JP2017117615A - 電池パック - Google Patents
電池パック Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017117615A JP2017117615A JP2015251188A JP2015251188A JP2017117615A JP 2017117615 A JP2017117615 A JP 2017117615A JP 2015251188 A JP2015251188 A JP 2015251188A JP 2015251188 A JP2015251188 A JP 2015251188A JP 2017117615 A JP2017117615 A JP 2017117615A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connector
- battery pack
- charging
- power supply
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 38
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 7
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Abstract
Description
このように車両に搭載される電池パックには、車両に対して着脱可能なものがある。例えば、特許文献1には、自動走行する無人車両に搭載される電池パックを自動で交換するシステムが開示されている。このシステムでは、電池パックを充電する際には、車体から電池パックを取り外して、電池パックに設けられたコネクタを充電設備に接続する。このとき、取り外した電池パックを充電済みの電池パックと交換することができるため、取り外した電池パックを充電している間も車両を走行させることが可能である。
本発明の目的は、充電設備側のコネクタおよび自動車側のコネクタの配置の自由度を向上することが可能な電池パックを提供することである。
車両に対して着脱可能であり、車載時に前記車両の駆動手段に二次電池から出力される電力を供給する電池パックであって、
前記二次電池を収容する筐体と、
前記車両に設けられたコネクタと電気的に接続される電力供給用のコネクタと、
前記電力供給用のコネクタと異なるコネクタであって、前記二次電池を充電するための充電設備に設けられたコネクタと電気的に接続される充電用のコネクタとを備える。
まず、図1および図2を参照しながら、本発明の一実施形態に係る電池パック1の外観構成を説明する。図1は、電池パック1の外観を模式的に示す図である。図2は、図1の電池パックの底面の構成を模式的に示す図である。
図3は、図1の電池パック1を搭載する車両100の一例を示す図である。この図に示すように、電池パック1は、車両100の運転席2と荷台3との間に設置することができる。電池パック1は、SDSW11および電力供給用コネクタ12が設けられた面が、車両100の側面に向くように車両100に設置される。電力供給用コネクタ12は、車載時には、車両100の車体50に設けられた車体側コネクタ55と接続ケーブルを介して電気的に接続される。これにより、電池パック1の有する二次電池から出力される電力を車両100の駆動手段に供給することができる。
図6は、電池パック1を充電設備60に接続した状態を示す図である。電池パック1は、車体50に対して着脱可能であり、充電する際には、車体50から取り外して充電設備60と接続する。図6(a)は、電池パック1を充電設備60に載置する途中の状態を示す側面図であり、図6(b)は、図6(a)の状態を正面から見た図である。図6(c)は、電池パック1を充電設備60に載置した状態を示す側面図であり、図6(d)は、図6(c)の状態を正面から見た図である。
図7は、電池パック1の回路構成を示す図である。図7を参照すると、電池パック1と接続される車両100は、車体50と、タイヤ51と、モータ52と、インバータ53と、VCM54とを有する。
図8は、電力供給用コネクタ12の端子配置例を示す図である。電力供給用コネクタ12は、1つのコネクタ筐体内に、電力供給用の強電端子部121と、制御端子122と、車体接続端子123とを有している。電力供給用の強電端子部121はさらに、正極接続検知端子124Pと、負極接続検知端子124Nと、正極強電端子125Pと、負極強電端子125Nとを有する。正極接続検知端子124Pおよび負極接続検知端子124Nは、電力供給用コネクタ12が車体側コネクタ55と嵌合して、電池パック1が車両100と電気的に接続されたことを検知するための端子である。正極強電端子125Pおよび負極強電端子125Nは、電池パック1に蓄えられた電力を車両100の電気負荷に供給するための端子である。接続検知用の端子である正極接続検知端子124Pおよび負極接続検知端子124Nは、正極強電端子125Pおよび負極強電端子125Nの近傍に設けられている。これにより、正極強電端子125Pおよび負極強電端子125Nが車体側と電気的に接続されたか否かを正確に検知することが可能になる。
図10は、電池パック1における接続検知について説明するための図である。BMS42は、図10に示す2つのポイントP1およびP2間の電位差を監視している。例えば、ポイントP1は、電力供給用コネクタ12の接続検知回路及び充電用コネクタ14の接続検知回路の一方側電位での接続点であり、ポイントP2は、電力供給用コネクタ12の接続検知回路及び充電用コネクタ14の接続検知回路の他方側電位での接続点である。そしてBMS42は、この電位差に基づいて、電池パック1と車体50または充電設備60とが接続されたか否かを判断する。図10に示すように、電力供給用コネクタ12がケーブルを介して車体50に設けられた車体側コネクタ55と接続されると、接続検知用のループ回路が形成される。このループ回路を以下電力供給用コネクタの接続検知回路と称する。同様に、充電用コネクタ14が充電設備60の充電設備側コネクタ62と接続されると、接続検知用のループ回路が形成される。このループ回路を充電用コネクタの接続検知回路と称する。電力供給用のコネクタの接続検知回路は、2つのポイントP1およびP2間で充電用のコネクタの接続検知回路と並列に接続されている。この構成により、電力供給用コネクタ12および充電用コネクタ14の少なくともいずれか一方が接続された状態である場合、2つのポイントP1およびP2間の電位差が変化するため、BMS42は、この電位差の変化から接続を検知することができる。このように簡易な構成により、電力供給用コネクタ12および充電用コネクタ14のいずれか一方が接続されたことを検知することができ、複雑な構成が必要ないため、電池パック1自体のサイズの増大を抑制し、小型化を図ることができる。
図11は、本発明の一実施形態に係る電池パック1を充電開始する際の動作を説明するためのフローチャートである。電池パック1のBMS42が接続検知信号を出力すると、充電設備60の制御部(図示せず)は、この接続検知信号を受信する(ステップS100)。接続検知信号を受信すると、充電設備60の制御部は、BMS42への電力の供給を開始する(ステップS101)。そして充電設備60の制御部は、BMS42に指示して、充電用コネクタ14用のポジティブリレー48およびネガティブリレー49を導通させる(ステップS102)。続いて、充電設備60の制御部は、プリチャージリレー45を導通させる(ステップS103)。その後充電設備60の制御部は、メインリレー44を導通させ(ステップS104)、プリチャージリレー45を遮断する(ステップS105)。
10 電池パック筐体
10a 底面
12 電力供給用コネクタ
14 充電用コネクタ
100 車両
50 車体
55 車体側コネクタ
60 充電設備
62 充電設備側コネクタ
Claims (7)
- 車両に対して着脱可能であり、車載時に前記車両の駆動手段に二次電池から出力される電力を供給する電池パックであって、
前記二次電池を収容する筐体と、
前記車両に設けられたコネクタと電気的に接続される電力供給用のコネクタと、
前記電力供給用のコネクタと異なるコネクタであって、前記二次電池を充電するための充電設備に設けられたコネクタと電気的に接続される充電用のコネクタとを備える電池パック。 - 前記充電用のコネクタは、前記筐体の面のうち前記電力供給用のコネクタが設けられた面と異なる面に設けられている、請求項1に記載の電池パック。
- 前記充電用のコネクタは、前記筐体の底面に設けられている、請求項2に記載の電池パック。
- 前記電力供給用のコネクタおよび前記充電用のコネクタのいずれか一方が電気的に接続したことを検知すると、接続検知信号を出力する制御部を有する、請求項1から3のいずれか1項に記載の電池パック。
- 前記制御部は、所定の2つのポイント間の電位差を監視し、当該電位差に基づいて接続を検知し、
前記電力供給用のコネクタの接続検知回路は、前記2つのポイント間で前記充電用のコネクタの接続検知回路と並列に接続されている、請求項4に記載の電池パック。 - 前記電力供給用のコネクタと前記二次電池との間の経路が導通した状態である場合に、前記二次電池と前記充電用のコネクタとの間の経路を遮断する充電コネクタ用のリレーをさらに備える、請求項1から5のいずれか1項に記載の電池パック。
- 前記二次電池と前記電力供給用のコネクタとの間に設けられたメインリレーと、
前記メインリレーと並列に接続された抵抗を含むプリチャージリレーとをさらに備え、
前記充電コネクタ用のリレーは、前記メインリレーと前記充電用のコネクタとの間に設けられ、
前記充電設備が充電を開始するとき、前記充電コネクタ用のリレー、前記プリチャージリレー、前記メインリレーの順で導通される、請求項6に記載の電池パック。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015251188A JP6636793B2 (ja) | 2015-12-24 | 2015-12-24 | 電池パック |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015251188A JP6636793B2 (ja) | 2015-12-24 | 2015-12-24 | 電池パック |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019184320A Division JP2020092587A (ja) | 2019-10-07 | 2019-10-07 | 電池パック |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017117615A true JP2017117615A (ja) | 2017-06-29 |
JP6636793B2 JP6636793B2 (ja) | 2020-01-29 |
Family
ID=59231888
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015251188A Active JP6636793B2 (ja) | 2015-12-24 | 2015-12-24 | 電池パック |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6636793B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021511647A (ja) * | 2018-01-17 | 2021-05-06 | ストックリン ロジスティック アーゲーStoecklin Logistik AG | 爆発の可能性のある区域で使用される産業車両用のバッテリ電源 |
EP3958431A1 (en) | 2020-08-19 | 2022-02-23 | Yazaki Corporation | Power supply device |
-
2015
- 2015-12-24 JP JP2015251188A patent/JP6636793B2/ja active Active
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021511647A (ja) * | 2018-01-17 | 2021-05-06 | ストックリン ロジスティック アーゲーStoecklin Logistik AG | 爆発の可能性のある区域で使用される産業車両用のバッテリ電源 |
JP7332628B2 (ja) | 2018-01-17 | 2023-08-23 | ストックリン ロジスティック アーゲー | 爆発の可能性のある区域で使用される産業車両用のバッテリ電源 |
EP3958431A1 (en) | 2020-08-19 | 2022-02-23 | Yazaki Corporation | Power supply device |
US12043101B2 (en) | 2020-08-19 | 2024-07-23 | Yazaki Corporation | Power supply device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6636793B2 (ja) | 2020-01-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8564245B2 (en) | Traction battery having increased reliability | |
JP7110159B2 (ja) | 電源システム | |
US9783037B2 (en) | Vehicle | |
CN111032415B (zh) | 电源系统及电动汽车 | |
CN110832725B (zh) | 蓄电装置、车辆、自动二轮车 | |
US9960612B2 (en) | Charging and discharging system for a vehicle including a first fuse in the vehicle and a second fuse in a cable connected to the vehicle | |
JP5985173B2 (ja) | 車両用高電圧分配装置 | |
US11362524B2 (en) | Battery system and a method for use in the battery system | |
US9472941B2 (en) | Battery module | |
US20210078442A1 (en) | Charging architecture for reconfigurable battery pack using solid-state and contactor switches | |
JP2013230003A (ja) | 電源装置、電源装置を備える車両及び蓄電装置並びに組電池の放電方法 | |
JP2022014988A (ja) | 配電モジュール | |
US20160288649A1 (en) | Vehicle and charging and discharging system using vehicle | |
JP6636793B2 (ja) | 電池パック | |
JP2007124813A (ja) | 電源装置 | |
JP2019088170A (ja) | 車載用電力変換装置 | |
WO2021106345A1 (ja) | 車載電池システム | |
CN110435481A (zh) | 电池系统和可电驱动的机动车辆 | |
JP5916514B2 (ja) | 電池パック | |
JP2020092587A (ja) | 電池パック | |
JP6622135B2 (ja) | 電源装置 | |
JP7373372B2 (ja) | 電池制御装置 | |
JP2012205382A (ja) | 車両用電源装置 | |
JP2012076624A (ja) | 車両の電源制御装置 | |
KR101134002B1 (ko) | 고전압 릴레이를 내장한 차량용 정션박스 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180712 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190626 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190702 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190827 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191007 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6636793 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |