JP2017193246A - 虚像表示装置および虚像表示方法 - Google Patents
虚像表示装置および虚像表示方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017193246A JP2017193246A JP2016084475A JP2016084475A JP2017193246A JP 2017193246 A JP2017193246 A JP 2017193246A JP 2016084475 A JP2016084475 A JP 2016084475A JP 2016084475 A JP2016084475 A JP 2016084475A JP 2017193246 A JP2017193246 A JP 2017193246A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- virtual image
- unit
- illumination light
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title abstract description 8
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims abstract description 58
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 29
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 11
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Instrument Panels (AREA)
- Indicating Measured Values (AREA)
Abstract
Description
図8は、虚像50の表示内容に車両60の移動経路を示す画像が含まれない場合の表示例を示す。本図に示す例では、虚像50の表示内容として、車両60の走行速度を示す速度表示画像71と、車両60が走行している経路に設けられる道路標識を示す標識画像72が含まれる。速度表示画像71は、車両60の電子制御ユニット(ECU)から取得される情報に基づいて生成され、標識画像72は、ナビゲーション装置から取得される情報や車外を撮像する車載カメラを利用した標識認識結果に基づいて生成される。虚像50の表示内容としてこれらの画像のみが含まれる場合、表示部24を傾斜させないようにし、虚像50が図1に示す基準面54の位置に提示されるようにする。
図11(a)、(b)は、虚像50の表示内容に地図画像75,76が含まれる場合の表示例を示す。図11(a)は、平面的に表現された地図画像75が表示される例を示し、図11(b)は、立体的に表現された斜視図のような地図画像76が表示される例を示す。平面的な地図画像75を表示させる場合、虚像50の提示位置を基準面54に対して傾けず、虚像50が平面的に提示されるようにする。一方で、立体的な地図画像76を表示させる場合には、虚像50の提示位置を基準面54に対して傾け、虚像50がより立体的に提示されるようにする。図示する例では、地図画像76の下方が手前側、上方が奥側に見えるように立体的に描写されているため、虚像50の上端51がユーザから遠い位置に表示され、虚像50の下端52がユーザに近い位置に表示されように虚像50を傾斜表示させる。これにより、立体的に表現される地図画像76の立体感をより高めるとともに、自然な見え方で立体的な虚像50を提示できる。なお、地図画像76に含まれる自車の位置および向きを示す画像に基づいて虚像50の傾斜方向を決定してもよく、自車の先端を示す部分76aが相対的に奥側となり、自車の後端を示す部分76bが相対的に手前側となるように虚像50を傾斜させてもよい。
図12(a)、(b)は、虚像50の表示内容に地図画像77,78が含まれる場合の別の表示例を示す。図12(a)は、地図画像77に含まれるエリアが相対的に広い場合、つまり、地図画像77の縮尺が相対的に小さい場合を示す。このような地図画像77を表示する場合、基準面54に対する傾斜角が相対的に小さくなるように虚像50を提示し、地図画像77が平面的に表示されるようにする。図12(b)は、地図画像78に含まれるエリアが相対的に狭い場合、つまり、地図画像78の縮尺が相対的に大きい場合を示す。このような地図画像78が含まれる場合、基準面54に対する傾斜角が相対的に大きくなるように虚像50を提示し、地図画像78が立体的に表示されるようにする。この表示例では、地図画像に含まれるエリアの大きさ、または、地図画像の縮尺に応じて虚像50の傾斜角を変えることにより、縮尺に応じて適切な態様にて地図画像が表示されるようにする。
図15(a)、(b)は、虚像50の表示内容に警告画像79が含まれる場合の表示例を示す。図15(a)では、走行速度が58km/hであることを示す速度表示画像71と、走行中の道路の制限速度が50km/hであることを示す標識画像72とともに、制限速度を超過していることを警告する警告画像79が虚像50に含まれている。このような警告画像79が含まれる場合、警告画像79が他の画像よりもユーザに近い位置に表示されるように虚像50の傾斜角を調整する。このとき、虚像50の傾斜角θAを大きくし、警告画像以外の画像が表示される場合よりもユーザから見て近接した位置に警告画像79が提示されるようにすることが好ましい。これにより、警告画像79をより強調してユーザに提示することができる。警告画像79は、他の画像よりもユーザに近い位置に提示できるように、表示素子26の上端表示領域27aまたは下端表示領域27bに表示させることが望ましい。
図16(a)、(b)は、走行速度に応じて虚像50の傾斜角を変化させる場合の表示例を示す。図16(a)は、上述の図10(a)と同様の表示内容であるが、速度表示画像71が98km/hを示しており、図10(a)の48km/hよりも走行速度が高い。このように車両60の走行速度が高い場合、図10(b)に示すように虚像50の傾斜角θAを大きくし、速度表示画像71がユーザから遠い位置に提示されるようにする。一般に、走行速度が高い状況下ではユーザの視線が遠くに向けられるため、高速走行時に虚像50の傾斜角θAを大きくすることで虚像50の視認性を高めることができる。
図18(a)、(b)は、案内分岐点までの距離に応じて虚像50の傾斜角を変化させる場合の表示例を示す。図18(a)は、案内分岐点までの距離が200mのときの地図画像81および案内画像82の表示例を示し、虚像50を傾斜させて立体的に表示する場合を示している。一方、図18(b)は、案内分岐点までの距離が20mのときの地図画像83および案内画像84の表示例を示し、虚像50を傾斜させずに平面的に表示する場合を示している。ここで「案内分岐点」とは、ナビゲーション装置などの経路案内において次に案内される分岐点のことであり、道なりの方向から外れて右折や左折をすべき交差点や、高速道路のインターチェンジやジャンクションなどで道なりの方向から分岐すべき地点のことをいう。この表示例では、案内分岐点までの距離を示す案内画像82が表示される場合に、虚像50を傾斜させて地図画像81を立体的に表示させ、案内分岐点に近づいた段階で虚像50の傾斜を解除して地図画像83を平面的に表示させるようにする。
図20は、走行経路の勾配の違いによる視線方向A1,A2の差異を模式的に示す図である。走行経路が上り勾配である場合、前方の路面がそびえ立つように見えることから比較的近い位置にユーザEの視線方向A1が向けられる。一方、走行経路が下り勾配である場合、すぐ前方に目標物が見えないために下り坂の先の方を見るようになることから比較的遠い位置にユーザEの視線方向A2が向けられる。そこで、走行経路が下り勾配となる場合には、比較的遠い位置に向けられる視線に合わせて虚像50を傾斜させて表示し、下り勾配となるときの虚像50の視認性が高められるようにする。
Claims (17)
- 照明光を変調して表示光を生成する透過型の表示部と、前記照明光の光軸に対して前記表示部が傾斜するように前記表示部を回動させる駆動部とを含み、前記表示光を移動体に設けられる虚像提示面に投射して虚像を提示する投射部と、
前記移動体に関する情報を取得する取得部と、
前記取得部が取得する情報に基づいて前記表示部の回動条件を決定する決定部と、
前記決定部の決定に基づいて前記駆動部の動作を制御する駆動制御部と、を備えることを特徴とする虚像表示装置。 - 前記取得部は、前記移動体の移動速度に関する情報を取得し、
前記決定部は、前記移動体の移動速度に基づいて前記回動条件を決定することを特徴とする請求項1に記載の虚像表示装置。 - 前記決定部は、前記移動体の移動速度が所定以上である場合、前記照明光の光軸に対して前記表示部が傾斜するように前記回動条件を決定することを特徴とする請求項2に記載の虚像表示装置。
- 前記決定部は、前記移動体の移動速度が速いほど、前記照明光の光軸に対する前記表示部の傾斜角が大きくなるように前記回動条件を決定することを特徴とする請求項3に記載の虚像表示装置。
- 前記取得部は、前記移動体の現在位置に関する情報を取得し、
前記決定部は、前記移動体の現在位置に基づいて前記回動条件を決定することを特徴とする請求項1に記載の虚像表示装置。 - 前記決定部は、前記移動体が高速移動可能な場所に位置する場合、前記照明光の光軸に対して前記表示部が傾斜するように前記回動条件を決定することを特徴とする請求項5に記載の虚像表示装置。
- 前記取得部は、前記移動体の経路案内にて次に案内される案内分岐点までの距離に関する情報を取得し、
前記決定部は、前記案内分岐点までの距離に基づいて前記回動条件を決定することを特徴とする請求項1に記載の虚像表示装置。 - 前記決定部は、前記案内分岐点までの距離が所定範囲内である場合、前記照明光の光軸に対して前記表示部が傾斜するように前記回動条件を決定することを特徴とする請求項7に記載の虚像表示装置。
- 前記決定部は、前記案内分岐点までの距離が小さくなるにつれて、前記照明光の光軸に対する前記表示部の傾斜角が小さくなるように前記回動条件を決定することを特徴とする請求項8に記載の虚像表示装置。
- 前記取得部は、前記移動体が通過する経路の勾配に関する情報を取得し、
前記決定部は、前記勾配に基づいて前記回動条件を決定することを特徴とする請求項1に記載の虚像表示装置。 - 前記決定部は、前記移動体が通過する経路が下り勾配である場合、前記照明光の光軸に対して前記表示部が傾斜するように前記回動条件を決定することを特徴とする請求項10に記載の虚像表示装置。
- 前記決定部は、前記移動体が通過する経路の下り勾配が大きいほど、前記照明光の光軸に対する前記表示部の傾斜角が大きくなるように前記回動条件を決定することを特徴とする請求項10または11に記載の虚像表示装置。
- 前記表示部は、前記虚像の上端を表示する前記表示光の一部を生成する上端表示領域と、前記虚像の下端を表示する前記表示光の別の一部を生成する下端表示領域とを含み、
前記駆動部は、前記上端表示領域に対して前記下端表示領域の位置が前記照明光の光軸方向にずれるように前記表示部を回動させることを特徴とする請求項1から12のいずれか一項に記載の虚像表示装置。 - 前記表示部は、前記照明光が入射する光拡散板と、前記光拡散板を透過した照明光を変調して前記表示光を生成する表示素子とを有し、
前記駆動部は、前記照明光の光軸に対する前記光拡散板および前記表示素子の傾斜角が同じとなるように前記表示部を回動させることを特徴とする請求項1から13のいずれか一項に記載の虚像表示装置。 - 前記光拡散板は、前記表示素子が有する前記照明光の入射面に設けられることを特徴とする請求項14に記載の虚像表示装置。
- 透過型の表示部により照明光を変調して表示光を生成し、前記表示光を移動体に設けられる虚像提示面に投射して虚像を表示するステップと、
前記移動体に関する情報を取得するステップと、
前記取得した情報に基づいて前記表示部の回動条件を決定するステップと、
前記決定した回動条件に基づいて前記照明光の光軸に対して前記表示部が傾斜するように前記表示部を回動させるステップと、を備えることを特徴とする虚像表示方法。 - 虚像表示装置に用いるプログラムであって、前記虚像表示装置は、
照明光を変調して表示光を生成する透過型の表示部と、前記照明光の光軸に対して前記表示部が傾斜するように前記表示部を回動させる駆動部とを含み、前記表示光を移動体に設けられる虚像提示面に投射して虚像を提示する投射部と、制御装置とを備え、
前記プログラムは、
前記移動体に関する情報を取得する機能と、
前記取得した情報に基づいて前記表示部の回動条件を決定する機能と、
前記決定に基づいて前記駆動部の動作を制御する機能と、を前記制御装置に実現させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016084475A JP6658249B2 (ja) | 2016-04-20 | 2016-04-20 | 虚像表示装置および虚像表示方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016084475A JP6658249B2 (ja) | 2016-04-20 | 2016-04-20 | 虚像表示装置および虚像表示方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017193246A true JP2017193246A (ja) | 2017-10-26 |
JP6658249B2 JP6658249B2 (ja) | 2020-03-04 |
Family
ID=60154507
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016084475A Active JP6658249B2 (ja) | 2016-04-20 | 2016-04-20 | 虚像表示装置および虚像表示方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6658249B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019098791A (ja) * | 2017-11-29 | 2019-06-24 | 日本精機株式会社 | ヘッドアップディスプレイ |
WO2020110580A1 (ja) * | 2018-11-30 | 2020-06-04 | 株式会社小糸製作所 | ヘッドアップディスプレイ、車両用表示システム、及び車両用表示方法 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05139186A (ja) * | 1991-11-22 | 1993-06-08 | Casio Comput Co Ltd | 自動車用ヘツドアツプデイスプレイ装置 |
JPH07290994A (ja) * | 1994-04-22 | 1995-11-07 | Asahi Glass Co Ltd | 車両用ヘッドアップディスプレイ |
JP2005148658A (ja) * | 2003-11-19 | 2005-06-09 | Nippon Seiki Co Ltd | 表示装置 |
JP2006310367A (ja) * | 2005-04-26 | 2006-11-09 | Nippon Seiki Co Ltd | 照明装置及びその照明装置を備えた液晶表示装置 |
JP2010156608A (ja) * | 2008-12-26 | 2010-07-15 | Toshiba Corp | 車載用表示システム及び表示方法 |
JP2012032811A (ja) * | 2010-07-09 | 2012-02-16 | Toshiba Corp | 表示装置、画像データ生成装置、画像データ生成プログラム及び表示方法 |
JP2015197495A (ja) * | 2014-03-31 | 2015-11-09 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 虚像表示装置 |
JP2016053690A (ja) * | 2014-09-04 | 2016-04-14 | 矢崎総業株式会社 | 車両用投影表示装置 |
-
2016
- 2016-04-20 JP JP2016084475A patent/JP6658249B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05139186A (ja) * | 1991-11-22 | 1993-06-08 | Casio Comput Co Ltd | 自動車用ヘツドアツプデイスプレイ装置 |
JPH07290994A (ja) * | 1994-04-22 | 1995-11-07 | Asahi Glass Co Ltd | 車両用ヘッドアップディスプレイ |
JP2005148658A (ja) * | 2003-11-19 | 2005-06-09 | Nippon Seiki Co Ltd | 表示装置 |
JP2006310367A (ja) * | 2005-04-26 | 2006-11-09 | Nippon Seiki Co Ltd | 照明装置及びその照明装置を備えた液晶表示装置 |
JP2010156608A (ja) * | 2008-12-26 | 2010-07-15 | Toshiba Corp | 車載用表示システム及び表示方法 |
JP2012032811A (ja) * | 2010-07-09 | 2012-02-16 | Toshiba Corp | 表示装置、画像データ生成装置、画像データ生成プログラム及び表示方法 |
JP2015197495A (ja) * | 2014-03-31 | 2015-11-09 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 虚像表示装置 |
JP2016053690A (ja) * | 2014-09-04 | 2016-04-14 | 矢崎総業株式会社 | 車両用投影表示装置 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019098791A (ja) * | 2017-11-29 | 2019-06-24 | 日本精機株式会社 | ヘッドアップディスプレイ |
JP7033252B2 (ja) | 2017-11-29 | 2022-03-10 | 日本精機株式会社 | ヘッドアップディスプレイ |
WO2020110580A1 (ja) * | 2018-11-30 | 2020-06-04 | 株式会社小糸製作所 | ヘッドアップディスプレイ、車両用表示システム、及び車両用表示方法 |
JPWO2020110580A1 (ja) * | 2018-11-30 | 2021-11-11 | 株式会社小糸製作所 | ヘッドアップディスプレイ、車両用表示システム、及び車両用表示方法 |
JP7254832B2 (ja) | 2018-11-30 | 2023-04-10 | 株式会社小糸製作所 | ヘッドアップディスプレイ、車両用表示システム、及び車両用表示方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6658249B2 (ja) | 2020-03-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6784054B2 (ja) | 虚像表示装置および虚像表示方法 | |
JP6201690B2 (ja) | 車両情報投影システム | |
US8693103B2 (en) | Display device and display method | |
JP6342704B2 (ja) | 表示装置 | |
US9625719B2 (en) | Projection display device | |
JP6098486B2 (ja) | 車両用表示装置 | |
JPWO2017134865A1 (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置 | |
JP6105532B2 (ja) | 車両用投影表示装置 | |
JP2004168230A (ja) | 車両用表示装置 | |
JP6105533B2 (ja) | 車両用投影表示装置 | |
JP2015080988A (ja) | 車両情報投影システム及び投影装置 | |
WO2018003650A1 (ja) | ヘッドアップディスプレイ | |
JP6839889B2 (ja) | 表示装置 | |
JP6658249B2 (ja) | 虚像表示装置および虚像表示方法 | |
CN111077675A (zh) | 显示装置 | |
CN111886534A (zh) | 控制装置、显示装置、显示系统、移动体、控制方法和记录介质 | |
JP7062038B2 (ja) | 虚像表示装置 | |
JP2016053686A (ja) | 車両用投影表示装置 | |
JP2017122895A (ja) | 画像投射装置、画像投射方法および画像投射プログラム | |
CN110816268B (zh) | 显示装置、显示控制方法及存储介质 | |
JP2018167669A (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置 | |
JP6579169B2 (ja) | 表示装置 | |
KR20160062255A (ko) | 차량 주행방향 기반 hud 시스템 | |
KR102082897B1 (ko) | 헤드업 디스플레이 장치 | |
JP2017149354A (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190917 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190918 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6658249 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |