JP6000301B2 - 制御システム、端末装置、コントローラ、制御方法、および、プログラム - Google Patents
制御システム、端末装置、コントローラ、制御方法、および、プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6000301B2 JP6000301B2 JP2014117024A JP2014117024A JP6000301B2 JP 6000301 B2 JP6000301 B2 JP 6000301B2 JP 2014117024 A JP2014117024 A JP 2014117024A JP 2014117024 A JP2014117024 A JP 2014117024A JP 6000301 B2 JP6000301 B2 JP 6000301B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control
- user
- unit
- control content
- room
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 17
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 21
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 42
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 208000005809 status epilepticus Diseases 0.000 description 3
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Selective Calling Equipment (AREA)
Description
種々のイベントのうちからユーザに選択されたイベントに応じて、制御対象となる電気機器の制御内容を決定する決定手段と、
前記決定手段が決定した前記制御内容を前記電気機器に指令する指令手段と、を備え、
前記決定手段は、前記種々のイベントに応じてユーザ及び部屋を示す情報と前記電気機器の制御内容を示す情報とを対応付けた情報に基づいて、選択を行ったユーザ及び選択されたイベントに応じた制御内容を決定する。
なお、住居H内には、複数の部屋が設けられており、各部屋に、人感センサ4及び電気機器5(1つ以上の電気機器5)が、それぞれ配置されている。そして、住居Hで生活する家族等がユーザとなる。このような住居H内における部屋数やそれに伴う電気機器5等の配置、及び、ユーザ構成等は任意であり、現実の住居環境やユーザ構成に応じて、適宜変更可能である。
以下では、具体的に、住居H内にキッチン,ダイニング,リビング,寝室,子供部屋等の部屋が設けられており、そして、ユーザが、父、母、2人の子供からなる4人家族である場合を一例として説明する。
この端末装置2の構成の一例について、以下、図2のブロック図を参照して説明する。図示するように、端末装置2は、通信部21と、表示部22と、入力部23と、データ記憶部24と、制御部25と、を備える。
また、図中において、イベントとして「外出」と「帰宅」だけが記されているが、スペースの関係で省略されているだけであり、一括制御設定情報241には、この他にも、「就寝」や「起床」など種々のイベントに応じて、各部屋の各電気機器5をどのように制御するのかがそれぞれ定められている。
このような一括制御設定情報241は、家族内の全ユーザのイベントに対応できるように、全ての部屋の各電気機器5について設定されている。
具体的に母が帰宅した場合(ユーザとして母が認証され、イベントとして帰宅が選択された場合)を一例として説明すると、制御決定部251は、図4の対応設定情報242を参照して、母に対応付けられた部屋(キッチン、ダイニング、リビング、及び、寝室)を求める。そして、制御決定部251は、図3の一括制御設定情報241を参照して、帰宅に応じたそれらの部屋の電気機器5(制御対象:エアコンa、エアコンb、床暖房(冬季の場合)、及び、TVa)について、制御内容(それぞれON)と制御条件(それぞれOR)を決定する。
そして、制御決定部251は、このように決定した各電気機器5、各制御内容、及び、制御条件を含む一括制御データを生成して、通信部21からコントローラ3に送信する。
このコントローラ3の構成の一例について、以下、図5のブロック図を参照して説明する。図示するように、コントローラ3は、通信部31と、データ記憶部32と、制御部33と、を備える。
なお、人感センサ4は、このように宅内ネットワーク6を介してコントローラ3と通信可能に接続される場合だけでなく、例えば、宅内ネットワーク6を介さずに、コントローラ3と直接接続されていてもよい。
この電気機器5の構成の一例について、以下、図6のブロック図を参照して説明する。図示するように、電気機器5は、通信部51と、データ記憶部52と、主機能部53と、制御部54と、を備える。
具体的に上記のステップS101にて、ユーザとして父が認証され、イベントとして外出が選択された場合について説明する。この場合、制御部25は、対応設定情報242を参照して、父に対応付けられた部屋(ダイニング、リビング、及び、寝室)を求める。そして、制御部25は、一括制御設定情報241を参照して、外出に応じたそれらの部屋の電気機器5(制御対象:エアコンa、エアコンb、床暖房、TVa、エアコンc、及び、TVb)について、制御内容(それぞれOFF)と制御条件(それぞれAND)を決定する。
そして、制御部25は、これらの決定に基づいて、具体的に図8に示すような一括制御データを生成する。
端末装置2の通信部21は、このような一括制御データをコントローラ3に送信する。
一方、制御条件にANDが設定されていると判別した場合に(ステップS103;Yes)、制御部33は、部屋にユーザが在室かどうかを判別する(ステップS104)。つまり、制御部33(センサ情報取得部331)は、制御条件にANDが設定されている電気機器5と同じ部屋に配置されている人感センサ4から情報を取得して、その部屋におけるユーザの有無を判別する。
一方、部屋にユーザがいると判別した場合に(ステップS104;Yes)、制御部33は、その部屋の電気機器5(一括制御データに含まれていた電気機器5)を除外対象に設定する(ステップS105)。
このようなステップS103〜S105の処理は、制御条件にANDが設定されている各電気機器5に対して、それぞれ行われる。
このような、コントローラ3が制御決定を行うことを特徴とした他の実施形態に係る一括制御処理の一例を、以下、図9のフローチャートを用いて説明する。なお、上述した図7のフローチャートと同一の処理については、同一の参照符号を示すと共に適宜説明を簡略化する。
そして、制御部33は、これらの決定に基づいて、一括制御データ(例えば、上述した図8に示すような一括制御データ)を生成する。
このようなステップS103〜ステップS105の処理は、制御条件にANDが設定されている各電気機器5に対して、それぞれ行われる。
指令データを受信した各電気機器5は、指令データに基づいた処理を実行する(ステップS107)。つまり、各電気機器5の制御部54は、通信部51にて受信したそれぞれの指令データに応じた処理を主機能部53に実行させる。これにより、ユーザのイベントに応じた複数の電気機器5が一括制御される。
また、このような人感センサ4が、検出対象の体温等の違いにより、ユーザ(人)とペットとを分けて検出することができる場合に、コントローラ3の制御部33は、検出されたのがユーザとペットとで異なる制御を行うようにしてもよい。例えば、外出時の一括制御において、ある部屋にユーザがいると判別された場合に、その部屋のエアコンとTVを両方ともONのままにする(除外対象にする)設定となっていたとしても、制御部33は、ペットがいると検出された場合に限り、エアコンについてはONのままにするが、影響のないTVをOFFに制御してもよい。
このような、住居外から複数の電気機器5を一括制御できることを特徴とした一括制御システム1について、以下、図10を参照して説明する。図10は、本発明の他の実施形態に係る一括制御システム1の全体構成の一例を示す模式図である。なお、上述した図1の一括制御システム1と同一の構成については、同一の参照符号を示すと共に適宜説明を簡略化する。
例えば、端末装置2は、サーバ8にアクセスし、所定の認証処理を行った後に、サーバ8とHGW7との通信接続を確立させる。この状態で、端末装置2は、サーバ8及びHGW7を通じて、コントローラ3とのデータ通信を行う。つまり、住居H外からであっても、端末装置2とコントローラ3との間でデータ通信を可能とする。
人感センサ4は、上記と同様に、各部屋に配置され、温度(熱)分布の変化や、赤外線や超音波や可視光などの反射を捉えることにより、その部屋にユーザがいるか否かを検出する。
電気機器5は、上記と同様に、住居H内で使用される各種電化製品であり、各部屋に任意に配置されている。
この他にもサーバ8は、HGW7を介して、住居H内の環境や各電気機器5に関する各種のデータを取得して蓄積して記憶する。そして、端末装置2は、宅外ネットワーク9を介して、サーバ8にアクセスし、これらの情報を参照することができる。
このため、図10に示す一括制御システム1でも、上記と同様に、ユーザが所望のイベントを選ぶだけで、一括制御設定情報241及び、対応設定情報242に基づいて、そのユーザのイベントに応じて、制御対象となる各電気機器5とそれぞれの制御内容等が決定される。そして、決定された各電気機器5及び各制御内容に基づいて、対象の電気機器5が一括制御される。従って、簡易な操作で複数の電気機器を一括制御することができる。また、一括制御の際に、他のユーザ(ペット等も含む)の在室状況等も考慮して、適切に制御することができる。
また、図10に示す一括制御システム1では、サーバ8を用いて、HGW7との通信接続を確立する場合について説明したが、サーバ8を用いずに、端末装置2が直接、HGW7との通信接続を確立できるようにしてもよい。
Claims (7)
- 種々のイベントのうちからユーザに選択されたイベントに応じて、制御対象となる電気機器の制御内容を決定する決定手段と、
前記決定手段が決定した前記制御内容を前記電気機器に指令する指令手段と、を備え、
前記決定手段は、前記種々のイベントに応じてユーザ及び部屋を示す情報と前記電気機器の制御内容を示す情報とを対応付けた情報に基づいて、選択を行ったユーザ及び選択されたイベントに応じた制御内容を決定する、制御システム。 - 前記決定手段は、更に、前記電気機器についての制御条件を決定し、
前記指令手段は、前記決定手段が決定した前記制御条件を満たした前記電気機器に限り、前記決定手段が決定した前記制御内容を指令する、
請求項1に記載の制御システム。 - 各部屋におけるユーザの有無を検出する検出手段を更に備え、
前記指令手段は、前記決定手段が決定した前記制御条件を満たした前記電気機器であって、前記検出手段がユーザの不在を検出した部屋の前記電気機器に限り、前記決定手段が決定した前記制御内容を指令する、
請求項2に記載の制御システム。 - 種々のイベントのうちからユーザに選択されたイベントに応じて、制御対象となる電気機器の制御内容を決定する決定手段と、
前記決定手段が決定した前記制御内容を前記電気機器に指令する指令手段と、を備え、
前記決定手段は、前記種々のイベントに応じてユーザ及び部屋を示す情報と前記電気機器の制御内容を示す情報とを対応付けた情報に基づいて、選択を行ったユーザ及び選択されたイベントに応じた制御内容を決定する、端末装置。 - 種々のイベントのうちからユーザに選択されたイベントに応じて、制御対象となる電気機器の制御内容を決定する決定手段と、
前記決定手段が決定した前記制御内容を前記電気機器に指令する指令手段と、を備え、
前記決定手段は、前記種々のイベントに応じてユーザ及び部屋を示す情報と前記電気機器の制御内容を示す情報とを対応付けた情報に基づいて、選択を行ったユーザ及び選択されたイベントに応じた制御内容を決定する、コントローラ。 - 種々のイベントのうちからユーザに選択されたイベントに応じて、制御対象となる電気機器の制御内容を決定する決定ステップと、
前記決定ステップにて決定した前記制御内容を前記電気機器に指令する指令ステップと、を備え、
前記決定ステップでは、前記種々のイベントに応じてユーザ及び部屋を示す情報と前記電気機器の制御内容を示す情報とを対応付けた情報に基づいて、選択を行ったユーザ及び選択されたイベントに応じた制御内容を決定する、制御方法。 - コンピュータを、
種々のイベントのうちからユーザに選択されたイベントに応じて、制御対象となる電気機器の制御内容を決定する決定部、
前記決定部が決定した前記制御内容を前記電気機器に指令する指令部、として機能させ、
前記決定部は、前記種々のイベントに応じてユーザ及び部屋を示す情報と前記電気機器の制御内容を示す情報とを対応付けた情報に基づいて、選択を行ったユーザ及び選択されたイベントに応じた制御内容を決定する、プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014117024A JP6000301B2 (ja) | 2014-06-05 | 2014-06-05 | 制御システム、端末装置、コントローラ、制御方法、および、プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014117024A JP6000301B2 (ja) | 2014-06-05 | 2014-06-05 | 制御システム、端末装置、コントローラ、制御方法、および、プログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013108734A Division JP5559395B1 (ja) | 2013-05-23 | 2013-05-23 | 制御システム、端末装置、コントローラ、制御方法、および、プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014230285A JP2014230285A (ja) | 2014-12-08 |
JP6000301B2 true JP6000301B2 (ja) | 2016-09-28 |
Family
ID=52129698
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014117024A Active JP6000301B2 (ja) | 2014-06-05 | 2014-06-05 | 制御システム、端末装置、コントローラ、制御方法、および、プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6000301B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6140201B2 (ja) * | 2015-01-19 | 2017-05-31 | シャープ株式会社 | 制御装置、制御装置の制御方法、制御システム、および制御プログラム |
JP6432838B2 (ja) * | 2015-04-16 | 2018-12-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 設定端末、通信システム、およびプログラム |
JP2017158024A (ja) * | 2016-03-01 | 2017-09-07 | 三菱電機株式会社 | 機器制御装置、機器制御システム、及び機器制御方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003284161A (ja) * | 2002-03-20 | 2003-10-03 | Sanyo Electric Co Ltd | 動作制御装置 |
JP4783025B2 (ja) * | 2005-01-20 | 2011-09-28 | 株式会社東芝 | 家電機器制御システム |
US20090027222A1 (en) * | 2007-07-23 | 2009-01-29 | Sony Ericsson Mobile Communications Ab | Providing services to a mobile device in a personal network |
JP2010034957A (ja) * | 2008-07-30 | 2010-02-12 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 遠隔機器操作装置 |
JP2011055121A (ja) * | 2009-08-31 | 2011-03-17 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 機器制御システム |
-
2014
- 2014-06-05 JP JP2014117024A patent/JP6000301B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014230285A (ja) | 2014-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN111937051B (zh) | 使用增强现实可视化的智能家居设备放置和安装 | |
JP6665244B2 (ja) | ターゲット装置を制御するためのネットワークシステム、プロトコル及び方法 | |
CN109672720B (zh) | 用于控制IoT装置的电子装置及其操作方法 | |
KR102487902B1 (ko) | 전자기기를 제어하는 방법 및 장치 | |
WO2015005076A1 (ja) | エネルギーマネジメントシステム、コントローラ、遠隔制御方法、及び、プログラム | |
JP5847781B2 (ja) | 機器操作管理装置、遠隔操作システム、機器操作管理装置の制御方法、制御プログラム、端末装置 | |
JP5758942B2 (ja) | 遠隔制御システム、電気機器、および、コントローラ | |
JP5559395B1 (ja) | 制御システム、端末装置、コントローラ、制御方法、および、プログラム | |
JP6129280B2 (ja) | システムコントローラ、遠隔制御方法及びプログラム | |
WO2018011892A1 (ja) | 機器制御システム | |
CN103713586A (zh) | 消息发送服务器、消息发送方法、终端、电气设备控制系统、电气设备及电气设备控制方法 | |
JP6918215B2 (ja) | 機器制御システム及び機器制御方法 | |
JP6000301B2 (ja) | 制御システム、端末装置、コントローラ、制御方法、および、プログラム | |
KR102498714B1 (ko) | 콘텐트 제공을 위한 전자 장치 및 방법 | |
JP5748157B2 (ja) | 遠隔制御システム、コントローラ、および、プログラム | |
JP6284402B2 (ja) | 制御システムおよび制御方法 | |
JP6373484B2 (ja) | コントローラ、画面生成方法、及び、プログラム | |
JP2016191547A (ja) | リモートコントローラ、サーバ、プログラム及び情報処理方法 | |
US11259076B2 (en) | Tactile launching of an asymmetric visual communication session | |
WO2019227368A1 (zh) | 模式控制方法、装置、可读存储介质及电子设备 | |
Ahmad et al. | Smart home automation and security system design based on IoT applications | |
JP6058035B2 (ja) | 遠隔制御システム、機器制御装置、機器制御方法及びプログラム | |
KR101713000B1 (ko) | 시나리오의 생성 지원용 시나리오 빌더 | |
JP7471741B2 (ja) | 制御システム、制御装置、機器連携管理方法およびプログラム | |
JP7054830B2 (ja) | 表示方法、プログラム、表示システム、サーバ装置、及び管理システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150303 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150317 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150515 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160223 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160802 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160830 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6000301 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |