JP2017210337A - 印刷機 - Google Patents
印刷機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017210337A JP2017210337A JP2016104892A JP2016104892A JP2017210337A JP 2017210337 A JP2017210337 A JP 2017210337A JP 2016104892 A JP2016104892 A JP 2016104892A JP 2016104892 A JP2016104892 A JP 2016104892A JP 2017210337 A JP2017210337 A JP 2017210337A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- discharge
- sheet
- cylinder
- printing
- cam
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
- Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
- Ink Jet (AREA)
- Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
Abstract
Description
第3の排出側渡胴は、第2の排出側渡胴と水平方向に並ぶ位置であって、印刷胴とは反対側に配置されている。
排出パイルは、印刷後のシートが積載される積載面を有し、排出ベルトと同等の高さを最上位置として積載枚数に応じて下降する。一般的に、排出パイルの上方には、排出ベルトから解放されたシートを積載面上に導くためのガイド部材が設けられている。このガイド部材の一部は、排出パイルとともにシートを印刷機から取り出すときに退避位置に位置付けられる。
したがって、本発明によれば、印刷機全体の高さが低く保たれるにもかかわらず、大量のシートが排出パイルに積載されるとともに、印刷後のシートを取り出し易い印刷機を提供することができる。
図1に示す印刷機1は、図1において最も右側に位置するフィーダー部2と、図1の中央部に位置する印刷ユニット3と、この印刷ユニット3の左側に位置するデリバリー部4とを備えている。フィーダー部2は、被印刷媒体としてのシート5を1枚ずつ連続的あるいは間欠的に印刷部に送る。シート5は、フィーダー部2のフィーダーパイル6に積み重ねられて保持されている。
サッカー7は、シート5が吸着される第1吸7aおよび第2吸7bを備えており、フィーダーパイル6側とフィーダーボード8側との間を所定の周期で往復する。この周期は、供給側渡胴10が1回転するために必要な時間に相当する。
連続供給バルブ11および間欠供給バルブ12は、共に第1吸7aおよび第2吸7bの負圧源13からの吸引を断接するものであるが、吸引を断接するタイミングがそれぞれ異なっている。
スイング装置9は、図2に示すように、第1の回動軸15に支持されて揺動するくわえ爪装置16を備えている。第1の回動軸15は、印刷ユニット3のフレーム3a(図1参照)に回動自在に支持されており、供給側渡胴10の回転に同期して回動する。この第1の回動軸15は、供給側渡胴10が1回転する毎に所定の回転角だけ1回ずつ正転し逆転する。スイング装置9のくわえ爪装置16は、シート5の搬送方向下流側の一端をくわえる爪16aと爪台16bとを有しており、シート5をフィーダーボード8から受け取って後述する供給側渡胴10のくわえ爪装置17に渡す。以下においては、スイング装置9のくわえ爪装置16を他の胴のくわえ爪装置と区別するために「第1のくわえ爪装置16」といい、供給側渡胴のくわえ爪装置17を「第2のくわえ爪装置17」という。
供給側渡胴10は、フレーム3aに回転自在に支持され、図示していない駆動装置に接続されて後述する他の胴と同期して回転する。また、供給側渡胴10は、シート5の搬送方向下流側の端部を保持するために1組の第2のくわえ爪装置17を有している。この第2のくわえ爪装置17は、爪軸17aを中心として揺動する複数の爪17bおよびカムフォロア17cを備えており、印刷ユニット3の後述する印刷胴21に設けられているくわえ爪装置22にシート5を受け渡す。印刷胴21のくわえ爪装置22は、爪軸22aを中心として揺動する複数の爪22bおよびカムフォロア22cを備えている。以下においては、印刷胴21のくわえ爪装置22を単に「第3のくわえ爪装置22」という。
受渡用カム24は、供給側渡胴10と同一軸線上に位置する軸部24aを回動中心にしてフレーム3aに回動可能に支持されており、詳細には図示してはいないが、供給側切替装置25に連結されている。
印刷胴21の第3のくわえ爪装置22に設けられている爪22bは、カムフォロア22cが第1および第2の受取用カム27,28と、受渡用カム29(図3参照)とによって押されることにより開き、これらのカム27〜29を越えることにより閉じる。このカムフォロア22cも、図示していないばね部材のばね力でこれらのカム27〜29に押し付けられる。
印刷ユニット3は、図1に示すように、上述した供給側渡胴10および印刷胴21と、本発明でいう「印刷部」としての第1〜第4のインクジェットヘッド35〜38と、インクを固化させるインキ乾燥ランプ39と、印刷後のシート5を送る搬送機構40とを備えている。
印刷胴21は、シート5を吸着して搬送する機能を有し、フレーム3aに回転自在に支持されており、供給側渡胴10やその他の胴と同期して回転する。この実施の形態による印刷胴21は、いわゆる3倍胴と呼ばれるもので、回転方向の3箇所にそれぞれ搬送面41を有している。これらの搬送面41は、印刷胴21の外周面によって構成されており、印刷胴21を軸方向から見て回転方向に3等分する位置に設けられている。互いに隣り合う搬送面41どうしの間には、外周切欠き部42が設けられているとともに、上述した第3のくわえ爪装置22が設けられている。
第1〜第4のインクジェットヘッド35〜38は、シート5にインク滴を吐出して印刷を施すものである。これらの第1〜第4のインクジェットヘッド35〜38は、図示してはいないが、印刷胴21の軸方向に並ぶ複数のノズルをそれぞれ備えている。
搬送機構40は、複数の胴と反転スイング装置31とを用いて構成されている。複数の胴とは、印刷胴21からシート5を受け取る排出胴32と、この排出胴32からシート5を受け取る排出側渡胴43と反転前倍胴44などである。排出側渡胴43と、反転前倍胴44と、反転スイング装置31は、詳細は後述するが、印刷ユニット3においてシート5の表裏を反転する反転部45を構成するものである。これらの排出胴32と、排出側渡胴43、反転前倍胴44は、それぞれフレーム3aに回転自在に支持され、供給側渡胴10および印刷胴21と同期して回転する。また、反転スイング装置31は、これらの排出胴32、排出側渡胴43、反転前倍胴44などと同期して揺動する。
排出胴32および排出側渡胴43は、図3に示すように、シート5の受け渡しを行うために、それぞれ1組ずつくわえ爪装置33,46を備えている。反転前倍胴44は、搬送面を2箇所備えることができるいわゆる2倍胴であるが、くわえ爪装置47を1組備えるものとなっている。
排出胴32の第4のくわえ爪装置33は、フレーム3aに設けられた受取用カム51と、第1および第2の受渡用カム52,53とに対して回転し、カムフォロア33cがこれらのカム51〜53によって押されることにより駆動される。このカムフォロア33cも、図示していないばね部材のばね力でこれらのカム51〜53に押し付けられる。
受取用カム51と第2の受渡用カム53は、フレーム3aに固定されている。受取用カム51は、第4のくわえ爪装置33の爪33bが印刷胴21の第3のくわえ爪装置22からシート5を受け取るときに開閉する位置に設けられている。第2の受渡用カム53は、爪33bが後述するデリバリー部4の排出ベルト54にシート5を排出するときに開閉する位置に設けられている。
第1の受渡用カム52が突出位置に位置付けられることによって、後述する排出側渡胴43の第5のくわえ爪装置46が排出胴32の第4のくわえ爪装置33からシート5を受け取る。
排出側渡胴43の第5のくわえ爪装置46は、フレーム3aに設けられた受取用カム62(図3参照)と受渡用カム63に対して回転し、カムフォロア46cがこれらのカム62,63によって押されることにより駆動される。第5のくわえ爪装置46の爪46bは、カムフォロア46cが受取用カム62または受渡用カム63によって押されることにより開き、これらのカム62,63を越えることにより閉じる。このカムフォロア46cも、図示していないばね部材のばね力でこれらのカム62,63に押し付けられる。
受取用カム62は、排出側渡胴43と同一軸線上に位置する軸部62aを回動中心にしてフレーム3aに回動可能に支持されており、渡胴側リンク機構64を介して後述する排出側切替装置61に連結されている。
排出側切替装置61は、詳細は後述するが、受取用カム62を実線で示す非受取位置と、二点鎖線で示す受取位置とのいずれか一方に位置付ける。排出側切替装置61は、受取用カム62を片面印刷時に非受取位置に位置付けて保持し、両面印刷時には、排出側渡胴43の1回転毎に非受取位置と受取位置とに交互に位置付ける。
受取用カム62が受取位置に位置付けられることによって、第5のくわえ爪装置46が受取動作をする。この受取動作とは、排出胴32の第4のくわえ爪装置33からシート5を受け取る動作である。
排出側切替装置61は、図4に示すように、上述した排出胴側駆動軸56を駆動するための排出胴側駆動部66と、渡胴側駆動軸65を駆動するための渡胴側駆動部67とを備えている。この実施の形態においては、この排出側切替装置61が本発明でいう「排出胴側振分手段」に相当する。
排出胴側駆動部66は、排出胴側駆動軸56が中間部に固定された第1のレバー71と、この第1のレバー71の一端部に回転自在に支持された回転式の第1のカムフォロア72と、第1のレバー71の一端部に連結用ピン73を介して回動自在に連結された第1のばね装置74と、第1のレバー71の他端部に設けられたピン75を押す第1のエアシリンダ装置76と、第1のカムフォロア72が転接する円板状の第1のカム77などを備えている。
第1のエアシリンダ装置76は、エアシリンダ76aおよびピストンロッド76bを有している。エアシリンダ76aは、ブラケット76cを介してフレーム3aに支持されている。ピストンロッド76bの先端部は、ピン75に接触している。
第1のカム77は、図4中に実線で示す大径のカム面77aと、二点鎖線で示す小径のカム面77bとを有している。大径のカム面77aに第1のカムフォロア72が転接することによって、第1のレバー71が図4中に実線で示す非受渡位置に位置付けられ、図3中に実線で示すように、第1の受渡用カム52が退避位置に位置付けられる。
この排出胴側駆動部66においては、片面印刷時は第1のエアシリンダ装置76にエアーが供給され、第1のレバー71が非受渡位置に保持される。このように第1のレバー71が非受渡位置に保持されることによって、排出胴32の第1の受渡用カム52が退避位置に保持され、シート5が排出胴32に保持された状態で排出側渡胴43とのくわえ替え位置を通過し、排出ベルト54上で解放される。
両面印刷時は、両面に印刷が施されたシート5が排出胴32によって搬送されている行程において、第1のカムフォロア72が大径のカム面77aに転接する。また、両面印刷時に、片面のみに印刷が施されたシート5が排出胴32によって搬送されている行程においては、第1のカムフォロア72が小径のカム面77bに転接する。
渡胴側駆動部67は、渡胴側駆動軸65が一端部に固定された第2のレバー91と、この第2のレバー91の他端部に回転自在に支持された回転式の第2のカムフォロア92と、第2のレバー91の中間部に連結用ピン93を介して回動自在に連結された第2のばね装置94と、渡胴側駆動軸65に一端部が固定された第3のレバー95と、この第3のレバー95の他端部に接続された第2のエアシリンダ装置96と、第2のカムフォロア92が転接する円板状の第2のカム81などを備えている。
第2のエアシリンダ装置96は、エアシリンダ96aおよびピストンロッド96bを有している。エアシリンダ96aは、ブラケット96cを介してフレーム3aに支持されている。ピストンロッド96bの先端部は、第3のレバー95の他端部に設けられたピン97に接触している。
小径のカム面に第2のカムフォロア92が転接することによって、第2のレバー91が図4中に二点鎖線で示す受渡位置に位置付けられ、図3に二点鎖線で示すように、受取用カム62が受取位置に位置付けられる。
また、両面印刷時に、片面のみに印刷が施されたシート5が排出胴32によって搬送されている行程においては、第2のカムフォロア92が小径のカム面81bに転接する。このため、両面印刷時であって、排出胴32に片面のみが印刷されたシート5が保持されている場合は、このシート5が排出胴32から排出側渡胴43に受け渡される。
反転前倍胴44の1組の第6のくわえ爪装置47は、フレーム3aに設けられた受取用カム(図示せず)と受渡用カム(図示せず)に対して回転し、カムフォロア47cがこれらのカムによって押されることにより駆動される。これらの反転前倍胴側の受取用カムと受渡用カムは、フレーム3aに対して固定されている。このカムフォロア47cも、図示していないばね部材のばね力でこれらのカムに押し付けられる。
反転前倍胴側の受渡用カムは、第6のくわえ爪装置47に一端部が保持されたシート5の他端部が後述する反転スイング装置31(図2参照)の反転くわえ爪装置101にくわえられるときに爪47bが開閉する位置に設けられている。
反転スイング装置31は、図2に示すように、第2の回動軸102に支持されて揺動する構成が採られている。第2の回動軸102は、フレーム3aに回動自在に支持されており、反転前倍胴44の回転に同期して回動する。この第2の回動軸102は、反転前倍胴44が1/2回転する毎に所定の回転角だけ1回ずつ正転し逆転する。第2の回動軸102が回動することにより、反転スイング装置31が反転前倍胴44に近接する受取位置と、印刷胴21に近接する受渡位置との間で揺動する。
そして、反転くわえ爪装置101は、反転スイング装置31が受渡位置に位置付けられた状態でシート5を印刷胴21の第3のくわえ爪装置22に受け渡す。
この実施の形態においては、反転スイング装置31の反転くわえ爪装置101と、上述した排出側渡胴43の第5のくわえ爪装置46と、反転前倍胴44の第6のくわえ爪装置47とが本発明でいう「反転部保持装置」に相当する。
この印刷機1のデリバリー部4は、図1および図5に示すように、排出胴32からシート5を受け取る排出ベルト54と、この排出ベルト54によってシート5が送られる排出パイル111と、この排出パイル111の一端部と排出ベルト54とを接続するベルト式搬送装置113などを備えている。
排出ベルト54は、無端ベルトからなり、排出胴32の下方近傍に位置する上流側スプロケット54aと、排出パイル111の近傍に位置する下流側スプロケット54bとに掛け渡されて排出胴32の下方近傍から印刷胴21とは反対側へ略水平に延びている。この実施の形態による排出ベルト54は、排出胴32と排出パイル111との間で排出胴32の軸方向に所定の間隔をおいて並ぶ位置にそれぞれ設けられている。これらの排出ベルト54は、排出胴32やその他の胴を駆動する駆動装置によってそれぞれ駆動されて回転する。シート5は、これらの排出ベルト54の上に載せられ、排出ベルト54が移動(回転)走行することによって搬送される。
第2のチェーン117は、上方に位置する従動軸120のスプロケット120aに巻き掛けられてシート搬送方向の下流側に延び、駆動軸118の第2のスプロケット(図示せず)に巻き掛けられている。この第2のチェーン117における排出パイル111に接続された端部とは反対側の端部にもウェイト119が設けられている。
サンプリングパイル112は、サンプリング用のシート5を取り出すためのもので、図5に示すように、上方に向けて解放された皿状に形成されており、デリバリー部4のフレーム4aに支持されている。サンプリングパイル112の左右方向の幅は、図6に示すように、この印刷機1によって使用可能な最大サイズのシート5の左右方向の幅Wより大きい。
このサンプリングパイル112の底112aは、シート搬送方向の上流端から下流側(図5においては左側)に向かうにしたがって次第に上に位置するように傾斜している。
この搬送装置113は、図5および図6に示すように、排出ベルト54の近傍に位置する複数の第1の振分部材131と、この第1の振分部材131から斜め上方に所定の長さだけ延びる複数の第1の搬送ベルト132と、これらの第1の搬送ベルト132の上端部の近傍に位置する複数の第2の振分部材133と、これらの第2の振分部材133から斜め上方に延びる複数の第2の搬送ベルト134と、第2の振分部材133の近傍から水平方向に延びる第3の搬送ベルト135とを備えている。第1ないし第3の搬送ベルト132,134,135は、それぞれ無端ベルトからなり、排出ベルト54と同様に駆動装置から動力が伝達されて回転する。
第2の振分部材133は、上方から見て第1および第2の搬送ベルト132,134と隣接する位置にそれぞれ配置されており、上側駆動軸138に支持されている。上側駆動軸138は、排出胴32の軸線と平行な方向に延びており、駆動用モータ139に連結されている。このモータ139の動作は、制御装置14によって制御される。
制御装置14は、CPU(Central Processing Unit)によって構成されており、図7に示すように、印刷モード選択スイッチ141と、位相検出装置としてのロータリエンコーダ142とが接続されているとともに、第1〜第4のインクジェットヘッド35〜38と、フィーダー部2の連続供給バルブ11および間欠供給バルブ12と、供給側切替装置25の第1および第2のエア供給用電磁弁26,34と、排出側切替装置61の第1および第2のエアシリンダ用電磁弁79,99と、昇降装置用モータ121と、第1および第2の振り分け部材用モータ137,139などが接続されている。印刷モード選択スイッチ141は、この印刷機1において片面印刷が行われる片面印刷モードと、両面印刷が行われる両面印刷モードとの切替えを行うためのものである。
次に、この実施の形態による印刷機1の動作を説明する。
作業者(図示せず)が印刷モード選択スイッチ141を操作して片面印刷モードを選択すると、制御装置14が片面印刷モードで各種の装置の動作を制御する。片面印刷モードでは、フィーダー部2から印刷ユニット3にシート5が連続的に供給される。すなわち、供給側渡胴10の第2のくわえ爪装置17は、供給側渡胴10が回転する毎にシート5を印刷胴21の第3のくわえ爪装置22に受け渡す。このように印刷胴21に搬送されたシート5は、第1〜第4のインクジェットヘッド35〜38の近傍を通過することにより印刷が施される。印刷は、制御装置14がロータリーエンコーダ142の位相信号に基づいてシート5の位置を特定して行われる。
その後、シート5は、印刷胴21の第3のくわえ爪装置22から排出胴32の第4のくわえ爪装置33にくわえ替えられ、排出胴32によって搬送される。
片面印刷モードにおいては、排出側切替装置61によって排出胴32の第1の受渡用カム52が退避位置に位置付けられているとともに、排出側渡胴43の受取用カム62が非受取位置に位置付けられている。このため、排出胴32に保持されたシート5は、排出側渡胴43に受け渡されることなく、排出ベルト54の上に排出される。
作業者が印刷モード選択スイッチ141を操作して両面印刷モードを選択すると、制御装置14が両面印刷モードで各種の装置の動作を制御する。両面印刷モードでは、フィーダー部2から印刷ユニット3にシート5が間欠的に供給される。すなわち、供給側渡胴10の第2のくわえ爪装置17は、供給側渡胴10が2回転する毎にシート5を印刷胴21の第3のくわえ爪装置22に受け渡す。このように印刷胴21に搬送された新規のシート5は、片面印刷時と同様に、印刷胴21によって搬送されることによって表面に印刷が施されて排出胴32に送られる。
この実施の形態によれば、印刷後のシート5が印刷胴21から一つの排出胴32を介して排出ベルト54に送られるから、印刷胴21の高さを変えることなく、排出ベルト54の位置が特許文献1記載の排出ベルトと較べて高くなる。このように排出ベルト54が高い位置に設けられることにより、排出パイル111の最上位置が高くなり、排出パイル111に積載可能なシート5の枚数が増大する。
したがって、この実施の形態によれば、印刷機全体の高さが低く保たれるにもかかわらず、大量のシート5が排出パイル111に積載されるとともに、印刷後のシート5を取り出し易い印刷機を提供することができる。
両面印刷が可能な本願の印刷機1において、印刷胴21の下方に反転前倍胴44などの反転部45が構成されている、あるいは反転部45の上方に印刷部が構成されていることによっても排出パイル111は高くなっている。
この印刷機1においては、印刷後のシート5をサンプリングパイル112に排出することが可能になる。サンプリングパイル112は、排出パイル111の上方に位置している。このため、作業者がサンプリングパイル112上のシート5の有無を容易に確認でき、サンプリングパイル112からシート5を容易に取り出すことができる。したがって、この実施の形態によれば、印刷結果を速やかに確認することが可能な印刷機を提供できる。
また、上述した実施の形態においては、各胴にシート5を保持するために第2〜第6のくわえ爪装置17,22,33,46,47を使用する例を示した。しかし、シート5を各胴で保持するにあたっては、シート5を吸着して保持する構成を採ることができる。
Claims (3)
- 被印刷媒体としてのシートを1枚ずつ供給するシート供給装置と、
前記シート供給装置によって供給されたシートを保持する印刷胴保持装置を備え、このシートを搬送する印刷胴と、
前記印刷胴によって搬送されるシートに印刷を行う印刷部と、
前記印刷部よりシート搬送方向の下流側に設けられ、前記印刷胴保持装置からシートを受け取る機能およびシートを搬送方向下流側で解放する機能を有する一つの排出胴と、
印刷後のシートが積載される積載面を有する排出パイルと、
前記排出胴からシートを受け取って前記排出パイルに搬送する排出ベルトとを備える印刷機。 - 請求項1記載の印刷機において、
前記排出パイルの上方に配置されたサンプリングパイルと、
前記排出ベルトによって搬送されているシートの搬送先を前記サンプリングパイルと前記排出パイルとのうちいずれか一方に振り分ける排出ベルト側振分手段とを備えていることを特徴とする印刷機。 - 請求項1または請求項2記載の印刷機において、
さらに、
前記排出胴で搬送されているシートを受け取る機能およびこのシートを保持して搬送する機能を有する反転部保持装置を含み、搬送の途中でシートの表裏を反転するとともにこの表裏が反転したシートを前記印刷胴保持装置に受け渡して前記印刷胴に供給する反転部と、
前記排出胴によって搬送されるシートの搬送先を前記排出ベルトと前記反転部とのうちいずれか一方へ振り分ける排出胴側振分手段とを備えていることを特徴とする印刷機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016104892A JP6817723B2 (ja) | 2016-05-26 | 2016-05-26 | 印刷機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016104892A JP6817723B2 (ja) | 2016-05-26 | 2016-05-26 | 印刷機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017210337A true JP2017210337A (ja) | 2017-11-30 |
JP6817723B2 JP6817723B2 (ja) | 2021-01-20 |
Family
ID=60474431
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016104892A Active JP6817723B2 (ja) | 2016-05-26 | 2016-05-26 | 印刷機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6817723B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0678358U (ja) * | 1993-04-14 | 1994-11-04 | 東北リコー株式会社 | 丁合装置 |
JP2009126603A (ja) * | 2007-11-20 | 2009-06-11 | Canon Inc | シート積載装置及び画像形成装置 |
JP2013082546A (ja) * | 2011-10-12 | 2013-05-09 | Umetani Seisakusho:Kk | 不良シート状製品排除装置 |
JP2014151975A (ja) * | 2013-02-05 | 2014-08-25 | Komori Corp | シート処理装置 |
JP2014234262A (ja) * | 2013-06-03 | 2014-12-15 | 株式会社小森コーポレーション | シート処理装置 |
-
2016
- 2016-05-26 JP JP2016104892A patent/JP6817723B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0678358U (ja) * | 1993-04-14 | 1994-11-04 | 東北リコー株式会社 | 丁合装置 |
JP2009126603A (ja) * | 2007-11-20 | 2009-06-11 | Canon Inc | シート積載装置及び画像形成装置 |
JP2013082546A (ja) * | 2011-10-12 | 2013-05-09 | Umetani Seisakusho:Kk | 不良シート状製品排除装置 |
JP2014151975A (ja) * | 2013-02-05 | 2014-08-25 | Komori Corp | シート処理装置 |
JP2014234262A (ja) * | 2013-06-03 | 2014-12-15 | 株式会社小森コーポレーション | シート処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6817723B2 (ja) | 2021-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5388633B2 (ja) | パケットパレタイジング装置の受取ステーションならびにその種の受取ステーションによる把持装置へのパケットの移転方法 | |
JP6030979B2 (ja) | シート搬送装置 | |
US8342634B2 (en) | Printing apparatus | |
JP6584255B2 (ja) | シートを供給する装置 | |
JP2009220570A (ja) | ストッパで枚葉紙を位置調整するための装置 | |
EP1614648B1 (en) | Sheet delivery apparatus | |
JP2013241264A (ja) | 印刷装置 | |
JP6178598B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP2006206326A (ja) | 選択された枚葉紙を導出するための装置を備えた枚葉紙処理機 | |
JP6685171B2 (ja) | シート印刷機械の印刷ユニット | |
CN103373625A (zh) | 片材翻转装置 | |
JP2017210337A (ja) | 印刷機 | |
CN109311612B (zh) | 印刷装置 | |
JP6202425B2 (ja) | シートデジタル印刷機 | |
CN105923430A (zh) | 真空控制式保持装置 | |
JP2013241277A (ja) | シート搬送装置 | |
JP2013241275A (ja) | シート処理装置 | |
JP6104690B2 (ja) | 反転式シート処理装置 | |
JP6133108B2 (ja) | シート供給装置 | |
JP7305994B2 (ja) | シート材搬入システム、印刷システム | |
JP2002264296A (ja) | シート受け渡し装置 | |
JP6067464B2 (ja) | シート処理装置 | |
JP2008213181A (ja) | 被記録媒体搬送装置及び印刷機 | |
JP2017075002A (ja) | シート反転装置 | |
JP2013241274A (ja) | スイング装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190402 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200616 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200817 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201215 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6817723 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |