JP2017201250A - 変化度合い導出装置、変化度合い導出システム、変化度合い導出方法、これに用いる色既知体及びプログラム - Google Patents

変化度合い導出装置、変化度合い導出システム、変化度合い導出方法、これに用いる色既知体及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2017201250A
JP2017201250A JP2016092707A JP2016092707A JP2017201250A JP 2017201250 A JP2017201250 A JP 2017201250A JP 2016092707 A JP2016092707 A JP 2016092707A JP 2016092707 A JP2016092707 A JP 2016092707A JP 2017201250 A JP2017201250 A JP 2017201250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
conversion rule
photographing
converting
numerical value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016092707A
Other languages
English (en)
Inventor
小勝 斉
Hitoshi Kokatsu
斉 小勝
慎司 笹原
Shinji Sasahara
慎司 笹原
松野下 純一
Junichi Matsunoshita
純一 松野下
荻野 賢
Ken Ogino
賢 荻野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2016092707A priority Critical patent/JP2017201250A/ja
Priority to US15/356,341 priority patent/US10097731B2/en
Priority to CN201710009462.3A priority patent/CN107340296B/zh
Publication of JP2017201250A publication Critical patent/JP2017201250A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8851Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/70Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning
    • G06V10/74Image or video pattern matching; Proximity measures in feature spaces
    • G06V10/75Organisation of the matching processes, e.g. simultaneous or sequential comparisons of image or video features; Coarse-fine approaches, e.g. multi-scale approaches; using context analysis; Selection of dictionaries
    • G06V10/751Comparing pixel values or logical combinations thereof, or feature values having positional relevance, e.g. template matching
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • G01J3/50Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters using electric radiation detectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • G01J3/52Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters using colour charts
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • G01J3/52Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters using colour charts
    • G01J3/524Calibration of colorimeters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0004Industrial image inspection
    • G06T7/001Industrial image inspection using an image reference approach
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/40Extraction of image or video features
    • G06V10/56Extraction of image or video features relating to colour
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6002Corrections within particular colour systems
    • H04N1/6008Corrections within particular colour systems with primary colour signals, e.g. RGB or CMY(K)
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/603Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/603Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer
    • H04N1/6033Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer using test pattern analysis
    • H04N1/6047Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer using test pattern analysis wherein the test pattern is part of an arbitrary user image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/10Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from different wavelengths
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • G01J2003/466Coded colour; Recognition of predetermined colour; Determining proximity to predetermined colour
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8851Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges
    • G01N2021/8887Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges based on image processing techniques
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10004Still image; Photographic image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10024Color image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30108Industrial image inspection
    • G06T2207/30132Masonry; Concrete

Abstract

【課題】単に複数の色見本を配列した場合と比較して、対象物の劣化度合いを精度良く測定することができる劣化測定装置、劣化測定システム、劣化測定方法、これに用いる色既知体及びプログラムを提供する。
【解決手段】色の数値が既知である複数の色見本14を有する色既知体10と共に対象物12を撮影した画像を受け付ける受付手段と、前記受付手段により受け付けられた画像に含まれる色見本14から機器非依存の色空間における数値に変換する変換規則を生成する変換規則生成手段と、前記変換規則生成手段により生成された変換規則に従って前記受付手段により受け付けられた画像に含まれる対象物の色を機器非依存の色空間における数値に変換する変換手段と、を有し、前記既知体10は、対象物の劣化系列に含まれる色の色見本を有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、変化度合い導出装置、変化度合い導出システム、変化度合い導出方法、これに用いる色既知体及びプログラムに関する。
特許文献1は、色の数値が既知の色既知面を有する色既知体を準備する準備過程と、建物における劣化判定の対象となる外装材と前記色既知体の色既知面とを一緒にカラーのデジタル撮影手段で撮影する撮影過程と、この撮影されたデジタルデータの画像の色を、この画像における前記色既知面の画像の色を用いて色補正し、補正後の色を数値化する色補正過程と、この色補正された外装材の色の数値と定められた色の数値との差である、少なくとも明度差の数値を含む色差を求めてこの色差から汚れの程度の判定を行う汚れ判定過程と、この汚れ判定過程で判定された汚れの程度を用いて前記外装材の劣化を判定する劣化判定過程とを含む、外装材の劣化判定方法を開示する。
特開2014−196926号公報
本発明は、単に複数の色見本を配列した場合と比較して、対象物の変化度合いを精度良く測定することができる変化度合い導出装置、変化度合い導出システム、変化度合い導出方法、これに用いる色既知体及びプログラムを提供することを目的としている。
請求項1に係る本発明は、対象物と、前記対象物に用いられている色の劣化系列の色を含み色の数値が既知である複数の色見本を有する色既知体とを共に対象物を撮影した画像を受け付ける受付手段と、前記受付手段により受け付けられた画像に含まれる色見本から機器非依存の色空間における数値に変換する変換規則を生成する変換規則生成手段と、前記変換規則生成手段により生成された変換規則に従って前記受付手段により受け付けられた画像に含まれる前記対象物の色を機器非依存の色空間における数値に変換する変換手段と、を有する変化度合い導出装置である。
請求項2に係る本発明は、前記変換手段より変換された対象物の色を対象物の使用当初の色と比較する比較手段をさらに有する請求項1記載の変化度合い導出装置である。
請求項3に係る本発明は、前記比較手段により比較した結果を出力する出力手段をさらに有する請求項2記載の変化度合い導出装置である。
請求項4に係る本発明は、対象物と、前記対象物に用いられている色の劣化系列の色を含み色の数値が既知である複数の色見本を有する色既知体と、前記色既知体と共に対象物を撮影した画像を受け付ける受付手段と、前記前記受付手段により受け付けられた画像に含まれる色見本から機器非依存の色空間における数値に変換する変換規則を生成する変換規則生成手段と、前記変換規則生成手段により生成された変換規則に従って前記受付手段により受け付けられた画像に含まれる対象物の色を機器非依存の色空間における数値に変換する変換手段と、を有する変化度合い導出装置と、を有する変化度合い導出システムである。
請求項5に係る本発明は、対象物と、前記対象物に用いられている色の劣化系列の色を含み色の数値が既知である複数の色見本を有する色既知体と共に対象物を撮影する工程と、撮影した画像を受け付ける工程と、受け付けられた画像に含まれる色見本から機器非依存の色空間における数値に変換する変換規則を生成する工程と、生成された変換規則に従って前記受付手段により受け付けられた画像に含まれる対象物の色を機器非依存の色空間における数値に変換する工程と、を有する変化度合い導出方法である。
請求項6に係る本発明は、対象物と、前記対象物に用いられている色の劣化系列の色を含み色の数値が既知である複数の色見本を有し、前記複数の色見本と共に対象物を撮影し、撮影した画像を受け付け、受け付けられた画像に含まれる色見本から機器非依存の色空間における数値に変換する変換規則を生成し、生成された変換規則に従って対象物の色を機器非依存の色空間における数値に変換する劣化測定方法に用いられる色既知体である。
請求項7に係る本発明は、前記劣化系列の色見本には色の数値が異なる複数の色見本が含まれている請求項6記載の色既知体である。
請求項8に係る本発明は、前記色見本には複数の白の色見本を含む請求項6又は7記載の色既知体である。
請求項9に係る本発明は、前記対象物の色を撮影するための対象物撮影用孔を有し、この対象物撮影用孔を介して対象物を撮影する請求項6乃至8いずれか記載の色既知体である。
請求項10に係る本発明は、前記対象物撮影用孔は略中央に配置されている請求項9記載の色既知体である。
請求項11に係る本発明は、対象物と、前記対象物に用いられている色の劣化系列の色を含み色の数値が既知である複数の色見本を有する色既知体と共に対象物を撮影した画像を受け付けるステップと、受け付けられた画像に含まれる色見本から機器非依存の色空間における数値に変換する変換規則を生成するステップと、生成された変換規則に従って、受け付けられた画像に含まれる対象物の色を機器非依存の色空間における数値に変換するステップと、をコンピュータに実行させるためのプログラムである。
請求項1に係る本発明によれば、単に複数の色見本を配列した場合と比較して、対象物の変化度合いを精度良く測定することができる変化度合い導出装置を提供することができる。
請求項2に係る本発明によれば、請求項1に係る本発明の効果に加えて、撮影した対象物の色と使用当初の対象物の色とを比較することができる。
請求項3に係る本発明によれば、請求項2に係る本発明の効果に加えて、比較結果を出力させることができる。
請求項4に係る本発明によれば、単に複数の色見本を配列した場合と比較して、対象物の変化度合いを精度良く測定することができる変化度合い導出システムを提供することができる。
請求項5に係る本発明によれば、単に複数の色見本を配列した場合と比較して、対象物の変化度合いを精度良く測定することができる変化度合い導出方法を提供することができる。
請求項6に係る本発明によれば、単に複数の色見本を配列した場合と比較して、対象物の変化度合いを精度良く測定することができる色既知体を提供することができる。
請求項7に係る本発明によれば、請求項6に係る本発明の効果に加えて、さらに測定精度を高くすることができる。
請求項8に係る本発明によれば、請求項6又は7に係る本発明の効果に加えて、影等の照度むらがあるかを確認することができる。
請求項9に係る本発明によれば、請求項6乃至8に係る本発明の効果に加えて、撮影すべき対象物の位置を特定することができる。
請求項10に係る本発明によれば、請求項9に係る本発明の効果に加えて、例えば隅に対象物撮影用孔を配置した場合と比較して、照度むらの影響を少なくすることができる。
請求項11に係る本発明によれば、単に複数の色見本を配列した場合と比較して、対象物の変化度合いを精度良く測定することができるプログラムを提供することができる。
本発明の実施形態に係る劣化測定システムを示す構成図である。 本発明の実施形態に用いた色既知体を示す平面図である。 本発明の実施形態に係る劣化測定装置のハードウエアを示すブロック図である。。 本発明の実施形態に係る劣化測定装置の処理フローを示すフローチャートである。
次に、本発明の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る変化度合い導出を示す構成図である。以下、対象物の劣化を測定するものとして説明し、変化度合い導出を「劣化測定」と置き換えて説明する。
色既知体10は、例えば構造物の壁面である対象物12に張り付ける等ににより固定される。この色既知体10は、多数の色見本14を有する。また、この色既知体10の中央には、対象物撮影用孔16が形成されている。
撮影装置18は、デジタルカメラ、スマートフォン、タブレット等であり、色既知体10を撮影する。色既知体10には対象物撮影用孔16が形成されているので、撮影装置18は、色既知体10と共に、対象物撮影用孔16を介して壁面12を撮影することになる。
もとより、対象物の色を正確に測定したければ、対象物を直接に分光測色計で測定すればよいが、一般に測色計は高価であるし、特定の業種を除いて所持していることは期待できない。かかる状況において、新たな設備投資なく、または、安価な投資で精度よく測色できる方法を提供するために考案したものある。
例えばパーソナルコンピュータである劣化測定装置20は、撮影装置18で撮影された色既知体10の画像データを受け付け、この画像データを処理するようになっている。
図2は、色既知体10の詳細を示す。
色既知体10には、例えば111番〜177番までの番号を付しているように、多数の色見本(パッチ)14が予め定められた位置に規則正しく配列されている。色見本111番〜177番には、正方形をなしている色見本111番、113番、115番・・・と長方形をなしている色見本112番、114番、116番・・・がある。正方形をなしている色見本111番、113番、115番・・・には、R(レッド)、G(グリーン)、B(ブルー)、C(サイアン)、M(マゼンタ)、Y(イエロー)、W(ホワイト)、Bk(ブラック)の100%ベタ及びそれらの中間色が含まれれる。
また、正方形をなしている色見本111番、113番、115番・・・には、劣化系列の色見本が複数含まれている。劣化系列とは、測定しようとする対象物が劣化していく色の系列である。ここでは色見本142番が対象物の新品時の色であり、色見本126番が劣化時の色である。劣化系列の色見本42番と26番は、対象物測定用孔16の周囲にあって、周縁よりも内側に配置されている。即ち、対象物測定用孔16の近傍にあって対象物に近い環境となっている。本実施例では、劣化系列の色見本は2つであったが、劣化系列の色見本の数、すなわち、色空間上の劣化系列(劣化による色の変化の軌跡でもある)の刻み幅は小さい方が好ましい。
長方形をなしている色見本112番、114番、116番・・・は白である。このように白の色見本を多数配置しているのは、影等の照度むらがある場合、確認しやすくするためである。図1は、本発明の実施形態に係る変化度合い導出を示す構成図である。以下、対象物の劣化を測定するものとして説明し、変化度合い導出を「劣化測定」と置き換えて説明する。
対象物撮影用孔16は、正方形をなしている色見本111番、113番、115・・・と同一の形状となっている。
上述した色見本111番〜177番は、L***値として予め測色される。なお、L***は、以下ではLabと略記する。Labは、装置非依存(デバイスインディペンデント)均等色空間である。このように測色されたLab値は、後述する劣化測定装置20のメモリ24に色見本111番〜177番の位置と対になって記憶される。
なお、対象物撮影用孔16(図2では144番として示す)については、未知のデータであるから測色しないし、測色データとして記憶する対象が無い。
図3は、劣化測定装置20を示すブロック図である。
劣化測定装置20はデータ処理部21を有する。このデータ処理部21は、CPU22、メモリ24、入力インターフェイス26及び出力インターフェイス28を有し、これらが制御バス30を介して接続されている。
CPU22は、メモリ24に格納された制御プログラムに基づいて予め定められた処理を実行する。入力インターフェイス26には、入力装置32が接続されている。入力装置32としては、前述した撮影装置18に直接接続して入力するコネクタであったり、通信を用いて無線入力したりするものが含まれる。また、出力インターフェイス28には出力装置34が接続されている。この出力装置34は、ディスプレイやプリンタであり、処理されたデータ等の結果が出力される。
図4は、劣化測定装置20の処理フローを示すフローチャートである。
まずステップS10において、撮影装置18で撮影した色既知体10の色見本14及び対象物撮影用孔16内の対象物12のRGB画像データを受け付ける。
なお、採用する画像データは、同一色の色見本14内の中心に近い領域のRGBそれぞれの平均値とする。
次のステップS12においては、マトリックス演算を行う。即ち、ステップS10で受け付けた色見本14のRGB画像データを説明変数とし、予め測色してメモリ24に記憶されている色見本14の測色値Labを目的変数として重回帰によりマトリックスを求める。
例えば次の式(1)で示すように、重回帰に行列を求め、画像データRGBを測色値Labに変換する。
Figure 2017201250
具体的には次の式(2)を用いる。
Figure 2017201250
次のステップS14においては、ステップS12で求めた式に、撮影装置18で撮影した色既知体10の対象物撮影用孔16内の画像、即ち、対象物12の画像のRGBデータを代入し、対象物の予想される測色値Ltttを得る。
なお、この実施形態においては、式(1)で示すように、2次式による重回帰を行っているが、2次式でなくても良いし、色変換方式として、一般的なカラーマネージメントシステムで使われている3次元テーブル方式であっても良い。また、重回帰でなく学習によるニューラルネットワークでも良い。即ち、教師データ(説明変数、目的変数のデータ)を用いて色変換を形成できる方式であればどのような方式であっても良い。
次のステップ16においては、対象物が新品の場合の測色値L00b0とステップS14で求めた測色値Ltttとの色差ΔEを演算する。新品の場合の測色値L00b0は新品時に実際に測色した値を用いても良いし、色既知体10の色見本42番の値を用いても良い。
色差ΔEの演算には例えば次の式(3)を用いる。
Figure 2017201250
なお、この実施例においては、式(2)で示すように、ユークリッド距離で色差ΔEを求めるようにしているが、例えばΔE00等を用いるようにしても良い。
そして、次のステップS18において、測定結果を出力装置34に出力して処理を終了する。測定結果は、ステップS16で演算したΔEをそのまま出力しても良いが、ΔEが予め定められた閾値を超えた場合に修復すべき旨を表示したり、劣化レベル、例えばレベル1、レベル2等として出力するようにしても良い。
なお、上記実施形態においては、劣化測定装置20をパーソナルコンピュータから構成したが、本発明は、これに限定されるものでは無い。例えば撮影装置18に劣化測定装置20の機能の全部又は一部を持たせても良い。
10 :色既知体
12 :対象物
14 :色見本
16 :対象物撮影用孔
18 :撮影装置
20 :劣化測定装置

Claims (11)

  1. 対象物と、前記対象物に用いられている色の劣化系列の色を含み色の数値が既知である複数の色見本を有する色既知体とを共に対象物を撮影した画像を受け付ける受付手段と、
    前記受付手段により受け付けられた画像に含まれる色見本から機器非依存の色空間における数値に変換する変換規則を生成する変換規則生成手段と、
    前記変換規則生成手段により生成された変換規則に従って前記受付手段により受け付けられた画像に含まれる前記対象物の色を機器非依存の色空間における数値に変換する変換手段と、
    を有する変化度合い導出装置。
  2. 前記変換手段より変換された対象物の色を対象物の使用当初の色と比較する比較手段をさらに有する請求項1記載の変化度合い導出装置。
  3. 前記比較手段により比較した結果を出力する出力手段をさらに有する請求項2記載の変化度合い導出装置。
  4. 対象物と、前記対象物に用いられている色の劣化系列の色を含み色の数値が既知である複数の色見本を有する色既知体と、
    前記色既知体と共に対象物を撮影した画像を受け付ける受付手段と、前記前記受付手段により受け付けられた画像に含まれる色見本から機器非依存の色空間における数値に変換する変換規則を生成する変換規則生成手段と、前記変換規則生成手段により生成された変換規則に従って前記受付手段により受け付けられた画像に含まれる対象物の色を機器非依存の色空間における数値に変換する変換手段と、を有する変化度合い導出装置と、
    を有する変化度合い導出システム。
  5. 対象物と、前記対象物に用いられている色の劣化系列の色を含み色の数値が既知である複数の色見本を有する色既知体と共に対象物を撮影する工程と、
    撮影した画像を受け付ける工程と、
    受け付けられた画像に含まれる色見本から機器非依存の色空間における数値に変換する変換規則を生成する工程と、
    生成された変換規則に従って前記受付手段により受け付けられた画像に含まれる対象物の色を機器非依存の色空間における数値に変換する工程と、
    を有する変化度合い導出方法。
  6. 対象物と、前記対象物に用いられている色の劣化系列の色を含み色の数値が既知である複数の色見本を有し、
    前記複数の色見本と共に対象物を撮影し、撮影した画像を受け付け、受け付けられた画像に含まれる色見本から機器非依存の色空間における数値に変換する変換規則を生成し、生成された変換規則に従って対象物の色を機器非依存の色空間における数値に変換する劣化測定方法に用いられる色既知体。
  7. 前記劣化系列の色見本には色の数値が異なる複数の色見本が含まれている請求項6記載の色既知体。
  8. 前記色見本には複数の白の色見本を含む請求項6又は7記載の色既知体。
  9. 前記対象物の色を撮影するための対象物撮影用孔を有し、この対象物撮影用孔を介して対象物を撮影する請求項6乃至8いずれか記載の色既知体。
  10. 前記対象物撮影用孔は略中央に配置されている請求項9記載の色既知体。
  11. 対象物と、前記対象物に用いられている色の劣化系列の色を含み色の数値が既知である複数の色見本を有する色既知体と共に対象物を撮影した画像を受け付けるステップと、
    受け付けられた画像に含まれる色見本から機器非依存の色空間における数値に変換する変換規則を生成するステップと、
    生成された変換規則に従って、受け付けられた画像に含まれる対象物の色を機器非依存の色空間における数値に変換するステップと、
    をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2016092707A 2016-05-02 2016-05-02 変化度合い導出装置、変化度合い導出システム、変化度合い導出方法、これに用いる色既知体及びプログラム Pending JP2017201250A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016092707A JP2017201250A (ja) 2016-05-02 2016-05-02 変化度合い導出装置、変化度合い導出システム、変化度合い導出方法、これに用いる色既知体及びプログラム
US15/356,341 US10097731B2 (en) 2016-05-02 2016-11-18 Change degree deriving device, change degree deriving system and known color body
CN201710009462.3A CN107340296B (zh) 2016-05-02 2017-01-06 变化程度导出设备、变化程度导出系统和已知颜色体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016092707A JP2017201250A (ja) 2016-05-02 2016-05-02 変化度合い導出装置、変化度合い導出システム、変化度合い導出方法、これに用いる色既知体及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017201250A true JP2017201250A (ja) 2017-11-09

Family

ID=60159221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016092707A Pending JP2017201250A (ja) 2016-05-02 2016-05-02 変化度合い導出装置、変化度合い導出システム、変化度合い導出方法、これに用いる色既知体及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10097731B2 (ja)
JP (1) JP2017201250A (ja)
CN (1) CN107340296B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017201250A (ja) * 2016-05-02 2017-11-09 富士ゼロックス株式会社 変化度合い導出装置、変化度合い導出システム、変化度合い導出方法、これに用いる色既知体及びプログラム
DE102019003567A1 (de) * 2018-06-12 2019-12-12 Canon Kabushiki Kaisha Bildverarbeitungsvorrichtung, Bildverarbeitungsverfahren, und Programm

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07318510A (ja) * 1994-03-28 1995-12-08 Nippon Steel Corp 建物屋根材の劣化度評価方法
JP2005096307A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Seiko Epson Corp インク劣化検出装置、インク劣化検出方法、インク劣化検出プログラムおよび印刷制御装置
CN1941923B (zh) * 2005-09-30 2011-03-23 义晶科技股份有限公司 应用于彩色数字影像的自动白平衡方法
US8358868B2 (en) * 2007-12-25 2013-01-22 Nec Corporation Image processing apparatus, image processing method, image extending apparatus, image compressing apparatus, image transmitting system, and storage medium
JP5537194B2 (ja) * 2010-03-05 2014-07-02 キヤノン株式会社 カラー画像形成装置
JP5887998B2 (ja) * 2011-03-17 2016-03-16 株式会社リコー 測色装置、記録装置、測色方法及びプログラム
JP5962239B2 (ja) * 2011-07-29 2016-08-03 株式会社リコー 測色装置、画像形成装置およびプログラム
JP5880184B2 (ja) * 2012-03-19 2016-03-08 富士通株式会社 色計測プログラム及び色計測方法
JP6234044B2 (ja) 2013-03-29 2017-11-22 大和ハウス工業株式会社 外装材の劣化判定方法および判定装置
JP5893593B2 (ja) * 2013-08-29 2016-03-23 大和ハウス工業株式会社 外装材の色数値検査方法
JP6665657B2 (ja) * 2016-04-21 2020-03-13 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置及び色変換制御プログラム並びに色変換制御方法
JP2017201250A (ja) * 2016-05-02 2017-11-09 富士ゼロックス株式会社 変化度合い導出装置、変化度合い導出システム、変化度合い導出方法、これに用いる色既知体及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US10097731B2 (en) 2018-10-09
US20170318192A1 (en) 2017-11-02
CN107340296A (zh) 2017-11-10
CN107340296B (zh) 2021-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101917404B1 (ko) 이미지 캡쳐장치용 컬러 칼리브레이션 방법
US7940393B2 (en) Method and system for approximating the spectrum of a plurality of color samples
CN108593645B (zh) 一种尿液试纸的检测结果确定方法及确定装置
KR20150108687A (ko) 화이트 밸런스 보정 장치 및 방법
TWI549511B (zh) 影像感測裝置及色彩校正矩陣修正方法與查找表建立方法
US20030095138A1 (en) Color temperature conversion system and method using the same
JP2005079834A (ja) 色変換マトリクス算出方法および画像信号処理装置
JP6397236B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP4830068B2 (ja) 二次元色彩計及び分光感度補正方法
JP2017201250A (ja) 変化度合い導出装置、変化度合い導出システム、変化度合い導出方法、これに用いる色既知体及びプログラム
JP2008092565A (ja) カラーマッチング方法及び撮像装置
US10499047B2 (en) Image processing apparatus, image processing system, and non-transitory computer readable medium
JP6738553B2 (ja) 変化度合い導出装置、変化度合い導出システム、変化度合い導出方法及びプログラム
JP6891403B2 (ja) 変化度合い導出装置、変化度合い導出システム、変化度合い導出方法、これに用いる色既知体及びプログラム
CN115426487B (zh) 色彩校正矩阵调整方法、装置、电子设备及可读存储介质
WO2015167460A1 (en) Imager calibration via modeled responses to importance-weighted color sample data
JP2006222783A (ja) 色変換テーブルの作成
JP2002109523A (ja) 撮像装置、光学フィルタ群および画像データ変換装置
US10397483B2 (en) Image processing device, image processing system and non-transitory computer readable medium storing program
JP5097927B2 (ja) 色変換マトリクス算出方法
JP2005309651A (ja) 撮像素子および撮像装置のシェーディング処理装置、およびシェーディング処理方法
JP2016010013A (ja) 画像処理装置およびその方法
JP2019165398A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2005233826A (ja) 表面検査装置
JP2020088709A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200323

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200928