JP2017145823A - 車両用の始動/停止システムおよびそれを作製する方法 - Google Patents

車両用の始動/停止システムおよびそれを作製する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017145823A
JP2017145823A JP2017020009A JP2017020009A JP2017145823A JP 2017145823 A JP2017145823 A JP 2017145823A JP 2017020009 A JP2017020009 A JP 2017020009A JP 2017020009 A JP2017020009 A JP 2017020009A JP 2017145823 A JP2017145823 A JP 2017145823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage device
energy storage
inverter
starter
coupled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017020009A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7019296B2 (ja
Inventor
クム−カン・ホ
Kum Kang Huh
ディ・パン
Pan Di
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2017145823A publication Critical patent/JP2017145823A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7019296B2 publication Critical patent/JP7019296B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/006Starting of engines by means of electric motors using a plurality of electric motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18018Start-stop drive, e.g. in a traffic jam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/26Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the motors or the generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/28Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the electric energy storing means, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/51Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by AC-motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/24Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means
    • B60W10/26Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means for electrical energy, e.g. batteries or capacitors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/04Starting of engines by means of electric motors the motors being associated with current generators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/0803Circuits or control means specially adapted for starting of engines characterised by means for initiating engine start or stop
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/0814Circuits or control means specially adapted for starting of engines comprising means for controlling automatic idle-start-stop
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/0862Circuits or control means specially adapted for starting of engines characterised by the electrical power supply means, e.g. battery
    • F02N11/0866Circuits or control means specially adapted for starting of engines characterised by the electrical power supply means, e.g. battery comprising several power sources, e.g. battery and capacitor or two batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/14Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
    • H02J7/1423Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle with multiple batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/26Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the motors or the generators
    • B60K2006/268Electric drive motor starts the engine, i.e. used as starter motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/40DC to AC converters
    • B60L2210/46DC to AC converters with more than three phases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/50Structural details of electrical machines
    • B60L2220/58Structural details of electrical machines with more than three phases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/24Energy storage means
    • B60W2510/242Energy storage means for electrical energy
    • B60W2510/244Charge state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/92Hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/30Sensors
    • B60Y2400/308Electric sensors
    • B60Y2400/3084Electric currents sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/30Sensors
    • B60Y2400/308Electric sensors
    • B60Y2400/3086Electric voltages sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N2011/0881Components of the circuit not provided for by previous groups
    • F02N2011/0896Inverters for electric machines, e.g. starter-generators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2200/00Parameters used for control of starting apparatus
    • F02N2200/06Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to the power supply or driving circuits for the starter
    • F02N2200/061Battery state of charge [SOC]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2300/00Control related aspects of engine starting
    • F02N2300/20Control related aspects of engine starting characterised by the control method
    • F02N2300/2002Control related aspects of engine starting characterised by the control method using different starting modes, methods, or actuators depending on circumstances, e.g. engine temperature or component wear
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Abstract

【課題】幾つかの実施形態により、車両用の始動停止システムを提供すること。
【解決手段】始動停止システムは、スタータモータに結合された第1のエネルギー貯蔵デバイスを含む。始動停止システムは、同様に、第1のエネルギー貯蔵デバイスに結合された第1のDC−ACインバータと、第1のDC−ACインバータに結合されたスタータ/オールタネータと、スタータ/オールタネータに結合された第2のDC−ACインバータとを含む。始動停止システムは、更に、第2のDC−ACインバータに結合された第2のエネルギー貯蔵デバイスを含む。始動停止システムは、最後に、第2のエネルギー貯蔵デバイスの充電率に基づいてスタータモータまたはスタータ/オールタネータが車両を始動させるよう2つのDC−ACインバータを制御するように構成されるコントローラを含む。
【選択図】図1

Description

本発明の実施形態は、一般的に、始動停止システムに関する。
始動停止システムは、車両が移動中でない間に、車両内のエンジンを自動的にシャットダウンし再始動させて、エンジンがアイドリングに費やす時間量を低減し、それにより、燃料消費および排気を低減する。始動停止システムは、交通信号を待ちながら大量の時間を費やす、または、交通渋滞で頻繁に停止する車両にとって有益である可能性がある。始動停止システムは、しばしば、従来のエンジン駆動式車両またはハイブリッド電気車両(HEV)において見出される。
図1は、知られている始動停止システム100を示す。始動停止システム100は、DC/DCコンバータ106を通して2次電池104に接続された主電池102を含む。主電池102は、スタータモータ108および補助負荷110に接続される。スタータモータ108は、エンジン112に結合される。2次電池104は、DC−ACインバータ116を通して発電機モータ114に結合される。発電機モータ114はエンジン112に結合される。
主電池102は、コールドスタートから(すなわち、ユーザがエンジンをターンオフした後)エンジン112を始動するため、モータ108を始動する電力を提供する。2次電池104は、一時的な停止後にエンジン112を始動するため、発電機モータ114のための必要な電力を提供する。2次電池104(例えば、48VDCを提供する)内に不十分な充電量が存在する場合、2次電池104は、DC/DCコンバータ106によって主電池102(例えば、12VDCを提供する)から充電されてもよい。
始動停止システム100が適切に機能するために、更なる回路要素が必要とされる場合がある。例えば、補助負荷110内のデバイスが始動停止動作中に働くことができるよう主電池102の電圧を維持する電圧安定器(図示せず)が必要である場合がある。更に、更なる予備充電およびバイパス回路(図示せず)が、2次電池104にエネルギーを貯蔵するために必要である場合がある。この配置構成は、システムに対してコストを付加する。更に、DC/DCコンバータ106は、十分な電力供給能力を提供しない場合がある変換ステージである。
そのため、より効率的な始動停止システムについての必要性が存在する。
米国特許第7952223号公報
幾つかの実施形態によれば、車両用の始動停止システムが開示される。始動停止システムは、スタータモータに結合された第1のエネルギー貯蔵デバイスを含む。始動停止システムは、同様に、第1のエネルギー貯蔵デバイスに結合された第1のDC−ACインバータと、第1のDC−ACインバータに結合されたスタータ/オールタネータと、スタータ/オールタネータに結合された第2のDC−ACインバータとを含む。始動停止システムは、更に、第2のDC−ACインバータに結合された第2のエネルギー貯蔵デバイスを含む。始動停止システムは、最後に、第2のエネルギー貯蔵デバイスの充電率に基づいてスタータモータまたはスタータ/オールタネータが車両を始動させるよう2つのDC−ACインバータを制御するように構成されるコントローラを含む。
幾つかの実施形態によれば、車両用の始動停止システムを製造する方法が開示される。方法は、第1のエネルギー貯蔵デバイスをスタータモータに結合すること、第1のDC−ACインバータを第1のエネルギー貯蔵デバイスに結合すること、スタータ/オールタネータを第1のDC−ACインバータに結合すること、第2のDC−ACインバータをスタータ/オールタネータに結合すること、第2のエネルギー貯蔵デバイスを第2のDC−ACインバータに結合すること、第2のエネルギー貯蔵デバイスの充電率に基づいてスタータモータまたはスタータ/オールタネータが車両を始動させるよう2つのDC−ACインバータを制御するようにコントローラを構成することを含む。
種々の他の特徴および利点は、以下の詳細な説明および図面から明らかになるであろう。
本発明の利点が容易に理解されるために、先に簡潔に述べられた本発明のより特定の説明が、添付図面に示す特定の実施形態を参照して行われる。これらの図面が、本発明の例示的な実施形態だけを示し、したがって、本発明の範囲を制限すると考えられないことを理解して、本発明は、添付図面を使用して更なる特異性および詳細と共に述べられ説明される。
従来の始動停止システムのブロック図である。 本発明の一実施形態による始動停止システムのブロック図である。 本発明の一実施形態による始動停止システム内の2つのインバータおよびスタータ/オールタネータの構成の略図である。 本発明の一実施形態による始動停止システム内の2つのインバータおよびスタータ/オールタネータの代替の構成の略図である。 本発明の一実施形態による始動停止システム内の2つのインバータおよびスタータ/オールタネータの別の代替の構成の略図である。 本発明の一例示的実施形態による始動停止システムの動作を示すフローチャートである。
図1は、本発明の一実施形態による始動停止システム200のブロック略図である。種々の実施形態によれば、始動停止システム200は、非制限的な例として、限定はしないが、自動車、バス、トラック、トラクタ、採鉱および建設機器、マリンクラフト、航空機およびオフロード車両等の商業用また工業用車両であって、採鉱操業におけるような地上と地下の両方での操業を可能にする材料輸送車両または個人用キャリア車両、或は、クレーン、エレベータ、またはリフト等の他のタイプの電気装置を含む、商業用また工業用車両を含む種々のタイプの車両に組込まれるように構成される。
始動停止システム200は、第1のエネルギー貯蔵デバイス202を含む。種々の実施形態によれば、第1のエネルギー貯蔵デバイス202は、例として、電池、フライホイール、燃料電池、ウルトラキャパシタ、または、ウルトラキャパシタ、燃料電池、および/または電池の組合せである可能性がある。一実施形態において、第1のエネルギー貯蔵デバイス202は、高比エネルギー電池または高エネルギー密度電池等の高比エネルギーエネルギー貯蔵デバイスである。本明細書で使用するエネルギー電池という用語は、100W−hr/kg以上のオーダの比エネルギーを達成することを立証された高比エネルギー電池(例えば、鉛電池、リチウムイオン電池、ナトリウム金属ハロゲン化物電池、ナトリウムニッケル塩化物電池、ナトリウム硫黄電池、リチウム空気電池、または亜鉛空気電池)を述べる。好ましい実施形態において、第1のエネルギー貯蔵デバイス202は、12V鉛電池である。
第1のセンサ204は、始動停止システム200内に設けられて、第1のエネルギー貯蔵デバイス202の充電率(SOC:state−of−charge)をモニター/計算する。一実施形態によれば、センサ204は、第1のエネルギー貯蔵デバイス202の電圧および/または電流を測定するように構成される電圧および/または電流センサを含む。センサ204が、図2において第1のエネルギー貯蔵デバイス202に結合して示されるが、代替の実施形態は、センサ204を他の所に設置してもよい、または、更なるセンサが他の所に設置されていてもよい。
第1のエネルギー貯蔵デバイス202は、DCバス206によってスタータモータ208およびスイッチ210に結合される。一実施形態において、スタータモータはエンジンを始動するために使用されるが、他の実施形態において、スタータモータ208は、同様に牽引力を提供してもよい。種々の実施形態によれば、スイッチ210は、例えば、コンタクタまたは半導体スイッチであってよい。
スタータモータ208はエンジン212に結合される。種々の実施形態によれば、エンジン212は、非制限的な例として、内燃ガソリンエンジン、内燃ディーゼルエンジン、天然ガスによって燃料供給される内燃エンジン、外燃エンジン、またはガスタービンエンジンであってよい。図示しないが、スタータモータ208は、トランスミッションを通してエンジン212に間接的に結合されてもよく、トランスミッションは、種々の実施形態によれば、ギアアセンブリ、ベルトアセンブリ、またはその組合せであってよい。一実施形態において、トランスミッションは、惑星間ギアおよびクラッチの配置構成を通してスタータモータ208の出力を結合する電気的可変トランスミッション(EVT:electrically variable transmission)として構成される。
補助負荷214は、DCバス206によって第1のエネルギー貯蔵デバイス202に結合される。補助負荷214は、加熱機器、空調機器、無線機器、ナビゲーション、および他の電気機器等の補助システムを含むが、それに限定されない。
双方向DC−ACインバータ216は、図3、4、および5に示すように第1のエネルギー貯蔵デバイス202に結合される。図3に示す実施形態において、インバータ216は、3つの位相を形成するために対形成される6つの半位相モジュールを含む。各半位相モジュールは、ダイオードに逆並列に結合されたスイッチを含む。スイッチは、例えば、IGBT、MOSFET、SiC MOSFET、GaNデバイス、BJT、またはMCTであってよい。インバータ216は、複数の巻線によってスタータ/オールタネータ218に結合され、各巻線は、インバータ216のそれぞれの位相に結合される。スタータ/オールタネータ218はエンジン212に結合される。図示しないが、スタータ/オールタネータ218は、トランスミッションを通してエンジン212に間接的に結合されてもよく、トランスミッションは、種々の実施形態によれば、ギアアセンブリ、ベルトアセンブリ、またはその組合せであってよい。一実施形態において、トランスミッションは、惑星間ギアおよびクラッチの配置構成を通してスタータ/オールタネータ218の出力を結合する電気的可変トランスミッション(EVT)として構成される。
スタータ/オールタネータ218は、複数の巻線によって、図3、4、および5に示すように第2の双方向DC−ACインバータ220に更に結合される。一実施形態において、インバータ220は、3つの位相を形成するために対形成される6つの半位相モジュールを含む。各半位相モジュールは、ダイオードに逆並列に結合されたスイッチを含む。スイッチは、例えば、IGBT、MOSFET、SiC MOSFET、GaNデバイス、BJT、またはMCTであってよい。スタータ/オールタネータ218の各巻線は、インバータ220のそれぞれの位相に結合される。
始動停止システム200は、3相インバータ216、220および3相スタータ/オールタネータ218を含むものとして本明細書で述べられるが、任意の数の位相が、代替の実施形態において利用されてもよいことが企図される。
始動停止システム200は、第2のインバータ220に結合された第2のエネルギー貯蔵デバイス222を含む。種々の実施形態によれば、第2のエネルギー貯蔵デバイス222は、例として、電池、フライホイール、燃料電池、ウルトラキャパシタ、または、ウルトラキャパシタ、燃料電池、および/または電池の組合せである可能性がある。一実施形態において、第2のエネルギー貯蔵デバイス222は、高比電力エネルギー貯蔵デバイスである。例えば、第2のエネルギー貯蔵デバイス222は、互いに結合した複数のキャパシタセルを有するウルトラキャパシタであってよく、キャパシタセルはそれぞれ、約500ファラドより大きいキャパシタンスを有してもよい。代替的に、第2のエネルギー貯蔵デバイス222は、約350W/kgの比電力を有する大電力電池であってよい。第2のエネルギー貯蔵デバイス222は、同様に、1つまたは複数のウルトラキャパシタおよび電池の組合せであってよい。好ましい実施形態において、第2のエネルギー貯蔵デバイス222は、48VDCの公称定格のウルトラキャパシタである。
第2のセンサ224は、始動停止システム200内に含まれて、第2のエネルギー貯蔵デバイス222の充電率(SOC)をモニター/計算する。一実施形態によれば、センサ224は、第2のエネルギー貯蔵デバイス222の電圧および/または電流を測定するように構成される電圧および/または電流センサを含む。センサ224が、図2において第2のエネルギー貯蔵デバイス222に結合して示されるが、他の実施形態は、センサ224を他の所に設置してもよい、または、更なるセンサが他の所に設置されていてもよい。
始動停止システム200は、制御ライン228を通して、第1および第2のインバータ216、220およびスイッチ210に結合されたコントローラ226を含む。コントローラ226は、第1および第2のインバータ216、220の半位相モジュールを制御して、DC電圧または電流をスタータ/オールタネータ218用のAC電圧または電流に変換するように構成される。コントローラ226は、同様に、第1および第2のインバータ216、220の半位相モジュールを制御して、AC電圧または電流を第1および第2のエネルギー貯蔵デバイス202、222用のDC電圧または電流に変換するように構成される。動作中、コントローラ226は、同様に、制御ライン230によってセンサ204、224からフィードバックを受信する。当業者が認識するように、更なるセンサが設けられて、コントローラ226が他の動作状態をモニターすることを可能してもよい。例えば、コントローラ226は、アクセルペダルに結合されて、一時的な停止後にエンジンを始動することがいつ所望されるかを決定してもよい。更に、コントローラ226が、例えば、エンジン212またはスイッチ210等の、始動停止システム200内の他のコンポーネントからフィードバックを受信してもよいかつ/または他のコンポーネントに制御コマンドを送信してもよいことを当業者は認識するであろう。
ここで図3を参照すると、2つのインバータ216、220およびスタータ/オールタネータ218の略図が、本発明の一実施形態に従って示される。この実施形態において、インバータ216は、3つの位相脚部314、316、および318を形成するために対形成される6つの半位相モジュール302、304、306、308、310、および312を含む。各モジュール302〜312は、ダイオードに逆並列に結合された電力スイッチを含む。同様に、インバータ220は、3つの位相脚部332、334、および336を形成するために対形成される6つの半位相モジュール320、322、324、326、328、および330を含む。各モジュール320〜330は、ダイオードに逆並列に結合された電力スイッチを備える。位相脚部314は、スタータ/オールタネータ218の巻線に結合され、その巻線は、その後、位相脚部332に結合される。位相脚部316は、スタータ/オールタネータ218の巻線に結合され、その巻線は、その後、位相脚部334に結合される。位相脚部318は、スタータ/オールタネータ218の巻線に結合され、その巻線は、その後、位相脚部336に結合される。
ここで図4を参照すると、2つのインバータ216、220およびスタータ/オールタネータ218の代替の構成の略図が、本発明の一実施形態に従って示される。この実施形態において、半位相モジュール304、308、および312は、インバータ216が半制御式コンバータになるためにダイオード404、408、および412でそれぞれ置換される。
ここで図5を参照すると、2つのインバータ216、220およびスタータ/オールタネータ218の別の代替の構成の略図が、本発明の一実施形態に従って示される。この実施形態において、半位相モジュール302、306、および310は、インバータ216が半制御式コンバータになるためにダイオード502、506、および510でそれぞれ置換される。
図4または5におけるように半制御式コンバータを使用することは、半位相モジュールの一部を除去することによってコストを節約するが、可制御性が低いという犠牲を払う。例えば、電流は、スタータ/オールタネータ218内の巻線からダイオード404、408、および412を通って第1のエネルギー貯蔵デバイス202の負端子まで伝導することが可能でない。始動モード中に、半位相モジュール302、306、および310は、ターンオンし短絡し、したがって、スタータ/オールタネータ218用のニュートラル接続を形成する。発電モード中に、半制御式コンバータ216は、スタータ/オールタネータ218からの発生したAC電力をDC電力に変換して、第1のエネルギー貯蔵デバイス202を充電する。ここで、スタータ/オールタネータ218から第1のエネルギー貯蔵デバイス202への電力の流れは一方向である。しかし、スタータ/オールタネータ218と第2のエネルギー貯蔵デバイス222との間の電力の流れは、インバータ220内の6つの半位相モジュールによって双方向のままである。
戻って図2を参照すると、始動停止システム200は、任意選択で、インバータ216と220との間にスイッチ232を含んで、第2のエネルギー貯蔵デバイス222によって第1のエネルギー貯蔵デバイス202を充電してもよい、または、第1のエネルギー貯蔵デバイス202によって第2のエネルギー貯蔵デバイス222を充電してもよい。1つのエネルギー貯蔵デバイスを他のエネルギー貯蔵デバイスから充電するため、インバータ216および220を共に結合するスイッチ232が閉じる。スタータ/オールタネータ218(ここではインダクタとして使用される)およびインバータ216または220は、多相DC/DCコンバータを形成する。そのため、第2のエネルギー貯蔵デバイス222は、十分な貯蔵エネルギーを持たないとき、第1のエネルギー貯蔵デバイス202から充電される可能性がある。更に、第2のエネルギー貯蔵デバイス222は、同様に、エネルギーを第1のエネルギー貯蔵デバイス202内に放電してもよい。図3に示さないが、スイッチ232は、モジュール310と320との間でまたはモジュール312と322との間で結合されてもよい。図4において、スイッチ232は、ダイオード412とモジュール322との間で結合されてもよい。図5において、スイッチ232は、ダイオード510とモジュール320との間で結合されてもよい。充電量は、オンタイムおよびオフタイムを通してコントローラ226によって制御される。
再び図2を参照すると、エンジン212が、コールド状態、すなわち、車両が動作していないことからの初期始動にあるとき、スタータモータ208がエンジン212を始動することになる。この状況において、補助負荷214は、エネルギー貯蔵デバイス202からの不充分な電力が存在する場合があるため、機能しない場合がある。これは、スタータモータ208が第1のエネルギー貯蔵デバイス202から大量の電力を引出すからであり、それは、補助負荷214が適切に動作しないレベルまで電圧を降下させる。車両が走行しているため、スタータ/オールタネータ218は、エンジン212から電力を発生させて、補助負荷214に供給し、第1のインバータ216を通して第1のエネルギー貯蔵デバイス202を充電する。第2のエネルギー貯蔵デバイス222は、同様に、スタータ/オールタネータ218によって第2のインバータ220を通して充電されて、一時的な停止後の始動動作に十分なエネルギーを貯蔵する。
車両が停止し、コントローラ226が、停止するようエンジン212に指令するとき、エンジン212は、第2のエネルギー貯蔵デバイス222内のエネルギーが、次の始動動作においてエンジン212を始動するのに十分に充電される場合、シャットオフすることになる。この充足は、少なくともセンサ224による第2のエネルギー貯蔵デバイス222の充電率(SOC)に基づく。第2のエネルギー貯蔵デバイス222内のエネルギーが、次の始動動作においてエンジン212を始動するのに不十分である場合、エンジン212は停止しないことになる。エンジン212は、第2のエネルギー貯蔵デバイス222がエンジン212を始動するのに十分なエネルギーを有するまで第2のエネルギー貯蔵デバイス222を充電し続けることになる。しかし、コントローラ226の制御下でDC/DCコンバータとしてスタータ/オールタネータ218の巻線を有する2つのインバータ216、220を使用して第1のエネルギー貯蔵デバイス202から第2のエネルギー貯蔵デバイス222を再充電することが同様に可能である。第2のエネルギー貯蔵デバイス222内のエネルギーが十分であると仮定すると、コントローラ226が、再び始動するようエンジン212に指令するまで、エンジン212が停止したままであることになる。補助負荷214は、第1のエネルギー貯蔵デバイス202から動作し続けることになる。
コントローラ226が、始動するようエンジン212に指令すると、第2のエネルギー貯蔵デバイス222は、エンジン212を始動するため、第2のインバータ220を通して電力を提供することになる。インバータ216、220は、エンジン始動のために必要とされる電力の全てが第2のエネルギー貯蔵デバイス222から送出されるように制御される。インバータ216内の半位相モジュールは、伝導するようコントローラ226によって制御される。インバータ216が短絡されるため、インバータ220は、第2のエネルギー貯蔵デバイス222からスタータ/オールタネータ218に電力を提供する。第1のエネルギー貯蔵デバイス202および補助負荷214は、始動動作によって影響を受けない。第1のエネルギー貯蔵デバイス202が、エンジン212を始動するため電力を提供していないため、第1のエネルギー貯蔵デバイス202の電圧は比較的一定のままである。結果として、補助負荷214は、エンジン始動中に動作し続けることになる。
車両の走行が終了すると、第2のエネルギー貯蔵デバイス222に貯蔵されたエネルギーは、放電されて、その後、第1のエネルギー貯蔵デバイス202を充電する可能性がある。これは、エンジンが完全に停止した後にエネルギーを浪費することを回避することになる。
図6は、本発明の一例示的実施形態による始動停止システム200の動作を示すフローチャート600を示す。図6に示す動作の説明において、第1のエネルギー貯蔵デバイス202が、例えば、公称上、12VDCを提供する電池であり、第2の貯蔵デバイス222が、例えば、48VDCの公称定格のウルトラキャパシタであることが仮定される。
始動停止システム200は、ドライバがスタンドバイボタンを押すまたはイグニッションキーを挿入して車両を始動させるステップ602で始まる。ステップ604にて、コントローラ226は、始動コマンドが生成されたかどうかを判定する。
ステップ606にて、コントローラ226は、始動がコールドであるかどうかを判定する。コールド始動である場合、エンジン212は、ステップ608にて、第1のエネルギー貯蔵デバイス202からのエネルギーを使用してスタータモータ208によって開始する。始動がコールドでない、すなわち、車両をターンオフすることなくドライバが一時的停止を行った場合、コントローラ226は、ステップ610にて、第2のエネルギー貯蔵デバイス222が(充電率に基づいて)十分に充電されているかどうかを判定する。第2のエネルギー貯蔵デバイス222が十分に充電されていない場合、エンジン212は、ステップ608にて、第1のエネルギー貯蔵デバイス202からのエネルギーを使用してスタータモータ208から始動する。第2のエネルギー貯蔵デバイス222が十分に充電されている場合、エンジン212は、ステップ612にて、第2のエネルギー貯蔵デバイス222からのエネルギーを使用してスタータ/オールタネータ218によって始動する。エンジン212が始動され、ステップ614にて車両が運転されている間に、スタータ/オールタネータ218は、第1のエネルギー貯蔵デバイス202を充電する。
車両が、ステップ616にて停止すると、コントローラ226は、エンジン212を停止するかどうかを判定する。これは、ステップ618にて、停止が一時的である、例えば、停止信号または交通渋滞によるかどうかに基づく。停止が一時的であるかどうかは、ユーザが、スタンドバイボタンを押して車両をターンオフしたまたはイグニッションキーを取外したかどうかに基づいて判定される。停止が一時的でない場合、コントローラ226は、ステップ620にてエンジン212をシャットダウンする。第2のエネルギー貯蔵デバイス222は、ステップ622にて、第1のエネルギー貯蔵デバイス202内に放電し、車両は、ステップ624にてターンオフされる。停止が一時的である場合、コントローラ226は、ステップ626にて、第2のエネルギー貯蔵デバイス222が十分に充電されているかどうかを判定する。はい、である場合、エンジン212は、ステップ628にてシャットダウンされ、コントローラ226が、再び始動するようエンジン212に指令すると再始動する。いいえ、である場合、第2のエネルギー貯蔵デバイス222は、ステップ630にて、エンジン212によって駆動されるスタータ/オールタネータ218から充電され、その後、エンジン212はシャットダウンされ、コントローラ226が、再び始動するようエンジン212に指令すると再始動する。
車両がオンであるが、エンジンがまだ始動していないとき、コントローラ226は、ステップ632にて、第2のエネルギー貯蔵デバイス222が充電されているかどうかを、その充電率を検査することによって判定する。第2のエネルギー貯蔵デバイス222が充電されている場合、コントローラ226は、ステップ604に戻って、エンジン212用の始動コマンドが生成されたかどうかを判定してもよい。第2のエネルギー貯蔵デバイス222が充電されていない場合、ステップ634にて、第1のエネルギー貯蔵デバイス202は、第2のエネルギー貯蔵デバイス222を充電する。その後、コントローラ226は、ステップ604に戻って、エンジン212用の始動コマンドが生成されたかどうかを判定してもよい。
一貫性のある運転中に、スタータ/オールタネータ218は、機械的動力を電力に変換することによって、また、コントローラ226によってインバータ216、220を制御することによって、第1のエネルギー貯蔵デバイス202および/または第2のエネルギー貯蔵デバイス222を充電してもよい。コントローラ226は、インバータ216、220のスイッチの伝導時間を制御することによってスタータ/オールタネータ218からの電圧を調整して、所望の電流および電圧を得て、第1のエネルギー貯蔵デバイス202と第2のエネルギー貯蔵デバイス222の両方を充電するために使用される場合があるスタータ/オールタネータ218からの電力をもたらすことになる。
2つのインバータ216および220は、電流定格が始動停止システム200全体を通して同じであるように大きさを決められ、その電流定格は、スタータ/オールタネータ218の電流定格と等しいことになる。第1のエネルギー貯蔵デバイス202に関する側について、電圧は、第2のエネルギー貯蔵デバイス222の電圧用に大きさを決められる必要があるだけである。第2のエネルギー貯蔵デバイス222に関する側について、電圧は、第2のエネルギー貯蔵デバイス222について許容可能な電圧であるどんな電圧によっても大きさを決められる。
スタータ/オールタネータ218が発電モードにあるとき、両方のインバータ216、220が電力を取出しているため、第1のエネルギー貯蔵デバイス202を充電する電力変換の更なるステージは存在しない(図1に示す従来の始動停止システム100の場合と同様に)。更に、始動停止システム200の効率は、第1のエネルギー貯蔵デバイス202に関する側の低い電圧定格デバイスを使用することによって伝導損失を低減することによって改善される可能性がある。これは、両方のインバータ216および220用のモジュールが、第1のエネルギー貯蔵デバイス202の電圧定格用に大きさを決められるからである。図1の従来の実施形態において、インバータ116およびDC/DCコンバータ106用のモジュールは、48V2次電池用に大きさを決められた。更に、図1に示す始動停止システム100等の、DC/DCコンバータを使用する従来の始動停止システムと違って、第2のエネルギー貯蔵デバイス222は、更なる高価な予備充電回路を必要とせずに、制御された方法で、スタータ/オールタネータ218を通して充電される可能性がある。
始動停止システム200と従来の始動停止システム100との比較が表1に再現される。表において、V1は、図2の配置構成における第2のエネルギー貯蔵デバイス222または図1の配置構成における2次電池104に関する側の電圧であり、V2は、第1のエネルギー貯蔵デバイス202または主電池102に関する側の電圧である。Imは、始動停止システム200で使用されるスタータ/オールタネータ218用の電流であり、Ibは、始動停止システム100で使用される主電池102の電流である。始動停止システム200と始動停止システム100との間の総合kVA定格の差は、3V1m−2V2bである。更に、始動停止システム200は、図1に示す従来の始動停止システム100より低い総合アクティブスイッチ定格を有する。これは、始動停止システム100内のDC/DCコンバータが48V2次電池用に大きさを決められなければならないからである。減少した総合アクティブスイッチkVA定格によって、より大きな発生電力が、始動停止システム200を使用して達成される可能性がある。これは、両方のインバータ216、220がスタータ/オールタネータ218から同時に電力を取出すからである。
上述した実施形態が、本発明の原理の適用形態を示すだけであることが理解される。本発明は、本発明の精神または本質的な特徴から逸脱することなく、他の特定の形態で具現化されてもよい。特許請求の範囲の均等物の意味および範囲内に入る全ての変更は、その範囲内に包含される。そのため、本発明の最も実用的でかつ好ましい実施形態であると現在のところ考えられるものに関連する特異性および詳細を伴って、本発明が完全に上述されたが、多数の修正が、特許請求の範囲で述べられる本発明の原理および概念から逸脱することなく、行われてもよいことが当業者に明らかになる。
200 始動停止システム
202 第1のエネルギー貯蔵デバイス
204 センサ
206 DCバス
208 スタータモータ
210 スイッチ
212 エンジン
214 補助負荷
216 第1のインバータ、半制御式コンバータ
218 スタータ/オールタネータ
220 第2のインバータ
222 第2のエネルギー貯蔵デバイス
224 センサ
226 コントローラ
228、230 制御ライン
232 スイッチ
314、316、318、332、334、336 位相脚部
302、304、306、308、310、312、320、322、324、326、328、330 半位相モジュール
404、408、412、502、506、510 ダイオード

Claims (20)

  1. 車両用の始動停止システム(200)であって、
    スタータモータ(208)に結合された第1のエネルギー貯蔵デバイス(202)と、
    前記第1のエネルギー貯蔵デバイス(202)に結合された第1のDC−ACインバータ(216)と、
    前記第1のDC−ACインバータ(216)に結合されたスタータ/オールタネータ(218)と、
    前記スタータ/オールタネータ(218)に結合された第2のDC−ACインバータ(220)と、
    前記第2のDC−ACインバータ(220)に結合された第2のエネルギー貯蔵デバイス(222)と、
    コントローラ(226)とを備え、前記コントローラ(226)は、前記第2のエネルギー貯蔵デバイス(222)の充電率に基づいて前記スタータモータ(208)または前記スタータ/オールタネータ(218)が前記車両を始動させるよう前記2つのDC−ACインバータ(216;220)を制御するように構成される、始動停止システム(200)。
  2. 前記第1のインバータ(216)と前記第2のインバータ(220)との間に結合されたスイッチ(232)を更に備える、請求項1記載の始動停止システム(200)。
  3. 前記スタータモータ(208)と前記スタータ/オールタネータ(218)の両方に結合されたエンジン(212)を更に備える、請求項1記載の始動停止システム(200)。
  4. 前記スタータモータ(208)と前記第1のエネルギー貯蔵デバイス(202)との間に結合されたスイッチ(210)を更に備える、請求項1記載の始動停止システム(200)。
  5. 前記第1のエネルギー貯蔵デバイス(202)に結合された補助負荷(214)を更に備える、請求項1記載の始動停止システム(200)。
  6. 前記第1のエネルギー貯蔵デバイス(202)は高比エネルギーエネルギー貯蔵デバイスであり、前記第2のエネルギー貯蔵デバイス(222)は高比電力エネルギー貯蔵デバイスである、請求項1記載の始動停止システム(200)。
  7. 前記2つのインバータ(216;220)はそれぞれ、3つの位相脚部(314、316、318;332、334、336)を形成するため対形成された6つの半位相モジュール(302、304、306、308、310、312;320、322、324、326、328、330)を備える、請求項1記載の始動停止システム(200)。
  8. 前記第1のインバータ(216)は、3つの位相脚部を備え、各位相脚部は、ダイオード(404、408、412;502、506、510)に結合された半位相モジュール(304、308、312;302、306、310)を備え、それにより、前記第1のインバータ(216)は半制御式コンバータになる、請求項1記載の始動停止システム(200)。
  9. 前記車両はハイブリッド電気車両である、請求項1記載の始動停止システム(200)。
  10. 前記第2のエネルギー貯蔵デバイス(222)の電圧および/または電流を測定する少なくとも1つのセンサ(224)を更に備える、請求項1記載の始動停止システム(200)。
  11. 車両用の始動停止システム(200)を製造する方法であって、
    第1のエネルギー貯蔵デバイス(202)をスタータモータ(208)に結合すること、
    第1のDC−ACインバータ(216)を前記第1のエネルギー貯蔵デバイス(202)に結合すること、
    スタータ/オールタネータ(218)を前記第1のDC−ACインバータ(216)に結合すること、
    第2のDC−ACインバータ(220)を前記スタータ/オールタネータ(218)に結合すること、
    第2のエネルギー貯蔵デバイス(222)を前記第2のDC−ACインバータ(220)に結合すること、
    前記第2のエネルギー貯蔵デバイス(222)の充電率に基づいて前記スタータモータ(208)または前記スタータ/オールタネータ(218)が前記車両を始動させるよう前記2つのDC−ACインバータ(216;220)を制御するようにコントローラ(226)を構成することを含む、方法。
  12. 前記第1のインバータ(216)と前記第2のインバータ(220)との間にスイッチ(232)を結合することを更に含む、請求項11記載の方法。
  13. 前記スタータモータ(208)と前記スタータ/オールタネータ(218)の両方にエンジン(212)を結合することを更に含む、請求項11記載の方法。
  14. 前記スタータモータ(208)と前記第1のエネルギー貯蔵デバイス(202)との間にスイッチ(210)を結合することを更に含む、請求項11記載の方法。
  15. 前記第1のエネルギー貯蔵デバイス(202)に補助負荷(214)を結合することを更に含む、請求項11記載の方法。
  16. 前記第1のエネルギー貯蔵デバイス(202)は高比電力エネルギー貯蔵デバイスであり、前記第2のエネルギー貯蔵デバイス(222)は高比エネルギーエネルギー貯蔵デバイスである、請求項11記載の方法。
  17. 前記2つのインバータ(216;220)はそれぞれ、3つの位相脚部(314、316、318;332、334、336)を形成するため対形成された6つの半位相モジュール(302、304、306、308、310、312;320、322、324、326、328、330)を備える、請求項11記載の方法。
  18. 前記第1のインバータ(216)は、3つの位相脚部を備え、各位相脚部は、ダイオード(404、408、412;502、506、510)に結合された半位相モジュール(304、308、312;302、306、310)を備え、それにより、前記第1のインバータ(216)は半制御式コンバータになる、請求項11記載の方法。
  19. 前記車両はハイブリッド電気車両である、請求項11記載の方法。
  20. 前記第2のエネルギー貯蔵デバイス(222)の電圧および/または電流を測定する少なくとも1つのセンサ(204、224)を結合することを更に含む、請求項11記載の方法。
JP2017020009A 2016-02-17 2017-02-07 車両用の始動/停止システムおよびそれを作製する方法 Active JP7019296B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/045,754 2016-02-17
US15/045,754 US10550816B2 (en) 2016-02-17 2016-02-17 Start/stop system for vehicles and method of making same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017145823A true JP2017145823A (ja) 2017-08-24
JP7019296B2 JP7019296B2 (ja) 2022-02-15

Family

ID=58644775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017020009A Active JP7019296B2 (ja) 2016-02-17 2017-02-07 車両用の始動/停止システムおよびそれを作製する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10550816B2 (ja)
EP (1) EP3211212B1 (ja)
JP (1) JP7019296B2 (ja)
KR (1) KR102324581B1 (ja)
CN (1) CN107089233B (ja)
BR (1) BR102017003133B1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10202043B2 (en) * 2016-04-18 2019-02-12 Ford Global Technologies, Llc Structure to optimize electricity generation in a vehicle
US10605217B2 (en) 2017-03-07 2020-03-31 GM Global Technology Operations LLC Vehicle engine starter control systems and methods
CN107499261B (zh) * 2017-09-28 2023-11-24 湖北文理学院 汽车制动能量回收装置和节能汽车
JP6969357B2 (ja) * 2017-12-20 2021-11-24 トヨタ自動車株式会社 車両のハイブリッドシステム
KR102588932B1 (ko) * 2018-04-18 2023-10-16 현대자동차주식회사 차량용 인버터 시스템
US10436167B1 (en) * 2018-04-24 2019-10-08 GM Global Technology Operations LLC Starter system and method of control
GB2579647B (en) * 2018-12-10 2022-12-07 Bamford Excavators Ltd Engine system
GB2585951B (en) 2019-07-26 2023-02-01 Bamford Excavators Ltd System for working machine
CN115176395A (zh) * 2020-02-19 2022-10-11 博隆能源股份有限公司 用于燃料电池系统的容错电气架构
DE102021114455A1 (de) * 2020-06-05 2021-12-09 Casco Products Corporation Stromversorgung

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006029142A (ja) * 2004-07-13 2006-02-02 Toyota Motor Corp 車両のエンジン始動制御装置
JP2006316768A (ja) * 2005-05-16 2006-11-24 Hitachi Ltd エンジン始動システム、方法及びエンジン始動用回転電機
CN201975800U (zh) * 2011-04-08 2011-09-14 王洋 半控变流器驱动交流永磁同步发电机系统
JP2012111267A (ja) * 2010-11-19 2012-06-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 車両及び車両のエンジン始動方法
JP2013219868A (ja) * 2012-04-05 2013-10-24 Denso Corp 回転機の制御装置
JP2015009743A (ja) * 2013-07-01 2015-01-19 本田技研工業株式会社 車両用電源装置

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6518736B2 (en) * 2000-06-26 2003-02-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Mechanical power outputting apparatus and inverter apparatus
JP4682416B2 (ja) 2000-11-16 2011-05-11 トヨタ自動車株式会社 車両駆動装置
JP3958593B2 (ja) * 2002-01-29 2007-08-15 三菱電機株式会社 車両用電源装置
FR2843842B1 (fr) * 2002-08-26 2007-02-23 Valeo Equip Electr Moteur Dispositif de commande d'une machine electrique tournante pour vehicule
JP2005009439A (ja) 2003-06-20 2005-01-13 Toyota Motor Corp 車両の制御装置およびモータジェネレータユニット
KR20050003732A (ko) * 2003-07-04 2005-01-12 현대자동차주식회사 유도 전동기용 벡터 제어형 듀얼 인버터 시스템
US7023171B2 (en) * 2003-11-12 2006-04-04 Ut-Battelle Llc Integrated inverter for driving multiple electric machines
JP2006149153A (ja) * 2004-11-24 2006-06-08 Mitsubishi Electric Corp モータの制御装置
JP4679891B2 (ja) * 2004-11-30 2011-05-11 トヨタ自動車株式会社 交流電圧発生装置および動力出力装置
US7199535B2 (en) * 2005-01-26 2007-04-03 General Motors Corporation Doubled-ended inverter drive system topology for a hybrid vehicle
JP4752352B2 (ja) * 2005-06-24 2011-08-17 トヨタ自動車株式会社 交流電圧出力装置およびそれを備えたハイブリッド自動車
JP4285458B2 (ja) * 2005-08-08 2009-06-24 トヨタ自動車株式会社 車両の電源装置およびその制御方法
JP4337797B2 (ja) * 2005-09-29 2009-09-30 トヨタ自動車株式会社 電力制御装置および電動車両
JP4211806B2 (ja) * 2006-06-07 2009-01-21 トヨタ自動車株式会社 車両駆動システムおよびそれを備える車両
FR2902705B1 (fr) 2006-06-27 2009-04-10 Valeo Equip Electr Moteur Systeme micro-hybride pour vehicule automobile incorporant un module de strategies de pilotage
FR2903048B1 (fr) 2006-06-28 2009-04-10 Valeo Equip Electr Moteur Procede et dispositif micro-hybride pour vehicule automobile
FR2916097B1 (fr) 2007-05-11 2015-05-22 Valeo Equip Electr Moteur Sous-ensemble de puissance d'un systeme micro-hybride pour vehicule automobile
FR2918027B1 (fr) 2007-06-28 2010-03-12 Valeo Equip Electr Moteur Procede de pilotage de systeme micro-hybride pour vehicule, ainsi qu'unite de stockage d'energie et systeme hybride pour la mise en oeuvre de celui-ci
JP4965363B2 (ja) * 2007-07-12 2012-07-04 トヨタ自動車株式会社 車両およびその制御方法並びに駆動装置
US8026691B2 (en) * 2007-07-30 2011-09-27 GM Global Technology Operations LLC Double ended inverter system with a cross-linked ultracapacitor network
US8054032B2 (en) * 2007-07-30 2011-11-08 GM Global Technology Operations LLC Discontinuous pulse width modulation for double-ended inverter system
US7956569B2 (en) * 2007-07-30 2011-06-07 GM Global Technology Operations LLC Double ended inverter system with an impedance source inverter subsystem
US8002056B2 (en) * 2007-07-30 2011-08-23 GM Global Technology Operations LLC Double-ended inverter system with isolated neutral topology
US8122985B2 (en) * 2007-07-30 2012-02-28 GM Global Technology Operations LLC Double-ended inverter drive system for a fuel cell vehicle and related operating method
US7956563B2 (en) * 2007-07-30 2011-06-07 GM Global Technology Operations LLC System for using a multi-phase motor with a double-ended inverter system
US8058830B2 (en) * 2007-07-30 2011-11-15 GM Global Technology Operations LLC Charging energy sources with a rectifier using double-ended inverter system
JP2009148073A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Mazda Motor Corp バッテリの充電方法および充電装置
JP5129075B2 (ja) * 2008-09-26 2013-01-23 本田技研工業株式会社 エンジン始動装置
US7932633B2 (en) * 2008-10-22 2011-04-26 General Electric Company Apparatus for transferring energy using power electronics and machine inductance and method of manufacturing same
FR2943188B1 (fr) * 2009-03-11 2013-04-12 Renault Sas Dispositif de charge rapide pour un vehicule electrique.
US8020650B2 (en) * 2009-03-19 2011-09-20 GM Global Technology Operations LLC Control of a starter-alternator during a high-voltage battery fault condition
US8558492B2 (en) * 2009-11-13 2013-10-15 Lg Electronics Inc. Apparatus for driving motor of electric vehicle
JP5083305B2 (ja) * 2009-12-24 2012-11-28 株式会社デンソー 電動機駆動装置、および、これを用いた電動パワーステアリング装置
JP5229645B2 (ja) * 2010-06-24 2013-07-03 株式会社デンソー 電動機駆動装置、および、これを用いた電動パワーステアリング装置
US9088224B2 (en) * 2010-07-21 2015-07-21 Lihua Chen Variable voltage converter with stabilized output voltage
KR101500886B1 (ko) * 2010-08-26 2015-03-09 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 차량용 제어장치 및 디젤/하이브리드 차량 시스템
EP2830187B1 (en) * 2012-03-23 2017-10-25 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Storage battery control device and electricity storage device
US8928264B2 (en) * 2012-04-05 2015-01-06 Denso Corporation Control device for rotating electrical machine
KR20140004968A (ko) * 2012-07-03 2014-01-14 엘에스산전 주식회사 병렬 운전형 풀 브리지 컨버터 구동 장치
US9005077B2 (en) * 2012-07-18 2015-04-14 GM Global Technology Operations LLC Method to reduce lash clunk in a hybrid electric vehicle
JP5614661B2 (ja) * 2012-10-09 2014-10-29 株式会社デンソー 回転電機制御装置、および、これを用いた電動パワーステアリング装置
US9174525B2 (en) * 2013-02-25 2015-11-03 Fairfield Manufacturing Company, Inc. Hybrid electric vehicle
CN104044475B (zh) * 2013-03-15 2017-07-11 通用电气公司 改进的驱动系统以及使用该驱动系统的装置
KR20150031828A (ko) * 2013-09-17 2015-03-25 삼성전자주식회사 이중 인버터 시스템 및 그 제어 방법
US9376104B2 (en) 2014-02-05 2016-06-28 GM Global Technology Operations LLC Engine autostart source selection

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006029142A (ja) * 2004-07-13 2006-02-02 Toyota Motor Corp 車両のエンジン始動制御装置
JP2006316768A (ja) * 2005-05-16 2006-11-24 Hitachi Ltd エンジン始動システム、方法及びエンジン始動用回転電機
JP2012111267A (ja) * 2010-11-19 2012-06-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 車両及び車両のエンジン始動方法
CN201975800U (zh) * 2011-04-08 2011-09-14 王洋 半控变流器驱动交流永磁同步发电机系统
JP2013219868A (ja) * 2012-04-05 2013-10-24 Denso Corp 回転機の制御装置
JP2015009743A (ja) * 2013-07-01 2015-01-19 本田技研工業株式会社 車両用電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN107089233B (zh) 2022-02-15
KR20170096948A (ko) 2017-08-25
JP7019296B2 (ja) 2022-02-15
KR102324581B1 (ko) 2021-11-12
EP3211212A1 (en) 2017-08-30
BR102017003133B1 (pt) 2023-04-18
EP3211212B1 (en) 2019-05-15
US20170234285A1 (en) 2017-08-17
BR102017003133A2 (pt) 2017-08-22
CN107089233A (zh) 2017-08-25
US10550816B2 (en) 2020-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7019296B2 (ja) 車両用の始動/停止システムおよびそれを作製する方法
JP6774519B2 (ja) マルチチャネルdcバスを有する車両推進システムおよび同システムを製造する方法
US7568537B2 (en) Vehicle propulsion system
KR101583340B1 (ko) 전기자동차의 배터리 제어장치 및 그 제어방법
JP5267740B1 (ja) 車両の電源システム
CN102005789B (zh) 用于使用车载功率电子设备转移能量的设备及其制造方法
US6930460B2 (en) Load driver with power storage unit
US9315112B2 (en) Power source apparatus for electrically powered vehicle and control method therefor
US8527126B2 (en) Power supply system for electrically powered vehicle and method for controlling the same
US7550861B2 (en) AC power supplying system, power supply apparatus, and vehicle having the same
US7872362B2 (en) Vehicle-use power supply control apparatus
RU2480348C2 (ru) Гибридное транспортное средство
EP2823987B1 (en) Electric-powered vehicle and method for controlling same
JPWO2012101735A1 (ja) ハイブリッド車両およびその制御方法
JP6973669B2 (ja) 電源システム及びそれを備えた車両
US20160200202A1 (en) Bi-directional dc-dc power converter for a vehicle system
KR20160122351A (ko) 전기 자동차용 인버터의 강제 방전 장치
KR102336964B1 (ko) 마일드 하이브리드 자동차의 배터리 및 배터리 제어 방법
JP2018182829A (ja) 電力変換装置
KR101533011B1 (ko) 전력변환기의 구조가 개선된 차량용 전원 시스템 및 그 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190529

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210922

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210922

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20211001

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20211005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7019296

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150