JP2017187099A - 逆止弁 - Google Patents

逆止弁 Download PDF

Info

Publication number
JP2017187099A
JP2017187099A JP2016075581A JP2016075581A JP2017187099A JP 2017187099 A JP2017187099 A JP 2017187099A JP 2016075581 A JP2016075581 A JP 2016075581A JP 2016075581 A JP2016075581 A JP 2016075581A JP 2017187099 A JP2017187099 A JP 2017187099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valve body
outer periphery
valve seat
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016075581A
Other languages
English (en)
Inventor
重樹 武部
Shigeki Takebe
重樹 武部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rinnai Corp
Original Assignee
Rinnai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rinnai Corp filed Critical Rinnai Corp
Priority to JP2016075581A priority Critical patent/JP2017187099A/ja
Publication of JP2017187099A publication Critical patent/JP2017187099A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Check Valves (AREA)

Abstract

【課題】弁座14に着座して弁孔13を流出室12b側から閉塞可能な弁軸2に連結された弁体3と、弁軸2を介して弁体3を弁座14に接近する閉じ方向に付勢するバネ4とを備える逆止弁であって、弁軸2は、弁体3の弁座側とは反対側の背面に当接するフランジ部21を有し、このフランジ部21の弁体3に当接する面の外周寄りの部分に、弁座14に着座する弁体3の外周寄りの部分が背面側に撓むことを許容するように弁体3との間に所定幅の隙間を確保する逃げ面21aが形成されるものにおいて、弁体3の外周寄りの部分が逃げ面21aに貼り付くことを防止できるようにする。【解決手段】逃げ面21aを凹凸の付いた粗面に形成する。【選択図】図1

Description

本発明は、流入室と、流出室と、流入室と流出室とを連通する弁孔を開設した弁座とを有する弁筐と、流出室内に弁孔の孔軸方向に移動自在に設けられた弁軸と、弁座に着座して弁孔を流出室側から閉塞可能な弁軸に連結された弁体と、弁軸を介して弁体を弁座に接近する閉じ方向に付勢するバネとを備える逆止弁に関する。
従来、この種の逆止弁として、特許文献1記載のものが知られている。このものでは、弁体は、弾性材料で形成され、弁軸は、弁体の弁座側とは反対側の背面に当接するフランジ部を有し、このフランジ部の弁体に当接する面の外周寄りの部分に、弁座に着座する弁体の外周寄りの部分が背面側に撓むことを許容するように弁体との間に所定幅の隙間を確保する逃げ面が形成されている。
これによれば、流体の逆流時に、弁軸が弁孔の孔軸に対し傾いて、弁体の外周寄りの部分の周方向一部分が他の部分よりも早く弁座に着座した場合でも、当該一部分が背面側に撓むことで弁体が更に閉じ側に変位して、弁体の外周寄りの他の部分も弁座に着座する。即ち、弁体の外周寄りの部分が全周に亘って弁座に着座して弁孔が閉塞され、逆流した流体が流入室に流れ込むことを防止できる。
然しながら、上記従来例のものでは、弁体が開閉動作を繰り返すうちに、弁体の外周寄りの部分が、フランジ部の逃げ面に吸盤の如く貼り付いてしまうことがある。このような貼り付きを生ずると、弁軸が傾いた場合、弁体の外周寄りの部分の周方向一部分しか弁座に着座せず、流体の逆流を防止できなくなる。
特開2001−56059号公報
本発明は、以上の点に鑑み、弁体の外周寄りの部分がフランジ部の逃げ面に貼り付くことを防止できるようにした逆止弁を提供することをその課題としている。
上記課題を解決するために、本発明は、流入室と、流出室と、流入室と流出室とを連通する弁孔を開設した弁座とを有する弁筐と、流出室内に弁孔の孔軸方向に移動自在に設けられた弁軸と、弁座に着座して弁孔を流出室側から閉塞可能な弁軸に連結された弁体と、弁軸を介して弁体を弁座に接近する閉じ方向に付勢するバネとを備える逆止弁であって、弁体は、弾性材料で形成され、弁軸は、弁体の弁座側とは反対側の背面に当接するフランジ部を有し、このフランジ部の弁体に当接する面の外周寄りの部分に、弁座に着座する弁体の外周寄りの部分が背面側に撓むことを許容するように弁体との間に所定幅の隙間を確保する逃げ面が形成されるものにおいて、逃げ面は、凹凸の付いた粗面に形成されることを特徴とする。
本発明によれば、弁体の外周寄りの部分がフランジ部の逃げ面に当接しても、逃げ面を粗面にすることで、弁体と逃げ面との間に細かな隙間を生ずる。そのため、弁体の外周寄りの部分が逃げ面に貼り付くことを防止できる。
本発明の実施形態の逆止弁の断面図。 実施形態の逆止弁の弁軸の斜視図。 比較例の逆止弁の断面図。
図1を参照して、本発明の実施形態の逆止弁は、入口11a及び出口11bと、入口11aに連通する流入室12aと、出口11bに連通する流出室12bと、流入室12aと流出室12bとを連通する弁孔13を開設した弁座14とを有する弁筐1を備えている。流出室12bの弁座14とは反対側の端面は、蓋体15で閉塞されている。尚、入口11a及び出口11bは、夫々図示省略した上流側の管路及び下流側の管路に接続されている。
蓋体15には、弁孔13の孔軸方向に長手のガイドスリーブ16が一体に形成されている。そして、流出室12b内には、ガイドスリーブ16に一端側(図1では、右側)が摺動自在に挿入されて、弁孔13の孔軸方向に移動自在に支持される弁軸2が設けられている。弁軸2の他端側(図1では、左側)には、弁座14に着座して弁孔13を流出室12b側から閉塞可能なフッ素ゴムで形成された弁体3が連結されている。具体的に説明すれば、弁軸2は、他端側に、弁体3の弁座14側とは反対側の背面3bに当接するフランジ部21と、フランジ部21から突出して弁体3に挿通され、先端部が弁体3の弁座14側の正面3a中央部に係止される係止突出部22とを有し、弁体3がフランジ部21と係止突出部22との間に挟まれた状態で弁軸2に連結されるようにしている。また、蓋体15とフランジ部21との間に、バネ4を縮設して、弁軸2を介して弁体3を弁座14に接近する閉じ方向に付勢している。
ところで、弁軸2は、ガイドスリーブ16との間に生ずる摺動クリアランスの影響で、弁孔13の孔軸に対し傾くことがある。そして、流体の逆流時に弁軸2が傾くと、弁座14に着座する弁体3の外周寄りの部分の周方向一部分が他の部分よりも早く弁座14に着座し、このままでは、弁体3の外周寄りの他の部分が弁座14に着座不能となって、弁孔13を閉塞できなくなる。
そこで、フランジ部21の弁体3に当接する面の外周寄りの部分には、弁体3の外周寄りの部分が背面3b側に撓むことを許容するように、弁体3との間に所定幅の隙間を確保する逃げ面21aが形成されている。これによれば、流体の逆流時に、弁軸2が弁孔13の孔軸に対し傾いて、弁体3の外周寄りの部分の周方向一部分が他の部分よりも早く弁座14に着座した場合でも、当該一部分が背面3b側に撓むことで弁体3が更に閉じ側に変位して、弁体3の外周寄りの他の部分も弁座14に着座する。即ち、弁体3の外周寄りの部分が全周に亘って弁座14に着座して弁孔13が閉塞され、逆流した流体が流入室12aに流れ込むことを防止できる。
但し、弁体3が開閉動作を繰り返すうちに、弁体3の外周寄りの部分が、フランジ部21の逃げ面21aに吸盤の如く貼り付いてしまうと、弁軸2が傾いた場合、弁体3の外周寄りの部分の周方向一部分しか弁座14に着座せず、流体の逆流を防止できなくなる。
尚、逃げ面21aと弁体3との間の隙間を広くすれば、弁体3の外周寄りの部分が逃げ面21aに貼り付くことを防止できる。然し、これでは、流出室12bの流体圧がある程度以上高くなった場合、弁体3の外周寄りの部分が背面3b側に大きく撓んで縮径し、弁孔13内に入り込んでしまう。
そこで、本実施形態では、逃げ面21aと弁体3との間の隙間の幅を、弁体3の外周寄りの部分が弁孔13内に入り込むほど大きく撓むことを阻止できるように設定し、更に、図2に示すように、フランジ部21の逃げ面21aを、ショットブラスト処理で細かな凹凸の付いた粗面に形成している。これによれば、弁体3の外周寄りの部分がフランジ部21の逃げ面21aに当接しても、弁体3と逃げ面21aとの間に逃げ面21の凹凸に起因する細かな隙間を生じ、弁体3の外周寄りの部分が逃げ面21aに貼り付くことを防止できる。その結果、弁体3の外周寄りの部分は、弁軸2の傾きに応じて撓んで全周に亘り弁座14に着座し、弁孔13が確実に閉塞されて、逆流した流体が流入室12aに流れ込んでしまうことを防止できる。
尚、図3に示す比較例の如く、フランジ部21の弁体3側の面をテーパー面21bに形成しても、弁体3の外周寄りの部分が弁軸2の傾きに応じて撓んで全周に亘り弁座14に着座する。そして、テーパー面21bの傾斜角θを約5°以上にすれば、弁体3の外周寄りの部分がテーパー面21bに貼り付くことを抑制できる。但し、比較例では、弁体3の外周寄りの部分が背面3b側に大きく撓んで縮径して弁孔13内に入り込んでしまう可能性があるため、上記実施形態の逆止弁の方が有利である。
以上、本発明の実施形態について図面を参照して説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、上記実施形態では、弁体3は、フッ素ゴムで形成されているが、合成ゴム等の他の弾性材料で形成されていてもよい。また、上記実施形態の逆止弁は、逆流を防止するという機能のみを有する単機能部品であるが、本発明はこれに限定されない。例えば、弁筐内に、他の機能を持つ部材(例えば、調圧弁、大気開放弁、流量センサ等)が組み込まれた複合機能部品であってもよい。
1…弁筐、12a…流入室、12b…流出室、13…弁孔、14…弁座、2…弁軸、21…フランジ部、21a…逃げ面、3…弁体、4…バネ。

Claims (1)

  1. 流入室と、流出室と、流入室と流出室とを連通する弁孔を開設した弁座とを有する弁筐と、流出室内に弁孔の孔軸方向に移動自在に設けられた弁軸と、弁座に着座して弁孔を流出室側から閉塞可能な弁軸に連結された弁体と、弁軸を介して弁体を弁座に接近する閉じ方向に付勢するバネとを備える逆止弁であって、
    弁体は、弾性材料で形成され、
    弁軸は、弁体の弁座側とは反対側の背面に当接するフランジ部を有し、このフランジ部の弁体に当接する面の外周寄りの部分に、弁座に着座する弁体の外周寄りの部分が背面側に撓むことを許容するように弁体との間に所定幅の隙間を確保する逃げ面が形成されるものにおいて、
    逃げ面は、凹凸の付いた粗面に形成されることを特徴とする逆止弁。
JP2016075581A 2016-04-05 2016-04-05 逆止弁 Pending JP2017187099A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016075581A JP2017187099A (ja) 2016-04-05 2016-04-05 逆止弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016075581A JP2017187099A (ja) 2016-04-05 2016-04-05 逆止弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017187099A true JP2017187099A (ja) 2017-10-12

Family

ID=60045480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016075581A Pending JP2017187099A (ja) 2016-04-05 2016-04-05 逆止弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017187099A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009144763A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Nok Corp 逆止弁
JP2010223218A (ja) * 2009-02-24 2010-10-07 Murata Mfg Co Ltd 逆止弁、流体装置およびポンプ
JP2014234866A (ja) * 2013-06-03 2014-12-15 リンナイ株式会社 逆止弁

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009144763A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Nok Corp 逆止弁
JP2010223218A (ja) * 2009-02-24 2010-10-07 Murata Mfg Co Ltd 逆止弁、流体装置およびポンプ
JP2014234866A (ja) * 2013-06-03 2014-12-15 リンナイ株式会社 逆止弁

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5593470B2 (ja) チェックバルブ
JP6273093B2 (ja) 逆止弁
JP5888750B2 (ja) 逆止弁
JP4418267B2 (ja) チェックバルブ
JP2017187099A (ja) 逆止弁
JP5651730B2 (ja) 逆止弁
JP5295861B2 (ja) 逆止弁
JP2016043867A (ja) 燃料タンク用逆止弁
JP6018004B2 (ja) 逆止弁
JP5203023B2 (ja) 逆止弁
JP2023077130A (ja) 逆止弁
JP2010266000A (ja) 過流防止弁
JP6426396B2 (ja) 逆止弁
JP5643586B2 (ja) 逆止弁
EP2789884A1 (en) Flow regulating apparatus
JP6425451B2 (ja) 逆止弁
JPH0333571A (ja) 弁体支持構造
JP6872238B2 (ja) 逆止弁
WO2024024346A1 (ja) 逆止弁
US20220186850A1 (en) Check-valve
JP5203022B2 (ja) 逆止弁
JP6087691B2 (ja) ガス栓
JP5198222B2 (ja) 逆止弁
JP2018080767A (ja) 逆止弁
JP6301286B2 (ja) 逆止弁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190903

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200303