JP2017129268A - ブラインドナット、締結構造、及び締結の方法 - Google Patents

ブラインドナット、締結構造、及び締結の方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017129268A
JP2017129268A JP2016233770A JP2016233770A JP2017129268A JP 2017129268 A JP2017129268 A JP 2017129268A JP 2016233770 A JP2016233770 A JP 2016233770A JP 2016233770 A JP2016233770 A JP 2016233770A JP 2017129268 A JP2017129268 A JP 2017129268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fastening
nut
blind nut
sealing
blind
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016233770A
Other languages
English (en)
Inventor
ティモ ムートトネン,
Muuttonen Timo
ティモ ムートトネン,
ティモ ケラ,
Kela Timo
ティモ ケラ,
ティーム ヒエタカリ,
Hietakari Teemu
ティーム ヒエタカリ,
ヤリ キーリ,
Kiili Jari
ヤリ キーリ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sandvik Mining and Construction Oy
Original Assignee
Sandvik Mining and Construction Oy
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sandvik Mining and Construction Oy filed Critical Sandvik Mining and Construction Oy
Publication of JP2017129268A publication Critical patent/JP2017129268A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B37/00Nuts or like thread-engaging members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B37/00Nuts or like thread-engaging members
    • F16B37/14Cap nuts; Nut caps or bolt caps
    • F16B37/145Sleeve nuts, e.g. combined with bolts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B37/00Nuts or like thread-engaging members
    • F16B37/04Devices for fastening nuts to surfaces, e.g. sheets, plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F5/00Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
    • B25F5/02Construction of casings, bodies or handles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D1/00Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor
    • B28D1/14Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by boring or drilling
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B1/00Percussion drilling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B33/00Features common to bolt and nut
    • F16B33/004Sealing; Insulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B35/00Screw-bolts; Stay-bolts; Screw-threaded studs; Screws; Set screws
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B37/00Nuts or like thread-engaging members
    • F16B37/04Devices for fastening nuts to surfaces, e.g. sheets, plates
    • F16B37/041Releasable devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/02Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of fastening members using screw-thread
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/021Sealings between relatively-stationary surfaces with elastic packing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/061Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with positioning means
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B7/00Special methods or apparatus for drilling
    • E21B7/02Drilling rigs characterised by means for land transport with their own drive, e.g. skid mounting or wheel mounting
    • E21B7/025Rock drills, i.e. jumbo drills
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B37/00Nuts or like thread-engaging members
    • F16B2037/007Nuts or like thread-engaging members with a blind hole
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B37/00Nuts or like thread-engaging members
    • F16B37/12Nuts or like thread-engaging members with thread-engaging surfaces formed by inserted coil-springs, discs, or the like; Independent pieces of wound wire used as nuts; Threaded inserts for holes
    • F16B37/122Threaded inserts, e.g. "rampa bolts"

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Bolts, Nuts, And Washers (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

【課題】ネジ継手を提供するために締結ネジに対してネジ止めされ得る、締結構造、さらには締結の方法に関する。ブラインドナットに関する。【解決手段】ブラインドナット15は、1つ以上の封止要素24が設けられた、円筒状外表面部分22を備える。ブラインドナット15の封止要素24は、ナットスペースの円筒状内表面に対して封止し得る。ブラインドナット15は、締着されるとき、ナットスペースの内側に貫入するように構成されている。【選択図】図2b

Description

本発明は、ネジ継手を提供するために締結ネジに対してネジ止めされ得る、ブラインドナットに関する。ブラインドナットの一端は閉鎖されており、反対端は開放されている。この反対端によって、ブラインドナットは締結ネジの自由端を受容し得る。ブラインドナットは、ネジ継手を締めるため及び緩めるための回転トルクをブラインドナットに伝達する、回転面をさらに備える。
本発明はさらに、締結構造及び締結の方法に関する。
本発明の分野は、独立請求項のプリアンブルでより具体的に限定される。
ネジ継手は、機械の部品や構成要素を締結するのに使用される。苛酷な環境では、湿気及び夾雑物が締結ネジを伝って機械の内部に侵入し得、損傷を与え得る。したがって、鉱山や作業条件が困難な作業現場で稼働する削岩リグや鉱山車両には、閉鎖端が設けられたブラインドナットが用いられている。しかし、現在の締結構造には、いくつかの問題があることが分かっている。
本発明の目的は、新規で改良されたブラインドナット、締結構造、及び取り付けの方法を提供することにある。
本発明によるブラインドナットは、第1の独立装置請求項の特徴的特性によって特徴づけられている。
本発明による装置は、第2の独立装置請求項の特徴的特性によって特徴づけられている。
本発明による方法は、独立方法請求項の特徴的特性によって特徴付けられている。
開示の解決方法の着想は、ブラインドナットに、少なくとも1つの封止要素が設けられていることである。封止要素は、ブラインドナットの一部になるよう一体化されている。さらに、少なくとも1つの封止要素は、ブラインドナットの外周上に位置している。このように、ブラインドナットの外表面は、少なくとも1つの円筒状外表面部分を備えており、この円筒状外表面部分に封止要素が設けられている。さらに、封止要素の方向は、ブラインドナットの長手方向軸に対して横断方向である。封止要素は、ブラインドナットの外表面の周縁を囲んでいる。このようにして、封止要素は、ブラインドナットと、ブラインドナットを取り囲む表面との間の環状の間隙を封止し得る。ブラインドナットは、取り付けられる機械要素からは分離された、別の部品である。言い換えれば、ブラインドナットは、機械要素に締結されていないが、締結ボルトに対しては取り外し可能にネジ止めされ得る。このため、ブラインドナットは容易に交換可能な構成要素である。ブラインドナットは、締結ボルトに対してブラインドナットを回転することによって、締結ボルトにネジ止めされるのであって、その逆ではない。
開示の解決法の利点は、締結ネジ用に作られた締結孔を通じて機械要素間の1つ以上の接合部に夾雑物や湿気が侵入することが、封止装置及びブラインドナットによって防止されることである。ブラインドナットによって提供される封止機能の改良のおかげで、損耗が減少し得る。次いで、機械要素及びその締結面の耐用年数はより長くなり得、故障は防止され得る。さらなる利点は、ブラインドナットの使用は容易であり、ブラインドナットは機械要素の取り付け及び取り外しを決して妨害しないことである。このように、開示のブラインドナットは、締結と封止の問題に対して比較的安価で便利な解決法を提示する。さらに、開示のブラインドナットは、夾雑物と湿気に耐える締結を備える必要に面した多種多様な締結構造で、広い用途に実装され得る。
一実施形態では、ブラインドナットの封止要素は、圧縮可能な弾性材料から作られている。したがって、封止要素は、例えばゴムまたはポリマー材料であってよい。
一実施形態によると、ブラインドナットの円筒状外表面部分は、リング型封止材が設けられた少なくとも1つの封止溝を備える。封止溝によって、封止要素に対する支持が提供され、封止要素が確実に正しい配置に保持される。封止要素はまた、封止溝に対して取り付けるのが容易である。封止要素は別個の局面で作製された部品であってよく、または代替的には、封止要素は封止溝上に直接形成されていてよい。
一実施形態によると、ブラインドナットの円筒状外表面部分は、Oリングが設けられた少なくとも1つの封止溝を備える。Oリングは、リング型の封止要素である。Oリングは簡素な構造を有し、取り付け及び交換が容易で、安価でもある。
一実施形態によると、封止要素は、ブラインドナットの閉鎖端よりも開放端のより近くに位置している。ブラインドナットの円筒状外表面部分は、開放されている第1の端部から、少なくともブラインドナットの長手方向の中点まで、ブラインドナットの長手方向に延びている。封止要素の位置は、その中点よりも、開放されている第1の端部により近い。封止要素が、開放されている第1の端部のより近くに配設されている場合、封止要素の対向面の配設がより容易になる。対向面は、封止要素が接触してとどまる、封止面として機能する。
一実施形態によると、ブラインドナットは、単一の封止要素のみを備え、円筒状外表面部分に位置している。適正な封止を提供するのには外周上に位置している封止要素で十分であり、他の封止は全く必要とされない。したがって、封止のためのこの解決法は簡便な構造を有し、使用が容易で、安価でもある。
一実施形態によると、締結構造の少なくとも1つの機械要素では、締結ネジのところにナットスペースが設けられており、それによってブラインドナットとナットスペースが協働して作用し得る。ナットスペースは、機械部品または機械要素の外表面の側に向かって開放されており、ナットスペースの内部にブラインドナットの前部が進入することができる。ブラインドナットとナットスペースは、ナットと受容するスペースとが適合するような相対的寸法になっている。ナットスペースは、例えばチップを除去する機械加工によって、機械要素の本体に直接形成されていてよい。ナットスペースと、締結ネジ用に作製された締結孔とは、長手方向軸を有する。これらの長手方向軸は互いに位置合わせされて配設されており、それによって、ブラインドナット及びその封止材は、ナットスペース内部で適切に配置される。さらに、封止要素によって、ナットスペースの内表面と、ブラインドナット本体の外表面との間の環状の間隙が封止される。しかし、封止要素の材料と寸法によっては、嵌合要素同士間の若干の不整列は許容され得る。
一実施形態によると、解決法は、既存の実施形態に従っており、且つ、ブラインドナットがナットスペース内部に部分的にのみ入っているという特徴をさらに有している。次いで、ブラインドナットの軸長の一部は、ナットスペースの外部に出ており、ブラインドナットのこの特定の部分が、回転運動のブラインドナットへの伝達を可能にする回転面を含んでいてよい。ブラインドナットは、取り付けられているとき、大部分が視覚可能である。
一実施形態によると、ブラインドナットは、ブラインドナットによって締結されている機械要素に対して、回転可能である。
一実施形態によると、ブラインドナットの外側面は、ブラインドナットをネジ止めするための回転運動とトルクを伝達する回転面を備える。
一実施形態によると、締結ネジはピンボルトであり、このピンボルトの一端に、開示の解決法によるブラインドナットが設けられている。ピンボルトの第1の端部は、第1の機械要素の、ネジ切りされた締結用開口に締結されている。締結ネジの第2の端部は、第2の機械要素の外表面の側まで延びており、ブラインドナットが設けられている。第2の機械要素の外表面の側に、ナットスペースがある。ナットスペースの内側には、ブラインドナットが締結ネジに締着されるとき、少なくとも部分的にブラインドナットが貫入し得る。次いで、ナットスペースの封止面に対してブラインドナットの封止要素がセットされ、封止要素はナットスペースと共に封止を構成する。このように、ナットスペースの内周は、封止面として機能する。
一実施形態によると、締結ネジには、一端に一体化したボルト頭部が、また反対端にブラインドナットが設けられている。このブラインドナットは、開示の解決法に従っている。締結ネジは、第1の機械要素及び第2の機械要素の、対応する貫通孔を貫通するように配設されており、締結ネジの両端部は、機械要素の外表面の側に延びている。締結ネジの第1の端部は、第1の機械要素の外表面の側まで延びており、回転面を備えるボルト頭部が設けられている。締結ネジの第2の端部は、第2の機械要素の外表面の側まで延びており、ブラインドナットが設けられている。第2の機械要素の外表面の側に、ナットスペースがある。ナットスペースの内側には、ブラインドナットが締結ネジに締着されるとき、少なくとも部分的にブラインドナットが貫入し得る。次いで、ナットスペースの封止面に対してブラインドナットの封止要素がセットされ、封止要素はナットスペースと共に封止を構成する。このように、ナットスペースの内周は、封止面として機能する。
既存の実施形態のさらなる特徴は、締結ボルトの一体化されたボルト頭部もまた、ボルト頭部の外周上に少なくとも1つの封止要素を備えていることである。次いで、第1の機械要素は、ボルト頭部を少なくとも部分的に受容し、ボルト頭部の封止要素のための封止面を提供するため、機械要素の外表面上に第2のナットスペースを備え得る。締結ネジのボルト頭部は円筒状部分を備え得、封止要素は、この円筒状部分に位置していてよい。円筒状部分は封止要素のための封止溝を備え得、封止要素は、本件特許出願で開示される特徴を備え得る。
一実施形態によると、締結ネジは、ブラインドナットが2つ設けられた無頭ボルトである。このように、締結ネジの両端部には、開示の解決法によるブラインドナットが具備されている。締結ネジは、第1の機械要素及び第2の機械要素の、対応する貫通孔を貫通するように配設されており、締結ネジの両端部は、連結される機械要素の外表面の側に延びている。2つの別個のブラインドナットが、無頭ボルトの両側の自由端にネジ止めされている。貫通孔には、連結される機械要素の外表面の側にナットスペースがあり、それによって、締結ネジの両端のナットスペースの封止面に対してブラインドナットで封止が行われる。
一実施形態によると、ブラインドナットとナットスペースとの間の封止は、締結ネジとブラインドナットによって生成される締結力からは独立している。この特徴は、封止面として機能するナットスペースの円筒状内表面が、軸方向の寸法を有し、締結ネジと位置合わせされているということに基づく。これらの特徴によって、ブラインドナットとナットスペースの間の相対的運動中に、ブラインドナットの封止要素がナットスペースの封止面に沿って軸方向にスライドすることが可能になる。言い換えれば、ブラインドナットとナットスペースとの間の封止は、封止要素がナットスペース内に貫入するときに既に生成されている。この実施形態のおかげで、何らかの理由で締結が緩んだとしても、封止特性は低下しない。一方で、開示の締結構造は、調整のため、湿気や夾雑物が調整対象の構造体内部に侵入することを許さないようにして締結ネジを緩める必要がある状況で、実装され得る。
一実施形態によると、開示のブラインドナット、締結構造、及び締結方法は、削岩リグ、とりわけ削岩リグの削岩機用として意図されている。よって、開示のネジ継手によって連結される第1の機械要素と第2の機械要素は、削岩機の本体の部品、モジュール、または機器である。削岩機の本体部は、歯車の部品またはモジュール、及び衝撃体部の部品またはモジュールを備え得る。これらの部品またはモジュールは、互いに連結されている。ブラインドナットはまた、フラッシング用ハウジングを掘削機の前部に締結するため、及び後部カバーを掘削機の後端に締結するためにもまた使用され得る。代わりにまたは加えて、開示の解決法は、削岩機またはその本体の部品もしくはモジュールを、支持フランジまたは、相当するキャリッジの支持要素に締結するためにも使用され得る。さらに、開示の解決法は、任意の他の構成要素、機器またはモジュールを締結するために、削岩リグの掘削ユニットに用いられ得る。上記の状況の全てにおいて、掘削作業中に周囲に飛散する岩石物質及びフラッシング液から、締結された機械要素を保護する必要性が存在する。
開示される必須の特徴を備えた、適切な解決法を作るために、上記で開示された実施形態は組み合わされてよい。
いくつかの実施形態は、添付の図面によって詳細に説明される。
送りビーム上に配設された削岩機を備える掘削ユニットを示す、側面図である。 封止要素なしの、ブラインドナットの本体概略側面図である。 円周封止材が設けられたブラインドナットの概略側面断面図である。 ブラインドナットの封止溝に取り付け可能な、リング型封止要素の概略図である。 ブラインドナットのいくつかの特徴を示す概略図である。 ブラインドナットが部分的にナットスペース内に受容されている締結構造の概略側面断面図である。 締結構造のいくつかの特徴を示す概略図である。 封止されたブラインドナットが設けられたピンボルトによって、2つのモジュールまたは構造体が互いに連結されている削岩機の一部断面を含む概略上面図である。 ボルトの両端に封止されたブラインドナットが設けられた無頭ボルトによって、2つのモジュールまたは構造体が互いに連結されている削岩機の一部断面を含む概略上面図である。 ボルト頭部付きの締結ボルトによって2つのモジュールまたは構造体が互いに連結されており、ブラインドナットとボルト頭部がナットスペースに対して封止されている削岩機の一部断面を含む概略上面図である。 締結方法のいくつかの特徴を示す概略図である。
明確にするために、これらの図は、開示の実施形態のいくつかを単純化した方法で示している。これらの図では、同様の参照番号は同様の要素を示す。
図1は、掘削ブーム2によって削岩リグの可動キャリア(図示せず)に連結され得る実施可能な削岩ユニット1を示す。掘削ユニット1は、送りビーム3及び、その上でキャリッジ5によって支持される削岩機4を備え得る。削岩機4は、送り装置6によって、送りビーム3上で掘削方向及び逆進方向に移動され得る。削岩機4は、掘削ツール8を連結するためのシャンク7を、削岩機4の先端部に備え得る。掘削ツール8は、1つ以上の掘削ロッドと、掘削ツール8の遠位端に位置する1つのドリルビット9とを備え得る。削岩機4は、シャンク7と、シャンク7に連結された掘削ツール8とを回転させる回転装置10をさらに備える。削岩機4には、掘削ツール8に対する衝撃パルスを生成する往復打撃ピストンといった、衝撃要素を備える打撃装置11も備えられていてよい。掘削機4の先端には、掘削ツールさらにはドリルビット9に向けて、フラッシング液を搬送するフラッシング用ハウジング12があってよい。掘削機4の後端には、後部カバー13があってよい。このように、掘削機4は、本件特許出願で開示される原理を利用したネジ継手によって、互いに、または削岩機の本体に、または好適な支持要素に連結されていてよい、いくつかの機械部品またはモジュールを備えている。さらに、掘削ユニット1は、送りビーム3に連結されたネジ継手を備え得る。送りビームの先端には、前部支持体14及び掘削ツール操作装置があってよい。これらもまた、封止されたブラインドナットが有益であるネジ継手を備えていてよい。なぜならば、継手は掘削による掘りくずやフラッシング液に曝されているからである。
図2a及び2bは、開放された第1の端部16a及び閉鎖された第2の端部16bを備えるブラインドナット15を開示する。ブラインドナット15の内部には、ネジ山18がついた空間17がある。空間17は、第1の端部16aに向かって開放している。第2の端部16bはブラインドナット15本体の基本的材料によって閉鎖されていてよいし、代わりに、第2の端部は、例えばプラスチックプラグなどの別個の閉鎖要素によって閉鎖されていてよい。ブラインドナット15は、ブラインドナットを締めるため及び緩めるための回転トルクを案内する回転面19をさらに備える。回転面19は、第2の端部16bの外表面上に平坦部を備え得、それによってブラインドナットは、フォークまたはソケットレンチによって長手方向軸20を中心にして回転され得る。代わりに、回転面は、第2の端部16bの最外端面に位置していてよく、例えば六角レンチまたはトルクスレンチ用としての複数の表面を持つ窪み19aを備えていてよい。第1の端部16aの最外端は、ブラインドナットが取り付けられて適切に締着されたときに機械要素に向けて接触されるように構成された、軸方向支持面21を備える。
さらに、ブラインドナット15の外表面は、開放された第1の端部16aから第2の端部16bまで距離L1を延びていてよい円筒状外表面部分22を備える。図2a及び2bでは、長手方向から見たとき、円筒状外表面部分22はブラインドナット15のほぼ中央部まで延びている。しかし、部分22は、とりわけブラインドナット15の遠位端に位置する回転面19aが用いられている場合には、中央部から第2の端部16bに向けてさらに延びていてよい。円筒状外表面部分22には、1つ以上の封止溝23があってよい。通常は、1つの封止溝23で十分である。封止溝23は、図2cに示すOリングであり得る、リング型の封止要素24を具備していてよい。封止要素24は、分離できる交換可能な部品であってよいし、代わりに、封止溝に直接成形されていてよい。ある場合には、封止要素24は、封止溝23を使用することなく、円筒状外表面部分22を囲んで配設されていてよい。この場合には、封止材24は、例えば部分22上に接着されるか、成形されてよい。
図3は、開示のブラインドナットの基本的特徴を示す。これらの特徴は、本件特許出願の中で既に説明した。
図4は、封止されたブラインドナット15が自由端に設けられた締結ネジ25を備える締結構造を開示する。ブラインドナット15が締結ネジ25のネジ山27に対して締着されているとき、軸方向支持面21は、機械要素26に対して押し付けられている。機械要素26の外表面の側は、ナットスペース28を備える。ナットスペースの内側に、ブラインドナット15の前部が貫入し得る。ナットスペース28と締結ネジ25とブラインドナット15は、同一の軸線20上にある。ナットスペース28の内表面は、ブラインドナット15の封止要素24が接触して封止し得る円筒状封止面29として機能する。封止面29は軸方向の長さL2を有し、それによって封止要素24はナットスペース28内でスライドし得、ネジ継手の締着力に関わらず封止を提供し得る。ブラインドナット15は、締結孔を介して機械要素26の構造体内に湿気や夾雑物が侵入するのを防止する。これは、矢印P1及びP2に示すように、第1に、ブラインドナットの閉鎖端が締結ネジ25及びネジ山に沿った侵入を防止するからであり、第2に、封止要素24及びナットスペース28がブラインドナット15の外周に沿った侵入を防止するからである。
図5は、開示の締結構造の基本的特徴を示す。これらの特徴は、本件特許出願の中で既に説明した。
図6は、ピンボルト25a及びブラインドナット15によって互いに締結された歯車モジュール30及び衝撃モジュール31を備える、削岩機4を示す。これによって、モジュール30及び31は、まず互いに連結され、その後、削岩機4を掘削ユニットのクレードルに連結するため、30と31の組み合わせは支持要素32に取り付けられる。支持要素32への締結もまた、ピンボルト25bとブラインドナット15によって実行されてよい。このため、モジュール30、31及び支持要素32は、ネジ継手33a及び33bにおいて開示の締結構造の原理を利用して互いに締結された機械要素である。図6から分かるように、衝撃モジュール31と支持要素32は、これらの外表面の側にナットスペース28を備える。ネジ継手33a及び33bに加えて、フラッシング用ハウジングのネジ継手33c、並びに後部カバー13及び前部カバー34のネジ継手33d及び33eに、開示のブラインドナットが設けられてよい。
図7は、図6で開示されたものとほぼ同様の機械コンポーネント及び構造を有する、削岩機4を示す。図7の解決法は、ネジ継手33a及び33bにおいて、ピンボルトの代わりに無頭貫通ボルト25c及び25dが用いられているという点で、図6の解決法とは異なる。ボルト25c及び25dの両端に、ブラインドナット15が設けられており、さらに、連結される機械要素30、31、及び32の外表面の側は、ナットスペース28を備えている。言い換えれば、ボルト25c及び25dの両端エリアには、ナットを受容し、円筒状封止面を提供するためのスペースがある。
図8は、歯車モジュール30と衝撃モジュール31とが、ボルト頭部35付きの締結ボルト25eによって互いに連結され、その後この組立構造体が、こちらもボルト頭部35を備えた締結ボルト25fによって支持構造体32に締結された、削岩機4を示す。ボルト25e、25fの両端には、ブラインドナット15が設けられている。ブラインドナット15、及びボルト頭部35は、外表面上に封止要素を備え、ナットスペース28に対して封止されている。
この構造体及び含まれる機械コンポーネントが、図6〜8に開示される削岩機から逸脱し得ること、並びに、さらに削岩機は地下及び地表の掘削に用いられ得ることは、説明しておきたい。
図9は、開示の締結方法の基本的特徴を示す。これらの特徴は、本件特許出願の中で既に説明した。
図面及び関連の記載は、本発明のアイデアを示すことのみを目的としている。本発明の詳細は、特許請求の範囲内で変化し得る。

Claims (15)

  1. 開放されている第1の端部(16a)及び閉鎖されている第2の端部(16b)と、
    前記第1の端部(16a)の一部に存在する、雌ネジ(18)を有する空間(17)と、
    ブラインドナットを締めるため及び緩めるための回転トルクを伝達すべく前記第2の端部(16b)の一部に存在する回転面(19)と、
    前記第1の端部(16a)に存在する軸支持面(21)と
    を備えるブラインドナットであって、
    前記ブラインドナット(15)の外表面は、少なくとも1つの円筒状外表面部分(22)を備え、
    前記円筒状外表面部分(22)に、前記円筒状部分(22)の前記外表面を取り囲む少なくとも1つの封止要素(24)が設けられていること
    を特徴とする、ブラインドナット。
  2. 前記封止要素(24)は、圧縮可能な弾性材料から作られていること
    を特徴とする、請求項1に記載のブラインドナット。
  3. 前記円筒状外表面部分(22)は少なくとも1つの封止溝(23)を備え、
    前記封止溝にはリング型封止材(24)が設けられていること
    を特徴とする、請求項1または2に記載のブラインドナット。
  4. 前記リング型封止材(24)は、Oリングであること
    を特徴とする、請求項3に記載のブラインドナット。
  5. 前記円筒状外表面部分(22)は、前記第1の端部(16a)から、前記ブラインドナット(15)の少なくとも長手方向の中点まで、前記ブラインドナット(15)の長手軸方向に延びており、
    前記封止要素(24)の位置は、前記中点よりも前記第1の端部(16a)に近いこと
    を特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載のブラインドナット。
  6. 前記ブラインドナット(15)は、単一の封止要素(24)を備え、前記円筒状外表面部分(22)に位置していること
    を特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載のブラインドナット。
  7. 第1の締結面が設けられた第1の機械要素、及び第2の締結面が設けられた第2の機械要素と、
    雄ネジが設けられた端部を備え、前記第1の機械要素の側から前記第2の機械要素の貫通孔を通って延びるように配設され、前記第2の機械要素の外表面の側まで延伸する、少なくとも1つの締結ネジ(25)と、
    前記第2の機械要素の前記外表面の側に位置し、前記第1の締結面と前記第2の締結面とを互いに対して押圧するため前記締結ネジ(25)に対して締着されている少なくとも1つのブラインドナット(15)と
    を備える締結構造であって、
    前記第2の機械要素の前記外表面部分は、貫通孔にナットスペース(28)を備え、前記ナットスペース(28)は円筒状内表面を備え、
    前記ブラインドナット(15)は、請求項1から6までのいずれか一項に記載のものであり、且つ前記ナットスペース(28)の内側に少なくとも部分的に位置しており、
    前記ブラインドナット(15)の前記封止要素(24)は、前記ナットスペース(28)の前記円筒状内表面に対して封止するように構成されて、前記円筒状内表面は前記封止要素(24)の嵌合封止面(29)として機能すること
    を特徴とする、締結構造。
  8. 前記締結ネジ(25)は、第1の端部が前記第1の機械要素のネジ切りされた締結用開口に対して締結されているピンボルト(25a)であり、
    前記締結ネジ(25)の第2の端部は前記第2の機械要素の前記外表面の側まで延びており、前記第2の端部には前記ナットスペース(28)の前記封止面(29)に対して封止されている前記ブラインドナット(15)が設けられていること
    を特徴とする、請求項7に記載の締結構造。
  9. 前記締結ネジ(25)が、前記第1の機械要素及び前記第2の機械要素の対応する貫通孔を貫通するように配設されて、前記締結ネジ(25)の両端が、複数の前記機械要素の外表面の側まで延びており、
    前記締結ネジ(25)の第1の端部は前記第1の機械要素の前記外表面の側まで延び、前記第1の端部には回転面を備える一体化されたボルト頭部(35)が設けられており、
    前記締結ネジ(25)の第2の端部は、前記第2の機械要素の前記外表面の側に延びており、前記第2の端部には前記ナットスペース(28)の前記封止面(29)に対して封止されている前記ブラインドナット(15)が設けられていること
    を特徴とする、請求項7に記載の締結構造。
  10. 前記締結ネジ(25)が、前記第1の機械要素及び前記第2の機械要素の対応する貫通孔を貫通するように配設されて、前記締結ネジ(25)の両端が、複数の前記機械要素の外表面の側まで延びており、
    前記締結ネジ(25)は、両端に別個のブラインドナット(15)が設けられている無頭ボルトであり、
    前記貫通孔には、両方の前記機械要素の外表面の側にナットスペース(28)が存在して、前記ブラインドナット(15)は、前記締結ネジ(15)の両端において前記ナットスペース(28)の前記封止面(29)に対して封止されていること
    を特徴とする、請求項7に記載の締結構造。
  11. 前記封止面(29)として機能している前記ナットスペース(28)の前記円筒状内表面が、前記ブラインドナット(15)と前記ナットスペース(28)との相対的運動中に、前記ブラインドナット(15)の前記封止要素(24)が、前記ナットスペース(28)の前記封止面(29)に沿って軸方向にスライドすることを許容する軸方向の寸法を有しており、前記封止は前記締結ネジ(25)と前記ブラインドナット(15)によって生成される締結力から独立していること
    を特徴とする、請求項7から10のいずれか一項に記載の締結構造。
  12. 前記第1の機械要素及び前記第2の機械要素は、削岩機の本体部品であること
    を特徴とする、請求項7から11のいずれか一項に記載の締結構造。
  13. 前記第1の機械要素は前記削岩機の回転モジュール本体であり、前記第2の機械要素は前記削岩機の衝撃モジュール本体であることを特徴とする、請求項12に記載の締結構造。
  14. 前記第1の機械要素が前記削岩機の本体であり、
    前記第2の機械要素が軸方向支持フランジを備えたキャリッジであり、
    前記削岩機の本体が、少なくとも1つの締結ネジ及び少なくとも1つのブラインドナットを備えるネジ継手によって、前記軸方向フランジに締結されていること
    を特徴とする、請求項12に記載の締結構造。
  15. 少なくとも1つの締結ネジ及び、前記締結ネジに締結された少なくとも1つのブラインドナットを含むネジ継手によって、少なくとも2つの機械要素を互いに締結することと、
    互いに対面している複数の前記機械要素の締結面を配列することと、
    前記締結ネジが、前記機械要素の外表面の側まで延びるように、前記少なくとも1つの機械要素に設けられた少なくとも1つの貫通孔を通るように、前記少なくとも1つの締結ネジの自由端を配列することと、
    前記ブラインドナットが前記機械要素の前記外表面の側の嵌合面に対して位置するように、前記ブラインドナットを前記締結ネジの前記自由端に締結することと、
    を含む、締結方法であって、
    前記機械要素の前記外表面の側の貫通孔に、前記ネジ継手の締結中、前記ブラインドナットを少なくとも部分的に受容するように構成されたナットスペースを設けることと、
    前記ブラインドナットの周縁に配設された少なくとも1つの封止要素によって、前記ブラインドナットを前記ナットスペースに対して封止することと
    を特徴とする、締結方法。
JP2016233770A 2015-12-02 2016-12-01 ブラインドナット、締結構造、及び締結の方法 Pending JP2017129268A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15197673.5 2015-12-02
EP15197673.5A EP3176447B1 (en) 2015-12-02 2015-12-02 Rock drilling machine with a fastening arrangement comprising a blind nut

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017129268A true JP2017129268A (ja) 2017-07-27

Family

ID=54780180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016233770A Pending JP2017129268A (ja) 2015-12-02 2016-12-01 ブラインドナット、締結構造、及び締結の方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10415621B2 (ja)
EP (1) EP3176447B1 (ja)
JP (1) JP2017129268A (ja)
KR (1) KR20170065008A (ja)
CN (1) CN107061469A (ja)
AU (1) AU2016262788A1 (ja)
CA (1) CA2950078C (ja)
CL (1) CL2016003064A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP1583795S (ja) * 2016-12-22 2017-08-14
CN107939295B (zh) * 2017-12-31 2024-04-19 河北迈磊凯机电科技有限公司 凿岩机械液压一体化钻车
USD1015862S1 (en) * 2018-05-04 2024-02-27 W Star Incorporée Vehicle wheel nut
USD918026S1 (en) 2019-09-05 2021-05-04 J. Ray Mcdermott, S.A. Protective sleeve nut
TW202126919A (zh) * 2019-09-05 2021-07-16 美商傑雷麥克德蒙特股份有限公司 用於兩配接部件的螺栓連接的保護套管螺帽
PT3885589T (pt) * 2020-03-25 2022-07-22 Bollhoff Otalu Sa Inserção de rebite cego, um componente com uma inserção de rebite cego instalada, e método para instalar tal inserção de rebite cego numa abertura de componente

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59171212U (ja) * 1983-04-08 1984-11-15 オリエンタルメタル製造株式会社 樹脂被覆ナツト
JPS6075715U (ja) * 1983-10-31 1985-05-27 三晃金属工業株式会社 袋ナツト
JPH0474707U (ja) * 1990-11-01 1992-06-30
JP3091796U (ja) * 2002-07-31 2003-02-14 協永産業株式会社 盗難防止ロックカバー付きホイール用ナット
WO2008066031A1 (fr) * 2006-11-29 2008-06-05 Meira Corporation Écrou
JP2008223873A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Sumitomo Electric Ind Ltd 締結構造
JP2009138843A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Yamahisa:Kk 管材のジョイント部材及び猫用の組立式遊戯具
JP2012509199A (ja) * 2008-11-20 2012-04-19 サンドビク マイニング アンド コンストラクション オサケ ユキチュア 削岩機および軸方向軸受けモジュール
US20130031765A1 (en) * 2011-08-03 2013-02-07 Wistron Corporation Insert nut structure, nut and shell assembly and method for assembling nut and shell assembly

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1778576A (en) * 1929-12-13 1930-10-14 Charles Parker Company Clamping element for vises and similar articles
GB1205744A (en) * 1966-10-12 1970-09-16 Linread Ltd Improvements in or relating to tubular fasteners
DE1625306B1 (de) 1967-10-24 1971-02-25 Daimler Benz Ag Steckmutter für eine schraubverbindung
US3827131A (en) * 1973-02-05 1974-08-06 R Coltrin Method of swage nail fastening
JPS5692314A (en) 1979-12-27 1981-07-27 Yamaha Motor Co Ltd Exhaust timing controlling apparatus for two-cycle engine
US4897008A (en) * 1988-10-17 1990-01-30 Mcgard, Inc. Anti-tamper nut
DE4000209A1 (de) * 1990-01-05 1991-07-11 Boellhoff & Co Gewindebuchse
US5112176A (en) * 1991-05-09 1992-05-12 Mcgard, Inc. Shrouded anti-theft locknut
GB9200849D0 (en) * 1992-01-15 1992-03-11 Psm International Plc Fastener sealing system
FR2693774B1 (fr) 1992-07-20 1994-10-07 Peugeot Dispositif de fixation étanche à vis.
US5360304A (en) * 1993-05-11 1994-11-01 Mcgard, Inc. Fastener construction
JPH08145038A (ja) 1994-11-24 1996-06-04 Koizumi Sangyo Kk シールワッシャ付きのナット
JP3290568B2 (ja) * 1995-08-29 2002-06-10 本田技研工業株式会社 調整ボルトの封印装置
US6176661B1 (en) * 1999-09-24 2001-01-23 Christopher J. Grant Stern drive and outboard locks
FI110803B (fi) 2000-05-11 2003-03-31 Sandvik Tamrock Oy Kallioporakone
US7445414B1 (en) * 2002-03-01 2008-11-04 Mcgard, Llc High security fastener constructions
US20080166202A1 (en) * 2007-01-08 2008-07-10 Dunlap William L Conical nut
JP4801720B2 (ja) 2008-12-09 2011-10-26 トヨタ紡織株式会社 複合部材の固定構造
TWI461611B (zh) 2011-08-03 2014-11-21 Wistron Corp 具有防水結構之螺絲元件
EP2873489B1 (en) * 2013-11-13 2018-10-24 Sandvik Mining and Construction Oy Impact device and method of dismounting the same

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59171212U (ja) * 1983-04-08 1984-11-15 オリエンタルメタル製造株式会社 樹脂被覆ナツト
JPS6075715U (ja) * 1983-10-31 1985-05-27 三晃金属工業株式会社 袋ナツト
JPH0474707U (ja) * 1990-11-01 1992-06-30
JP3091796U (ja) * 2002-07-31 2003-02-14 協永産業株式会社 盗難防止ロックカバー付きホイール用ナット
WO2008066031A1 (fr) * 2006-11-29 2008-06-05 Meira Corporation Écrou
JP2008223873A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Sumitomo Electric Ind Ltd 締結構造
JP2009138843A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Yamahisa:Kk 管材のジョイント部材及び猫用の組立式遊戯具
JP2012509199A (ja) * 2008-11-20 2012-04-19 サンドビク マイニング アンド コンストラクション オサケ ユキチュア 削岩機および軸方向軸受けモジュール
US20130031765A1 (en) * 2011-08-03 2013-02-07 Wistron Corporation Insert nut structure, nut and shell assembly and method for assembling nut and shell assembly

Also Published As

Publication number Publication date
EP3176447A1 (en) 2017-06-07
EP3176447B1 (en) 2021-07-07
AU2016262788A1 (en) 2017-06-22
KR20170065008A (ko) 2017-06-12
CL2016003064A1 (es) 2017-08-18
US10415621B2 (en) 2019-09-17
US20170159695A1 (en) 2017-06-08
CA2950078C (en) 2019-03-05
CN107061469A (zh) 2017-08-18
CA2950078A1 (en) 2017-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017129268A (ja) ブラインドナット、締結構造、及び締結の方法
CN108625767B (zh) 旋转单元和调节轴承间隙的方法
CN111482987A (zh) 机器人
CN102439256A (zh) 液压破碎机
JP6272968B2 (ja) 削岩機械における配置及び削岩機械の装着方法
JP2008201356A (ja) クローラ式車両の走行駆動装置
CA2954815C (en) Tool receptacle for connecting a diamond drill to a drill bit
CN210105849U (zh) 截割机构和掘进机
KR20170020584A (ko) 건설장비용 붐의 회전 방지식 핀 조립장치
EP4047174A1 (en) Flushing element, rock drilling machine and method
US20240133254A1 (en) Flushing element, rock drilling machine and method
US20240133247A1 (en) Shank adapter, rock drilling machine and method
EP4047175A1 (en) Shank adapter, rock drilling machine and method
CN109339716A (zh) 用于钻杆的防脱连接装置及防脱连接组装体
JP2018080770A (ja) ねじ込み式管継手
CN220890196U (zh) 一种双模盾构机用滚刀的锁紧装置
RU58176U1 (ru) Узел осевой фиксации шнека на валу
US10377029B2 (en) Hammer sideplate tightening mechanism
KR200222900Y1 (ko) 암반굴착용비트의파쇄롤러
GB2427666A (en) Tapered pin and sleeve
KR20160117757A (ko) 소켓렌치와 앤빌의 결합구조

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171107

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180605