JP2017198148A - 内燃機関の制御装置 - Google Patents
内燃機関の制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017198148A JP2017198148A JP2016089760A JP2016089760A JP2017198148A JP 2017198148 A JP2017198148 A JP 2017198148A JP 2016089760 A JP2016089760 A JP 2016089760A JP 2016089760 A JP2016089760 A JP 2016089760A JP 2017198148 A JP2017198148 A JP 2017198148A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compression stroke
- injection amount
- stroke injection
- value
- combustion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims abstract description 352
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims abstract description 675
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims abstract description 675
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims abstract description 313
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims abstract description 284
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims abstract description 284
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims abstract description 272
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 57
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 41
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 30
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 claims description 30
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 65
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 58
- 230000008569 process Effects 0.000 description 48
- 239000008240 homogeneous mixture Substances 0.000 description 17
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 12
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 102100032566 Carbonic anhydrase-related protein 10 Human genes 0.000 description 8
- 101000867836 Homo sapiens Carbonic anhydrase-related protein 10 Proteins 0.000 description 8
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000013213 extrapolation Methods 0.000 description 7
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 7
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 230000000979 retarding effect Effects 0.000 description 3
- 238000013517 stratification Methods 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 238000012549 training Methods 0.000 description 2
- 101100438516 Arabidopsis thaliana CAX1 gene Proteins 0.000 description 1
- 101150098429 CAX2 gene Proteins 0.000 description 1
- 101150041564 CAX3 gene Proteins 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/30—Controlling fuel injection
- F02D41/38—Controlling fuel injection of the high pressure type
- F02D41/40—Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
- F02D41/402—Multiple injections
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D35/00—Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
- F02D35/02—Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions
- F02D35/023—Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions by determining the cylinder pressure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D35/00—Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
- F02D35/02—Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions
- F02D35/028—Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions by determining the combustion timing or phasing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/14—Introducing closed-loop corrections
- F02D41/1438—Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
- F02D41/1473—Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the regulation method
- F02D41/1475—Regulating the air fuel ratio at a value other than stoichiometry
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/24—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
- F02D41/2406—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
- F02D41/2425—Particular ways of programming the data
- F02D41/2429—Methods of calibrating or learning
- F02D41/2451—Methods of calibrating or learning characterised by what is learned or calibrated
- F02D41/2454—Learning of the air-fuel ratio control
- F02D41/2461—Learning of the air-fuel ratio control by learning a value and then controlling another value
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/24—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
- F02D41/2406—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
- F02D41/2425—Particular ways of programming the data
- F02D41/2429—Methods of calibrating or learning
- F02D41/2477—Methods of calibrating or learning characterised by the method used for learning
- F02D41/248—Methods of calibrating or learning characterised by the method used for learning using a plurality of learned values
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/30—Controlling fuel injection
- F02D41/3094—Controlling fuel injection the fuel injection being effected by at least two different injectors, e.g. one in the intake manifold and one in the cylinder
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/30—Controlling fuel injection
- F02D41/38—Controlling fuel injection of the high pressure type
- F02D2041/389—Controlling fuel injection of the high pressure type for injecting directly into the cylinder
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2200/00—Input parameters for engine control
- F02D2200/02—Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2200/00—Input parameters for engine control
- F02D2200/02—Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
- F02D2200/10—Parameters related to the engine output, e.g. engine torque or engine speed
- F02D2200/1002—Output torque
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/40—Engine management systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Abstract
【解決手段】制御装置は、燃料の主噴射と圧縮行程噴射とを実行することで理論空燃比よりも大きなリーン空燃比の下で弱成層リーン燃焼運転が実行する。制御装置は、弱成層リーン燃焼運転の実行中に、要求トルクに基づいて基本総燃料噴射量を算出し、着火遅れ指標値に基づいて圧縮行程噴射量を算出し、基本総燃料噴射量から圧縮行程噴射量を引いて得られる値を基本主噴射量として算出し、筒内圧センサ32の出力値に基づいて主燃焼速度もしくは燃焼変動率を代表する実特定燃焼指標値を算出し、目標特定燃焼指標値もしくは許容特定燃焼指標値と実特定燃焼指標値との比較結果に基づいて主噴射補正項を算出し、基本主噴射量に主噴射補正項を加算することで主噴射量を補正する。
【選択図】図1
Description
まず、図1〜図7を参照して、本発明の実施の形態1について説明する。
図1は、本発明の実施の形態1のシステム構成を説明するための図である。図1に示すシステムは、火花点火式の内燃機関(一例として、ガソリンエンジン)10を備えている。内燃機関10の気筒内には、ピストン12が設けられている。気筒内におけるピストン12の頂部側には、燃焼室14が形成されている。燃焼室14には、吸気通路16および排気通路18が連通している。
(MFBおよびこれに基づくCAXの算出)
図2は、点火時期と燃焼質量割合の波形とを表した図である。筒内圧センサ32とクランク角センサ42とを備える本実施形態のシステムによれば、内燃機関10の各サイクルにおいて、クランク角度(CA)同期での筒内圧Pの実測データ(より具体的には、所定クランク角度毎の値として算出された筒内圧Pの集合)を取得することができる。得られた筒内圧Pの実測データと熱力学第1法則とを用いて、任意のクランク角度θでの気筒内の熱発生量Qを次の(1)、(2)式にしたがって算出することができる。そして、算出された熱発生量Qの実測データ(所定クランク角度毎の値として算出された熱発生量Qの集合)を用いて、任意のクランク角度θにおける燃焼質量割合(以下、「MFB」と称する)を次の(3)式にしたがって算出することができる。そのうえで、MFBの算出処理を所定クランク角度毎に実行することで、クランク角度同期でのMFBの実測データ(実測MFBの集合)を算出することができる。MFBの実測データは、燃焼期間およびその前後の所定クランク角期間(ここでは、一例として、吸気弁20の閉じ時期IVCから排気弁22の開き時期EVOまでのクランク角期間)で算出される。
ただし、上記(1)式において、Vは筒内容積、κは筒内ガスの比熱比である。また、上記(3)式において、θminは燃焼開始点であり、θmaxは燃焼終了点である。
内燃機関10の運転領域は、エンジントルクとエンジン回転速度とを軸とする2次元平面上で特定することができる。本実施形態では、内燃機関10の運転モードが運転領域に応じてストイキ燃焼運転とリーン燃焼運転との間で切り替えられる。ストイキ燃焼運転は、混合気の空燃比を理論空燃比に制御しながら行われる運転のことであり、一方、リーン燃焼運転は、理論空燃比よりも大きなリーン空燃比となるように混合気の空燃比を制御しながら行われる運転のことである。
本実施形態のリーン燃焼運転は、より具体的には、弱成層リーン燃焼運転として実行される。図3は、本発明の実施の形態1における弱成層リーン燃焼運転時の燃料噴射の実施態様の一例を表した図である。弱成層リーン燃焼運転時には、1燃焼サイクル中に筒内に供給すべき量(以下、「総燃料噴射量」と称する)のための燃料噴射が、均質混合気形成のための吸気行程での燃料噴射(以下、「吸気行程噴射」と称する)と、成層混合気形成のための圧縮行程での燃料噴射(以下、「圧縮行程噴射」と称する)とに分けて実行される。このような態様で燃料噴射を実行することで、吸気行程噴射を伴わずに圧縮行程噴射のみで行われる成層燃焼運転時と比べて、点火時における点火プラグ30周りの空燃比とその周囲の空燃比との差が小さくなる。このため、弱成層リーン燃焼運転によれば、同一のリーン空燃比の下で吸気行程噴射を伴わずに成層リーン燃焼運転を行った場合と比べて、点火時の点火プラグ30周りの混合気の成層度が低くなる。そこで、本明細書中では、上述の態様の燃料噴射によって行われるリーン燃焼運転のことを「弱成層リーン燃焼運転」と称している。
弱成層リーン燃焼運転時に均質混合気形成用の吸気行程噴射と成層混合気形成用の圧縮行程噴射とに分けて燃料噴射が行われる場合、燃料噴射が弱成層リーン燃焼に与える影響は、噴射時期に応じて異なるものとなる。具体的には、吸気行程噴射と圧縮行程噴射とを組み合わせた場合、点火時期に近い圧縮行程噴射は、点火時の点火プラグ30周りの混合気(成層混合気)の空燃比を変化させ易い。一方、点火時期から遠い吸気行程噴射は、筒内全体で見た場合の混合気(均質混合気)の空燃比を変化させ易い。
本実施形態では、上述の弱成層リーン燃焼の特徴に鑑み、各噴射が弱成層リーン燃焼に与える影響を考慮して燃焼の制御性を向上させるために、圧縮行程噴射による燃料噴射量(以下、「圧縮行程噴射量」と称する)と、吸気行程噴射による燃料噴射量(以下、「吸気行程噴射量」と称する)とが次のように制御される。
圧縮行程噴射量の基本値である基本圧縮行程噴射量FCBは、詳しくは後述のステップ110の処理の通りであるが、エンジン運転条件(エンジン回転速度およびエンジン負荷率)に応じた値として算出される。ここで、SA−CA10と空燃比との間には相関がある。より具体的には、空燃比が理論空燃比よりも大きなリーン空燃比領域においては、空燃比がリーンになるほどSA−CA10が大きくなるという関係がある。SA−CA10フィードバック制御では、筒内圧センサ32の出力値に基づくSA−CA10の算出値である実SA−CA10が目標SA−CA10に近づくように圧縮行程噴射量が制御される。SA−CA10フィードバック制御によれば、目標SA−CA10よりも小さい実SA−CA10が得られる(すなわち、狙いとする着火遅れ期間よりも実際の着火遅れ期間が短い)燃焼サイクルでは、空燃比をリーン化して実SA−CA10を大きくするために、次の燃焼サイクルで用いる圧縮行程噴射量を基本圧縮行程噴射量FCBから減少させる補正が実行される。これとは逆に、目標SA−CA10よりも大きい実SA−CA10が得られる(すなわち、狙いとする着火遅れ期間よりも実際の着火遅れ期間が長い)燃焼サイクルでは、空燃比をリッチ化して実SA−CA10を小さくするために、次の燃焼サイクルで用いる圧縮行程噴射量を基本圧縮行程噴射量FCBから増やす補正が実行される。
1燃焼サイクル中に筒内に供給すべき総燃料噴射量の基本値である基本総燃料噴射量FALLBから、SA−CA10フィードバック制御による補正後の圧縮行程噴射量を引いて得られる値が、吸気行程噴射量の基本値である基本吸気行程噴射量FIBとして算出される。ここで、CA10−90と空燃比との間にも相関がある。より具体的には、リーン空燃比領域においては、空燃比がリーンになるほどCA10−90が大きくなるという関係がある。そして、同一エンジン回転速度の下でCA10−90が長くなることは、主燃焼速度が低くなることを意味する。CA10−90補正制御によれば、筒内圧センサ32の出力に基づくCA10−90の算出値である実CA10−90が許容CA10−90よりも小さいか否か(すなわち、主燃焼速度が許容値よりも高いか否か)が判定される。そのうえで、許容CA10−90が実CA10−90以下である場合(すなわち、主燃焼速度が許容値以下である場合)には、主燃焼速度を許容値よりも高くするために、吸気行程噴射量を基本吸気行程噴射量FIBから増やす補正が実行される。
図4は、本発明の実施の形態1において弱成層リーン燃焼運転時に実行される制御のメインルーチンを表したフローチャートである。なお、本ルーチンは、各気筒において排気弁22の開き時期を経過したタイミング(すなわち、MFBの実測データの算出の基礎となる筒内圧Pのデータの取得を終えたタイミング)で起動され、かつ、燃焼サイクル毎に繰り返し実行される。
次に、図8を参照して、本発明の実施の形態2について説明する。以下の説明では、実施の形態2のシステム構成の一例として、図1に示す構成が用いられているものとする。このことは、後述の実施の形態3〜8についても同様である。
本実施形態の制御は、SA−CA10に基づく圧縮行程噴射量の算出手法において、上述した実施の形態1の制御と相違している。より具体的には、実施の形態1においては、基本圧縮行程噴射量FCBに対してSA−CA10フィードバック制御による圧縮行程噴射補正項FCCを加算して得られる値が最終的な圧縮行程噴射量として取得される。これに対し、本実施形態では、SA−CA10フィードバック制御を伴わずに基本圧縮行程噴射量FCBが最終的な圧縮行程噴射量として取得される。なお、基本圧縮行程噴射量FCBの算出手法は、実施の形態1のものと同じである。
図8は、本発明の実施の形態2において実行される制御のメインルーチンを表したフローチャートである。図8に示すメインルーチン中のステップ100〜108および114の処理については、実施の形態1において既述した通りである。本ルーチンでは、ECU40は、ステップ108において限界SA−CA10(目標SA−CA10相当)に基づく基本圧縮行程噴射量FCBを算出した後に、ステップ400に進む。
次に、図9および図10を参照して、本発明の実施の形態3について説明する。
本実施形態の制御は、CA10−90に基づく吸気行程噴射量の制御手法において、上述した実施の形態1の制御と相違している。より具体的には、本実施形態では、上述のCA10−90補正制御に代えて、以下に説明するCA10−90フィードバック制御が実行される。
CA10−90フィードバック制御では、筒内圧センサ32の出力値に基づく実CA10−90が目標CA10−90に近づくように吸気行程噴射量が制御される。CA10−90フィードバック制御によれば、目標CA10−90よりも小さい実CA10−90が得られる(すなわち、狙いとする主燃焼速度よりも実際の主燃焼速度が高い)燃焼サイクルでは、空燃比をリーン化して実CA10−90を大きくするために、次の燃焼サイクルで用いる吸気行程噴射量を基吸気行程噴射量から減少させる補正が実行される。これとは逆に、目標CA10−90よりも大きい実CA10−90が得られる(すなわち、狙いとする主燃焼速度よりも実際の主燃焼速度が低い)燃焼サイクルでは、空燃比をリッチ化して実CA10−90を小さくするために、次の燃焼サイクルで用いる吸気行程噴射量を基本行程噴射量から増やす補正が実行される。
本実施形態では、弱成層リーン燃焼運転中の燃料噴射量に関するフィードバック制御として、SA−CA10フィードバック制御とCA10−90フィードバック制御とが実行されることになる。そこで、本実施形態では、SA−CA10フィードバック制御による圧縮行程噴射量(成層混合気形成用)の調整の応答速度が、CA10−90フィードバック制御による吸気行程噴射量(均質混合気形成用)の調整の応答速度よりも高められるようにした。
図9は、本発明の実施の形態3において実行される制御のメインルーチンを表したフローチャートである。図9に示すメインルーチン中のステップ100〜112の処理については、実施の形態1において既述した通りである。本ルーチンでは、ECU40は、ステップ112において基本吸気行程噴射量FIBを算出した後に、ステップ500に進む。ステップ500では、CA10−90フィードバック制御に関する処理が実行される。なお、本ルーチンとの関係でのステップ112の位置付けについて以下に補足する。すなわち、本ルーチンでは、最終的な吸気行程噴射量は、CA10−90フィードバック制御によって基本吸気行程噴射量FIBから逐次補正されることになる。このため、基本吸気行程噴射量FIBの算出のためには、SA−CA10フィードバック制御による補正後の圧縮行程噴射量および補正前の圧縮行程噴射量(すなわち、基本圧縮行程噴射量FCB)のどちらを基本総燃料噴射量FALLBとともに用いてもよい。
次に、図11、図12(A)および図12(B)を参照して、本発明の実施の形態4について説明する。
本実施形態は、弱成層リーン燃焼運転時に実行される圧縮行程噴射および吸気行程噴射のそれぞれの回数が1燃焼サイクル中に複数回とされる構成を対象としている。この点以外の本実施形態の制御の基本構成については、実施の形態1と同じである。
図12(A)および図12(B)は、本発明の実施の形態4において図4に示すメインルーチンにそれぞれ組み合わされるサブルーチンを表したフローチャートである。すなわち、本実施形態では、図6に示すサブルーチンに代え、図12(A)に示すサブルーチンに従ってSA−CA10フィードバック制御に関する処理が実行され、図7に示すサブルーチンに代え、図12(B)に示すサブルーチンに従ってCA10−90補正制御に関する処理が実行される。
次に、図13、図14(A)および図14(B)を参照して、本発明の実施の形態5について説明する。
図13は、本発明の実施の形態5における弱成層リーン燃焼運転時の燃料噴射の実施態様の一例を表した図である。本実施形態は、補正項FCCおよびFICの取り扱いにおいて実施の形態4と相違している。すなわち、本実施形態では、図13に示すように、圧縮行程噴射補正項FCCは、個々の圧縮行程噴射に分配されるのではなく、2回目の圧縮行程噴射、つまり、最も遅角側の(換言すると、点火時期に最も近い)圧縮行程噴射に対して適用される。一方、吸気行程噴射補正項FICは、個々の吸気行程噴射に分配されるのではなく、1回目の吸気行程噴射、つまり、最も進角側の(換言すると、点火時期から最も遠い)吸気行程噴射に対して適用される。
図14(A)および図14(B)は、本発明の実施の形態5において図4に示すメインルーチンにそれぞれ組み合わされるサブルーチンを表したフローチャートである。すなわち、本実施形態では、図12(A)に示すサブルーチンに代え、図14(A)に示すサブルーチンに従ってSA−CA10フィードバック制御に関する処理が実行され、図12(B)に示すサブルーチンに代え、図14(B)に示すサブルーチンに従ってCA10−90補正制御に関する処理が実行される。
次に、図15および図16を参照して、本発明の実施の形態6について説明する。
本実施形態の制御は、実施の形態1の制御を基礎として、以下に説明する過渡運転時の課題への対策を加えたものである。このため、定常運転時の制御は、実施の形態1の制御と同じである。なお、以下に説明する過渡運転時の制御は、実施の形態1の制御(CA10−90補正制御を伴う制御)に代え、実施の形態3の制御(CA10−90フィードバック制御を伴う制御)を基礎としてもよい。
エンジン回転速度やエンジン負荷率等のエンジン条件が過渡的に変化している過渡運転時には、目標とする空燃比に対する実空燃比のずれが生じ易くなる。より具体的には、このような空燃比ずれの要因は、主には、筒内に取り込まれる空気量のずれである。この空気量ずれは、主には空気の輸送遅れである。また、空気量ずれとしては、吸排気弁の開閉時期の過渡的な変化に起因して背圧が変化することで残留ガス量(内部EGRガス量)が変化し、それに伴い、吸気行程中の筒内圧が変化することに起因する空気量のずれも含まれる。また、空燃比ずれの要因としては、空気量ずれ以外に、燃料量ずれが含まれる。燃料量ずれは、例えば、燃料圧力の変動に起因して生じ得る。さらに、燃料量ずれは、筒内噴射の場合には、筒内圧(ガス圧)と燃料圧力との差圧の変化に起因して生じ得る。
そこで、本実施形態では、上述の空燃比ずれに起因するドライバビリティの悪化を抑制するために、過渡運転中の圧縮行程噴射量の制御としてフィードフォワード制御が利用される。具体的には、本実施形態では、過渡運転時には、SA−CA10フィードバック制御が停止され、かつ、エンジン回転速度およびエンジン負荷率に応じた基本圧縮行程噴射量FCBに対して次のような圧縮行程噴射増量値を加算した値で圧縮行程噴射量が制御される。すなわち、圧縮行程噴射量は、エンジン負荷率の時間変化率とエンジン負荷率に基づいて予め設定された圧縮行程噴射増量値を利用して調整される。また、上述のように、空燃比ずれに対する影響が相対的に小さい吸気行程噴射量の制御については、本実施形態においても、CA50に基づく点火時期のフィードバック制御とともに、過渡運転時か否かに関係なく実行される。
図15は、本発明の実施の形態6において実行される制御のメインルーチンを表したフローチャートである。図15に示すメインルーチン中のステップ100〜114の処理については、実施の形態1において既述した通りである。本ルーチンでは、ECU40は、ステップ108において基本圧縮行程噴射量FCBを算出した後に、ステップ1100に進む。ステップ1100では、定常運転中であるか過渡運転中であるかが判定される。
次に、図17(A)〜図20を参照して、本発明の実施の形態7について説明する。
本実施形態の制御は、実施の形態1の制御を基礎として、SA−CA10に基づく圧縮行程噴射量の制御とCA10−90に基づく吸気行程噴射量の制御とに対して以下に説明する学習処理を伴わせたものである。なお、以下に説明する学習処理は、実施の形態1の制御(CA10−90補正制御を伴う制御)に代え、実施の形態3の制御(CA10−90フィードバック制御を伴う制御)と組み合わせてもよい。
本実施形態では、目標SA−CA10に対する実SA−CA10の定常的な乖離を小さくするために必要となる圧縮行程噴射量の補正項と、CA10−90補正制御で用いられる許容CA10−90に対する実CA10−90の定常的な増加を抑制するために必要になる吸気行程噴射量の補正項とを、学習値として取得可能とするための学習処理が実行される。
ここで、基本総燃料噴射量FALLBは、次の(5)式に示すように、圧縮行程噴射率KFCと基本総燃料噴射量FALLBとの積と、吸気行程噴射率KFIと基本総燃料噴射量FALLBとの積との和である。なお、圧縮行程噴射率KFCと吸気行程噴射率KFIとの和は1である。
図18は、本発明の実施の形態7において実行される制御のメインルーチンを表したフローチャートである。図18に示すメインルーチン中のステップ100の処理については、実施の形態1において既述した通りである。本ルーチンでは、ECU40は、ステップ100において弱成層リーン燃焼運転中であると判定した場合には、弱成層リーン燃焼制御に関する処理を実行する(ステップ1200)。ここでいう弱成層リーン燃焼制御とは、本実施形態の学習処理による学習項(後述のFCGおよびFIG)を補正項としてそれぞれ含むSA−CA10フィードバック制御およびCA10−90補正制御のことである。
次に、図21を参照して、本発明の実施の形態8について説明する。
本実施形態の制御は、空燃比ずれ分の補正率δの学習手法において、実施の形態7と相違している。内燃機関10がそうであるように、弱成層リーン燃焼運転とともにストイキ燃焼運転を行う内燃機関では、一般的に、空燃比センサ34により検出された実空燃比A/Fを目標空燃比(理論空燃比)A/Ftgtに近づけるように燃料噴射量を補正する空燃比フィードバック制御がストイキ燃焼運転中に実行される。そして、一般的に、この空燃比フィードバック制御の実行中には、目標空燃比A/Ftgtに対する実空燃比A/Fの定常的な乖離を小さくするための補正率δS(%)を学習値δSGとして取り込む処理が実行されるようになっている。この補正率δSは、実施の形態7で算出される補正率δに相当する。
図21は、本発明の実施の形態8において実行される制御のメインルーチンを表したフローチャートである。図21に示すメインルーチン中のステップ100、1200、1204および1206の処理については、実施の形態7において既述した通りである。本ルーチンでは、ECU40は、ステップ1200において弱成層リーン燃焼制御に関する処理を実行した後に、ストイキ燃焼運転中に行われる補正率δの学習(空燃比フィードバック制御における補正率δSの学習)が完了しているか否かを判定する(ステップ1400)。
実施の形態1〜8においては、着火遅れを代表する着火遅れ指標値として、SA−CA10を例示した。しかしながら、本発明における「着火遅れ指標値」は、着火遅れ期間(点火時期から発熱が始まる時期(燃焼開始点CA0)までのクランク角期間)を含むものであればよく、SA−CA10に代え、例えば、点火時期(SA)からCA10以外の任意の特定割合燃焼点CAX1までのクランク角期間であってもよい。
14 燃焼室
16a 吸気ポート
24 スロットルバルブ
26 筒内噴射弁
28 ポート噴射弁
30 点火プラグ
32 筒内圧センサ
34 空燃比センサ
40 電子制御ユニット(ECU)
42 クランク角センサ
44 エアフローセンサ
46 アクセルポジションセンサ
Claims (9)
- 気筒内の混合気に点火する点火装置と、前記気筒内に燃料を直接噴射する筒内噴射弁を少なくとも備える燃料噴射装置と、筒内圧を検出する筒内圧センサとを備える内燃機関を制御する制御装置であって、
前記制御装置は、吸気行程以前に行われる燃料の主噴射と圧縮行程で行われる圧縮行程噴射とを実行することで理論空燃比よりも希薄なリーン空燃比の下で弱成層リーン燃焼運転を実行するように構成され、
前記制御装置は、前記弱成層リーン燃焼運転の実行中に、
内燃機関の要求トルクに基づいて、1燃焼サイクル中に筒内に供給すべき基本総燃料噴射量を算出し、
着火遅れ指標値に基づいて前記圧縮行程噴射による圧縮行程噴射量を算出し、
前記基本総燃料噴射量から前記圧縮行程噴射量を引いて得られる値を前記主噴射の基本主噴射量として算出し、
前記筒内圧センサの出力値に基づいて、主燃焼速度もしくは燃焼変動率を代表する特定燃焼指標値の実測値である実特定燃焼指標値を算出し、
目標特定燃焼指標値もしくは許容特定燃焼指標値と前記実特定燃焼指標値との比較結果に基づいて主噴射補正項を算出し、
前記基本主噴射量に前記主噴射補正項を加算することで前記主噴射による主噴射量を補正することを特徴とする内燃機関の制御装置。 - 前記制御装置は、
前記許容特定燃焼指標値と前記実特定燃焼指標値との比較結果に基づいて前記主噴射補正項を算出するものであって、
前記実特定燃焼指標値により代表される主燃焼速度が前記許容特定燃焼指標値により代表される主燃焼速度よりも低い場合、もしくは、前記実特定燃焼指標値により代表される燃焼変動率が前記許容特定燃焼指標値により代表される燃焼変動率よりも高い場合に、前記主噴射量を増量させる値として前記主噴射補正項を算出することを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の制御装置。 - 前記制御装置は、
前記目標特定燃焼指標値と前記実特定燃焼指標値との比較結果に基づいて前記主噴射補正項を算出するものであって、
前記実特定燃焼指標値を前記目標特定燃焼指標値に近づけるための前記主噴射補正項を前記基本主噴射量に加算することで前記主噴射量を補正することを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の制御装置。 - 前記制御装置は、
目標着火遅れ指標値に基づいて、前記圧縮行程噴射の基本圧縮行程噴射量を算出し、
前記筒内圧センサの出力値に基づいて、実着火遅れ指標値を算出し、
前記実着火遅れ指標値を前記目標着火遅れ指標値に近づけるための圧縮行程噴射補正項を算出し、前記基本圧縮行程噴射量に前記圧縮行程噴射補正項を加算することで前記圧縮行程噴射量を補正することを特徴とする請求項1〜3の何れか1つに記載の内燃機関の制御装置。 - 前記制御装置は、
前記目標特定燃焼指標値と前記実特定燃焼指標値との比較結果に基づいて前記主噴射補正項を算出するものであって、
前記実特定燃焼指標値を前記目標特定燃焼指標値に近づけるための前記主噴射補正項を前記基本主噴射量に加算することで前記主噴射量を補正し、
目標着火遅れ指標値に基づいて、前記圧縮行程噴射の基本圧縮行程噴射量を算出し、
前記筒内圧センサの出力値に基づいて、実着火遅れ指標値を算出し、
前記実着火遅れ指標値を前記目標着火遅れ指標値に近づけるための圧縮行程噴射補正項を算出し、前記基本圧縮行程噴射量に前記圧縮行程噴射補正項を加算することで前記圧縮行程噴射量を補正し、
前記圧縮行程噴射補正項による前記基本圧縮行程噴射量の調整の応答速度を、前記主噴射補正項による前記基本主噴射量の調整の応答速度よりも高くすることを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の制御装置。 - 前記制御装置は、1燃焼サイクル中の前記圧縮行程噴射の回数が複数である場合には、最も遅角側の圧縮行程噴射に対して前記圧縮行程噴射補正項を適用することを特徴とする請求項4または5に記載の内燃機関の制御装置。
- 前記制御装置は、前記内燃機関の過渡運転時に、前記圧縮行程噴射補正項による前記基本圧縮行程噴射量の補正に代えて、エンジン負荷率の時間変化率および前記エンジン負荷率に基づく圧縮行程噴射増量値を前記基本圧縮行程噴射量に加算することで前記圧縮行程噴射量を補正することを特徴とする請求項4〜6の何れか1つに記載の内燃機関の制御装置。
- 前記内燃機関は、実空燃比を検出する空燃比センサをさらに備え、
前記制御装置は、
前記基本圧縮行程噴射量に占める前記圧縮行程噴射補正項の割合を補正率αとし、前記基本主噴射量に占める前記主噴射補正項の割合を補正率βとし、目標空燃比から前記実空燃比を引いて得られる差分が前記実空燃比に占める割合を補正率γとし、前記基本総燃料噴射量に占める前記基本圧縮行程噴射量の割合を圧縮行程噴射率KFCとし、前記基本総燃料噴射量に占める前記基本主噴射量の割合を主噴射率KFIとし、前記補正率α、βおよびγと前記圧縮行程噴射率KFCと前記主噴射率KFIとに基づく計算値(KFC×α+KFI×β−γ)、計算値(KFC×(KFI×(α−β)+γ))および計算値(KFI×(KFC×(β−α)+γ))を、それぞれ補正率δ、圧縮行程噴射に関する補正率γC、および吸気行程噴射に関する補正率γIとした場合に、
前記補正率δの学習値δGが燃料噴射量相関値および吸入空気量相関値に関連付けられたδ学習マップを学習し、
前記圧縮行程噴射に関する補正率γCの学習値γCGがエンジントルク相関値およびエンジン回転速度相関値に関連付けられたγC学習マップを学習し、
前記吸気行程噴射に関する補正率γIの学習値γIGが前記エンジントルク相関値および前記エンジン回転速度相関値に関連付けられたγI学習マップを学習し、
前記圧縮行程噴射率KFCと前記学習値δGとの積(KFC×δG)と前記学習値γCGとの和を前記基本総燃料噴射量に乗じることによって前記圧縮行程噴射量の学習項を算出し、算出した前記圧縮行程噴射量の学習項を前記基本圧縮行程噴射量に加算することで前記圧縮行程噴射量を補正し、
前記主噴射率KFIと前記学習値δGとの積(KFI×δG)と前記学習値γIGとの和を前記基本総燃料噴射量に乗じることによって前記主噴射量の学習項を算出し、算出した前記主噴射量の学習項を前記基本主噴射量に加算することで前記主噴射量を補正することを特徴とする請求項4〜7の何れか1つに記載の内燃機関の制御装置。 - 前記制御装置は、1燃焼サイクル中の前記主噴射の回数が複数である場合には、最も進角側の主噴射に対して前記主噴射補正項を適用することを特徴とする請求項1〜8の何れか1つに記載の内燃機関の制御装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016089760A JP6414130B2 (ja) | 2016-04-27 | 2016-04-27 | 内燃機関の制御装置 |
DE102017105454.5A DE102017105454B9 (de) | 2016-04-27 | 2017-03-15 | Steuerungsvorrichtung für eine Verbrennungskraftmaschine |
US15/496,184 US10094323B2 (en) | 2016-04-27 | 2017-04-25 | Control apparatus for internal combustion engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016089760A JP6414130B2 (ja) | 2016-04-27 | 2016-04-27 | 内燃機関の制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017198148A true JP2017198148A (ja) | 2017-11-02 |
JP6414130B2 JP6414130B2 (ja) | 2018-10-31 |
Family
ID=60081764
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016089760A Expired - Fee Related JP6414130B2 (ja) | 2016-04-27 | 2016-04-27 | 内燃機関の制御装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10094323B2 (ja) |
JP (1) | JP6414130B2 (ja) |
DE (1) | DE102017105454B9 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020176560A (ja) * | 2019-04-19 | 2020-10-29 | マツダ株式会社 | 燃料噴射量の学習制御方法 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017116490A1 (en) * | 2015-12-30 | 2017-07-06 | Cummins Inc. | Control strategies for lean burn spark ignition engines |
DE102017000732A1 (de) * | 2016-02-12 | 2017-08-17 | Mazda Motor Corporation | Motorsteuerung bzw. Regelung |
JP6313814B2 (ja) * | 2016-06-21 | 2018-04-18 | 本田技研工業株式会社 | 内燃機関の制御装置 |
JP6341235B2 (ja) * | 2016-07-20 | 2018-06-13 | トヨタ自動車株式会社 | エンジンの空燃比制御装置 |
KR101827140B1 (ko) * | 2016-08-23 | 2018-02-07 | 현대자동차주식회사 | 람다 센서를 이용한 연료 분사량 제어방법 및 차량 |
CN108571392B (zh) * | 2017-03-10 | 2020-10-09 | 联合汽车电子有限公司 | 用于点燃式发动机的稀薄燃烧系统及方法 |
JP6870745B2 (ja) * | 2017-09-06 | 2021-05-12 | 株式会社Ihi | エンジン制御システム |
US10612476B2 (en) * | 2018-04-09 | 2020-04-07 | Saudi Arabian Oil Company | Internal combustion engines which utilize multiple fuels and methods for the operation of such |
JP7225593B2 (ja) * | 2018-07-26 | 2023-02-21 | マツダ株式会社 | 圧縮着火式エンジンの制御装置 |
US11365712B2 (en) * | 2019-11-19 | 2022-06-21 | Caterpillar Inc. | Control system for a dedicated exhaust gas recirculation engine |
JP7505470B2 (ja) * | 2021-10-14 | 2024-06-25 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH023769A (ja) * | 1988-06-22 | 1990-01-09 | Toyota Motor Corp | 自動変速機の変速制御装置 |
JPH0388919A (ja) * | 1989-08-31 | 1991-04-15 | Mazda Motor Corp | エンジンの過給圧制御装置 |
US5067459A (en) * | 1988-05-03 | 1991-11-26 | Ford Motor Company | Fuel timing control |
JP2004263702A (ja) * | 2004-05-11 | 2004-09-24 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の燃焼制御装置 |
JP2007154826A (ja) * | 2005-12-07 | 2007-06-21 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の制御装置 |
JP2007192108A (ja) * | 2006-01-19 | 2007-08-02 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の空燃比制御装置 |
JP2010248948A (ja) * | 2009-04-13 | 2010-11-04 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の制御装置 |
JP2012122404A (ja) * | 2010-12-08 | 2012-06-28 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の制御装置 |
JP2015094339A (ja) * | 2013-11-14 | 2015-05-18 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の制御装置 |
US20160290307A1 (en) * | 2013-11-14 | 2016-10-06 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Controller for internal combustion engine |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS633769A (ja) | 1986-06-23 | 1988-01-08 | Riken Vitamin Co Ltd | ロ−ヤルゼリ−を含有するマイクロカプセルの製造方法 |
DE102007004265B4 (de) * | 2007-01-23 | 2017-12-28 | Daimler Ag | Verfahren zur Regelung eines Verbrennungsmotors |
JP6332070B2 (ja) * | 2015-02-09 | 2018-05-30 | 株式会社デンソー | 燃料噴射制御装置 |
JP6315003B2 (ja) * | 2016-02-08 | 2018-04-25 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の制御装置 |
-
2016
- 2016-04-27 JP JP2016089760A patent/JP6414130B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2017
- 2017-03-15 DE DE102017105454.5A patent/DE102017105454B9/de not_active Expired - Fee Related
- 2017-04-25 US US15/496,184 patent/US10094323B2/en active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5067459A (en) * | 1988-05-03 | 1991-11-26 | Ford Motor Company | Fuel timing control |
JPH023769A (ja) * | 1988-06-22 | 1990-01-09 | Toyota Motor Corp | 自動変速機の変速制御装置 |
JPH0388919A (ja) * | 1989-08-31 | 1991-04-15 | Mazda Motor Corp | エンジンの過給圧制御装置 |
JP2004263702A (ja) * | 2004-05-11 | 2004-09-24 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の燃焼制御装置 |
JP2007154826A (ja) * | 2005-12-07 | 2007-06-21 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の制御装置 |
JP2007192108A (ja) * | 2006-01-19 | 2007-08-02 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の空燃比制御装置 |
JP2010248948A (ja) * | 2009-04-13 | 2010-11-04 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の制御装置 |
JP2012122404A (ja) * | 2010-12-08 | 2012-06-28 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の制御装置 |
JP2015094339A (ja) * | 2013-11-14 | 2015-05-18 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の制御装置 |
US20160290307A1 (en) * | 2013-11-14 | 2016-10-06 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Controller for internal combustion engine |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020176560A (ja) * | 2019-04-19 | 2020-10-29 | マツダ株式会社 | 燃料噴射量の学習制御方法 |
JP7282312B2 (ja) | 2019-04-19 | 2023-05-29 | マツダ株式会社 | 燃料噴射量の学習制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20170314499A1 (en) | 2017-11-02 |
DE102017105454B9 (de) | 2021-05-27 |
JP6414130B2 (ja) | 2018-10-31 |
DE102017105454A1 (de) | 2017-11-02 |
US10094323B2 (en) | 2018-10-09 |
DE102017105454B4 (de) | 2021-04-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6414130B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
CN105649808B (zh) | 用于调节直接燃料喷射器的方法和系统 | |
JP6044518B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2015094339A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
CN105587416B (zh) | 用于调整发动机汽缸加燃料的方法和系统 | |
US20110253100A1 (en) | Cylinder combustion performance monitoring and control with coordinated torque control | |
JP4784943B2 (ja) | 予混合圧縮着火エンジンの制御装置 | |
JP2008291720A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2008291717A (ja) | 予混合圧縮着火エンジンの制御装置 | |
WO2009040632A2 (en) | Control apparatus and control method for internal combustion engine | |
US10495021B2 (en) | Engine control device | |
JP6359594B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
US20150226172A1 (en) | Method and system of controlling bank to bank component temperature protection during individual cylinder knock control | |
JP2009257192A (ja) | 内燃機関の燃料噴射割合制御装置 | |
US11708800B2 (en) | System and method for controlling fuel supplied to an engine | |
JP2010007581A (ja) | 空燃比制御装置 | |
US20190120147A1 (en) | System and method for variable compression ratio engine | |
JP6483558B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP6468212B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
US10415493B2 (en) | System and method for variable compression ratio engine | |
US9291141B2 (en) | Control device and control method for internal combustion engine | |
JP6604259B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
CN106168179B (zh) | 用于将燃料供应至发动机的方法和系统 | |
JP5514635B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2017193968A (ja) | 内燃機関の制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171124 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180823 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180904 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180917 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6414130 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |