JP2017181645A - ヘッドアップディスプレイ装置 - Google Patents

ヘッドアップディスプレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017181645A
JP2017181645A JP2016065775A JP2016065775A JP2017181645A JP 2017181645 A JP2017181645 A JP 2017181645A JP 2016065775 A JP2016065775 A JP 2016065775A JP 2016065775 A JP2016065775 A JP 2016065775A JP 2017181645 A JP2017181645 A JP 2017181645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
image
illumination
diffusion plate
illumination light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016065775A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017181645A5 (ja
JP6481649B2 (ja
Inventor
孝啓 南原
Takahiro Nambara
孝啓 南原
麻美 塩見
Mami SHIOMI
麻美 塩見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2016065775A priority Critical patent/JP6481649B2/ja
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to DE112017001785.8T priority patent/DE112017001785B4/de
Priority to PCT/JP2017/006971 priority patent/WO2017169375A1/ja
Priority to KR1020187027600A priority patent/KR20180113612A/ko
Priority to CN201780020168.0A priority patent/CN108885345B/zh
Priority to US16/086,645 priority patent/US10793003B2/en
Publication of JP2017181645A publication Critical patent/JP2017181645A/ja
Publication of JP2017181645A5 publication Critical patent/JP2017181645A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6481649B2 publication Critical patent/JP6481649B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • B60K35/23Head-up displays [HUD]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0033Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
    • G02B19/0047Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source
    • G02B19/0061Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a LED
    • G02B19/0066Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a LED in the form of an LED array
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • G02B5/0273Diffusing elements; Afocal elements characterized by the use
    • G02B5/0278Diffusing elements; Afocal elements characterized by the use used in transmission
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/23Optical features of instruments using reflectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/33Illumination features
    • B60K2360/334Projection means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/20Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of display used
    • B60R2300/205Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of display used using a head-up display
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0118Head-up displays characterised by optical features comprising devices for improving the contrast of the display / brillance control visibility

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Multimedia (AREA)

Abstract

【課題】虚像の視認性が高いHUD装置を提供する。
【解決手段】HUD装置は、一配列方向ADに沿って互いに配列され、照明光を発する複数の発光素子10と、各発光素子10が発した照明光を拡散する第1拡散板30と、第1拡散板30が拡散した照明光に対して、配列方向ADと垂直な垂直方向VDにおいて集光作用を及ぼすシリンドリカルレンズ40と、シリンドリカルレンズ40に集光された照明光に照明される照明対象面62を有し、照明対象面62に入射した照明光のうち一部を通過させることにより画像を形成し、画像の表示光を光束状に射出する画像形成部60と、シリンドリカルレンズ40と画像形成部60との間の光路上に配置され、シリンドリカルレンズ40に集光された照明光を再び拡散して照明対象面62に入射させる第2拡散板50と、を備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、移動体に搭載され、画像を乗員により視認可能に虚像表示するヘッドアップディスプレイ装置(以下、HUD装置を略称とする)に関する。
従来、移動体に搭載され、画像を乗員により視認可能に虚像表示するHUD装置が知られている。特許文献1に記載のHUD装置は、複数の発光素子、拡散板、集光部、画像形成部を有している。一配列方向に沿って互いに配列された複数の発光素子から発せられた照明光は、拡散板により拡散され、その後集光部により集光される。集光部に集光された照明光は、画像形成部の照明対象面を照明し、当該照明光の一部が画像形成部を通過することにより、画像が形成されるのである。こうした画像は、画像形成部から表示光として光束状に射出される。
特開2010−39387号公報
このような特許文献1の構成では、拡散板が各発光素子の発した照明光を拡散することで、各発光素子が面光源化される。さらに、集光部による集光作用により、面光源化された光源像が拡大されるため、照明対象面における周辺部分の照度が中心部分に対して低下することが抑制され得る。
しかしながら、幾何光学におけるヘルムホルツ・ラグランジェの原理によれば、上述の集光部による光源像拡大の相反作用で、画像形成部により射出される画像の表示光の光束の拡がりが小さくなってしまうことが示唆される。すなわち、乗員により明るい虚像を視認できる範囲が狭くなってしまうのである。したがって、虚像の視認性に改良の余地があった。
本発明は、以上説明した問題に鑑みてなされたものであって、その目的は、虚像の視認性が高いHUD装置を提供することにある。
本発明は、移動体(1)に搭載され、投影部材(3)へ画像の表示光を投影することにより、画像を乗員により視認可能に虚像表示するヘッドアップディスプレイ装置であって、
一配列方向(AD)に沿って互いに配列され、照明光を発する複数の発光素子(10)と、
各発光素子が発した照明光を拡散する第1拡散板(30)と、
第1拡散板が拡散した照明光に対して、配列方向と垂直な垂直方向(VD)において集光作用を及ぼす集光部(40)と、
集光部に集光された照明光に照明される照明対象面(62)を有し、照明対象面に入射した照明光のうち一部を通過させることにより画像を形成し、画像の表示光として光束状に射出する画像形成部(60)と、
集光部と画像形成部との間の光路上に配置され、集光部に集光された照明光を再び拡散して照明対象面に入射させる第2拡散板(50)と、を備える。
このような発明によると、第1拡散板が各発光素子の発した照明光を拡散することで、各発光素子が面光源化され、各発光素子の配列間隔に応じて発生し得る配列方向の照明ムラを抑制することができる。そして、集光部による垂直方向における集光作用により、面光源化された光源像が垂直方向に拡大されるため、当該垂直方向における周辺部分の照度が中心部分に対して低下することが抑制される。
ここで、第2拡散板が集光部と画像形成部との間の光路上に配置されている。したがって、集光部により、当該集光後の照明光の拡がりが一旦小さくなってしまったとしても、当該照明光は、第2拡散板で再び拡散された後、画像形成部を通過することとなる。こうして画像形成部から射出される画像の表示光の光束の拡がりは、第2拡散板により調整されている。したがって、一配列方向に沿って互いに配列された複数の発光素子によって照明対象面への効率的な照明を実現しつつも、乗員により明るい虚像を視認できる範囲が狭くなってしまう事態を回避することができる。以上により、虚像の視認性が高いHUD装置を提供することができる。
なお、括弧内の符号は、記載内容の理解を容易にすべく、後述する実施形態において対向する構成を例示するものに留まり、発明の内容を限定することを意図したものではない。
一実施形態におけるHUD装置への車両への搭載状態を示す模式図である。 一実施形態における発光素子から画像形成部に至る光路を模式的に示す光路図であって、当該光路を配列方向に沿って見た図である。 図2について、垂直方向に沿って見た図である。 画像形成部により射出される画像の表示光の光束の拡がりを説明するための模式図である。 変形例2における図2に対応する図である。 変形例3における図2に対応する図である。
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。
図1に示すように、本発明の一実施形態におけるHUD装置100は、移動体の一種である車両1に搭載され、インストルメントパネル2内に設置されている。HUD装置100は、車両1の投影部材としてのウインドシールド3へ向けて画像の表示光を投影する。これにより、HUD装置100は、画像を車両1の乗員により視認可能に虚像表示する。すなわち、ウインドシールド3に反射される画像の表示光が車両1の室内において乗員のアイポイントEPに到達し、乗員が当該表示光を知覚する。そして、乗員は、虚像VIとして表示される各種情報を認識することができる。虚像VIとして表示される各種情報としては、例えば、車速、燃料残量等の車両状態値、又は道路情報、視界補助情報等の車両情報が挙げられる。
車両1のウインドシールド3は、透光性のガラスないしは合成樹脂等により板状に形成されている。ウインドシールド3において室内側の面は、画像の表示光を反射する投影反射面3aを滑らかな凹面状又は平面状に形成している。なお、投影部材として、ウインドシールド3の代わりに、車両1と別体となっているコンバイナを車両1内に設置して、当該コンバイナへ画像の表示光を投影するものであってもよい。
このようなHUD装置100の具体的構成を、以下に説明する。HUD装置100は、複数の発光素子10、レンズアレイ20、第1拡散板30、集光部としてのシリンドリカルレンズ40、第2拡散板50、画像形成部60、及び凹面鏡70を備えており、これらはハウジング80に収容され、保持されている。
図2,3に示す複数の発光素子10は、一配列方向ADに沿って互いに配列されている。配列方向ADと垂直な垂直方向VDには、発光素子10は配列されていない。
各発光素子10は、発熱の少ない発光ダイオード素子により形成されている。各発光素子10は、光源用回路基板上に配置され、当該基板上の配線パターンを通じて、電源と電気的に接続されている。より詳細に、各発光素子10は、チップ状の青色発光ダイオード素子を、透光性を有する合成樹脂に黄色蛍光剤を混合した黄色蛍光体により封止することにより形成されている。青色発光ダイオード素子から電流量に応じて発せられる青色光により、黄色蛍光体が励起されて黄色光を発光し、青色光と黄色光との合成により疑似白色の照明光が発せられる。
レンズアレイ20は、発光素子10と第1拡散板30との間の光路上に配置されている。レンズアレイ20は、透光性の合成樹脂ないしはガラス等からなる複数のレンズ素子20aが、配列方向ADに沿って互いに配列されて、形成されている。特に本実施形態では、レンズ素子20aは、発光素子10と同数設けられている。各レンズ素子20aにおいて発光素子10側の光学面22は、各レンズ素子20a間で共通の滑らかな平面状を呈した単一平面となっている、各レンズ素子20aにおいて第1拡散板30側の光学面24は、凸状に湾曲する滑らかな凸面となっている。各発光素子10から発せられた照明光は、各レンズ素子20aにより集光された後、第1拡散板30に入射する。
第1拡散板30は、レンズアレイ20とシリンドリカルレンズ40との間の光路上に配置されている。第1拡散板30は、透光性の合成樹脂ないしはガラス等により、平板状に形成されている。第1拡散板30は、表面に微小な凹凸が設けられていること又は内部に微小な拡散粒子を含んでいること等により、入射する光を例えば円形拡散するようになっている。
本実施形態において、第1拡散板30の拡散角度は、第2拡散板50の拡散角度よりも大きく、例えば20度となっている。ここで本実施形態における拡散角度とは、光が拡散板に対して垂直に入射方向した場合に、そのまま入射方向に射出した拡散光による輝度の1/2の輝度が観測される角度であり、半値角とも呼ばれている。また、第1拡散板30のヘイズ値は、80%以上となっている。第1拡散板30に入射した照明光は、拡散された後、シリンドリカルレンズ40に入射する。
シリンドリカルレンズ40は、第1拡散板30と第2拡散板50との間の光路上に配置されている。シリンドリカルレンズ40は、透光性の合成樹脂ないしはガラス等により形成されている。シリンドリカルレンズ40において第1拡散板30側の光学面42は、凸状に湾曲する滑らかな凸面である。詳細に、光学面42は、母線が配列方向ADに沿った円柱面状を呈している。シリンドリカルレンズ40において第2拡散板50側の光学面44も、凸状に湾曲する滑らかな凸面である。詳細に光学面44は、母線が配列方向ADに沿った円柱面状を呈している。光学面42,44の面形状によって、シリンドリカルレンズ40は両凸レンズ状を呈している。
拡散後入射した照明光が2つの円柱面である光学面42,44で屈折することにより、シリンドリカルレンズ40は、当該照明光に対して、垂直方向VDにおいて集光作用を及ぼすようになっている。一方で、配列方向ADには集光作用が実質及ばない。ここで各光学面42,44の垂直方向VDにおける曲率半径の設定により、シリンドリカルレンズ40に集光された照明光は、垂直方向VDを含む断面において略平行光束となった状態で、第2拡散板50に入射する。
第2拡散板50は、シリンドリカルレンズ40と画像形成部60との間の光路上に、第1拡散板30と略平行に配置されている。第2拡散板50は、透光性の合成樹脂ないしはガラス等により、平板状に形成されている。第2拡散板50は、表面に微小な凹凸が設けられていること又は内部に微小な拡散粒子を含んでいること等により、入射する光を例えば円形拡散するようになっている。本実施形態において、第2拡散板50の拡散角度θ2は、第1拡散板30の拡散角度θ1よりも小さく、例えば10度となっている。シリンドリカルレンズ40に集光され、第2拡散板50に入射した照明光は、当該第2拡散板50により再び拡散された後、画像形成部60の照明対象面62全体を所定照度以上で照明する。
また第2拡散板50は画像形成部60の照明対象面62に対して、隙間56を空けて配置されている。第2拡散板50と画像形成部60との間の距離は、第2拡散板50とシリンドリカルレンズ40の主平面との距離よりも小さく設定されている。
画像形成部60は、例えば、薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor、TFT)を用いた液晶パネルであって、照明対象面62に沿って2次元方向に配列された複数の液晶画素を有して形成されているアクティブマトリクス型の液晶パネルである。画像形成部60では、一対の偏光板及び一対の偏光板に挟まれた液晶層等が積層されている。各偏光板は、所定方向に偏光した光を透過させ、所定方向と実質垂直な偏向の光を吸収する性質を有している。一対の偏光板は、当該所定方向を互いに実質直交して配置されている。液晶層は、液晶画素の電圧印加により、印加電圧に応じて液晶層に入射する光の偏光方向を回転させることが可能となっている。
本実施形態の画像形成部60は、パネルの第2拡散板50側表面である照明対象面62を第1拡散板30及び第2拡散板50と略平行にして配置されている。画像形成部60は、照明対象面62への照明光の入射により、液晶画素毎の当該光の透過率を制御して、画像を形成することが可能となっている。隣り合う液晶画素には、互いに異なる色(例えば、赤、緑、及び青)のカラーフィルタが設けられており、これらの組み合わせにより、様々な色が実現されるようになっている。
こうして画像形成部60は、図4に示すように、照明対象面62に入射した照明光のうち一部を通過させることにより画像を形成し、画像の表示光として、光束状に射出するようになっている。
ここで、画像形成部60が複数の液晶画素を矩形状の領域に配列していることにより、照明対象面62は、矩形状となっている。本実施形態において、複数の発光素子10の配列方向ADは、照明対象面62の長手方向に対応しており、垂直方向VDは、照明対象面62の短手方向に対応している。したがって、シリンドリカルレンズ40は、照明対象面62の短手方向において照明光に集光作用を及ぼしていることとなる。
凹面鏡70は、図1,4に示すように、画像形成部60とウインドシールド3との間の光路上に配置されている。凹面鏡70は、合成樹脂ないしはガラス等からなる基材の表面に反射面72としてアルミニウムを蒸着させること等により形成されている。反射面72は、凹状に湾曲する滑らかな凹面となっている。画像形成部60から光束状に射出された画像の表示光は、反射面72により、ウインドシールド3へ向けて反射される。
ここで本実施形態のHUD装置100には、虚像VIの結像位置の調整のために、凹面鏡70を回動する回動機構84が設けられている。回動機構84は、電気的に接続された制御部86からの駆動信号に従って、凹面鏡70を回転軸84aまわりに回動可能となっている。例えば回転軸84aが配列方向AD及び照明対象面62の長手方向に沿っていることにより、凹面鏡70が回転軸84aまわりに回動すると、虚像VIの結像位置が照明対象面62の短手方向に対応した方向に移動する。
凹面鏡70とウインドシールド3との間においてハウジング80に窓状の窓部が設けられている。窓部は、透光性の板状に形成された防塵カバー82によって塞がれている。したがって、凹面鏡70からの画像の表示光は、当該防塵カバー82を透過して、ウインドシールド3に反射される。なお、図4では、凹面鏡70及びウインドシールド3を纏めて図示している。こうしてウインドシールド3に反射された画像の表示光によって、乗員が明るい虚像表示を範囲EBにて視認可能となるのである。
(作用効果)
以上説明した本実施形態の作用効果を以下に説明する。
本実施形態によると、第1拡散板30が各発光素子10の発した照明光を拡散することで、各発光素子10が面光源化され、各発光素子10の配列間隔に応じて発生し得る配列方向ADの照明ムラを抑制することができる。そして、集光部としてのシリンドリカルレンズ40による垂直方向VDにおける集光作用により、面光源化された光源像が垂直方向VDに拡大されるため、当該垂直方向VDにおける周辺部分の照度が中心部分に対して低下することが抑制される。
ここで、第2拡散板50がシリンドリカルレンズ40と画像形成部60との間の光路上に配置されている。したがって、シリンドリカルレンズ40により、当該集光後の照明光の拡がりが一旦小さくなってしまったとしても、当該照明光は、第2拡散板50で再び拡散された後、一部が画像形成部60を通過することとなる。こうして画像形成部60から射出される画像の表示光の光束の拡がりは、第2拡散板50により調整されている。したがって、一配列方向ADに沿って互いに配列された複数の発光素子10によって照明対象面62への効率的な照明を実現しつつも、乗員により明るい虚像VIを視認できる範囲EBが狭くなってしまう事態を回避することができる。以上により、虚像VIの視認性が高いHUD装置100を提供することができる。
また、本実施形態によると、第2拡散板50の拡散角度θ2よりも大きな第1拡散板30の拡散角度θ1によって、各発光素子10を確実に面光源化することができる。同時に、第1拡散板30の拡散角度θ2よりも小さな第2拡散板50の拡散角度θ1によって、画像の表示光が拡がり過ぎて虚像VIの輝度が低下してしまう事態を抑制することができる。
また、本実施形態によると、第2拡散板50は、画像形成部60に対して、隙間56を空けて配置されている。このようにすると、例えば画像の表示光と逆行してHUD装置100内に入射した太陽光等の外光が画像形成部60まで到達することで、当該画像形成部60にて熱が発生したとしても、隙間56を通じて放熱を行なうことができ、第2拡散板50に熱が伝わり難い。したがって、熱の影響による機能低下を抑制することができる。
また、本実施形態によると、集光部としてのシリンドリカルレンズ40は、母線が配列方向ADに沿った円柱面状の光学面42,44により、集光作用を及ぼす。こうした集光作用では、光源像が配列方向ADに拡大されることを抑制できるので、各発光素子10の配列間隔に応じて発生し得る配列方向ADの照明ムラが目立ち難い。したがって、虚像の視認性が高いHUD装置100を提供することができる。
(他の実施形態)
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は、当該実施形態に限定して解釈されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の実施形態に適用することができる。
変形例1としては、第2拡散板50は、画像形成部60の照明対象面62に貼り合わされた状態で配置されていてもよい。
変形例2としては、図5に示すように、画像形成部60は、照明対象面62を第1拡散板30に対して傾斜した状態で配置され、第2拡散板50は、照明対象面62と略平行に配置されていてもよい。図5では、画像形成部60及び第2拡散板50が短手方向(換言すると垂直方向VD)に傾斜している。
変形例3としては、図6に示すように、画像形成部60は、照明対象面62を第1拡散板30及び第2拡散板50に対して傾斜した状態で配置されていてもよい。図6では、画像形成部60が短手方向(換言すると垂直方向VD)に傾斜している。
変形例4としては、光学面42,44は、垂直方向VDにおいて集光作用を及ぼすものであれば、母線が配列方向ADと少しずれた円柱面状であってもよい。
変形例5としては、集光部としてのシリンドリカルレンズ40は、平凸レンズ状を呈していてもよい。
変形例6としては、集光部は、シリンドリカルレンズ40以外の光学素子により構成されていてもよく、複数の光学素子の組み合わせにより構成されていてもよい。
変形例7としては、画像形成部60とウインドシールド3との間の光路上に、他の光学素子を追加してもよい。
変形例8としては、第2拡散板50は、入射する光を楕円拡散する性質を有していてもよい。
変形例9としては、車両1以外の船舶ないしは飛行機等の各種移動体(輸送機器)に、本発明を適用してもよい。
100 HUD装置、1 車両、3 ウインドシールド、10 発光素子、30 第1拡散板、40 シリンドリカルレンズ、42 光学面、44 光学面、50 第2拡散板、56 隙間、60 画像形成部、62 照明対象面、AD 配列方向、VD 垂直方向、θ1 拡散角度、θ2 拡散角度

Claims (4)

  1. 移動体(1)に搭載され、投影部材(3)へ画像の表示光を投影することにより、前記画像を乗員により視認可能に虚像表示するヘッドアップディスプレイ装置であって、
    一配列方向(AD)に沿って互いに配列され、照明光を発する複数の発光素子(10)と、
    各前記発光素子が発した前記照明光を拡散する第1拡散板(30)と、
    前記第1拡散板が拡散した前記照明光に対して、前記配列方向と垂直な垂直方向(VD)において集光作用を及ぼす集光部(40)と、
    前記集光部に集光された前記照明光に照明される照明対象面(62)を有し、前記照明対象面に入射した前記照明光のうち一部を通過させることにより前記画像を形成し、前記画像の表示光として光束状に射出する画像形成部(60)と、
    前記集光部と前記画像形成部との間の光路上に配置され、前記集光部に集光された前記照明光を再び拡散して前記照明対象面に入射させる第2拡散板(50)と、を備えるヘッドアップディスプレイ装置。
  2. 前記第2拡散板の拡散角度(θ2)は、前記第1拡散板の拡散角度(θ1)よりも小さい請求項1に記載のヘッドアップディスプレイ装置。
  3. 前記第2拡散板は、前記画像形成部に対して、隙間(56)を空けて配置されている請求項1又は2に記載のヘッドアップディスプレイ装置。
  4. 前記集光部は、母線が前記配列方向に沿った円柱面状の光学面(42,44)により、前記集光作用を及ぼす請求項1から3のいずれか1項に記載のヘッドアップディスプレイ装置。
JP2016065775A 2016-03-29 2016-03-29 ヘッドアップディスプレイ装置 Active JP6481649B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016065775A JP6481649B2 (ja) 2016-03-29 2016-03-29 ヘッドアップディスプレイ装置
PCT/JP2017/006971 WO2017169375A1 (ja) 2016-03-29 2017-02-24 ヘッドアップディスプレイ装置
KR1020187027600A KR20180113612A (ko) 2016-03-29 2017-02-24 헤드업 디스플레이 장치
CN201780020168.0A CN108885345B (zh) 2016-03-29 2017-02-24 平视显示器装置
DE112017001785.8T DE112017001785B4 (de) 2016-03-29 2017-02-24 Head-up-Anzeigevorrichtung
US16/086,645 US10793003B2 (en) 2016-03-29 2017-02-24 Head-up display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016065775A JP6481649B2 (ja) 2016-03-29 2016-03-29 ヘッドアップディスプレイ装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017181645A true JP2017181645A (ja) 2017-10-05
JP2017181645A5 JP2017181645A5 (ja) 2018-03-15
JP6481649B2 JP6481649B2 (ja) 2019-03-13

Family

ID=59963100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016065775A Active JP6481649B2 (ja) 2016-03-29 2016-03-29 ヘッドアップディスプレイ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10793003B2 (ja)
JP (1) JP6481649B2 (ja)
KR (1) KR20180113612A (ja)
CN (1) CN108885345B (ja)
DE (1) DE112017001785B4 (ja)
WO (1) WO2017169375A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019205138A1 (de) 2018-04-13 2019-10-17 Denso Corporation HEAD-UP-Anzeigevorrichtung
JP2022533160A (ja) * 2019-05-17 2022-07-21 フューチュラス テクノロジー カンパニー リミテッド 光制御装置、パッシブ発光型画像ソース及びヘッドアップディスプレイシステム

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7110036B2 (ja) 2018-09-04 2022-08-01 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
TWI772030B (zh) * 2021-05-20 2022-07-21 怡利電子工業股份有限公司 指向性背光式顯示裝置
US11828937B2 (en) * 2021-07-16 2023-11-28 Continental Automotive Systems, Inc. Head up display assembly and method
CN114545637B (zh) * 2022-04-21 2023-05-05 业成科技(成都)有限公司 投影显示设备及具有其的车辆
GB2624927A (en) * 2022-12-01 2024-06-05 Continental Automotive Tech Gmbh A heads-up display (HUD) system for a vehicle
US11994769B1 (en) * 2023-07-20 2024-05-28 E-Lead Electronic Co., Ltd. Backlit display device with tapered reflective cup array

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006310367A (ja) * 2005-04-26 2006-11-09 Nippon Seiki Co Ltd 照明装置及びその照明装置を備えた液晶表示装置
JP2011085700A (ja) * 2009-10-14 2011-04-28 Denso Corp 照明装置
JP2012203176A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Nippon Seiki Co Ltd ヘッドアップディスプレイ装置
JP2016180922A (ja) * 2015-03-25 2016-10-13 三菱電機株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5160767B2 (ja) * 2006-11-15 2013-03-13 大日本印刷株式会社 面光源装置
WO2009044521A1 (ja) * 2007-10-03 2009-04-09 Sharp Kabushiki Kaisha 光拡散シートおよび液晶表示装置
JP5029530B2 (ja) 2008-08-07 2012-09-19 株式会社デンソー 液晶表示装置
JP5126051B2 (ja) 2008-12-25 2013-01-23 株式会社デンソー 照明装置
TWI547736B (zh) * 2011-11-16 2016-09-01 友達光電股份有限公司 複合光學膜及應用其之背光模組
JP6268835B2 (ja) * 2013-09-11 2018-01-31 大日本印刷株式会社 ヘッドアップディスプレイ表示ユニット
JP6346052B2 (ja) 2014-09-24 2018-06-20 大和製衡株式会社 ロードセル
JP5866644B1 (ja) 2014-12-26 2016-02-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 ヘッドアップディスプレイ及びヘッドアップディスプレイを備えた移動体
US20160195718A1 (en) * 2015-01-06 2016-07-07 Avegant Corporation System, method, and apparatus for displaying an image using multiple diffusers
JP6417352B2 (ja) * 2016-03-22 2018-11-07 矢崎総業株式会社 バックライトユニットおよびヘッドアップディスプレイ装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006310367A (ja) * 2005-04-26 2006-11-09 Nippon Seiki Co Ltd 照明装置及びその照明装置を備えた液晶表示装置
JP2011085700A (ja) * 2009-10-14 2011-04-28 Denso Corp 照明装置
JP2012203176A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Nippon Seiki Co Ltd ヘッドアップディスプレイ装置
JP2016180922A (ja) * 2015-03-25 2016-10-13 三菱電機株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019205138A1 (de) 2018-04-13 2019-10-17 Denso Corporation HEAD-UP-Anzeigevorrichtung
JP2022533160A (ja) * 2019-05-17 2022-07-21 フューチュラス テクノロジー カンパニー リミテッド 光制御装置、パッシブ発光型画像ソース及びヘッドアップディスプレイシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US10793003B2 (en) 2020-10-06
CN108885345A (zh) 2018-11-23
CN108885345B (zh) 2020-09-08
DE112017001785T5 (de) 2018-12-20
US20190031028A1 (en) 2019-01-31
JP6481649B2 (ja) 2019-03-13
WO2017169375A1 (ja) 2017-10-05
KR20180113612A (ko) 2018-10-16
DE112017001785B4 (de) 2021-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6481649B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP6589890B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP6579212B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP6127923B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
US20170115553A1 (en) Scanning projector transmissive screen, and scanning projector system
WO2015012138A1 (ja) 走査型投影装置
JP6677268B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2017215571A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置及び画像投射ユニット
KR101940946B1 (ko) 헤드업 디스플레이 장치
WO2017187758A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2014202835A (ja) 照明装置及び画像表示装置
JP7087981B2 (ja) 虚像表示装置
WO2017130481A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置及びその生産方法
JP2016180922A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2018200384A (ja) 虚像表示装置
WO2018150736A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP6984619B2 (ja) 虚像表示装置
WO2017145558A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP7163804B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ用照明ユニット
WO2017203871A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置及び画像投射ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180129

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190128

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6481649

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250