JP2017163703A - 積層鉄心の製造方法 - Google Patents
積層鉄心の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017163703A JP2017163703A JP2016045895A JP2016045895A JP2017163703A JP 2017163703 A JP2017163703 A JP 2017163703A JP 2016045895 A JP2016045895 A JP 2016045895A JP 2016045895 A JP2016045895 A JP 2016045895A JP 2017163703 A JP2017163703 A JP 2017163703A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- laminated core
- core body
- slot
- iron core
- laminated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 43
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 26
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 36
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 36
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 27
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 20
- 238000004080 punching Methods 0.000 claims abstract description 20
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims abstract description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 16
- 238000003475 lamination Methods 0.000 claims description 6
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 abstract 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 6
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 4
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
Abstract
Description
この磁極部への絶縁層の形成は、例えば、図5に示す手順で行うことができる。
まず、固定子鉄心90の径方向外側に、周方向に間隔をあけて形成された、ボルト締めに使用する複数のボルト孔(位置決め部)を用いて、固定子鉄心90を位置決めし、スロット部91内に中子92を配置する。続いて、スロット部91の径方向内側に形成された開口部93を治具94で、スロット部91の積層方向両側に形成された開口部を治具(図示しない)で、それぞれ塞いだ後、スロット部91内に樹脂95を注入し硬化させる。これにより、磁極部96の周囲に絶縁層を形成できる。
これにより、巻線の占積率が低下するため、トルク、出力、効率の低下や、樹脂の使用量増加によるコストの上昇を招くという問題が生じていた。
なお、ボルト孔が形成されていない位相においては、上記した治具94の力を受ける部位が存在しないため、樹脂漏れが生じ易いという問題もあった。
前記積層鉄心本体の半径方向一端面側に、周方向に間隔をあけて形成された複数の位置決め部に固定部材をそれぞれ配置して、前記積層鉄心本体の位置決めを行うB工程と、
前記積層鉄心本体のスロット部の周壁部に樹脂充填を行い、隣り合う前記スロット部で形成される磁極部の周囲に絶縁層を形成するC工程とを有する積層鉄心の製造方法であって、
前記A工程で、前記積層鉄心本体の前記位置決め部を構成する前記各鉄心片の位置決め片部と、前記積層鉄心本体の前記スロット部を構成する前記各鉄心片のスロット片部とを、前記帯状材から同時に打抜き形成し、
前記C工程で、前記スロット部に樹脂を注入する前に、前記積層鉄心本体の半径方向他端面側に閉塞部材を配置し、前記固定部材と前記閉塞部材とで前記積層鉄心本体を半径方向両側から挟み込む。
また、複数の前記位置決め部は、前記積層鉄心本体の半径方向一端面に開口した切欠き部と、前記積層鉄心本体の積層方向に貫通したボルト孔で構成することもできる。
このため、C工程において、固定部材と閉塞部材とで積層鉄心本体を半径方向両側から挟み込み、例えば、中子が配置されたスロット部に樹脂充填を行い、磁極部の周囲に絶縁層を形成することで、絶縁層の厚みを適正な厚みに確保できる。
これにより、巻線の占積率を従来よりも向上できるため、トルク、出力、効率の向上や、樹脂の使用量減少によるコストの低減が図れる。また、位置決め片部とスロット片部を同時に打抜くことで、鉄心片の打抜き工程数も減らすことができ、例えば、金型装置の小型化も図れる。
これにより、C工程において、固定部材と閉塞部材とで積層鉄心本体を半径方向両側から挟み込む際の位置ずれも抑制、更には防止できるため、絶縁層の厚みを更に精度よく形成できる。また、鉄心片の打抜き工程数も更に減らすことができる。
まず、図1、図2を参照しながら、本発明の一実施の形態に係る積層鉄心の製造方法を用いて製造した積層鉄心10について説明する。
鉄心片11は、環状の一体構造のものであるが、複数の円弧状の鉄心片部を環状に連結できる分割構造のものや、複数の円弧状の鉄心片部の周方向の一部が連結部で繋がり、この連結部を折曲げて環状にできる構造のものでもよい。また、それぞれ環状の複数の鉄心片を積層して形成した複数のブロック鉄心を、順次転積することで形成したものでもよい。なお、複数のブロック鉄心は、全て同一形状であってもよく、また、一部のブロック鉄心が異なる形状であってもよい。
積層方向に隣り合う鉄心片11同士は、かしめ14で連結されているが、かしめ、接着剤、及び、溶接のいずれか1又は2以上を用いて、連結することもできる。なお、図2においては、かしめ14を省略している(後述する図3、図4も同様)。
ヨーク部15と磁極部16は、ヨーク片部18と磁極片部19を有する鉄心片11を複数積層することで、それぞれ形成されている。この磁極片部19は、帯状材13に対してスロット片部20を打抜くことで形成され、この磁極片部19が積層されることで磁極部16が形成され、周方向に隣り合う磁極部16間にスロット部17が形成される(即ち、複数のスロット片部20でスロット部17が形成される)。
この位置決め手段21は、複数(ここでは3個)のボルト孔(位置決め部の一例)22と、複数(ここでは3個)の切欠き部(位置決め部の一例)23で構成され、このボルト孔22と切欠き部23が、ヨーク部15の周方向に間隔を有して交互に等ピッチ(積層鉄心本体12の軸心を中心として等角度)で設けられている。使用にあっては、各ボルト孔22と各切欠き部23に、積層鉄心本体12を載置する載置台(図示しない)に立設された位置決めピン(固定部材の一例)24、25をそれぞれ配置することで、載置台上での積層鉄心本体12の位置決めが行われる。
なお、ボルト耳26は、ヨーク部15の半径方向外側に突出し、周方向に間隔を有して複数(ここでは3個)設けられている。
この切欠き部23の形状は、平面視してV字状にしているが、これに限定されるものではなく、ヨーク部の外周面に開口した、例えば、円弧状、楕円弧状、U字状、矩形状等にすることもできる。
例えば、図3に示す、位置決め手段を複数の切欠き部23のみ(ボルト孔が0個)で構成した積層鉄心本体12aがある。この積層鉄心本体12aには、複数(ここでは6個)の切欠き部23が、ヨーク部15a(ヨーク部15と略同様の構成)の周方向に間隔を有して等ピッチ(積層鉄心本体12aの軸心を中心として等角度)で設けられている。
積層鉄心本体12の磁極部16は、その先端部が拡幅しているが、図4に示す積層鉄心本体12bのように、先端部が拡幅していない(例えば、先端へ向けて先細りや径方向の幅が同一幅の)磁極部16bを有してもよい。この積層鉄心本体12bは、上記した積層鉄心本体12と略同様の構成であるため、同一部材には同一符号を付している。
積層鉄心の製造方法は、金型(図示しない)を用いて、厚みが0.025〜1.0mm程度の帯状材13から打抜いた複数の鉄心片11を順次積層して積層鉄心本体12を形成するA工程と、積層鉄心本体12の位置決めを行うB工程と、複数のスロット部17の周壁部に樹脂を充填(注入)し硬化させて、磁極部16の周囲(ここでは、磁極部16の上面、下面、両側面、及び、基端面)に絶縁層を形成するC工程とを有している。以下、詳しく説明する。
まず、図1に示すように、帯状材13に対し、パイロット孔31の打抜きを行う。
これにより、帯状材13の幅方向両側にパイロット孔31が所定ピッチで形成される。
このとき、帯状材13の鉄心片11を形成する領域に対し、鉄心片11の内径の打抜きと、その外側周囲に等ピッチで複数のかしめ14の形成も行う。
これにより、鉄心片11の複数の磁極片部19の先端面を形成する内周面(半径方向他端面)32が形成される。
ここでは、上記したスロット片部20の打抜きと同時に、貫通孔27と切欠き片部29の打抜きも行う。これにより、貫通孔27及び切欠き片部29と、スロット片部20との相対位置のずれを低減、更には防止できる。
これにより、鉄心片11のヨーク片部18を形成する外周面(半径方向一端面)33が形成される。
なお、上記した各打抜き等は、その輪郭形状に対応したダイとパンチを備えた金型により行う。
この積層鉄心本体12は、環状のヨーク部15と、このヨーク部15の内周側に一体的に連接した複数の磁極部16とを有し、この磁極部16は、周方向に隣り合うスロット部17で形成される。この時点では、磁極部15の周囲に、前記した絶縁層は形成されていない。
積層鉄心本体12の積層方向両端面にそれぞれプレート(図示しない)を当接させ、スロット部17の積層方向開口部を閉じた後、これを載置台上に配置する。なお、各プレートには、後述する中子部材を挿通可能な開口部が形成され、積層鉄心本体12上に載置したプレートの開口部と中子部材との間に、樹脂の供給路が形成されている。
この載置台には、各スロット部17内に配置する中子部材が、周方向に渡って複数立設配置されている。この中子部材の周囲側面は、スロット部17の内周面(スロット周壁)とは僅少の隙間(形成する絶縁層の厚みに対応)を有している。
これにより、各中子部材がスロット部17内にそれぞれ配置され、各位置決めピン24がボルト孔22にそれぞれ挿通され、各位置決めピン25が各切欠き部23にそれぞれ配置されるため、載置台に対する積層鉄心本体12の位置決めが行われる。
このため、中子部材をスロット部17内に配置した際、積層鉄心本体12の周方向における、中子部材の側面とスロット部17の内周面との各隙間は、略均等にできる(図5参照)。
載置台上に配置した積層鉄心本体12上のプレートの上面に、スロット部17に樹脂を注入可能なモールド型(上型)を載置する。
そして、磁極部16の先端面で形成される積層鉄心本体12の内周面(磁極部16の先端面)に閉塞部材34を当接させて、スロット部17の径方向開口部35を閉じる。
しかし、上記したように、閉塞部材34とは反対側に位置する積層鉄心本体12の外周面側に位置決め手段21(複数のボルト孔22と切欠き部23)を設け、位置決めピン24、25と閉塞部材34の各拡縮部36とで、積層鉄心本体12を半径方向両側から挟み込んでいるため、閉塞部材34による応力に対する対抗力を働かせることができる。
次に、スロット部17に注入された樹脂を硬化させることで、磁極部16の上面、下面、両側面、及び、基端面に、絶縁層を形成できる。
そして、各拡縮部34の当接面を積層鉄心本体12の内周面から離した後、積層鉄心本体12からプレートと中子部材を取外すことで、各磁極部16の周囲に絶縁層が形成された積層鉄心10が得られる。
このように、積層鉄心本体12の積層方向両端面にプレートをそれぞれ当接させ、積層鉄心本体の内周面に閉塞部材34を当接させて、スロット部17の開口した部分を閉塞するので、スロット部17に注入する樹脂の漏れ出しを防止できる。特に、閉塞部材34が積層鉄心本体17の半径方向に拡縮可能であるため、積層鉄心本体12の寸法精度に影響されることなく、スロット部17に注入する樹脂の漏れ出しを防止できる。
前記実施の形態においては、積層鉄心が固定子鉄心の場合について説明したが、スロット部が設けられた回転子鉄心でもよい。なお、積層鉄心としては、スロット部が、半径方向の内側端部に開口したものに限定されるものではなく、半径方向の外側端部に開口したものでもよい。
更に、前記実施の形態においては、スロット部への樹脂の注入を、積層鉄心本体全体に対して一度に行った場合について説明したが、例えば、積層鉄心本体を予め設定した角度回動させながら、各スロット部に順次樹脂の注入を行うこともできる。
なお、樹脂の注入は、積層鉄心本体の上方から行うことに限定されるものではなく、下方から行うこともできる。
Claims (4)
- 帯状材から複数の鉄心片を打抜き積層して積層鉄心本体を形成するA工程と、
前記積層鉄心本体の半径方向一端面側に、周方向に間隔をあけて形成された複数の位置決め部に固定部材をそれぞれ配置して、前記積層鉄心本体の位置決めを行うB工程と、
前記積層鉄心本体のスロット部の周壁部に樹脂充填を行い、隣り合う前記スロット部で形成される磁極部の周囲に絶縁層を形成するC工程とを有する積層鉄心の製造方法であって、
前記A工程で、前記積層鉄心本体の前記位置決め部を構成する前記各鉄心片の位置決め片部と、前記積層鉄心本体の前記スロット部を構成する前記各鉄心片のスロット片部とを、前記帯状材から同時に打抜き形成し、
前記C工程で、前記スロット部に樹脂を注入する前に、前記積層鉄心本体の半径方向他端面側に閉塞部材を配置し、前記固定部材と前記閉塞部材とで前記積層鉄心本体を半径方向両側から挟み込むことを特徴とする積層鉄心の製造方法。 - 請求項1記載の積層鉄心の製造方法において、前記位置決め部は、前記積層鉄心本体の半径方向一端面に開口した切欠き部であることを特徴とする積層鉄心の製造方法。
- 請求項1記載の積層鉄心の製造方法において、複数の前記位置決め部は、前記積層鉄心本体の半径方向一端面に開口した切欠き部と、前記積層鉄心本体の積層方向に貫通したボルト孔で構成されていることを特徴とする積層鉄心の製造方法。
- 請求項1〜3のいずれか1項に記載の積層鉄心の製造方法において、前記A工程では、前記鉄心片の半径方向他端面を形成する前記帯状材の打抜きを、前記位置決め片部及び前記スロット片部の打抜きと同時に行うことを特徴とする積層鉄心の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016045895A JP6670135B2 (ja) | 2016-03-09 | 2016-03-09 | 積層鉄心の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016045895A JP6670135B2 (ja) | 2016-03-09 | 2016-03-09 | 積層鉄心の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017163703A true JP2017163703A (ja) | 2017-09-14 |
JP6670135B2 JP6670135B2 (ja) | 2020-03-18 |
Family
ID=59857362
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016045895A Active JP6670135B2 (ja) | 2016-03-09 | 2016-03-09 | 積層鉄心の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6670135B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019188048A1 (ja) * | 2018-03-28 | 2019-10-03 | 株式会社三井ハイテック | 鉄心製品の製造方法 |
CN113263108A (zh) * | 2020-02-17 | 2021-08-17 | 山田尖端科技株式会社 | 渐进式压力加工方法 |
JP2022025591A (ja) * | 2020-07-29 | 2022-02-10 | トヨタ紡織株式会社 | ステータコアおよびステータコアの製造方法およびステータコアの製造装置 |
JPWO2023080213A1 (ja) * | 2021-11-08 | 2023-05-11 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0690550A (ja) * | 1992-09-07 | 1994-03-29 | Yaskawa Electric Corp | 電気機器用積層鉄心の製造方法 |
JP2003324913A (ja) * | 2002-05-08 | 2003-11-14 | Aisin Aw Co Ltd | 絶縁部材を備えたコアの製造方法及びそれにより製造されたコア |
JP2005086929A (ja) * | 2003-09-10 | 2005-03-31 | Aisin Aw Co Ltd | 積層鉄心用単層の打ち抜き成形方法 |
JP2007181297A (ja) * | 2005-12-27 | 2007-07-12 | Mitsui High Tec Inc | 積層鉄心の製造方法 |
-
2016
- 2016-03-09 JP JP2016045895A patent/JP6670135B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0690550A (ja) * | 1992-09-07 | 1994-03-29 | Yaskawa Electric Corp | 電気機器用積層鉄心の製造方法 |
JP2003324913A (ja) * | 2002-05-08 | 2003-11-14 | Aisin Aw Co Ltd | 絶縁部材を備えたコアの製造方法及びそれにより製造されたコア |
JP2005086929A (ja) * | 2003-09-10 | 2005-03-31 | Aisin Aw Co Ltd | 積層鉄心用単層の打ち抜き成形方法 |
JP2007181297A (ja) * | 2005-12-27 | 2007-07-12 | Mitsui High Tec Inc | 積層鉄心の製造方法 |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111801879B (zh) * | 2018-03-28 | 2023-02-17 | 株式会社三井高科技 | 铁芯制品的制造方法 |
JP2019176622A (ja) * | 2018-03-28 | 2019-10-10 | 株式会社三井ハイテック | 鉄心製品の製造方法 |
CN111801879A (zh) * | 2018-03-28 | 2020-10-20 | 株式会社三井高科技 | 铁芯制品的制造方法 |
WO2019188048A1 (ja) * | 2018-03-28 | 2019-10-03 | 株式会社三井ハイテック | 鉄心製品の製造方法 |
JP7042666B2 (ja) | 2018-03-28 | 2022-03-28 | 株式会社三井ハイテック | 鉄心製品の製造方法 |
US11258339B2 (en) | 2018-03-28 | 2022-02-22 | Mitsui High-Tec, Inc. | Manufacturing method of iron core product |
JP2021126695A (ja) * | 2020-02-17 | 2021-09-02 | アピックヤマダ株式会社 | 順送プレス加工方法 |
CN113263108A (zh) * | 2020-02-17 | 2021-08-17 | 山田尖端科技株式会社 | 渐进式压力加工方法 |
JP7136821B2 (ja) | 2020-02-17 | 2022-09-13 | アピックヤマダ株式会社 | 順送プレス加工方法 |
JP2022025591A (ja) * | 2020-07-29 | 2022-02-10 | トヨタ紡織株式会社 | ステータコアおよびステータコアの製造方法およびステータコアの製造装置 |
JP7392604B2 (ja) | 2020-07-29 | 2023-12-06 | トヨタ紡織株式会社 | ステータコアおよびステータコアの製造方法およびステータコアの製造装置 |
JPWO2023080213A1 (ja) * | 2021-11-08 | 2023-05-11 | ||
WO2023080213A1 (ja) * | 2021-11-08 | 2023-05-11 | 住友ベークライト株式会社 | 金型及び樹脂層形成方法 |
JP7375984B2 (ja) | 2021-11-08 | 2023-11-08 | 住友ベークライト株式会社 | 金型及び樹脂層形成方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6670135B2 (ja) | 2020-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7893591B2 (en) | Laminated rotor core and method for manufacturing the same | |
CN105900320B (zh) | 层叠铁芯的制造方法 | |
US8683675B2 (en) | Method for fabricating molded stator of rotary electric machine | |
JP2017163703A (ja) | 積層鉄心の製造方法 | |
US9553495B2 (en) | Wound core, electromagnetic component and manufacturing method therefor, and electromagnetic equipment | |
JP6274475B2 (ja) | 回転子、回転電機および回転子の製造方法 | |
JP6069250B2 (ja) | ロータ製造装置およびロータ製造方法 | |
US10923974B2 (en) | Rotor core, rotor and motor | |
JP2015136228A (ja) | 積層鉄心、固定子、積層鉄心の製造方法、固定子の製造方法 | |
US10411534B2 (en) | Rotor and rotating electric machine | |
US10833569B2 (en) | Rotor core, rotor, motor, manufacturing method of rotor core, and manufacturing method of rotor | |
JP6814568B2 (ja) | 積層鉄心 | |
US20190214866A1 (en) | Rotor and motor | |
JP6759943B2 (ja) | リアクトルの製造方法及びリアクトル | |
US11251685B2 (en) | Rotor core with concave portions between flake portions and base portions with dimensions | |
JP2018113861A (ja) | 積層鉄心 | |
JP2017038505A5 (ja) | ||
US11095196B2 (en) | Manufacturing method of motor core, manufacturing method of rotor core, and manufacturing method of rotor | |
WO2022208965A1 (ja) | 回転電機の固定子、回転電機、回転電機の固定子の製造方法および、回転電機の製造方法 | |
JP2012170225A (ja) | 積層鉄心の製造方法及び積層鉄心 | |
EP2413472B1 (en) | Segmented core motor stator | |
KR200479942Y1 (ko) | 단일 노치와 이중 노치를 동시에 구비한 변압기 권철심조 | |
KR20190020017A (ko) | 전동기 및 전동기의 제조방법 | |
JP7217791B1 (ja) | 回転電機 | |
KR101243186B1 (ko) | 전기기기용 슬롯리스 고정자 및 그 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190918 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191001 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200225 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6670135 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |