JP2017205466A - 体圧分散座面 - Google Patents

体圧分散座面 Download PDF

Info

Publication number
JP2017205466A
JP2017205466A JP2016111326A JP2016111326A JP2017205466A JP 2017205466 A JP2017205466 A JP 2017205466A JP 2016111326 A JP2016111326 A JP 2016111326A JP 2016111326 A JP2016111326 A JP 2016111326A JP 2017205466 A JP2017205466 A JP 2017205466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat surface
chair seat
ribbon
plate
chair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016111326A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6544527B2 (ja
Inventor
藤 伸一郎
Shinichiro Fuji
伸一郎 藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AOBA TECHNO SOLUTIONS KK
Original Assignee
AOBA TECHNO SOLUTIONS KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AOBA TECHNO SOLUTIONS KK filed Critical AOBA TECHNO SOLUTIONS KK
Priority to JP2016111326A priority Critical patent/JP6544527B2/ja
Publication of JP2017205466A publication Critical patent/JP2017205466A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6544527B2 publication Critical patent/JP6544527B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Special Chairs (AREA)
  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)

Abstract

【課題】 長年の使用によってシートが延びて弛んでしまった車椅子や、木製等の硬い座面の椅子に着座する時にも、体圧が分散されて座り心地よく長時間の着座が出来る椅子座面を提供する。【解決手段】 座面本体が、周辺部を折り曲げて立上げた板で形成され、対向している一対の立上げ面の上端に、複数の狭幅かつ薄いリボン状の金属板を載置・固定して着座面とし、体圧のかかる部分の金属板の強度を小さくして撓みやすくし、より多くの金属板で体重を支えるようにすることで、体圧の分散を図る座面とする。【選択図】図1

Description

発明の詳細な説明
本発明は、体圧が分散されて座り心地よく長時間の着座が出来る椅子座面に関するものである。
(背景技術)
体圧が分散されて座り心地がよい椅子座面について多くの提案がある。
例えば特許第4043032号においては、左右に分離して配置された曲線状のフレームの上に弾性材で構成した取付部材を並べ、その取付部材の上にプラスチックや金属あるいは木材で形成された短冊部材を固定し、取付部材の弾性変形によるクッション効果によって体圧分散と座り心地を得ようとするものが提案されている。
また、特開2001−29181号においては、スプリング部材としてコの字上に形成された枠線体に、複数本のバネ鋼線材からなる弾性線体を配置固定し、枠線体の希望する場所を強制的に変形させて弾性線体で支持される座面を体にフィットさせることによって、体圧分散と座り心地を得ようとするものが提案されている。
また、特許第5807311号のように、長時間の着座を前提としているにもかかわらず、体圧分散を考慮していない事例もある。
特許第4043032号 特開2001−29181号 特許第5807311号
しかしながら、特許文献1に記載のような、硬く変形し難い短冊部材の両端を弾性材が支える方法では、短冊部材は支持する弾性材が変形した分しか位置を変える事が出来ないため、着座者の体の外形形状に沿って多数個の短冊部材が接して支持するには限界があり、また、短冊部材自身が荷重によって撓む量も些少であるため、短冊部材の長手方向で着座者に広い面積で接する効果は少なく、よって、不特定多数の体格や体重の異なる着座者の体圧分散に十分な効果をもたらすことは難しいという課題があり、改善の余地があった。
また、特許文献2に記載のような、複数本のバネ鋼線材からなる弾性線体がクッション体を介して着座者の荷重を支える方法では、細い弾性線体がクッション体に食い込んでクッション体を傷めたり、荷重の加わり方によって弾性線体の位置がずれて隣接する弾性線体との間隔が広がり、多数個の弾性線体で支持することで荷重分散するという構成が崩れてしまうことから、これを防止するために間隔を一定に保つための別の部品を付加せざるを得ず、構造が複雑になるという課題があり、改善の余地があった。
また、例えば特許文献3においては、座面は曲げ強度を向上するために周囲を折り曲げて立ち上げた金属板であるため、平らな金属板上に弾性材のクッションマットを敷いたとしても、クッションマットの厚さが50mm程度では着座者仙骨部への荷重集中は十分には軽減しきれず、長時間の着座で痛みを感じ、褥瘡を発する危険性もあり、よりよい体圧分散のために専用の別置きクッションマットを併用しなければならないという課題があり、改善の余地があった。
本発明は、上記の課題を踏まえ、体格の異なる不特定多数の着座者に対しても、座面の幅方向及び前後方向の広いエリアに亘って多数の支持構造物で体を支えて荷重分散を図り、長期間に亘る使用においても弾性体である座面のクッション材を痛めることが無く、着座によって支持構造物の位置がずれて荷重分散が崩れてしまうことが無く、体圧分散に特別な配慮を必要としない一般的な着座者であれば別置きクッションマットを併用する必要が無い、体圧分散座面を提供することを目的とする。
請求項1の発明は、座面本体が、周辺部を折り曲げて立上げた金属板であって、立ち上げ部によって着座者の体重が加わっても座面本体が屈曲してしまわないだけの強度を持ち、対向している一対の立上げ面の上端に、複数個の狭幅かつ薄いリボン状の金属板を緩みなく張り渡すように配置し、前記リボン状の金属板の両端を前記立上げ面に固定して、前記リボン状の金属板を着座面としたことを特徴とする。
また、請求項2の発明は、配置された複数の狭幅かつ薄い前記リボン状の金属板が、配置された位置に応じて幅や厚みを変えていることを特徴とする。
また、請求項3の発明は、着座者の体重が他の部分よりも大きく加わる部分では、前記リボン状の金属板の板幅や板厚を他の部分よりも小さくして撓みやすくし、より多くのしなやかな前記リボン状の金属板で体重を支えることで、よりよく体圧の分散を図ることを特徴とする。
また、請求項4の発明は、着座者の膝の裏側にあたる椅子座面の最前部周辺の前記リボン状の金属板の幅や厚みを小さくして撓みやすくしたことを特徴とする。
また、請求項5の発明は、複数個が配置された狭幅かつ薄い前記リボン状の金属板の上に、弾性材で形成されたクッションマットを配置し、更に、前記クッションマットも含めた椅子座面全体を、弾性を持つシートや布地で形成された座面カバーで覆ったことを特徴とする。
また、請求項6の発明は、前端部が共通の回転支点を介して回動可能に組み合わされた前記座面と底板とを有し、着座によって折り畳まれた状態においては前記座面の上面と前記底板の下面とがほぼ平行な厚みの薄い外観を成し、前記座面と前記底板とに挟まれた空間には、一端が前記座面の前記回転支点近傍に回動可能に取り付けられ、他端が前記底板の後端部に回動可能に取り付けられて、前記座面の後端部と前記底板の後端部の距離を押し広げるように付勢する少なくとも1個のガススプリングと、一方のアームの先端が前記座面に接し、他方のアームの先端が前記底板に接して、自由状態から圧縮されて装着されることで前記ガススプリングと協働して前記座面の後端部と前記底板の後端部との距離を押し広げるように付勢する少なくとも1個のねじりばねと、ねじりばね位置調節板と位置調節板押さえ金具とを有し、前記ねじりばねは、前記ねじりばね位置調節板と前記位置調節板押さえ金具によって前記ねじりばねのコイル中心軸から前記回転支点までの距離を変更調節して固定できるように構成され、前記折り畳まれた状態において前記回転支点を中心とした前記座面の押し広げモーメントを調節設定し、前記ガススプリングと前記ねじりばねとの合力による前記座面持上げ力が発揮されるように構成した単体ユニットであることを特徴とする起立補助椅子座面において、その座面が本発明の請求項1ないし請求項4の特徴を備えた体圧分散座面であることを特徴とする。
本発明によれば、下記の効果を享受できる。
請求項1の発明によれば、着座面が、対向する金属板立上がり面に緩みなく張り渡された複数の変形し易いリボン状の金属板からなることから、着座による荷重によってリボン状の金属板が撓み、リボン状の金属板の長手方向、即ち椅子座面の幅方向に湾曲した形状となり、また、椅子座面の前後方向に多数個が配列されたリボン状の金属板が、それぞれへの荷重に応じた撓みを持って協働して着座者の体を支持するので、特定場所に荷重が集中することが無く、高い体圧分散効果を得る事が出来る。
また、請求項1の発明によれば、着座面が対向する金属板立上がり面に緩みなく張り渡された複数の変形し易いリボン状の金属板からなることから、それぞれのリボン状の金属板に荷重が分散され、特定のリボン状の金属板に応力が集中しないので、汎用の材料を用いて簡単な加工で製作する事が出来、製作コストが安い。
また、請求項1の発明によれば、着座面がリボン状の金属板からなることから、例えば布やプラスチックなどの劣化する材質で構成される座面に比べて使用による伸びやへたりが少なく、交換をせずとも長期間に亘って高い体圧分散効果を維持する事が出来る。
また、請求項1の発明によれば、長期間の使用によってシートが延びて弛んでしまった車椅子の座面に載せて使用した場合、弛んだ車椅子のシートを張り替える必要がなくなる。
また、請求項1の発明によれば、木製などの硬い座面に載せて使用した場合、 高い体圧分散効果を得る事が出来る。
また、請求項2の発明によれば、着座面を成す複数の狭幅かつ薄いリボン状の金属板のそれぞれが、配置された位置に応じて幅や厚みを変更できることによって、リボン状の金属板の長手方向に直角な断面積を希望する任意の大きさとしてその引張強度を設定する事が出来るので、配置された位置に応じて着座荷重による撓みを設定し、着座した時に体型に沿わせた座面形状とすることができ、より高い体圧分散効果を得る事が出来る。
また、請求項2の発明によれば、着座荷重による撓みを設定して着座した時に体型に沿わせた座面形状とすることができるので、リボン状の金属板を固定する座面本体周囲を折り曲げて形成した金属板立上がり面の上端の形状を曲線とする必要が無く、単純な直線とすることができて、製作コストが安い。
また、請求項1の発明によれば、着座面を成す複数の狭幅かつ薄いリボン状の金属板は、その両端が対向する金属板立上がり面に固定されており、かつ狭いとはいえ幅があるので、座面前後方向に成分を持つ荷重が加わった時においては幅方向に曲げ強さを発揮し、単なる丸棒の線材では必要であった間隔を一定に保つための特別の部品を付加しなくとも、隣接するリボン状の金属板との距離が拡縮変化することがなく、安い製作コストで高い体圧分散効果を得る事が出来る。
また、請求項1の発明によれば、着座面を成す複数の狭幅かつ薄いリボン状の金属板は、幅方向にも面積を持ってクッションマットを支持するので、線材のように応力が集中してクッションマットに食い込んで傷めてしまう効果が少なく、長期間に亘って高い体圧分散効果を維持する事が出来る。
また、請求項3の発明によれば、いくつかのリボン状の金属板において、着座者の体重が他の部分よりも大きく加わる部分では、他の部分よりもリボン状の金属板の断面強度を小さくして撓みやすくすることで、隣接するリボン状の金属板が着座者の荷重をより多く分担する効果が働き、荷重の集中が緩和されて、より高い体圧分散効果を得る事が出来る。
また、請求項4の発明によれば、足の裏を床面に接している時や、車椅子で足漕ぎする時に、座面前方と腿の裏側との接触圧力を小さくでき、痛みが無く長時間着座する事が出来る。
また、請求項5の発明によれば、請求項1ないし請求項4に示された体圧分散座面において、金属製の機構部分を覆うことで安全に使用でき、クッションマットが座面本体から離脱することを防止でき、デザイン性を向上し、優しい器具であることを訴求することができる。
また、請求項6の発明によれば、座面の持つ体圧分散効果によって起立補助椅子に長時間着座することができ、また、体圧分散を目的とした特別のクッションマットを付加する必要性も低いので、利用者にとって安価で有用なシステムとすることができる。
本発明の体圧分散座面構造の外観図である。 本発明の体圧分散座面の底面の外観図である。 本発明の体圧分散座面にクッションマットを載置した時の外観図である。 本発明の座面本体の外観図である。 本発明のリボン状の金属板の外観図である。 本発明の体圧分散座面に着座した後の座面の外観図である。 本発明の体圧分散座面に着座した後の座面の断面鳥瞰図である。 本発明の体圧分散座面に着座した後の座面の側面断面図である。 本発明の体圧分散座面を装備した起立補助椅子座面を、折り畳んだ時の外観図である。 本発明の体圧分散座面を装備した起立補助椅子座面の、起立後の外観参考図である。
以下に本発明の体圧分散座面の実施形態について、図面を参照しながら詳細を述べる。
図1は、本発明の体圧分散座面1の構成を示す外観図である。この図に、クッションマット40と、座面カバーは図示していない。
同図に示す体圧分散座面1は、座面本体10が、周辺部11を折り曲げて立上げた板であって、前記立ち上げ部によって着座者の体重が加わっても座面本体10が屈曲してしまわないだけの強度を持ち、対向している一対の立上げ面12の上端13に、複数個の狭幅かつ薄いリボン状の金属板20を緩みなく張り渡すように載置し、前記リボン状の金属板20の両端を前記立上げ面12に固定して、前記リボン状の金属板20を着座面23とした椅子座面となっている。
また、複数個のリボン状の金属板20が集合して、着座面23を形成している。
また、リボン状の金属板20は、その一部が板幅21や板厚22が変えられている。
また、リボン状の金属板20は、ブラインドリベットやネジなどの締結部品30で、座面本体10の立上げ面12に固定されている。
図2は、体圧分散座面1の底面の外観図である。
ベルトグリップ41は、体圧分散座面1を車椅子のシートに載せて使用する時、車椅子のシートを挟み込んで体圧分散座面1を固定するためのものである。車椅子を使用しないときは、取り外す事が出来る。
ストッパー42は、体圧分散座面1を椅子の座面に載せて使用する時、椅子の座面前面に押し当てて、体圧分散座面1の位置ずれを防ぐためのものである。不要なときは、ストッパー42は取り外す事が出来る。
ゴム足43は、体圧分散座面1を木製の座面に載せて使用する時、木部を傷めないように体圧分散座面1を木製座面から浮かせて静置するためのものである。不要なときは、ゴム足43は取り外す事が出来る。
図3は、体圧分散座面1にクッションマット40を載置した時の外観図である。
クッションマット40の材質は、高密度ウレタンフォームや独立発泡のネオプレンスポンジ等の弾性材料が好ましく、リボン状の金属板20に接着して固定する。
発泡の弾性材は、クッション性を高めるためには独立発泡であることが好ましい。
クッションマット40は、座面全体を覆う面積で、厚みを5〜20mm程度とすることが好ましいが、リボン状の金属板20で構成された着座面には既に十分なクッション性があることから、特に高いクッション性を必要とする以外の通常用途では、厚みは10mmで十分である。
図4は、座面本体10の外観図である。
座面本体10は、アルミや鉄等の金属板の周辺部11を折り曲げて立上げた板であって、立ち上げ部によって、着座者の体重が加わっても座面本体10が屈曲してしまわないだけの強度を持つように構成されている。
座面本体10の矩形の1辺の寸法は概ね350mm〜450mmの範囲であるが、一般的な椅子座面寸法の400mm×400mm程度とするのが好ましく、車椅子に用いるのであればフレームに干渉しないようやや小さめとするのが好ましい。
座面本体10の金属板は、軽量化と強度のバランスから、厚み2.5mmのアルミ板とするのが好ましい。
リボン状の金属板20を固定する立上げ面12の高さは、リボン状の金属板20が着座の荷重によって撓んで下方へ張り出したとしても座面本体10に接触しないようにするため、座面の幅寸法が400mm程度であれば、30mm〜40mmの範囲とするのが妥当である。
立上げ面12には、リボン状の金属板20を固定するための締結部品30が挿入される穴が加工されている。
座面本体10のリボン状の金属板20を取り付けない側の折り曲げ面の高さは、着座者の座り心地を確保するため、隣接するリボン状の金属板20が撓んだ時の高さよりも低く設定するが、概ね立上げ面上端13から15mm〜20mm低くするのが好ましい。
図5は、リボン状の金属板20の外観図である。
リボン状の金属板20は、板幅21は10mm〜20mm、板厚22は0.4mm〜1mmの範囲で選定するが、立上げ面12へ固定する締結部品30の取付強度を確保するために板幅21は12mm〜20mmとし、着座した時にクッション効果を実感するために板厚22は0.4mm〜0.5mmとするのが好ましい。
リボン状の金属板20は、その両端を直角に折り曲げ、折り曲げた側に座面本体10へ固定するための締結部品30が挿入される穴が加工されている。
リボン状の金属板20の材質は、加工硬化の少ない金属が求められるが、着座者の体重が100kgであったとしても、リボン状の金属板20に加わる引張り応力は最大でも2.5kg/mm程度と些少であり、冷間圧延鋼板で十分である。
座面本体10の対向している一対の立上げ面12の上端13に、リボン状の金属板20を並べて緩みなく張り渡すためには、座面本体10の立上げ面12の外側寸法とリボン状の金属板20の両端の折り曲げの内側寸法との間で、隙間が0.1mm〜0.2mmとなるように製作時の加工公差を設定する。組合せの構造上、張り渡した時に弛みが大きい場合には、スペーサーを挟んで弛みを調整することが可能である。
図6は、体圧分散座面に着座した後の着座面の撓みによる変形を示す外観図である。(クッションマット40と座面カバー、及び着座者を図示していない。)
座面本体10に配置されたリボン状の金属板20が、それぞれの板幅21と板厚22による引張り強度と、着座者の体重による荷重とのバランスによって、それぞれが個別に撓み、複数のリボン状の金属板20の集合体としては、着座面が座面本体10の幅方向および前後方向に立体的な曲面を生成していることが示されている。
図7は、体圧分散座面に着座した後の座面変形を、座面幅方向中央の位置で断面にした鳥瞰図である。(クッションマット40と座面カバー、及び着座者を図示していない。)
荷重の大きな臀部を支える部分でリボン状の金属板20が大きく撓んで、体圧を分散させて広い面で着座者の臀部を包み込んでいる様子を示しているものである。
リボン状の金属板20が座面本体10の平面板部に接触せずに浮いていることから、着座者は底突き感がなく、良好なクッション効果を感じることができる。
図8は、体圧分散座面に着座した後の座面変形を、座面幅方向中央の位置で断面にした側面図である。(クッションマット40と座面カバー、及び着座者を図示していない。)
座面本体10の立上げ面12の上端13が加工の容易な直線であっても、その上に密着して並べて固定したリボン状の金属板20の中央部が、荷重に応じた撓みによって着座者の体型に沿った包絡線を形成している様子を示しているものである。
図9は、体圧分散座面1を装備した起立補助椅子座面50を折り畳んだ時の外観図である。(クッションマット40と座面カバーを図示していない。)
この場合、座面本体10の前面の立上げ面12は、下方へ折り曲げている。
10mm厚のクッションマット40を加えた体圧分散座面1を装備した起立補助椅子座面50と、体圧分散座面1を装備しない起立補助椅子座面に、厚み50mmの市販のクッションマットを付加した場合とで、体圧を分散させるクッション効果は体圧分散座面1を装備した起立補助椅子座面50の方が大きく、かつ、クッションマットが潰された後の着座状態での床面から着座面までの実効高さは、体圧分散座面1を装備した起立補助椅子座面50の方が低いので、着座面の高さの変化が少なく、活動し易く座り心地もよい。起立補助椅子座面50に体圧分散座面1を装備することは利用者により良い利便性をもたらすものである。
図10は、体圧分散座面1を装備した起立補助椅子座面50の起立後の外観参考図である。(クッションマット40と座面カバーを図示していない。)
ここまで、一つの実施例として好ましい形を提示してきたが、細部の詳細については、本来の趣旨・目的を逸脱しない範囲で異なった形態としてもよい。
1 体圧分散座面
10 座面本体
11 周辺部
12 立上げ面
13 上端
20 リボン状の金属板
21 板幅
22 板厚
23 着座面
30 締結部品
40 クッションマット
41 ベルトグリップ
42 ストッパー
43 ゴム足
50 起立補助椅子座面

Claims (6)

  1. 座面本体が、周辺部を折り曲げて立上げた板であって、前記立ち上げによって着座者の体重が加わっても座面本体が屈曲してしまわないだけの強度を持ち、対向している一対の立上げ面の上端に、複数個の狭幅かつ薄いリボン状の金属板を緩みなく張り渡すように配置し、前記リボン状の金属板の両端を前記立上げ面に固定して、前記リボン状の金属板を着座面としたことを特徴とする椅子座面。
  2. 請求項1の椅子座面において、配置された複数の狭幅かつ薄い前記リボン状の金属板は、配置された位置に応じて幅や厚みを変えていることを特徴とする椅子座面。
  3. 請求項1ないし請求項2の椅子座面において、着座者の体重が他の部分よりも大きく加わる部分では、前記リボン状の金属板の板幅や板厚を他の部分よりも小さくして撓みやすくすることを特徴とする椅子座面。
  4. 請求項1ないし請求項3の椅子座面において、着座者の膝の裏側にあたる椅子座面の最前部分の前記リボン状の金属板の板幅や板厚を小さくして撓みやすくしたことを特徴とする椅子座面。
  5. 請求項1ないし請求項4のいずれかの椅子座面において、複数個が配置された狭幅かつ薄い前記リボン状の金属板の上に、弾性材で形成されたクッションマットを載置し、更に、前記クッションマットも含めた椅子座面全体を、弾性シートや布地で形成した座面カバーで覆ったことを特徴とする椅子座面。
  6. 前端部が共通の回転支点を介して回動可能に組み合わされた椅子座面と底板とを有し、着座によって折り畳まれた状態においては前記椅子座面の上面と前記底板の下面とがほぼ平行な厚みの薄い外観を成し、前記椅子座面と前記底板とに挟まれた空間には、一端が前記座面の前記回転支点近傍に回動可能に取り付けられ、他端が前記底板の後端部に回動可能に取り付けられて、前記椅子座面の後端部と前記底板の後端部の距離を押し広げるように付勢する少なくとも1個のガススプリングと、一方のアームの先端が前記椅子座面に接し、他方のアームの先端が前記底板に接して、自由状態から圧縮されて装着されることで前記ガススプリングと協働して前記椅子座面の後端部と前記底板の後端部との距離を押し広げるように付勢する少なくとも1個のねじりばねと、ねじりばね位置調節板と位置調節板押さえ金具とを有し、前記ねじりばねは、前記ねじりばね位置調節板と前記位置調節板押さえ金具によって前記ねじりばねのコイル中心軸から前記回転支点までの距離を変更調節して固定できるように構成され、前記折り畳まれた状態において前記回転支点を中心とした前記椅子座面の押し広げモーメントを調節設定し、前記ガススプリングと前記ねじりばねとの合力による前記椅子座面持上げ力が発揮されるように構成した単体ユニットであることを特徴とする起立補助椅子座面において、その椅子座面が請求項1ないし請求項5の特徴を備えたものであることを特徴とする起立補助椅子座面。
JP2016111326A 2016-05-17 2016-05-17 体圧分散座面 Expired - Fee Related JP6544527B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016111326A JP6544527B2 (ja) 2016-05-17 2016-05-17 体圧分散座面

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016111326A JP6544527B2 (ja) 2016-05-17 2016-05-17 体圧分散座面

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017205466A true JP2017205466A (ja) 2017-11-24
JP6544527B2 JP6544527B2 (ja) 2019-07-17

Family

ID=60416035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016111326A Expired - Fee Related JP6544527B2 (ja) 2016-05-17 2016-05-17 体圧分散座面

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6544527B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60117748U (ja) * 1984-01-20 1985-08-09 三上 正夫 自動車のシ−トスプリング
US20070040311A1 (en) * 2003-10-10 2007-02-22 Maas Patrick J Double spring function upholstered furniture spring assemblies
JP2011147671A (ja) * 2010-01-22 2011-08-04 Toyota Motor Corp 着座シート
JP2014128532A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Hoyu Co Ltd 起立補助機能をもった椅子座面、及び、それを用いた椅子

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60117748U (ja) * 1984-01-20 1985-08-09 三上 正夫 自動車のシ−トスプリング
US20070040311A1 (en) * 2003-10-10 2007-02-22 Maas Patrick J Double spring function upholstered furniture spring assemblies
JP2011147671A (ja) * 2010-01-22 2011-08-04 Toyota Motor Corp 着座シート
JP2014128532A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Hoyu Co Ltd 起立補助機能をもった椅子座面、及び、それを用いた椅子

Also Published As

Publication number Publication date
JP6544527B2 (ja) 2019-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3055163B1 (en) A seat structure
JP2002119366A (ja) 椅 子
KR20220116577A (ko) 자세 유지구
US3086817A (en) Seat for a motor vehicle
WO2017213229A1 (ja) 椅子用荷重支持構造体、椅子用荷重支持体、及び椅子
JP2007054152A (ja) 背もたれ付き椅子
JP5625811B2 (ja) 立席型のシート装置
KR200422122Y1 (ko) 요추받이용 의자 등받이
JP2008284163A (ja) クッションカバー
JP5020548B2 (ja) シートの座部構造
JP3008492B2 (ja) シート装置
JP2017205466A (ja) 体圧分散座面
JP4868948B2 (ja) シートの座部構造
JP2004290605A (ja) 車両用シートの背凭シート
JP4097035B2 (ja) 椅子用背板構造体およびそれを用いた椅子
JP2014076129A5 (ja) 骨盤回動に着目した椅子
JP2002028044A (ja) シート構造
JP4197045B2 (ja) 椅子
JP6742163B2 (ja) 座体及び椅子
JP4921208B2 (ja) 車両用座席のシートクッション
JP6985026B2 (ja) 着座装置
JP2019162242A (ja) シートクッション
CN105934180A (zh) 体干支撑垫
JP6198758B2 (ja) ソファ
JP2016144490A (ja) ソファ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180510

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190528

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6544527

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees