JP2017194263A - 温水器システム - Google Patents

温水器システム Download PDF

Info

Publication number
JP2017194263A
JP2017194263A JP2017010078A JP2017010078A JP2017194263A JP 2017194263 A JP2017194263 A JP 2017194263A JP 2017010078 A JP2017010078 A JP 2017010078A JP 2017010078 A JP2017010078 A JP 2017010078A JP 2017194263 A JP2017194263 A JP 2017194263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
pipe
hot water
connection pipe
bypass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017010078A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6607875B2 (ja
Inventor
テ チョ サン
Sung Tae Cho
テ チョ サン
ヒー チョ チュル
Chul Hee Cho
ヒー チョ チュル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daesung Celtic Enersys Co Ltd
Original Assignee
Daesung Celtic Enersys Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daesung Celtic Enersys Co Ltd filed Critical Daesung Celtic Enersys Co Ltd
Publication of JP2017194263A publication Critical patent/JP2017194263A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6607875B2 publication Critical patent/JP6607875B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/20Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24H9/2007Arrangement or mounting of control or safety devices for water heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H1/00Water heaters, e.g. boilers, continuous-flow heaters or water-storage heaters
    • F24H1/22Water heaters other than continuous-flow or water-storage heaters, e.g. water heaters for central heating
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03BINSTALLATIONS OR METHODS FOR OBTAINING, COLLECTING, OR DISTRIBUTING WATER
    • E03B7/00Water main or service pipe systems
    • E03B7/09Component parts or accessories
    • E03B7/10Devices preventing bursting of pipes by freezing
    • E03B7/12Devices preventing bursting of pipes by freezing by preventing freezing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D17/00Domestic hot-water supply systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D17/00Domestic hot-water supply systems
    • F24D17/0078Recirculation systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D19/00Details
    • F24D19/0095Devices for preventing damage by freezing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D19/00Details
    • F24D19/10Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24D19/1006Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems
    • F24D19/1051Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems for domestic hot water
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/0052Details for air heaters
    • F24H9/0057Guiding means
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/01Control of temperature without auxiliary power
    • G05D23/13Control of temperature without auxiliary power by varying the mixing ratio of two fluids having different temperatures
    • G05D23/1393Control of temperature without auxiliary power by varying the mixing ratio of two fluids having different temperatures characterised by the use of electric means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D17/00Domestic hot-water supply systems
    • F24D17/0026Domestic hot-water supply systems with conventional heating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2220/00Components of central heating installations excluding heat sources
    • F24D2220/02Fluid distribution means
    • F24D2220/0271Valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2220/00Components of central heating installations excluding heat sources
    • F24D2220/04Sensors
    • F24D2220/044Flow sensors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
  • Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)
  • Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)

Abstract

【課題】直水流入口を通して直水が流入し、熱交換器を経た温水が温水排出口を通して排出される温水器システムを提供する。【解決手段】前記温水器システムは、前記直水流入口と熱交換器の入口との間を連結する第1連結管、前記熱交換器の出口と前記温水排出口との間を連結する第2連結管、前記第1連結管と前記第2連結管との間を連結するバイパス管、前記バイパス管に流れる水の方向を制御するように前記バイパス管に設けられるバイパスバルブ、および温水使用モードである場合、前記第1連結管から前記第2連結管方向に前記バイパス管を通して水が移動するように前記バイパスバルブを制御し、内部循環モードである場合、前記第2連結管から前記第1連結管方向に前記バイパス管を通して水が移動するように前記バイパスバルブを制御する制御部を備えることができる。【選択図】図1

Description

本発明は、温水器システムに関し、特に、温水の温度調節が容易であり、温水を使用しない場合、温水器の内部または配管の凍破を防止できる温水器システムに関する。
一般に、温水器は、直水管に流入した低温の直水が熱交換器に供給され、バーナーにより加熱された後に連結管を通して排出されてバッファタンクに臨時に貯蔵され、バッファタンクに貯蔵された温水は、温水管を通して使用者に供給される。温水管を通して供給された温水のうち使用されていない温水は、バイパス管と直水管に沿って熱交換器に循環供給される。このような従来の温水器システムは、大韓民国登録特許第0443502号などに開示されている。
しかし、このような方式の温水器システムを利用する場合、熱交換器を通して加熱された温水が使用者に供給されるので、精密に温度を調節することが難しく、温水器の内部の凍破を防止するために、温水器の内部で水を循環させながら加熱をしているうちに使用者が所望の温度の水を使用しようとする場合、水の温度を調節することが難しい問題があった。
大韓民国登録特許第0443502号
本発明が解決しようとする課題は、温水の温度調節が容易であり、温水を使用しない場合、温水器の内部または配管の凍破を防止できる温水器システムを提供することにある。
前記課題を達成するための本発明の一実施例に係る直水流入口を通して直水が流入し、熱交換器を経た温水が温水排出口を通して排出される温水器システムは、前記直水流入口と熱交換器の入口との間を連結する第1連結管、前記熱交換器の出口と前記温水排出口との間を連結する第2連結管、前記第1連結管と前記第2連結管との間を連結するバイパス管、前記バイパス管に流れる水の方向を制御するように前記バイパス管に設けられるバイパスバルブ、および温水使用モードである場合、前記第1連結管から前記第2連結管方向に前記バイパス管を通して水が移動するように前記バイパスバルブを制御し、内部循環モードである場合、前記第2連結管から前記第1連結管方向に前記バイパス管を通して水が移動するように前記バイパスバルブを制御する制御部を備えることができる。
前記温水器システムは、前記第1連結管中、前記バイパス管が連結された位置と前記直水流入口との間に設けられ、前記直水が流入する量を調節する流量バルブをさらに備え、前記制御部は、温水使用モードである場合、前記第1連結管を通して伝達される直水の量が調節されるように前記流量バルブを制御し、前記内部循環モードである場合、前記第1連結管を通して直水が伝達されないように前記流量バルブを制御することができる。
前記温水器システムは、前記温水排出口を通して排出された温水のうち使用されていない温水が流入する温水還収口、前記バイパス管中、前記バイパスバルブと前記第1連結管との間の位置と前記温水還収口との間に連結される第3連結管、および前記第3連結管上に設けられる第1チェックバルブをさらに備え、前記制御部は、前記内部循環モードである場合、前記第1チェックバルブが閉じるように制御し、外部循環モードまたは複合循環モードである場合、前記第1チェックバルブが開くように制御することができる。
前記制御部は、前記外部循環モードである場合、前記バイパスバルブが閉じるように制御し、前記複合循環モードである場合、前記第2連結管から前記第1連結管方向に前記バイパス管を通して水が移動するように前記バイパスバルブを制御することができる。
前記温水器システムは、前記第1連結管中、前記バイパス管が連結された位置と前記直水流入口との間に設けられ、前記直水が流入する量を調節する流量バルブをさらに備え、前記制御部は、前記温水使用モードである場合、前記第1連結管を通して伝達される直水の量を調節するように前記流量バルブを制御し、前記内部循環モード、前記外部循環モードおよび前記複合循環モードである場合、前記第1連結管を通して直水が伝達されないように前記流量バルブを制御することができる。
前記温水器システムは、前記第2連結管中、前記バイパス管が連結された位置と前記温水排出口との間に設けられる第2チェックバルブをさらに備え、前記制御部は、前記温水使用モード、前記外部循環モードおよび前記複合循環モードでは、前記第2チェックバルブが開くように制御し、前記内部循環モードでは、前記第2チェックバルブが閉じるように制御することができる。
前記温水器システムは、前記第1連結管中、前記バイパス管が連結された位置と前記熱交換器の入口との間に設けられ、前記第1連結管を移動する水の量を感知する流量センサ、前記流量センサと前記熱交換器の入口との間に設けられ、前記第1連結管を移動する水の温度を感知する第1温度センサ、前記第2連結管中、前記バイパス管が連結された位置と前記熱交換器の出口との間に設けられ、前記第2連結管を移動する水の温度を感知する第2温度センサ、前記第2連結管中、前記第2温度センサと前記バイパス管が連結された位置との間に設けられ、前記第2連結管を移動する水を臨時に貯蔵するバッファタンク、前記バッファタンクの出口と、前記第2連結管中、前記バイパス管が連結された位置との間に連結されるポンプ、および前記第2連結管中、前記バイパス管が連結された位置と前記温水排出口との間に設けられ、前記第2連結管を移動する水の温度を感知する第3温度センサをさらに備えることができる。
本発明の技術的思想による一実施例に係る温水器システムは、バイパス管にバイパスバルブを設けることにより、温水を使用する場合、熱交換器を経た温水と直水を混合し、使用者が所望の温度の温水に調節して供給することができ、温水を使用しない場合は、バイパス管に流れる水の方向を変更し、温水器の内部で温水が循環するようにすることで、温水器の凍破を防止するだけでなく、使用者が蛇口をひねるとすぐに温水が供給されるようにすることができる長所がある。
また、本発明の技術的思想による一実施例に係る温水器システムは、必要に応じて、温水器から排出される温水中、使用されていない温水を温水器の内部に流入させながら循環させることができ、循環する温水が温水器の内部と外部を移動しながら一定の温度を維持させることができるので、温水器の外部のパイプの凍破を防止するだけでなく、使用者が蛇口をひねるとすぐに温水が供給されるようにすることができる長所がある。
このように、本発明の技術的思想による一実施例に係る温水器システムは、簡単な構造を有し、かつ温水の温度調節が精密にでき、温水器の内部の凍破だけでなく、温水器の外部のパイプの凍破まで防止できるので、使用者の便宜性を極大化させることができる長所がある。
本発明の詳細な説明において引用される図面をより十分に理解するために、各図面の簡単な説明が提供される。
本発明の技術的思想による一実施例に係る温水器システムを概略的に示した図である。 図1の温水器システムが前記温水使用モードである場合、水の移動経路を示した図である。 図1の温水器システムが前記内部循環モードである場合、水の移動経路を示した図である。 図1の温水器システムが前記外部循環モードである場合、水の移動経路を示した図である。 図1の温水器システムが前記複合循環モードである場合、水の移動経路を示した図である。 本発明の技術的思想による他の一実施例に係る温水器システムを概略的に示した図である。 図6の温水器システムが前記内部循環モードである場合、水の移動経路を示した図である。 本発明の技術的思想による他の一実施例に係る温水器システムを概略的に示した図である。 図8の温水器システムが前記温水使用モードである場合、水の移動経路を示した図である。 図9の温水器システムが前記内部循環モードである場合、水の移動経路を示した図である。
本発明と本発明の動作上の利点および本発明の実施によって達成される目的を十分に理解するためには、本発明の好ましい実施例を例示する添付の図面および図面に記載の内容を参照すべきである。
以下、添付の図面を参照して本発明の好ましい実施例を説明することにより、本発明を詳細に説明する。各図面に提示された同じ参照符号は、同じ部材を示す。
図1は、本発明の技術的思想による一実施例に係る温水器システム100を概略的に示した図である。
図1を参照すると、温水器システム100は、直水流入口101を通して直水が流入し、熱交換器を経た温水が温水排出口102を通して排出され得、温水を使用しない場合は、バイパス管130を通して温水器の内部で温水が循環するようにするか、または温水排出口102と温水還収口103との間に連結される外部パイプにも温水が循環するようにすることができる。このために、温水器システム100は、第1連結管110、第2連結管120、バイパス管130、バイパスバルブ160および制御部(図示しない)を備えることができる。
第1連結管110は、直水流入口101と熱交換器150の入口との間を連結することができる。第2連結管120は、熱交換器150の出口と温水排出口102との間を連結することができる。即ち、直水流入口101を通して流入した直水(外部から流入した水)は、第1連結管110を通して熱交換器150に伝達され、熱交換器150を経ながら直水が加熱される。このように加熱された直水である温水が熱交換器150の出口に排出されるが、熱交換器150の出口に排出された温水は、第2連結管120を通して温水排出口102に伝達され得る。
そして、第1連結管110と第2連結管120との間には、バイパス管130が連結されており、バイパス管130を通して第1連結管110を流れる直水と第2連結管120を流れる温水が混ざることができるようになる。本発明は、バイパス管130にバイパスバルブ160を設け、前記制御部がバイパスバルブ160を制御することにより、バイパス管130に流れる水の方向を制御できるようにした。即ち、前記制御部は、温水使用モードである場合、第1連結管110から第2連結管120方向にバイパス管130を通して水が移動するようにバイパスバルブ160を制御し、内部循環モードである場合は、第2連結管120から第1連結管110方向にバイパス管130を通して水が移動するようにバイパスバルブ160を制御することができる。以下においては、使用者が温水を使用しようとする場合を「温水使用モード」といい、使用者が温水を使用せず、温水器の内部で温水が循環する場合を「内部循環モード」という。このようにモードを選択することは、外部からモードを選択する信号が入力されることでモードを選択することも、温水の変化量などによってモードを選択することもでき、このようにモードが選択されると、選択されたモードによって前記制御部はバイパスバルブ160を制御することができる。前記制御部は、図面上で特定位置に結合されなければならない構成要素ではないので、図面には省略している。
前記温水使用モードの場合、温水器システム100は、バイパスバルブ160を利用することにより、第1連結管110に流れる直水を第2連結管120方向に伝達し、第2連結管120を流れる温水とバイパス管130を通して伝達された直水を混合して温水排出口102に伝達することで、排出される温水の温度をより精密に制御することができる。温水使用モードの実施例については、図2を参照してより詳細に説明する。
また、前記内部循環モードの場合、第2連結管120に流れる温水を第1連結管110方向に伝達し、第1連結管120を流れる直水とバイパス管130を通して伝達された温水を混合して熱交換器150に伝達し、熱交換器150から排出された温水がまたバイパス管130に伝達されるようにすることで、温水器の内部で温水が循環して温水器の凍破を防止し、使用者が温水を使用しようとする場合、直ちに一定の温度の温水を排出することができる。前記内部循環モードの実施例については、図3を参照してより詳細に説明する。
また、温水器システム100は、流量バルブ170をさらに含むことができる。流量バルブ170は、第1連結管110中、バイパス管130が連結された位置と直水流入口101との間に設けられ、直水が流入する量を調節することができる。また、流量バルブ170は、センサを含むことができ、前記センサで流量を感知することができる。前記制御部は、前記温水使用モードである場合、第1連結管110を通して伝達される直水の量を調節するように流量バルブ170を調節することができる。このように直水の量を調節することで、温水の温度を調節できるようになる。また、前記制御部は、前記内部循環モードである場合、第1連結管110を通して直水が伝達されないように流量バルブ170を調節することができる。即ち、前記内部循環モードでは、直水を流入させず、温水が第1連結管110、第2連結管120およびバイパス管130に沿って循環するだけであるため、前記制御部は、直水が流入しないように流量バルブ170を制御することができる。
そして、温水器システム100は、第1温度センサ191、第2温度センサ192、第3温度センサ193、流量センサ194、バッファタンク195およびポンプ196をさらに備えることができる。流量センサ194は、第1連結管110中、バイパス管130が連結された位置と熱交換器150の入口との間に設けられ、第1連結管110を移動する水(熱交換器に流入する水)の量を感知することができる。第1温度センサ191は、流量センサ194と熱交換器150の入口との間に設けられ、第1連結管110を移動する水(熱交換器に流入する水)の温度を感知することができる。
第2温度センサ192は、第2連結管120中、バイパス管130が連結された位置と熱交換器150の出口との間に設けられ、第2連結管120を移動する水(熱交換器150から排出される温水)の温度を感知することができる。バッファタンク195は、第2連結管120中、第2温度センサ192とバイパス管130が連結された位置との間に設けられ、第2連結管120を移動する水を臨時に貯蔵することができる。バッファタンク195は、排出される温水の急な変化を防止できる装置であって、使用者が温水を使用しようとする場合、急に熱い水が出たり、温水が出るまで冷たい水が続いて出たりすることを防止できる。
ポンプ196は、バッファタンク195の出口と、第2連結管120中、バイパス管130が連結された位置との間に連結され得る。ポンプ196を利用して温水を温水排出口102に伝達するか、またはバイパス管130に伝達することができる。第3温度センサ193は、第2連結管120中、バイパス管130が連結された位置と温水排出口102との間に設けられ、第2連結管120を移動する水(温水排出口方向に伝達される水)の温度を感知することができる。第3温度センサ130で感知された値を利用して、前記制御部は、流量バルブ170を制御し、流入する直水の量を調節することができる。
また、温水器システム100は、温水還収口103、第3連結管140および第1チェックバルブ180をさらに備えることができる。温水還収口103は、温水排出口102を通して排出された温水のうち使用されていない温水が流入できる空間であり、図2などに示されたように、温水排出口102と温水還収口103は、パイプなどで連結されていてよい。使用されていない温水は、使用者が蛇口を閉めて使用されなかった可能性もあり、使用者が蛇口を開けて使用する温水の量より温水排出口102を通して排出された温水の量が多く、使用して残った温水である可能性もある。第3連結管140は、バイパス管130中、バイパスバルブ160と第1連結管110との間の位置と温水還収口103との間に連結され得る。第1チェックバルブ180は、第3連結管140上に設けられ、第3連結管140を通してバイパス管130に温水を伝達するか、または伝達しないようにすることができる。
前記温水使用モードである場合、前記制御部は、第1チェックバルブ180が閉じるように制御し、温水排出口102を通して排出された温水は、全て蛇口を通して使用者に伝達されるようにすることもできる。または、前記制御部は、第1チェックバルブ180が開くように制御し、温水還収口103を通して流入する温水がある場合、前記流入した温水がバイパス管130に伝達されるようにすることができる。前記内部循環モードである場合、前記制御部は、第1チェックバルブ180が閉じるように制御し、第3連結管140を通してバイパス管130に温水が伝達されないようにすることができる。
外部循環モードである場合、前記制御部は、バイパスバルブ160が閉じるように制御し、第1チェックバルブ180が開くように制御して、第2連結管120を通して伝達される温水がバイパス管130に伝達されないようにすると同時に、温水還収口103を通して伝達される温水が第3連結管140を通してバイパス管180に伝達されるようにすることができる。また、前記外部循環モードである場合、前記制御部は、直水が流入しないように流量バルブ170を制御することができる。前記外部循環モードは、温水排出口102と温水還収口103との間に連結されるパイプに温水が流れ続けるようにして前記パイプが凍破することを防止し、使用者が温水を使用しようとする場合、直ちに一定温度の温水が出られるようにするモードである。温水排出口102と温水還収口103との間に連結される前記パイプは、蛇口と連結されているパイプであってよい。また、温水器の内部のほぼ全ての連結管に温水が流れているので、前記温水器の凍破も防止できる。前記外部循環モードの実施例については、図4を参照してより詳細に説明する。
複合循環モードである場合、前記制御部は、第2連結管120から第1連結管110方向にバイパス管130を通して水が移動するようにバイパスバルブ160を制御し、第1チェックバルブ180が開くように制御することができる。このような制御を通じて、第2連結管120を通して伝達される温水がバイパス管130と温水排出口102の両方に伝達されるようにすると同時に、温水還収口103を通して伝達される温水も、第3連結管140を通してバイパス管180に伝達されるようにすることができる。また、前記複合循環モードである場合、前記制御部は、直水が流入しないように流量バルブ170を制御することができる。前記複合循環モードは、温水排出口102と温水還収口103との間に連結されるパイプに温水が流れ続けるようにすると同時に、前記温水器の内部でも温水が流れ続けるようにすることで、前記パイプと前記温水器が凍破することを防止し、使用者が温水を使用しようとする場合、直ちに一定温度の温水が出られるようにするモードである。温水排出口102と温水還収口103との間に連結される前記パイプは、蛇口と連結されているパイプであってよい。前記複合循環モードの実施例については、図5を参照してより詳細に説明する。
以上においては、前記外部循環モードと前記複合循環モードとを分けて説明したが、実質的に両モードはいずれも外部に連結されたパイプの凍破を防止するだけでなく、前記温水器そのものの凍破も防止できるということから、一つのモードに選択されて動作することもできる。例えば、前記制御部は、使用者が凍破防止モードを選択するか、または外部の温度が一定温度以上下がったことを感知した場合、前記外部循環モードおよび前記複合循環モードのうち一つを選択して実行させることもできる。
以下においては、図2乃至図4を参照して、各モード別に水が移動する経路について説明する。
図2は、図1の温水器システム100が前記温水使用モードである場合、水の移動経路を示した図である。
図1および図2を参照して、前記温水使用モードである場合、前記制御部は、流量バルブ170が開いて直水が第1連結管110に伝達されるようにし、バイパス管130を通して第1連結管110から第2連結管120に直水が伝達されるようにバイパスバルブ160を制御することができる。従って、第1連結管110に流入した直水の一部は、熱交換器150を経て第2連結管120に伝達され、前記流入した直水の残りは、バイパス管130を通して第2連結管120に伝達され得る。従って、熱交換器150を通しながら加熱された温水とバイパス管130を通して伝達された直水が合わせられた状態の水が、温水排出口102を通して外部に伝達され得る。そして、このように外部に伝達された水は、蛇口を通して排出され、使用者が使用することができる。前記制御部は、第1チェックバルブ180が閉じたり開いたりするように制御することができるが、第1チェックバルブ180が閉じた場合は、温水排出口102を通して外部に排出された温水が全て蛇口を通してのみ外部に排出され得、前記第1チェックバルブ180が開いた場合は、使用者が使用して残った温水が温水還収口103を通して第3連結管140に流入し得る。
図3は、図1の温水器システム100が前記内部循環モードである場合、水の移動経路を示した図である。
図1乃至図3を参照して、前記内部循環モードである場合、前記制御部は、流量バルブ170および第1チェックバルブ180を閉じるように制御し、バイパス管130を通して第2連結管120から第1連結管110に温水が伝達されるようにバイパスバルブ160を制御することができる。図3に示されたように、熱交換器150を通して排出された温水は、第2連結管120、バイパス管130、第1連結管110を循環しながら流れるようになる。従って、外部で蛇口を開けて置かなくても温水器の内部で温水が循環し続けているので、前記温水器の凍破を防止でき、使用者が蛇口を開ける場合、前記温水器の内部を循環する水が最も先に排出されるので、一定の温度の温水が排出され得る。
図4は、図1の温水器システム100が前記外部循環モードである場合、水の移動経路を示した図である。
図1乃至図4を参照して、前記外部循環モードである場合、前記制御部は、バイパスバルブ160を閉じるように制御し、流量バルブ170および第1チェックバルブ180が開くように制御することができる。このように前記バルブが動作する場合、図4に示されたように、熱交換器150を通して排出された温水が第2連結管120および温水排出口102を通して前記温水器の外部のパイプに伝達され、前記パイプに伝達された温水は、温水還収口103、第3連結管140、バイパス管130および第1連結管110を通して熱交換器150に流入し、以上の経路を繰り返しながら循環して流れることとなる。従って、前記蛇口を開けて置かなくても温水器の外部のパイプと温水器の内部の連結管で温水が循環し続けているので、温水器の外部に設けられたパイプおよび温水器の内部の凍破を防止でき、使用者が蛇口を開ける場合、前記循環する水が先に排出されるので、一定の温度の温水が排出され得る。
図5は、図1の温水器システム100が前記複合循環モードである場合、水の移動経路を示した図である。
図1乃至図5を参照すると、前記複合循環モードである場合、前記制御部は、流量バルブ170および第1チェックバルブ180が開くように制御し、バイパス管130を通して第2連結管120から第1連結管110に温水が伝達されるようにバイパスバルブ160を制御することができる。このように前記バルブが動作する場合、図5に示されたように、熱交換器150を通して排出された温水が第2連結管120および温水排出口102を通して前記温水器の外部のパイプに伝達され、熱交換器150を通して排出された温水がバイパスバルブ160を通してバイパス管130にも伝達される。また、前記パイプに伝達された温水も、第3連結管140を通してバイパス管130に伝達される。前記第2連結管120を通して伝達された温水と前記第3連結管140を通して伝達された温水がバイパス管130で合わせられて第1連結管110を通して熱交換器150に流入し、以上の経路を繰り返しながら循環して流れることとなる。従って、外部で蛇口を開けて置かなくても温水器の外部のパイプと温水器の内部の連結管で温水が循環し続けているので、温水器の外部に設けられたパイプおよび温水器の内部の凍破を防止でき、使用者が蛇口を開ける場合、前記循環する水が最も先に排出されるので、一定の温度の温水が排出され得る。
図6は、本発明の技術的思想による他の一実施例に係る温水器システム600を概略的に示した図である。
図1乃至図6を参照すると、図6の温水器システム600は、第2チェックバルブ685を除いては、図1の温水器システム100と同一である。即ち、温水器システム600の第1連結管610、第2連結管620、第3連結管640、バイパス管630、熱交換器650、バイパスバルブ660、流量バルブ670、第1チェックバルブ680、第1温度センサ691、第2温度センサ692、第3温度センサ693、流量センサ694、バッファタンク695、ポンプ696、制御部(図示しない)などは、図1の同じ名称の構成要素と同一であるので、以上の構成要素の説明は、図1の説明に代替する。
第2チェックバルブ685は、第2連結管620中、バイパス管630が連結された位置と温水排出口602との間に設けられ得る。前記制御部は、前記温水使用モード、前記外部循環モードおよび前記複合循環モードでは、第2チェックバルブ685が開くように制御し、前記内部循環モードでは、第2チェックバルブ685が閉じるように制御することができる。前記温水使用モード、前記外部循環モードおよび前記複合循環モードでは、第2チェックバルブ685が開くので、図1と関連して説明した前記温水使用モード、前記外部循環モードおよび前記複合循環モードの動作と同一であり、これは、関連部分の説明に代替する。従って、以下においては、前記内部循環モードについてのみ図7を参照してより詳細に説明する。
図7は、図6の温水器システム600が前記内部循環モードである場合、水の移動経路を示した図である。
図1乃至図7を参照して、前記内部循環モードである場合、前記制御部は、流量バルブ670、第1チェックバルブ680および第2チェックバルブ685が閉じるように制御し、バイパス管630を通して第2連結管620から第1連結管610に温水が伝達されるようにバイパスバルブ660を制御することができる。図7に示されたように、熱交換器650を通して排出された温水が、第2連結管620、バイパス管630、第1連結管610を循環しながら流れることとなる。従って、外部で蛇口を開けて置かなくても温水器の内部で温水が循環し続けているので、前記温水器の凍破を防止でき、使用者が蛇口を開ける場合、前記温水器の内部を循環する水が最も先に排出されるので、一定の温度の温水が排出され得る。図1の温水器システム100も前記内部循環モードである場合、第1チェックバルブ180が閉じているので、第2連結管120を通して伝達される温水は、外部の前記パイプに伝達されず、バイパス管130に伝達される。ただし、図6の温水器システム600は、付加的に第2チェックバルブ685を設けることで温水排出口602方向に温水が伝達される経路を遮断することにより、より効率よく内部循環モードを動作させることができる。
図8は、本発明の技術的思想による他の一実施例に係る温水器システム900を概略的に示した図である。
図1乃至図8を参照すると、図8の温水器システム800は、図1の温水器システム100において温水が還収される部分のない状態の実施例である。即ち、図8の温水器システム800は、図1の温水器システム100から第3連結管140、第1チェックバルブ180および温水還収口103が除外された状態と同様である。残りの構成要素、即ち、温水器システム800の第1連結管810、第2連結管820、バイパス管830、熱交換器850、バイパスバルブ860、流量バルブ870、第1温度センサ891、第2温度センサ892、第3温度センサ893、流量センサ894、バッファタンク895、ポンプ896、制御部(図示しない)などは、図1の同じ名称の構成要素と同一であるので、以上の構成要素の説明は、図1の説明に代替する。また、図8の温水器システム800は、外部に排出された温水が還収されないので、温水排出口802と温水還収口803との間にパイプで連結されておらず、温水排出口802から蛇口までのみパイプで連結されている。従って、図8の温水器システム800は、前記温水使用モードおよび前記内部循環モードだけが動作し、前記外部循環モードおよび前記複合循環モードでは動作しない。前記温水使用モードについては、図9と関連して説明し、前記内部循環モードについては、図10と関連して説明する。
図9は、図8の温水器システム800が前記温水使用モードである場合、水の移動経路を示した図である。
図1乃至図9を参照して、前記温水使用モードである場合、前記制御部は、流量バルブ870が開いて直水が第1連結管810に伝達されるようにし、バイパス管830を通して第1連結管810から第2連結管820に直水が伝達されるようにバイパスバルブ860を制御することができる。従って、第1連結管810に流入した直水の一部は、熱交換器850を経て第2連結管820に伝達され、前記流入した直水の残りは、バイパス管830を通して第2連結管820に伝達され得る。従って、熱交換器850を通しながら加熱された温水とバイパス管830を通して伝達された直水が合わせられた状態の水が、温水排出口802を通して外部に伝達され得る。そして、このように外部に伝達された水は、蛇口を通して排出され、使用者が使用することができる。
図10は、図9の温水器システム800が前記内部循環モードである場合、水の移動経路を示した図である。
図1乃至図10を参照して、前記内部循環モードである場合、前記制御部は、流量バルブ870が閉じるように制御し、バイパス管830を通して第2連結管820から第1連結管810に温水が伝達されるようにバイパスバルブ860を制御することができる。図8に示されたように、熱交換器850を通して排出された温水が、第2連結管820、バイパス管830、第1連結管810を循環しながら流れることとなる。従って、外部で蛇口を開けて置かなくても温水器の内部で温水が循環し続けているので、前記温水器の凍破を防止でき、使用者が蛇口を開ける場合、前記温水器の内部を循環する水が最も先に排出されるので、一定の温度の温水が排出され得る。図1の温水器システム100も、前記内部循環モードである場合、第1チェックバルブ180が閉じているので、第2連結管120を通して伝達される温水は、外部の前記パイプに伝達されず、バイパス管130に伝達される。同様に、図8の温水器システム800は、温水排出口802と連結されたパイプが塞がっているので、蛇口を閉めた場合、温水排出口802方向に温水が伝達されないので、前記内部循環モードで動作され得る。
以上のように、図面と明細書において最適な実施例が開示された。ここで、特定の用語が用いられているが、これは、単に本発明を説明するための目的で用いられたものであり、意味限定や特許請求の範囲に記載された本発明の範囲を制限するために用いられたものではない。それゆえ、本技術分野における通常の知識を有する者であれば、これより様々な変形および均等な他の実施例が可能であるという点を理解するだろう。従って、本発明の正しい技術的保護範囲は、添付の特許請求の範囲の技術的思想により定められるべきである。

Claims (7)

  1. 直水流入口を通して直水が流入し、熱交換器を経た温水が温水排出口を通して排出される温水器システムにおいて、
    前記直水流入口と熱交換器の入口との間を連結する第1連結管、
    前記熱交換器の出口と前記温水排出口との間を連結する第2連結管、
    前記第1連結管と前記第2連結管との間を連結するバイパス管、
    前記バイパス管に流れる水の方向を制御するように前記バイパス管に設けられるバイパスバルブ、および
    温水使用モードである場合、前記第1連結管から前記第2連結管の方向に前記バイパス管を通して水が移動するように前記バイパスバルブを制御し、内部循環モードである場合、前記第2連結管から前記第1連結管の方向に前記バイパス管を通して水が移動するように前記バイパスバルブを制御する制御部を備えることを特徴とする、温水器システム。
  2. 前記温水器システムは、
    前記第1連結管の中で、前記バイパス管が連結された位置と前記直水流入口との間に設けられ、前記直水が流入する量を調節する流量バルブをさらに備え、
    前記制御部は、
    温水使用モードである場合、前記第1連結管を通して伝達される直水の量が調節されるように前記流量バルブを制御し、前記内部循環モードである場合、前記第1連結管を通して直水が伝達されないように前記流量バルブを制御することを特徴とする、請求項1に記載の温水器システム。
  3. 前記温水器システムは、
    前記温水排出口を通して排出された温水のうち使用されていない温水が流入する温水還収口、
    前記バイパス管の中で、前記バイパスバルブと前記第1連結管との間の位置と前記温水還収口との間に連結される第3連結管、および
    前記第3連結管の上に設けられる第1チェックバルブをさらに備え、
    前記制御部は、
    前記内部循環モードである場合、前記第1チェックバルブが閉じるように制御し、外部循環モードまたは複合循環モードである場合、前記第1チェックバルブが開くように制御することを特徴とする、請求項1に記載の温水器システム。
  4. 前記制御部は、
    前記外部循環モードである場合、前記バイパスバルブが閉じるように制御し、前記複合循環モードである場合、前記第2連結管から前記第1連結管の方向に前記バイパス管を通して水が移動するように前記バイパスバルブを制御することを特徴とする、請求項3に記載の温水器システム。
  5. 前記温水器システムは、
    前記第1連結管の中で、前記バイパス管が連結された位置と前記直水流入口との間に設けられ、前記直水が流入する量を調節する流量バルブをさらに備え、
    前記制御部は、
    前記温水使用モードである場合、前記第1連結管を通して伝達される直水の量を調節するように前記流量バルブを制御し、前記内部循環モード、前記外部循環モードおよび前記複合循環モードである場合、前記第1連結管を通して直水が伝達されないように前記流量バルブを制御することを特徴とする、請求項3に記載の温水器システム。
  6. 前記温水器システムは、
    前記第2連結管の中で、前記バイパス管が連結された位置と前記温水排出口との間に設けられる第2チェックバルブをさらに備え、
    前記制御部は、
    前記温水使用モード、前記外部循環モードおよび前記複合循環モードでは、前記第2チェックバルブが開くように制御し、前記内部循環モードでは、前記第2チェックバルブが閉じるように制御することを特徴とする、請求項3に記載の温水器システム。
  7. 前記温水器システムは、
    前記第1連結管の中で、前記バイパス管が連結された位置と前記熱交換器の入口との間に設けられ、前記第1連結管を移動する水の量を感知する流量センサ、
    前記流量センサと前記熱交換器の入口との間に設けられ、前記第1連結管を移動する水の温度を感知する第1温度センサ、
    前記第2連結管の中で、前記バイパス管が連結された位置と前記熱交換器の出口との間に設けられ、前記第2連結管を移動する水の温度を感知する第2温度センサ、
    前記第2連結管の中で、前記第2温度センサと前記バイパス管が連結された位置との間に設けられ、前記第2連結管を移動する水を臨時に貯蔵するバッファタンク、
    前記バッファタンクの出口と、前記第2連結管の中で、前記バイパス管が連結された位置との間に連結されるポンプ、および
    前記第2連結管の中で、前記バイパス管が連結された位置と前記温水排出口との間に設けられ、前記第2連結管を移動する水の温度を感知する第3温度センサをさらに備えることを特徴とする、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の温水器システム。
JP2017010078A 2016-04-18 2017-01-24 温水器システム Active JP6607875B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020160046997A KR101809621B1 (ko) 2016-04-18 2016-04-18 온수기 시스템
KR10-2016-0046997 2016-04-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017194263A true JP2017194263A (ja) 2017-10-26
JP6607875B2 JP6607875B2 (ja) 2019-11-20

Family

ID=58162466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017010078A Active JP6607875B2 (ja) 2016-04-18 2017-01-24 温水器システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10203132B2 (ja)
EP (1) EP3239618B1 (ja)
JP (1) JP6607875B2 (ja)
KR (1) KR101809621B1 (ja)
CA (1) CA2954519C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200039091A (ko) * 2018-10-05 2020-04-16 손정우 건물의 온수관 내 냉수 환수 및 재가열 시스템 및 이에 사용되는 환수 제어장치

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9746190B2 (en) * 2014-06-06 2017-08-29 Intellihot, Inc. Combined heating system capable of bi-directional heating
KR20200053135A (ko) * 2018-11-08 2020-05-18 (주)씨에스이 배관 파이프 동결방지 시스템
CN109612122B (zh) * 2018-12-27 2021-05-04 河北霖鼎节能科技有限公司 一种热水器系统及其智能控制方法
CN110017612B (zh) * 2019-03-11 2021-02-26 华帝股份有限公司 一种燃气热水器的恒温控制方法
CN110057109A (zh) * 2019-04-23 2019-07-26 广东万家乐燃气具有限公司 管线饮水机防冻系统及方法
JP7343756B2 (ja) * 2019-06-24 2023-09-13 株式会社ノーリツ 給湯装置及び給湯システム
CN112344565A (zh) * 2019-08-09 2021-02-09 芜湖美的厨卫电器制造有限公司 水路控制系统和相变热水器

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3811998B2 (ja) * 1996-07-15 2006-08-23 松下電器産業株式会社 給湯装置
KR200230516Y1 (ko) 2001-02-09 2001-07-19 박동일 전기를 겸용사용되게 한 보일러의 보조가열장치
KR100443502B1 (ko) * 2001-09-26 2004-08-09 주식회사 경동보일러 복합형 가스 온수기 시스템
KR20040106651A (ko) 2003-06-11 2004-12-18 주식회사 경동보일러 온수 공급시스템
KR100459259B1 (ko) 2003-10-15 2004-12-03 안국찬 순간온수 전기보일러
US20100096018A1 (en) * 2008-02-27 2010-04-22 Wylie Jacob E Instant hot water delivery system
US8971694B2 (en) * 2009-02-03 2015-03-03 Intellihot Green Technologies, Inc. Control method for a hybrid tankless water heater
US8695539B2 (en) * 2010-10-19 2014-04-15 Purpose Company Limited Water heater and control method therefor
WO2012053679A1 (ko) * 2010-10-21 2012-04-26 주식회사 경동네트웍 순환펌프 운전을 통한 온수 온도 제어방법
KR101370937B1 (ko) * 2011-07-04 2014-03-10 주식회사 경동나비엔 가스 온수기 및 이를 구비한 온수공급장치
AU2013200596B2 (en) * 2012-03-22 2013-11-28 Rheem Australia Pty Limited A Circulating Hot Water System and or Appliance
KR101516882B1 (ko) 2013-09-23 2015-05-04 오텍캐리어 주식회사 하이브리드 히트펌프 보일러 시스템
US9719687B2 (en) * 2014-01-21 2017-08-01 Intellihot, Inc. Multi-temperature output fluid heating system
KR101542886B1 (ko) * 2014-03-05 2015-08-07 지에스네오텍(주) 급탕 설비의 급탕 제어방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200039091A (ko) * 2018-10-05 2020-04-16 손정우 건물의 온수관 내 냉수 환수 및 재가열 시스템 및 이에 사용되는 환수 제어장치
KR102187100B1 (ko) 2018-10-05 2020-12-07 손정우 건물의 온수관 내 냉수 환수 및 재가열 시스템 및 이에 사용되는 환수 제어장치

Also Published As

Publication number Publication date
CA2954519A1 (en) 2017-10-18
US10203132B2 (en) 2019-02-12
CA2954519C (en) 2020-07-14
US20170299222A1 (en) 2017-10-19
KR20170119357A (ko) 2017-10-27
EP3239618A1 (en) 2017-11-01
JP6607875B2 (ja) 2019-11-20
KR101809621B1 (ko) 2018-01-19
EP3239618B1 (en) 2019-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6607875B2 (ja) 温水器システム
EP2833072B1 (en) Heating and hot water supply system
US9103562B2 (en) Fixed (and selectively fixed) bypass pumpless combination instantaneous/storage water heater system
CA2611730C (en) Pumpless combination instantaneous/storage water heater system
CA3134117A1 (en) Hot water supply apparatus
AU2018200629A1 (en) A water heating system
JP4882438B2 (ja) ヒートポンプ給湯装置
KR20110097430A (ko) 보일러 시스템
KR101452644B1 (ko) 열교환기 결로 방지 기능을 갖는 온수 공급 시스템
JP3915799B2 (ja) ヒートポンプ式給湯装置
JP5247190B2 (ja) 貯湯式給湯システム
JP2006349283A (ja) 給湯装置
KR102207961B1 (ko) 예열 기능이 구비된 온수공급장치 및 그 제어방법
JP2015092125A (ja) 貯湯式給湯装置
JP4994291B2 (ja) 熱源機
JP5901312B2 (ja) 貯湯システム
JP2016090093A (ja) 給湯機
JP6143614B2 (ja) 熱機器
JP3706969B2 (ja) 給湯装置
JP4072140B2 (ja) 貯湯式給湯装置
KR101592814B1 (ko) 열기기
JP2015075253A (ja) 給湯機及びその配管に用いられる架橋ポリエチレンホース
JP2003130449A (ja) 風呂給湯器
JP2015068618A (ja) 給湯暖房装置
JP2013024474A (ja) 給湯システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190702

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190924

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6607875

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250