JP2017150853A - 反射型エンコーダスケール、反射型エンコーダスケールの製造方法、及びエンコーダユニット - Google Patents

反射型エンコーダスケール、反射型エンコーダスケールの製造方法、及びエンコーダユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2017150853A
JP2017150853A JP2016031472A JP2016031472A JP2017150853A JP 2017150853 A JP2017150853 A JP 2017150853A JP 2016031472 A JP2016031472 A JP 2016031472A JP 2016031472 A JP2016031472 A JP 2016031472A JP 2017150853 A JP2017150853 A JP 2017150853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resist
layer
encoder scale
reflective
resin substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016031472A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5971882B1 (ja
Inventor
裕史 篠田
Yasushi Shinoda
裕史 篠田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MERUTEKKU KK
Original Assignee
MERUTEKKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MERUTEKKU KK filed Critical MERUTEKKU KK
Priority to JP2016031472A priority Critical patent/JP5971882B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5971882B1 publication Critical patent/JP5971882B1/ja
Publication of JP2017150853A publication Critical patent/JP2017150853A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Optical Transform (AREA)

Abstract

【課題】高温高湿条件下でも十分な防湿性能を得ることができる反射型エンコーダスケールを提供すること。【解決手段】表面11から光を入射する透光性樹脂基板10と、所定のパターンにて透光性樹脂基板10の裏面12に形成した光反射用金属膜20と、光反射用金属膜20で反射されない光を吸収する低反射層30とを備え、光反射用金属膜20にレジスト40を付着させたことを特徴とする。【選択図】 図1

Description

本発明は、物体の変位量または変位方向を検出する反射型エンコーダスケール、反射型エンコーダスケールの製造方法、及びエンコーダユニットに関する。
湾曲可能で、高精度に微小位置変位の測定ができる反射型エンコーダスケールが提案されている(特許文献1)。
特許文献1は、表面から光を入射する透光性樹脂基板と、所定のパターンにて透光性樹脂基板の裏面に形成した光反射用金属膜と、光反射用金属膜で反射されない光を吸収する低反射層とを備えた反射型エンコーダスケールであり、光反射用金属膜を粘着層で覆うことで、光反射用金属膜が外面に露出することを防止し、光反射用金属膜が外面に露出することによる酸化劣化を抑制している。
特開2013−61156号公報
特許文献1は、粘着層で光反射用金属膜を覆うことで酸化劣化の抑制効果はあるが、高温高湿条件下では、十分な防湿性能を得ることができない。
本発明は、高温高湿条件下でも十分な防湿性能を得ることができる反射型エンコーダスケールを提供することを目的とする。
請求項1記載の本発明の反射型エンコーダスケールは、表面から光を入射する透光性樹脂基板と、所定のパターンにて前記透光性樹脂基板の裏面に形成した光反射用金属膜と、前記光反射用金属膜で反射されない前記光を吸収する低反射層とを備えた反射型エンコーダスケールであって、前記光反射用金属膜にレジストを付着させたことを特徴とする。
請求項2記載の本発明は、請求項1に記載の反射型エンコーダスケールにおいて、前記低反射層を、粘着層によって前記レジスト又は前記透光性樹脂基板の前記裏面に貼り合わせたことを特徴とする。
請求項3記載の本発明は、請求項1に記載の反射型エンコーダスケールにおいて、前記低反射層を、前記レジスト及び前記透光性樹脂基板の前記裏面に形成したことを特徴とする。
請求項4記載の本発明は、請求項2又は請求項3に記載の反射型エンコーダスケールにおいて、前記低反射層に、更に樹脂層を積層したことを特徴とする。
請求項5記載の本発明は、請求項1から請求項4のいずれかに記載の反射型エンコーダスケールにおいて、前記光反射用金属膜を、アルミニウム蒸着膜としたことを特徴とする。
請求項6記載の本発明は、請求項1から請求項5のいずれかに記載の反射型エンコーダスケールにおいて、前記レジストを、ゴム系フォトレジスト又はエポキシ系フォトレジストとしたことを特徴とする。
請求項7記載の本発明は、請求項3に記載の反射型エンコーダスケールにおいて、前記低反射層を、黒色ソルダーレジスト、黒色塗料、黒色蒸着膜、又は黒色めっきとしたことを特徴とする。
請求項8記載の本発明は、請求項2に記載の反射型エンコーダスケールにおいて、前記粘着層として、透明粘着剤を用いたことを特徴とする。
請求項9記載の本発明は、請求項1に記載の反射型エンコーダスケールにおいて、前記低反射層として、黒色粘着剤を用いたことを特徴とする。
請求項10記載の本発明の反射型エンコーダスケールの製造方法は、アルミニウム層を一方の面に備えた透光性樹脂基板の、前記アルミニウム層にレジストを付着させるレジストコーティング工程と、前記レジストコーティング工程の後に、前記レジストを露光・現像し、一部の前記レジストを除去することで、所定のレジストパターンを形成する露光・現像工程と、前記露光・現像工程の後に、露出した前記アルミニウム層をエッチングするエッチング工程と、前記アルミニウム層に前記レジストを付着させた状態で、低反射層を透明粘着剤によって前記レジスト又は前記透光性樹脂基板に貼り合わせる低反射層形成工程とを有することを特徴とする。
請求項11記載の本発明の反射型エンコーダスケールの製造方法は、アルミニウム層を一方の面に備えた透光性樹脂基板の、前記アルミニウム層にレジストを付着させるレジストコーティング工程と、前記レジストコーティング工程の後に、前記レジストを露光・現像し、一部の前記レジストを除去することで、所定のレジストパターンを形成する露光・現像工程と、前記露光・現像工程の後に、露出した前記アルミニウム層をエッチングするエッチング工程と、前記アルミニウム層に前記レジストを付着させた状態で、低反射層を前記レジスト及び前記透光性樹脂基板の裏面に形成する低反射層形成工程とを有することを特徴とする。
請求項12記載の本発明の反射型エンコーダスケールの製造方法は、アルミニウム層を一方の面に備えた透光性樹脂基板の、前記アルミニウム層にレジストを付着させるレジストコーティング工程と、前記レジストコーティング工程の後に、前記レジストを露光・現像し、一部の前記レジストを除去することで、所定のレジストパターンを形成する露光・現像工程と、前記露光・現像工程の後に、露出した前記アルミニウム層をエッチングするエッチング工程と、前記アルミニウム層に前記レジストを付着させた状態で、樹脂層を黒色粘着剤によって前記レジスト又は前記透光性樹脂基板に貼り合わせる低反射層形成工程とを有することを特徴とする。
請求項13記載の本発明のエンコーダユニットは、請求項1から請求項9のいずれかに記載された反射型エンコーダスケールと、光源と、光センサとを備え、前記光源から前記反射型エンコーダスケールに照射された前記光の内、前記光反射用金属膜で反射した反射光を前記光センサで検出することを特徴とする。
本発明の反射型エンコーダスケールによれば、高温高湿条件下でも十分な防湿性能を得ることができる。
本発明の実施例による反射型エンコーダスケールを示す要部断面図 本発明の第1実施例による反射型エンコーダスケールの製造工程図 本発明の第2実施例による反射型エンコーダスケールの製造工程図 本発明の第3実施例による反射型エンコーダスケールの製造工程図
本発明の第1の実施の形態による反射型エンコーダスケールは、光反射用金属膜にレジストを付着させたものである。本実施の形態によれば、光反射用金属膜にレジストを付着させているので、高温高湿条件下でも十分な防湿性能を得ることができる。
本発明の第2の実施の形態は、第1の実施の形態による反射型エンコーダスケールにおいて、低反射層を、粘着層によってレジスト又は透光性樹脂基板の裏面に貼り合わせたものである。本実施の形態によれば、低反射層を粘着層によって貼り合わせても、レジストによって光反射用金属膜を覆っているので、高温高湿条件下でも十分な防湿性能を得ることができる。
本発明の第3の実施の形態は、第1の実施の形態による反射型エンコーダスケールにおいて、低反射層を、レジスト及び透光性樹脂基板の裏面に形成したものである。本実施の形態によれば、レジストによって光反射用金属膜を覆っているので、低反射層を透光性樹脂基板の裏面に直接形成することができ、光反射用金属膜と低反射層とにギャップがないためセンシング精度が高まる。
本発明の第4の実施の形態は、第2又は第3の実施の形態による反射型エンコーダスケールにおいて、低反射層に、更に樹脂層を積層したものである。本実施の形態によれば、低反射層を樹脂層で覆うことで、低反射層を保護することができる。
本発明の第5の実施の形態は、第1から第4のいずれかの実施の形態による反射型エンコーダスケールにおいて、光反射用金属膜を、アルミニウム蒸着膜としたものである。本実施の形態によれば、アルミニウムを用いることで広い波長域で高い正反射率を得ることができ、蒸着膜とすることで微細パターンを精度よく形成できる。
本発明の第6の実施の形態は、第1から第5のいずれかの実施の形態による反射型エンコーダスケールにおいて、レジストを、ゴム系フォトレジスト又はエポキシ系フォトレジストとしたものである。本実施の形態によれば、ゴム系フォトレジスト又はエポキシ系フォトレジストは、粘着性酸化防止膜よりも酸素透過性が低く酸化防止効果が高く、高温高湿条件下でも十分な防湿性能を得ることができる。更に、ゴム系フォトレジストを0.5〜2μmの薄膜で用いることで微細なパターン形成を得ることができる。
本発明の第7の実施の形態は、第3の実施の形態による反射型エンコーダスケールにおいて、低反射層を、黒色ソルダーレジスト、黒色塗料、黒色蒸着膜、又は黒色めっきとしたものである。本実施の形態によれば、レジストによって光反射用金属膜を覆っているので、低反射層として黒色ソルダーレジスト、黒色塗料、黒色蒸着膜、又は黒色めっきを透光性樹脂基板の裏面に直接形成することができ、光反射用金属膜と低反射層とにギャップがないためセンシング精度が高まる。
本発明の第8の実施の形態は、第2の実施の形態による反射型エンコーダスケールにおいて、粘着層として、透明粘着剤を用いたものである。本実施の形態によれば、レジストによって光反射用金属膜を覆っているので、高い防湿性能を得ることができ、透明粘着剤を用いて低反射層を貼り合わせることができる。
本発明の第9の実施の形態は、第1の実施の形態による反射型エンコーダスケールにおいて、低反射層として、黒色粘着剤を用いたものである。本実施の形態によれば、レジストによって光反射用金属膜を覆っているので、低反射層として黒色粘着剤を透光性樹脂基板の裏面に直接形成することができ、光反射用金属膜と低反射層とにギャップがないためセンシング精度が高まる。
本発明の第10の実施の形態による反射型エンコーダスケールの製造方法は、アルミニウム層を一方の面に備えた透光性樹脂基板の、アルミニウム層にレジストを付着させるレジストコーティング工程と、レジストコーティング工程の後に、レジストを露光・現像し、一部のレジストを除去することで、所定のレジストパターンを形成する露光・現像工程と、露光・現像工程の後に、露出したアルミニウム層をエッチングするエッチング工程と、アルミニウム層にレジストを付着させた状態で、低反射層を透明粘着剤によってレジスト又は透光性樹脂基板に貼り合わせる低反射層形成工程とを有するものである。本実施の形態によれば、アルミニウム層にレジストを付着させているので、高温高湿条件下でも十分な防湿性能を得ることができ、エッチング工程の後のレジスト剥離工程を経ないために生産性が高いとともに、アルミニウム層が薬液に触れることがないために薬液残渣による腐食が生じない。
本発明の第11の実施の形態による反射型エンコーダスケールの製造方法は、アルミニウム層を一方の面に備えた透光性樹脂基板の、アルミニウム層にレジストを付着させるレジストコーティング工程と、レジストコーティング工程の後に、レジストを露光・現像し、一部のレジストを除去することで、所定のレジストパターンを形成する露光・現像工程と、露光・現像工程の後に、露出したアルミニウム層をエッチングするエッチング工程と、アルミニウム層にレジストを付着させた状態で、低反射層をレジスト及び透光性樹脂基板の裏面に形成する低反射層形成工程とを有するものである。本実施の形態によれば、アルミニウム層にレジストを付着させているので、高温高湿条件下でも十分な防湿性能を得ることができ、エッチング工程の後のレジスト剥離工程を経ないために生産性が高いとともに、アルミニウム層が薬液に触れることがないために薬液残渣による腐食が生じない。また、本実施の形態によれば、レジストによってアルミニウム層を覆っているので、低反射層を透光性樹脂基板の裏面に直接形成することができ、アルミニウム層と低反射層とにギャップがないためセンシング精度が高まる。
本発明の第12の実施の形態による反射型エンコーダスケールの製造方法は、アルミニウム層を一方の面に備えた透光性樹脂基板の、アルミニウム層にレジストを付着させるレジストコーティング工程と、レジストコーティング工程の後に、レジストを露光・現像し、一部のレジストを除去することで、所定のレジストパターンを形成する露光・現像工程と、露光・現像工程の後に、露出したアルミニウム層をエッチングするエッチング工程と、アルミニウム層にレジストを付着させた状態で、樹脂層を黒色粘着剤によってレジスト又は透光性樹脂基板に貼り合わせる低反射層形成工程とを有するものである。本実施の形態によれば、アルミニウム層にレジストを付着させているので、高温高湿条件下でも十分な防湿性能を得ることができ、エッチング工程の後のレジスト剥離工程を経ないために生産性が高いとともに、アルミニウム層が薬液に触れることがないために薬液残渣による腐食が生じない。また、本実施の形態によれば、レジストによってアルミニウム層を覆っているので、低反射層としての黒色粘着剤を透光性樹脂基板の裏面に直接用いることができ、アルミニウム層と低反射層とにギャップがないためセンシング精度が高まる。
本発明の第13の実施の形態による反射型エンコーダユニットは、第1から第9のいずれかに記載された反射型エンコーダスケールと、光源と、光センサとを備え、光源から反射型エンコーダスケールに照射された光の内、光反射用金属膜で反射した反射光を光センサで検出するものである。本実施の形態によれば、高温高湿条件下でも十分な防湿性能を得ることができる反射型エンコーダユニットを提供することができる。
以下本発明の実施例について図面とともに説明する。
図1は本発明の実施例による反射型エンコーダスケールを示す要部断面図である。
図1(a)は、第1実施例による反射型エンコーダスケールであり、表面11から光を入射する透光性樹脂基板10と、所定のパターンにて透光性樹脂基板10の裏面12に形成した光反射用金属膜20と、光反射用金属膜20で反射されない光を吸収する低反射層30とを備え、光反射用金属膜20にレジスト40を付着させたものである。
低反射層30は、粘着層50によってレジスト40及び透光性樹脂基板10の裏面12に貼り合わせている。粘着層50には、透明粘着剤を用いている。
第1実施例によれば、光反射用金属膜20にレジスト40を付着させているので、高温高湿条件下でも十分な防湿性能を得ることができる。
また第1実施例によれば、レジスト40によって光反射用金属膜20を覆っているので、高い防湿性能を得ることができ、透明粘着剤50を用いて低反射層30を貼り合わせることができる。
図1(b)は、第2実施例による反射型エンコーダスケールであり、表面11から光を入射する透光性樹脂基板10と、所定のパターンにて透光性樹脂基板10の裏面12に形成した光反射用金属膜20と、光反射用金属膜20で反射されない光を吸収する低反射層30とを備え、光反射用金属膜20にレジスト40を付着させたものである。
低反射層30は、レジスト40及び透光性樹脂基板10の裏面12に形成している。低反射層30には、黒色ソルダーレジスト、黒色塗料(インク)、黒色蒸着膜、又は黒色めっきが適している。低反射層30として、黒色ソルダーレジスト、黒色塗料、黒色蒸着膜、又は黒色めっきを用いることで、粘着剤を用いずに積層することができる。
第2実施例によれば、光反射用金属膜20にレジスト40を付着させているので、高温高湿条件下でも十分な防湿性能を得ることができる。
また第2実施例によれば、レジスト40によって光反射用金属膜20を覆っているので、低反射層30として黒色ソルダーレジスト、黒色塗料、黒色蒸着膜、又は黒色めっきを透光性樹脂基板10の裏面12に直接形成することができ、光反射用金属膜20と低反射層30とにギャップがないためセンシング精度が高まる。
図1(c)は、第3実施例による反射型エンコーダスケールであり、表面11から光を入射する透光性樹脂基板10と、所定のパターンにて透光性樹脂基板10の裏面12に形成した光反射用金属膜20と、光反射用金属膜20で反射されない光を吸収する低反射層30とを備え、光反射用金属膜20にレジスト40を付着させたものである。
低反射層30は、レジスト40及び透光性樹脂基板10の裏面12に形成している。低反射層30には黒色粘着剤を用いる。
透明な樹脂層60は、低反射層30となる黒色粘着剤を用いて透光性樹脂基板10の裏面12に積層される。
第3実施例によれば、光反射用金属膜20にレジスト40を付着させているので、高温高湿条件下でも十分な防湿性能を得ることができる。
また第3実施例によれば、レジスト40によって光反射用金属膜20を覆っているので、低反射層30として黒色粘着剤を透光性樹脂基板10の裏面12に直接形成することができ、光反射用金属膜20と低反射層30とにギャップがないためセンシング精度が高まる。
また第3実施例によれば、低反射層30を樹脂層60で覆うことで、低反射層30を保護することができる。
各実施例による反射型エンコーダスケールでは、透光性樹脂基板10には、ポリカーボネート樹脂基板が適しているが、ポリエチレンテレフタレート、アクリルなどの樹脂を用いることができる。透光性樹脂基板10は、1μm〜500μmの樹脂フィルム又は樹脂シートで構成される。
光反射用金属膜20には、アルミニウム膜が適しており、透光性樹脂基板10に蒸着させて形成することが適している。アルミニウムを用いることで広い波長域で高い正反射率を得ることができ、蒸着膜とすることで微細パターンを精度よく形成できる。
レジスト40には、ゴム系フォトレジスト又はエポキシ系フォトレジストが適している。ゴム系フォトレジスト又はエポキシ系フォトレジストは、粘着性酸化防止膜よりも酸素透過性が低く酸化防止効果が高く、高温高湿条件下でも十分な防湿性能を得ることができる。更に、ゴム系フォトレジストを0.5〜2μmの薄膜で用いることで微細なパターン形成を得ることができる。
本発明による反射型エンコーダユニットは、光源71と、光センサ72とを備え、光源71から反射型エンコーダスケールに照射された光の内、光反射用金属膜20で反射した反射光を光センサ72で検出する。このように本発明によれば、高温高湿条件下でも十分な防湿性能を得ることができる反射型エンコーダユニットを提供することができる。
図2は、第1実施例による反射型エンコーダスケールの製造工程図である。
図2(a)は材料、図2(b)はレジストコーティング工程、図2(c)は露光・現像工程、図2(d)はエッチング工程、図2(e)は低反射層形成工程である。光反射用金属膜20には、アルミニウム層21を用いている。
図2(a)に示すように、アルミニウム層21を一方の面に備えた透光性樹脂基板10を用いる。
図2(b)に示すレジストコーティング工程では、アルミニウム層21にレジスト40を付着させる。
図2(c)に示す露光・現像工程は、レジストコーティング工程の後に行う。
露光・現像工程では、レジスト40を露光・現像し、一部のレジスト40を除去することで、所定のレジストパターンを形成する。
図2(d)に示すエッチング工程は露光・現像工程の後に行う。
エッチング工程では、露出したアルミニウム層21をエッチングする。
図2(e)に示す低反射層形成工程はエッチング工程の後に行う。
低反射層形成工程は、アルミニウム層21にレジスト40を付着させた状態で、低反射層30を透明粘着剤50によってレジスト40及び透光性樹脂基板10に貼り合わせる。
本実施例によれば、アルミニウム層21にレジスト40を付着させているので、高温高湿条件下でも十分な防湿性能を得ることができ、エッチング工程の後のレジスト剥離工程を経ないために生産性が高いとともに、アルミニウム層21が薬液に触れることがないために薬液残渣による腐食が生じない。
図3は、第2実施例による反射型エンコーダスケールの製造工程図である。
図3(a)は材料、図3(b)はレジストコーティング工程、図3(c)は露光・現像工程、図3(d)はエッチング工程、図3(e)は低反射層形成工程である。光反射用金属膜20には、アルミニウム層21を用いている。
図3(a)から図3(d)は、図2(a)から図2(d)までと同一であるため説明を省略する。
図3(e)に示す低反射層形成工程は、アルミニウム層21にレジスト40を付着させた状態で、低反射層30をレジスト40及び透光性樹脂基板10の裏面12に形成する。
本実施例によれば、アルミニウム層21にレジスト40を付着させているので、高温高湿条件下でも十分な防湿性能を得ることができ、エッチング工程の後のレジスト剥離工程を経ないために生産性が高いとともに、アルミニウム層21が薬液に触れることがないために薬液残渣による腐食が生じない。また、本実施の形態によれば、レジスト40によってアルミニウム層21を覆っているので、低反射層30を透光性樹脂基板10の裏面12に直接形成することができ、アルミニウム層21と低反射層30とにギャップがないためセンシング精度が高まる。
図4は、第3実施例による反射型エンコーダスケールの製造工程図である。
図4(a)は材料、図4(b)はレジストコーティング工程、図4(c)は露光・現像工程、図4(d)はエッチング工程、図4(e)は低反射層形成工程である。光反射用金属膜20には、アルミニウム層21を用いている。
図4(a)から図4(d)は、図2(a)から図2(d)までと同一であるため説明を省略する。
図4(e)に示す低反射層形成工程は、アルミニウム層21にレジスト40を付着させた状態で、樹脂層60を黒色粘着剤30によってレジスト40及び透光性樹脂基板10に貼り合わせる。
本実施例によれば、アルミニウム層21にレジスト40を付着させているので、高温高湿条件下でも十分な防湿性能を得ることができ、エッチング工程の後のレジスト剥離工程を経ないために生産性が高いとともに、アルミニウム層21が薬液に触れることがないために薬液残渣による腐食が生じない。また、本実施の形態によれば、レジスト40によってアルミニウム層21を覆っているので、低反射層30としての黒色粘着剤を透光性樹脂基板10の裏面12に直接用いることができ、アルミニウム層21と低反射層30とにギャップがないためセンシング精度が高まる。
本発明の反射型エンコーダスケールは、ロータリエンコーダおよびリニアエンコーダに用いることができる。
10 透光性樹脂基板
11 表面
12 裏面
20 光反射用金属膜
21 アルミニウム層
30 低反射層
40 レジスト
50 粘着層
60 樹脂層
71 光源
72 光センサ
本発明は、物体の変位量または変位方向を検出する反射型エンコーダスケール、反射型エンコーダスケールの製造方法、及びエンコーダユニットに関する。
湾曲可能で、高精度に微小位置変位の測定ができる反射型エンコーダスケールが提案されている(特許文献1)。
特許文献1は、表面から光を入射する透光性樹脂基板と、所定のパターンにて透光性樹脂基板の裏面に形成した光反射用金属膜と、光反射用金属膜で反射されない光を吸収する低反射層とを備えた反射型エンコーダスケールであり、光反射用金属膜を粘着層で覆うことで、光反射用金属膜が外面に露出することを防止し、光反射用金属膜が外面に露出することによる酸化劣化を抑制している。
特開2013−61156号公報
特許文献1は、粘着層で光反射用金属膜を覆うことで酸化劣化の抑制効果はあるが、高温高湿条件下では、十分な防湿性能を得ることができない。
本発明は、高温高湿条件下でも十分な防湿性能を得ることができる反射型エンコーダスケールを提供することを目的とする。
請求項1記載の本発明の反射型エンコーダスケールは、表面から光を入射する透光性樹脂基板と、所定のパターンにて前記透光性樹脂基板の裏面に形成した光反射用金属膜と、前記光反射用金属膜で反射されない前記光を吸収する低反射層とを備えた反射型エンコーダスケールであって、前記光反射用金属膜にレジストを付着させ、前記低反射層を、粘着層によって前記レジスト又は前記透光性樹脂基板の前記裏面に貼り合わせたことを特徴とする。
請求項2記載の本発明の反射型エンコーダスケールは、表面から光を入射する透光性樹脂基板と、所定のパターンにて前記透光性樹脂基板の裏面に形成した光反射用金属膜と、前記光反射用金属膜で反射されない前記光を吸収する低反射層とを備えた反射型エンコーダスケールであって、前記光反射用金属膜にレジストを付着させ、前記低反射層を、前記レジスト及び前記透光性樹脂基板の前記裏面に形成したことを特徴とする。
請求項3記載の本発明は、請求項1又は請求項2に記載の反射型エンコーダスケールにおいて、前記低反射層に、更に樹脂層を積層したことを特徴とする。
請求項4記載の本発明の反射型エンコーダスケールは、表面から光を入射する透光性樹脂基板と、所定のパターンにて前記透光性樹脂基板の裏面に形成した光反射用金属膜と、前記光反射用金属膜で反射されない前記光を吸収する低反射層とを備えた反射型エンコーダスケールであって、前記光反射用金属膜にレジストを付着させ、前記光反射用金属膜を、アルミニウム蒸着膜としたことを特徴とする。
請求項5記載の本発明は、請求項1から請求項3のいずれかに記載の反射型エンコーダスケールにおいて、前記光反射用金属膜を、アルミニウム蒸着膜としたことを特徴とする。
請求項6記載の本発明の反射型エンコーダスケールは、表面から光を入射する透光性樹脂基板と、所定のパターンにて前記透光性樹脂基板の裏面に形成した光反射用金属膜と、前記光反射用金属膜で反射されない前記光を吸収する低反射層とを備えた反射型エンコーダスケールであって、前記光反射用金属膜にレジストを付着させ、前記レジストを、ゴム系フォトレジスト又はエポキシ系フォトレジストとしたことを特徴とする。
請求項7記載の本発明は、請求項2に記載の反射型エンコーダスケールにおいて、前記低反射層を、黒色ソルダーレジスト、黒色塗料、黒色蒸着膜、又は黒色めっきとしたことを特徴とする。
請求項8記載の本発明は、請求項1に記載の反射型エンコーダスケールにおいて、前記粘着層として、透明粘着剤を用いたことを特徴とする。
請求項9記載の本発明の反射型エンコーダスケールは、表面から光を入射する透光性樹脂基板と、所定のパターンにて前記透光性樹脂基板の裏面に形成した光反射用金属膜と、前記光反射用金属膜で反射されない前記光を吸収する低反射層とを備えた反射型エンコーダスケールであって、前記光反射用金属膜にレジストを付着させ、前記低反射層として、黒色粘着剤を用いたことを特徴とする。
請求項10記載の本発明の反射型エンコーダスケールの製造方法は、アルミニウム層を一方の面に備えた透光性樹脂基板の、前記アルミニウム層にレジストを付着させるレジストコーティング工程と、前記レジストコーティング工程の後に、前記レジストを露光・現像し、一部の前記レジストを除去することで、所定のレジストパターンを形成する露光・現像工程と、前記露光・現像工程の後に、露出した前記アルミニウム層をエッチングするエッチング工程と、前記アルミニウム層に前記レジストを付着させた状態で、低反射層を透明粘着剤によって前記レジスト又は前記透光性樹脂基板に貼り合わせる低反射層形成工程とを有することを特徴とする。
請求項11記載の本発明の反射型エンコーダスケールの製造方法は、アルミニウム層を一方の面に備えた透光性樹脂基板の、前記アルミニウム層にレジストを付着させるレジストコーティング工程と、前記レジストコーティング工程の後に、前記レジストを露光・現像し、一部の前記レジストを除去することで、所定のレジストパターンを形成する露光・現像工程と、前記露光・現像工程の後に、露出した前記アルミニウム層をエッチングするエッチング工程と、前記アルミニウム層に前記レジストを付着させた状態で、低反射層を前記レジスト及び前記透光性樹脂基板の裏面に形成する低反射層形成工程とを有することを特徴とする。
請求項12記載の本発明の反射型エンコーダスケールの製造方法は、アルミニウム層を一方の面に備えた透光性樹脂基板の、前記アルミニウム層にレジストを付着させるレジストコーティング工程と、前記レジストコーティング工程の後に、前記レジストを露光・現像し、一部の前記レジストを除去することで、所定のレジストパターンを形成する露光・現像工程と、前記露光・現像工程の後に、露出した前記アルミニウム層をエッチングするエッチング工程と、前記アルミニウム層に前記レジストを付着させた状態で、樹脂層を黒色粘着剤によって前記レジスト又は前記透光性樹脂基板に貼り合わせる低反射層形成工程とを有することを特徴とする。
請求項13記載の本発明のエンコーダユニットは、請求項1から請求項9のいずれかに記載された反射型エンコーダスケールと、光源と、光センサとを備え、前記光源から前記反射型エンコーダスケールに照射された前記光の内、前記光反射用金属膜で反射した反射光を前記光センサで検出することを特徴とする。
本発明の反射型エンコーダスケールによれば、高温高湿条件下でも十分な防湿性能を得ることができる。
本発明の実施例による反射型エンコーダスケールを示す要部断面図 本発明の第1実施例による反射型エンコーダスケールの製造工程図 本発明の第2実施例による反射型エンコーダスケールの製造工程図 本発明の第3実施例による反射型エンコーダスケールの製造工程図
本発明の第1の実施の形態による反射型エンコーダスケールは、光反射用金属膜にレジストを付着させ、低反射層を、粘着層によってレジスト又は透光性樹脂基板の裏面に貼り合わせたものである。本実施の形態によれば、光反射用金属膜にレジストを付着させているので、高温高湿条件下でも十分な防湿性能を得ることができる。また、低反射層を粘着層によって貼り合わせても、レジストによって光反射用金属膜を覆っているので、高温高湿条件下でも十分な防湿性能を得ることができる。
本発明の第2の実施の形態による反射型エンコーダスケールは、光反射用金属膜にレジストを付着させ、低反射層を、レジスト及び透光性樹脂基板の裏面に形成したものである。本実施の形態によれば、光反射用金属膜にレジストを付着させているので、高温高湿条件下でも十分な防湿性能を得ることができる。また、レジストによって光反射用金属膜を覆っているので、低反射層を透光性樹脂基板の裏面に直接形成することができ、光反射用金属膜と低反射層とにギャップがないためセンシング精度が高まる。
本発明の第3の実施の形態は、第1又は第2の実施の形態による反射型エンコーダスケールにおいて、低反射層に、更に樹脂層を積層したものである。本実施の形態によれば、低反射層を樹脂層で覆うことで、低反射層を保護することができる。
本発明の第4の実施の形態による反射型エンコーダスケールは、光反射用金属膜にレジストを付着させ、光反射用金属膜を、アルミニウム蒸着膜としたものである。本実施の形態によれば、光反射用金属膜にレジストを付着させているので、高温高湿条件下でも十分な防湿性能を得ることができる。また、アルミニウムを用いることで広い波長域で高い正反射率を得ることができ、蒸着膜とすることで微細パターンを精度よく形成できる。
本発明の第5の実施の形態は、第1から第3のいずれかの実施の形態による反射型エンコーダスケールにおいて、光反射用金属膜を、アルミニウム蒸着膜としたものである。本実施の形態によれば、アルミニウムを用いることで広い波長域で高い正反射率を得ることができ、蒸着膜とすることで微細パターンを精度よく形成できる。
本発明の第6の実施の形態による反射型エンコーダスケールは、光反射用金属膜にレジストを付着させ、レジストを、ゴム系フォトレジスト又はエポキシ系フォトレジストとしたものである。本実施の形態によれば、光反射用金属膜にレジストを付着させているので、高温高湿条件下でも十分な防湿性能を得ることができる。また、ゴム系フォトレジスト又はエポキシ系フォトレジストは、粘着性酸化防止膜よりも酸素透過性が低く酸化防止効果が高く、高温高湿条件下でも十分な防湿性能を得ることができる。更に、ゴム系フォトレジストを0.5〜2μmの薄膜で用いることで微細なパターン形成を得ることができる。
本発明の第7の実施の形態は、第2の実施の形態による反射型エンコーダスケールにおいて、低反射層を、黒色ソルダーレジスト、黒色塗料、黒色蒸着膜、又は黒色めっきとしたものである。本実施の形態によれば、レジストによって光反射用金属膜を覆っているので、低反射層として黒色ソルダーレジスト、黒色塗料、黒色蒸着膜、又は黒色めっきを透光性樹脂基板の裏面に直接形成することができ、光反射用金属膜と低反射層とにギャップがないためセンシング精度が高まる。
本発明の第8の実施の形態は、第1の実施の形態による反射型エンコーダスケールにおいて、粘着層として、透明粘着剤を用いたものである。本実施の形態によれば、レジストによって光反射用金属膜を覆っているので、高い防湿性能を得ることができ、透明粘着剤を用いて低反射層を貼り合わせることができる。
本発明の第9の実施の形態による反射型エンコーダスケールは、光反射用金属膜にレジストを付着させ、低反射層として、黒色粘着剤を用いたものである。本実施の形態によれば、光反射用金属膜にレジストを付着させているので、高温高湿条件下でも十分な防湿性能を得ることができる。また、レジストによって光反射用金属膜を覆っているので、低反射層として黒色粘着剤を透光性樹脂基板の裏面に直接形成することができ、光反射用金属膜と低反射層とにギャップがないためセンシング精度が高まる。
本発明の第10の実施の形態による反射型エンコーダスケールの製造方法は、アルミニウム層を一方の面に備えた透光性樹脂基板の、アルミニウム層にレジストを付着させるレジストコーティング工程と、レジストコーティング工程の後に、レジストを露光・現像し、一部のレジストを除去することで、所定のレジストパターンを形成する露光・現像工程と、露光・現像工程の後に、露出したアルミニウム層をエッチングするエッチング工程と、アルミニウム層にレジストを付着させた状態で、低反射層を透明粘着剤によってレジスト又は透光性樹脂基板に貼り合わせる低反射層形成工程とを有するものである。本実施の形態によれば、アルミニウム層にレジストを付着させているので、高温高湿条件下でも十分な防湿性能を得ることができ、エッチング工程の後のレジスト剥離工程を経ないために生産性が高いとともに、アルミニウム層が薬液に触れることがないために薬液残渣による腐食が生じない。
本発明の第11の実施の形態による反射型エンコーダスケールの製造方法は、アルミニウム層を一方の面に備えた透光性樹脂基板の、アルミニウム層にレジストを付着させるレジストコーティング工程と、レジストコーティング工程の後に、レジストを露光・現像し、一部のレジストを除去することで、所定のレジストパターンを形成する露光・現像工程と、露光・現像工程の後に、露出したアルミニウム層をエッチングするエッチング工程と、アルミニウム層にレジストを付着させた状態で、低反射層をレジスト及び透光性樹脂基板の裏面に形成する低反射層形成工程とを有するものである。本実施の形態によれば、アルミニウム層にレジストを付着させているので、高温高湿条件下でも十分な防湿性能を得ることができ、エッチング工程の後のレジスト剥離工程を経ないために生産性が高いとともに、アルミニウム層が薬液に触れることがないために薬液残渣による腐食が生じない。また、本実施の形態によれば、レジストによってアルミニウム層を覆っているので、低反射層を透光性樹脂基板の裏面に直接形成することができ、アルミニウム層と低反射層とにギャップがないためセンシング精度が高まる。
本発明の第12の実施の形態による反射型エンコーダスケールの製造方法は、アルミニウム層を一方の面に備えた透光性樹脂基板の、アルミニウム層にレジストを付着させるレジストコーティング工程と、レジストコーティング工程の後に、レジストを露光・現像し、一部のレジストを除去することで、所定のレジストパターンを形成する露光・現像工程と、露光・現像工程の後に、露出したアルミニウム層をエッチングするエッチング工程と、アルミニウム層にレジストを付着させた状態で、樹脂層を黒色粘着剤によってレジスト又は透光性樹脂基板に貼り合わせる低反射層形成工程とを有するものである。本実施の形態によれば、アルミニウム層にレジストを付着させているので、高温高湿条件下でも十分な防湿性能を得ることができ、エッチング工程の後のレジスト剥離工程を経ないために生産性が高いとともに、アルミニウム層が薬液に触れることがないために薬液残渣による腐食が生じない。また、本実施の形態によれば、レジストによってアルミニウム層を覆っているので、低反射層としての黒色粘着剤を透光性樹脂基板の裏面に直接用いることができ、アルミニウム層と低反射層とにギャップがないためセンシング精度が高まる。
本発明の第13の実施の形態による反射型エンコーダユニットは、第1から第9のいずれかに記載された反射型エンコーダスケールと、光源と、光センサとを備え、光源から反射型エンコーダスケールに照射された光の内、光反射用金属膜で反射した反射光を光センサで検出するものである。本実施の形態によれば、高温高湿条件下でも十分な防湿性能を得ることができる反射型エンコーダユニットを提供することができる。
以下本発明の実施例について図面とともに説明する。
図1は本発明の実施例による反射型エンコーダスケールを示す要部断面図である。
図1(a)は、第1実施例による反射型エンコーダスケールであり、表面11から光を入射する透光性樹脂基板10と、所定のパターンにて透光性樹脂基板10の裏面12に形成した光反射用金属膜20と、光反射用金属膜20で反射されない光を吸収する低反射層30とを備え、光反射用金属膜20にレジスト40を付着させたものである。
低反射層30は、粘着層50によってレジスト40及び透光性樹脂基板10の裏面12に貼り合わせている。粘着層50には、透明粘着剤を用いている。
第1実施例によれば、光反射用金属膜20にレジスト40を付着させているので、高温高湿条件下でも十分な防湿性能を得ることができる。
また第1実施例によれば、レジスト40によって光反射用金属膜20を覆っているので、高い防湿性能を得ることができ、透明粘着剤50を用いて低反射層30を貼り合わせることができる。
図1(b)は、第2実施例による反射型エンコーダスケールであり、表面11から光を入射する透光性樹脂基板10と、所定のパターンにて透光性樹脂基板10の裏面12に形成した光反射用金属膜20と、光反射用金属膜20で反射されない光を吸収する低反射層30とを備え、光反射用金属膜20にレジスト40を付着させたものである。
低反射層30は、レジスト40及び透光性樹脂基板10の裏面12に形成している。低反射層30には、黒色ソルダーレジスト、黒色塗料(インク)、黒色蒸着膜、又は黒色めっきが適している。低反射層30として、黒色ソルダーレジスト、黒色塗料、黒色蒸着膜、又は黒色めっきを用いることで、粘着剤を用いずに積層することができる。
第2実施例によれば、光反射用金属膜20にレジスト40を付着させているので、高温高湿条件下でも十分な防湿性能を得ることができる。
また第2実施例によれば、レジスト40によって光反射用金属膜20を覆っているので、低反射層30として黒色ソルダーレジスト、黒色塗料、黒色蒸着膜、又は黒色めっきを透光性樹脂基板10の裏面12に直接形成することができ、光反射用金属膜20と低反射層30とにギャップがないためセンシング精度が高まる。
図1(c)は、第3実施例による反射型エンコーダスケールであり、表面11から光を入射する透光性樹脂基板10と、所定のパターンにて透光性樹脂基板10の裏面12に形成した光反射用金属膜20と、光反射用金属膜20で反射されない光を吸収する低反射層30とを備え、光反射用金属膜20にレジスト40を付着させたものである。
低反射層30は、レジスト40及び透光性樹脂基板10の裏面12に形成している。低反射層30には黒色粘着剤を用いる。
透明な樹脂層60は、低反射層30となる黒色粘着剤を用いて透光性樹脂基板10の裏面12に積層される。
第3実施例によれば、光反射用金属膜20にレジスト40を付着させているので、高温高湿条件下でも十分な防湿性能を得ることができる。
また第3実施例によれば、レジスト40によって光反射用金属膜20を覆っているので、低反射層30として黒色粘着剤を透光性樹脂基板10の裏面12に直接形成することができ、光反射用金属膜20と低反射層30とにギャップがないためセンシング精度が高まる。
また第3実施例によれば、低反射層30を樹脂層60で覆うことで、低反射層30を保護することができる。
各実施例による反射型エンコーダスケールでは、透光性樹脂基板10には、ポリカーボネート樹脂基板が適しているが、ポリエチレンテレフタレート、アクリルなどの樹脂を用いることができる。透光性樹脂基板10は、1μm〜500μmの樹脂フィルム又は樹脂シートで構成される。
光反射用金属膜20には、アルミニウム膜が適しており、透光性樹脂基板10に蒸着させて形成することが適している。アルミニウムを用いることで広い波長域で高い正反射率を得ることができ、蒸着膜とすることで微細パターンを精度よく形成できる。
レジスト40には、ゴム系フォトレジスト又はエポキシ系フォトレジストが適している。ゴム系フォトレジスト又はエポキシ系フォトレジストは、粘着性酸化防止膜よりも酸素透過性が低く酸化防止効果が高く、高温高湿条件下でも十分な防湿性能を得ることができる。更に、ゴム系フォトレジストを0.5〜2μmの薄膜で用いることで微細なパターン形成を得ることができる。
本発明による反射型エンコーダユニットは、光源71と、光センサ72とを備え、光源71から反射型エンコーダスケールに照射された光の内、光反射用金属膜20で反射した反射光を光センサ72で検出する。このように本発明によれば、高温高湿条件下でも十分な防湿性能を得ることができる反射型エンコーダユニットを提供することができる。
図2は、第1実施例による反射型エンコーダスケールの製造工程図である。
図2(a)は材料、図2(b)はレジストコーティング工程、図2(c)は露光・現像工程、図2(d)はエッチング工程、図2(e)は低反射層形成工程である。光反射用金属膜20には、アルミニウム層21を用いている。
図2(a)に示すように、アルミニウム層21を一方の面に備えた透光性樹脂基板10を用いる。
図2(b)に示すレジストコーティング工程では、アルミニウム層21にレジスト40を付着させる。
図2(c)に示す露光・現像工程は、レジストコーティング工程の後に行う。
露光・現像工程では、レジスト40を露光・現像し、一部のレジスト40を除去することで、所定のレジストパターンを形成する。
図2(d)に示すエッチング工程は露光・現像工程の後に行う。
エッチング工程では、露出したアルミニウム層21をエッチングする。
図2(e)に示す低反射層形成工程はエッチング工程の後に行う。
低反射層形成工程は、アルミニウム層21にレジスト40を付着させた状態で、低反射層30を透明粘着剤50によってレジスト40及び透光性樹脂基板10に貼り合わせる。
本実施例によれば、アルミニウム層21にレジスト40を付着させているので、高温高湿条件下でも十分な防湿性能を得ることができ、エッチング工程の後のレジスト剥離工程を経ないために生産性が高いとともに、アルミニウム層21が薬液に触れることがないために薬液残渣による腐食が生じない。
図3は、第2実施例による反射型エンコーダスケールの製造工程図である。
図3(a)は材料、図3(b)はレジストコーティング工程、図3(c)は露光・現像工程、図3(d)はエッチング工程、図3(e)は低反射層形成工程である。光反射用金属膜20には、アルミニウム層21を用いている。
図3(a)から図3(d)は、図2(a)から図2(d)までと同一であるため説明を省略する。
図3(e)に示す低反射層形成工程は、アルミニウム層21にレジスト40を付着させた状態で、低反射層30をレジスト40及び透光性樹脂基板10の裏面12に形成する。
本実施例によれば、アルミニウム層21にレジスト40を付着させているので、高温高湿条件下でも十分な防湿性能を得ることができ、エッチング工程の後のレジスト剥離工程を経ないために生産性が高いとともに、アルミニウム層21が薬液に触れることがないために薬液残渣による腐食が生じない。また、本実施の形態によれば、レジスト40によってアルミニウム層21を覆っているので、低反射層30を透光性樹脂基板10の裏面12に直接形成することができ、アルミニウム層21と低反射層30とにギャップがないためセンシング精度が高まる。
図4は、第3実施例による反射型エンコーダスケールの製造工程図である。
図4(a)は材料、図4(b)はレジストコーティング工程、図4(c)は露光・現像工程、図4(d)はエッチング工程、図4(e)は低反射層形成工程である。光反射用金属膜20には、アルミニウム層21を用いている。
図4(a)から図4(d)は、図2(a)から図2(d)までと同一であるため説明を省略する。
図4(e)に示す低反射層形成工程は、アルミニウム層21にレジスト40を付着させた状態で、樹脂層60を黒色粘着剤30によってレジスト40及び透光性樹脂基板10に貼り合わせる。
本実施例によれば、アルミニウム層21にレジスト40を付着させているので、高温高湿条件下でも十分な防湿性能を得ることができ、エッチング工程の後のレジスト剥離工程を経ないために生産性が高いとともに、アルミニウム層21が薬液に触れることがないために薬液残渣による腐食が生じない。また、本実施の形態によれば、レジスト40によってアルミニウム層21を覆っているので、低反射層30としての黒色粘着剤を透光性樹脂基板10の裏面12に直接用いることができ、アルミニウム層21と低反射層30とにギャップがないためセンシング精度が高まる。
本発明の反射型エンコーダスケールは、ロータリエンコーダおよびリニアエンコーダに用いることができる。
10 透光性樹脂基板
11 表面
12 裏面
20 光反射用金属膜
21 アルミニウム層
30 低反射層
40 レジスト
50 粘着層
60 樹脂層
71 光源
72 光センサ

Claims (13)

  1. 表面から光を入射する透光性樹脂基板と、
    所定のパターンにて前記透光性樹脂基板の裏面に形成した光反射用金属膜と、
    前記光反射用金属膜で反射されない前記光を吸収する低反射層と
    を備えた反射型エンコーダスケールであって、
    前記光反射用金属膜にレジストを付着させたことを特徴とする反射型エンコーダスケール。
  2. 前記低反射層を、粘着層によって前記レジスト又は前記透光性樹脂基板の前記裏面に貼り合わせたことを特徴とする請求項1に記載の反射型エンコーダスケール。
  3. 前記低反射層を、前記レジスト及び前記透光性樹脂基板の前記裏面に形成したことを特徴とする請求項1に記載の反射型エンコーダスケール。
  4. 前記低反射層に、更に樹脂層を積層したことを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の反射型エンコーダスケール。
  5. 前記光反射用金属膜を、アルミニウム蒸着膜としたことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載の反射型エンコーダスケール。
  6. 前記レジストを、ゴム系フォトレジスト又はエポキシ系フォトレジストとしたことを特徴とする請求項1から請求項5のいずれかに記載の反射型エンコーダスケール。
  7. 前記低反射層を、黒色ソルダーレジスト、黒色塗料、黒色蒸着膜、又は黒色めっきとしたことを特徴とする請求項3に記載の反射型エンコーダスケール。
  8. 前記粘着層として、透明粘着剤を用いたことを特徴とする請求項2に記載の反射型エンコーダスケール。
  9. 前記低反射層として、黒色粘着剤を用いたことを特徴とする請求項1に記載の反射型エンコーダスケール。
  10. アルミニウム層を一方の面に備えた透光性樹脂基板の、前記アルミニウム層にレジストを付着させるレジストコーティング工程と、
    前記レジストコーティング工程の後に、前記レジストを露光・現像し、一部の前記レジストを除去することで、所定のレジストパターンを形成する露光・現像工程と、
    前記露光・現像工程の後に、露出した前記アルミニウム層をエッチングするエッチング工程と、
    前記アルミニウム層に前記レジストを付着させた状態で、低反射層を透明粘着剤によって前記レジスト又は前記透光性樹脂基板に貼り合わせる低反射層形成工程と
    を有することを特徴とする反射型エンコーダスケールの製造方法。
  11. アルミニウム層を一方の面に備えた透光性樹脂基板の、前記アルミニウム層にレジストを付着させるレジストコーティング工程と、
    前記レジストコーティング工程の後に、前記レジストを露光・現像し、一部の前記レジストを除去することで、所定のレジストパターンを形成する露光・現像工程と、
    前記露光・現像工程の後に、露出した前記アルミニウム層をエッチングするエッチング工程と、
    前記アルミニウム層に前記レジストを付着させた状態で、低反射層を前記レジスト及び前記透光性樹脂基板の裏面に形成する低反射層形成工程と
    を有することを特徴とする反射型エンコーダスケールの製造方法。
  12. アルミニウム層を一方の面に備えた透光性樹脂基板の、前記アルミニウム層にレジストを付着させるレジストコーティング工程と、
    前記レジストコーティング工程の後に、前記レジストを露光・現像し、一部の前記レジストを除去することで、所定のレジストパターンを形成する露光・現像工程と、
    前記露光・現像工程の後に、露出した前記アルミニウム層をエッチングするエッチング工程と、
    前記アルミニウム層に前記レジストを付着させた状態で、樹脂層を黒色粘着剤によって前記レジスト又は前記透光性樹脂基板に貼り合わせる低反射層形成工程と
    を有することを特徴とする反射型エンコーダスケールの製造方法。
  13. 請求項1から請求項9のいずれかに記載された反射型エンコーダスケールと、光源と、光センサとを備え、
    前記光源から前記反射型エンコーダスケールに照射された前記光の内、前記光反射用金属膜で反射した反射光を前記光センサで検出することを特徴とするエンコーダユニット。
JP2016031472A 2016-02-22 2016-02-22 反射型エンコーダスケール、反射型エンコーダスケールの製造方法、及びエンコーダユニット Active JP5971882B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016031472A JP5971882B1 (ja) 2016-02-22 2016-02-22 反射型エンコーダスケール、反射型エンコーダスケールの製造方法、及びエンコーダユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016031472A JP5971882B1 (ja) 2016-02-22 2016-02-22 反射型エンコーダスケール、反射型エンコーダスケールの製造方法、及びエンコーダユニット

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016136495A Division JP6797582B2 (ja) 2016-07-11 2016-07-11 反射型エンコーダスケール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5971882B1 JP5971882B1 (ja) 2016-08-17
JP2017150853A true JP2017150853A (ja) 2017-08-31

Family

ID=56701687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016031472A Active JP5971882B1 (ja) 2016-02-22 2016-02-22 反射型エンコーダスケール、反射型エンコーダスケールの製造方法、及びエンコーダユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5971882B1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015001412A (ja) * 2013-06-14 2015-01-05 株式会社ミツトヨ 光電式測定器用スケール、エンコーダ及びスケールの形成方法
JP2015004597A (ja) * 2013-06-21 2015-01-08 株式会社ミツトヨ 光電式測定器用スケール、エンコーダ及びスケールの形成方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015001412A (ja) * 2013-06-14 2015-01-05 株式会社ミツトヨ 光電式測定器用スケール、エンコーダ及びスケールの形成方法
JP2015004597A (ja) * 2013-06-21 2015-01-08 株式会社ミツトヨ 光電式測定器用スケール、エンコーダ及びスケールの形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5971882B1 (ja) 2016-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7129475B2 (en) Photoelectric encoder and method of manufacturing scales
US8816269B2 (en) Reflective optical scale for encoder and reflective optical encoder
WO2019024444A1 (zh) 压力传感器及其制作方法
JP6683732B2 (ja) フォトリフレクタ
JP2012021936A (ja) 光導波路型センサチップおよび光導波路型センサ
JP5971882B1 (ja) 反射型エンコーダスケール、反射型エンコーダスケールの製造方法、及びエンコーダユニット
JP2009281990A (ja) 光学式エンコーダのスケール及びその製造方法
JP5443452B2 (ja) 光学スケール、および、これを備える光学ユニット
EP2000782A2 (en) Photoelectric encoder
JP6797582B2 (ja) 反射型エンコーダスケール
JP2011247600A (ja) エンコーダスケール及びその製造方法
JP2010181181A (ja) スケール、それを有する変位検出装置、及びそれを有する撮像装置
JP2011508441A5 (ja)
WO2015100742A1 (zh) 一种保护片、保护片的制作方法及电子设备
CN207623629U (zh) 一种分划板
JP6355012B2 (ja) フィルムセンサ、フィルムセンサの製造方法、タッチ位置検出機能付き表示装置、およびフィルムセンサを作製するための積層体
JP6442395B2 (ja) 反射型光学式エンコーダのコード板
US11888009B2 (en) Sensing apparatus having light-transmitting adhesive layer
US11644683B2 (en) Optical element including at least two diffractive layers
JP2012063199A (ja) 光学式エンコーダ用反射板、エンコーダ及び光学式エンコーダ用反射板の製造方法
JP7167455B2 (ja) エンコーダー用光学式スケールおよび光学式エンコーダー
JP5052391B2 (ja) 光学式エンコーダ
JP2015102978A (ja) フィルムセンサ、フィルムセンサの製造方法、タッチ位置検出機能付き表示装置、およびフィルムセンサを作製するための積層体
JP2004037341A (ja) 光電式エンコーダ及びスケールの製造方法
JP2020134233A (ja) エンコーダスケール、エンコーダスケールユニットおよびエンコーダスケールの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5971882

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250