JP2017158024A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017158024A5
JP2017158024A5 JP2016039224A JP2016039224A JP2017158024A5 JP 2017158024 A5 JP2017158024 A5 JP 2017158024A5 JP 2016039224 A JP2016039224 A JP 2016039224A JP 2016039224 A JP2016039224 A JP 2016039224A JP 2017158024 A5 JP2017158024 A5 JP 2017158024A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
tag
controlled
controlled devices
control command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016039224A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017158024A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2016039224A priority Critical patent/JP2017158024A/ja
Priority claimed from JP2016039224A external-priority patent/JP2017158024A/ja
Publication of JP2017158024A publication Critical patent/JP2017158024A/ja
Publication of JP2017158024A5 publication Critical patent/JP2017158024A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本発明の機器制御装置は、複数の被制御機器を遠隔制御する機器制御装置であって、前記複数の被制御機器と通信する通信部と、前記通信部を介して、前記複数の被制御機器のうちの少なくともいずれかを制御する制御命令を送信する制御部と、情報が格納される記憶部とを備え、前記記憶部は、前記制御命令と、前記制御命令の送信の可否を決定する制御ルール情報とを格納し、前記制御ルール情報は、前記複数の被制御機器のうちの少なくとも1つの被制御機器と関連付けられる情報であるタグを含み、前記複数の被制御機器の各々は、複数のグループのいずれかに分類されており、前記制御部は、前記複数のグループのうちの1つのグループに分類された、前記複数の被制御機器のうちの少なくとも1つの被制御機器と前記タグとを関連付けた状態で前記タグを前記記憶部に格納し、前記タグが関連付けられた被制御機器に前記制御命令を送信することを特徴とする。
本発明の機器制御システムは、複数の被制御機器と、前記複数の被制御機器を遠隔制御する機器制御装置とを備え、前記機器制御装置は、前記複数の被制御機器と通信する通信部と、前記通信部を介して、前記複数の被制御機器のうちの少なくともいずれかを制御する制御命令を送信する制御部と、情報が格納される記憶部とを有し、前記記憶部は、前記制御命令と、前記制御命令の送信の可否を決定する制御ルール情報とを格納し、前記制御ルール情報は、前記複数の被制御機器のうちの少なくとも1つの被制御機器と関連付けられる情報であるタグを含み、前記複数の被制御機器の各々は、複数のグループのいずれかに分類されており、前記制御部は、前記複数のグループのうちの1つのグループに分類された、前記複数の被制御機器のうちの少なくとも1つの被制御機器と前記タグとを関連付けた状態で前記タグを前記記憶部に格納し、前記タグが関連付けられた被制御機器に前記制御命令を送信することを特徴とする。
本発明の機器制御方法は、複数の被制御機器と、前記複数の被制御機器のうちの少なくともいずれかを制御する制御命令及び前記複数の被制御機器のうちの少なくとも1つの被制御機器と関連付けられる情報であるタグが格納された機器制御装置とを備えるシステムにおける機器制御方法であって、複数のグループのうちの1つのグループに分類された、前記複数の被制御機器のうちの少なくとも1つの被制御機器と前記タグとを関連付けた状態で前記タグを前記機器制御装置に格納するステップと、前記タグが関連付けられた被制御機器に前記制御命令を送信するステップとを備えることを特徴とする。

Claims (10)

  1. 複数の被制御機器を遠隔制御する機器制御装置であって、
    前記複数の被制御機器と通信する通信部と、
    前記通信部を介して、前記複数の被制御機器のうちの少なくともいずれかを制御する制御命令を送信する制御部と、
    情報が格納される記憶部と
    を備え、
    前記記憶部は、前記制御命令と、前記制御命令の送信の可否を決定する制御ルール情報とを格納し、
    前記制御ルール情報は、前記複数の被制御機器のうちの少なくとも1つの被制御機器と関連付けられる情報であるタグを含み、
    前記複数の被制御機器の各々は、複数のグループのいずれかに分類されており、
    前記制御部は、前記複数のグループのうちの1つのグループに分類された、前記複数の被制御機器のうちの少なくとも1つの被制御機器と前記タグとを関連付けた状態で前記タグを前記記憶部に格納し、前記タグが関連付けられた被制御機器に前記制御命令を送信する
    ことを特徴とする機器制御装置。
  2. 前記タグが前記複数の被制御機器のうちの第1の被制御機器に関連付けられている状態において、前記制御部は、前記第1の被制御機器と前記複数の被制御機器のうちの第2の被制御機器とが互いに関連性が高いと判断した場合、前記制御部は、前記第1の被制御機器及び前記第2の被制御機器と、前記タグとを関連付けた状態で前記タグを前記記憶部に格納することを特徴とする請求項に記載の機器制御装置。
  3. 前記複数のグループのうちの前記1つのグループに分類された前記1つの被制御機器に前記タグが関連付けられた状態で前記タグが前記記憶部に格納された場合、前記制御部は、前記タグと、前記複数のグループのうちの前記1つのグループに分類された全ての被制御機器とを関連付けた状態で前記タグを前記記憶部に格納することを特徴とする請求項1又は2に記載の機器制御装置。
  4. 前記複数の被制御機器の各々は、複数のグループのうちのいずれのグループに分類されているかを示すグループ情報によって、前記複数のグループのうちのいずれかに分類され、前記グループ情報が前記記憶部に格納されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の機器制御装置。
  5. 前記複数の被制御機器のうちの少なくとも1つの被制御機器と前記タグとが予め関連付けられた状態で前記タグが前記記憶部に格納されていることを特徴とする請求項からのいずれか1項に記載の機器制御装置。
  6. 前記制御部は、予め定められた時間が経過したときに、前記タグの情報を変更することを特徴とする請求項からのいずれか1項に記載の機器制御装置。
  7. 前記複数の被制御機器のうちの少なくとも2つの被制御機器が、互いに異なる部屋に設置されており、
    前記制御部は、前記制御命令の送信先の被制御機器として前記タグが関連付けられた前記少なくとも2つの被制御機器を選択し、前記選択された前記少なくとも2つの被制御機器に前記制御命令を送信する
    ことを特徴とする請求項1からのいずれか1項に記載の機器制御装置。
  8. 前記制御ルール情報を表示する操作表示部をさらに有し、前記操作表示部から前記制御ルール情報が入力されることを特徴とする請求項1からのいずれか1項に記載の機器制御装置。
  9. 複数の被制御機器と、
    前記複数の被制御機器を遠隔制御する機器制御装置と
    を備え、
    前記機器制御装置は、
    前記複数の被制御機器と通信する通信部と、
    前記通信部を介して、前記複数の被制御機器のうちの少なくともいずれかを制御する制御命令を送信する制御部と、
    情報が格納される記憶部と
    を有し、
    前記記憶部は、前記制御命令と、前記制御命令の送信の可否を決定する制御ルール情報とを格納し、
    前記制御ルール情報は、前記複数の被制御機器のうちの少なくとも1つの被制御機器と関連付けられる情報であるタグを含み、
    前記複数の被制御機器の各々は、複数のグループのいずれかに分類されており、
    前記制御部は、前記複数のグループのうちの1つのグループに分類された、前記複数の被制御機器のうちの少なくとも1つの被制御機器と前記タグとを関連付けた状態で前記タグを前記記憶部に格納し、前記タグが関連付けられた被制御機器に前記制御命令を送信する
    ことを特徴とする機器制御システム。
  10. 複数の被制御機器と、前記複数の被制御機器のうちの少なくともいずれかを制御する制御命令及び前記複数の被制御機器のうちの少なくとも1つの被制御機器と関連付けられる情報であるタグが格納された機器制御装置とを備えるシステムにおける機器制御方法であって、
    複数のグループのうちの1つのグループに分類された、前記複数の被制御機器のうちの少なくとも1つの被制御機器と前記タグとを関連付けた状態で前記タグを前記機器制御装置に格納するステップと、
    前記タグが関連付けられた被制御機器に前記制御命令を送信するステップと
    を備える
    ことを特徴とする機器制御方法。
JP2016039224A 2016-03-01 2016-03-01 機器制御装置、機器制御システム、及び機器制御方法 Pending JP2017158024A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016039224A JP2017158024A (ja) 2016-03-01 2016-03-01 機器制御装置、機器制御システム、及び機器制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016039224A JP2017158024A (ja) 2016-03-01 2016-03-01 機器制御装置、機器制御システム、及び機器制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017158024A JP2017158024A (ja) 2017-09-07
JP2017158024A5 true JP2017158024A5 (ja) 2017-12-14

Family

ID=59810492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016039224A Pending JP2017158024A (ja) 2016-03-01 2016-03-01 機器制御装置、機器制御システム、及び機器制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017158024A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7057724B2 (ja) * 2018-06-25 2022-04-20 アイホン株式会社 ナースコールシステム
JP2023002098A (ja) * 2021-06-22 2023-01-10 ダイキン工業株式会社 連動制御方法、プログラム、装置、およびシステム
CN113655705A (zh) * 2021-07-21 2021-11-16 上海外高桥造船有限公司 一种安全装置及其配置方法、配置系统

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005102156A (ja) * 2003-08-21 2005-04-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 連動システム、連動制御装置、連動制御方法
JP5030640B2 (ja) * 2007-03-30 2012-09-19 三菱電機株式会社 空気調和システム
EP2535654B1 (en) * 2010-02-12 2020-01-15 Mitsubishi Electric Corporation Air conditioning system management device
JP6000301B2 (ja) * 2014-06-05 2016-09-28 三菱電機株式会社 制御システム、端末装置、コントローラ、制御方法、および、プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012055020A5 (ja)
WO2015157717A3 (en) Digital messages in a load control system
WO2018125884A8 (en) Systems and methods for residual inventory management with mobile modular displays
JP2014225240A5 (ja)
MY181880A (en) Method for controlling information apparatus and program
MX2018011410A (es) Disposicion de controlador de equipo de manejo de contenedores.
JP2013077279A5 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
GB2606057A9 (en) Architecture-independent process control
WO2017022954A3 (en) Mobile terminal and method for controlling the same
WO2015173773A3 (en) Method, system and related devices for operating multiple cranes in unison
MX2017016538A (es) Sistemas y metodos para control de distribucion de productos.
JP2017158024A5 (ja)
EP3373525A3 (en) Electronic device and method using machine learning for identifying characteristics of users located within a specific space
JP2015106266A5 (ja) 画像形成装置、画像形成システム、その制御方法及びプログラム
WO2016034167A3 (de) System zum erstellen von steuerungsdatensätzen für roboter
MX2017003995A (es) Sistema de control a base de referencia de tiempo absoluto para automatizacion de construccion de pozo.
JP2015006535A5 (ja)
JP2016182381A5 (ja)
MY187149A (en) A mobile control unit, a facility management system, a mobile unit control system, a facility management method and a mobile unit control method
JP2015198403A5 (ja)
MX2016009320A (es) Sistemas y metodos de comunicacion.
CN105608882A (zh) 一种电子设备控制方法以及系统
JP2019080216A5 (ja)
JP2015060305A5 (ja)
CN105627497A (zh) 一种多线控器控制装置