JP2017155719A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017155719A5
JP2017155719A5 JP2016042114A JP2016042114A JP2017155719A5 JP 2017155719 A5 JP2017155719 A5 JP 2017155719A5 JP 2016042114 A JP2016042114 A JP 2016042114A JP 2016042114 A JP2016042114 A JP 2016042114A JP 2017155719 A5 JP2017155719 A5 JP 2017155719A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
discharge port
reed valve
housing
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016042114A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6710545B2 (ja
JP2017155719A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2016042114A priority Critical patent/JP6710545B2/ja
Priority claimed from JP2016042114A external-priority patent/JP6710545B2/ja
Priority to PCT/JP2017/008085 priority patent/WO2017150602A1/ja
Priority to CN201780005285.XA priority patent/CN108474378B/zh
Priority to EP17760066.5A priority patent/EP3382205B1/en
Publication of JP2017155719A publication Critical patent/JP2017155719A/ja
Publication of JP2017155719A5 publication Critical patent/JP2017155719A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6710545B2 publication Critical patent/JP6710545B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記発明において、前記リード弁の前記板状部材は、一方向に長く、一端側が前記ディスチャージカバー又は前記固定スクロールに固定され、他端側が前記吐出口に対して開閉可能であり、前記板状部材の前記一端と前記他端を結ぶ線と、前記吐出口と前記配管部とを結ぶ線とのなす角は、90°以下でもよい。
ディスチャージカバー3に吐出ポート29が一つのみ形成される場合、図3に示すように、板状部材であるリード弁40の一端と他端を結ぶ線と、吐出ポート29とインジェクション管50とを結ぶ線とのなす角は、90°未満であること、好ましくは、60°以下であることが望ましい。これにより、インジェクション管50が、吐出ポート29からの冷媒の吹き出し方向の後方側に設けられる位置となり、冷媒がインジェクション管50から離れる方向に確実に吹き出される。なお、図3では、リテーナ41の図示を省略している。
すなわち、図8及び図9に示すように、ディスチャージカバー3に吐出ポート29が一つのみ形成される場合と異なり、リード弁40の一端と他端を結ぶ線と、吐出ポート29とインジェクション管50とを結ぶ線とのなす角を90°以下にすることは難しい。リード弁40の一端と他端を結ぶ線と、吐出ポート29とインジェクション管50とを結ぶ線とのなす角を90°にできたとしても、吐出ポート29から吹き出された冷媒がインジェクション管50に当たる可能性がある。図8は、二つのリード弁を吐出ポート29に対して同じ側で固定した場合を示しており、図9は、二つのリード弁を吐出ポート29に対して異なる側で固定した場合を示している。

Claims (6)

  1. ハウジングと、
    前記ハウジングに収容されたスクロール型の圧縮機構と、
    前記圧縮機構で圧縮された冷媒が通過する吐出口が設けられたディスチャージカバー又は前記圧縮機構の固定スクロールと、
    前記ハウジングと前記ディスチャージカバー又は前記固定スクロールとの間に形成された吐出チャンバーと、
    前記吐出チャンバー内を通過して設けられ、内部を冷媒が流通する配管部と、
    前記ディスチャージカバー又は前記固定スクロールの前記吐出口に設けられ、前記吐出口から前記吐出チャンバーへ吐出される冷媒が、前記配管部から離れる方向に吹き出される構成を有しているリード弁と、
    を備え
    前記リード弁は、前記吐出口から吐出される冷媒を所定の吹き出し方向に吹き出させる板状部材を有し、
    前記配管部は、前記吹き出し方向の後方側に設けられ、
    前記リード弁の前記板状部材は、一方向に長く、一端側が前記ディスチャージカバー又は前記固定スクロールに固定され、他端側が前記吐出口に対して開閉可能であり、
    前記板状部材の前記一端と前記他端を結ぶ線と、前記吐出口と前記配管部とを結ぶ線とのなす角は、90°以下である圧縮機。
  2. ハウジングと、
    前記ハウジングに収容されたスクロール型の圧縮機構と、
    前記圧縮機構で圧縮された冷媒が通過する吐出口が設けられたディスチャージカバー又は前記圧縮機構の固定スクロールと、
    前記ハウジングと前記ディスチャージカバー又は前記固定スクロールとの間に形成された吐出チャンバーと、
    前記吐出チャンバー内を通過して設けられ、内部を冷媒が流通する配管部と、
    前記ディスチャージカバー又は前記固定スクロールの前記吐出口に設けられ、前記吐出口から前記吐出チャンバーへ吐出される冷媒が、前記配管部から離れる方向に吹き出される構成を有しているリード弁と、
    を備え
    前記リード弁は、前記吐出口から吐出される冷媒を所定の吹き出し方向に吹き出させる板状部材を有し、
    前記配管部は、前記吹き出し方向の後方側に設けられ、
    前記リード弁の前記板状部材は、一方向に長く、一端側が前記ディスチャージカバー又は前記固定スクロールに固定され、他端側が前記吐出口に対して開閉可能であり、
    前記吐出口が2箇所設けられ、各前記吐出口に一つずつ前記リード弁が設けられるとき、
    二つの前記リード弁の前記板状部材は、前記配管部を挟むように設置される圧縮機。
  3. 二つの前記吐出口を結ぶ線分の垂直二等分線上に、前記配管部が設置される請求項に記載の圧縮機。
  4. 一方の前記板状部材の前記一端と前記他端を結ぶ線と、他方の前記板状部材の前記一端と前記他端を結ぶ線とのなす角が、90°以下である請求項又はに記載の圧縮機。
  5. 前記ハウジングを貫通して設置され、前記吐出チャンバー内の冷媒を外部へ吐出する吐出管を更に備え、
    前記吐出口から前記吐出チャンバーへ吐出される冷媒が、前記リード弁によって前記吐出管へ近づく方向に吹き出されるように、前記吐出管が設置されている請求項1からのいずれか1項に記載の圧縮機。
  6. 前記ハウジングを貫通して設置され、前記吐出チャンバー内の冷媒を外部へ吐出する吐出管を更に備え、
    前記吐出口から前記吐出チャンバーへ吐出される冷媒が、前記リード弁によって前記吐出管へ近づく方向に吹き出されるように、前記吐出管が設置され、かつ、前記吐出管は、二つの前記吐出口を結ぶ線を間に挟んで、前記配管部とは反対側に設置される請求項からのいずれか1項に記載の圧縮機。
JP2016042114A 2016-03-04 2016-03-04 圧縮機 Active JP6710545B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016042114A JP6710545B2 (ja) 2016-03-04 2016-03-04 圧縮機
PCT/JP2017/008085 WO2017150602A1 (ja) 2016-03-04 2017-03-01 圧縮機
CN201780005285.XA CN108474378B (zh) 2016-03-04 2017-03-01 压缩机
EP17760066.5A EP3382205B1 (en) 2016-03-04 2017-03-01 Compressor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016042114A JP6710545B2 (ja) 2016-03-04 2016-03-04 圧縮機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017155719A JP2017155719A (ja) 2017-09-07
JP2017155719A5 true JP2017155719A5 (ja) 2019-02-28
JP6710545B2 JP6710545B2 (ja) 2020-06-17

Family

ID=59744113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016042114A Active JP6710545B2 (ja) 2016-03-04 2016-03-04 圧縮機

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP3382205B1 (ja)
JP (1) JP6710545B2 (ja)
CN (1) CN108474378B (ja)
WO (1) WO2017150602A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7123636B2 (ja) * 2018-06-05 2022-08-23 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 圧縮機及び圧縮機の製造方法
JP7154868B2 (ja) * 2018-08-02 2022-10-18 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 圧縮機
KR20210012292A (ko) * 2019-07-24 2021-02-03 한온시스템 주식회사 스크롤 압축기
WO2021111546A1 (ja) * 2019-12-04 2021-06-10 三菱電機株式会社 圧縮機
KR20210105565A (ko) * 2020-02-19 2021-08-27 한온시스템 주식회사 스크롤 압축기
US11384759B2 (en) * 2020-03-10 2022-07-12 Hanon Systems Vapor injection double reed valve plate
JP7366238B2 (ja) * 2020-03-27 2023-10-20 三菱電機株式会社 スクロール圧縮機

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58187594A (ja) * 1982-04-28 1983-11-01 Hitachi Ltd スクロ−ル圧縮機
JPH0364686A (ja) * 1989-07-31 1991-03-20 Sanden Corp スクロール型圧縮機
US5741120A (en) * 1995-06-07 1998-04-21 Copeland Corporation Capacity modulated scroll machine
JP2956555B2 (ja) * 1995-12-05 1999-10-04 松下電器産業株式会社 スクロール気体圧縮機
US5855475A (en) * 1995-12-05 1999-01-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Scroll compressor having bypass valves
KR100343688B1 (ko) * 1999-10-04 2002-07-19 엘지전자주식회사 스크롤 압축기의 중간압 배압구조
JP3876923B2 (ja) * 2005-05-17 2007-02-07 ダイキン工業株式会社 回転式圧縮機
WO2006123519A1 (ja) * 2005-05-17 2006-11-23 Daikin Industries, Ltd. 回転式圧縮機
JP5314326B2 (ja) * 2008-05-30 2013-10-16 三菱重工業株式会社 冷媒圧縮機
JP5768863B2 (ja) * 2013-11-18 2015-08-26 株式会社豊田自動織機 電動圧縮機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017155719A5 (ja)
MX2017003572A (es) Compresor de espiral.
DE602006011890D1 (de) Membranklinkenventil
CR10597A (es) Valvula medica con miembro expandible
MX2017002343A (es) Compresor de espiral.
WO2009092537A3 (de) Rückschlagventil und kolbenpumpe mit rückschlagventil
JP2018517476A5 (ja)
ATE466243T1 (de) Kühlvorrichtung
WO2012080613A3 (fr) Compresseur frigorifique à spirales
JP2014094640A5 (ja)
JP2017072099A5 (ja)
GB201009242D0 (en) Valve assembly
US20160369804A1 (en) Suction/compression assembly for a waste material aspiration system
WO2009136006A8 (en) Pressure valve
MX369235B (es) Valvulas giratorias para compresores alternativos y metodos relacionados.
US1128077A (en) Pump-unloading valve.
JP2018003882A5 (ja)
WO2009117788A8 (en) Minimum pressure valve
US10794502B2 (en) Check valves
WO2012108671A3 (ko) 압축기의 밸브플레이트 조립체
JP2019132132A5 (ja)
WO2011151553A3 (fr) Agencement de clapet pour compresseur frigorifique à spirales
WO2009044781A1 (ja) 可変容量圧縮機
JP2014015987A5 (ja)
CN208311002U (zh) 往复式压缩机阀板