JP2017210337A - 印刷機 - Google Patents

印刷機 Download PDF

Info

Publication number
JP2017210337A
JP2017210337A JP2016104892A JP2016104892A JP2017210337A JP 2017210337 A JP2017210337 A JP 2017210337A JP 2016104892 A JP2016104892 A JP 2016104892A JP 2016104892 A JP2016104892 A JP 2016104892A JP 2017210337 A JP2017210337 A JP 2017210337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
sheet
cylinder
printing
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016104892A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6817723B2 (ja
Inventor
隼人 近藤
Hayato Kondo
隼人 近藤
幹夫 鎌田
Mikio Kamata
幹夫 鎌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komori Corp
Original Assignee
Komori Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komori Corp filed Critical Komori Corp
Priority to JP2016104892A priority Critical patent/JP6817723B2/ja
Publication of JP2017210337A publication Critical patent/JP2017210337A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6817723B2 publication Critical patent/JP6817723B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Abstract

【課題】印刷機全体の高さが低く保たれるにもかかわらず、大量のシートが排出パイルに積載されるとともに、印刷後のシート5取り出し易い印刷機を提供する。【解決手段】シート5を1枚ずつ供給する供給側渡胴10(シート供給装置)と、供給側渡胴10によって供給されたシート5を保持する第3のくわえ爪装置22(印刷胴保持装置)を備える。シート5を搬送する印刷胴21と、印刷胴21によって搬送されるシート5に印刷を行う第1〜第4のインクジェットヘッド35〜38(印刷部)と、第1〜第4のインクジェットヘッド35〜38よりシート搬送方向の下流側に設けられた一つの排出胴32を備える。排出胴32は、第3のくわえ爪装置22からシート5を受け取る機能およびシート5を搬送方向下流側で開放する機能を有する。印刷後のシート5が積載される積載面114を有する排出パイル111を備える。排出胴32からシート5を受け取って排出パイル111に搬送する排出ベルト54を備える。【選択図】 図1

Description

本発明は、シートが印刷胴から排出胴と排出ベルトとを介して排出パイルに搬送される印刷機に関する。
従来の印刷機としては、例えば特許文献1に記載されているように、印刷後のシートを排出パイルに搬送するに当たって排出ベルトを使用するものがある。特許文献1に開示された印刷機は、印刷胴に保持されているシートにインクを吹き付ける複数のインクジェットノズルを備えている。印刷後のシートは、印刷胴から第1〜第3の排出側渡胴を順次介して排出ベルトに搬送され、さらに、この排出ベルトによって搬送されて排出パイルの上に排出される。また、この印刷機は、シートの両面に印刷を施すために、シートの表裏が反転する反転部を備えている。
この反転部は、第2の排出側渡胴からシートを受け取って保持する反転前倍胴と、この反転前倍胴に保持されているシートの搬送方向上流側の端部をくわえて揺動し、印刷胴に受け渡す反転スイング装置とを備えている。反転前倍胴は、印刷胴の下方に配置されている。このため、第2の排出側渡胴は、第1の排出側渡胴の下方に位置付けられている。
第3の排出側渡胴は、第2の排出側渡胴と水平方向に並ぶ位置であって、印刷胴とは反対側に配置されている。
排出ベルトは、第3の排出側渡胴の下端部で解放されたシートが載せられる構成が採られている。このため、排出ベルトは、第3の排出側渡胴の下方近傍から略水平に印刷胴とは反対側に延びている。
排出パイルは、印刷後のシートが積載される積載面を有し、排出ベルトと同等の高さを最上位置として積載枚数に応じて下降する。一般的に、排出パイルの上方には、排出ベルトから解放されたシートを積載面上に導くためのガイド部材が設けられている。このガイド部材の一部は、排出パイルとともにシートを印刷機から取り出すときに退避位置に位置付けられる。
特開2013−241264号公報
特許文献1に示す印刷機では、排出ベルトが低い位置に配置されているために、排出パイルに積載されるシートの枚数を増やすにも限界があった。また、シートを排出パイル上に導くためのガイド部材が低い位置に設けられている。このため、この印刷機では、印刷後のシートを印刷機から取り出し難いという問題もあった。
すなわち、印刷後のシートが排出ベルトで搬送される従来の印刷機においては、大量のシートを積載可能な排出パイルを備えることと、印刷後のシートを取り出し易くすることとが要請されている。なお、このような要請に応えるにあたっては、印刷部の位置が高くなるようなことは避けなければならない。この理由は、印刷部を構成する各種の装置のメンテナンスや修理作業などの作業性が低くなるからである。
本発明はこのような問題を解消するためになされたもので、印刷機全体の高さが低く保たれるにもかかわらず、大量のシートが排出パイルに積載されるとともに、印刷後のシートを取り出し易い印刷機を提供することを目的とする。
この目的を達成するために、本発明に係る印刷機は、被印刷媒体としてのシートを1枚ずつ供給するシート供給装置と、前記シート供給装置によって供給されたシートを保持する印刷胴保持装置を備え、このシートを搬送する印刷胴と、前記印刷胴によって搬送されるシートに印刷を行う印刷部と、前記印刷部よりシート搬送方向の下流側に設けられ、前記印刷胴保持装置からシートを受け取る機能およびシートを搬送方向下流側で解放する機能を有する一つの排出胴と、印刷後のシートが積載される積載面を有する排出パイルと、前記排出胴からシートを受け取って前記排出パイルに搬送する排出ベルトとを備えるものである。
本発明は、前記印刷機において、前記排出パイルの上方に配置されたサンプリングパイルと、前記排出ベルトによって搬送されているシートの搬送先を前記サンプリングパイルと前記排出パイルとのうちいずれか一方に振り分ける排出ベルト側振分手段とを備えていてもよい。
本発明は、前記印刷機において、さらに、前記排出胴で搬送されているシートを受け取る機能およびこのシートを保持して搬送する機能を有する反転部保持装置を含み、搬送の途中でシートの表裏を反転するとともにこの表裏が反転したシートを前記印刷胴保持装置に受け渡して前記印刷胴に供給する反転部と、前記排出胴によって搬送されるシートの搬送先を前記排出ベルトと前記反転部とのうちいずれか一方へ振り分ける排出胴側振分手段とを備えていてもよい。
本発明によれば、印刷後のシートが印刷胴から一つの排出胴を介して排出ベルトに送られるから、印刷胴の高さを変えることなく、排出ベルトの位置が特許文献1記載の排出ベルトと較べて高くなる。排出ベルトが高い位置に設けられることにより、排出パイルの最上位置が高くなり、排出パイルに積載可能なシートの枚数が増大する。
したがって、本発明によれば、印刷機全体の高さが低く保たれるにもかかわらず、大量のシートが排出パイルに積載されるとともに、印刷後のシートを取り出し易い印刷機を提供することができる。
本発明に係る印刷機の概略の構成を示す側面図である。 くわえ爪装置の構成を説明するための側面図である。 くわえ爪装置の構成を説明するための側面図である。 排出側切替装置の構成を説明するための側面図である。 デリバリー部の構成を説明するための断面図である。 デリバリー部の構成を説明するための平面図である。図6中には、図5の破断位置をV-V線によって示してある。 制御系の構成を示すブロック図である。
以下、本発明に係る印刷機の一実施の形態を図1〜図7によって詳細に説明する。
図1に示す印刷機1は、図1において最も右側に位置するフィーダー部2と、図1の中央部に位置する印刷ユニット3と、この印刷ユニット3の左側に位置するデリバリー部4とを備えている。フィーダー部2は、被印刷媒体としてのシート5を1枚ずつ連続的あるいは間欠的に印刷部に送る。シート5は、フィーダー部2のフィーダーパイル6に積み重ねられて保持されている。
フィーダー部2から印刷ユニット3へシート5を搬送するにあたっては、フィーダーパイル6上のシート5の上方に位置するサッカー7と、印刷ユニット3に向けて延びるフィーダーボード8と、フィーダーボード8の搬送方向下流側の端部の近傍に位置するスイング装置9と、印刷ユニット3の供給側渡胴10などが使用される。
サッカー7は、シート5が吸着される第1吸7aおよび第2吸7bを備えており、フィーダーパイル6側とフィーダーボード8側との間を所定の周期で往復する。この周期は、供給側渡胴10が1回転するために必要な時間に相当する。
第1吸7aおよび第2吸7bは、連続供給バルブ11および間欠供給バルブ12を介して負圧源13に接続されている。
連続供給バルブ11および間欠供給バルブ12は、共に第1吸7aおよび第2吸7bの負圧源13からの吸引を断接するものであるが、吸引を断接するタイミングがそれぞれ異なっている。
連続供給バルブ11と間欠供給バルブ12は、サッカー7がフィーダーパイル6側からフィーダーボード8側へ移動する行程で開く。連続供給バルブ11は、シート5の片面のみに印刷が施される場合に使用され、サッカー7が1往復する毎に1回開く。間欠供給バルブ12は、シート5の表裏両面に印刷が施される場合に使用され、サッカー7が2往復する毎に1回開く。シート5の片面のみに印刷される片面印刷時は、サッカー7によってシート5が連続的に送り出される。シート5の両面に印刷される両面印刷時には、サッカー7によってシート5が間欠的に送り出される。これらの連続供給バルブ11と間欠供給バルブ12の動作は、この印刷機1の制御装置14(図7参照)によって制御される。
フィーダーボード8は、サッカー7によって載せられたシート5を順次印刷ユニット3側へ送る。
スイング装置9は、図2に示すように、第1の回動軸15に支持されて揺動するくわえ爪装置16を備えている。第1の回動軸15は、印刷ユニット3のフレーム3a(図1参照)に回動自在に支持されており、供給側渡胴10の回転に同期して回動する。この第1の回動軸15は、供給側渡胴10が1回転する毎に所定の回転角だけ1回ずつ正転し逆転する。スイング装置9のくわえ爪装置16は、シート5の搬送方向下流側の一端をくわえる爪16aと爪台16bとを有しており、シート5をフィーダーボード8から受け取って後述する供給側渡胴10のくわえ爪装置17に渡す。以下においては、スイング装置9のくわえ爪装置16を他の胴のくわえ爪装置と区別するために「第1のくわえ爪装置16」といい、供給側渡胴のくわえ爪装置17を「第2のくわえ爪装置17」という。
<供給側渡胴の構成>
供給側渡胴10は、フレーム3aに回転自在に支持され、図示していない駆動装置に接続されて後述する他の胴と同期して回転する。また、供給側渡胴10は、シート5の搬送方向下流側の端部を保持するために1組の第2のくわえ爪装置17を有している。この第2のくわえ爪装置17は、爪軸17aを中心として揺動する複数の爪17bおよびカムフォロア17cを備えており、印刷ユニット3の後述する印刷胴21に設けられているくわえ爪装置22にシート5を受け渡す。印刷胴21のくわえ爪装置22は、爪軸22aを中心として揺動する複数の爪22bおよびカムフォロア22cを備えている。以下においては、印刷胴21のくわえ爪装置22を単に「第3のくわえ爪装置22」という。
供給側渡胴10の第2のくわえ爪装置17は、フレーム3aに設けられた受取用カム23と受渡用カム24に対して回転し、カムフォロア17cがこれらのカム23,24によって押されることにより駆動される。カムフォロア17cは、図示していないばね部材のばね力でこれらのカム23,24に押し付けられる。
第2のくわえ爪装置17に設けられている爪17bは、カムフォロア17cが受取用カム23または受渡用カム24によって押されることにより開き、これらのカム23,24を越えることにより閉じる。受取用カム23は、フレーム3aに固定されている。この受取用カム23は、第2のくわえ爪装置17がスイング装置9の第1のくわえ爪装置16からシート5を受け取るときに爪17bが開閉する位置に位置付けられている。
受渡用カム24は、供給側渡胴10と同一軸線上に位置する軸部24aを回動中心にしてフレーム3aに回動可能に支持されており、詳細には図示してはいないが、供給側切替装置25に連結されている。
供給側切替装置25は、例えば特開2013−241275号公報に開示されたものと同等のものを使用することができる。この供給側切替装置25は、受渡用カム24を駆動して実線で示す受渡位置と、二点鎖線で示す非受渡位置とのいずれか一方に位置付ける。供給側切替装置25は、片面印刷時に受渡用カム24を受渡位置に位置付けて保持する。また、供給側切替装置25は、両面印刷時には、図示していない回転式カムを駆動源とする駆動機構によって、受渡用カム24を供給側渡胴10の1回転毎に受渡位置と非受渡位置とに交互に位置付ける。これらの片面印刷時の動作形態と両面印刷時の動作形態との切替えは、供給側切替装置25に設けられている第1のエア供給用電磁弁26(図7参照)の開閉状態を切替えることによって行われる。この電磁弁26の動作は、制御装置14によって制御される。
受渡用カム24が受渡位置に位置付けられることによって、第2のくわえ爪装置17が受渡動作をする。この受渡動作とは、保持しているシート5を印刷胴21の第3のくわえ爪装置22に受け渡す動作である。また、受渡用カム24が非受渡位置に位置付けられることによって、爪17bが回避動作をする。この回避動作とは、爪17bが印刷胴21の第3のくわえ爪装置22との受渡タイミングより早く開き、開いた状態で印刷胴21とのくわえ替え位置を通過する動作である。この場合、爪17bは、両面印刷時に印刷胴21の第3のくわえ爪装置22が保持している裏面印刷用のシート5との接触を回避する。この実施の形態においては、この供給側渡胴10が本発明でいう「シート供給装置」に相当する。また、この実施の形態においては、印刷胴21の第3のくわえ爪装置22が本発明でいう「印刷胴保持装置」に相当する。
<印刷胴の第3のくわえ爪装置の構成>
印刷胴21の第3のくわえ爪装置22に設けられている爪22bは、カムフォロア22cが第1および第2の受取用カム27,28と、受渡用カム29(図3参照)とによって押されることにより開き、これらのカム27〜29を越えることにより閉じる。このカムフォロア22cも、図示していないばね部材のばね力でこれらのカム27〜29に押し付けられる。
第1の受取用カム27と受渡用カム29は、フレーム3aに固定されている。第1の受取用カム27は、第3のくわえ爪装置22が後述する反転スイング装置31からシート5を受け取るときに爪22bが開閉する位置に設けられている。受渡用カム29は、第3のくわえ爪装置22が後述する排出胴32(図1および図3参照)のくわえ爪装置33にシート5を受け渡すときに爪22bが開閉する位置に設けられている。
第2の受取用カム28は、フレーム3aに支軸28aを中心として揺動可能に支持されており、上述した供給側切替装置25によって駆動されて揺動することにより、実線で示す突出位置と、二点鎖線で示す退避位置とのいずれか一方に位置付けられる。供給側切替装置25は、片面印刷時に第2の受取用カム28を突出位置に位置付けて保持する。また、供給側切替装置25は、両面印刷時には、図示していない回転式カムを駆動源とする駆動機構によって、第2の受取用カム28を供給側渡胴10の1回転毎に突出位置と退避位置とに交互に位置付ける。
両面印刷時に第2の受取用カム28が突出位置に位置付けられる場合は、供給側渡胴10の第2のくわえ爪装置17がシート5をくわえて保持している場合である。第2の受取用カム28が突出位置に位置付けられることによって、印刷胴21の第3のくわえ爪装置22が供給側渡胴10の第2のくわえ爪装置からシート5を受け取る。一方、第2の受取用カム28が退避位置に位置付けられると、印刷胴21の第3のくわえ爪装置22の爪22bが閉じた状態で供給側渡胴10とのくわえ替え位置を通過する。これらの片面印刷時の動作形態と両面印刷時の動作形態との切替えは、供給側切替装置25に設けられている第2のエア供給用電磁弁34(図7参照)の開閉状態を切替えることによって行われる。この電磁弁34の動作は、制御装置14によって制御される。
<印刷ユニットの構成>
印刷ユニット3は、図1に示すように、上述した供給側渡胴10および印刷胴21と、本発明でいう「印刷部」としての第1〜第4のインクジェットヘッド35〜38と、インクを固化させるインキ乾燥ランプ39と、印刷後のシート5を送る搬送機構40とを備えている。
印刷胴21は、シート5を吸着して搬送する機能を有し、フレーム3aに回転自在に支持されており、供給側渡胴10やその他の胴と同期して回転する。この実施の形態による印刷胴21は、いわゆる3倍胴と呼ばれるもので、回転方向の3箇所にそれぞれ搬送面41を有している。これらの搬送面41は、印刷胴21の外周面によって構成されており、印刷胴21を軸方向から見て回転方向に3等分する位置に設けられている。互いに隣り合う搬送面41どうしの間には、外周切欠き部42が設けられているとともに、上述した第3のくわえ爪装置22が設けられている。
印刷胴21の周囲近傍であって、供給側渡胴10よりシート搬送方向の下流側には、第1〜第4のインクジェットヘッド35〜38と、インキ乾燥ランプ39とがこの順序で並べて配置されている。
第1〜第4のインクジェットヘッド35〜38は、シート5にインク滴を吐出して印刷を施すものである。これらの第1〜第4のインクジェットヘッド35〜38は、図示してはいないが、印刷胴21の軸方向に並ぶ複数のノズルをそれぞれ備えている。
インキ乾燥ランプ39は、第1〜第4のインクジェットヘッド35〜38によってシート5に塗布されたインクを硬化させるためのものである。インキ乾燥ランプ39は、赤外線や紫外線をシート5に照射する。インクは、赤外線や紫外線が照射されることにより温度が上昇し、乾燥(固化)する。
<印刷ユニットの搬送機構の構成>
搬送機構40は、複数の胴と反転スイング装置31とを用いて構成されている。複数の胴とは、印刷胴21からシート5を受け取る排出胴32と、この排出胴32からシート5を受け取る排出側渡胴43と反転前倍胴44などである。排出側渡胴43と、反転前倍胴44と、反転スイング装置31は、詳細は後述するが、印刷ユニット3においてシート5の表裏を反転する反転部45を構成するものである。これらの排出胴32と、排出側渡胴43、反転前倍胴44は、それぞれフレーム3aに回転自在に支持され、供給側渡胴10および印刷胴21と同期して回転する。また、反転スイング装置31は、これらの排出胴32、排出側渡胴43、反転前倍胴44などと同期して揺動する。
排出胴32は、第1〜第4のインクジェットヘッド35〜38よりシート搬送方向の下流側であってかつ供給側渡胴10よりシート搬送方向の上流側に配設されている。この排出胴32は、詳細は後述するが、印刷胴21の第3のくわえ爪装置22からシート5を受け取る機能と、シート5を搬送方向下流側で解放する機能とを有している。
排出胴32および排出側渡胴43は、図3に示すように、シート5の受け渡しを行うために、それぞれ1組ずつくわえ爪装置33,46を備えている。反転前倍胴44は、搬送面を2箇所備えることができるいわゆる2倍胴であるが、くわえ爪装置47を1組備えるものとなっている。
これらのくわえ爪装置33,46,47は、上述した第2および第3のくわえ爪装置17,22と同等のもので、図3に示すように、それぞれ爪軸33a,46a,47aを中心として揺動する複数の爪33b,46b,47bおよびカムフォロア33c,46c,47cを備えている。以下においては、排出胴32のくわえ爪装置33を「第4のくわえ爪装置33」といい、排出側渡胴43のくわえ爪装置46を「第5のくわえ爪装置46」という。また、反転前倍胴44のくわえ爪装置47を「第6のくわえ爪装置47」という。
<排出胴の第4のくわえ爪装置の構成>
排出胴32の第4のくわえ爪装置33は、フレーム3aに設けられた受取用カム51と、第1および第2の受渡用カム52,53とに対して回転し、カムフォロア33cがこれらのカム51〜53によって押されることにより駆動される。このカムフォロア33cも、図示していないばね部材のばね力でこれらのカム51〜53に押し付けられる。
第4のくわえ爪装置33の爪33bは、カムフォロア33cが受取用カム51あるいは1の受渡用カム52や第2の受渡用カム53によって押されることにより開き、これらカム51〜53を越えることにより閉じる。
受取用カム51と第2の受渡用カム53は、フレーム3aに固定されている。受取用カム51は、第4のくわえ爪装置33の爪33bが印刷胴21の第3のくわえ爪装置22からシート5を受け取るときに開閉する位置に設けられている。第2の受渡用カム53は、爪33bが後述するデリバリー部4の排出ベルト54にシート5を排出するときに開閉する位置に設けられている。
第1の受渡用カム52は、フレーム3aに支軸52aを中心として揺動可能に支持されており、揺動端部に連結された排出胴側リンク機構55と連動することにより、実線で示す退避位置と、二点鎖線で示す突出位置とのいずれか一方の位置に位置付けられる。排出胴側リンク機構55は、第1の受渡用カム52に一端部が回動自在に連結された第1のリンク55aと、この第1のリンク55aの他端部に一端部が回動自在に連結された第2のリンク55bとによって構成されている。第2のリンク55bの他端部は、排出胴側駆動軸56に固定されており、この排出胴側駆動軸56を介して後述する排出側切替装置61(図4参照)に接続されている。排出胴側駆動軸56は、排出胴32の軸線と平行な方向に延びており、フレーム3aに回転自在に支持されている。
排出側切替装置61は、詳細は後述するが、片面印刷時に退避位置に位置付けて保持し、両面印刷時には、排出胴32の1回転毎に退避位置と突出位置とに交互に位置付ける。両面印刷時に第1の受渡用カム52が退避位置に位置付けられる場合は、両面に印刷が施されたシート5を第4のくわえ爪装置33が保持している場合であり、第1の受渡用カム52が突出位置に位置付けられる場合は、片面のみに印刷が施されたシート5を保持している場合である。
第1の受渡用カム52が突出位置に位置付けられることによって、後述する排出側渡胴43の第5のくわえ爪装置46が排出胴32の第4のくわえ爪装置33からシート5を受け取る。
<排出側渡胴の第5のくわえ爪装置の構成>
排出側渡胴43の第5のくわえ爪装置46は、フレーム3aに設けられた受取用カム62(図3参照)と受渡用カム63に対して回転し、カムフォロア46cがこれらのカム62,63によって押されることにより駆動される。第5のくわえ爪装置46の爪46bは、カムフォロア46cが受取用カム62または受渡用カム63によって押されることにより開き、これらのカム62,63を越えることにより閉じる。このカムフォロア46cも、図示していないばね部材のばね力でこれらのカム62,63に押し付けられる。
受渡用カム63は、フレーム3aに固定されている。この受渡用カム63は、第6のくわえ爪装置47が後述する反転前倍胴44の排出側渡胴43の第5のくわえ爪装置46にシート5を受け渡すときに爪46bが開閉する位置に設けられている。
受取用カム62は、排出側渡胴43と同一軸線上に位置する軸部62aを回動中心にしてフレーム3aに回動可能に支持されており、渡胴側リンク機構64を介して後述する排出側切替装置61に連結されている。
渡胴側リンク機構64は、受取用カム62に一端部が回動自在に連結された第1のリンク64aと、この第1のリンク64aの他端部一端部が回動自在に連結された第2のリンク64bとによって構成されている。第2のリンク64bの他端部は、渡胴側駆動軸65に固定されている。渡胴側駆動軸65は、排出側渡胴43の軸線と平行な方向に延びており、フレーム3aに回転自在に支持されている。
排出側切替装置61は、詳細は後述するが、受取用カム62を実線で示す非受取位置と、二点鎖線で示す受取位置とのいずれか一方に位置付ける。排出側切替装置61は、受取用カム62を片面印刷時に非受取位置に位置付けて保持し、両面印刷時には、排出側渡胴43の1回転毎に非受取位置と受取位置とに交互に位置付ける。
この受取用カム62が非受取位置に位置付けられることによって、爪46bが回避動作をする。この回避動作とは、爪46bが排出胴32の第4のくわえ爪装置33との受取タイミングより早く開き、開いた状態で排出胴32とのくわえ替え位置を通過する動作である。この場合、爪46bは、排出胴32の第4のくわえ爪装置33が保持しているシート5との接触を回避する。
受取用カム62が受取位置に位置付けられることによって、第5のくわえ爪装置46が受取動作をする。この受取動作とは、排出胴32の第4のくわえ爪装置33からシート5を受け取る動作である。
<排出側切替装置の構成>
排出側切替装置61は、図4に示すように、上述した排出胴側駆動軸56を駆動するための排出胴側駆動部66と、渡胴側駆動軸65を駆動するための渡胴側駆動部67とを備えている。この実施の形態においては、この排出側切替装置61が本発明でいう「排出胴側振分手段」に相当する。
<排出胴側駆動部の構成>
排出胴側駆動部66は、排出胴側駆動軸56が中間部に固定された第1のレバー71と、この第1のレバー71の一端部に回転自在に支持された回転式の第1のカムフォロア72と、第1のレバー71の一端部に連結用ピン73を介して回動自在に連結された第1のばね装置74と、第1のレバー71の他端部に設けられたピン75を押す第1のエアシリンダ装置76と、第1のカムフォロア72が転接する円板状の第1のカム77などを備えている。
第1のばね装置74は、図示していないブラケットを介してフレーム3aに揺動可能に支持されており、第1のカムフォロア72が第1のカム77に押し付けられる方向に、圧縮コイルばね74aのばね力によって第1のレバー71の一端部を付勢している。
第1のエアシリンダ装置76は、エアシリンダ76aおよびピストンロッド76bを有している。エアシリンダ76aは、ブラケット76cを介してフレーム3aに支持されている。ピストンロッド76bの先端部は、ピン75に接触している。
この第1のエアシリンダ装置76は、エアーが供給されている状態においては、図4中に実線で示すように、ピストンロッド76bがエアシリンダ76aから突出し、第1のレバー71の他端部を第1のストッパー78に押し付けて第1のレバー71を非受渡位置に保持する。また、この第1のエアシリンダ装置76は、エアーの供給が絶たれることによって、第1のレバー71の揺動を規制することがない状態になる。エアーの供給と停止は、図7に示す第1のエアシリンダ用電磁弁79によって切替えられる。この電磁弁79の動作は制御装置14によって制御される。片面印刷時は第1のエアシリンダ装置76にエアーが供給され、両面印刷時にはエアーの供給が絶たれる。
第1のカム77は、軸心部にカム軸80が設けられており、このカム軸80と一体に回転する。このカム軸80は、排出胴32および排出側渡胴43の軸線と平行に延びる状態でフレーム3aに回転自在に支持されている。また、このカム軸80には、後述する渡胴側駆動部67の第2のカム81と、従動側歯車82とが一体に回転する状態に設けられている。従動側歯車82は、駆動側歯車83に噛合し、この駆動側歯車83と一体に回転する。駆動側歯車83は、排出胴32や排出側渡胴43を駆動する駆動装置(図示せず)によって駆動されて回転する。
第1および第2のカム77,81は、駆動側歯車83から従動側歯車82に回転が伝達されることによって、排出胴32および排出側渡胴43と同期して回転する。
第1のカム77は、図4中に実線で示す大径のカム面77aと、二点鎖線で示す小径のカム面77bとを有している。大径のカム面77aに第1のカムフォロア72が転接することによって、第1のレバー71が図4中に実線で示す非受渡位置に位置付けられ、図3中に実線で示すように、第1の受渡用カム52が退避位置に位置付けられる。
小径のカム面77bに第1のカムフォロア72が転接することによって、第1のレバー71が図4中に二点鎖線で示す受渡位置に位置付けられ、第1の受渡用カム52が図3中に二点鎖線で示すように突出位置に位置付けられる。
この排出胴側駆動部66においては、片面印刷時は第1のエアシリンダ装置76にエアーが供給され、第1のレバー71が非受渡位置に保持される。このように第1のレバー71が非受渡位置に保持されることによって、排出胴32の第1の受渡用カム52が退避位置に保持され、シート5が排出胴32に保持された状態で排出側渡胴43とのくわえ替え位置を通過し、排出ベルト54上で解放される。
一方、両面印刷時には、エアーの供給が絶たれ、第1のばね装置74のばね力で第1のカムフォロア72が第1のカム77に押し付けられることにより、第1のカム77の回転に伴って第1のレバー71が非受渡位置と受渡位置との間で往復する。このとき、第1のレバー71は、排出胴32が1回転する毎に1往復する。
両面印刷時は、両面に印刷が施されたシート5が排出胴32によって搬送されている行程において、第1のカムフォロア72が大径のカム面77aに転接する。また、両面印刷時に、片面のみに印刷が施されたシート5が排出胴32によって搬送されている行程においては、第1のカムフォロア72が小径のカム面77bに転接する。
<渡胴側駆動部の構成>
渡胴側駆動部67は、渡胴側駆動軸65が一端部に固定された第2のレバー91と、この第2のレバー91の他端部に回転自在に支持された回転式の第2のカムフォロア92と、第2のレバー91の中間部に連結用ピン93を介して回動自在に連結された第2のばね装置94と、渡胴側駆動軸65に一端部が固定された第3のレバー95と、この第3のレバー95の他端部に接続された第2のエアシリンダ装置96と、第2のカムフォロア92が転接する円板状の第2のカム81などを備えている。
第2のばね装置94は、図示していないブラケットを介してフレーム3aに揺動可能に支持されており、第2のカムフォロア92が第2のカム81に押し付けられる方向に、圧縮コイルばね94aのばね力によって第2のレバー91の一端側を付勢している。
第2のエアシリンダ装置96は、エアシリンダ96aおよびピストンロッド96bを有している。エアシリンダ96aは、ブラケット96cを介してフレーム3aに支持されている。ピストンロッド96bの先端部は、第3のレバー95の他端部に設けられたピン97に接触している。
この第2のエアシリンダ装置96は、エアーが供給されている状態においては、図4中に実線で示すように、エアシリンダ96aからピストンロッド96bが突出し、第3のレバー95の他端部を第2のストッパー98に押し付けて第3のレバー95を実線で示す非受渡位置に保持する。また、この第2のエアシリンダ装置96は、エアーの供給が絶たれることによって、第3のレバー95の揺動を規制することがない状態になる。エアーの供給と停止は、図7に示す第2のエアシリンダ用電磁弁99によって切替えられる。この電磁弁99の動作は制御装置14によって制御される。片面印刷時は第2のエアシリンダ装置96にエアーが供給され、両面印刷時にはエアーの供給が絶たれる。
第2のカム81は、図4中に実線で示す大径のカム面81aと、二点鎖線で示す小径のカム面81bとを有している。大径のカム面81aに第2のカムフォロア92が転接することによって、第2のレバー91が図4中に実線で示す非受渡位置に位置付けられ、図3中に実線で示すように、受取用カム62が非受取位置に位置付けられる。
小径のカム面に第2のカムフォロア92が転接することによって、第2のレバー91が図4中に二点鎖線で示す受渡位置に位置付けられ、図3に二点鎖線で示すように、受取用カム62が受取位置に位置付けられる。
この渡胴側駆動部67においては、片面印刷時は第2のエアシリンダ装置96にエアーが供給され、第2および第3のレバー91,95が非受渡位置に保持される。一方、両面印刷時には、エアーの供給が絶たれ、第2のカムフォロア92が第2のばね装置94のばね力で付勢されて第2のカム81に押付けられることによって、第2のレバー91が第2のカム81の回転に伴って非受渡位置と受渡位置との間で往復する。このとき、第2のレバー91は、排出側渡胴43が1回転する毎に1往復する。
両面印刷時は、両面に印刷が施されたシート5が排出胴32によって搬送されている行程において、第2のカムフォロア92が大径のカム面81aに転接する。このため、両面印刷時であって、排出胴32に両面印刷後のシート5が保持されている場合は、このシート5が排出胴32から排出側渡胴43に渡されることなく、排出ベルト54に排出される。
また、両面印刷時に、片面のみに印刷が施されたシート5が排出胴32によって搬送されている行程においては、第2のカムフォロア92が小径のカム面81bに転接する。このため、両面印刷時であって、排出胴32に片面のみが印刷されたシート5が保持されている場合は、このシート5が排出胴32から排出側渡胴43に受け渡される。
<反転前倍胴の第6のくわえ爪装置の構成>
反転前倍胴44の1組の第6のくわえ爪装置47は、フレーム3aに設けられた受取用カム(図示せず)と受渡用カム(図示せず)に対して回転し、カムフォロア47cがこれらのカムによって押されることにより駆動される。これらの反転前倍胴側の受取用カムと受渡用カムは、フレーム3aに対して固定されている。このカムフォロア47cも、図示していないばね部材のばね力でこれらのカムに押し付けられる。
反転前倍胴側の受取用カムは、第6のくわえ爪装置47が排出側渡胴43の第5のくわえ爪装置46からシート5を受け取るときに爪47bが開閉する位置に設けられている。反転前倍胴44に受け渡されるシート5は、片面のみに印刷が施されたものである。このシート5は、印刷済みの表面が反転前倍胴44に対向する状態で、反転前倍胴44に保持される。
反転前倍胴側の受渡用カムは、第6のくわえ爪装置47に一端部が保持されたシート5の他端部が後述する反転スイング装置31(図2参照)の反転くわえ爪装置101にくわえられるときに爪47bが開閉する位置に設けられている。
<反転スイング装置のくわえ爪の構成>
反転スイング装置31は、図2に示すように、第2の回動軸102に支持されて揺動する構成が採られている。第2の回動軸102は、フレーム3aに回動自在に支持されており、反転前倍胴44の回転に同期して回動する。この第2の回動軸102は、反転前倍胴44が1/2回転する毎に所定の回転角だけ1回ずつ正転し逆転する。第2の回動軸102が回動することにより、反転スイング装置31が反転前倍胴44に近接する受取位置と、印刷胴21に近接する受渡位置との間で揺動する。
反転スイング装置31の揺動端部には、シート5の端部をくわえる反転くわえ爪装置101が設けられている。この反転くわえ爪装置101は、爪101aと爪台101bとを備え、反転スイング装置31が受取位置に位置付けられたときにシート5の端部をくわえて保持する。この端部は、反転前倍胴44に保持されているシート5の搬送方向上流側の端部である。反転スイング装置31は、反転くわえ爪装置101がシート5をくわえた状態で印刷胴21に向けて揺動する。このように反転スイング装置31が揺動することにより、シート5の表裏が反転され、印刷済みの表面が印刷胴21を指向するようになる。
そして、反転くわえ爪装置101は、反転スイング装置31が受渡位置に位置付けられた状態でシート5を印刷胴21の第3のくわえ爪装置22に受け渡す。
すなわち、反転スイング装置31は、搬送の途中でシート5の表裏を反転するとともにこの表裏が反転したシート5を印刷胴21の第3のくわえ爪装置22に受け渡して印刷胴21に供給する。
この実施の形態においては、反転スイング装置31の反転くわえ爪装置101と、上述した排出側渡胴43の第5のくわえ爪装置46と、反転前倍胴44の第6のくわえ爪装置47とが本発明でいう「反転部保持装置」に相当する。
<デリバリー部の構成>
この印刷機1のデリバリー部4は、図1および図5に示すように、排出胴32からシート5を受け取る排出ベルト54と、この排出ベルト54によってシート5が送られる排出パイル111と、この排出パイル111の一端部と排出ベルト54とを接続するベルト式搬送装置113などを備えている。
排出ベルト54は、無端ベルトからなり、排出胴32の下方近傍に位置する上流側スプロケット54aと、排出パイル111の近傍に位置する下流側スプロケット54bとに掛け渡されて排出胴32の下方近傍から印刷胴21とは反対側へ略水平に延びている。この実施の形態による排出ベルト54は、排出胴32と排出パイル111との間で排出胴32の軸方向に所定の間隔をおいて並ぶ位置にそれぞれ設けられている。これらの排出ベルト54は、排出胴32やその他の胴を駆動する駆動装置によってそれぞれ駆動されて回転する。シート5は、これらの排出ベルト54の上に載せられ、排出ベルト54が移動(回転)走行することによって搬送される。
排出パイル111は、図5に示すように、印刷後のシート5が載置される載置面114を有し、上方から見て四隅となる端部に接続された昇降装置115によって上下方向へ移動可能に支持されている。昇降装置115は、排出パイル111におけるシート搬送方向下流側(図5および図6においては左側)となる一端部を2本の第1のチェーン116によって支持し、シート搬送方向上流側となる他端部を2本の第2のチェーン117によって支持する構成が採られている。
第1のチェーン116は、上方に位置する駆動軸118の第1のスプロケット118aに巻き掛けられて上下方向に延びている。この第1のチェーン116における排出パイル111に接続された端部とは反対側の端部にはウェイト119が設けられている。
第2のチェーン117は、上方に位置する従動軸120のスプロケット120aに巻き掛けられてシート搬送方向の下流側に延び、駆動軸118の第2のスプロケット(図示せず)に巻き掛けられている。この第2のチェーン117における排出パイル111に接続された端部とは反対側の端部にもウェイト119が設けられている。
これらの第1および第2のチェーン116,117は、駆動軸118の一端部に連結されたモータ121によって駆動軸118が駆動されることによって移動する。第1および第2のチェーン116,117が移動することにより、排出パイル111が上方あるいは下方に移動する。この実施の形態による排出パイル111は、図5中に二点鎖線で示す位置を最上位置として上下方向に移動する。図1は、排出パイル111が最上位置に位置している状態で描いてある。この最上位置は、図1に示すように、排出胴32と水平方向に並ぶ位置である。
最上位置に位置する排出パイル111の近傍には、シート5の搬送方向下流側の先端が当たる当て板122と、シート5の搬送方向上流側の後端を押す揺動式の寄せ部材123と、図示していない横寄せなどが設けられている。当て板122は、シート5の搬送方向に移動可能である。横寄せは、シート5の左右方向の端部の位置を規制するためのものである。ここでいう左右方向とは、排出胴32の軸方向である。
<サンプリングパイルの構成>
サンプリングパイル112は、サンプリング用のシート5を取り出すためのもので、図5に示すように、上方に向けて解放された皿状に形成されており、デリバリー部4のフレーム4aに支持されている。サンプリングパイル112の左右方向の幅は、図6に示すように、この印刷機1によって使用可能な最大サイズのシート5の左右方向の幅Wより大きい。
このサンプリングパイル112の底112aは、シート搬送方向の上流端から下流側(図5においては左側)に向かうにしたがって次第に上に位置するように傾斜している。
サンプリングパイル112と上述した排出ベルト54との間には、シート5を排出ベルト54から引き上げて斜め上方に送るベルト式搬送装置113が設けられている。
この搬送装置113は、図5および図6に示すように、排出ベルト54の近傍に位置する複数の第1の振分部材131と、この第1の振分部材131から斜め上方に所定の長さだけ延びる複数の第1の搬送ベルト132と、これらの第1の搬送ベルト132の上端部の近傍に位置する複数の第2の振分部材133と、これらの第2の振分部材133から斜め上方に延びる複数の第2の搬送ベルト134と、第2の振分部材133の近傍から水平方向に延びる第3の搬送ベルト135とを備えている。第1ないし第3の搬送ベルト132,134,135は、それぞれ無端ベルトからなり、排出ベルト54と同様に駆動装置から動力が伝達されて回転する。
複数の第1の振分部材131は、排出ベルト54に載せられて搬送されているシート5の搬送先を排出パイル111とサンプリングパイル112とのうちいずれか一方に振り分けるためのものである。これらの第1の振分部材131は、図6に示すように、上方から見て複数の排出ベルト54と隣接する位置にそれぞれ配置されており、下側駆動軸136に支持されている。下側駆動軸136は、排出胴32の軸線と平行な方向に延びており、駆動用モータ137に連結されている。このモータ137の動作は、制御装置14によって制御される。
第1の振分部材131は、下側駆動軸136が回動することによって、図5中に実線で示す通常位置と、二点鎖線で示す引き上げ位置との間で揺動する。この第1の振分部材131が引き上げ位置に位置付けられている状態でシート5が排出ベルト54によって搬送されると、このシート5が第1の振分部材131に沿って上側へ移動し、第1の搬送ベルト132に載せられる。この実施の形態においては、この第1の振分部材131が本発明でいう「排出ベルト側振分手段」に相当する。
複数の第1および第2の搬送ベルト132,134は、図6に示すように、排出胴32の軸方向に並べて配置されている。
第2の振分部材133は、上方から見て第1および第2の搬送ベルト132,134と隣接する位置にそれぞれ配置されており、上側駆動軸138に支持されている。上側駆動軸138は、排出胴32の軸線と平行な方向に延びており、駆動用モータ139に連結されている。このモータ139の動作は、制御装置14によって制御される。
上側駆動軸138が回動することにより、第2の振分部材133が図5中に実線で示す通常位置と、図5中に二点鎖線で示すバイパス位置との間で揺動する。第2の振分部材133が通常位置に位置付けられることにより、第1の搬送ベルト132によって搬送されたシート5が第2の振分部材133の上を通過して第2の搬送ベルト134に送られ、この第2の搬送ベルト134によってサンプリングパイル112に排出される。第2の振分部材133がバイパス位置に位置付けられることによって、第1の搬送ベルト132によって搬送されたシート5が第2の振分部材133の下を通って第3の搬送ベルト135に送られる。
第3の搬送ベルト135は、排出パイル111とサンプリングパイル112との間の空間を通ってデリバリー部4を横切っており、シート5をデリバリー部4と隣接する後工程の装置(図示せず)に送る。この後工程の装置としては、例えば折り装置がある。
<制御系の構成>
制御装置14は、CPU(Central Processing Unit)によって構成されており、図7に示すように、印刷モード選択スイッチ141と、位相検出装置としてのロータリエンコーダ142とが接続されているとともに、第1〜第4のインクジェットヘッド35〜38と、フィーダー部2の連続供給バルブ11および間欠供給バルブ12と、供給側切替装置25の第1および第2のエア供給用電磁弁26,34と、排出側切替装置61の第1および第2のエアシリンダ用電磁弁79,99と、昇降装置用モータ121と、第1および第2の振り分け部材用モータ137,139などが接続されている。印刷モード選択スイッチ141は、この印刷機1において片面印刷が行われる片面印刷モードと、両面印刷が行われる両面印刷モードとの切替えを行うためのものである。
<片面印刷時の動作説明>
次に、この実施の形態による印刷機1の動作を説明する。
作業者(図示せず)が印刷モード選択スイッチ141を操作して片面印刷モードを選択すると、制御装置14が片面印刷モードで各種の装置の動作を制御する。片面印刷モードでは、フィーダー部2から印刷ユニット3にシート5が連続的に供給される。すなわち、供給側渡胴10の第2のくわえ爪装置17は、供給側渡胴10が回転する毎にシート5を印刷胴21の第3のくわえ爪装置22に受け渡す。このように印刷胴21に搬送されたシート5は、第1〜第4のインクジェットヘッド35〜38の近傍を通過することにより印刷が施される。印刷は、制御装置14がロータリーエンコーダ142の位相信号に基づいてシート5の位置を特定して行われる。
シート5に印刷されたインキは、シート5がインキ乾燥ランプ39の近傍を搬送されることにより固化される。
その後、シート5は、印刷胴21の第3のくわえ爪装置22から排出胴32の第4のくわえ爪装置33にくわえ替えられ、排出胴32によって搬送される。
片面印刷モードにおいては、排出側切替装置61によって排出胴32の第1の受渡用カム52が退避位置に位置付けられているとともに、排出側渡胴43の受取用カム62が非受取位置に位置付けられている。このため、排出胴32に保持されたシート5は、排出側渡胴43に受け渡されることなく、排出ベルト54の上に排出される。
そして、このシート5は、通常は制御装置14がモータ137の動作を制御することにより第1の振分部材131が通常位置に位置しているために、排出ベルト54によって排出パイル111の上方に排出され、排出パイル111の上に積載される。印刷機1の運転開始時には、モータ137の動作が制御装置14によって制御されて第1の振分部材131が引き上げ位置に位置付けられるとともに第2の振分部材133が通常位置に位置付けられることにより、シート5がベルト式搬送装置113によって引き上げられてサンプリングパイル112に排出される。また、印刷後のシート5が後工程の装置に送られる場合は、第1の振分部材131が引き上げ位置に位置付けられるとともに、第2の振分部材133がバイパス位置に位置付けられることにより、シート5が第3の搬送ベルト135によって搬送されるようになる。
<両面印刷時の動作説明>
作業者が印刷モード選択スイッチ141を操作して両面印刷モードを選択すると、制御装置14が両面印刷モードで各種の装置の動作を制御する。両面印刷モードでは、フィーダー部2から印刷ユニット3にシート5が間欠的に供給される。すなわち、供給側渡胴10の第2のくわえ爪装置17は、供給側渡胴10が2回転する毎にシート5を印刷胴21の第3のくわえ爪装置22に受け渡す。このように印刷胴21に搬送された新規のシート5は、片面印刷時と同様に、印刷胴21によって搬送されることによって表面に印刷が施されて排出胴32に送られる。
両面印刷モードにおいては、排出側切替装置61の第1および第2のカムフォロア72,92が第1および第2のカム77,81に転接し、第1および第2のレバー71,91が第1および第2のカム77,81に追従して揺動する。この両面印刷モードにおいて、新規のシート5が排出胴32に搬送されるときは、排出側切替装置61が排出胴32の第1の受渡用カム52を突出位置に位置付けるとともに、排出側渡胴43の受取用カム62を受取位置に位置付ける。このため、このシート5は排出胴32から排出側渡胴43に受け渡される。
そして、この表面のみに印刷が施されたシート5は、排出側渡胴43から反転前倍胴44に受け渡され、さらに反転スイング装置31によって表裏が反転して裏面が露出する状態で印刷胴21の第3のくわえ爪装置22に受け渡される。このシート5を保持する第3のくわえ爪装置22は、シート5をくわえた状態で供給側渡胴10とのくわえ替え位置を通過する。このとき、供給側渡胴10の第2のくわえ爪装置17は、爪17bが開いた状態で第3のくわえ爪装置22の近傍を通過する。
この第3のくわえ爪装置22に保持されているシート5、言い換えれば裏面が露出している状態で印刷胴21に保持されているシート5は、第1〜第4のインクジェットヘッド35〜38の近傍を通過するときに裏面に印刷が施される。このとき、制御装置14は、ロータリーエンコーダ142の位相信号に基づいて新規のシート5と、表面が印刷されたシート5との判別を行い、それぞれのシート5に応じた印刷を行う。
裏面(両面)に印刷が施されたシート5は、インキ乾燥ランプ39の近傍を通過してインキが固化した状態で排出胴32に送られる。排出側切替装置61は、両面印刷モードで両面に印刷が施されたシート5が排出胴32によって搬送される場合には、第1の受渡用カム52を退避位置に位置付けるとともに、排出側渡胴43の受取用カム62を非受取位置に位置付ける。このため、両面に印刷が施されたシート5は、排出胴32から排出ベルト54に排出される。このシート5も片面印刷時と同様に、排出パイル111と、サンプリングパイル112と、後工程の装置とのうちいずれか一つに排出される。
<実施の形態による効果の説明>
この実施の形態によれば、印刷後のシート5が印刷胴21から一つの排出胴32を介して排出ベルト54に送られるから、印刷胴21の高さを変えることなく、排出ベルト54の位置が特許文献1記載の排出ベルトと較べて高くなる。このように排出ベルト54が高い位置に設けられることにより、排出パイル111の最上位置が高くなり、排出パイル111に積載可能なシート5の枚数が増大する。
したがって、この実施の形態によれば、印刷機全体の高さが低く保たれるにもかかわらず、大量のシート5が排出パイル111に積載されるとともに、印刷後のシート5を取り出し易い印刷機を提供することができる。
両面印刷が可能な本願の印刷機1において、印刷胴21の下方に反転前倍胴44などの反転部45が構成されている、あるいは反転部45の上方に印刷部が構成されていることによっても排出パイル111は高くなっている。
この実施の形態による印刷機1は、排出パイル111の上方に配置されたサンプリングパイル112と、排出ベルト54によって搬送されているシート5の搬送先をサンプリングパイル112と排出パイル111とのうちいずれか一方に振り分ける第1の振分部材131(排出ベルト側振分手段)とを備えている。
この印刷機1においては、印刷後のシート5をサンプリングパイル112に排出することが可能になる。サンプリングパイル112は、排出パイル111の上方に位置している。このため、作業者がサンプリングパイル112上のシート5の有無を容易に確認でき、サンプリングパイル112からシート5を容易に取り出すことができる。したがって、この実施の形態によれば、印刷結果を速やかに確認することが可能な印刷機を提供できる。
この実施の形態による印刷機1においては、排出胴32から受け取ったシート5を表裏が反転した状態で印刷胴21に受け渡す反転部45(排出側渡胴43、反転前倍胴44および反転スイング装置31)と、排出胴32によって搬送されるシート5の搬送先を排出ベルト54と反転部45とのうちいずれか一方へ振り分ける排出胴側振分手段(排出側切替装置61)とを備えている。このため、この実施の形態によれば、シート5の表裏両面に印刷を施すことができるから、表裏両面に印刷が施されたシート5が排出パイル111に大量に積載されるようになる。
上述した実施の形態においては、印刷を第1〜第4のインクジェットヘッド35〜38によって行う例を示した。しかし、本発明は、このような限定にとらわれることはなく、印刷はトナー式などのデジタル印刷でもよいし、版を用いる印刷でもよい。
また、上述した実施の形態においては、各胴にシート5を保持するために第2〜第6のくわえ爪装置17,22,33,46,47を使用する例を示した。しかし、シート5を各胴で保持するにあたっては、シート5を吸着して保持する構成を採ることができる。
1…印刷機、3…印刷ユニット、5…シート、10…供給側渡胴(シート供給装置)、17…第2のくわえ爪装置、22…第3のくわえ爪装置(印刷胴保持装置)、21…印刷胴、22…第3のくわえ爪装置、31…反転スイング装置、32…排出胴、33…第4のくわえ爪装置、35…第1のインクジェットヘッド、36…第2のインクジェットヘッド、37…第3のインクジェットヘッド、38…第4のインクジェットヘッド、43…排出側渡胴、44…反転前倍胴、45…反転部、46…第5のくわえ爪装置、47…第6のくわえ爪装置、54…排出ベルト、61…排出側切替装置、111…排出パイル、112…サンプリングパイル、114…積載面、131…第1の振分部材、101…反転くわえ爪装置。

Claims (3)

  1. 被印刷媒体としてのシートを1枚ずつ供給するシート供給装置と、
    前記シート供給装置によって供給されたシートを保持する印刷胴保持装置を備え、このシートを搬送する印刷胴と、
    前記印刷胴によって搬送されるシートに印刷を行う印刷部と、
    前記印刷部よりシート搬送方向の下流側に設けられ、前記印刷胴保持装置からシートを受け取る機能およびシートを搬送方向下流側で解放する機能を有する一つの排出胴と、
    印刷後のシートが積載される積載面を有する排出パイルと、
    前記排出胴からシートを受け取って前記排出パイルに搬送する排出ベルトとを備える印刷機。
  2. 請求項1記載の印刷機において、
    前記排出パイルの上方に配置されたサンプリングパイルと、
    前記排出ベルトによって搬送されているシートの搬送先を前記サンプリングパイルと前記排出パイルとのうちいずれか一方に振り分ける排出ベルト側振分手段とを備えていることを特徴とする印刷機。
  3. 請求項1または請求項2記載の印刷機において、
    さらに、
    前記排出胴で搬送されているシートを受け取る機能およびこのシートを保持して搬送する機能を有する反転部保持装置を含み、搬送の途中でシートの表裏を反転するとともにこの表裏が反転したシートを前記印刷胴保持装置に受け渡して前記印刷胴に供給する反転部と、
    前記排出胴によって搬送されるシートの搬送先を前記排出ベルトと前記反転部とのうちいずれか一方へ振り分ける排出胴側振分手段とを備えていることを特徴とする印刷機。
JP2016104892A 2016-05-26 2016-05-26 印刷機 Active JP6817723B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016104892A JP6817723B2 (ja) 2016-05-26 2016-05-26 印刷機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016104892A JP6817723B2 (ja) 2016-05-26 2016-05-26 印刷機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017210337A true JP2017210337A (ja) 2017-11-30
JP6817723B2 JP6817723B2 (ja) 2021-01-20

Family

ID=60474431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016104892A Active JP6817723B2 (ja) 2016-05-26 2016-05-26 印刷機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6817723B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0678358U (ja) * 1993-04-14 1994-11-04 東北リコー株式会社 丁合装置
JP2009126603A (ja) * 2007-11-20 2009-06-11 Canon Inc シート積載装置及び画像形成装置
JP2013082546A (ja) * 2011-10-12 2013-05-09 Umetani Seisakusho:Kk 不良シート状製品排除装置
JP2014151975A (ja) * 2013-02-05 2014-08-25 Komori Corp シート処理装置
JP2014234262A (ja) * 2013-06-03 2014-12-15 株式会社小森コーポレーション シート処理装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0678358U (ja) * 1993-04-14 1994-11-04 東北リコー株式会社 丁合装置
JP2009126603A (ja) * 2007-11-20 2009-06-11 Canon Inc シート積載装置及び画像形成装置
JP2013082546A (ja) * 2011-10-12 2013-05-09 Umetani Seisakusho:Kk 不良シート状製品排除装置
JP2014151975A (ja) * 2013-02-05 2014-08-25 Komori Corp シート処理装置
JP2014234262A (ja) * 2013-06-03 2014-12-15 株式会社小森コーポレーション シート処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6817723B2 (ja) 2021-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5388633B2 (ja) パケットパレタイジング装置の受取ステーションならびにその種の受取ステーションによる把持装置へのパケットの移転方法
JP6030979B2 (ja) シート搬送装置
US8342634B2 (en) Printing apparatus
JP6584255B2 (ja) シートを供給する装置
JP2009220570A (ja) ストッパで枚葉紙を位置調整するための装置
EP1614648B1 (en) Sheet delivery apparatus
JP2013241264A (ja) 印刷装置
JP6178598B2 (ja) 印刷装置
JP2006206326A (ja) 選択された枚葉紙を導出するための装置を備えた枚葉紙処理機
JP6685171B2 (ja) シート印刷機械の印刷ユニット
CN103373625A (zh) 片材翻转装置
JP2017210337A (ja) 印刷機
CN109311612B (zh) 印刷装置
JP6202425B2 (ja) シートデジタル印刷機
CN105923430A (zh) 真空控制式保持装置
JP2013241277A (ja) シート搬送装置
JP2013241275A (ja) シート処理装置
JP6104690B2 (ja) 反転式シート処理装置
JP6133108B2 (ja) シート供給装置
JP7305994B2 (ja) シート材搬入システム、印刷システム
JP2002264296A (ja) シート受け渡し装置
JP6067464B2 (ja) シート処理装置
JP2008213181A (ja) 被記録媒体搬送装置及び印刷機
JP2017075002A (ja) シート反転装置
JP2013241274A (ja) スイング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190402

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6817723

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150