JP2017214765A - 法面補強構造及び法面補強方法 - Google Patents
法面補強構造及び法面補強方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017214765A JP2017214765A JP2016108956A JP2016108956A JP2017214765A JP 2017214765 A JP2017214765 A JP 2017214765A JP 2016108956 A JP2016108956 A JP 2016108956A JP 2016108956 A JP2016108956 A JP 2016108956A JP 2017214765 A JP2017214765 A JP 2017214765A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slope
- laying
- pressure receiving
- receiving material
- pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
Abstract
Description
(請求項1に記載の態様)
法面に敷設されている敷設材と、
この敷設材上に配置され、かつ当該敷設材と連結されている円錐状の受圧材と、
前記敷設材及び前記受圧材を貫いて前記法面に打設されている棒状部材と、
前記敷設材上及び前記受圧材内に吹き付けられている吹付け材と、を有し、
前記敷設材及び前記受圧材がジオグリッドで構成され、
前記吹付け材に長繊維及び短繊維が混入されている、
ことを特徴とする法面補強構造。
前記ジオグリッドの網目の一辺が10〜200mm、
前記長繊維の長さが20〜200mm、
前記短繊維の長さが5〜20mmである、
請求項1に記載の法面補強構造。
前記長繊維の太さが0.1〜2000000dtex、
前記短繊維の太さが0.1〜5000dtexである、
請求項1又は請求項2に記載の法面補強構造。
ジオグリッドで構成されている敷設材及び受圧材を用意し、
法面に前記敷設材を敷設し、
前記受圧材を円錐状に加工して前記敷設材上に配置し、
前記敷設材と前記受圧材とを連結し、
前記受圧材を配置した位置、又は前記受圧材が配置される位置に棒状部材を打設し、
前記敷設材上及び前記受圧材内に、長繊維及び短繊維が混入されている吹付け材を吹き付ける、
ことを特徴とする法面補強方法。
前記吹付け材に緑化基盤材が混入されている、
請求項4に記載の法面補強方法。
図1の(1)に示すように、施工にあたっては、必要により、補強の対象となる法面Gの上に存在するゴミ、浮き根、浮き石等を除去する。また、必要により、法面Gの突出する部分を削り取る等して、法面Gの表面を平坦化する。これらの作業は、省略することもできる。
次に、図1の(2)に示すように、法面Gに敷設材10を敷設する。この敷設材10としては、ジオグリッドを使用する。敷設材10としてジオグリッドを使用することで、法面Gの補強高度が向上する。
次に、図1の(3)に示すように、法面Gに受圧材20を配置する。この受圧材20としては、ジオグリッドを使用する。このジオグリッド(受圧材20)としては、敷設材10として使用するジオグリッドと同様のものを使用することができる。本形態では、受圧材20として使用するジオグリッドとして、敷設材10として使用するジオグリッドと同一のものを採用している。したがって、受圧材20は、縦材21及び横材22(図4参照)を有する網状かつシート状である。
次に、図2の(2)に示すように、法面Gに棒状部材30を打設する。この打設は、受圧材20を配置した位置において行う。なお、受圧材20の配置よりも棒状部材30の打設を先行させる場合は、受圧材20が配置される予定の位置において行う。いずれにしても、棒状部材30は、最終的に受圧材20の頂点及び敷設材10をこの順に貫いた状態になる。したがって、棒状部材30の打設により、敷設材10や受圧材20が法面Gに対して固定される。
次に、図2の(3)に示すように、敷設材10上(上方)及び受圧材20内(下方)に、長繊維及び短繊維が混入されている吹付け材40を吹付ける。
11 縦材
12 横材
20 受圧材
21 縦材
22 横材
30 棒状部材
40 吹付け材
G 法面
Claims (5)
- 法面に敷設されている敷設材と、
この敷設材上に配置され、かつ当該敷設材と連結されている円錐状の受圧材と、
前記敷設材及び前記受圧材を貫いて前記法面に打設されている棒状部材と、
前記敷設材上及び前記受圧材内に吹き付けられている吹付け材と、を有し、
前記敷設材及び前記受圧材がジオグリッドで構成され、
前記吹付け材に長繊維及び短繊維が混入されている、
ことを特徴とする法面補強構造。 - 前記ジオグリッドの網目の一辺が10〜200mm、
前記長繊維の長さが20〜200mm、
前記短繊維の長さが5〜20mmである、
請求項1に記載の法面補強構造。 - 前記長繊維の太さが0.1〜2000000dtex、
前記短繊維の太さが0.1〜5000dtexである、
請求項1又は請求項2に記載の法面補強構造。 - ジオグリットで構成されている敷設材及び受圧材を用意し、
法面に前記敷設材を敷設し、
前記受圧材を円錐状に加工して前記敷設材上に配置し、
前記敷設材と前記受圧材とを連結し、
前記受圧材を配置した位置、又は前記受圧材が配置される位置に棒状部材を打設し、
前記敷設材上及び前記受圧材内に、長繊維及び短繊維が混入されている吹付け材を吹き付ける、
ことを特徴とする法面補強方法。 - 前記吹付け材に緑化基盤材が混入されている、
請求項4に記載の法面補強方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016108956A JP6704796B2 (ja) | 2016-05-31 | 2016-05-31 | 法面補強構造及び法面補強方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016108956A JP6704796B2 (ja) | 2016-05-31 | 2016-05-31 | 法面補強構造及び法面補強方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017214765A true JP2017214765A (ja) | 2017-12-07 |
JP6704796B2 JP6704796B2 (ja) | 2020-06-03 |
Family
ID=60576630
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016108956A Active JP6704796B2 (ja) | 2016-05-31 | 2016-05-31 | 法面補強構造及び法面補強方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6704796B2 (ja) |
Citations (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09302667A (ja) * | 1996-05-16 | 1997-11-25 | Soil & Lock Eng Kk | 自然生態自己復元式法面工法および法面構造 |
JPH11131480A (ja) * | 1997-11-01 | 1999-05-18 | Raito Kogyo Co Ltd | 法面緑化工法 |
JP2002209436A (ja) * | 2001-01-15 | 2002-07-30 | Mito Green Service:Kk | 植物生育基盤材と造成方法 |
JP2005023722A (ja) * | 2003-07-01 | 2005-01-27 | Nishimatsu Constr Co Ltd | 法面緑化工法 |
JP2005200877A (ja) * | 2004-01-14 | 2005-07-28 | Mitsui Kagaku Sanshi Kk | 超高強度ジオグリッドの連結構造 |
JP2006177000A (ja) * | 2004-12-21 | 2006-07-06 | Raito Kogyo Co Ltd | 地盤表面保護工法 |
JP2007092513A (ja) * | 2005-09-05 | 2007-04-12 | Eco Green:Kk | 補強用建築材料、その補強用建築材料を用いた緑化補強土基盤造成方法、及び、緑化補強土基盤造成システム。 |
JP2009235760A (ja) * | 2008-03-27 | 2009-10-15 | Public Works Research Institute | 堤防裏のり面被覆用土質材料及びそれを用いた被覆方法 |
JP2010001583A (ja) * | 2008-06-19 | 2010-01-07 | Kuraray Co Ltd | セメント混合盛土補強用合成繊維束 |
JP2010095874A (ja) * | 2008-10-15 | 2010-04-30 | Railway Technical Res Inst | 斜面緑化工法及び斜面緑化構造 |
JP2010150903A (ja) * | 2008-11-18 | 2010-07-08 | Mitsui Kagaku Sanshi Kk | 補強土壁構造及びそれを用いる補強土壁工法 |
JP2011094322A (ja) * | 2009-10-27 | 2011-05-12 | Okabe Co Ltd | 斜面の安定化方法及び受圧装置 |
JP2011122323A (ja) * | 2009-12-09 | 2011-06-23 | Taiheiyo Soil Corp | 軟弱土の処理方法 |
JP2013199785A (ja) * | 2012-03-26 | 2013-10-03 | Tensho:Kk | 補強法面の補修方法 |
JP2016056683A (ja) * | 2016-01-29 | 2016-04-21 | 日本基礎技術株式会社 | 植生基材吹付工の基礎工法 |
-
2016
- 2016-05-31 JP JP2016108956A patent/JP6704796B2/ja active Active
Patent Citations (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09302667A (ja) * | 1996-05-16 | 1997-11-25 | Soil & Lock Eng Kk | 自然生態自己復元式法面工法および法面構造 |
JPH11131480A (ja) * | 1997-11-01 | 1999-05-18 | Raito Kogyo Co Ltd | 法面緑化工法 |
JP2002209436A (ja) * | 2001-01-15 | 2002-07-30 | Mito Green Service:Kk | 植物生育基盤材と造成方法 |
JP2005023722A (ja) * | 2003-07-01 | 2005-01-27 | Nishimatsu Constr Co Ltd | 法面緑化工法 |
JP2005200877A (ja) * | 2004-01-14 | 2005-07-28 | Mitsui Kagaku Sanshi Kk | 超高強度ジオグリッドの連結構造 |
JP2006177000A (ja) * | 2004-12-21 | 2006-07-06 | Raito Kogyo Co Ltd | 地盤表面保護工法 |
JP2007092513A (ja) * | 2005-09-05 | 2007-04-12 | Eco Green:Kk | 補強用建築材料、その補強用建築材料を用いた緑化補強土基盤造成方法、及び、緑化補強土基盤造成システム。 |
JP2009235760A (ja) * | 2008-03-27 | 2009-10-15 | Public Works Research Institute | 堤防裏のり面被覆用土質材料及びそれを用いた被覆方法 |
JP2010001583A (ja) * | 2008-06-19 | 2010-01-07 | Kuraray Co Ltd | セメント混合盛土補強用合成繊維束 |
JP2010095874A (ja) * | 2008-10-15 | 2010-04-30 | Railway Technical Res Inst | 斜面緑化工法及び斜面緑化構造 |
JP2010150903A (ja) * | 2008-11-18 | 2010-07-08 | Mitsui Kagaku Sanshi Kk | 補強土壁構造及びそれを用いる補強土壁工法 |
JP2011094322A (ja) * | 2009-10-27 | 2011-05-12 | Okabe Co Ltd | 斜面の安定化方法及び受圧装置 |
JP2011122323A (ja) * | 2009-12-09 | 2011-06-23 | Taiheiyo Soil Corp | 軟弱土の処理方法 |
JP2013199785A (ja) * | 2012-03-26 | 2013-10-03 | Tensho:Kk | 補強法面の補修方法 |
JP2016056683A (ja) * | 2016-01-29 | 2016-04-21 | 日本基礎技術株式会社 | 植生基材吹付工の基礎工法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6704796B2 (ja) | 2020-06-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6680461B2 (ja) | 斜面保護用具及び斜面保護方法 | |
WO1996035021A1 (fr) | Filet tridimensionnel et procede de retenue de vegetation sur une pente | |
JP5467832B2 (ja) | 法面構築工法 | |
KR100795036B1 (ko) | 사면보강용 섬유 거푸집 및 이를 이용한 친환경사면보강공법 | |
JP2018057324A (ja) | 植生マット及び植生マットの製造方法 | |
JP2006336193A (ja) | 緑化基盤造成方法および法面緑化構造体 | |
KR101605332B1 (ko) | 광물 섬유 거푸집을 이용한 사면 안정화 시공 공법 | |
JP3714885B2 (ja) | 法面、壁面、岸面等の保護構造 | |
JP2007297889A (ja) | 傾斜地緑化工法 | |
WO1986000946A1 (en) | Support band against the stone slide of the filling of a bank | |
KR20120000255A (ko) | 사면 보강용 매트 및, 이를 이용한 사면 보강공법 | |
JP2017214765A (ja) | 法面補強構造及び法面補強方法 | |
US10246842B2 (en) | Water barrier, in particular a dike | |
JP6533907B1 (ja) | 複合シート及び前記複合シート製の袋 | |
KR20150026163A (ko) | 식생 격자 보강 매트 및 이를 이용한 친환경 사면 안정공법 | |
JP7498486B2 (ja) | 植生マットの施工方法 | |
JP2001008547A (ja) | 植生マットとその製造方法 | |
JP2005023722A (ja) | 法面緑化工法 | |
JP2021032026A (ja) | 護岸構造及びその構築方法 | |
JP3528842B2 (ja) | 護岸材料 | |
JP4325999B2 (ja) | 土木用マット及びその施工方法 | |
JPH09268561A (ja) | 植生基盤構築方法 | |
KR20180061815A (ko) | 사면 보강용 식생 매트 구조체 | |
JP2020094492A (ja) | 斜面保護用具及び斜面保護方法 | |
KR0136772Y1 (ko) | 보강토공사용 보강재 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190517 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200421 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200508 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200513 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6704796 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |