JP2017212211A - 端子曲げ器具 - Google Patents

端子曲げ器具 Download PDF

Info

Publication number
JP2017212211A
JP2017212211A JP2017103330A JP2017103330A JP2017212211A JP 2017212211 A JP2017212211 A JP 2017212211A JP 2017103330 A JP2017103330 A JP 2017103330A JP 2017103330 A JP2017103330 A JP 2017103330A JP 2017212211 A JP2017212211 A JP 2017212211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
bending instrument
terminal bending
bent
plate portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017103330A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6917778B2 (ja
Inventor
ダイ,ツィヨン
Zhiyong Dai
フー,リュハイ
Luhai Hu
デン,インコン
Yingcong Deng
ジョー,レイ
Lei Zhou
リウ,ユン
Yun Liu
ズオン,チーンローン
Qinglong Zeng
カン,ウェイ
Wei Kang
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shenzhen Ami Tech Co Ltd
SHENZHEN AMI TECHNOLOGY CO Ltd
Tyco Electronics Shanghai Co Ltd
Original Assignee
Shenzhen Ami Tech Co Ltd
SHENZHEN AMI TECHNOLOGY CO Ltd
Tyco Electronics Shanghai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shenzhen Ami Tech Co Ltd, SHENZHEN AMI TECHNOLOGY CO Ltd, Tyco Electronics Shanghai Co Ltd filed Critical Shenzhen Ami Tech Co Ltd
Publication of JP2017212211A publication Critical patent/JP2017212211A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6917778B2 publication Critical patent/JP6917778B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/16Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for manufacturing contact members, e.g. by punching and by bending
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for forming connections by deformation, e.g. crimping tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D7/00Bending rods, profiles, or tubes
    • B21D7/02Bending rods, profiles, or tubes over a stationary forming member; by use of a swinging forming member or abutment
    • B21D7/024Bending rods, profiles, or tubes over a stationary forming member; by use of a swinging forming member or abutment by a swinging forming member
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/722Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
    • H01R12/724Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits containing contact members forming a right angle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

【課題】導電端子の曲げの正確度を低下させることなく導電端子の列を同時に曲げる端子曲げ器具を提供する。【解決手段】第1の水平方向に延在するプレート部100とプレート部上に形成されプレート部が櫛の形態となるように第1の水平方向に列を成して配置された複数の受容溝110と複数の受容溝の中に旋回可能にそれぞれ装着された複数のローラ120を含む端子曲げ器具10において、少なくとも1つの曲げられるべき端子はそれぞれ受容溝の中に受容および位置決めされ受容溝の中のローラの外周表面と物理的に接触し、端子曲げ器具が第1の水平方向に対して垂直な鉛直方向に移動されるとき受容溝内の端子は対応するローラの押圧下で曲げられる。端子を曲げる間ローラは端子の表面上でそれぞれ回転し移動する。端子は受容スロット内に位置決めされ端子の位置正確度が保証され端子の列を同時に曲げることができ曲げの効率が改善される。【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2016年5月27日に中国国家知識産権局に出願された中国特許出願第201620498336.X号の利益を主張するものであり、その開示の全体を参照によって本明細書に組み込む。
本開示は、端子曲げ器具に、より具体的には、端子の列を同時に曲げるように適合された端子曲げ器具に関する。
電気コネクタの製造中、コネクタの導電端子を、事前に設定した角度、たとえば90°だけ、曲げる必要がある場合がある。先行技術では、導電端子は手で曲げられる。しかしながら、手では1度に1つしか導電端子を曲げることができず、導電端子の列を同時に曲げることはできない。したがって、曲げの効率は非常に限定されている。加えて、手作業であるので、曲げの正確度を保証するのは難しい。多くの場合、曲げられる位置に大きな誤差が存在し、導電端子の曲げの正確度を低下させ、このことにより、曲げられた導電端子を回路基板上に適正に装着するのが困難になる。加えて、これを手で曲げるとき、作業者は導電端子をプライヤーなどの工具で挟持する必要がある。このため、導電端子の表面に擦り傷ができ、導電端子の品質を低下させる。
したがって、本開示は、先行技術における上述の問題および欠点の少なくとも1つの側面を克服することを意図する。
上述の反論を達成するために、本発明の態様によれば、第1の水平方向に延在するプレート部と、プレート部上に形成されプレート部が櫛の形態となるように第1の水平方向に列を成して配置された、複数の受容溝と、複数の受容溝の中に旋回可能にそれぞれ装着された複数のローラと、を備え、少なくとも1つの曲げられるべき端子はそれぞれ、受容溝の中に受容され位置決めされるように適合されかつ受容溝の中のローラの外周表面と物理的に接触している、端子曲げ器具が提供される。端子曲げ器具が第1の水平方向に対して垂直な鉛直方向に移動されるとき、対応する受容溝の中に受容された端子は、ローラの押圧下で曲げられる。端子を押し曲げる間、ローラはそれぞれ回転し端子の表面上を移動する。
本開示の例示の実施形態によれば、端子曲げ器具は、第1の水平方向に列を成して配置される複数の端子を同時に曲げるように適合される。
本開示の別の例示の実施形態によれば、第1の水平方向に列を成して配置される複数の端子の数は、第1の水平方向に列を成して配置される複数の受容溝の数以下である。
本開示の別の例示の実施形態によれば、複数のローラは、プレート部上に装着された単一の旋回シャフトを介してそれぞれの受容溝の中に旋回可能に装着される。
本開示の別の例示の実施形態によれば、旋回シャフトは、プレート部の装着孔を第1の水平方向に通過し、複数のローラ上の中央装着孔を通過し、この結果、複数のローラは、それぞれの受容溝の中に旋回可能に装着される。
本開示の別の例示の実施形態によれば、旋回シャフトは、プレート部に挿入された位置決めピンによってプレート部上に固定される。
本開示の別の例示の実施形態によれば、プレート部に鉛直挿入孔が形成され、旋回シャフトの外周上に切欠きが形成され、位置決めピンが挿入孔に挿入されかつ旋回シャフトの切欠きの中に保持され、この結果、旋回シャフトがプレート部上に固定される。
本開示の別の例示の実施形態によれば、曲げられるべき端子を受容溝の中へと滑らかに案内するための、傾斜している第1の案内表面が、各受容溝に面する隔壁の側面上に形成される。
本開示の別の例示の実施形態によれば、2つの隣接する受容溝の間に溝路が形成され、受容溝および溝路は交互に配置される。端子はそれぞれの受容溝の中に受容され、2つの隣接する端子保持溝の間の隔壁が、対応する溝路の中に部分的に受容され、この間に、コネクタケーシングの端子保持溝の中に保持された端子が曲げられる。
本開示の別の例示の実施形態によれば、対応する端子保持溝路の中へと滑らかに入るように隔壁を案内するための、傾斜している第2の案内表面が、各受容溝に面する隔壁の他方の側面上に形成される。
本開示の別の例示の実施形態によれば、各受容溝は、端子曲げ器具のプレート部の縁部にある前部、および端子曲げ器具のプレート部の底面にある底部を備える。受容溝の前部は、プレート部を鉛直方向に通過し、ローラは受容溝の前部上に装着される。受容溝の底部は、第1の水平方向および鉛直方向Zに対して垂直な第2の水平方向に、事前に設定した長さだけ延在する。
本開示の別の例示の実施形態によれば、曲げられることになる端子の一部は、端子が最初に曲げられるときに、受容溝の底部の中に全体的に受容され位置決めされる。端子が曲げられた後で、曲げられた端子の一部は、受容溝の前部の中に受容され位置決めされる。
本開示の別の例示の実施形態によれば、端子曲げ器具は、プレート部とつながる湾曲した移行部、および湾曲した移行部とつながる装着部をさらに備え、このとき端子曲げ器具は、全体としてL字形態となっている。
本開示の別の例示の実施形態によれば、装着部に装着孔が形成され、装着部は、装着孔を通過するねじ山付きコネクタを介して移動機構上に装着されるように適合される。移動機構は、鉛直方向に移動するよう端子曲げ器具を駆動するように適合される。
本発明の上述の実施形態では、曲げの間、端子はローラによって押圧される。ローラが滑らかな外周表面を有するとともに、曲げの間ローラが端子の表面に対して回転するので、ローラと接触している端子の表面に擦り傷がつくことがなく、折り曲げられた端子の表面品質が保証される。
加えて、曲げの間、端子曲げ器具の対応する受容溝の中に端子が位置決めされ、位置のずれが何ら生じることがなく、折り曲げられた端子の位置の正確度が保証される。
加えて、端子曲げ器具を用いて端子の列を同時に曲げることができ、曲げの効率が改善される。
本発明の上記のおよび他の特徴は、その例示の実施形態について添付の図面を参照して詳細に記載することによって、より明らかになるであろう。
本開示の例示の実施形態による、端子曲げ器具の概略斜視図である。 図1に示す端子曲げ器具の一部を拡大した概略図である。 図2に示す端子曲げ器具の底面図である。 図1に示す端子曲げ器具の分解図である。 最初に端子を曲げるときの端子曲げ器具の概略図である。 端子を曲げ終わった後の端子曲げ器具の概略図である。 曲げられた端子と端子曲げ器具との間の位置関係を示す図である。 端子をローラで押圧することにより端子を曲げる操作を示す図であり、図8Aは曲げの始めにおける概略図である。 端子をローラで押圧することにより端子を曲げる操作を示す図であり、図8Bは曲げている最中の概略図である。 端子をローラで押圧することにより端子を曲げる操作を示す図であり、図8Cは曲げの終わりにおける概略図である。
本開示の技術的解決法について、以下の例を添付の図面と組み合わせて参照してさらに詳細に記載する。本明細書において、同じまたは同様の参照符号は、同じまたは同様の部分を示す。本開示の実施形態の以下の説明は、本案の一般概念を説明することを意図しており、本開示を限定するものとして解釈されるべきではない。
加えて、以下の詳細な説明では、説明を容易にして開示される実施形態の完全な理解を提供するために、多数の具体的な詳細が明記される。しかしながら、1つまたは複数の実施形態をこれらの具体的な詳細なしでも実施できることが明らかであろう。他の状況では、図面を簡略化するために、よく知られている構造およびデバイスが例示として図示される。
本開示の一般的概念によれば、第1の水平方向に延在するプレート部と、プレート部上に形成されプレート部が櫛の形態となるように第1の水平方向に列を成して配置された、複数の受容溝と、複数の受容溝の中に旋回可能にそれぞれ装着される複数のローラと、を備える端子曲げ器具が提供される。少なくとも1つの曲げられるべき端子はそれぞれ、受容溝の中に受容され位置決めされるように適合され、受容溝の中のローラの外周表面と物理的に接触している。端子曲げ器具が第1の水平方向に対して垂直な鉛直方向に移動されると、受容溝の中に受容された端子は、ローラの押圧下で曲げられる。端子を押し曲げる間、ローラはそれぞれ、旋回シャフトを中心に回転し端子の表面上を移動する。
図1は、本開示の例示の実施形態による、端子曲げ器具10の概略斜視図を示す。図2は、図1に示す端子曲げ器具10の一部を拡大した概略図を示す。図3は、図2に示す端子曲げ器具10の底面図を示す。図4は、図1に示す端子曲げ器具10の分解図を示す。
図1〜図4に示すように、例示した実施形態では、端子曲げ器具10は、第1の水平方向Xに延在するプレート部100と、プレート部100上に形成されプレート部100が櫛の形態となるように第1の水平方向Xに列を成して配置された、複数の受容溝110と、複数の受容溝110の中に旋回可能にそれぞれ装着される複数のローラ120と、を備える。
図5は、最初に端子21を曲げるときの端子曲げ器具10の概略図を示す。図6は、端子21を曲げ終わった後の端子曲げ器具10の概略図を示す。図7は、曲げられた端子21と端子曲げ器具10との間の位置関係を示す。
図5〜図7に示すように、例示した実施形態では、曲げられるべき端子21はそれぞれ、受容溝110の中に受容され位置決めされるように適合され、受容溝110の中のローラ120の外周表面と物理的に接触している。図6および図7に示すように、端子曲げ器具10が第1の水平方向Xに対して垂直な鉛直方向Zに移動されるとき、受容溝110の中に受容された端子21はそれぞれ、ローラ120の押しおよび押圧の下で曲げられる。図1〜図7に示すように、例示した実施形態では、端子21を曲げる間、ローラ120は回転し、この結果、ローラ120は、端子21の表面に対して転動するようにして移動する。
本発明の上述の実施形態では、端子21を曲げる間、端子21はローラ120によって押圧される。ローラ120が滑らかな外周表面を各々有するとともに、端子21を曲げる間、ローラ120が端子21の表面に対してそれぞれ回転するので、ローラ120と接触している各端子の表面に擦り傷がつくことがなく、折り曲げられた端子21の表面品質が保証される。
加えて、曲げの間、本発明の上述の実施形態では、端子曲げ器具10の対応する受容溝110の中に端子21が位置決めされ、位置のずれが何ら生じることがなく、曲げられた端子の位置の正確度が保証される。
図1〜図7に示すように、例示した実施形態では、端子曲げ器具10は、端子21の列を同時に曲げるように適合される。この点に関して、これにより曲げの効率が改善される。
例示した実施形態では、端子21の列の数は、受容溝110の列の数に等しい。すなわち、端子の列は、受容溝110の列に、一対一で対応する。ただし、本開示は例示される実施形態に限定されず、端子21の列の数は、受容溝110の列の数より少なくてもよいことに留意されたい。すなわち、本開示の端子曲げ器具10は、異なる数の端子の列を同時に曲げるように適合される。加えて、本開示の端子曲げ器具10が、1回に単一の端子だけを曲げるのにも好適であることに留意されたい。
図1〜図4に示すように、例示した実施形態では、複数のローラ120は、プレート部100上に装着された単一の旋回シャフト130を介して、それぞれの受容溝110の中に旋回可能に装着される。
図1〜図4に示すように、例示した実施形態では、旋回シャフト130は、プレート部100に形成された装着孔101を第1の水平方向Xに通過し、複数のローラ120に形成された中央装着孔121を通過し、この結果、複数のローラ120は、それぞれの受容溝110の中に旋回可能に装着される。
図1〜図4に示すように、例示した実施形態では、旋回シャフト130は、位置決めピン140をプレート部100内に挿入することによって、プレート部100上に装着される。プレート部100に鉛直挿入孔102が形成され、旋回シャフト130の外周上に切欠き131が形成され、位置決めピン140が挿入孔102に挿入されかつ旋回シャフト130の切欠き131の中に保持され、このことにより、旋回シャフト130がプレート部100の上に固定される。
図2、図5、および図7に示すように、例示した実施形態では、曲げられるべき端子21を受容溝110の中へと滑らかに案内するための、傾斜している第1の案内表面112が、隔壁111の各受容溝110に面するその側面上に形成される。
図2、図5、および図7に示すように、例示した実施形態では、2つの隣接する受容溝110の間に溝路114が形成され、溝路114および受容溝110は、隔壁111によって仕切られる。受容溝110および溝路114は交互に配置される。端子21はそれぞれの受容溝110の中に受容され、コネクタケーシング20の2つの隣接する端子保持溝22の間の隔壁23が、対応する溝路114の中に部分的に受容され、この間に、コネクタケーシング20の端子保持溝22の中に保持された端子21が曲げられる。
図2、図5、および図7に示すように、例示した実施形態では、対応する端子保持溝路22の中へと滑らかに入るように隔壁111を案内するための、傾斜している第2の案内表面113が、各受容溝110に面する隔壁111の他方の側面上に形成される。
図1〜図3に示すように、例示した実施形態では、各受容溝110は、端子曲げ器具10のプレート部100の縁部にある前部1101、および端子曲げ器具10のプレート部100の底面にある底部1102を備える。受容溝110の前部1101は、プレート部100を鉛直向Zに通過し、受容溝110の前部1101上にローラ120が装着される。受容溝110の底部1102は、第1の水平方向Xおよび鉛直方向Zに対して垂直な第2の水平方向Yに、所定の長さだけ延在する。
図5に示すように、例示した実施形態では、曲げられることになる端子21の一部は、端子21が最初に曲げられるときに、受容溝110の底部1102の中に全体的に受容され位置決めされる。図6および図7に示すように、曲げられた端子21の一部は、端子21が曲げられた後で、受容溝110の前部1101の中に受容され位置決めされる。
図1に示すように、例示した実施形態では、端子曲げ器具10は、プレート部100とつながる湾曲した移行部200、および湾曲した移行部200とつながる装着部300をさらに備え、このとき端子曲げ器具10は、全体としてL字形態となっている。
図1に示すように、例示した実施形態では、装着部300に装着孔310が形成され、装着部300は、装着孔310を通過するねじ山付きコネクタを介して移動機構(図には示さないが、たとえばX−Y−Zの3軸並進機構)上に装着されるように適合され、移動機構は、鉛直方向Zに移動して端子21を曲げるよう端子曲げ器具10を駆動するように適合される。
図8A、図8B、および図8Cは、端子21をローラ120で押圧することにより端子21を曲げる操作を示す図であり、この場合、図8Aは曲げの始めにおける概略図を示し、図8Bは曲げの最中の概略図を示し、図8Cは曲げの終わりにおける概略図を示す。
図8Aに示すように、端子21が最初に曲げられるとき、ローラ120は端子21の上方に位置決めされ、端子21の上側表面に対して押圧される。図8Bに示すように、ローラ120が鉛直方向Zにおいて下向きにある距離だけ移動されるとき、端子21はローラ120の押圧下である角度だけ曲げられる。図8Cに示すように、ローラ120が鉛直方向Zにおいて所定の位置まで下降を続けるとき、端子21はローラ120の押圧下で90°だけ曲げられ、このことにより端子21の曲げが完了する。
上記の実施形態が例示的なものであること、および、これらに対して当業者が改善を行ってよく、様々な実施形態において記載される構造が、構造または原理に関して何ら矛盾しない自由な組み合わせであり得ることが、当業者には理解されるであろう。
本開示について添付の図面を参照して記載してきたが、図面において開示される実施形態は、本開示の好ましい実施形態の例示となることを意図しており、本開示を限定するものと解釈するべきではない。
本開示の一般概念の実施形態をいくつか例示し記載してきたが、これらの実施形態に本開示の一般概念の原理および精神から逸脱することなく修正を行うことができることを、当業者は理解するであろう。本開示の範囲は、特許請求の範囲およびこれらの均等物によって規定される。
「備える」という用語は他の要素またはステップを除外せず、「1つの(a)」または「1つの(an)」という用語は言及された要素またはステップが複数であることを除外しないことに、留意されたい。加えて、特許請求の範囲の要素の参照符号のいずれも、本開示の範囲を限定するものとして解釈するべきではない。

Claims (14)

  1. 第1の水平方向に延在するプレート部と、
    前記プレート部上に形成され前記プレート部が櫛の形態となるように前記第1の水平方向に列を成して配置された、複数の受容溝と、
    前記複数の受容溝の中に旋回可能にそれぞれ装着された複数のローラと、を備え、少なくとも1つの曲げられるべき端子はそれぞれ、前記受容溝の中に受容され位置決めされるように適合されかつ前記受容溝の中の前記ローラの外周表面と物理的に接触している、
    端子曲げ器具であって、
    前記端子曲げ器具が前記第1の水平方向に対して垂直な鉛直方向に移動されるとき、前記対応する受容溝の中に受容された前記端子は前記ローラの押圧下で曲げられ、
    前記端子を押し曲げる間、前記ローラはそれぞれ回転し前記端子の表面上で移動する、端子曲げ器具。
  2. 前記端子曲げ器具は、前記第1の水平方向に列を成して配置される前記複数の端子を同時に曲げるように適合される、
    請求項1に記載の端子曲げ器具。
  3. 前記第1の水平方向に前記列を成して配置される前記複数の端子の数は、前記第1の水平方向に列を成して配置される前記複数の受容溝の数以下である、
    請求項2に記載の端子曲げ器具。
  4. 前記複数のローラは、前記プレート部上に装着された単一の旋回シャフトを介してそれぞれの受容溝の中に旋回可能に装着される、
    請求項1に記載の端子曲げ器具。
  5. 前記旋回シャフトは、前記プレート部の装着孔を前記第1の水平方向に通過し、前記複数のローラ上の中央装着孔を通過し、この結果、前記複数のローラはそれぞれの受容溝の中に旋回可能に装着される、
    請求項4に記載の端子曲げ器具。
  6. 前記旋回シャフトは、前記プレート部に挿入された位置決めピンによって前記プレート部上に固定される、
    請求項5に記載の端子曲げ器具。
  7. 前記プレート部に鉛直挿入孔が形成され、前記旋回シャフトの外周上に切欠きが形成され、前記位置決めピンが前記挿入孔に挿入されかつ前記旋回シャフトの前記切欠きの中に保持され、この結果、前記旋回シャフトが前記プレート部上に固定される、
    請求項6に記載の端子曲げ器具。
  8. 曲げられるべき前記端子を前記受容溝の中へと滑らかに案内するための、傾斜している第1の案内表面が、各受容溝に面する隔壁の側面上に形成される、
    請求項1に記載の端子曲げ器具。
  9. 2つの隣接する受容溝の間に溝路が形成され、前記受容溝および前記溝路は交互に配置され、
    前記端子はそれぞれの受容溝の中に受容され、2つの隣接する端子保持溝の間の隔壁が対応する溝路の中に部分的に受容され、この間に、コネクタケーシングの前記端子保持溝の中に保持された前記端子が曲げられる、
    請求項8に記載の端子曲げ器具。
  10. 前記対応する端子保持溝路の中へと滑らかに入るように前記隔壁を案内するための、傾斜している第2の案内表面が、各受容溝に面する前記隔壁の他方の側面上に形成される、
    請求項8に記載の端子曲げ器具。
  11. 各受容溝は、前記端子曲げ器具の前記プレート部の縁部にある前部、および前記端子曲げ器具の前記プレート部の底面にある底部を備え、
    前記受容溝の前記前部は前記プレート部を前記鉛直方向に通過し、前記ローラは前記受容溝の前記前部上に装着され、
    前記受容溝の前記底部(1102)は、前記第1の水平方向および前記鉛直方向Zに対して垂直な第2の水平方向に所定の長さだけ延在する、
    請求項1に記載の端子曲げ器具。
  12. 曲げられることになる前記端子の一部は、前記端子が最初に曲げられるときに、前記受容溝の前記底部の中に全体的に受容され位置決めされ、
    前記端子が曲げられた後で、曲げられた前記端子の一部は、前記受容溝の前記前部の中に受容され位置決めされる、
    請求項11に記載の端子曲げ器具。
  13. 前記端子曲げ器具は、前記プレート部とつながる湾曲した移行部、および前記湾曲した移行部とつながる装着部をさらに備え、このとき前記端子曲げ器具は、全体としてL字形態となっている、
    請求項1に記載の端子曲げ器具。
  14. 前記装着部に装着孔が形成され、前記装着部は前記装着孔を通過するねじ山付きコネクタを介して移動機構上に装着されるように適合され、前記移動機構は前記鉛直方向に移動するよう前記端子曲げ器具を駆動するように適合される、
    請求項13に記載の端子曲げ器具。
JP2017103330A 2016-05-27 2017-05-25 端子曲げ器具 Active JP6917778B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201620498336.XU CN205790894U (zh) 2016-05-27 2016-05-27 端子弯折工具
CN201620498336.X 2016-05-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017212211A true JP2017212211A (ja) 2017-11-30
JP6917778B2 JP6917778B2 (ja) 2021-08-11

Family

ID=57408348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017103330A Active JP6917778B2 (ja) 2016-05-27 2017-05-25 端子曲げ器具

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10658807B2 (ja)
EP (1) EP3249761A1 (ja)
JP (1) JP6917778B2 (ja)
KR (1) KR20170134207A (ja)
CN (1) CN205790894U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019088145A1 (ja) 2017-11-01 2019-05-09 富士フイルム株式会社 音響整合層用樹脂組成物、音響整合シート、音響波プローブ、音響波測定装置、音響波プローブの製造方法、及び音響整合層用材料セット

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6997951B2 (ja) * 2018-03-26 2022-01-18 住友電装株式会社 基板用コネクタ
CN108521716B (zh) * 2018-06-06 2024-08-09 四川仁寿旌凯科技有限公司 小尺寸类fpc折弯机构及其折弯方法
CN110686590A (zh) * 2018-07-05 2020-01-14 泰科电子(上海)有限公司 检测系统
CN110492333B (zh) * 2019-08-09 2020-11-20 泉州好节奏科技有限公司 一种排母接线端子的成型设备及折弯成型装置
CN112338021B (zh) * 2021-01-11 2022-01-25 昆山市力格自动化设备有限公司 一种连接件的折弯方法及加工设备
US11611187B2 (en) * 2021-07-29 2023-03-21 Te Connectivity Solutions Gmbh Contact bending assembly for electrical connector assembling machine

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09320706A (ja) * 1996-05-28 1997-12-12 Yazaki Corp プリント基板用コネクタ
US6790054B1 (en) * 2003-03-18 2004-09-14 Sullins Electronic Corporation Two-piece right angle contact edge card connector
DE102008051378B4 (de) * 2008-10-15 2010-07-08 Tyco Electronics Amp Gmbh Biegewerkzeug, -vorrichtung und -verfahren zum Biegen elektrischer Stiftkontakte

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019088145A1 (ja) 2017-11-01 2019-05-09 富士フイルム株式会社 音響整合層用樹脂組成物、音響整合シート、音響波プローブ、音響波測定装置、音響波プローブの製造方法、及び音響整合層用材料セット
EP4120695A1 (en) 2017-11-01 2023-01-18 FUJIFILM Corporation Material set for an acoustic matching layer

Also Published As

Publication number Publication date
US20170346251A1 (en) 2017-11-30
EP3249761A1 (en) 2017-11-29
CN205790894U (zh) 2016-12-07
KR20170134207A (ko) 2017-12-06
US10658807B2 (en) 2020-05-19
JP6917778B2 (ja) 2021-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017212211A (ja) 端子曲げ器具
JP6937161B2 (ja) 端子曲げユニットおよび端子曲げ装置
US11404812B2 (en) Connector
JP2007250400A (ja) フレキシブル基板用コネクタ
CN101465895A (zh) 角度可变机构和桌上型装置
KR20020002314A (ko) Fpc/ffc 커넥터
KR200418709Y1 (ko) 타원형 테두리 장식을 위한 펀칭장치
JP4583298B2 (ja) 管状光源用ソケット
JP5956902B2 (ja) コネクタ
CN104298322A (zh) 内存条拔取工具
JP4322689B2 (ja) Zifコネクタ
KR20160038658A (ko) 커넥터용 터미널 핀 벤딩장치
US7658634B2 (en) Zero insertion force connector with an improved driver member
JP5210728B2 (ja) スライドスイッチ
CN206820184U (zh) 用于电子装置的固定器
CN209419428U (zh) 一种铜牌打点定位装置
JP5210729B2 (ja) 接点ばね及びスライドスイッチ
JP3482541B2 (ja) スライダーロック治具
KR101425185B1 (ko) 롬 라이터용 소켓
JP2017091600A (ja) 電気コネクタ
JP2526267Y2 (ja) Zifコネクタ
JP2005123075A (ja) 電気コネクタ
JP2000306642A (ja) Zifコネクタ
JP5577444B2 (ja) コネクタ
JP6474064B2 (ja) 電気コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200512

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210720

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6917778

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150