JP2017164864A - ロボット制御装置及びロボット制御方法 - Google Patents

ロボット制御装置及びロボット制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017164864A
JP2017164864A JP2016054031A JP2016054031A JP2017164864A JP 2017164864 A JP2017164864 A JP 2017164864A JP 2016054031 A JP2016054031 A JP 2016054031A JP 2016054031 A JP2016054031 A JP 2016054031A JP 2017164864 A JP2017164864 A JP 2017164864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
robot
joints
control
state close
specific posture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016054031A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6565752B2 (ja
Inventor
拓 識名
Taku Shikina
拓 識名
考史 西邑
Koji Nishimura
考史 西邑
中村 民男
Tamio Nakamura
民男 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP2016054031A priority Critical patent/JP6565752B2/ja
Priority to DE102017204211.7A priority patent/DE102017204211B4/de
Priority to US15/458,994 priority patent/US10377038B2/en
Priority to CN201710156646.2A priority patent/CN107199562B/zh
Publication of JP2017164864A publication Critical patent/JP2017164864A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6565752B2 publication Critical patent/JP6565752B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1602Programme controls characterised by the control system, structure, architecture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1628Programme controls characterised by the control loop
    • B25J9/1651Programme controls characterised by the control loop acceleration, rate control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1602Programme controls characterised by the control system, structure, architecture
    • B25J9/1607Calculation of inertia, jacobian matrixes and inverses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1602Programme controls characterised by the control system, structure, architecture
    • B25J9/161Hardware, e.g. neural networks, fuzzy logic, interfaces, processor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1694Programme controls characterised by use of sensors other than normal servo-feedback from position, speed or acceleration sensors, perception control, multi-sensor controlled systems, sensor fusion
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/40Robotics, robotics mapping to robotics vision
    • G05B2219/40333Singularity, at least one movement not possible, kinematic redundancy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Fuzzy Systems (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

【課題】ロボット1が特異姿勢に近い状態にある場合であっても、ロボット1の制御点で発生する動作方向Dxの力が指定値以下であることを保証すること。
【解決手段】本開示に係るロボット制御装置2は、回転軸周りに回転可能な複数の関節部J〜Jを有するロボット1を制御するように構成されており、複数の関節部J〜Jの回転角を検出することができるように構成されている取得部21と、複数の関節部J〜Jの回転角に基づいて、ロボット1が特異姿勢に近い状態にあるか否かについて判断するように構成されている判断部22と、ロボット1が特異姿勢に近い状態にあると判断された場合に、回転させるべき複数の関節部J/Jを同時に回転させないように制御するように構成されている制御部23とを具備している。
【選択図】図5

Description

本開示は、ロボット制御装置及びロボット制御方法に関する。
従来、人と協働して作業を行うロボットを制御する技術が知られている(例えば、特許文献1等参照)。
特表2015-511544
ISO10218-1における人と協働して作業を行うロボットに対する要求事項では、かかるロボットの制御点(TCP:Tool Center Point)で発生する力を指定値(例えば、150N)以下であることを保証する必要がある。
ここで、かかるロボットを制御するロボット制御装置は、各関節部の回転軸におけるトルクを用いて、ロボットの制御点で発生する力を算出するように構成されている。
しかしながら、かかるロボット制御装置は、かかるロボットが特異姿勢である状態にある場合に(すなわち、かかるロボットの特異点では)、かかるロボットの制御点で発生する力を算出することができない。具体的には、図6に示すように、かかるロボット制御装置は、かかるロボットの関節部J1/J2が回転して図6の点線で示す状態から図6の実線で示す状態に変化する場合、かかるロボットの制御点が方向Dに向かって動作するが、かかるロボットが特異姿勢である状態では、かかる制御点において発生する動作方向Dxの力を算出することができない。
その結果、かかるロボットの制御点で発生する力を指定値以下であることを保証することができないという問題点があった。
そこで、本開示は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、ロボットが特異姿勢に近い状態にある場合であっても、かかるロボットの制御点で発生する動作方向の力が指定値以下であることを保証することができるロボット制御装置及びロボット制御方法を提供することを目的とする。
本開示の第1の特徴は、回転軸周りに回転可能な複数の関節部を有するロボットを制御するロボット制御装置であって、前記複数の関節部の回転角を取得することができるように構成されている取得部と、前記複数の関節部の回転角に基づいて、前記ロボットが特異姿勢に近い状態にあるか否かについて判断するように構成されている判断部と、前記ロボットが特異姿勢に近い状態にあると判断された場合に、回転させるべき前記複数の関節部を同時に回転させないように制御するように構成されている制御部とを具備していることを要旨とする。
本開示の第2の特徴は、回転軸周りに回転可能な複数の関節部を有するロボットを制御するロボット制御方法であって、前記複数の関節部の回転角を取得する工程と、前記複数の関節部の回転角に基づいて、前記ロボットが特異姿勢に近い状態にあるか否かについて判断する工程と、前記ロボットが特異姿勢に近い状態にあると判断された場合に、回転させるべき前記複数の関節部を同時に回転させないように制御する工程とを有することを要旨とする。
本開示によれば、ロボットが特異姿勢に近い状態にある場合であっても、かかるロボットの制御点で発生する動作方向の力が指定値以下であることを保証することができるロボット制御装置及びロボット制御方法を提供することができる。
実施形態に係るロボットシステムの一例を示す図である。 実施形態に係るロボット制御装置の機能ブロックの一例を示す平面図である。 実施形態に係るロボットの動作の一例を示す図である。 実施形態に係るロボットの動作の一例を示す図である。 実施形態に係るロボットの制御方法の一例を示すフローチャートである。 従来のロボットの動作の一例を示す図である。
以下、図1〜図5を参照して、一実施形態について説明する。図1に示すように、本実施形態に係るロボットシステム100は、ロボット1と、ロボット1を制御するように構成されているロボット制御装置(ロボットコントローラ)2とを具備している。
本実施形態において、ロボット1は、複数の関節部J〜Jを有するアームを有している。かかる複数の関節部J〜Jは、各々の回転軸(図示せず)周りに回転することができるように構成されている。
なお、本実施形態では、ロボット1は、人と協働して作業を行うことを前提に構成されているため、上述のように、ロボット1の制御点(Tool Center Point)Pで発生する力は、ロボット制御装置2によって、指定値(例えば、150N)以下に制御されるように構成されている。ここで、本実施形態では、ロボット1の制御点Pは、ロボット1のアームの先端に取り付けられている工具(Tool)の代表的な点であるものとする。
本実施形態では、図1に示すように、ロボット1として、関節部J〜Jを有するアームを有する多軸ロボットが例示されているが、関節部(すなわち、回転軸)の数は、6に限定されるものではない。例えば、かかるロボット1は、7以上の関節部(すなわち、回転軸)を有するアームを有する多軸ロボットであってもよいし、2以上5以下の関節部(すなわち、回転軸)を有するアームを有する多軸ロボットであってもよい。また、本実施形態では、図1に示すように、ロボット1として、単腕ロボットが例示されているが、かかるロボット1は、双腕以上の多腕ロボットであってもよい。
また、ロボット1が特異姿勢となった場合には(すなわち、かかるロボット1の特異点では)、ロボット制御装置2は、ロボット1の制御点Pにおいて発生する動作方向Dxの力を算出することができない。
ここで、ロボット1が特異姿勢となっている状態(ロボット1の特異点)とは、ロボット1における逆運動学計算の解が得られない状態を意味する。また、逆運動学計算は、ロボット1の制御点Pの動作から各関節部J〜Jの位置や角度を求める計算を意味する。
ロボット制御装置2は、上述のロボット1を制御するように構成されており、図2に示すように、取得部21と、判断部22と、制御部23と、出力部24とを具備している。
取得部21は、複数の関節部J〜Jの回転角やトルクを取得することができるように構成されている。
例えば、取得部21は、エンコーダやレゾルバによって複数の関節部J〜Jの回転角を検出して取得するように構成されていてもよいし、複数の関節部J〜Jの各々を駆動するアクチュエータ(図示せず)の回転角と減速機(図示せず)の減速比とに基づいて複数の関節部J〜Jの回転角を算出して取得するように構成されていてもよい。
或いは、取得部21は、複数の関節部J〜Jの回転軸におけるトルクを検出し、かかるトルクから複数の関節部J〜Jの回転角を算出して取得することができるように構成されていてもよい。
また、取得部21は、複数の関節部J〜Jの各々に設けられているトルクセンサ等に基づいて、複数の関節部J〜Jの回転軸におけるトルクを検出するように構成されていてもよい。
或いは、取得部21は、複数の関節部J〜Jの各々を駆動するアクチュエータの出力トルクや電流値と減速機の減速比とに基づいて複数の関節部J〜Jの回転軸におけるトルクを検出するように構成されていてもよいし、他の方法に基づいて複数の関節部J〜Jの回転軸におけるトルクを検出するように構成されていてもよい。
判断部22は、取得部21によって取得された複数の関節部J〜Jの回転角に基づいて、ロボット1が特異姿勢に近い状態にあるか否かについて判断するように構成されている。
制御部23は、判断部22によってロボット1が特異姿勢に近い状態にあると判断された場合に、回転させるべき複数の関節部J/Jを同時に回転させないように制御するように構成されている。
すなわち、制御部23は、判断部22によってロボット1が特異姿勢に近い状態にあると判断された場合に、回転させるべき複数の関節部を1つずつ回転させるように制御するように構成されている。
ここで、制御部23は、判断部22によってロボット1が特異姿勢に近い状態にあると判断された場合に、1つずつ回転させるべき関節部を決定することができるように構成されている。
例えば、制御部23は、判断部22によってロボット1が特異姿勢に近い状態にあると判断された場合に、図3に示すように、関節部Jを動作方向D1に回転させた後、図4に示すように、関節部Jを動作方向D2に回転させるように構成されている。
かかる構成によれば、ロボット1が特異姿勢に近い状態にある場合において、複数の関節部(図3及び図4の例における関節部J/J)を1つずつ回転させるため、ロボット1の制御点Pにおいて算出できない動作方向Dxに力が発生しないため、かかるロボット1の制御点Pで発生する力を算出することができる。
一方、制御部23は、判断部22によってロボット1が特異姿勢に近い状態にないと判断された場合には、複数の関節部J/Jを同時に回転させることができるように構成されている。
かかる構成によれば、ロボット1が特異姿勢に近い状態にない場合には、複数の関節部J/Jを同時に回転させることによって、ロボット1による作業効率を上げることができる。
また、制御部23は、ユーザからの指示に応じて、複数の関節部(図3及び図4の例における関節部J/J)を回転させる順番について決定するように構成されていてもよい。
かかる構成によれば、ロボット1の周辺に配置されている冶具等を考慮して、ユーザにとって都合の良い軌道に沿ってロボット1のアームを動かすことができる。
また、制御部23は、複数の関節部(図3及び図4の例における関節部J/J)を回転させる順番について事前に設定しておき、判断部22によってロボット1が特異姿勢に近い状態にあると判断された場合に、かかる設定に応じて、複数の関節部(図3及び図4の例における関節部J/J)を回転させる順番について決定するように構成されていてもよい。
また、制御部23は、ユーザからの指示に応じて、ロボット1が特異姿勢に近い状態にあると判断するための条件を変更するように構成されていてもよい。
かかる条件は、各関節部のJ〜Jの位置や角度等によって規定されていてもよい。例えば、判断部22は、各関節部のJ〜Jの位置や角度が所定の位置や角度になった場合に、ロボット1が特異姿勢に近い状態にあると判断するように構成されていてもよい。
かかる特徴によれば、様々な状態に応じて、ロボット1が特異姿勢に近い状態にあると判断すべき範囲を変更することで、かかるロボット1の制御点Pで発生する力を指定値以下であることをより安全に保証することができる。
また、制御部23は、ユーザからの指示に応じて、複数の関節部を1つずつ回転させるという制御を停止するように構成されていてもよい。すなわち、制御部23は、かかる制御を停止した場合には、判断部22によってロボット1が特異姿勢に近い状態にあると判断された場合であっても、回転させるべき複数の関節部を同時に回転させるように制御するように構成されていてもよい。
かかる特徴によれば、ロボット1が人と協働していない場合には、かかるロボット1に通常動作を行わせることができるため、かかるロボット1の動作スピードを上げることができる。
さらに、制御部23は、複数の関節部J〜Jの回転速度に応じて、ロボット1が特異姿勢に近い状態にあると判断するための条件を変更するように構成されていてもよい。かかる複数の関節部J〜Jの回転速度は、上述の取得部21によって取得されるように構成されていてもよい。
かかる特徴によれば、複数の関節部J〜Jの回転速度が速い場合に、ロボット1が特異姿勢に近い状態にあると判断すべき範囲を広げることで、かかるロボット1の制御点Pで発生する力を指定値以下であることをより安全に保証することができる。
出力部24は、ロボット1が特異姿勢に近い状態にあると判断された場合で、かつ、複数の関節部J/Jが同時に回転している場合に、アラームを出力するように構成されている。また、出力部24は、複数の関節部J〜Jにおいて異常トルクが発生した場合に、アラームを出力するように構成されていてもよい。
制御部23は、出力部24によってアラームが出力された場合に、ロボット1の動作を停止するように制御するように構成されていてもよい。かかる場合、制御部23は、ユーザの指示に基づいて、ロボット1の動作を再開するように構成されていてもよい。
かかる構成によれば、ロボット1が特異姿勢に近い状態にあると判断された場合で、かつ、複数の関節部J/Jが同時に回転している場合に、ロボット1の動作を停止することで、より安全に、ロボット1と人との協働を実現することができる。
以下、図5を参照して、本実施形態に係るロボット制御装置2がロボットを制御する動作の一例について説明する。
図5に示すように、ロボット制御装置2は、ステップS101において、複数の関節部J〜Jの回転角を取得し、ステップS102において、複数の関節部J〜Jの回転角に基づいて、ロボット1が特異姿勢に近い状態にあるか否かについて判断する。
ロボット1が特異姿勢に近い状態にあると判断された場合には、本動作は、ステップS103に進み、ロボット1が特異姿勢に近い状態にないと判断された場合には、本動作は、ステップS104に進む。
ロボット制御装置2は、ステップS103において、回転させるべき複数の関節部を1つずつ回転させるように制御(すなわち、複数の関節部を同時に回転させないように制御)し、ステップS104において、回転させるべき複数の関節部を同時に回転させるように制御する、すなわち、通常通りの制御を行う。
本実施形態に係るロボットシステム100によれば、ロボット1が特異姿勢に近い状態にある場合であっても、かかるロボット1の制御点Pで発生する動作方向Dxの力が指定値以下であることを保証することができる。
100…ロボットシステム
1…ロボット
2…ロボット制御装置
21…取得部
22…判断部
23…制御部
24…出力部
〜J…関節部
Dx…動作方向
P…制御点

Claims (9)

  1. 回転軸周りに回転可能な複数の関節部を有するロボットを制御するロボット制御装置であって、
    前記複数の関節部の回転角を取得することができるように構成されている取得部と、
    前記複数の関節部の回転角に基づいて、前記ロボットが特異姿勢に近い状態にあるか否かについて判断するように構成されている判断部と、
    前記ロボットが特異姿勢に近い状態にあると判断された場合に、回転させるべき前記複数の関節部を同時に回転させないように制御するように構成されている制御部とを具備していることを特徴とするロボット制御装置。
  2. 前記制御部は、前記ロボットが特異姿勢に近い状態にないと判断された場合には、前記複数の関節部を同時に回転させることができるように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のロボット制御装置。
  3. 前記ロボットが特異姿勢に近い状態にあると判断された場合で、かつ、前記複数の関節部が同時に回転している場合に、アラームを出力するように構成されている出力部を更に具備していることを特徴とする請求項1又は2に記載のロボット制御装置。
  4. 前記取得部は、前記複数の関節部のトルクを検出し、前記トルクに基づいて前記複数の関節部の回転角を取得するように構成されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のロボット制御装置。
  5. 前記制御部は、ユーザからの指示に応じて、前記複数の関節部を回転させる順番について決定するように構成されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載のロボット制御装置。
  6. 前記制御部は、ユーザからの指示に応じて、前記ロボットが特異姿勢に近い状態にあると判断するための条件を変更するように構成されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載のロボット制御装置。
  7. 前記制御部は、ユーザからの指示に応じて、前記複数の関節部を1つずつ回転させるという制御を停止するように構成されていることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載のロボット制御装置。
  8. 前記制御部は、前記複数の関節部の回転速度に応じて、前記ロボットが特異姿勢に近い状態にあると判断するための条件を変更するように構成されていることを特徴とする請求項1〜5又は7のいずれか一項に記載のロボット制御装置。
  9. 回転軸周りに回転可能な複数の関節部を有するロボットを制御するロボット制御方法であって、
    前記複数の関節部の回転角を取得する工程と、
    前記複数の関節部の回転角に基づいて、前記ロボットが特異姿勢に近い状態にあるか否かについて判断する工程と、
    前記ロボットが特異姿勢に近い状態にあると判断された場合に、回転させるべき前記複数の関節部を同時に回転させないように制御する工程とを有することを特徴とするロボット制御方法。
JP2016054031A 2016-03-17 2016-03-17 ロボット制御装置及びロボット制御方法 Active JP6565752B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016054031A JP6565752B2 (ja) 2016-03-17 2016-03-17 ロボット制御装置及びロボット制御方法
DE102017204211.7A DE102017204211B4 (de) 2016-03-17 2017-03-14 Robotersteuerung und Robotersteuerungsverfahren
US15/458,994 US10377038B2 (en) 2016-03-17 2017-03-15 Robot controller and robot control method
CN201710156646.2A CN107199562B (zh) 2016-03-17 2017-03-16 机器人控制装置和机器人控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016054031A JP6565752B2 (ja) 2016-03-17 2016-03-17 ロボット制御装置及びロボット制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017164864A true JP2017164864A (ja) 2017-09-21
JP6565752B2 JP6565752B2 (ja) 2019-08-28

Family

ID=59751898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016054031A Active JP6565752B2 (ja) 2016-03-17 2016-03-17 ロボット制御装置及びロボット制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10377038B2 (ja)
JP (1) JP6565752B2 (ja)
CN (1) CN107199562B (ja)
DE (1) DE102017204211B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112207829A (zh) * 2020-10-10 2021-01-12 北京创想智控科技有限公司 机器人的控制方法及装置、可读存储介质

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112157651B (zh) * 2020-08-21 2022-04-15 深圳市优必选科技股份有限公司 位姿确定方法、装置及机器人
DE102020215904B3 (de) 2020-12-15 2022-03-31 Kuka Deutschland Gmbh Verfahren und System zum Betreiben eines Roboters

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11226886A (ja) * 1998-02-13 1999-08-24 Hitachi Zosen Corp ロボット軌道の修正方法
JP2001038664A (ja) * 1999-08-04 2001-02-13 Yaskawa Electric Corp ロボットアームのインピーダンス制御装置
JP2015202536A (ja) * 2014-04-14 2015-11-16 ファナック株式会社 作用された力に応じて移動されるロボットを制御するロボット制御装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5159249A (en) 1989-05-16 1992-10-27 Dalila Megherbi Method and apparatus for controlling robot motion at and near singularities and for robot mechanical design
JPH07136949A (ja) * 1993-11-16 1995-05-30 Fujitsu Ltd マスター・スレーブ・マニピュレーターの特異点回避方法
SE9400579L (sv) 1994-02-21 1995-08-22 Asea Brown Boveri Förfarande för att styra en industrirobots rörelse i och i närheten av singulariteter
DE19800552C2 (de) 1997-06-20 1999-04-22 Deutsch Zentr Luft & Raumfahrt Verfahren zur Kommandosteuerung eines Manipulators
FR2764838B1 (fr) * 1997-06-20 2000-06-02 Deutsch Zentr Luft & Raumfahrt Procede de commande d'un manipulateur
JP3908366B2 (ja) * 1997-12-24 2007-04-25 本田技研工業株式会社 人型作業ロボットの腕体構造
JP2000246674A (ja) * 1999-02-26 2000-09-12 Sony Corp 力覚提示装置
US6317651B1 (en) * 1999-03-26 2001-11-13 Kuka Development Laboratories, Inc. Trajectory generation system
WO2004103651A1 (ja) * 1999-06-01 2004-12-02 Hirohiko Arai 物体協調運搬ロボットの制御方法及びその装置
US6204619B1 (en) * 1999-10-04 2001-03-20 Daimlerchrysler Corporation Dynamic control algorithm and program for power-assisted lift device
US6456901B1 (en) 2001-04-20 2002-09-24 Univ Michigan Hybrid robot motion task level control system
US6845295B2 (en) 2002-03-07 2005-01-18 Fanuc Robotics America, Inc. Method of controlling a robot through a singularity
KR101151515B1 (ko) * 2004-02-04 2012-07-06 메이저 서기컬 테크놀로지스 엘티디. 로봇 자세에 대한 확인 시스템
US8924021B2 (en) * 2006-04-27 2014-12-30 Honda Motor Co., Ltd. Control of robots from human motion descriptors
FR2930472B1 (fr) * 2008-04-24 2010-08-13 Univ Havre Robot manipulateur et commande associee pour un positionnement fin de l'extremite terminale
FR2960467B1 (fr) * 2010-06-01 2012-07-27 Robotiques 3 Dimensions Equipement de robotique collaborative
WO2011150534A1 (zh) * 2010-06-04 2011-12-08 中国科学院自动化研究所 加速度连续的机器人轨迹生成系统和方法
JP5726052B2 (ja) 2011-03-08 2015-05-27 株式会社神戸製鋼所 多関節型ロボットの制御装置,制御方法及び制御プログラム
FR2988320B1 (fr) * 2012-03-26 2015-01-16 Robotiques 3 Dimensions Rb3D Dispositif d'assistance a commande manuelle pour robot
US9327401B2 (en) * 2012-09-10 2016-05-03 Fanuc America Corporation Method of controlling a redundant robot
CN103802114A (zh) * 2012-11-08 2014-05-21 沈阳新松机器人自动化股份有限公司 工业机器人奇异点处理方法及装置
JP5946859B2 (ja) * 2014-04-14 2016-07-06 ファナック株式会社 力に応じて動かすロボットのロボット制御装置およびロボットシステム
JP6281448B2 (ja) 2014-09-03 2018-02-21 住友電装株式会社 導電路
CN105382835B (zh) * 2015-12-11 2017-06-20 华中科技大学 一种可穿越腕部奇异点的机器人路径规划方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11226886A (ja) * 1998-02-13 1999-08-24 Hitachi Zosen Corp ロボット軌道の修正方法
JP2001038664A (ja) * 1999-08-04 2001-02-13 Yaskawa Electric Corp ロボットアームのインピーダンス制御装置
JP2015202536A (ja) * 2014-04-14 2015-11-16 ファナック株式会社 作用された力に応じて移動されるロボットを制御するロボット制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112207829A (zh) * 2020-10-10 2021-01-12 北京创想智控科技有限公司 机器人的控制方法及装置、可读存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
DE102017204211B4 (de) 2022-05-05
CN107199562B (zh) 2020-10-27
US20170266809A1 (en) 2017-09-21
JP6565752B2 (ja) 2019-08-28
DE102017204211A1 (de) 2017-09-21
CN107199562A (zh) 2017-09-26
US10377038B2 (en) 2019-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10856945B2 (en) Industrial robot and method of operating the same
JP2013193131A (ja) ロボットの制御方法及びロボット制御装置、並びにロボット制御システム
JP5741617B2 (ja) ロボット装置
JP5458769B2 (ja) ロボットの制御装置
JP6565752B2 (ja) ロボット制御装置及びロボット制御方法
JP7279180B2 (ja) 多関節ロボット
JP2017052015A (ja) 制御装置、ロボットおよびロボットシステム
JP2010238174A (ja) 位置決め装置及び位置決め方法
JP2019069500A (ja) 作業ツールの移動方向を監視する制御装置
JP2014240106A (ja) ロボット、ロボット制御装置およびロボットの駆動方法
WO2019102746A1 (ja) ロボットの直接教示装置及びその方法
JPWO2005035205A1 (ja) ロボットの制御装置
JP2015223649A (ja) ギヤ組み込みシステムおよびギヤ組み込み方法
JP2010076058A (ja) 多関節型マニピュレータの制御装置及び多関節型マニピュレータの手先動作軌道生成方法
JP6165322B2 (ja) ロボット制御装置およびロボット制御方法
JP6136337B2 (ja) 姿勢検知制御装置、研磨装置、および、姿勢検知制御方法
JP2013215839A (ja) 冗長自由度を持つロボットの制御方法及びロボット制御装置、並びにロボット制御システム
JP2013220501A (ja) ロボット制御方法及びロボット制御装置
JP2013226619A (ja) ロボット制御方法及びロボット制御装置
JP5633268B2 (ja) ロボットの制御装置
CN106573379A (zh) 机器人控制器、机器人单元和用于控制机器人单元的操作的方法
JP2020104178A (ja) ロボット装置、ロボット装置の制御方法、ロボット装置を用いた物品の製造方法、制御プログラム及び記録媒体
CN114274132B (zh) 一种多关节机器人上电关节精度管理方法
JP2019084650A (ja) ロボット装置及び組立品の製造方法
JP7414426B2 (ja) ロボットシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190715

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6565752

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150