JP2017134490A - 車両用情報提供装置 - Google Patents

車両用情報提供装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017134490A
JP2017134490A JP2016012294A JP2016012294A JP2017134490A JP 2017134490 A JP2017134490 A JP 2017134490A JP 2016012294 A JP2016012294 A JP 2016012294A JP 2016012294 A JP2016012294 A JP 2016012294A JP 2017134490 A JP2017134490 A JP 2017134490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
display
traffic
unit
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016012294A
Other languages
English (en)
Inventor
将大 村▲瀬▼
Masahiro Murase
将大 村▲瀬▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP2016012294A priority Critical patent/JP2017134490A/ja
Publication of JP2017134490A publication Critical patent/JP2017134490A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】運転者が瞬間的に適切な運転行動を採ることができる車両用情報提供装置を提供する。
【解決手段】車両用情報提供装置は、車両の進行方向前方の横断歩道及び停止標識を含む道路情報、並びに前記横断歩道を渡ろうとする歩行者情報を含む交通情報の少なくとも一方が入力される交通情報入力部と、前記交通情報入力部から入力された前記道路情報及び前記交通情報に基づいて前記車両の運転者に求められる停止及び一時停止を含む運転行動を特定する運転行動特定部と、前記運転者の前方に位置するフロントガラスに画像を表示する表示部と、前記運転行動特定部で特定された前記運転行動を前記表示部に交通信号機として表示させる表示制御部とを備える。
【選択図】 図1

Description

本開示は、車両用情報提供装置に関する。
一旦停止の標識や横断歩道を渡ろうとする歩行者を見逃すケースが散見される。また、交通規則では赤信号の点滅は一旦停止を意味するが先行車がトラック等の大型車両の場合には信号が見えないために先行車に引きずられて無視してしまうこともある。また、交通規則では信号のない横断歩道を渡ろうとする歩行者は赤信号と同じ意味があり、自動車の運転者は停車義務を有するが、信号がないところでは守られにくい実情がある。
ところで、特許文献1には、車両周辺に存在する所定の対象物を検知する検知手段と、検知手段が所定の対象物の存在を検知した際に、光刺激を運転者に呈示すべきか否かを判断する制御手段と、制御手段が光刺激を呈示すべきと判断した際に、光刺激を運転者に呈示する刺激呈示手段とを備える車両用情報提供装置が開示されている。刺激呈示手段は、LEDで構成され、制御手段が光刺激を呈示すべきと判断した際に、フロントガラスの下部に設定された発光位置に光刺激を呈示する。
また、特許文献2には、車両に搭載され、車両に係る情報を表示する車両用表示装置が開示されている。かかる車両用表示装置は、車両の進行方向にある一時停止の必要な停止位置を検出する一時停止検知手段と、車両が停止状態にあるか否かを判定する停止判定手段と、発光状態の変化によって情報を表示するアンビエント表示手段であって、一時停止検出手段によって停止位置が検出されたことに基づいて第一発光モードで発光した後、停止判定手段によって停止状態であると判定された場合に、第一発光モードとは異なる第二発光モードに発光状態を切り換えるアンビエント表示手段とを備えている。アンビエント表示手段は、スピードメータ及びタコメータ等の指針表示部及びディスプレイ等のマルチ表示部の上方及び左右を囲む領域に設けられたアンビエント照明部と、アンビエント照明部に光を照射するアンビエント光源部とを含み、アンビエント表示手段は、一時停止検出手段によって停止位置が検出されたことに基づいて、アンビエント光源部からアンビエント照明部に光を照射させる。
特開2013−257777号公報 特開2014−10774号公報
しかしながら、特許文献1が開示する車両用情報提供装置では、フロントガラスの下部に設定された発光位置に光刺激が呈示されても、呈示された光刺激が運転者にいかなる運転行動を求めるのか瞬間的に理解することができない。したがって、光刺激が車両の停止を求めるものであっても、運転者の反応が遅れ、適切な運転行動を採ることができない場合がある。
また、特許文献2が開示する車両用表示装置では、アンビエント光源部からアンビエント照明部に光が照射され、アンビエント照明部が点灯しても、アンビエント照明部の点灯が運転者にいかなる運転行動を求めるものか瞬間的に理解することができない。したがって、アンビエント照明部の点灯が車両の停止を求めるものであっても、運転者の反応が遅れ、適切な運転行動を採ることができない場合がある。
上述の事情に鑑みて、本発明の少なくとも一実施形態は、運転者が瞬間的に適切な運転行動を採ることができる車両用情報提供装置を提供することを目的とする。
(1)本発明の少なくとも一実施形態に係る車両用情報提供装置は、車両の進行方向前方の横断歩道及び停止標識を含む道路情報、並びに前記横断歩道を渡ろうとする歩行者情報を含む交通情報の少なくとも一方が入力される交通情報入力部と、前記交通情報入力部から入力された前記道路情報及び前記交通情報に基づいて前記車両の運転者に求められる停止及び一時停止を含む運転行動を特定する運転行動特定部と、前記運転者の前方に位置するフロントガラスに画像を表示する表示部と、前記運転行動特定部で特定された前記運転行動を前記表示部に交通信号機として表示させる表示制御部とを備える。
上記(1)の構成によれば、表示制御部が運転行動特定部で特定された運転行動を表示部に交通信号機として表示させるので、運転者はフロントガラスに表示された交通信号機を見ればいかなる運転行動が求められているかを直ちに理解することができる。これにより、運転者はフロントガラスに表示された交通信号機に基づいて瞬間的に適切な運転行動を採ることができる。
(2)幾つかの実施形態では、上記(1)の構成において、前記交通情報入力部には、前記道路情報を取得するカーナビゲーション又は路車間通信装置が接続されるとともに、前記横断歩道を渡ろうとする歩行者を検出するための歩行者検出装置が接続される。
上記(2)の構成によれば、カーナビゲーション又は路車間通信装置から交通情報入力部に車両の進行方向前方の横断歩道及び停止標識を含む道路情報が入力され、歩行者検出装置から交通情報入力部に横断歩道を渡ろうとする歩行者を含む歩行者情報が入力される。これにより、運転行動特定部は横断歩道を渡ろうとする歩行者による停止を特定し、表示制御部は表示部に該停止を表示する交通信号機を表示させる。これにより、運転者は停止が求められていることを直ちに理解することができ、運転者は瞬間的に適切な運転行動(停止)を採ることができる。
(3)幾つかの実施形態では、上記(1)又は(2)の構成において、前記交通情報入力部には、自車両の近くを走行する他車両との間で通信する車車間通信装置が接続される。
上記(3)の構成によれば、車車間通信装置から交通情報入力部に自車両の近くを走行する他車両の情報が入力される。これにより、運転行動特定部では交差点を右折する際の対向車両の有無による一時停止を特定し、表示制御部は表示部に該一時停止を表示する交通信号機を表示させる。これにより、運転者は一時停止が求められていることを直ちに理解することができ、運転者は瞬間的に適切な運転行動(一時停止)を採ることができる。
(4)幾つかの実施形態では、上記(1)から(3)のいずれか一つの構成において、前記表示制御部は、前記運転行動特定部で特定された前記運転行動が停止の場合に前記表示部に前記交通信号機の第1の信号領域に第1の信号色を点灯表示させ、一時停止の場合に前記表示部に前記交通信号機の前記第1の信号領域に前記第1の信号色を点滅表示させる。
上記(4)の構成によれば、表示制御部は、運転行動特定部で特定された運転行動が停止の場合に表示部に交通信号機の第1の信号領域に第1の信号色を点灯表示させ、一時停止の場合に表示部に交通信号機の第1の信号領域に第1の信号色を点滅表示させるので、運転者は停止が求められているのか一時停止が求められているのかを直ちに理解することができ、運転者は瞬間的に適切な運転行動(停止或いは一時停止)を採ることができる。
(5)幾つかの実施形態では、上記(4)の構成において、前記表示制御部は、前記運転行動特定部で特定された前記運転行動が注意走行の場合に前記表示部に前記交通信号機の前記第1の信号領域と異なる第2の信号領域に前記第1の信号色と異なる第2の信号色を点滅表示させる。
上記(5)の構成によれば、表示制御部は、運転行動特定部で特定された運転行動が注意走行の場合に表示部に交通信号機の第2の信号領域に第2の信号色を点滅表示させるので、運転者は注意走行が求められていることを直ちに理解することができ、運転者は瞬間的に適切な運転行動(注意走行)を採ることができる。
(6)幾つかの実施形態では、上記(1)から(5)のいずれか一つの構成において、前記表示制御部は、前記車両に設けられた方向指示器の操作と連動させ、前記表示部に前記交通信号機を車両進行方向に向かう領域に表示させる。
上記(6)の構成によれば、表示制御部は、車両に設けられた方向指示器の操作と連動させ、表示部に交通信号機を車両進行方向に向かう領域に表示させるので、運転者は視線移動を抑えつついかなる運転行動が求められているかを直ちに理解することができる。
(7)幾つかの実施形態では、上記(1)から(6)のいずれか一つの構成において、前記表示制御部は、前記車両が前記運転行動の原因となる事象に近づくにつれて前記表示部に前記交通信号機を拡大表示させる。
上記(7)の構成によれば、表示制御部は、車両が運転行動の原因となる事象に近づくにつれて表示部に交通信号機を拡大表示させるので、運転者が適切な運転行動を採るように運転者に運転行動を促すことができる。
(8)幾つかの実施形態では、上記(1)から(7)のいずれか一つの構成において、前記道路情報には信号機情報が含まれ、前記表示制御部は、前記運転行動特定部が前記信号機情報が含まれる道路情報により前記運転行動を特定した場合に前記表示部に前記交通信号機を非表示にさせる。
上記(8)の構成によれば、表示制御部は、運転行動特定部が信号機情報が含まれる道路情報により運転行動を特定した場合に表示部に交通信号機を非表示にさせるので、運転者は信号機の表示にしたがって運転行動を採ればよく、運転者の混乱を引き起こさないようにすることができる。
本発明の少なくとも一実施形態によれば、運転者はフロントガラスに表示された交通信号機に基づいて瞬間的に適切な運転行動を採ることができる。
本発明の実施形態1に係る車両用情報提供装置の制御構成を概略的に示すブロック図である。 表示部を構成するヘッドアップディスプレイの構成を概略的に示す側面図である。 図2に示したヘッドアップディスプレイによってフロントガラスに表示される交通信号機を示す図である。 図1に示した車両用情報提供装置の制御手順を概略的に示すフローチャートである。 本発明の実施形態2に係る車両用情報提供装置の制御構成を概略的に示すブロック図である。 ヘッドパップディスプレイによってフロントガラスに表示される交通信号機を示す図であって、第1の信号が点滅表示された状態を示すものである。 図5に示した車両用情報提供装置の制御手順を概略的に示すフローチャートである。 ヘッドパップディスプレイによってフロントガラスに表示される交通信号機を示す図である。 ヘッドパップディスプレイによってフロントガラスに表示される交通信号機を示す図である。
以下、添付図面を参照して本発明の幾つかの実施形態について説明する。ただし、実施形態として記載されている又は図面に示されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対的配置等は、本発明の範囲をこれに限定する趣旨ではなく、単なる説明例にすぎない。
例えば、「ある方向に」、「ある方向に沿って」、「平行」、「直交」、「中心」、「同心」或いは「同軸」等の相対的或いは絶対的な配置を表す表現は、厳密にそのような配置を表すのみならず、公差、若しくは、同じ機能が得られる程度の角度や距離をもって相対的に変位している状態も表すものとする。
また例えば、四角形状や円筒形状等の形状を表す表現は、幾何学的に厳密な意味での四角形状や円筒形状等の形状を表すのみならず、同じ効果が得られる範囲で、凹凸部や面取り部等を含む形状も表すものとする。
一方、一の構成要素を「備える」、「具える」、「具備する」、「含む」、又は、「有する」という表現は、他の構成要素の存在を除外する排他的な表現ではない。
本発明の実施形態に係る車両用情報提供装置は、車両に搭載され、車両を運転する運転者に求められる一時停止や徐行運転等の運転行動を促すものである。
[実施形態1]
図1は、本発明の実施形態1に係る車両用情報提供装置1Aの制御構成を概略的に示すブロック図である。図2は、表示部7を構成するヘッドアップディスプレイ72を概略的に示す側面図である。図3は、ヘッドアップディスプレイ72によってフロントガラス71に表示される交通信号機を示す図である。
本発明の実施形態1に係る車両用情報提供装置1Aは、入出力装置、記憶装置(ROM、RAM、不揮発性RAM等)、中央演算処理装置(CPU)及びタイマ等を含んで構成され、図1に示すように、これらは、交通情報入力部2、運転行動特定部3、表示部7及び表示制御部4を構成している。
交通情報入力部2は、車両の進行方向前方の横断歩道及び停止標識を含む道路情報、並びに横断歩道を渡ろうとする歩行者情報を含む交通情報が入力される部分である。尚、道路情報は、車両の進行方向前方の横断歩道及び停止標識に限られるものではなく、車両の進行方向前方の信号機を含むものでもよい。
交通情報入力部2には、車両進行方向前方の道路情報を取得するカーナビゲーション51、又は車両進行方向前方に設置された路車間通信装置(路側機)52との間で通信を確立する路車間通信装置(車側機)53が接続されている。これにより、交通情報入力部2には、車両の進行方向前方の横断歩道及び停止標識を含む道路情報のほか、車両の進行方向前方の信号機を含む道路情報が入力される。
また、交通情報入力部2には、横断歩道を渡ろうとする歩行者を検出するための歩行者検出装置61が接続されている。歩行者検出装置61は、道路の路側帯を撮影するカメラ611と該カメラ611で撮影された映像から歩行者を抽出する画像処理装置612とを含んで構成され、交通情報入力部2に入力された横断歩道情報と画像処理装置612で抽出された歩行者情報から横断歩道を渡ろうとする歩行者を検出するように構成されている。これにより、交通情報入力部2には、横断歩道を渡ろうとする歩行者を含む交通情報が入力される。
運転行動特定部3は、交通情報入力部2から入力された道路情報及び交通情報に基づいて車両の運転者に求められる停止及び一時停止を含む運転行動を特定する部分である。運転行動特定部3は、例えば、交通情報入力部2に横断歩道を渡ろうとする歩行者を含む交通情報が入力されると、運転行動特定部3は運転者に求められる運転行動として停止を特定する。また、例えば、交通情報入力部2に停止標識を含む交通情報が入力されると、運転行動特定部3は運転者に求められる運転行動として一時停止を特定する。
図2に示すように、表示部7は、運転者の前方に位置するフロントガラス71に画像を表示する部分であり、ヘッドアップディスプレイ72で構成されている。
表示制御部4は、運転行動特定部3で特定された運転行動を表示部7に交通信号機SIとして表示させる部分である。
フロントガラス71に表示する交通信号機SIは、図3に示すように、実際の交通信号機と同様、三つの領域を丸(円)と四角(正方形)の枠で囲い、第1の領域に第1の信号色を点灯又は点滅表示させるものである。
表示制御部4は、運転行動特定部3で特定された運転行動が停止の場合にヘッドアップディスプレイ72に交通信号機SIの第1の領域に第1の信号色を点灯表示させ(図3(a)参照)、運転行動が一時停止の場合にヘッドアップディスプレイ72に交通信号機SIの第1の領域に第1の信号色を点滅表示させる(図3(b)参照)。尚、第1の領域は、三つの領域のうち右側の領域であり、第1の信号色は、赤信号と称される赤色である。これにより、実際の交通信号機と同様に、運転者に求められる運転行動が停止の場合に赤信号(赤色)が点灯表示され、一時停止の場合に赤信号(赤色)が点滅表示される。
図4は、図1に示した車両用情報提供装置1Aの制御手順を概略的に示すフローチャートである。
図4に示すように、車両用情報提供装置1Aのスイッチがオンされると、車両用情報提供装置1Aがスタートされ、カーナビゲーション51、又は路車間通信装置(車側機)53から交通情報入力部2に車両の進行方向前方の横断歩道、停止標識を含む道路情報が入力される(ステップS1)。そして、自車両が停止標識の手前にさしかかると(ステップS2:Yes)、運転行動特定部3が運転者に求められる運転行動として一時停止を特定し(ステップS3)、表示制御部4は、ヘッドアップディスプレイ72に一時停止を表示する交通信号機SIを表示させる。これにより、ヘッドアップディスプレイ72は、フロントガラス71に丸と四角の枠で囲った三つの領域と、該三つの領域のうち右側の領域に一時停止を意味する赤信号を点滅表示する(ステップS4)(図3(b)参照)。
そして、自車両が停止標識を通過すると(ステップS5:Yes)、運転行動特定部3が運転者に求められる運転行動を解消し(ステップS6)、表示制御部4は、ヘッドアップディスプレイ72に一時停止を表示する交通信号機SIの表示を停止させる。これにより、ヘッドアップディスプレイ72はフロントガラス71に表示した交通信号機SIの表示(丸と四角の枠と赤信号の点滅表示)を停止する(ステップS7)。
一方、横断歩道の手前で歩行者検出装置61から交通情報入力部2に当該横断歩道を渡ろうとする歩行者を含む交通情報が入力されると(ステップS8:Yes)、運転行動特定部3が運転者に求められる運転行動として停止を特定し(ステップS9)、表示制御部4は、ヘッドアップディスプレイ72に停止を表示する交通信号機SIを表示させる。これにより、ヘッドアップディスプレイ72がフロントガラス71に丸と四角の枠で囲った三つの領域と、該三つの領域のうち右側の領域に停止を意味する赤信号を点灯表示する(ステップS10)(図3(a)参照)。
そして、自車両が横断歩道の手前(停止位置)で停止している状態で歩行者検出装置61から交通情報入力部2に当該横断歩道を渡り切った歩行者を含む交通情報が入力されると(ステップS11:Yes)、運転行動特定部3が運転者に求められる運転行動を解消し(ステップS12)、表示制御部4は、ヘッドアップディスプレイ72に停止を表示する交通信号機SIの表示を停止させる。これにより、ヘッドアップディスプレイ72はフロントガラス71に表示した交通信号機SIの表示(丸と四角の枠と赤信号の点灯表示)を停止する(ステップS13)。
以上、車両用情報提供装置1Aは、これらの動作を繰り返すことにより、運転者に適切な情報を伝達し、運転者が瞬間的に適切な運転行動を採ることに役立てている。
本発明の実施形態1に係る車両用情報提供装置1Aによれば、表示制御部4が運転行動特定部3で特定された運転行動を表示部7(ヘッドアップディスプレイ72)に交通信号機SIとして表示させるので、運転者はフロントガラス71に表示された交通信号機SIを見ればいかなる運転行動が求められているかを直ちに理解することができる。これにより、運転者はフロントガラス71に表示された交通信号機SIに基づいて瞬間的に適切な運転行動を採ることができる。
また、カーナビゲーション51又は路車間通信装置53から交通情報入力部2に車両の進行方向前方の横断歩道及び停止標識を含む道路情報が入力され、歩行者検出装置61から交通情報入力部2に横断歩道を渡ろうとする歩行者を含む歩行者情報が入力される。これにより、運転行動特定部3では横断歩道を渡ろうとする歩行者による停止を特定し、表示制御部4は表示部7(ヘッドアップディスプレイ72)に該停止を表示する交通信号機SIを表示させる。これにより、運転者は停止が求められていることを直ちに理解することができ、運転者は瞬間的に適切な運転行動(停止)を採ることができる。
本発明は上述した実施形態1に限定されることはなく、上述した実施形態1に変形を加えた形態や、これらの形態を適宜組み合わせた形態も含まれる。
例えば、道路情報には信号機情報が含まれるものとし、表示制御部4は、運転行動特定部3が信号機情報が含まれる道路情報により運転行動を特定した場合に表示部7(ヘッドアップディスプレイ72)に交通信号機を非表示にさせてもよい。
このように構成すれば、運転者は信号機の信号にしたがって運転行動を採ればよく、運転者の混乱を引き起こさないようにすることができる。
[実施形態2]
図5は、本発明の実施形態2に係る車両用情報提供装置1Bの制御構成を概略的に示すブロック図である。図6は、ヘッドアップディスプレイ72によってフロントガラス71に表示される交通信号機SIを示す図であって、第2の信号が点滅表示された状態を示すものである。尚、本発明の実施形態2に係る車両用情報提供装置1Bにおいて、上述した実施形態1に係る車両用情報提供装置1Aと同一の構成については、同一の符号を付して説明を省略する。
本発明の実施形態2に係る交通情報入力部2は、車両の進行方向前方の横断歩道及び停止標識を含む道路情報のほかに、車両の進行方向前方の交差点を含む道路情報が入力され、横断歩道を渡ろうとする歩行者情報を含む交通情報のほかに、交差点で対向する対向車両、並びに自車両の前後を走行するバイク等の二輪車を含む交通情報が入力される。
図5に示すように、交通情報入力部2には、カーナビゲーション51、又は路車間通信装置53のほかに、自車両の近くを走行する他車両の車車間通信装置(他車側)54との間で通信を確立する車車間通信装置(自車側)55が接続されている。これにより、交通情報入力部2には交差点で対向する対向車両を含む交通情報が入力される。
また、交通情報入力部2には、自車両の後方を走行するバイク等の二輪車を検出するための二輪車検出装置62が接続されている。二輪車検出装置62は、自車両の後方を撮影するカメラ621と該カメラ621で撮影された映像からバイク等の二輪車を抽出する画像処理装置622とを含んで構成され、自車両の後方を走行するバイク等の二輪車を検出するように構成されている。これにより、交通情報入力部2には、自車両の左後方を走行するバイク等の二輪車を含む交通情報が入力される。
本発明の実施形態2に係る運転行動特定部3は、停止及び一時停止を含む運転行動のほかに、注意走行を含む運転行動を特定するように構成される。
運転行動特定部3は、例えば、交通情報入力部2に車両左後方を走行するバイク等の二輪車を含む交通情報が入力されているときに、運転者が左折しようと方向指示器(図示せず)を操作すると、運転者に求められる運転行動として注意走行を特定する。
また、運転行動特定部3は、例えば、運転者が交差点を右折しようとして方向指示器を操作し、方向指示器が操作状態にあるときに、交通情報入力部2に対向車を含む交通情報が入力されると、運転者に求められる運転行動として交差点の中での一時停止を特定する。
また、運転行動特定部3は、例えば、運転者が交差点を直進しようとするときに、交通情報入力部2に交差点の先の渋滞を含む交通情報が入力されると、運転者に求められる運転行動として交差点に入る前での一時停止を特定する。
本発明の実施形態2に係る表示制御部4は、運転行動特定部3で特定された運転行動が注意走行の場合にヘッドアップディスプレイ72に交通信号機SIの第2の領域に第2の信号色を点滅表示させる(図6参照)。尚、第2の領域は、三つの領域のうち中央の領域であり、第2の信号色は、黄信号と称される黄色である。これにより、実際の交通信号機と同様に、運転者に求められる運転行動が注意走行の場合に黄信号(黄色)が点滅表示される。
図7は、図5に示した車両用情報提供装置1Bの制御手順を概略的に示すフローチャートである。
図7に示すように、車両用情報提供装置1Bのスイッチがオンされると、車両用情報提供装置1Bがスタートされ、カーナビゲーション51、又は路車間通信機(車側機)53から交通情報入力部2に車両前方の交差点を含む道路情報が入力される(ステップS21)。そして、カーナビゲーション51又は方向指示器から交通情報入力部2に交差点における車両の進行方向を含む交通情報が入力される(ステップS22)。
交通情報入力部2に入力された車両の進行方向が交差点を左折の場合(ステップS23:Yes)には、二輪車検出装置62から交通情報入力部2に自車両の前後を走行するバイク等の二輪車の有無を含む交通情報が入力される(ステップS24)。バイク等の二輪車が自車両の左後方にバイク等の二輪車が走行している旨の情報が交通情報入力部2に入力されると(ステップS25:Yes)、運転行動特定部3は運転者に求められる運転行動として注意走行を特定する(ステップS26)。これにより、表示制御部4は、ヘッドアップディスプレイ72に注意走行を表示する交通信号機SIを表示させる。これにより、ヘッドアップディスプレイ72は、フロントガラス71に丸と四角の枠で囲った三つの領域と、該三つの領域のうち中央の領域に注意走行を意味する黄信号を点滅表示する(ステップS27)(図6参照)。
そして、自車両が交差点の左折を終了すると、運転行動特定部3が運転者に求められる運転行動を解消し、表示制御部4は、ヘッドアップディスプレイ72に注意走行を表示する交通信号機SIの表示を停止させる。これにより、ヘッドアップディスプレイ72は、フロントガラス71に表示した交通信号機SIの表示(丸と四角の枠と黄信号の点滅表示)を停止する。
一方、交通情報入力部2に入力された車両の進行方向が右折の場合(ステップS23:No,ステップ28:Yes)には、車車間通信装置(自車機)55から交通情報入力部2に対向車の有無を含む交通情報が入力される(ステップS29)。対向車がある旨の情報が交通情報入力部2に入力されると(ステップS30:Yes)、運転行動特定部3は、運転者に求められる運転行動として一時停止を特定する(ステップS31)。これにより、表示制御部4は、ヘッドアップディスプレイ72に一時停止を表示する交通信号機SIを表示させる。これにより、ヘッドアップディスプレイ72は、フロントガラス71に丸と四角の枠で囲った三つの領域と、該三つの領域のうち右側の領域に一時停止を意味する赤信号を点滅表示する(ステップS32)(図3(b)参照)。
そして、対向車が通過し、自車両の右折が可能になると、運転行動特定部3が運転者に求められる運転行動を解消し、表示制御部4は、ヘッドアップディスプレイ72に一時停止を表示する交通信号機SIの表示を停止させる。これにより、ヘッドアップディスプレイ72は、フロントガラス71に表示した交通信号機SIの表示(丸と四角の枠と赤信号の点滅表示)を停止する。
他方、交通情報入力部2に入力された車両の進行方向が直進の場合(ステップS23:No,ステップ28:No)には、車車間通信装置(自車機)55から交通情報入力部2に交差点の先の渋滞の有無を含む交通情報が入力される(ステップS33)。交差点の先が渋滞している旨の情報が交通情報入力部2に入力されると(ステップS34:Yes)、運転行動特定部3は、運転者に求められる運転行動として一時停止を特定する(ステップS35)。これにより、表示制御部4は、ヘッドアップディスプレイ72に一時停止を表示する交通信号機SIを表示させる。これにより、ヘッドアップディスプレイ72は、フロントガラス71に丸と四角で囲った三つの領域と、該三つの領域のうち右側の領域に一時停止を意味する赤信号を点滅表示する(ステップS36)(図3(b)参照)。
そして、交差点の先の渋滞が解消し、自車の直進が可能になると、運転行動特定部3が運転者に求められる運転行動を解消し、表示制御部4は、ヘッドアップディスプレイ72に一時停止を表示する交通信号機SIの表示を停止させる。これにより、ヘッドアップディスプレイ72は、フロントガラス71に表示した交通信号機SIの表示(丸と四角の枠と赤信号の点滅表示)を停止する。
ところで、交差点に設けられた横断歩道の手前で歩行者検出装置61から交通情報入力部2に当該横断歩道を渡ろうとする歩行者を含む交通情報が入力されると(ステップS37:Yes)、運転行動特定部3が運転者に求められる運転行動として停止を特定する(ステップS38)。これにより、表示制御部4は、ヘッドアップディスプレイ72に停止を表示する交通信号機SIを表示させる。これにより、ヘッドアップディスプレイ72は、フロントガラス71に丸と四角で囲った三つの領域と、該三つの領域のうち右側の領域に停止を意味する赤信号を点灯表示させる(ステップS39)(図3(a)参照)。
そして、自車両が横断歩道の手前(停止位置)で停止している状態で歩行者検出装置61から交通情報入力部2に当該横断歩道を渡り切った歩行者を含む交通情報が入力されると(ステップS40)、運転行動特定部3が運転者に求められる運転行動を解消し(ステップS41)、表示制御部4は、ヘッドアップディスプレイ72に停止を表示する交通信号機SIの表示を停止させる。これにより、ヘッドアップディスプレイ72は、フロントガラス71に表示した交通信号機SIの表示(丸と四角の枠と赤信号の点灯表示)を停止する(ステップS42)。
以上、車両用情報提供装置1Bは、これらの動作を繰り返すことにより、運転者に適切な情報を伝達し、運転者が瞬間的に適切な運転行動を採ることに役立てている。
本発明の実施形態2に係る車両用情報提供装置1Bによれば、車車間通信装置(車側機)55から交通情報入力部2に他車両の情報が入力される。これにより、運転行動特定部3では、交差点を右折する際の対向車両の有無による一時停止を特定し、表示制御部4は、ヘッドアップディスプレイ72に該一時停止を表示する交通信号機SIを表示させる。これにより、運転者は一時停止が求められていることを直ちに理解することができ、運転者は瞬間的に適切な運転行動(一時停止)を採ることができる。
また、二輪車検出装置62から交通情報入力部2に自車両の前後を走行する二輪車を含む交通情報が入力される。これにより、運転行動特定部3は、交差点の左折の際に車両左後方の二輪車の有無による注意走行を特定し、表示制御部4は、ヘッドアップディスプレイ72に該注意走行を表示する交通信号機SIを表示させる。これにより、運転者は注意走行が求められていることを直ちに理解することができ、運転者は瞬間的に適切な運転行動(注意走行)を採ることができる。
本発明は上述した実施形態に限定されることはなく、上述した実施形態2に変形を加えた形態や、これらの形態を適宜組み合わせた形態も含まれる。
例えば、上述した車両用情報提供装置1Bの制御手順(図7)では、信号のない交差点を例に説明したが、車両用情報提供装置1Bは信号のない交差点でのみ用いられるものではなく、信号のある交差点でも用いることができる。すなわち、前方の信号が青信号でも、例えば、歩行者や車が信号を無視したとき、右左折時において横断者が存在するとき、右折時において対向車が近づいているとき、左折時において後方からバイクや自転車等が近づいているとき、交差点の先が渋滞していて青信号でも交差点に進入しない方が良いとき、店舗等からの合流車がいるとき等は、表示制御部が前方の信号に対し赤信号を表示させる。これにより、前方の信号が青信号であったとしても安易に走行させない方が良い状況において運転者に対して明確な注意喚起が可能となる。
また、道路情報には交差点の優先、非優先の別が含まれるものとし、交通情報入力部2に交差点の優先、非優先の別が含まれる道路情報が入力されるものとしてもよい。この場合に、運転行動特定部は、自車両が交差点の優先側にいる場合に注意走行を特定し、自車両が交差点にいる場合に一時停止を特定するものとする。これにより、自車両が交差点の優先側にいる場合に、表示制御部4は、ヘッドアップディスプレイ72に該注意走行を表示する交通信号機SIを表示させ、ヘッドアップディスプレイ72は、フロントガラス71に丸と四角の枠で囲った三つの領域と、該三つの領域のうち中央の領域に注意走行を意味する黄信号を点滅表示させる。また、自車両が交差点の非優先側にいる場合に、表示制御部4は、ヘッドアップディスプレイ72に該一時停止を表示する交通信号機SIを表示させ、ヘッドアップディスプレイ72は、フロントガラス71に丸と四角の枠で囲った三つの領域と、該三つの領域のうち右側の領域に注意走行を意味する黄信号を点滅表示させる。
このようにすれば、中央線のない道路の交差点、住宅地の交差点等、優先、非優先の別がわかりにくい交差点でも運転者は求められている運転行動を直ちに理解することができ、運転者は瞬間的に適切な運転行動を採ることができる。
また、道路情報には交通事故の多い交差点が含まれるものとし、交通情報入力部2に交通事故の多い交差点が含まれる道路情報が入力されるものとしてもよい。この場合に、運転行動特定部3は、注意走行を特定するものとする。これにより、表示制御部4は、ヘッドアップディスプレイ72に該注意走行を表示する交通信号機SIを表示させ、ヘッドアップディスプレイ72は、フロントガラス71に丸と四角の枠で囲った三つの領域と、該三つの領域のうち中央の領域に注意走行を意味する黄信号を点滅表示させる。
また、図8に示すように、表示制御部4は、車両に設けられた方向指示器(図示せず)と連動させ、ヘッドアップディスプレイ72に交通信号機SIをフロントガラス71の車両進行方向に向かう側に表示させるものとしてもよい。
すなわち、自車両が交差点を左折する場合にはフロントガラス71において、運転者の左側となる領域に交通信号機SIを表示させ(図8(a)参照)、自車両が交差点を右折する場合にはフロントガラス71において、運転者の右側となる領域に交通信号機SIを表示させる(図8(b)参照)。そして、自車両が交差点を直進する場合にはフロントガラス71において、運転者の正面となる領域に交通信号機SIを表示させる(図8(c)参照)。
このようにすれば、表示制御部4は、車両に設けられた方向指示器の操作と連動させ、ヘッドアップディスプレイ72に交通信号機SIをフロントガラスの車両進行方向に向かう領域に表示させるので、運転者は視線移動を抑えつついかなる運転行動が設けられているかを直ちに理解することができる。
また、図9に示すように、表示制御部4は、自車両が運転行動の原因となる事象に近づくにつれてヘッドアップディスプレイ72にフロントガラス71表示する交通信号機SIを拡大させるものとしてもよい。
例えば、停止標識に近づくにつれてフロントガラス71に表示される交通信号機SIを漸次(徐々に)又は所定のタイミングで一回り大きく表示させるものとする。
このようにすれば、車両が運転行動の原因となる事象に近づくにつれてヘッドアップディスプレイ72にフロントガラス71に表示する交通信号機SIを拡大表示させるので、運転者が適切な運転行動を採るように運転者に運転行動を促すことができる。
また、表示制御部4は、運転行動特定部3が横断歩道を渡ろうとする歩行者を含む交通情報に基づいて運転行動として停止を特定した場合に、交通信号機の表示を歩行者と反対側となる位置に表示するものとしてもよい。
このようにすれば、歩行者とフロントガラス71に表示された交通信号機とが重なるのを防止することができる。
また、例えば、道路情報は、車両の進行方向前方の横断歩道及び停止標識を含むものとしたが、これに限られるものではなく、狭隘道路、未舗装道路等を含むものでもよい。
また、例えば、交通情報は、狭隘道路の路側帯を歩行する歩行者情報を含むものでもよい。
この場合に、歩行者検出装置61は、狭隘道路の路側帯を歩行する歩行者を検出するものとする。歩行者検出装置61は、交通情報入力部2に入力された狭隘道路を含む情報と画像処理装置612で抽出された歩行者情報とから狭隘道路の路側帯を歩行する歩行者情報を検出するように構成される。
また、運転行動特定部3は、交通情報入力部2から入力された他車両の信号無視等の交通情報に基づいて車両の運転者に求められる停止を含む運転行動を特定するようにしてもよい。
1A,1B 車両用情報提供装置
2 交通情報入力部
3 運転行動特定部
4 表示制御部
51 カーナビゲーション
52 路車間通信装置(路側機)
53 路車間通信装置(車側機)
54 車車間通信装置(他車側)
55 車車間通信装置(自車側)
61 歩行者検出装置
611 カメラ
612 画像処理装置
62 二輪車検出装置
621 カメラ
622 画像処理装置
7 表示部
71 フロントガラス
72 ヘッドアップディスプレイ

Claims (8)

  1. 車両の進行方向前方の横断歩道及び停止標識を含む道路情報、並びに前記横断歩道を渡ろうとする歩行者情報を含む交通情報の少なくとも一方が入力される交通情報入力部と、
    前記交通情報入力部から入力された前記道路情報及び前記交通情報に基づいて前記車両の運転者に求められる停止及び一時停止を含む運転行動を特定する運転行動特定部と、
    前記運転者の前方に位置するフロントガラスに画像を表示する表示部と、
    前記運転行動特定部で特定された前記運転行動を前記表示部に交通信号機として表示させる表示制御部と
    を備えることを特徴とする車両用情報提供装置。
  2. 前記交通情報入力部には、前記道路情報を取得するカーナビゲーション又は路車間通信装置が接続されるとともに、前記横断歩道を渡ろうとする歩行者を検出するための歩行者検出装置が接続されることを特徴とする請求項1に記載の車両用情報提供装置。
  3. 前記交通情報入力部には、自車両の近くを走行する他車両との間で通信する車車間通信装置が接続されることを特徴とする請求項1又は2に記載の車両用情報提供装置。
  4. 前記表示制御部は、前記運転行動特定部で特定された前記運転行動が停止の場合に前記表示部に前記交通信号機の第1の信号領域に第1の信号色を点灯表示させ、一時停止の場合に前記表示部に前記交通信号機の前記第1の信号領域に前記第1の信号色を点滅表示させることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の車両用情報提供装置。
  5. 前記表示制御部は、前記運転行動特定部で特定された前記運転行動が注意走行の場合に前記表示部に前記交通信号機の前記第1の信号領域と異なる第2の信号領域に前記第1の信号色と異なる第2の信号色を点滅表示させることを特徴とする請求項4に記載の車両用情報提供装置。
  6. 前記表示制御部は、前記車両に設けられた方向指示器の操作と連動させ、前記表示部に前記交通信号機を車両進行方向に向かう領域に表示させることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の車両用情報提供装置。
  7. 前記表示制御部は、前記車両が前記運転行動の原因となる事象に近づくにつれて前記表示部に前記交通信号機を拡大表示させることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の車両用情報提供装置。
  8. 前記道路情報には信号機情報が含まれ、
    前記表示制御部は、前記運転行動特定部が前記信号機情報が含まれる道路情報により前記運転行動を特定した場合に前記表示部に前記交通信号機を非表示にさせることを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載の車両用情報提供装置。
JP2016012294A 2016-01-26 2016-01-26 車両用情報提供装置 Pending JP2017134490A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016012294A JP2017134490A (ja) 2016-01-26 2016-01-26 車両用情報提供装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016012294A JP2017134490A (ja) 2016-01-26 2016-01-26 車両用情報提供装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017134490A true JP2017134490A (ja) 2017-08-03

Family

ID=59504388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016012294A Pending JP2017134490A (ja) 2016-01-26 2016-01-26 車両用情報提供装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017134490A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021018654A (ja) * 2019-07-22 2021-02-15 勇 那須 交通信号システム
JP2022528361A (ja) * 2019-03-25 2022-06-10 マイクロン テクノロジー,インク. 自律環境における非自律車両の運転者支援

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022528361A (ja) * 2019-03-25 2022-06-10 マイクロン テクノロジー,インク. 自律環境における非自律車両の運転者支援
JP2021018654A (ja) * 2019-07-22 2021-02-15 勇 那須 交通信号システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9809157B2 (en) Parking signaling system
EP3192698B1 (en) Road surface image-drawing system for vehicle
JP6002405B2 (ja) 車両用端末のためのユーザーインターフェース方法、装置、及びこれを具備する車両
JP4967015B2 (ja) 安全運転支援装置
JP4720764B2 (ja) 前照灯制御装置
JP5278292B2 (ja) 情報提示装置
US11813978B2 (en) Parking signaling system
JP6147824B2 (ja) 車両、特に商用車における表示システムおよび表示方法
CN103171439A (zh) 自动驾驶系统的行为预测
US20180056858A1 (en) Vehicle signaling system
KR20180078493A (ko) 우회전 진입경고신호를 표시하는 보행자 신호등
US20190244515A1 (en) Augmented reality dsrc data visualization
JP2011108175A (ja) 運転支援装置、運転支援方法および運転支援プログラム
KR20200057865A (ko) 차량의 주행정보 전달 장치 및 방법
JP2014044744A (ja) 運転支援装置
JP2010146459A (ja) 運転支援装置
JP2018103881A (ja) 表示装置
JP5255760B2 (ja) 車両用監視カメラ装置
KR102468922B1 (ko) 자동차용 카메라 모니터 시스템을 동작시키는 방법 및 장치
CN110356317B (zh) 车辆的提醒方法、系统及车辆
US20210197863A1 (en) Vehicle control device, method, and program
JP2017134490A (ja) 車両用情報提供装置
KR101508663B1 (ko) 영상감지를 이용한 교통체계 컨트롤 장치
KR20140004529U (ko) 예고없는 차선변경시 방향지시등 자동작동 시스템
US20220292961A1 (en) Warning Device And Signal Lamp