JP2017147861A - 監視システム、子機および親機 - Google Patents

監視システム、子機および親機 Download PDF

Info

Publication number
JP2017147861A
JP2017147861A JP2016028170A JP2016028170A JP2017147861A JP 2017147861 A JP2017147861 A JP 2017147861A JP 2016028170 A JP2016028170 A JP 2016028170A JP 2016028170 A JP2016028170 A JP 2016028170A JP 2017147861 A JP2017147861 A JP 2017147861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
unit
packet
slave
monitoring system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016028170A
Other languages
English (en)
Inventor
下口 剛史
Takashi Shimokuchi
剛史 下口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2016028170A priority Critical patent/JP2017147861A/ja
Publication of JP2017147861A publication Critical patent/JP2017147861A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S40/00Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them
    • Y04S40/12Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment
    • Y04S40/121Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment using the power network as support for the transmission
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S40/00Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them
    • Y04S40/12Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment
    • Y04S40/126Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment using wireless data transmission

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

【課題】複数の太陽電池パネルについての監視結果の良好な伝送を容易に実現することが可能な監視システム、子機および親機を提供する。
【解決手段】複数の太陽電池パネルからの出力ラインがそれぞれ電力変換装置に電気的に接続される太陽光発電システムに用いられる監視システムであって、対応の前記出力ラインの電流または電圧の計測結果を示す計測情報を送信する複数の子機と、複数の前記子機の前記計測結果を収集する親機とを備え、前記子機は、前記出力ラインを介した電力線通信を前記親機と行うことが可能であり、無線通信を前記親機および他の前記子機と行うことが可能であり、かつ前記親機または他の前記子機から受信したパケットを他の前記子機または前記親機へ中継することが可能であり、前記パケットを電力線通信により伝送するか無線通信により伝送するかの判断を行う。
【選択図】図4

Description

本発明は、監視システム、子機および親機に関し、特に、太陽電池パネルの出力を監視する監視システム、ならびに当該監視システムにおける子機および親機に関する。
近年、太陽光発電システムを監視するための技術が開発されている。たとえば、特開2012−205078号公報(特許文献1)には、以下のような太陽光発電用監視システムが開示されている。すなわち、太陽光発電用監視システムは、複数の太陽電池パネルからの出力を集約して電力変換装置に送り込む太陽光発電システムについて、前記太陽電池パネルの発電状況を監視する太陽光発電用監視システムであって、前記複数の太陽電池パネルからの出力電路が集約された場所に設けられ、各太陽電池パネルの発電量を計測する計測装置と、前記計測装置に接続され、前記計測装置による発電量の計測データを送信する機能を有する下位側通信装置と、前記下位側通信装置から送信される前記計測データを受信する機能を有する上位側通信装置と、前記上位側通信装置を介して前記太陽電池パネルごとの前記計測データを収集する機能を有する管理装置とを備える。
特開2012−205078号公報
特許文献1に記載の太陽光発電用監視システムにおいて、通信経路となる電力線のノイズおよび配線形態等の通信環境により、下位側通信装置から上位側通信装置へ計測情報を正常に伝送できない場合がある。
このような場合、計測情報を中継するための中継装置を通信経路の途中に設ける方法が考えられるが、中継装置を設けるための設置場所が無い等の問題が生じることがある。
この発明は、上述の課題を解決するためになされたもので、その目的は、複数の太陽電池パネルについての監視結果の良好な伝送を容易に実現することが可能な監視システム、子機および親機を提供することである。
(1)上記課題を解決するために、この発明のある局面に係わる監視システムは、複数の太陽電池パネルからの出力ラインがそれぞれ電力変換装置に電気的に接続される太陽光発電システムに用いられる監視システムであって、対応の前記出力ラインの電流または電圧の計測結果を示す計測情報を送信する複数の子機と、複数の前記子機の前記計測結果を収集する親機とを備え、前記子機は、前記出力ラインを介した電力線通信を前記親機と行うことが可能であり、無線通信を前記親機および他の前記子機と行うことが可能であり、かつ前記親機または他の前記子機から受信したパケットを他の前記子機または前記親機へ中継することが可能であり、前記パケットを電力線通信により伝送するか無線通信により伝送するかの判断を行う。
(4)またこの発明の別の局面に係わる監視システムは、複数の太陽電池パネルからの出力ラインがそれぞれ電力変換装置に電気的に接続される太陽光発電システムに用いられる監視システムであって、対応の前記出力ラインの電流または電圧の計測結果を示す計測情報を送信する複数の子機と、複数の前記子機の前記計測結果を収集する親機とを備え、前記子機は、前記親機から受信したパケットを他の前記子機へ中継することが可能であり、前記親機は、前記出力ラインを介した電力線通信、および無線通信を前記子機と行うことが可能であり、前記子機へのパケットを電力線通信により伝送するか無線通信により伝送するかの判断を行う。
(9)上記課題を解決するために、この発明のある局面に係わる子機は、複数の太陽電池パネルからの出力ラインがそれぞれ電力変換装置に電気的に接続される太陽光発電システムに用いられる監視システムにおける子機であって、対応の前記出力ラインの電流または電圧の計測結果を示す計測情報を作成する処理部と、前記出力ラインを介した電力線通信を、複数の前記子機の前記計測結果を収集する親機と行うことが可能であり、無線通信を前記親機および他の前記子機と行うことが可能であり、かつ前記親機または他の前記子機から受信したパケットを他の前記子機または前記親機へ中継することが可能であり、前記パケットを電力線通信により伝送するか無線通信により伝送するかの判断を行う通信部とを備える。
(10)上記課題を解決するために、この発明のある局面に係わる親機は、このように、親機が、電力線通信による伝送および無線通信による伝送を判断する構成により、電力線通信のネットワークおよび無線通信のネットワークの両方にまたがる経路選択を適応的に行い、より確実に子機との通信が可能な経路を形成することができる。また、パケットの宛先の子機のみならず、他の子機へ当該パケットを電力線通信により伝送するか無線通信により伝送するかを判断することができるため、子機間の転送処理を含めた、より確実な情報伝送が可能な通信ネットワークを構築することができる。したがって、本発明の実施の形態に係る親機では、複数の太陽電池パネルについての監視結果の良好な伝送を容易に実現することができる。
本発明は、このような特徴的な処理部を備える監視システムとして実現できるだけでなく、かかる特徴的な処理のステップをコンピュータに実行させるためのプログラムとして実現することができる。また、監視システムの一部または全部を実現する半導体集積回路として実現することができる。
本発明は、このような特徴的な処理部を備える子機として実現できるだけでなく、かかる特徴的な処理のステップをコンピュータに実行させるためのプログラムとして実現することができる。また、子機の一部または全部を実現する半導体集積回路として実現することができる。
本発明は、このような特徴的な処理部を備える親機として実現できるだけでなく、かかる特徴的な処理のステップをコンピュータに実行させるためのプログラムとして実現することができる。また、親機の一部または全部を実現する半導体集積回路として実現することができる。
本発明によれば、複数の太陽電池パネルについての監視結果の良好な伝送を容易に実現することができる。
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る太陽光発電システムの構成を示す図である。 図2は、本発明の第1の実施の形態に係る集電ユニットの構成を示す図である。 図3は、本発明の第1の実施の形態に係る太陽電池ユニットの構成を示す図である。 図4は、本発明の第1の実施の形態に係る監視システムの構成を示す図である。 図5は、本発明の第1の実施の形態に係る監視システムにおける監視装置の構成を示す図である。 図6は、本発明の実施の形態に係る監視装置の構成を詳細に示す図である。 図7は、本発明の第1の実施の形態に係る監視システムにおける収集装置の構成を示す図である。 図8は、本発明の第1の実施の形態に係る監視システムにおいて構築されるネットワーク構成の一例を示す図である。 図9は、本発明の第1の実施の形態に係る監視システムの上り方向に用いられる通信情報の一例を示す図である。 図10は、本発明の第1の実施の形態に係る監視システムの下り方向に用いられる通信情報の一例を示す図である。 図11は、本発明の第1の実施の形態に係る監視装置が受信パケットを処理する際の動作手順を定めたフローチャートである。 図12は、本発明の第1の実施の形態に係る収集装置が送信パケットを処理する際の動作手順を定めたフローチャートである。 図13は、本発明の第2の実施の形態に係る監視システムの構成を示す図である。 図14は、本発明の第2の実施の形態に係る監視システムの上り方向に用いられる通信情報の一例を示す図である。 図15は、本発明の第2の実施の形態に係る監視システムの下り方向に用いられる通信情報の一例を示す図である。
最初に、本発明の実施形態の内容を列記して説明する。
(1)本発明の実施の形態に係る監視システムは、複数の太陽電池パネルからの出力ラインがそれぞれ電力変換装置に電気的に接続される太陽光発電システムに用いられる監視システムであって、対応の前記出力ラインの電流または電圧の計測結果を示す計測情報を送信する複数の子機と、複数の前記子機の前記計測結果を収集する親機とを備え、前記子機は、前記出力ラインを介した電力線通信を前記親機と行うことが可能であり、無線通信を前記親機および他の前記子機と行うことが可能であり、かつ前記親機または他の前記子機から受信したパケットを他の前記子機または前記親機へ中継することが可能であり、前記パケットを電力線通信により伝送するか無線通信により伝送するかの判断を行う。
このように、子機が、電力線通信による伝送および無線通信による伝送を判断する構成により、電力線通信のネットワークおよび無線通信のネットワークの両方にまたがる経路選択を適応的に行い、より確実に親機との通信が可能な経路を形成することができる。また、自己の子機が作成したパケットのみならず、他の子機から受信した他装置宛のパケットを、電力線通信により伝送するか無線通信により伝送するかを判断する構成により、子機間の転送処理を含めた、より確実な情報伝送が可能な通信ネットワークを構築することができる。したがって、本発明の実施の形態に係る監視システムでは、複数の太陽電池パネルについての監視結果の良好な伝送を容易に実現することができる。
(2)好ましくは、前記子機は、前記パケットの伝送方法を判断可能な通信情報を通信状態に基づき作成して保持し、前記通信情報に基づいて前記判断を行う。
このような構成により、電力線通信における通信状態および無線通信における通信状態の監視結果を用いて、親機との通信が可能な経路をより確実に選択することができる。
(3)より好ましくは、前記子機は、前記パケットを前記親機へ伝送するための前記パケットの送信先と通信方式とを示す前記通信情報を作成して保持し、前記通信情報に従って前記パケットを送信する。
このような構成により、他装置宛のパケットの送信先および選択すべき通信方式を容易に取得し、当該パケットを送信することができる。
(4)本発明の実施の形態に係る監視システムは、複数の太陽電池パネルからの出力ラインがそれぞれ電力変換装置に電気的に接続される太陽光発電システムに用いられる監視システムであって、対応の前記出力ラインの電流または電圧の計測結果を示す計測情報を送信する複数の子機と、複数の前記子機の前記計測結果を収集する親機とを備え、前記子機は、前記親機から受信したパケットを他の前記子機へ中継することが可能であり、前記親機は、前記出力ラインを介した電力線通信、および無線通信を前記子機と行うことが可能であり、前記子機へのパケットを電力線通信により伝送するか無線通信により伝送するかの判断を行う。
このように、親機が、電力線通信による伝送および無線通信による伝送を判断する構成により、電力線通信のネットワークおよび無線通信のネットワークの両方にまたがる経路選択を適応的に行い、より確実に子機との通信が可能な経路を形成することができる。また、パケットの宛先の子機のみならず、他の子機へ当該パケットを電力線通信により伝送するか無線通信により伝送するかを判断することができるため、子機間の転送処理を含めた、より確実な情報伝送が可能な通信ネットワークを構築することができる。したがって、本発明の実施の形態に係る監視システムでは、複数の太陽電池パネルについての監視結果の良好な伝送を容易に実現することができる。
(5)好ましくは、前記親機は、前記パケットの伝送方法を判断可能な通信情報を通信状態に基づき作成して保持し、前記通信情報に基づいて前記判断を行う。
このような構成により、電力線通信における通信状態および無線通信における通信状態の監視結果を用いて、子機との通信が可能な経路をより確実に選択することができる。
(6)より好ましくは、前記親機は、前記パケットを宛先の前記子機へ伝送するための前記パケットの送信先と通信方式とを示す前記通信情報を作成して保持し、前記通信情報に従って前記パケットを送信する。
このような構成により、子機宛のパケットの送信先および選択すべき通信方式を容易に取得し、当該パケットを送信することができる。
(7)好ましくは、前記監視システムは、さらに、前記出力ラインを介して前記子機および前記親機間でパケットを中継する中継機を備え、前記子機は、さらに、前記出力ラインを介した電力線通信を前記中継機と行うことが可能であり、前記親機または前記中継機から受信したパケットを他の前記子機へ中継することが可能であり、他の前記子機から受信したパケットを他の前記子機、前記親機または前記中継機へ中継することが可能であり、前記パケットを電力線通信により伝送するか無線通信により伝送するかの判断を行う。
このような構成により、子機および親機間に中継機が設けられる監視システムにおいて、中継機も含めた適切な通信経路を構築し、より確実な情報伝送が可能な通信ネットワークを構築することができる。
(8)好ましくは、前記子機または前記親機は、前記判断において、電力線通信によって前記パケットを宛先の装置へ伝送できなかった場合に、無線通信による前記パケットの伝送を試みる。
このような構成により、通常使用が想定される電力線通信を優先して使用しながら、電力線通信の経路における情報伝送が困難となった場合に、無線通信を補助メディアとして利用した迂回ルートを構築することができる。
(9)本発明の実施の形態に係る子機は、複数の太陽電池パネルからの出力ラインがそれぞれ電力変換装置に電気的に接続される太陽光発電システムに用いられる監視システムにおける子機であって、対応の前記出力ラインの電流または電圧の計測結果を示す計測情報を作成する処理部と、前記出力ラインを介した電力線通信を、複数の前記子機の前記計測結果を収集する親機と行うことが可能であり、無線通信を前記親機および他の前記子機と行うことが可能であり、かつ前記親機または他の前記子機から受信したパケットを他の前記子機または前記親機へ中継することが可能であり、前記パケットを電力線通信により伝送するか無線通信により伝送するかの判断を行う通信部とを備える。
このように、子機が、電力線通信による伝送および無線通信による伝送を判断する構成により、電力線通信のネットワークおよび無線通信のネットワークの両方にまたがる経路選択を適応的に行い、より確実に親機との通信が可能な経路を形成することができる。また、自己の子機が作成したパケットのみならず、他の子機から受信した他装置宛のパケットを、電力線通信により伝送するか無線通信により伝送するかを判断する構成により、子機間の転送処理を含めた、より確実な情報伝送が可能な通信ネットワークを構築することができる。したがって、本発明の実施の形態に係る子機では、複数の太陽電池パネルについての監視結果の良好な伝送を容易に実現することができる。
(10)本発明の実施の形態に係る親機は、複数の太陽電池パネルからの出力ラインがそれぞれ電力変換装置に電気的に接続される太陽光発電システムに用いられる監視システムにおける親機であって、前記監視システムにおける子機は、前記親機から受信したパケットを他の前記子機へ中継することが可能であり、前記出力ラインを介した電力線通信、および無線通信を前記子機と行うことが可能であり、パケットを電力線通信により伝送するか無線通信により伝送するかの判断を行う通信部と、前記出力ラインの電流または電圧の計測結果を示す計測情報を、前記通信部によって受信された前記子機からのパケットから取得する取得部とを備える。
このように、親機が、電力線通信による伝送および無線通信による伝送を判断する構成により、電力線通信のネットワークおよび無線通信のネットワークの両方にまたがる経路選択を適応的に行い、より確実に子機との通信が可能な経路を形成することができる。また、パケットの宛先の子機のみならず、他の子機へ当該パケットを電力線通信により伝送するか無線通信により伝送するかを判断することができるため、子機間の転送処理を含めた、より確実な情報伝送が可能な通信ネットワークを構築することができる。したがって、本発明の実施の形態に係る親機では、複数の太陽電池パネルについての監視結果の良好な伝送を容易に実現することができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を用いて説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰り返さない。また、以下に記載する実施の形態の少なくとも一部を任意に組み合わせてもよい。
<第1の実施の形態>
[太陽光発電システム401の構成]
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る太陽光発電システムの構成を示す図である。
図1を参照して、太陽光発電システム401は、4つの集電ユニット60と、PCS8とを備える。PCS8は、銅バー7と、電力変換部9とを含む。
図1では、4つの集電ユニット60を代表的に示しているが、さらに多数または少数の集電ユニット60が設けられてもよい。
図2は、本発明の第1の実施の形態に係る集電ユニットの構成を示す図である。図2を参照して、集電ユニット60は、4つの太陽電池ユニット75と、銅バー72とを含む。
図2では、4つの太陽電池ユニット75を代表的に示しているが、さらに多数または少数の太陽電池ユニット75が設けられてもよい。
図3は、本発明の第1の実施の形態に係る太陽電池ユニットの構成を示す図である。
図3を参照して、太陽電池ユニット75は、4つの太陽電池パネル78と、銅バー77とを含む。
図3では、4つの太陽電池パネル78を代表的に示しているが、さらに多数または少数の太陽電池パネル78が設けられてもよい。
太陽光発電システム401では、複数の太陽電池パネル78からの出力ラインすなわち電力線がそれぞれPCS8に電気的に接続される。
より詳細には、太陽電池パネル78の出力ライン1は、太陽電池パネル78に接続された第1端と、銅バー77に接続された第2端とを有する。各出力ライン1は、銅バー77を介して出力ライン5に集約される。銅バー77は、たとえば接続箱76の内部に設けられている。
太陽電池パネル78は、太陽光を受けると、受けた太陽光のエネルギーを直流電力に変換し、変換した直流電力を出力ライン1へ出力する。ここで、太陽電池パネル78は、たとえば複数の太陽電池パネルが直列接続されたストリングである。
図2および図3を参照して、出力ライン5は、対応の太陽電池ユニット75における銅バー77に接続された第1端と、銅バー72に接続された第2端とを有する。各出力ライン5は、銅バー72を介して出力ライン2に集約される。銅バー72は、たとえば集電箱71の内部に設けられている。
再び図1を参照して、太陽光発電システム401では、上述のように複数の太陽電池パネル78からの各出力ライン1が出力ライン5に集約され、各出力ライン5が出力ライン2に集約され、各出力ライン2が電力変換装置の一例であるPCS8に電気的に接続される。
より詳細には、各出力ライン2は、対応の集電ユニット60における銅バー72に接続された第1端と、銅バー7に接続された第2端とを有する。PCS8において、内部ライン3は、銅バー7に接続された第1端と、電力変換部9に接続された第2端とを有する。
PCS8は、たとえば、コンテナ6の内部に設けられている。PCS8において、電力変換部9は、たとえば、各太陽電池パネル78において発電された直流電力を出力ライン1、銅バー77、出力ライン5、銅バー72、出力ライン2、銅バー7および内部ライン3経由で受けると、受けた直流電力を交流電力に変換して系統へ出力する。
[監視システム301の構成]
図4は、本発明の第1の実施の形態に係る監視システムの構成を示す図である。
図4を参照して、監視システム301は、4つの監視装置101と、収集装置151とを備える。
図4では、1つの集電ユニット60に対応して設けられた4つの監視装置101を代表的に示しているが、さらに多数または少数の監視装置101が設けられてもよい。
監視システム301は、太陽光発電システム401に用いられる。監視システム301では、子機である監視装置101におけるセンサの情報が、親機である収集装置151へ定期的または不定期に伝送される。
監視装置101は、たとえば集電ユニット60に設けられている。より詳細には、監視装置101は、4つの太陽電池ユニット75にそれぞれ対応して4つ設けられている。各監視装置101は、たとえば、対応の出力ライン1および出力ライン5に電気的に接続されている。
監視装置101は、対応の太陽電池ユニット75における各出力ライン1の電流をセンサにより計測する。なお、監視装置101は、対応の太陽電池ユニット75における各出力ライン1の電圧をセンサにより計測する構成であってもよい。
収集装置151は、たとえばPCS8の近傍に設けられている。より詳細には、収集装置151は、たとえば、コンテナ6の内部において、PCS8に対応して設けられ、信号線46を介して銅バー7に電気的に接続されている。なお、収集装置151は、コンテナ6の外部に設けられてもよい。
監視装置101および収集装置151は、出力ライン2,5を介して電力線通信(PLC:Power Line Communication)を行うことにより情報の送受信を行う。また、監視装置101および収集装置151は、無線伝送路を介して無線通信を行うことにより情報の送受信を行う。
より詳細には、各監視装置101は、対応の出力ラインの電流または電圧の計測結果を示す計測情報を送信する。収集装置151は、各監視装置101の計測結果を収集する。
以下、監視装置101から収集装置151への方向を上り方向と称し、収集装置151から監視装置101への方向を下り方向と称する。
[監視装置101の構成]
図5は、本発明の第1の実施の形態に係る監視システムにおける監視装置の構成を示す図である。図5では、出力ライン1、出力ライン5および銅バー77がより詳細に示されている。
図5を参照して、出力ライン1は、プラス側出力ライン1pと、マイナス側出力ライン1nとを含む。出力ライン5は、プラス側出力ライン5pと、マイナス側出力ライン5nとを含む。銅バー77は、プラス側銅バー77pと、マイナス側銅バー77nとを含む。
図示しないが、図2に示す集電箱71における銅バー72は、プラス側出力ライン5pおよびマイナス側出力ライン5nにそれぞれ対応して、プラス側銅バー72pおよびマイナス側銅バー72nを含む。
プラス側出力ライン1pは、対応の太陽電池パネル78に接続された第1端と、プラス側銅バー77pに接続された第2端とを有する。マイナス側出力ライン1は、対応の太陽電池パネル78に接続された第1端と、マイナス側銅バー77nに接続された第2端とを有する。
プラス側出力ライン5pは、プラス側銅バー77pに接続された第1端と、集電箱71におけるプラス側銅バー72pに接続された第2端とを有する。マイナス側出力ライン5nは、マイナス側銅バー77nに接続された第1端と、集電箱71におけるマイナス側銅バー72nに接続された第2端とを有する。
監視装置101は、電流検出部11と、4つのセンサ16と、通信部14とを備える。なお、監視装置101は、出力ライン1の数に応じて、さらに多数または少数のセンサ16を備えてもよい。
監視装置101は、たとえば、太陽電池パネル78の近傍に設けられている。具体的には、監視装置101は、たとえば、計測対象の出力ライン1が接続された銅バー77が設けられた接続箱76の内部に設けられている。なお、監視装置101は、接続箱76の外部に設けられてもよい。
監視装置101は、たとえば、プラス側出力ライン5pおよびマイナス側出力ライン5nとそれぞれプラス側電源線26nおよびマイナス側電源線26pを介して電気的に接続されている。以下、プラス側電源線26nおよびマイナス側電源線26pの各々を、電源線26とも称する。
監視装置101は、たとえば、電源線26を介して出力ライン5から受ける電力を用いて動作する。
図6は、本発明の実施の形態に係る監視装置の構成を詳細に示す図である。
図6を参照して、監視装置101は、電流検出部11と、処理部12と、通信部14と、記憶部15と、4つのセンサ16と、アンテナ19とを備える。通信部14は、経路制御部13と、PLC通信部17と、無線通信部18とを含む。PLC通信部17は、PLC MAC部21と、PLC送受信部22とを含む。無線通信部18は、無線MAC部23と、無線送受信部24とを含む。通信部14は、たとえば1つの半導体集積回路に含まれる。
センサ16は、出力ライン1の電流を計測する。より詳細には、センサ16は、たとえば、ホール素子型の電流センサであり、具体的には、ホール素子タイプの電流プローブである。センサ16は、監視装置101の図示しない電源回路から受けた電力を用いて、計測対象の出力ライン1を通して流れる電流を計測する。
より詳細には、センサ16は、たとえば、監視装置101の電源回路から電力の供給を受けると、対応のマイナス側出力ライン1nを通して流れる電流を計測し、計測結果を示す信号を電流検出部11へ出力する。なお、センサ16は、プラス側出力ライン1pを通して流れる電流を計測してもよい。
電流検出部11は、たとえば、各センサ16から受けた各計測信号に対して平均化およびフィルタリング等の信号処理を行った信号をデジタル信号に変換して処理部12へ出力する。
処理部12は、対応の出力ライン1の電流または電圧の計測結果を示す計測情報を作成する。すなわち、処理部12は、センサ16の計測結果を示す計測情報を作成する。
具体的には、処理部12は、電流検出部11から受けたデジタル信号の示す計測値に対応のセンサ16のIDおよび自己の監視装置101のIDを付加した計測情報を作成し、送信元IDが自己の監視装置101のIDであり、送信先IDが収集装置151のIDであり、データ部分が計測情報である計測情報パケットを作成する。そして、処理部12は、作成した計測情報パケットを通信部14へ出力する。なお、処理部12は、計測情報パケットにシーケンス番号を含めてもよい。
通信部14は、収集装置151へ計測情報パケットを送信する。通信部14は、出力ラインを介した電力線通信を、複数の監視装置101の計測結果を収集する収集装置151と行うことが可能であり、無線通信を収集装置151および他の監視装置101と行うことが可能である。
より詳細には、通信部14は、出力ライン2,5経由で情報を送受信することが可能である。具体的には、通信部14は、電源線26および出力ライン2,5を介して収集装置151と電力線通信を行う。
また、通信部14は、無線伝送路経由で情報を送受信することが可能である。具体的には、通信部14は、アンテナ19を介して収集装置151または他の監視装置101と無線通信を行う。
たとえば、通信部14は、処理部12から受けた情報を電源線26および出力ライン2,5を介して収集装置151へ送信するか、または処理部12から受けた情報を無線伝送路を介して収集装置151または他の監視装置101へ送信する。
また、たとえば、通信部14は、電源線26および出力ライン2,5、または無線伝送路を介して収集装置151または他の監視装置101から受信した情報を処理部12へ出力する。
より詳細には、通信部14において、PLC MAC部21およびPLC送受信部22は、電力線通信の規格に従うMAC層および物理層の信号処理をそれぞれ行う。具体的には、PLC MAC部21およびPLC送受信部22は、経路制御部13から受けた情報を含むPLC信号を電力線通信の規格に従って生成し、生成したPLC信号を電源線26へ出力する。また、PLC送受信部22およびPLC MAC部21は、電源線26から受けたアナログ信号であるPLC信号をデジタル信号に変換し、変換したデジタル信号に対して電力線通信の規格に従う物理層およびMAC層の信号処理をそれぞれ行い、この信号処理後のデジタル信号から情報を抽出し、抽出した情報を経路制御部13へ出力する。
無線MAC部23および無線送受信部24は、無線通信の規格に従うMAC層および物理層の信号処理をそれぞれ行う。具体的には、無線MAC部23および無線送受信部24は、経路制御部13から受けた情報を含む無線信号を無線通信の規格に従って生成し、生成した無線信号をアンテナ19へ出力する。また、無線送受信部24および無線MAC部23は、アンテナ19から受けたアナログ信号である無線信号をデジタル信号に変換し、変換したデジタル信号に対して無線通信の規格に従う物理層およびMAC層の信号処理をそれぞれ行い、この信号処理後のデジタル信号から情報を抽出し、抽出した情報を経路制御部13へ出力する。
経路制御部13は、他の監視装置101から通信部14経由で受信したパケットを通信部14経由で他の監視装置101または収集装置151へ中継することが可能である。また、経路制御部13は、収集装置151から通信部14経由で受信したパケットを通信部14経由で他の監視装置101へ中継することが可能である。
[収集装置151の構成]
図7は、本発明の第1の実施の形態に係る監視システムにおける収集装置の構成を示す図である。図7では、出力ライン2、内部ライン3および銅バー7がより詳細に示されている。
図7を参照して、出力ライン2は、プラス側出力ライン2pと、マイナス側出力ライン2nとを含む。内部ライン3は、プラス側内部ライン3pと、マイナス側内部ライン3nとを含む。銅バー7は、プラス側銅バー7pと、マイナス側銅バー7nとを含む。
プラス側出力ライン2pは、対応の集電ユニット60の集電箱71におけるプラス側銅バー72pに接続された第1端と、プラス側銅バー7pに接続された第2端とを有する。マイナス側出力ライン2nは、対応の集電ユニット60の集電箱71におけるマイナス側銅バー72nに接続された第1端と、マイナス側銅バー7nに接続された第2端とを有する。
プラス側内部ライン3pは、プラス側銅バー7pに接続された第1端と、PCS8に接続された第2端とを有する。マイナス側内部ライン3nは、マイナス側銅バー7nに接続された第1端と、PCS8に接続された第2端とを有する。
収集装置151は、通信部31と、アンテナ32と、LAN(Local Area Network)通信部33と、処理部(取得部)34と、記憶部35とを備える。通信部31は、経路制御部36と、PLC通信部37と、無線通信部38とを含む。通信部31は、たとえば1つの半導体集積回路に含まれる。
通信部31は、出力ラインを介した電力線通信、および無線通信を監視装置101と行うことが可能である。
より詳細には、通信部31は、出力ライン2,5経由で情報を送受信することが可能である。具体的には、通信部31は、信号線46および出力ライン2,5を介して監視装置101と電力線通信を行う。
また、通信部31は、無線伝送路経由で情報を送受信することが可能である。具体的には、通信部31は、アンテナ32を介して監視装置101と無線通信を行う。
収集装置151における通信部31は、たとえば、複数の監視装置101からの計測情報を出力ライン2,5経由または無線伝送路経由で受信する。
より詳細には、通信部31は、信号線46であるプラス側信号線46pおよびマイナス側信号線46nを介してプラス側銅バー7pおよびマイナス側銅バー7nとそれぞれ電気的に接続されている。
たとえば、通信部31は、計測情報パケットを、出力ライン2,5、銅バー7,72および信号線46を介して、またはアンテナ32を介して複数の監視装置101から受信する。
通信部31は、たとえば、ある監視装置101から計測情報パケットを受信すると、受信した計測情報パケットを処理部34へ出力する。
処理部34は、出力ライン1の電流または電圧の計測結果を示す計測情報を、通信部31によって受信された監視装置101からの計測情報パケットから取得する。処理部34は、たとえば、取得した計測情報を、当該計測情報に含まれる監視装置101のIDと対応付けて記憶部35に保存する。
また、処理部34は、たとえば、通信部31から受けた計測情報パケットから送信元IDおよび計測情報を取得すると、ACKを示す応答情報を作成して通信部31経由で計測情報パケットの送信元の監視装置101へ送信する。
具体的には、処理部34は、たとえば、送信元IDが自己の収集装置151のIDであり、送信先IDが送信元の監視装置101のIDであり、データ部分が応答情報を含む応答情報パケットを作成し、作成した応答情報パケットを通信部31へ出力する。PLC通信部37は、処理部34から受けた応答情報パケットを信号線46、銅バー7および出力ライン2,5経由で送信元の監視装置101へ送信する。また、無線通信部38は、処理部34から受けた応答情報パケットをアンテナ32経由で送信元の監視装置101へ送信する。なお、処理部34は、応答情報パケットにシーケンス番号を含めてもよい。
LAN通信部33は、たとえばイーサネット(登録商標)規格に従って、端末装置161と情報の送受信を行う。
処理部34は、たとえば、LAN通信部33経由で端末装置161から計測情報要求を受信すると、記憶部35に保存した計測情報および対応の監視装置101のIDを取得してLAN通信部33経由で端末装置161へ送信する。
図8は、本発明の第1の実施の形態に係る監視システムにおいて構築されるネットワーク構成の一例を示す図である。
図8を参照して、監視システム301において、収集装置151である親機、および監視装置101である4つの子機が、無線ネットワークRF1およびPLCネットワークPLC1を構築し、また、他の収集装置151である親機、および他の監視装置101である4つの子機が、無線ネットワークRF2およびPLCネットワークPLC2を構築している。
具体的には、子機および親機は、上述の各種パケットにネットワークIDを含めて送信する。これにより、受信側の装置は、自己のPLCネットワークまたは無線ネットワークにおける他の装置からのパケットであるか否かを判別することができる。
また、子機および親機における各通信部は、各種情報をやり取りすることにより、個別に暗号化等の処理を行い、他の子機および親機との間のセキュリティを確保することができる。
[パケットの伝送]
監視装置101において、経路制御部13は、電力線通信における通信状態および無線通信における通信状態を監視し、より確実に収集装置151との通信が可能な経路を選択する。
経路制御部13は、受信したパケットを電力線通信により伝送するか無線通信により伝送するかの判断を行う。また、たとえば、経路制御部13は、収集装置151宛のパケットを収集装置151へ送信するか他の監視装置101へ送信して中継させるかの判断を行う。
たとえば、経路制御部13は、パケットの伝送方法を判断可能な通信情報を通信状態に基づき作成して保持し、当該通信情報に基づいて当該判断を行う。この通信情報は、たとえば監視装置101が過去に送信したパケットに対する他の監視装置101または収集装置151からの応答状況に基づいて作成される。
また、収集装置151において、経路制御部36は、電力線通信における通信状態および無線通信における通信状態を監視し、より確実に監視装置101との通信が可能な経路を選択する。
経路制御部36は、監視装置101へのパケットを電力線通信により伝送するか無線通信により伝送するかの判断を行う。また、たとえば、経路制御部36は、パケットを宛先の監視装置101へ送信するか他の監視装置101へ送信して中継させるかの判断を行う。
たとえば、経路制御部36は、パケットの伝送方法を判断可能な通信情報を通信状態に基づき作成して保持し、当該通信情報に基づいて当該判断を行う。この通信情報は、たとえば収集装置151が過去に送信したパケットに対する監視装置101からの応答状況に基づいて作成される。
図9は、本発明の第1の実施の形態に係る監視システムの上り方向に用いられる通信情報の一例を示す図である。
監視装置101は、パケットを収集装置151へ伝送するためのパケットの送信先と通信方式とを示す通信情報を作成して保持し、当該通信情報に従ってパケットを送信する。
具体的には、図9を参照して、子機1における記憶部15は、通信情報F1を記憶する。また、子機2における記憶部15は、通信情報F2を記憶する。
子機1における経路制御部13は、宛先が親機であるパケットAを送信する場合、通信情報F1を参照して、パケットAを無線通信により子機2へ送信すべきであると判断する。そして、経路制御部13は、パケットAを無線通信部18経由で子機2へ送信する。
次に、子機2における経路制御部13は、子機1から送信されたパケットAを通信部14が受信し、パケットAの宛先が自己の子機2ではなく親機であることから、通信情報F2を参照する。そして、子機2は、パケットAを電力線通信により親機へ送信すべきであると判断する。そして、経路制御部13は、パケットAをPLC通信部17経由で親機へ送信する。
他の例として、子機2における記憶部15が通信情報F3を記憶する場合を考える。この場合、子機2における経路制御部13は、子機1から送信されたパケットAを通信部14が受信し、パケットAの宛先が自己の子機2ではなく親機であることから、通信情報F3を参照する。そして、子機2は、パケットAを無線通信により親機へ送信すべきであると判断する。そして、経路制御部13は、パケットAを無線通信部18経由で親機へ送信する。
他の例として、子機1における記憶部15が通信情報F4を記憶する場合を考える。この場合、子機1における経路制御部13は、宛先が親機であるパケットBを送信する場合、通信情報F4を参照して、パケットBを無線通信により親機へ送信すべきであると判断する。そして、経路制御部13は、パケットBを無線通信部18経由で親機へ送信する。
図10は、本発明の第1の実施の形態に係る監視システムの下り方向に用いられる通信情報の一例を示す図である。
収集装置151は、パケットを宛先の監視装置101へ伝送するための当該パケットの送信先と通信方式とを示す通信情報を作成して保持し、当該通信情報に従ってパケットを送信する。
具体的には、図10を参照して、親機における記憶部35は、通信情報F11を記憶する。また、子機2における記憶部15は、通信情報F12を記憶する。また、子機4における記憶部15は、通信情報F13を記憶する。
親機における経路制御部36は、宛先が子機1であるパケットCを送信する場合、通信情報F11を参照して、パケットCを電力線通信により子機2へ送信すべきであると判断する。そして、経路制御部13は、パケットCをPLC通信部37経由で子機2へ送信する。
次に、子機2における経路制御部13は、親機から送信されたパケットCを通信部14が受信し、パケットCの宛先が自己の子機2ではなく子機1であることから、通信情報F12を参照する。そして、子機2は、パケットCを無線通信により子機1へ送信すべきであると判断する。そして、経路制御部13は、パケットCを無線通信部18経由で子機1へ送信する。
また、親機における経路制御部36は、宛先が子機2であるパケットDを送信する場合、通信情報F11を参照して、パケットDを電力線通信により子機2へ送信すべきであると判断する。そして、経路制御部13は、パケットDをPLC通信部37経由で子機2へ送信する。
また、親機における経路制御部36は、宛先が子機4であるパケットEを送信する場合、通信情報F11を参照して、パケットEを無線通信により子機4へ送信すべきであると判断する。そして、経路制御部13は、パケットEを無線通信部38経由で子機4へ送信する。
次に、子機4における経路制御部13は、親機から送信されたパケットEを通信部14が受信し、パケットEの宛先が自己の子機4ではなく子機3であることから、通信情報F13を参照する。そして、子機4は、パケットEを無線通信により子機3へ送信すべきであると判断する。そして、経路制御部13は、パケットEを無線通信部18経由で子機3へ送信する。
上述の各例では、パケットが1つの子機を経由して宛先の子機または親機へ伝送されるが、これに限定するものではなく、監視システム301は、2つ以上の子機を経由して宛先の子機または親機へパケットを伝送してもよい。
また、同じ監視装置101および収集装置151間の上り方向および下り方向でパケットの伝送経路が異なってもよい。
[動作の流れ]
監視システム301における各装置は、コンピュータを備え、当該コンピュータにおけるCPU等の演算処理部は、以下のフローチャートの各ステップの一部または全部を含むプログラムを図示しないメモリからそれぞれ読み出して実行する。これら複数の装置のプログラムは、それぞれ、外部からインストールすることができる。これら複数の装置のプログラムは、それぞれ、記録媒体に格納された状態で流通する。
図11は、本発明の第1の実施の形態に係る監視装置が受信パケットを処理する際の動作手順を定めたフローチャートである。
図11を参照して、まず、監視装置101における経路制御部13は、通信部14が計測情報パケット等のパケットRを受信すると(ステップS1)、パケットRの宛先を確認する(ステップS2)。
監視装置101は、パケットRの宛先が自己の監視装置101である場合には(ステップS2でNO)、パケットRの内容に従った処理を行う。具体的には、処理部12は、経路制御部13からパケットRを受けて、たとえば、収集装置151との時間同期のための処理、および収集装置151からの要求に従う計測情報の収集装置151への送信等を行う(ステップS10)。
一方、経路制御部13は、パケットRの宛先が他の監視装置101である場合には(ステップS2でYES)、転送処理を行う。すなわち、経路制御部13は、記憶部15に保存された通信情報を参照し(ステップS3)、当該通信情報に登録されている送信先へ通信部14からパケットRを送信する(ステップS4)。
そして、経路制御部13は、送信先の装置からパケットRに対する応答情報パケット等の応答パケットを通信部14が受信した場合(ステップS5でYES)、新たなパケットを受信するまで待機する。
一方、経路制御部13は、パケットRに対する応答パケットが到着しない場合(ステップS5でNO)、ルート再構築処理を行う。たとえば、経路制御部13は、パケットを電力線通信により伝送するか無線通信により伝送するかの判断において、電力線通信によってパケットを宛先の装置へ伝送できなかった場合に、無線通信によるパケットの伝送を試みる。
より詳細には、経路制御部13は、たとえばパケットRと同じ宛先のルート構築用パケットをPLC通信部17へ出力し、電力線通信で伝送する。
次に、経路制御部13は、ルート構築用パケットに対する応答パケットが到着しない場合、ルート構築用パケットを、無線通信部18へ出力し、無線通信で伝送する。なお、経路制御部13は、ルート構築用パケットを同じ伝送メディアで所定回数再送する構成であってもよい。
また、経路制御部13は、ルート構築用パケットを、PLC通信部17および無線通信部18へ出力し、電力線通信および無線通信でブロードキャストする構成であってもよい(ステップS6)。
次に、経路制御部13は、ルート構築用パケットに対する応答パケットが到着しない場合(ステップS7でNO)、ルート再構築処理を終了し、新たなパケットを受信するまで待機する。
一方、経路制御部13は、ルート構築用パケットに対する応答パケットが到着した場合(ステップS7でYES)、記憶部15における通信情報を、応答パケットの伝送メディアを新たな伝送メディアとし、かつ応答パケットの送信元の装置を新たな送信先とする通信情報に更新する(ステップS8)。
次に、経路制御部13は、更新後の通信情報に登録されている送信先へPLC通信部17または無線通信部18経由でパケットRを再送信する(ステップS9)。
なお、経路制御部13は、通信情報の更新後(ステップS8)、パケットRを再送信する構成に限らず、再送信されてきたパケットR等、新たなパケットを受信するまで待機する構成であってもよい。
図12は、本発明の第1の実施の形態に係る収集装置が送信パケットを処理する際の動作手順を定めたフローチャートである。
図12を参照して、まず、収集装置151における経路制御部36は、処理部34が作成した応答情報パケット等のパケットSを受けると(ステップS21)、送信処理を行う。すなわち、経路制御部36は、記憶部35に保存された通信情報を参照し(ステップS22)、当該通信情報に登録されている送信先へ通信部31からパケットSを送信する(ステップS23)。
そして、経路制御部36は、送信先の装置からパケットSに対する応答パケットを通信部31が受信した場合(ステップS24でYES)、処理部34が新たなパケットを作成するまで待機する。
一方、経路制御部36は、パケットSに対する応答パケットが到着しない場合(ステップS24でNO)、ルート再構築処理を行う。たとえば、経路制御部36は、パケットを電力線通信により伝送するか無線通信により伝送するかの判断において、電力線通信によってパケットを宛先の装置へ伝送できなかった場合に、無線通信によるパケットの伝送を試みる。
より詳細には、経路制御部36は、たとえばパケットSと同じ宛先のルート構築用パケットをPLC通信部37へ出力し、電力線通信で伝送する。
次に、経路制御部36は、ルート構築用パケットに対する応答パケットが到着しない場合、ルート構築用パケットを、無線通信部38へ出力し、無線通信で伝送する。なお、経路制御部36は、ルート構築用パケットを同じ伝送メディアで所定回数再送する構成であってもよい。
また、経路制御部36は、ルート構築用パケットを、PLC通信部37および無線通信部38へ出力し、電力線通信および無線通信でブロードキャストする構成であってもよい(ステップS25)。
次に、経路制御部36は、ルート構築用パケットに対する応答パケットが到着しない場合(ステップS26でNO)、ルート再構築処理を終了し、処理部34が新たなパケットを作成するまで待機する。
一方、経路制御部36は、ルート構築用パケットに対する応答パケットが到着した場合(ステップS26でYES)、記憶部35における通信情報を、応答パケットの伝送メディアを新たな伝送メディアとし、かつ応答パケットの送信元の装置を新たな送信先とする通信情報に更新する(ステップS27)。
次に、経路制御部36は、更新後の通信情報に登録されている送信先へPLC通信部37または無線通信部38経由でパケットSを再送信する(ステップS28)。
なお、経路制御部36は、通信情報の更新後(ステップS27)、パケットSを再送信する構成に限らず、処理部34が新たなパケットを作成するまで待機する構成であってもよい。
上述のようにルート再構築処理を行うことにより、電力線におけるノイズおよび信号減衰、ならびに無線伝送路における電波干渉、および障害物による信号減衰等の変化に起因してパケットの伝送経路が失われた場合でも、監視装置101および収集装置151間の情報伝送を回復させることができる。
なお、経路制御部13および36は、たとえば、ルート再構築処理と同様のルート構築処理を起動時に行うことにより、初期の通信情報を作成する。
また、経路制御部13および36は、ルート再構築処理において、過去に受信したパケットと同じシーケンス番号のパケットを受信した場合には、当該パケットを破棄する。これにより、異なる経路を通って多数のパケットが重複して到着することで処理負荷が増大することを防ぐことができる。
また、経路制御部13および36は、応答パケットが到着しない場合にルート再構築処理を行う構成に限らず、たとえば定期的にルート再構築処理を行う構成であってもよい。
また、監視装置101および収集装置151は、計測情報パケットおよび応答情報パケットの送信先および伝送メディアを選択する構成に限らず、これら以外の種類のパケットの送信先および伝送メディアを判断する構成であってもよい。
また、本発明の第1の実施の形態に係る監視システムでは、監視装置101および収集装置151は、宛先の装置とパケットの送信先と伝送メディアとの対応関係を示す通信情報を用いる構成であるとしたが、これに限定するものではない。監視装置101および収集装置151は、宛先の装置と伝送メディアとの対応関係を示す通信情報を用いて、たとえばパケットをブロードキャストする構成であってもよい。
また、監視装置101および収集装置151がパケットに含めるIDは、装置のアドレスであってもよい。
ところで、特許文献1に記載の太陽光発電用監視システムにおいて、通信経路となる電力線のノイズおよび配線形態等の通信環境により、下位側通信装置から上位側通信装置へ計測情報を正常に伝送できない場合がある。このような場合、計測情報を中継するための中継装置を通信経路の途中に設ける方法が考えられるが、中継装置を設けるための設置場所が無い等の問題が生じることがある。
これに対して、本発明の第1の実施の形態に係る監視システムでは、複数の監視装置101は、太陽電池パネル78からの対応の出力ラインの電流または電圧の計測結果を示す計測情報を送信する。収集装置151は、複数の監視装置101の計測結果を収集する。監視装置101は、太陽電池パネル78からの出力ラインを介した電力線通信を収集装置151と行うことが可能であり、無線通信を収集装置151および他の監視装置101と行うことが可能であり、かつ収集装置151または他の監視装置101から受信したパケットを他の監視装置101または収集装置151へ中継することが可能であり、当該パケットを電力線通信により伝送するか無線通信により伝送するかの判断を行う。
より詳細には、本発明の第1の実施の形態に係る監視装置では、処理部12は、太陽電池パネル78からの対応の出力ラインの電流または電圧の計測結果を示す計測情報を作成する。通信部14は、太陽電池パネル78からの出力ラインを介した電力線通信を、複数の監視装置101の計測結果を収集する収集装置151と行うことが可能であり、無線通信を収集装置151および他の監視装置101と行うことが可能であり、かつ収集装置151または他の監視装置101から受信したパケットを他の監視装置101または収集装置151へ中継することが可能であり、当該パケットを電力線通信により伝送するか無線通信により伝送するかの判断を行う。
このように、監視装置101が、電力線通信による伝送および無線通信による伝送を判断する構成により、電力線通信のネットワークおよび無線通信のネットワークの両方にまたがる経路選択を適応的に行い、より確実に収集装置151との通信が可能な経路を形成することができる。また、自己の監視装置101が作成したパケットのみならず、他の監視装置101から受信した他装置宛のパケットを、電力線通信により伝送するか無線通信により伝送するかを判断する構成により、監視装置101間の転送処理を含めた、より確実な情報伝送が可能な通信ネットワークを構築することができる。
したがって、本発明の第1の実施の形態に係る監視システムおよび監視装置では、複数の太陽電池パネルについての監視結果の良好な伝送を容易に実現することができる。
また、本発明の第1の実施の形態に係る監視システムでは、監視装置101は、パケットの伝送方法を判断可能な通信情報を通信状態に基づき作成して保持し、当該通信情報に基づいて当該判断を行う。
このような構成により、電力線通信における通信状態および無線通信における通信状態の監視結果を用いて、収集装置151との通信が可能な経路をより確実に選択することができる。
また、本発明の第1の実施の形態に係る監視システムでは、監視装置101は、パケットを収集装置151へ伝送するための当該パケットの送信先と通信方式とを示す通信情報を作成して保持し、当該通信情報に従ってパケットを送信する。
このような構成により、他装置宛のパケットの送信先および選択すべき通信方式を容易に取得し、当該パケットを送信することができる。
また、本発明の第1の実施の形態に係る監視システムでは、監視装置101は、収集装置151から受信したパケットを他の監視装置101へ中継することが可能である。収集装置151は、太陽電池パネル78からの出力ラインを介した電力線通信、および無線通信を監視装置101と行うことが可能であり、監視装置101へのパケットを電力線通信により伝送するか無線通信により伝送するかの判断を行う。
より詳細には、本発明の第1の実施の形態に係る収集装置では、通信部31は、太陽電池パネル78からの出力ラインを介した電力線通信、および無線通信を監視装置101と行うことが可能であり、パケットを電力線通信により伝送するか無線通信により伝送するかの判断を行う。処理部34は、太陽電池パネル78からの出力ラインの電流または電圧の計測結果を示す計測情報を、通信部31によって受信された監視装置101からのパケットから取得する。
このように、収集装置151が、電力線通信による伝送および無線通信による伝送を判断する構成により、電力線通信のネットワークおよび無線通信のネットワークの両方にまたがる経路選択を適応的に行い、より確実に監視装置101との通信が可能な経路を形成することができる。また、パケットの宛先の監視装置101のみならず、他の監視装置101へ当該パケットを電力線通信により伝送するか無線通信により伝送するかを判断することができるため、監視装置101間の転送処理を含めた、より確実な情報伝送が可能な通信ネットワークを構築することができる。
したがって、本発明の第1の実施の形態に係る監視システムおよび収集装置では、複数の太陽電池パネルについての監視結果の良好な伝送を容易に実現することができる。
また、本発明の第1の実施の形態に係る監視システムでは、収集装置151は、パケットの伝送方法を判断可能な通信情報を通信状態に基づき作成して保持し、当該通信情報に基づいて上記判断を行う。
このような構成により、電力線通信における通信状態および無線通信における通信状態の監視結果を用いて、監視装置101との通信が可能な経路をより確実に選択することができる。
また、本発明の第1の実施の形態に係る監視システムでは、収集装置151は、パケットを宛先の監視装置101へ伝送するための当該パケットの送信先と通信方式とを示す通信情報を作成して保持し、当該通信情報に従ってパケットを送信する。
このような構成により、監視装置101宛のパケットの送信先および選択すべき通信方式を容易に取得し、当該パケットを送信することができる。
また、本発明の第1の実施の形態に係る監視システムでは、監視装置101または収集装置151は、当該判断において、電力線通信によってパケットを宛先の装置へ伝送できなかった場合に、無線通信によるパケットの伝送を試みる。
このような構成により、通常使用が想定される電力線通信を優先して使用しながら、電力線通信の経路における情報伝送が困難となった場合に、無線通信を補助メディアとして利用した迂回ルートを構築することができる。
次に、本発明の他の実施の形態について図面を用いて説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰り返さない。
<第2の実施の形態>
本実施の形態は、第1の実施の形態に係る監視システムと比べて中継機を備える監視システムに関する。以下で説明する内容以外は第1の実施の形態に係る監視システムと同様である。
図13は、本発明の第2の実施の形態に係る監視システムの構成を示す図である。図13を参照して、監視システム302は、監視システム301と比べて、さらに、中継機171を備える。
監視装置101および収集装置151は、出力ラインを介した電力線通信を中継機171と行うことが可能である。
すなわち、監視装置101および中継機171は、出力ライン5を介して電力線通信を行うことにより情報の送受信を行う。また、収集装置151および中継機171は、出力ライン5を介して電力線通信を行うことにより情報の送受信を行う。
より詳細には、監視装置101における通信部14は、電源線26および出力ライン2,5、ならびに中継機171を介して収集装置151と電力線通信を行う。
中継機171は、出力ラインを介して監視装置101および収集装置151間でパケットを中継する。
監視装置101は、収集装置151または中継機171から受信したパケットを他の監視装置101へ中継することが可能であり、他の監視装置101から受信したパケットを他の監視装置101、収集装置151または中継機171へ中継することが可能である。
図14は、本発明の第2の実施の形態に係る監視システムの上り方向に用いられる通信情報の一例を示す図である。
図14を参照して、子機1における記憶部15は、通信情報F21を記憶する。また、子機2における記憶部15は、通信情報F22を記憶する。
子機1における経路制御部13は、宛先が親機であるパケットJを送信する場合、通信情報F21を参照して、パケットJを無線通信により子機2へ送信すべきであると判断する。そして、経路制御部13は、パケットJを無線通信部18経由で子機2へ送信する。
次に、子機2における経路制御部13は、子機1から送信されたパケットJを通信部14が受信し、パケットJの宛先が自己の子機2ではなく親機であることから、通信情報F22を参照する。そして、子機2は、パケットJを電力線通信により中継機171経由で親機へ送信すべきであると判断する。そして、経路制御部13は、パケットJをPLC通信部17経由で中継機171へ送信する。
図15は、本発明の第2の実施の形態に係る監視システムの下り方向に用いられる通信情報の一例を示す図である。
図15を参照して、親機における記憶部35は、通信情報F31を記憶する。また、子機2における記憶部15は、通信情報F32を記憶する。
親機における経路制御部36は、宛先が子機1であるパケットFを送信する場合、通信情報F31を参照して、パケットFを電力線通信により中継機171経由で子機1へ送信すべきであると判断する。そして、経路制御部36は、パケットFをPLC通信部37経由で中継機171へ送信する。
また、親機における経路制御部36は、宛先が子機2であるパケットGを送信する場合、通信情報F31を参照して、パケットGを無線通信により子機2へ送信すべきであると判断する。そして、経路制御部36は、パケットGを無線通信部38経由で子機2へ送信する。
また、親機における経路制御部36は、宛先が子機3であるパケットHを送信する場合、通信情報F31を参照して、パケットHを電力線通信により中継機171経由で子機3へ送信すべきであると判断する。そして、経路制御部36は、パケットHをPLC通信部37経由で中継機171へ送信する。
また、親機における経路制御部36は、宛先が子機4であるパケットIを送信する場合、通信情報F31を参照して、パケットIを無線通信により子機2へ送信すべきであると判断する。そして、経路制御部36は、パケットIを無線通信部38経由で子機2へ送信する。
次に、子機2における経路制御部13は、親機から送信されたパケットIを通信部14が受信し、パケットIの宛先が自己の子機2ではなく子機4であることから、通信情報F32を参照する。そして、子機2は、パケットIを無線通信により子機4へ送信すべきであると判断する。そして、経路制御部13は、パケットIを無線通信部18経由で子機4へ送信する。
以上のように、本発明の第2の実施の形態に係る監視装置では、中継機171は、太陽電池パネル78からの出力ラインを介して監視装置101および収集装置151間でパケットを中継する。監視装置101は、さらに、太陽電池パネル78からの出力ラインを介した電力線通信を中継機171と行うことが可能であり、収集装置151または中継機171から受信したパケットを他の監視装置101へ中継することが可能であり、他の監視装置101から受信したパケットを他の監視装置101、収集装置151または中継機171へ中継することが可能であり、当該パケットを電力線通信により伝送するか無線通信により伝送するかの判断を行う。
このような構成により、監視装置101および収集装置151間に中継機171が設けられる監視システム302において、中継機171も含めた適切な通信経路を構築し、より確実な情報伝送が可能な通信ネットワークを構築することができる。
その他の構成および動作は第1の実施の形態に係る監視システムと同様であるため、ここでは詳細な説明を繰り返さない。
上記実施の形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記説明ではなく特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
以上の説明は、以下に付記する特徴を含む。
[付記1]
複数の太陽電池パネルからの出力ラインがそれぞれ電力変換装置に電気的に接続される太陽光発電システムに用いられる監視システムであって、
対応の前記出力ラインの電流または電圧の計測結果を示す計測情報を送信する複数の子機と、
複数の前記子機の前記計測結果を収集する親機とを備え、
前記子機は、前記出力ラインを介した電力線通信を前記親機と行うことが可能であり、無線通信を前記親機および他の前記子機と行うことが可能であり、かつ前記親機または他の前記子機から受信したパケットを他の前記子機または前記親機へ中継することが可能であり、前記パケットを電力線通信により伝送するか無線通信により伝送するかの判断を行い、
前記子機は、前記親機宛の前記パケットを前記親機へ送信するか他の前記子機へ送信して中継させるかの判断を行い、
各前記出力ラインには、直列接続された複数の太陽電池パネルが接続され、
前記子機および前記親機は、自己の属するネットワークの識別情報をパケットに含めて送信し、電力線通信および無線通信で異なる前記識別情報を使用し、
前記子機は、前記パケットの伝送方法を判断可能な通信情報を通信状態に基づき作成して保持し、前記通信情報に基づいて前記判断を行い、
前記子機は、自己が過去に送信したパケットに対する他の前記子機または前記親機からの応答状況に基づいて前記通信情報を作成する、監視システム。
[付記2]
複数の太陽電池パネルからの出力ラインがそれぞれ電力変換装置に電気的に接続される太陽光発電システムに用いられる監視システムであって、
対応の前記出力ラインの電流または電圧の計測結果を示す計測情報を送信する複数の子機と、
複数の前記子機の前記計測結果を収集する親機とを備え、
前記子機は、前記親機から受信したパケットを他の前記子機へ中継することが可能であり、
前記親機は、前記出力ラインを介した電力線通信、および無線通信を前記子機と行うことが可能であり、前記子機へのパケットを電力線通信により伝送するか無線通信により伝送するかの判断を行い、
前記親機は、前記パケットを宛先の前記子機へ送信するか他の前記子機へ送信して中継させるかの判断を行い、
各前記出力ラインには、直列接続された複数の太陽電池パネルが接続され、
前記子機および前記親機は、自己の属するネットワークの識別情報をパケットに含めて送信し、電力線通信および無線通信で異なる前記識別情報を使用し、
前記親機は、前記パケットの伝送方法を判断可能な通信情報を通信状態に基づき作成して保持し、前記通信情報に基づいて前記判断を行い、
前記親機は、自己が過去に送信したパケットに対する前記子機からの応答状況に基づいて前記通信情報を作成する、監視システム。
[付記3]
複数の太陽電池パネルからの出力ラインがそれぞれ電力変換装置に電気的に接続される太陽光発電システムに用いられる監視システムにおける子機であって、
対応の前記出力ラインの電流または電圧の計測結果を示す計測情報を作成する処理部と、
前記出力ラインを介した電力線通信を、複数の前記子機の前記計測結果を収集する親機と行うことが可能であり、無線通信を前記親機および他の前記子機と行うことが可能であり、かつ前記親機または他の前記子機から受信したパケットを他の前記子機または前記親機へ中継することが可能であり、前記パケットを電力線通信により伝送するか無線通信により伝送するかの判断を行う通信部とを備え、
前記通信部は、前記親機宛の前記パケットを前記親機へ送信するか他の前記子機へ送信して中継させるかの判断を行い、
各前記出力ラインには、直列接続された複数の太陽電池パネルが接続され、
前記通信部は、自己の属するネットワークの識別情報をパケットに含めて送信し、電力線通信および無線通信で異なる前記識別情報を使用し、
前記通信部は、前記パケットの伝送方法を判断可能な通信情報を通信状態に基づき作成して保持し、前記通信情報に基づいて前記判断を行い、
前記通信部は、自己が過去に送信したパケットに対する他の前記子機または前記親機からの応答状況に基づいて前記通信情報を作成する、子機。
[付記4]
複数の太陽電池パネルからの出力ラインがそれぞれ電力変換装置に電気的に接続される太陽光発電システムに用いられる監視システムにおける親機であって、
前記監視システムにおける子機は、前記親機から受信したパケットを他の前記子機へ中継することが可能であり、
前記出力ラインを介した電力線通信、および無線通信を前記子機と行うことが可能であり、パケットを電力線通信により伝送するか無線通信により伝送するかの判断を行う通信部と、
前記出力ラインの電流または電圧の計測結果を示す計測情報を、前記通信部によって受信された前記子機からのパケットから取得する取得部とを備え、
前記通信部は、前記パケットを宛先の前記子機へ送信するか他の前記子機へ送信して中継させるかの判断を行い、
各前記出力ラインには、直列接続された複数の太陽電池パネルが接続され、
前記通信部は、自己の属するネットワークの識別情報をパケットに含めて送信し、電力線通信および無線通信で異なる前記識別情報を使用し、
前記通信部は、前記パケットの伝送方法を判断可能な通信情報を通信状態に基づき作成して保持し、前記通信情報に基づいて前記判断を行い、
前記通信部は、自己が過去に送信したパケットに対する前記子機からの応答状況に基づいて前記通信情報を作成する、親機。
1,2,5 出力ライン
3 内部ライン
7 銅バー
8 PCS
9 電力変換部
11 電流検出部
12 処理部
13 経路制御部
14 通信部
15 記憶部
16 センサ
17 PLC通信部
18 無線通信部
19 アンテナ
21 PLC MAC部
22 PLC送受信部
23 無線MAC部
24 無線送受信部
31 通信部
32 アンテナ
33 LAN通信部
34 処理部(取得部)
35 記憶部
36 経路制御部
37 PLC通信部
38 無線通信部
60 集電ユニット
72 銅バー
75 太陽電池ユニット
77 銅バー
78 太陽電池パネル
101 監視装置(子機)
151 収集装置(親機)
171 中継機
301 監視システム
401 太陽光発電システム

Claims (10)

  1. 複数の太陽電池パネルからの出力ラインがそれぞれ電力変換装置に電気的に接続される太陽光発電システムに用いられる監視システムであって、
    対応の前記出力ラインの電流または電圧の計測結果を示す計測情報を送信する複数の子機と、
    複数の前記子機の前記計測結果を収集する親機とを備え、
    前記子機は、前記出力ラインを介した電力線通信を前記親機と行うことが可能であり、無線通信を前記親機および他の前記子機と行うことが可能であり、かつ前記親機または他の前記子機から受信したパケットを他の前記子機または前記親機へ中継することが可能であり、前記パケットを電力線通信により伝送するか無線通信により伝送するかの判断を行う、監視システム。
  2. 前記子機は、前記パケットの伝送方法を判断可能な通信情報を通信状態に基づき作成して保持し、前記通信情報に基づいて前記判断を行う、請求項1に記載の監視システム。
  3. 前記子機は、前記パケットを前記親機へ伝送するための前記パケットの送信先と通信方式とを示す前記通信情報を作成して保持し、前記通信情報に従って前記パケットを送信する、請求項2に記載の監視システム。
  4. 複数の太陽電池パネルからの出力ラインがそれぞれ電力変換装置に電気的に接続される太陽光発電システムに用いられる監視システムであって、
    対応の前記出力ラインの電流または電圧の計測結果を示す計測情報を送信する複数の子機と、
    複数の前記子機の前記計測結果を収集する親機とを備え、
    前記子機は、前記親機から受信したパケットを他の前記子機へ中継することが可能であり、
    前記親機は、前記出力ラインを介した電力線通信、および無線通信を前記子機と行うことが可能であり、前記子機へのパケットを電力線通信により伝送するか無線通信により伝送するかの判断を行う、監視システム。
  5. 前記親機は、前記パケットの伝送方法を判断可能な通信情報を通信状態に基づき作成して保持し、前記通信情報に基づいて前記判断を行う、請求項4に記載の監視システム。
  6. 前記親機は、前記パケットを宛先の前記子機へ伝送するための前記パケットの送信先と通信方式とを示す前記通信情報を作成して保持し、前記通信情報に従って前記パケットを送信する、請求項5に記載の監視システム。
  7. 前記監視システムは、さらに、
    前記出力ラインを介して前記子機および前記親機間でパケットを中継する中継機を備え、
    前記子機は、さらに、前記出力ラインを介した電力線通信を前記中継機と行うことが可能であり、前記親機または前記中継機から受信したパケットを他の前記子機へ中継することが可能であり、他の前記子機から受信したパケットを他の前記子機、前記親機または前記中継機へ中継することが可能であり、前記パケットを電力線通信により伝送するか無線通信により伝送するかの判断を行う、請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の監視システム。
  8. 前記子機または前記親機は、前記判断において、電力線通信によって前記パケットを宛先の装置へ伝送できなかった場合に、無線通信による前記パケットの伝送を試みる、請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の監視システム。
  9. 複数の太陽電池パネルからの出力ラインがそれぞれ電力変換装置に電気的に接続される太陽光発電システムに用いられる監視システムにおける子機であって、
    対応の前記出力ラインの電流または電圧の計測結果を示す計測情報を作成する処理部と、
    前記出力ラインを介した電力線通信を、複数の前記子機の前記計測結果を収集する親機と行うことが可能であり、無線通信を前記親機および他の前記子機と行うことが可能であり、かつ前記親機または他の前記子機から受信したパケットを他の前記子機または前記親機へ中継することが可能であり、前記パケットを電力線通信により伝送するか無線通信により伝送するかの判断を行う通信部とを備える、子機。
  10. 複数の太陽電池パネルからの出力ラインがそれぞれ電力変換装置に電気的に接続される太陽光発電システムに用いられる監視システムにおける親機であって、
    前記監視システムにおける子機は、前記親機から受信したパケットを他の前記子機へ中継することが可能であり、
    前記出力ラインを介した電力線通信、および無線通信を前記子機と行うことが可能であり、パケットを電力線通信により伝送するか無線通信により伝送するかの判断を行う通信部と、
    前記出力ラインの電流または電圧の計測結果を示す計測情報を、前記通信部によって受信された前記子機からのパケットから取得する取得部とを備える、親機。
JP2016028170A 2016-02-17 2016-02-17 監視システム、子機および親機 Pending JP2017147861A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016028170A JP2017147861A (ja) 2016-02-17 2016-02-17 監視システム、子機および親機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016028170A JP2017147861A (ja) 2016-02-17 2016-02-17 監視システム、子機および親機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017147861A true JP2017147861A (ja) 2017-08-24

Family

ID=59682452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016028170A Pending JP2017147861A (ja) 2016-02-17 2016-02-17 監視システム、子機および親機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017147861A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019201543A (ja) * 2018-05-15 2019-11-21 住友電気工業株式会社 監視装置、判定装置、地絡計測装置、監視方法、判定方法および計測方法
CN111901442A (zh) * 2020-08-12 2020-11-06 杨银平 一种电站通信监测系统

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019201543A (ja) * 2018-05-15 2019-11-21 住友電気工業株式会社 監視装置、判定装置、地絡計測装置、監視方法、判定方法および計測方法
CN111901442A (zh) * 2020-08-12 2020-11-06 杨银平 一种电站通信监测系统
CN111901442B (zh) * 2020-08-12 2022-05-03 南京浩昇鼎晔软件有限公司 一种电站通信监测系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102202371B (zh) 无线通信系统以及节点
US9369177B2 (en) Path diversity with poly-phase links in a power line communication network
US9182248B2 (en) Power line communication network and discovery process
US20140293855A1 (en) Wireless communication system and wireless router
JP2009302694A (ja) 無線通信ネットワークシステム
EP2958273A1 (en) Power line carrier communication terminal and meter reading terminal
US9769728B2 (en) Link selection in lossy communication networks
JP2017147861A (ja) 監視システム、子機および親機
JP6312019B2 (ja) 通信システム及び通信方法
US20150057819A1 (en) Power control apparatus, power control system, and control method
WO2017038144A1 (ja) 監視装置、収集装置、監視システムおよび監視方法
WO2017038844A1 (ja) 監視装置、収集装置および中継装置
EP2530890B1 (en) Repeater pass-through messaging
JP7316909B2 (ja) 光通信システム、通信装置および通信方法
EP3138207B1 (en) Mimo communication channel identification in a power line communication network
CN108200624A (zh) 基于lpwan的具有自动入网功能的混合型网络组网通讯方法
JP6374266B2 (ja) 停電検知システム、通信装置、停電検知方法、及び、停電検知プログラム
Sawada et al. Mutually complementary communication protocol based on destination oriented directed acyclic graph
JP5842091B2 (ja) 電力線搬送通信システム、親局、子局
JP5991610B2 (ja) データ取得装置、およびこれを用いたマルチホップ通信システム
WO2021005848A1 (ja) 通信システム、通信装置および通信制御方法
JP6795130B1 (ja) 通信システム、通信装置および通信制御方法
JP7279719B2 (ja) 通信システム、上位装置、収集装置および通信方法
Siddikov et al. Analyze Wireless Sensor Network Structures for Intellectual Monitoring System
CN107070501A (zh) 宽带载波中继器和报文传输方法及装置