JP2017146137A - 圧力検出ユニット及びこれを用いた圧力センサ、並びに圧力検出ユニットの製造方法 - Google Patents

圧力検出ユニット及びこれを用いた圧力センサ、並びに圧力検出ユニットの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017146137A
JP2017146137A JP2016026701A JP2016026701A JP2017146137A JP 2017146137 A JP2017146137 A JP 2017146137A JP 2016026701 A JP2016026701 A JP 2016026701A JP 2016026701 A JP2016026701 A JP 2016026701A JP 2017146137 A JP2017146137 A JP 2017146137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure detection
base
detection unit
pressure
terminal pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016026701A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017146137A5 (ja
Inventor
倫久 青山
Tsunehisa Aoyama
倫久 青山
元桐 向井
Gento Mukai
元桐 向井
葉子 田村
Yoko Tamura
葉子 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikoki Corp
Original Assignee
Fujikoki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikoki Corp filed Critical Fujikoki Corp
Priority to JP2016026701A priority Critical patent/JP2017146137A/ja
Priority to KR1020160182321A priority patent/KR20170096577A/ko
Priority to US15/429,504 priority patent/US10260979B2/en
Priority to CN201710081345.8A priority patent/CN107084814A/zh
Priority to EP17156181.4A priority patent/EP3208590A1/en
Publication of JP2017146137A publication Critical patent/JP2017146137A/ja
Publication of JP2017146137A5 publication Critical patent/JP2017146137A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/0041Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms
    • G01L9/0051Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in ohmic resistance
    • G01L9/0052Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in ohmic resistance of piezoresistive elements
    • G01L9/0054Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in ohmic resistance of piezoresistive elements integral with a semiconducting diaphragm
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/0041Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/0061Electrical connection means
    • G01L19/0069Electrical connection means from the sensor to its support
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D11/00Component parts of measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D11/24Housings ; Casings for instruments
    • G01D11/245Housings for sensors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/06Means for preventing overload or deleterious influence of the measured medium on the measuring device or vice versa
    • G01L19/0627Protection against aggressive medium in general
    • G01L19/0645Protection against aggressive medium in general using isolation membranes, specially adapted for protection
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/06Means for preventing overload or deleterious influence of the measured medium on the measuring device or vice versa
    • G01L19/0672Leakage or rupture protection or detection
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/14Housings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/14Housings
    • G01L19/142Multiple part housings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L27/00Testing or calibrating of apparatus for measuring fluid pressure
    • G01L27/002Calibrating, i.e. establishing true relation between transducer output value and value to be measured, zeroing, linearising or span error determination
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/0041Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms
    • G01L9/0042Constructional details associated with semiconductive diaphragm sensors, e.g. etching, or constructional details of non-semiconductive diaphragms

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Abstract

【課題】簡単な構造でかつ組立作業中にトリミング作業を行うことができるとともに、半導体型圧力検出装置の検出精度の低下を軽減できる圧力検出ユニット及びこれを用いた圧力センサを提供する。【解決手段】蓋状に形成されたセラミックス製のベースと、皿状に形成された受け部材と、前記ベース及び前記受け部材の間に挟まれたダイアフラムと、前記ベースにおける前記ダイアフラムの間に形成された受圧空間側に取り付けられた半導体型圧力検出装置と、前記半導体型圧力検出装置に電気的に接続されるとともに前記ベースを貫通する3本の端子ピンと、を備え、前記3本の端子ピンは、アース用端子ピンと電源入力用端子ピンと信号出力用端子ピンと、で構成された圧力検出ユニット。【選択図】図1

Description

本発明は、圧力センサに関し、特に、半導体型圧力検出装置を収容した液封入式の圧力検出ユニット及びこれを用いた圧力センサに関する。
従来、ダイアフラムで区画されてオイルが封入された受圧室内に半導体型圧力検出装置を収容した液封入式の圧力センサは、冷凍冷蔵装置や空調装置に装備されて冷媒圧力を検知したり、自動車の燃料供給装置に装備されて供給されるオイル圧力の検知に使用されている。
半導体型圧力検出装置は、上記受圧室内に配置され、受圧空間内の圧力変化を電気信号に変換し、中継基板及びリード線を介して外部に出力する機能を有している。
このような圧力センサは、設置される環境や装置の使用状況によっては、外部からセンサ内部に水等の液体が浸入してしまい、半導体型圧力検出装置に不具合を生じることがある。
そこで、半導体型圧力検出装置が収容されているベースにカバーを取り付けて、当該カバー内部に接着剤を封入して水密性を高めた圧力センサが知られている(特許文献1参照)。
特開2012−68105号公報
特許文献1に開示されている圧力センサにおいては、通常、ベースの内面側の中央部に半導体型圧力検出装置を取り付けた後に、当該ベース、ダイアフラム及び受け部材を重ね合わせて周溶接して一体化することにより、圧力検出部が構成されている。
このとき、これらの部材は、それぞれステンレス鋼等の金属材料で形成されているため、ベースに取り付けられた半導体型圧力検出装置は、上記周溶接を行う際の熱履歴でベースに膨張あるいは収縮による歪みを検出対象の圧力変動として検出してしまう。
また、圧力センサの使用される温度環境によっては、ベースの膨張あるいは収縮の変動を半導体型圧力検出装置が検出するため、例えば使用環境での寒暖差が大きいような場合は、圧力センサ全体の温度補正(トリミング)が必要となる。
そして、このようなトリミング作業は、圧力検出部あるいは圧力センサ全体の組立作業の後に所定の温度環境下で行う必要があり、当該温度環境を準備するための装置等が別途必要となる。
一方、圧力検出部あるいは圧力センサの組立作業後にトリミング作業を行うために、圧力検出部には、ベースを貫通して半導体型圧力検出装置に接続される調整用の端子ピン(リードピン)を設ける必要があり、当該端子ピンを設ける工程や追加の材料等も必要となる。
そして、圧力センサの上記流体導入管が接続される配管系等からは、圧力センサを設置した装置からの低周波の電気的ノイズ、いわゆる「コモンモードノイズ」が伝達されることがあり、端子ピンの本数が多いほど、このようなノイズが圧力検出部を介して半導体型圧力検出装置に伝達してしまい、検出精度の低下を招くおそれがある。
そこで、本発明の目的は、簡単な構造でかつ組立作業中にトリミング作業を行うことができるとともに、半導体型圧力検出装置の検出精度の低下を軽減できる圧力検出ユニット及びこれを用いた圧力センサを提供することである。
上記目的を達成するために、本発明による圧力検出ユニットは、蓋状に形成されたセラミックス製のベースと、皿状に形成された受け部材と、前記ベース及び前記受け部材の間に挟まれたダイアフラムと、前記ベースにおける前記ダイアフラムの間に形成された受圧空間側に取り付けられた半導体型圧力検出装置と、前記半導体型圧力検出装置に電気的に接続されるとともに前記ベースを貫通する3本の端子ピンと、を備え、前記3本の端子ピンは、アース用端子ピンと電源入力用端子ピンと信号出力用端子ピンと、で構成されている。
本発明の一実施例による圧力検出ユニットは、前記ベースと前記3本の端子ピンとの間に第1のロウ付け部が形成されている。このとき、前記ベースと前記第1のロウ付け部との間にメタライズ層がさらに形成されてもよい。
また、前記ベースと前記受け部材とを、外周側からカシメ一体化するカシメ部材をさらに備える。
本発明の一実施例による圧力検出ユニットは、前記ベースと前記ダイアフラムとの間に、リング部材がさらに挟み込まれている。
このとき、前記ベースと前記リング部材との間に第2のロウ付け部が形成されており、さらに前記ベースと前記第2のロウ付け部との間にメタライズ層がさらに形成されてもよい。
本発明による圧力検出ユニットは、前記圧力検出ユニットに取り付けられるカバーと、一端が前記圧力検出ユニットの端子ピンに電気的に接続されるとともに他端が前記カバーの外部に突出するリード線と、を備えた圧力センサの一部として用いることができる。
本発明の一実施例による圧力検出ユニットの製造方法は、蓋状に形成されたセラミックス製のベースに、前記ベースを貫通する3本の端子ピンを取り付ける端子ピン取付工程と、
前記ベースの中央部に半導体型圧力検出装置を取り付けるとともに、前記3本の端子ピンを前記半導体型圧力検出装置にそれぞれ電気的に接続する電気接続工程と、前記ベース及び皿状に形成された受け部材の間にダイアフラムを挟み込んだ状態で一体化する一体化工程と、を含む。
本発明による圧力検出ユニット及びこれを用いた圧力センサによれば、簡単な構造でかつ組立作業中にトリミング作業を行うことができるとともに、コモンモードノイズ等による半導体型圧力検出装置の検出精度の低下を軽減できる。
また、本発明による圧力検出ユニット及びこれを用いた圧力センサは、温度環境の変化によるベースの膨張あるいは収縮の影響が小さいため、温度環境の変化による検出精度の低下を抑制できる。
本発明の実施例1による圧力検出ユニットの概略を示す図であり、(a)は圧力検出ユニットの上面図を示し、(b)は(a)のA−A線における断面を側面視したものを示す。 本発明の実施例2による圧力検出ユニットを取り付けた圧力センサの縦断面図である。 本発明の実施例2による圧力検出ユニットの概略を示す図であり、(a)は圧力検出ユニットの上面図を示し、(b)は(a)のA−A線における断面を側面視したものを示す。 本発明の実施例2による圧力検出ユニットを取り付けた圧力センサの縦断面図である。
<実施例1>
図1は、本発明の実施例1による圧力検出ユニットの概略を示しており、(a)は圧力検出ユニットの上面図を示し、(b)は(a)のA−A線における断面を側面視したものを示している。
図1に示すように、本発明の実施例1による圧力検出ユニット100は、セラミックスからなるベース110と、当該ベース110に対向する受け部材120と、ベース110及び受け部材120の間に挟まれたダイアフラム130及びリング部材140と、を含む。
ベース110は、上面視円形の蓋状の部材であって、図1(b)に示すように、外周部112と当該外周部112より厚さの小さい内側部114とが一体となった、絶縁性を有するセラミックス材料で構成されている。すなわち、ベース110は、後述する受圧空間S1が形成されるように、その中央部が凹むような形状とされている。
ベース110を構成するセラミックス材料としては、例えば、アルミナやジルコニア等の酸化物、炭化ケイ素等の炭化物、窒化ケイ素等の窒化物をはじめとする一般的に周知なものを用いることができる。
ベース110の内側部114とダイアフラム130との間には、密閉された受圧空間S1が形成され、オイル等の絶縁性の液状媒質が充填される。
また、ベース110の内側部114における受圧空間S1側の中央部には、後述する半導体型圧力検出装置150が取り付けられている。
図1(a)に示すように、ベース110における上記半導体型圧力検出装置150の周囲位置には、3本の端子ピン160、162、164が挿入される複数の貫通穴(図1(b)の符号116参照)が形成されている。
そして、3本の端子ピン160、162、164は、上記複数の貫通穴116に挿通されることでベース110を貫通するとともに、その一端が上記半導体型圧力検出装置150と電気的に接続される。
受け部材120は、例えばステンレス鋼板等の金属材料で形成され、中央部が凹むようにプレス成形された皿状の部材であり、有底筒状の筒部121と、当該筒部121の上端に形成されたフランジ部122と、を有する(なお、受け部材120は、プレス成形以外の切削加工等により形成されてもよい)。
筒部121の底面には、後述する流体流入管を取り付ける開口部123が形成されており、フランジ部122の上面には、ダイアフラム130が接合されている。
このような構造により、受け部材120とダイアフラム130との間には、検出対象である流体が流入する加圧空間S2が形成される。
ダイアフラム130は、例えばステンレス鋼等の金属材料からなる円板状の薄板部材として形成されており、リング部材140は、例えばステンレス鋼等の金属材料からなる環状部材として形成されている。
そして、ダイアフラム130は、受け部材120とリング部材140との間に挟まれる態様で、例えばレーザー溶接等によって周溶接されている。これにより、受け部材120とダイアフラム130とリング部材140とが一体化されて受圧構造体を構成する。
半導体型圧力検出装置150は、ベース110の中央部に接着等によりダイボンディングされる。半導体型圧力検出装置150は、ガラス製の支持基板152とそれに接合された圧力検出素子(半導体チップ)154とからなる。
圧力検出素子154は、その一例として、例えば8つのボンディングパッド(電極)を備え、そのうちの3つは出力信号用の電源入力パッド、アースパッド及び信号出力用パッドであり、残る5つは信号調整用パッドである。
ベース110には、図1(a)に示すように、アース用端子ピン160と、電源入力用端子ピン162と、信号出力用端子ピン164とが、ロウ付けによりベース110を貫通して取り付けられる。
アース用端子ピン160、電源入力用端子ピン162及び信号出力用端子ピン164は、上述した半導体型圧力検出装置150のアースパッド、電源入力パッド及び信号出力用パッドにそれぞれボンディングワイヤ166を介して電気的に接続される。
そして、ベース110に取り付けられて3本の端子ピン160、162、164と電気的に接続された半導体型圧力検出装置150には、上述した8つのパッドにそれぞれ通電用のプローブを接触させて温度補正作業(トリミング作業)が行われる。
本発明の実施例1による圧力検出ユニット100を組み立てる手順の一例としては、まずベース110に形成された貫通穴116にアース用端子ピン160、電源入力用端子ピン162及び信号出力用端子ピン164をそれぞれ挿通し、3本の端子ピン160、162、164とベース110とをロウ付けすることにより、第1のロウ付け部(図1(a)の符号B1参照)を形成して接合固定する(端子ピン取付工程)。
すなわち、ベース110に形成された貫通穴116と端子ピン160、162、164との間に、それぞれ銀ロウ等のロウ材を介在させた状態で所定の温度に加熱することにより、ベース110のセラミックスと端子ピン160、162、164の金属との間に第1のロウ付け部B1を形成する。
このとき、ロウ付け作業を行う前に、ベース110の上記ロウ材と接触する面に予めメタライズ層(例えばMo−Mn層等)を形成しておくことにより、セラミックス材料とロウ材との濡れ性を高めることができる。
続いて、リング部材140の上面(ダイアフラム130を溶接した面とは反対側の面)に、ベース110を第2のロウ付け部(図1(a)の符号B2参照)によって接合する(リング部材接合工程)。
リング部材接合工程においては、ベース110とリング部材140との間に、例えば銀ロウ等のロウ材を介在させた状態で所定の温度に加熱することにより、ベース110のセラミックス材料とリング部材140の金属材料との間に第2のロウ付け部B2を形成する。
このとき、ロウ付け作業を行う前に、ベース110のロウ材と接触する面に予めメタライズ層(例えばMo−Mn層等)を形成しておくことにより、セラミックス材料とロウ材との濡れ性を高めることができる。
続いて、ベース110の中央部に、半導体型圧力検出装置150をダイボンディングする。
その後、半導体型圧力検出装置150のアースパッド、電源入力パッド及び信号出力用パッドと上記した3本の端子ピン160、162、164の一端とを、それぞれボンディングワイヤ166を介して電気的に接続する(電気接続工程)。
続いて、ベース110内に露出した半導体型圧力検出装置150の圧力検出素子154における上述した8つのパッドにそれぞれ通電用のプローブを接触させ、圧力検出素子154の温度補正作業(トリミング作業)を行う(温度補正工程)。
すなわち、基準となる温度(例えば室温)下で圧力検出素子154に荷重を負荷した状態で、信号出力用パッドあるいは調整用パッドから出力される信号の強度を読み取り、所定の荷重毎の信号の強度値との相関を取得して補正係数を設定する。
最後に、受け部材120とリング部材140との間にダイアフラム130を挟み込み、ベース110とダイアフラム130との間に形成される受圧空間S1に液状媒質を充填した状態で、上述のように、受け部材120とリング部材140との重ね合わせ部を外周方向から連続的に周溶接して一体化する(一体化工程)。
このとき、周溶接の手法としては、レーザー溶接やアーク溶接等の溶融溶接、あるいはシーム溶接等の抵抗溶接を適用することが可能であるが、溶接によるひずみの低減等を考慮すれば、入熱の小さいレーザー溶接や電子ビーム溶接等を適用することが好ましい。
図2は、図1に示す本発明の実施例1による圧力検出ユニットを取り付けた圧力センサの縦断面図である。
図2に示すように、圧力センサ1は、図1で例示した本発明の実施例1による圧力検出ユニット100と、当該圧力検出ユニット100に取り付けられる円筒形状のカバー10と、上記圧力検出ユニット100から突出する3本の端子ピン160、162、164の一端が取り付けられる中継基板20と、中継基板20に取り付けられるコネクタ22と、コネクタ22に接続されて外部の機器との間で電気信号等を送受するリード線24と、圧力検出ユニット100の受け部材120に取り付けられる流体流入管30と、を含む。
カバー10は、大径部12と小径部14とを含む段付きの円筒形状を有する部材であって、大径部12が上記圧力検出ユニット100の外周部を囲繞する態様で、圧力検出ユニット100にベース110側から取り付けられる。
図2に示すように、カバー10の内側には、ベース110を底面とする内部空間S3が形成されており、当該内部空間S3には、後述する中継基板20とコネクタ22とが収容されている。
カバー10の内側に形成された内部空間S3には樹脂R1が充填、固化されており、大径部12の開口端側にも圧力検出ユニット100を覆う態様で樹脂R2が充填、固化されている。
これらの樹脂R1及びR2は、カバー10の内部に水分等が入り込むのを防止し、中継基板20等の電気系を保護する。
中継基板20は、ベーク基板やガラスエポキシ基板、セラミックス基板あるいはフレキシブル基板として形成され、その中央部にコネクタ22の一端が取り付けられており、当該コネクタ22の取付位置の周囲にビア電極及び金属配線層(図示せず)を有する。
コネクタ22は、一端が中継基板20に取り付けられるとともに、他端にはカバー10の外部に延びるリード線24が取り付けられる。
また、中継基板20のビア電極には、圧力検出ユニット100のベース110から突出する3本の端子ピン160、162、164の一端がそれぞれ貫通して固着されている。
このとき、3本の端子ピン160、162、164は、ビア電極と例えばハンダ付け等で電気的に固着接続される。
流体流入管30は、例えば銅合金やアルミ合金等の金属材料からなる管状部材であって、上記圧力検出ユニット100の受け部材120に取り付けられる取付部32と、圧力検出対象の流体が流れる配管に接続される接続部34と、を有する。
取付部32は、図1に示した受け部材120の開口部123に、溶接、接着あるいは機械的締結等の任意の手法で取り付けられる。
図2に示す圧力センサ1を組み立てる際には、まず圧力検出ユニット100のベース110から突出する3本の端子ピン160、162、164の一端に、コネクタ22を取り付けた中継基板20を固着する。
一方、圧力検出ユニット100の受け部材120の開口部123に、流体流入管30の取付部32を取付固定する。
続いて、リード線24を大径部12から挿入して小径部14を通して外部に露出するように、圧力検出ユニット100をカバー10の大径部12に挿入する。
その後、カバー10の小径部14側の開口部から樹脂R1を充填、固化して内部空間S3を封止する。
同様に、大径部12側の開口端から樹脂R2を充填、固化して圧力検出ユニット100をカバー10内に固定する。
図2に示す圧力センサ1において、流体流入管30に導入される圧力検出対象の流体は、圧力検出ユニット100の加圧空間S2に入り、その圧力でダイアフラム130を変形させる。
ダイアフラム130が変形すると、受圧空間S1内の液状媒質が加圧され、ダイアフラム130を変形させた圧力が半導体型圧力検出装置150の圧力検出素子154に伝達される。
圧力検出素子154は、上記伝達された圧力の変動を検知して電気信号に変換し、信号出力用端子ピン164を介して電気信号を中継基板20に出力する。
そして、上記電気信号は中継基板20の配線層に伝達され、さらにコネクタ22及びリード線24を介して外部の機器に出力される。
これらの構成を備えることにより、本発明の一実施例による圧力検出ユニット100及びこれを適用した圧力センサ1は、半導体型圧力検出装置150を取り付けるベース110を熱膨張係数の小さいセラミックス材料で形成したため、圧力検出ユニット100の組立製造時や圧力センサ1の使用温度環境の変化等によりベース110が膨張あるいは収縮するのを抑制できる。
したがって、半導体型圧力検出装置150をベース110に取り付けた段階でトリミング作業を行っても、その後の組立作業のロウ付け等の入熱でのベース110の膨張あるいは収縮を無視できるため、簡単な構造でかつベース接合工程前の組立作業中にトリミング作業を行うことができる。
そして、ベース110を熱膨張係数の小さいセラミックス材料で形成して端子ピン160、162、164の本数を3本としたことにより、配管等から伝達するコモンモードノイズの伝達経路を極小化できるため、半導体型圧力検出装置150がノイズを検出することによる検出精度の低下を軽減できる。
また、ベース110を熱膨張係数の小さいセラミックス材料で形成したことにより、従来の金属材料でベースを形成したものに比べて、高温あるいは低温の厳しい使用環境に晒された場合であってもベース110の形状や寸法の変動が小さくなるため、半導体型圧力検出装置150の温度環境による検出精度の低下を抑制することができる。
そして、ベース110をセラミックス材料で形成したことにより、従来型の圧力検出ユニットでベースに端子ピンを埋め込む際に用いられたガラス製のハーメチックシールをロウ付け部で代替できるため、脆弱なハーメチックシール部が破損して受圧空間に封入した液状媒質がリークすることを防止できる。
さらに、本発明の一実施例による圧力検出ユニット100及びこれを適用した圧力センサ1は、予め受け部材120とリング部材140との間にダイアフラム130を挟んで一体化した受圧構造体を形成し、当該受圧構造体のリング部材140にベース110を接合する構造としたため、薄板で比較的弱いダイアフラム130を受け部材120及びリング部材140で補強することができる。
また、ベース110を受圧構造体と接合する際に、ベース110とリング部材140とを位置決めするのみで良いため、接合作業が簡略化されるとともに、圧力検出ユニット100の形状精度を向上させることもできる。
<実施例2>
図3は、本発明の実施例2による圧力検出ユニットの概略を示しており、(a)は圧力検出ユニットの上面図を示し、(b)は(a)のA−A線における断面を側面視したものを示している。
図3に示すように、本発明の実施例2による圧力検出ユニット200は、セラミックスからなるベース210と、当該ベース210に対向する受け部材220と、ベース210及び受け部材220の間に挟まれたダイアフラム230及びリング部材240と、ベース210及び受け部材220を外周側から一体固定するカシメ部材280と、を含む。
ベース210は、実施例1と同様に、上面視円形の蓋状の部材であって、図3(b)に示すように、外周部212と当該外周部212より厚さの小さい内側部214とが一体となった、絶縁性を有するセラミックス材料で構成されている。すなわち、ベース210は、後述する受圧空間S1が形成されるように、その中央部が凹むような形状とされている。
また、外周部212の下端には、外周方向に向けて開放する環状の切欠部212aが形成されており、当該切欠部212aには、後述するOリング等の封止部材282が取り付けられる。
ベース210の内側部214とダイアフラム230との間には、密閉された受圧空間S1が形成され、オイル等の絶縁性の液状媒質が充填される。
また、ベース210の内側部214における受圧空間S1側の中央部には、後述する半導体型圧力検出装置250が取り付けられている。
図3(a)に示すように、ベース210における上記半導体型圧力検出装置250の周囲位置には、3本の端子ピン260、262、264が挿入される複数の貫通穴(図3(b)の符号216参照)が形成されている。
そして、3本の端子ピン260、262、264は、上記複数の貫通穴216に挿通されることでベース210を貫通するとともに、その一端が上記半導体型圧力検出装置250と電気的に接続される。
受け部材220は、実施例1と同様に、例えばステンレス鋼板等の金属材料で形成され、中央部が凹むようにプレス成形された皿状の部材であり、有底筒状の筒部221と、当該筒部221の上端に形成されたフランジ部222と、を有する(なお、受け部材220は、プレス成形以外の切削加工等により形成されてもよい)。
筒部221の底面には、流体流入管を取り付ける開口部223が形成されており、フランジ部222の上面には、ダイアフラム230が接合されている。
このような構造により、受け部材220とダイアフラム230との間には、検出対象である流体が流入する加圧空間S2が形成される。
ダイアフラム230は、実施例1と同様に、金属材料からなる円板状の薄板部材として形成されており、リング部材240は、金属材料からなる環状部材として形成されている。
そして、ダイアフラム230は、受け部材220とリング部材240との間に挟まれる態様で周溶接されることにより、受け部材220とダイアフラム230とリング部材240とが一体化されて受圧構造体を構成する。
半導体型圧力検出装置250は、実施例1と同様に、ガラス製の支持基板252とそれに接合された圧力検出素子(半導体チップ)254とからなり、ベース210の中央部に接着等によりダイボンディングされる。
圧力検出素子154は、実施例1と同様の出力信号用の電源入力パッド、アースパッド、信号出力用パッド、及び信号調整用パッドを備えている。
ベース210には、図3(a)に示すように、アース用端子ピン260と、電源入力用端子ピン262と、信号出力用端子ピン264とが、ロウ付けによりベース210を貫通して取り付けられる。
アース用端子ピン260、電源入力用端子ピン262及び信号出力用端子ピン264は、上述した半導体型圧力検出装置250のアースパッド、電源入力パッド及び信号出力用パッドにそれぞれボンディングワイヤ266を介して電気的に接続される。
そして、ベース210に取り付けられて3本の端子ピン260、262、264と電気的に接続された半導体型圧力検出装置250には、上述した圧力検出素子154のパッドにそれぞれ通電用のプローブを接触させて温度補正作業(トリミング作業)が行われる。
カシメ部材280は、例えば金属材料からなる環状の部材であり、ベース210と受け部材220とを重ね合わせた状態でこれらの外周を取り囲むように配置され、その上端部及び下端部を図示しないカシメ装置で内周側に塑性変形されることにより一体固定する。
このような構成を採用することにより、ベース210と受け部材220(あるいはリング部材240)との密着度が向上するとともに、これらの重ね合わせ部の外周側を取り囲む構造であるため、より高い気密あるいは水密性を確保できる。
本発明の実施例2による圧力検出ユニット200を組み立てる手順の一例としては、まずベース210に形成された貫通穴216にアース用端子ピン260、電源入力用端子ピン262及び信号出力用端子ピン264をそれぞれ挿通し、3本の端子ピン260、262、264とベース210とをロウ付けすることにより、ロウ付け部(図3(a)の符号B3参照)を形成して接合固定する(端子ピン取付工程)。
すなわち、実施例1と同様に、ベース210に形成された貫通穴216と端子ピン260、262、264との間に、それぞれ銀ロウ等のロウ材を介在させた状態で所定の温度に加熱することにより、ベース210のセラミックスと端子ピン260、262、264の金属との間にロウ付け部B3を形成する。
このとき、ロウ付け作業を行う前に、ベース210の上記ロウ材と接触する面に予めメタライズ層(例えばMo−Mn層等)を形成しておいてもよい。
続いて、ベース210の中央部に、半導体型圧力検出装置250をダイボンディングする。
その後、半導体型圧力検出装置250のアースパッド、電源入力パッド及び信号出力用パッドと上記した3本の端子ピン260、262、264の一端とを、それぞれボンディングワイヤ266を介して電気的に接続する(電気接続工程)。
続いて、ベース210内に露出した半導体型圧力検出装置250の圧力検出素子254における上述した8つのパッドにそれぞれ通電用のプローブを接触させ、圧力検出素子254の温度補正作業(トリミング作業)を行う(温度補正工程)。
すなわち、基準となる温度(例えば室温)下で圧力検出素子254に荷重を負荷した状態で、信号出力用パッドあるいは調整用パッドから出力される信号の強度を読み取り、所定の荷重毎の信号の強度値との相関を取得して補正係数を設定する。
続いて、受け部材220とリング部材240との間にダイアフラム230を挟み込み、ベース210とダイアフラム230との間に形成される受圧空間S1に液状媒質を充填した状態で、上述のように、受け部材220とリング部材240との重ね合わせ部を外周方向から連続的に周溶接する(周溶接工程)。
このとき、周溶接の手法としては、レーザー溶接やアーク溶接等の溶融溶接、あるいはシーム溶接等の抵抗溶接を適用することが可能であるが、溶接によるひずみの低減等を考慮すれば、入熱の小さいレーザー溶接や電子ビーム溶接等を適用することが好ましい。
最後に、ベース210の外周部212の下端に形成された切欠部212aに、例えばOリング等の封止部材282を取り付けた状態で、受け部材220に周溶接されたリング部材240の上面にベース210を重ね合わせ、カシメ部材280によりカシメ固定して一体化する(一体化工程)。
このとき、封止部材282の高さ及び幅は、ベース210に形成された切欠部212aの高さ及び幅よりやや大きい寸法となるように選択される。これにより、カシメ固定時に切欠部212aの内部で上下方向及び左右方向から圧縮されるため、確実な気密性及び水密性を確保できる。
図4は、図3に示す本発明の実施例1による圧力検出ユニットを取り付けた圧力センサの縦断面図である。
図4に示すように、圧力センサ1は、図3で例示した本発明の実施例2による圧力検出ユニット200と、当該圧力検出ユニット200に取り付けられる円筒形状のカバー10と、上記圧力検出ユニット200から突出する3本の端子ピン260、262、264の一端が取り付けられる中継基板20と、中継基板20に取り付けられるコネクタ22と、コネクタ22に接続されて外部の機器との間で電気信号等を送受するリード線24と、圧力検出ユニット200の受け部材220に取り付けられる流体流入管30と、を含む。
カバー10は、実施例1と同様に、大径部12と小径部14とを含む段付きの円筒形状を有する部材であって、大径部12が上記圧力検出ユニット200のカシメ部材280を囲繞する態様で、圧力検出ユニット200にベース210側から取り付けられる。
図4に示すように、カバー10の内側には、ベース210を底面とする内部空間S3が形成されており、当該内部空間S3には、後述する中継基板20とコネクタ22とが収容されている。
カバー10の内側に形成された内部空間S3には樹脂R1が充填、固化されており、大径部12の開口端側にも圧力検出ユニット200を覆う態様で樹脂R2が充填、固化されている。
これらの樹脂R1及びR2は、カバー10の内部に水分等が入り込むのを防止し、中継基板20等の電気系を保護する。
中継基板20は、実施例1と同様に、ベーク基板やガラスエポキシ基板、セラミックス基板あるいはフレキシブル基板として形成され、その中央部にコネクタ22の一端が取り付けられており、コネクタ22は、一端が中継基板20に取り付けられるとともに、他端にはカバー10の外部に延びるリード線24が取り付けられる。
また、中継基板20のビア電極には、圧力検出ユニット200のベース210から突出する3本の端子ピン260、262、264の一端がそれぞれ貫通して固着されている。
流体流入管30は、実施例1と同様に、金属材料からなる管状部材であって、上記圧力検出ユニット200の受け部材220に取り付けられる取付部32と、圧力検出対象の流体が流れる配管に接続される接続部34と、を有する。
取付部32は、図3に示した受け部材220の開口部223に、溶接、接着あるいは機械的締結等の任意の手法で取り付けられる。
図4に示す圧力センサ1を組み立てる際には、まず圧力検出ユニット200のベース210から突出する3本の端子ピン260、262、264の一端に、コネクタ22を取り付けた中継基板20を固着する。
一方、圧力検出ユニット200の受け部材220の開口部223に、流体流入管30の取付部32を取付固定する。
続いて、リード線24を大径部12から挿入して小径部14を通して外部に露出するように、圧力検出ユニット200をカバー10の大径部12に挿入した後、カバー10の小径部14側の開口部から樹脂R1を充填、固化して内部空間S3を封止する。
同様に、大径部12側の開口端から樹脂R2を充填、固化して圧力検出ユニット200をカバー10内に固定する。
これらの構成を備えることにより、本発明の実施例2による圧力検出ユニット200及びこれを適用した圧力センサ1は、実施例1で示した効果に加えて、ベース210と受け部材220とをカシメ部材280を用いて外周側からカシメ固定して一体化したことにより、ベース210と受け部材220(あるいはリング部材240)との重ね合わせ部が露出しないため、圧力検出ユニット200のより確実な気密性あるいは水密性を確保できる。
また、ベース210とリング部材240とをロウ付けする必要がない、すなわちベース210とは別に、受け部材220とリング部材240との間にダイアフラム230を挟み込んで周溶接することができるため、当該周溶接のための設備を小型化できるとともに寸法精度を向上させることができる。
なお、本発明は上記の各実施例に限定されるものではなく、種々の改変を施すことがで
きる。
例えば、実施例1において、第1のロウ付け部B1を形成した後に第2のロウ付け部B2を形成する場合を例示したが、これらのロウ付け部を形成するためのロウ材が同一あるいはほぼ同一の溶融温度を有するものであれば、第1のロウ付け部B1と第2のロウ付け部B2とを同一の工程で形成してもよい。
これにより、圧力センサの製造に要する時間を大幅に短縮することができる。
また、実施例1及び実施例2において、ダイアフラム130(230)及びリング部材140(240)をベース110(210)と受け部材120(220)との間に挟み込んだものを例示したが、セラミックス材料からなるベース110(210)と金属材料からなるダイアフラム130(230)との間での適宜の接合技術を選択することにより、リング部材140(240)を介さずに、ベース110(210)と受け部材120(220)との間に直接ダイアフラム130(230)を挟み込む構造としてもよい。
これにより、リング部材140(240)の製造コスト及び材料を削減できるとともに、圧力検出ユニット100(200)全体の軽量化を図ることもできる。
また、実施例1及び実施例2においては、ベース110(210)とダイアフラム130(230)との間に形成された受圧空間S1に液状媒質を充填した状態で、ベース110(210)とリング部材140(240)とをロウ付けする場合を例示したが、ベース110(210)とリング部材140(240)とをロウ付けした後に、ベース110(210)に形成された流入孔から液状媒質を注入した後、当該流入孔の入口にボールを溶接して封止するように構成してもよい。
このとき、例えばベース110(200)の外面の上記流入孔の近傍にメタライズ層を形成しておき、当該メタライズ層とボールとを抵抗溶接することにより、取り付けることができる。
さらに、実施例2においてカシメ部材を用いて圧力検出部を一体固定する場合を例示したが、当該カシメ部材の構成に代えて、受け部材220の加圧空間S2に圧力検出対象となる流体を導入する流体流入管30の外周部に、上記圧力検出ユニット200及びカバー10をカシメ固定するカシメ部を形成し、圧力検出ユニット200及びカバー10の外周をまとめて外周側から一体固定するように構成してもよい。
このような構成を採用することにより、樹脂R2を充填、固化する工程を削減できるとともに、圧力検出ユニット200をカバー10及び流体流入管30の内部に完全に収容できるため、水密性をさらに向上させることができる。
1 圧力センサ
10 カバー
20 中継基板
22 コネクタ
24 リード線
30 流体流入管
100、200 圧力検出ユニット
110、210 ベース
112、212 外周部
114、214 内側部
120、220 受け部材
121、221 筒部
122、222 フランジ部
123、223 開口部
130、230 ダイアフラム
140、240 リング部材
150、250 半導体型圧力検出装置
152、252 支持基板
154、254 圧力検出素子
160、260 アース用端子ピン
162、262 電源入力用端子ピン
164、264 信号出力用端子ピン
166、266 ボンディングワイヤ
280 カシメ部材
282 封止部材

Claims (17)

  1. 蓋状に形成されたセラミックス製のベースと、
    皿状に形成された受け部材と、
    前記ベース及び前記受け部材の間に挟まれたダイアフラムと、
    前記ベースにおける前記ダイアフラムの間に形成された受圧空間側に取り付けられた半導体型圧力検出装置と、
    前記半導体型圧力検出装置に電気的に接続されるとともに前記ベースを貫通する3本の端子ピンと、を備え、
    前記3本の端子ピンは、アース用端子ピンと電源入力用端子ピンと信号出力用端子ピンと、で構成された圧力検出ユニット。
  2. 前記ベースと前記3本の端子ピンとの間に第1のロウ付け部が形成されている、
    請求項1に記載の圧力検出ユニット。
  3. 前記ベースと前記第1のロウ付け部との間にメタライズ層がさらに形成されている、
    請求項2に記載の圧力検出ユニット。
  4. 前記ベースと前記ダイアフラムとの間に、リング部材がさらに挟み込まれている、
    請求項1〜3のいずれか1項に記載の圧力検出ユニット。
  5. 前記ベースと前記受け部材とを、外周側からカシメ一体化するカシメ部材をさらに備える、
    請求項1〜4のいずれか1項に記載の圧力検出ユニット。
  6. 前記ベースと前記リング部材との間に第2のロウ付け部が形成されている、
    請求項4に記載の圧力検出ユニット。
  7. 前記ベースと前記第2のロウ付け部との間にメタライズ層がさらに形成されている、
    請求項6に記載の圧力検出ユニット。
  8. 請求項1〜7のいずれか1項に記載の圧力検出ユニットと、前記圧力検出ユニットを外周側から包むように取り付けられるカバーと、一端が前記圧力検出ユニットの端子ピンに電気的に接続されるとともに他端が前記カバーの外部に突出するリード線と、前記圧力検出ユニットの受け部材に取り付けられる流体流入管と、
    を備えた圧力センサ。
  9. 蓋状に形成されたセラミックス製のベースに、前記ベースを貫通する3本の端子ピンを取り付ける端子ピン取付工程と、
    前記ベースの中央部に半導体型圧力検出装置を取り付けるとともに、前記3本の端子ピンを前記半導体型圧力検出装置にそれぞれ電気的に接続する電気接続工程と、
    前記ベース及び皿状に形成された受け部材の間にダイアフラムを挟み込んだ状態で一体化する一体化工程と、
    を含む圧力検出ユニットの製造方法。
  10. 前記端子ピン取付工程において、前記ベースと前記3本の端子ピンとの間をロウ付け処理で接合する、
    請求項9に記載の圧力検出ユニットの製造方法。
  11. 前記端子ピン取付工程において、前記ベースに対してリング部材を前記ロウ付け処理により同時に取り付ける、
    請求項10に記載の圧力検出ユニットの製造方法。
  12. 前記端子ピン取付工程において、前記ロウ付け処理の前にメタライズ処理を行う、
    請求項10又は11に記載の圧力検出ユニットの製造方法。
  13. 前記一体化工程において、前記リング部材と前記ダイアフラムと前記受け部材とを溶接により一体化する、
    請求項11に記載の圧力検出ユニットの製造方法。
  14. 前記溶接は、レーザー溶接又は電子ビーム溶接である、
    請求項13に記載の圧力検出ユニットの製造方法。
  15. 前記一体化工程において、前記ベースと前記受け部材とを、外周側からカシメ部材によりカシメ加工して一体化する、
    請求項9又は10に記載の圧力検出ユニットの製造方法。
  16. 前記カシメ加工の前に、前記ベースと前記ダイアフラムとの間にリング部材をさらに挟み込む、
    請求項15に記載の圧力検出ユニットの製造方法。
  17. 前記電気接続工程と前記一体化工程との間に、前記半導体型圧力検出装置の温度補正処理を行う温度補正工程をさらに含む、
    請求項9〜16のいずれか1項に記載の圧力検出ユニットの製造方法。
JP2016026701A 2016-02-16 2016-02-16 圧力検出ユニット及びこれを用いた圧力センサ、並びに圧力検出ユニットの製造方法 Pending JP2017146137A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016026701A JP2017146137A (ja) 2016-02-16 2016-02-16 圧力検出ユニット及びこれを用いた圧力センサ、並びに圧力検出ユニットの製造方法
KR1020160182321A KR20170096577A (ko) 2016-02-16 2016-12-29 압력 검출 유닛 및 이것을 사용한 압력 센서, 및 압력 검출 유닛의 제조 방법
US15/429,504 US10260979B2 (en) 2016-02-16 2017-02-10 Pressure detection unit, pressure sensor using the same, and method of manufacturing pressure detection unit
CN201710081345.8A CN107084814A (zh) 2016-02-16 2017-02-15 压力检测单元及其制造方法、以及使用其的压力传感器
EP17156181.4A EP3208590A1 (en) 2016-02-16 2017-02-15 Pressure detection unit, pressure sensor using the same, and method of manufacturing pressure detection unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016026701A JP2017146137A (ja) 2016-02-16 2016-02-16 圧力検出ユニット及びこれを用いた圧力センサ、並びに圧力検出ユニットの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017146137A true JP2017146137A (ja) 2017-08-24
JP2017146137A5 JP2017146137A5 (ja) 2019-03-14

Family

ID=58056982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016026701A Pending JP2017146137A (ja) 2016-02-16 2016-02-16 圧力検出ユニット及びこれを用いた圧力センサ、並びに圧力検出ユニットの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10260979B2 (ja)
EP (1) EP3208590A1 (ja)
JP (1) JP2017146137A (ja)
KR (1) KR20170096577A (ja)
CN (1) CN107084814A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110672261A (zh) * 2018-07-03 2020-01-10 株式会社不二工机 压力检测单元及使用该压力检测单元的压力传感器

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6624966B2 (ja) * 2016-02-16 2019-12-25 株式会社不二工機 圧力検出ユニット及びこれを用いた圧力センサ
JP2018163074A (ja) * 2017-03-27 2018-10-18 日本電産トーソク株式会社 油圧センサ取付構造
CN107782356B (zh) * 2017-11-15 2024-03-15 四川理工学院 一种室外通用型无线传感器节点
US11262771B2 (en) * 2019-09-23 2022-03-01 Rosemount Inc. High pressure capsule and header for process fluid pressure transmitter

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58168931A (ja) * 1982-03-30 1983-10-05 Hitachi Ltd 圧力検出器
JPS595931A (ja) * 1982-07-02 1984-01-12 Nippon Denso Co Ltd 半導体圧力センサ
EP0797085A1 (en) * 1996-03-22 1997-09-24 BITRON S.p.A. Pressure sensor and process for producing same
JP2003287472A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Fuji Koki Corp 圧力センサ
JP2004045216A (ja) * 2002-07-11 2004-02-12 Toyoda Mach Works Ltd 圧力センサ
JP2004077139A (ja) * 2002-08-09 2004-03-11 Toyoda Mach Works Ltd 圧力センサ及びその製造方法
JP2008511005A (ja) * 2004-08-23 2008-04-10 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 背面検知および単一asicによる差圧測定
JP2012068105A (ja) * 2010-09-22 2012-04-05 Fuji Koki Corp 圧力センサ
JP2014153073A (ja) * 2013-02-05 2014-08-25 Saginomiya Seisakusho Inc 圧力検知ユニット
JP2014211389A (ja) * 2013-04-19 2014-11-13 日本精機株式会社 圧力検出装置
JP2015031573A (ja) * 2013-08-01 2015-02-16 株式会社デンソー センサ装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10308820B4 (de) * 2003-02-27 2006-10-12 Ifm Electronic Gmbh Sensor, Meßzelle zur Verwendung in einem Sensor und Verfahren zur Herstellung einer Meßzelle
DE102009003178A1 (de) 2009-05-18 2010-11-25 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Keramisches Bauteil mit mindestens einer elektrischen Durchführung, Verfahren zu dessen Herstellung und Drucksensor mit einem solchen Bauteil
JP5833835B2 (ja) * 2011-05-11 2015-12-16 株式会社不二工機 圧力センサ
JP6293562B2 (ja) * 2014-04-17 2018-03-14 株式会社不二工機 圧力センサ
JP6703850B2 (ja) * 2016-02-16 2020-06-03 株式会社不二工機 圧力検出ユニット及びこれを用いた圧力センサ
JP6624966B2 (ja) * 2016-02-16 2019-12-25 株式会社不二工機 圧力検出ユニット及びこれを用いた圧力センサ

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58168931A (ja) * 1982-03-30 1983-10-05 Hitachi Ltd 圧力検出器
JPS595931A (ja) * 1982-07-02 1984-01-12 Nippon Denso Co Ltd 半導体圧力センサ
EP0797085A1 (en) * 1996-03-22 1997-09-24 BITRON S.p.A. Pressure sensor and process for producing same
JP2003287472A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Fuji Koki Corp 圧力センサ
JP2004045216A (ja) * 2002-07-11 2004-02-12 Toyoda Mach Works Ltd 圧力センサ
JP2004077139A (ja) * 2002-08-09 2004-03-11 Toyoda Mach Works Ltd 圧力センサ及びその製造方法
JP2008511005A (ja) * 2004-08-23 2008-04-10 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 背面検知および単一asicによる差圧測定
JP2012068105A (ja) * 2010-09-22 2012-04-05 Fuji Koki Corp 圧力センサ
JP2014153073A (ja) * 2013-02-05 2014-08-25 Saginomiya Seisakusho Inc 圧力検知ユニット
JP2014211389A (ja) * 2013-04-19 2014-11-13 日本精機株式会社 圧力検出装置
JP2015031573A (ja) * 2013-08-01 2015-02-16 株式会社デンソー センサ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110672261A (zh) * 2018-07-03 2020-01-10 株式会社不二工机 压力检测单元及使用该压力检测单元的压力传感器

Also Published As

Publication number Publication date
US20170234750A1 (en) 2017-08-17
EP3208590A1 (en) 2017-08-23
KR20170096577A (ko) 2017-08-24
CN107084814A (zh) 2017-08-22
US10260979B2 (en) 2019-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6624966B2 (ja) 圧力検出ユニット及びこれを用いた圧力センサ
JP2017146137A (ja) 圧力検出ユニット及びこれを用いた圧力センサ、並びに圧力検出ユニットの製造方法
JP6703850B2 (ja) 圧力検出ユニット及びこれを用いた圧力センサ
JP2017146138A5 (ja)
JP3987386B2 (ja) 圧力センサ
JP2005530990A (ja) 圧力測定のための装置
EP1691182B1 (en) Pressure sensor and manufacturing method therefor
JP2017146137A5 (ja)
US6745633B2 (en) Pressure sensor with electrically conductive spring bodies for connecting and fixing connector case and pads
US20200011754A1 (en) Pressure detection unit and pressure sensor using same
JP6628261B1 (ja) 圧力検出ユニット、これを用いた圧力センサ及び圧力検出ユニットの製造方法
JP2020008396A (ja) 圧力センサ
JP6688512B2 (ja) 圧力検出ユニット及びこれを用いた圧力センサ
JP7079485B2 (ja) 圧力検出ユニット、その製造方法、および圧力検出ユニットを用いた圧力センサ並びにその製造方法
JP2020169954A (ja) 圧力検出ユニット及びこれを用いた圧力センサ
JP2020008394A (ja) 圧力センサ及び圧力センサの製造方法
JP2020008468A (ja) 圧力センサ
JP2020060384A (ja) 圧力検出ユニット及びこれを備えた圧力センサ
CN110672260A (zh) 压力检测单元和使用该压力检测单元的压力传感器
KR102628745B1 (ko) 압력 측정 장치
JP7345174B2 (ja) 圧力センサ
JP2004045076A (ja) 圧力センサ
JP2021060306A (ja) 圧力センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190130

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200519