JP2017121749A - 印画物作製方法及び印画物作製装置 - Google Patents

印画物作製方法及び印画物作製装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017121749A
JP2017121749A JP2016001846A JP2016001846A JP2017121749A JP 2017121749 A JP2017121749 A JP 2017121749A JP 2016001846 A JP2016001846 A JP 2016001846A JP 2016001846 A JP2016001846 A JP 2016001846A JP 2017121749 A JP2017121749 A JP 2017121749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
image
heating
cyan
magenta
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016001846A
Other languages
English (en)
Inventor
光洋 太田
Mitsuhiro Ota
光洋 太田
寛人 松井
Hiroto Matsui
寛人 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2016001846A priority Critical patent/JP2017121749A/ja
Publication of JP2017121749A publication Critical patent/JP2017121749A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)

Abstract

【課題】濃度の低下を抑制しつつ、色再現域を広げることができる印画物作製方法及び印画物作製装置を提供する。【解決手段】イエロー層、マゼンタ層、及びシアン層を有するインクリボンを加熱手段により加熱し、印画紙上にイエロー、マゼンタ、及びシアンを転写して画像を形成する。一実施形態による印画物作製方法は、画像データを入力する工程と、前記印画紙上に形成される画像のカラーバランスの選択を受け付ける工程と、選択されたカラーバランスに基づいて、イエロー層、マゼンタ層、及びシアン層の加熱順序を決定する工程と、決定した加熱順序で前記インクリボンのイエロー層、マゼンタ層、及びシアン層を加熱して、前記画像データの画像を前記印画紙上に形成する工程と、を備える。【選択図】図6

Description

本発明は、画像データを印画紙にプリントして出力する印画物作製方法及び印画物作製装置に関する。
デジタルカメラやスマートフォン等で撮影した画像のデジタルデータを読み込んでプリント出力する印画物作製装置が様々な場所に設置されている。例えば、利用者は、デジタルカメラで撮影した画像データが記憶された記憶媒体を持参し、記憶媒体内の画像データを画像プリント装置に読み込ませる。印画物作製装置は、記憶媒体から読み込んだ画像データの画像をサムネイル表示し、利用者に提示する。そして、利用者がプリントする画像を選択し、プリント枚数等を指定すると、印画物作製装置は画像をプリント出力する。
印画物作製装置内に設けられた熱転写プリンタは、イエロー(Y)層、マゼンタ(M)層、及びシアン(C)層が順次形成されたインクリボンをサーマルヘッドで加熱し、Y、M、Cの順にインクを印画紙に転写して画像を形成する。
印画紙上に形成される画像のカラーバランス(特にグレー)は、Y、M、C各色の印画エネルギーを微調整することで実現されている。しかし、Y、M、C各色の印画エネルギーの大きい高濃度領域では、特定の色(例えばYのみ)について印画エネルギーをさらに大きくしてカラーバランスを変化させて色再現域を広げるということが困難であった。
カラーバランスを変化させるために、特定の色以外の色(例えばM及びC)の印画エネルギーを小さくし、特定の色(例えばY)の印画エネルギーを相対的に大きくすることが考えられるが、このような手法では、形成される画像の濃度が低下するという問題があった。
特開2006−281510号公報 特開2008−137224号公報 特開平5−77556号公報
本発明は、上記従来の実状に鑑みてなされたものであり、濃度の低下を抑制しつつ、色再現域を広げることができる印画物作製方法及び印画物作製装置を提供することを課題とする。
本発明の一態様による印画物作製方法は、イエロー層、マゼンタ層、及びシアン層を有するインクリボンを加熱手段により加熱し、印画紙上にイエロー、マゼンタ、及びシアンを転写して画像を形成する印画物作製方法であって、画像データを入力する工程と、前記印画紙上に形成される画像のカラーバランスの選択を受け付ける工程と、選択されたカラーバランスに基づいて、イエロー層、マゼンタ層、及びシアン層の加熱順序を決定する工程と、決定した加熱順序で前記インクリボンのイエロー層、マゼンタ層、及びシアン層を加熱して、前記画像データの画像を前記印画紙上に形成する工程と、を備えるものである。
本発明の一態様による印画物作製方法は、カラーバランスの選択を受け付けると、選択されたカラーバランスに基づいて前記画像データに対し色変換処理を施してプレビュー画像を作成し、前記プレビュー画像をディスプレイに表示することを特徴とする。
本発明の一態様による印画物作製方法は、第1解像度のプレビュー画像を作成して前記ディスプレイに表示した後、前記第1解像度より高い第2解像度のプレビュー画像を作成して前記ディスプレイに表示することを特徴とする。
本発明の一態様による印画物作製方法は、前記印画紙上に形成される画像の濃度の選択を受け付ける工程と、選択された濃度に基づいて、前記加熱手段への印加電圧及び印画速度を決定する工程と、をさらに備え、決定した前記印加電圧及び印画速度に基づいて、前記インクリボンを加熱し、前記印画紙上に画像を形成することを特徴とする。
本発明の一態様による印画物作製装置は、画像データを入力する入力部と、前記画像データを縮小したサムネイル画像を表示する表示部と、前記サムネイル画像の選択を含む印刷注文の入力を受け付ける制御部と、加熱手段によりイエロー層、マゼンタ層、及びシアン層を有するインクリボンを加熱し、印画紙上にイエロー、マゼンタ、及びシアンを転写して画像を形成するプリンタと、を備え、前記制御部は、前記印画紙上に形成される画像のカラーバランスの選択を受け付け、選択されたカラーバランスに基づいて、イエロー層、マゼンタ層、及びシアン層の加熱順序を決定し、決定した加熱順序で前記インクリボンのイエロー層、マゼンタ層、及びシアン層を加熱して前記画像データの画像を前記印画紙上に形成するように前記プリンタを制御することを特徴とするものである。
本発明の一態様による印画物作製装置において、前記制御部は、カラーバランスの選択を受け付けると、選択されたカラーバランスに基づいて、前記画像データに対し色変換処理を施してプレビュー画像を作成し、前記プレビュー画像を前記表示部に表示することを特徴とする。
本発明の一態様による印画物作製装置において、前記制御部は、第1解像度のプレビュー画像を作成して前記表示部に表示した後、前記第1解像度より高い第2解像度のプレビュー画像を作成して前記表示部に表示することを特徴とする
本発明の一態様による印画物作製装置において、前記制御部は、前記印画紙上に形成される画像の濃度の選択を受け付け、選択された濃度に基づいて前記加熱手段への印加電圧及び印画速度を決定し、前記プリンタを制御することを特徴とする。
本発明の一態様による印画物作製装置は、複数のカラーバランスと、前記インクリボンのイエロー層、マゼンタ層、及びシアン層の加熱順序との対応関係を規定した加熱順序テーブルを格納した記憶媒体が、前記インクリボンに取り付けられており、前記記憶媒体から前記加熱順序テーブルを読み取る読取装置をさらに備え、前記制御部は、前記加熱順序テーブルを参照して、選択されたカラーバランスに対応する、イエロー層、マゼンタ層、及びシアン層の加熱順序を決定することを特徴とする。
本発明によれば、濃度の低下を抑制しつつ、色再現域を広げることができる。
本発明の実施形態による印画物作製装置のブロック構成図である。 同実施形態による印画物作製装置の斜視図である。 同実施形態による印画物作製装置に設けられたプリンタの概略構成図である。 プリンタで使用されるインクリボンの上面図である。 カラーバランス選択画面の一例を示す図である。 同実施形態による印画物作製方法を説明するフローチャートである。 濃度選択画面の一例を示す図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は本発明の実施形態による印画物作製装置のブロック構成図であり、図2は印画物作製装置の斜視図である。図1に示すように、印画物作製装置は、タッチパネル(表示部、操作部)10、データ入力部11、課金部12、プリンタ13、CPU(中央処理部)14、ディスク装置(記憶部)15、及びメインメモリ16を有する。印画物作製装置の各部はバスを介して接続されている。
タッチパネル10は、画像を含む情報を表示したり、利用者から各種指示の入力を受け付けたりする。例えば、タッチパネル10は、利用者から、プリント出力する画像データの選択や、選択された画像データのプリント枚数指定、カラーバランス(仕上がりの色味)や画像濃度の選択などを受け付ける。図2に示すように、タッチパネル10は、印画物作製装置の筐体1の上部に設けられ、ディスプレイ画面は略垂直に立った状態となっている。
データ入力部11は、デジタルカメラ等で撮影した画像データが記憶された記憶媒体から画像データを読み取ることで、画像データの入力を受け付ける。データ入力部11は、様々な記憶媒体に対応したデータ読取装置を有している。また、データ入力部11は、赤外線通信又は無線通信により携帯端末から画像データの入力を受け付けることができる。図2に示すように、データ入力部11は筐体1の上部、具体的には筐体1の天板1Aとタッチパネル10との間に設けられている。
図2に示すように、課金部12は、筐体1の前面側に設けられた硬貨投入口12A、紙幣投入口12B、釣銭返却口12Cを有し、硬貨投入口12A及び紙幣投入口12Bから投入された貨幣を識別計数し、釣銭を釣銭返却口12Cから放出する。また、課金部12は、電子マネーによる決済機能を有していてもよい。また、課金部12は、プリント枚数、単価、請求金額、投入金額、釣銭額等をレシートに印字して出力するレシートプリンタを有していてもよい。
プリンタ13は、注文内容に基づいて、画像データをプリントして出力する。プリンタ13は筐体1内に収容されている。プリンタ13は複数台設置されていてもよい。図2に示すように、筐体1の前面側には、透明な開閉扉2が開閉自在に設けられている。開閉扉2の裏面側には、プリンタ13がプリント出力した印画物が集積される集積部(図示略)が設けられており、開閉扉2を開けると集積部に集積された印画物を取り出せるようになっている。
図3は、プリンタ13の概略構成図であり、図4はプリンタ13で使用されるインクリボン20の上面図である。プリンタ13は、印画紙上にイエロー、マゼンタ、およびシアンを昇華転写して画像を形成し、この画像上に画面保護層を形成するものである。
プリンタ13は、印画紙30が巻き付けられた印画紙ロール31と、印画紙ロール31の下流側に設けられ、イエロー(Y)層21、マゼンタ(M)層22、シアン(C)層23、及びオーバーコート(OP)層24を有するインクリボン20(図4参照)を用いて、印画紙30上にY、M、Cを昇華転写させて画像を形成するとともに、画像上にOP層24を熱転写して画面保護層を形成するサーマルヘッド(加熱手段)40と、を備えている。
ここで、図4に示すように、インクリボン20には、イエロー(Y)層21、マゼンタ(M)層22、シアン(C)層23、及びオーバーコート(OP)層24が順次形成されている。サーマルヘッド40の上流側に、インクリボン20を巻き付けて形成されたインクリボン供給ロール25が設けられ、サーマルヘッド40の下流側に、インクリボン回収ロール26が設けられている。インクリボン供給ロール25から繰り出されたインクリボン20は、サーマルヘッド40を通って、インクリボン回収ロール26に回収されるようになっている。
図3に示すように、サーマルヘッド40の下方側には、回転駆動自在なプラテンロール28が設けられている。また、サーマルヘッド40をプラテンロール28に対して昇降自在とさせる昇降手段27がサーマルヘッド40に連結されている。
サーマルヘッド40の下流側には、画像が形成された印画紙30を切断する切断手段50が設けられている。この切断手段50により印画紙30が切断されて、印画物が作製される。
インクリボン20のY層21、M層22、およびC層23に用いる材料としては、バインダ樹脂に、昇華性染料を溶解あるいは分散させた材料を用いることが望ましい。また、OP層24に用いる材料としては、透明で、接着性、耐光性等を有する材料を用いることが望ましい。
次に、プリンタ13による印画物のプリント方法について説明する。まず、印画紙ロール31から印画紙30が繰り出され、この印画紙30がサーマルヘッド40へ送られる。この間、インクリボン供給ロール25に巻き付けられたインクリボン20が繰り出され、サーマルヘッド40へ送られる。
続いて、印画紙30上に、インクリボン20を用いて、サーマルヘッド40によりY、M、およびCが昇華転写されて、画像が形成される。Y、M、Cの転写順は制御部140により制御される。ここでは、一例として、Y、M、Cの順で転写する方法を説明する。この場合、まず、印画紙30と、インクリボン20のY層21とが位置合わせされる。次に、昇降手段27により、サーマルヘッド40がプラテンロール28に向けて降下し、印画紙30およびインクリボン20を介してサーマルヘッド40がプラテンロール28に当接する。
続いて、プラテンロール28が回転駆動して、印画紙30およびインクリボン20が前方側へ送られる。この間、サーマルヘッド40に送信されてきた画像データに基づいて、サーマルヘッド40によりインクリボン20のY層21の領域が選択的に加熱され、インクリボン20から印画紙30上にYが昇華転写される。
このようにして、印画紙30上に、画像データに対応してYが昇華転写される。次に、昇降手段27によりサーマルヘッド40は上昇して、プラテンロール28から離れる。
続いて、印画紙30とインクリボン20のM層22とが位置合わせされる。この場合、印画紙30は、画像に相当する距離だけ後方側へ送られるとともに、インクリボン20は、Y層21とM層22との間のマージンに相当する距離だけ前方側へ送られる。
続いて、Yを昇華転写する方法と同様にして、印画紙30上にM、およびCが順次昇華転写され、印画紙30上に画像が形成される。
サーマルヘッド40の上流側にインクリボン回収ロール26を設け、サーマルヘッド40の下流側にインクリボン供給ロール25を設けてもよい。また、印画紙30およびインクリボン20を後方側へ送りながらインクを転写してもよい。
制御部140によるY、M、Cの転写順序の決定方法は後述する。
ディスク装置15は、例えばハードディスクドライブであり、制御プログラム、転写順序テーブル、及び色変換情報を格納する。インクリボン20のY層21、M層22、C層23の転写順序を変えると、印画物に形成される画像の仕上がりの色味が変化する。例えば、Yを最後に転写することで黄色味が増す。転写順序テーブルは、Y層21、M層22、C層23の転写順と、印画物の仕上がりの色味との対応関係を規定している。転写順序テーブルの一例を以下の表1に示す。
Figure 2017121749
色変換情報(色補正情報)は、転写順序に応じた印画物の仕上がりの色味をタッチパネル10上に表現するための、画像データに適応する色変換パラメータである。
CPU14は、ディスク装置15内の制御プログラムをメインメモリ16にロードし、制御プログラムを実行することで、印画物作製装置の各部を制御する制御部140として機能する。
制御部140は、データ入力部11を介して記憶媒体や携帯端末から画像データが入力されると、画像データを縮小したサムネイル画像をタッチパネル10に表示する。各サムネイル画像の下部には、その画像のプリント枚数を指定するプリント枚数増減ボタンが設けられている。利用者はプリント枚数増減ボタンを押して、各画像のプリント枚数を指定できる。
また、制御部140は、選択した画像のカラーバランスの変更処理を開始するカラーバランス変更ボタンをタッチパネル10に表示する。このカラーバランス変更ボタンが押されると、制御部140は、タッチパネル10に、図5に示すようなカラーバランス選択ボタン60を表示する。カラーバランス選択ボタン60は、転写順序テーブルの「仕上がりの色味」に対応している。
カラーバランス選択ボタン60が押されると、制御部140は、選択中の画像の画像データに対して、色変換情報に基づく色変換処理を施して、選択された色味でプリントした場合の印画物(写真)のプレビュー画像を作成し、プレビュー画像表示領域62に表示する。利用者は、選択したカラーバランスでの仕上がりイメージを確認することができる。
制御部140は、プリント注文が完了すると、転写順序テーブルを参照して、利用者に選択された色味に対応するY層21、M層22、C層23の転写順を決定し、決定した転写順でY、M、Cが印画紙30に転写されるようにプリンタ13を制御する。例えば、「緑味UP」が選択されている場合、制御部140は、M層22、Y層21、C層23の順序で転写するようにプリンタ13を制御する。
次に、図6に示すフローチャートを用いて、本実施形態に係る印画物作製の流れを説明する。
利用者が持参した可搬記憶媒体が接続される等して、データ入力部11が画像データの入力を受け付ける(ステップS101)。制御部140は、入力された画像データを縮小したサムネイル画像をタッチパネル10のディスプレイに表示する。
利用者が、タッチパネル10を操作して、プリント出力する画像を選択したり、プリント枚数を入力したりする(ステップS102)。
プリント出力する画像のカラーバランスを変更しない場合は(ステップS103_No)、ステップS107へ進む。カラーバランスを変更する場合は(ステップS103_Yes)、タッチパネル10上のカラーバランス変更ボタンを押す。カラーバランス変更ボタンが押されると、タッチパネル10に図5に示すようなカラーバランス選択画面が表示される(ステップS104)。
利用者がカラーバランス選択ボタン60を押すと(ステップS105)、制御部140は、選択中の画像の画像データに対して、色変換情報に基づく色変換処理を施して、選択されたカラーバランス(色味)でプリントした場合の写真の仕上がりイメージ画像を作成し、プレビュー画像表示領域62に表示する(ステップS106)。
プリントを所望する画像の選択、プリント枚数の指定、及びカラーバランスの指定が終了し、注文が完了した場合は(ステップS107_Yes)、ステップS108に進む。注文を続ける場合は(ステップS107_No)、ステップS102に戻る。
利用者からの注文内容に基づく請求金額がタッチパネル10に表示される。利用者が貨幣を投入すると、課金部12は投入された貨幣を計数し、釣銭の出金やレシートの印字等を行う(ステップS108)。
課金処理後、制御部140が、プリンタ13に、注文内容に基づく画像データのプリントを実行させる(ステップS109)。制御部140は、転写順序テーブルを参照して、利用者に指定されたカラーバランスに対応するインクリボン20のY層21、M層22、C層23の転写順を決定し、決定した順序で転写するようにプリンタ13を制御する。
以上のように、本実施形態では、カラーバランスの選択を受け付け、選択されたカラーバランスに応じてインクリボン20のY層21、M層22、C層23の転写順を変えることで、色再現域を広げることができる。また、特定の色以外の色の印画エネルギーを小さくして特定の色の印画エネルギーを相対的に大きくする方法と比較して、画像の濃度低下を抑制することができる。
本実施形態によれば、例えば、利用者が、デジタルカメラで草原の景色を撮影し、緑色の印象が強い画像について、“緑味UP”のカラーバランスを選択した場合、プリンタ13はM層22、Y層21、C層23の順に転写を行う。これにより、デジタルカメラで作成・保存された画像データよりも、利用者の記憶(印象)に近い色味の画像の印画物を作製することができる。
上記実施形態において、カラーバランス選択ボタン60は文字だけでなく、色イメージをカラー表示してもよい。
上記実施形態では、カラーバランス(色味)の選択を受け付ける例について説明したが、印画物作製装置は、濃度の選択を受け付けてもよい。例えば、図7に示すような濃度選択ボタン70がタッチパネル10に表示される。濃度選択ボタン70が押されると、制御部140は、選択中の画像の画像データに対して、色変換情報に基づく色(濃度)変換処理を施して、選択された濃度でプリントした場合の印画物(写真)のプレビュー画像を作成し、プレビュー画像表示領域72に表示する。
この場合、ディスク装置15には、以下の表2に示すような、濃度と、サーマルヘッド40への印加電圧及び印画速度との関係を規定した印画条件テーブルが格納されている。制御部140は、印画条件テーブルを参照して、利用者に選択された濃度に対応する印画条件を決定し、プリンタ13を制御する。
Figure 2017121749
インクリボン20のC層23とOP層24との間にブラック(BK)層を設け、BK層の転写により白黒印画を行うことができる印画物作製装置としてもよい。このような印画物作製装置では、白黒印画のグレーの濃度の選択を受け付け、選択された濃度に応じて、BK層を加熱する際のサーマルヘッド40への印加電圧及び印画速度を変えることで、グレーの色再現域を広げることができる。また、黄色味のある黒(グレー)の選択を受け付けて、BK層の転写の前又は後にY層21の転写を行うなどして、様々な黒色を表現できるようにしてもよい。BK層は、Y層21、M層22、C層23、OP層24が設けられたインクリボン20とは別のインクリボンに設けてもよい。
さらに、印画物作製装置は、印画物の見た目(マット調/グロス調)の選択を受け付けてもよい。この場合、ディスク装置15には、見た目と、OP層24を加熱する際のサーマルヘッド40への印加電圧等との関係を規定した仕上げ処理条件テーブルが格納されている。制御部140は、仕上げ処理条件テーブルを参照して、利用者に選択された見た目に対応する仕上げ処理条件を決定し、プリンタ13を制御する。
印画物作製装置は、印画物の見た目について、マット調の強弱や、グロス調(光沢)の強弱の選択を受け付けてもよい。例えば、強マットの仕上げ処理条件には、OP層24を加熱する際のサーマルヘッド40への印加電圧について高い値が設定される。一方、超光沢(強光沢)の仕上げ処理条件には、OP層24を加熱する際のサーマルヘッド40への印加電圧について低い値が設定される。
インクリボン20のOP層24の前又は後に真珠光沢(パール)顔料を含有するパール層を設け、印画物の見た目について、マット、グロスに加えてパール仕上げを選択できるようにしてもよい。パール仕上げが選択された場合、印画物作製装置は、印画紙30上にY、M、Cを昇華転写させて画像を形成した後、画像上にパール層を熱転写して真珠光沢を持つ画面保護層を形成する。
上記実施形態において、制御部140は、選択されたカラーバランスに基づく色変換処理及びプレビュー画像の作成・表示を、画像1つずつ順番に行ってもよいし、選択された複数の画像の色変換後のプレビュー表示を同時に行ってもよい。また、色変換処理に時間がかかる場合は、色変換した低解像度(小サイズ)のプレビュー画像(サムネイル画像)を先に表示し、その後、高解像度(大サイズ)の画像に置き換えてもよい。
上記実施形態において、転写順序テーブルや色変換情報等を、インクリボン20のボビンの一端側に取り付けられたICタグ等の記憶媒体に格納し、印画物作製装置の読取装置によりICタグからこれらのデータを読み取るようにしてもよい。
上記実施形態において、印画物作製装置は、2つ以上のタッチパネルを備えていてもよい。例えば、入力された画像データのサムネイル画像の一覧を第1タッチパネルに表示し、カラーバランス選択画面や濃度選択画面を第2タッチパネルに表示してもよい。
なお、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。
10 タッチパネル
11 データ入力部
12 課金部
13 プリンタ
14 CPU
15 ディスク装置
16 メインメモリ
20 インクリボン
21 イエロー層
22 マゼンタ層
23 シアン層
24 オーバーコート層
28 プラテンロール
30 印画紙
31 印画紙ロール
40 サーマルヘッド
50 切断手段

Claims (9)

  1. イエロー層、マゼンタ層、及びシアン層を有するインクリボンを加熱手段により加熱し、印画紙上にイエロー、マゼンタ、及びシアンを転写して画像を形成する印画物作製方法であって、
    画像データを入力する工程と、
    前記印画紙上に形成される画像のカラーバランスの選択を受け付ける工程と、
    選択されたカラーバランスに基づいて、イエロー層、マゼンタ層、及びシアン層の加熱順序を決定する工程と、
    決定した加熱順序で前記インクリボンのイエロー層、マゼンタ層、及びシアン層を加熱して、前記画像データの画像を前記印画紙上に形成する工程と、
    を備える印画物作製方法。
  2. カラーバランスの選択を受け付けると、選択されたカラーバランスに基づいて前記画像データに対し色変換処理を施してプレビュー画像を作成し、前記プレビュー画像をディスプレイに表示することを特徴とする請求項1に記載の印画物作製方法。
  3. 第1解像度のプレビュー画像を作成して前記ディスプレイに表示した後、前記第1解像度より高い第2解像度のプレビュー画像を作成して前記ディスプレイに表示することを特徴とする請求項2に記載の印画物作製方法。
  4. 前記印画紙上に形成される画像の濃度の選択を受け付ける工程と、
    選択された濃度に基づいて、前記加熱手段への印加電圧及び印画速度を決定する工程と、
    をさらに備え、
    決定した前記印加電圧及び印画速度に基づいて、前記インクリボンを加熱し、前記印画紙上に画像を形成することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の印画物作製方法。
  5. 画像データを入力する入力部と、
    前記画像データを縮小したサムネイル画像を表示する表示部と、
    前記サムネイル画像の選択を含む印刷注文の入力を受け付ける制御部と、
    加熱手段によりイエロー層、マゼンタ層、及びシアン層を有するインクリボンを加熱し、印画紙上にイエロー、マゼンタ、及びシアンを転写して画像を形成するプリンタと、
    を備え、
    前記制御部は、前記印画紙上に形成される画像のカラーバランスの選択を受け付け、選択されたカラーバランスに基づいて、イエロー層、マゼンタ層、及びシアン層の加熱順序を決定し、決定した加熱順序で前記インクリボンのイエロー層、マゼンタ層、及びシアン層を加熱して前記画像データの画像を前記印画紙上に形成するように前記プリンタを制御することを特徴とする印画物作製装置。
  6. 前記制御部は、カラーバランスの選択を受け付けると、選択されたカラーバランスに基づいて、前記画像データに対し色変換処理を施してプレビュー画像を作成し、前記プレビュー画像を前記表示部に表示することを特徴とする請求項5に記載の印画物作製装置。
  7. 前記制御部は、第1解像度のプレビュー画像を作成して前記表示部に表示した後、前記第1解像度より高い第2解像度のプレビュー画像を作成して前記表示部に表示することを特徴とする請求項6に記載の印画物作製装置。
  8. 前記制御部は、前記印画紙上に形成される画像の濃度の選択を受け付け、選択された濃度に基づいて前記加熱手段への印加電圧及び印画速度を決定し、前記プリンタを制御することを特徴とする請求項5乃至7のいずれかに記載の印画物作製装置。
  9. 複数のカラーバランスと、前記インクリボンのイエロー層、マゼンタ層、及びシアン層の加熱順序との対応関係を規定した加熱順序テーブルを格納した記憶媒体が、前記インクリボンに取り付けられており、
    前記記憶媒体から前記加熱順序テーブルを読み取る読取装置をさらに備え、
    前記制御部は、前記加熱順序テーブルを参照して、選択されたカラーバランスに対応する、イエロー層、マゼンタ層、及びシアン層の加熱順序を決定することを特徴とする請求項5乃至8のいずれかに記載の印画物作製装置。
JP2016001846A 2016-01-07 2016-01-07 印画物作製方法及び印画物作製装置 Pending JP2017121749A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016001846A JP2017121749A (ja) 2016-01-07 2016-01-07 印画物作製方法及び印画物作製装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016001846A JP2017121749A (ja) 2016-01-07 2016-01-07 印画物作製方法及び印画物作製装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017121749A true JP2017121749A (ja) 2017-07-13

Family

ID=59305217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016001846A Pending JP2017121749A (ja) 2016-01-07 2016-01-07 印画物作製方法及び印画物作製装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017121749A (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63216768A (ja) * 1987-03-06 1988-09-09 Canon Inc サ−マルプリンタ
JPH09174902A (ja) * 1995-12-27 1997-07-08 Sharp Corp カラー印刷処理システム
JP2002234202A (ja) * 2001-02-09 2002-08-20 Sony Corp プリンタ装置及びプリント方法
JP2002273973A (ja) * 2000-12-12 2002-09-25 Hewlett Packard Co <Hp> 画像ファイルを処理する方法
JP2004034597A (ja) * 2002-07-05 2004-02-05 Casio Comput Co Ltd プリント自動販売機
JP2005169835A (ja) * 2003-12-11 2005-06-30 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 画像形成装置および画像形成方法
JP2005186298A (ja) * 2003-12-24 2005-07-14 Casio Comput Co Ltd 画像印刷販売装置及びプログラム
US20050264850A1 (en) * 2004-05-31 2005-12-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Printing method based on remaining color toner of ink information
JP2010076351A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Teac Corp インクリボン

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63216768A (ja) * 1987-03-06 1988-09-09 Canon Inc サ−マルプリンタ
JPH09174902A (ja) * 1995-12-27 1997-07-08 Sharp Corp カラー印刷処理システム
JP2002273973A (ja) * 2000-12-12 2002-09-25 Hewlett Packard Co <Hp> 画像ファイルを処理する方法
JP2002234202A (ja) * 2001-02-09 2002-08-20 Sony Corp プリンタ装置及びプリント方法
JP2004034597A (ja) * 2002-07-05 2004-02-05 Casio Comput Co Ltd プリント自動販売機
JP2005169835A (ja) * 2003-12-11 2005-06-30 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 画像形成装置および画像形成方法
JP2005186298A (ja) * 2003-12-24 2005-07-14 Casio Comput Co Ltd 画像印刷販売装置及びプログラム
US20050264850A1 (en) * 2004-05-31 2005-12-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Printing method based on remaining color toner of ink information
JP2010076351A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Teac Corp インクリボン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9516177B2 (en) Image display apparatus, image display method and image display program
JP4257078B2 (ja) プリンタ装置および写真プリント作成装置ならびに印刷方法および写真プリント作成方法
US7839534B2 (en) Scrapbooking image print apparatus, method, program, and computer readable media
US8749853B2 (en) Image data display apparatus, image data display method, and image data display computer program product
JP2009094736A (ja) プリントシステム、画像表示装置、画像表示方法及び画像表示プログラム
CN100413301C (zh) 打印系统和打印方法
JP2009093377A (ja) プリントシステム及びプリント方法
JP2017121749A (ja) 印画物作製方法及び印画物作製装置
JP2009234244A (ja) 印刷装置およびその制御方法並びにプログラム
JP7380357B2 (ja) 画像プリント装置及び方法
JP2011240500A (ja) 画像形成システム、および画像形成方法
JP2010238039A (ja) 画像編集装置
JP4951398B2 (ja) 画像出力管理装置、方法およびプログラム
WO2021045146A1 (ja) 画像プリント装置及び注文受付端末
TWI854019B (zh) 畫像印刷裝置及畫像印刷方法
JP6406001B2 (ja) 画像プリント装置及び方法
JP5838752B2 (ja) 画像出力受付端末および画像出力受付方法、並びにプログラム
JP2021041694A (ja) 画像プリント装置及び注文受付端末
JP6996337B2 (ja) プリントシステム、受像シート及び印画物の製造方法
JP5336621B2 (ja) 画像出力管理装置、方法およびプログラム
JP5617861B2 (ja) 印画物作製装置
JP5844206B2 (ja) 印画物作製装置及び印画物作製方法
JP2017207661A (ja) 印画物作製装置及び画像出力方法
JP2004268555A (ja) 紫外光感応カラー画像プリント装置
JP5451361B2 (ja) プリンタ及び印刷制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200901