JP2017114084A - プリンタ - Google Patents

プリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP2017114084A
JP2017114084A JP2015254907A JP2015254907A JP2017114084A JP 2017114084 A JP2017114084 A JP 2017114084A JP 2015254907 A JP2015254907 A JP 2015254907A JP 2015254907 A JP2015254907 A JP 2015254907A JP 2017114084 A JP2017114084 A JP 2017114084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
cut
mode
control unit
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015254907A
Other languages
English (en)
Inventor
光宏 片岡
Mitsuhiro Kataoka
光宏 片岡
ルナ ドゥルセ
Dulce Luna
ルナ ドゥルセ
典幸 渡辺
Noriyuki Watanabe
典幸 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2015254907A priority Critical patent/JP2017114084A/ja
Priority to US15/384,490 priority patent/US9895908B2/en
Publication of JP2017114084A publication Critical patent/JP2017114084A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/66Applications of cutting devices
    • B41J11/663Controlling cutting, cutting resulting in special shapes of the cutting line, e.g. controlling cutting positions, e.g. for cutting in the immediate vicinity of a printed image
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/005Forming loops or sags in webs, e.g. for slackening a web or for compensating variations of the amount of conveyed web material (by arranging a "dancing roller" in a sag of the web material)

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】パーシャルカットされたシートが搬送途中で分離することを低減するプリンタを提供することにある。
【解決手段】プリンタ1は、第1搬送部141、カッター16、第2搬送部142、収容部18及び制御部を備える。前記第1搬送部は、シートSを搬送する。前記カッターは、前記シートの幅方向の全部をカットするフルカットまたは前記シートの幅方向の一部を残してカットするパーシャルカットの何れかで前記シートをカットする。前記第2搬送部は、前記第1搬送部により搬送される前記シートを排出口19に向けて搬送する。前記収容部は、前記第1搬送部と前記第2搬送部の搬送速度差により前記第1搬送部と前記第2搬送部の間に生じる前記シートの弛みを収容する。前記制御部は、前記カッターにより前記シートがフルカットされる場合とパーシャルカットされる場合とで、前記第1搬送部または前記第2搬送部の少なくともいずれか一方を変化させる。
【選択図】図2

Description

本発明の実施形態は、プリンタに関する。
取引結果等をシートに印刷し発行するプリンタが知られている。例えば、プリンタは、ロールからシートを引き出し、引き出したシートに取引結果等を印刷し、引き出したシートをカットし、取引結果等が印刷されたシートを排出する。また、例えば、プリンタは、印刷及びカットが終了する前のシートをループ状に弛ませて収容するループ収容部を備える。
また、例えば、プリンタは、シートを幅方向にカットする際に、幅方向の全部をカットするフルカット、及び、幅方向の一部を残してカットするパーシャルカットをサポートする。例えば、プリンタは、クーポン、調査票、広告などを印刷する際に、パーシャルカットを用いる。
特開2010−173822号公報
しかしながら、シートのパーシャルカットされた部分は破れやすい。そのため、プリンタがパーシャルカットされたシートを内部で搬送している最中に、シートは、プリンタの動作によってパーシャルカット部分で分離する可能性がある。
例えば、パーシャルカット部分よりもシートの前段部分だけでなく、パーシャルカット部分よりもシートの後段部分も一人のユーザが取るべきシートであることがある。このような場合、プリンタ内部でシートが分離すると、ユーザは、どの部分までが自身の取るべきシートなのかを判別できない。
また、プリンタ内部でのシートの分離は、ジャムの要因となる可能性がある。
本発明の実施形態が解決しようとする課題は、パーシャルカットされたシートが搬送途中で分離することを低減するプリンタを提供することにある。
実施形態に係るプリンタは、第1搬送部と、記録部と、カッターと、第2搬送部と、収容部と、制御部とを備える。前記第1搬送部は、排出口に向けてシートを搬送する。前記記録部は、前記シートに情報を記録する。前記カッターは、前記シートの幅方向の全部をカットするフルカットまたは前記シートの幅方向の一部を残してカットするパーシャルカットの何れかで前記シートをカットする。前記第2搬送部は、前記第1搬送部により搬送される前記シートをさらに前記排出口に向けて搬送する。前記収容部は、前記第1搬送部と前記第2搬送部の前記排出口へ向けた搬送速度差により前記第1搬送部と前記第2搬送部の間に生じる前記シートの弛みを収容する。前記制御部は、前記カッターにより前記シートがフルカットされる場合とパーシャルカットされる場合とで、前記第1搬送部または前記第2搬送部の少なくともいずれか一方を変化させる。
実施形態に係るプリンタの一例を示す図である。 実施形態に係るプリンタの概略構成を示す断面図であり、第1モードに対応するフラッパーのポジション及びシートの搬送例を示す図である。 実施形態に係るプリンタの概略構成を示す断面図であり、第2モードに対応するフラッパーのポジション及びシートの搬送例を示す図である。 実施形態に係るカッターのいくつかの例を示す図である。 実施形態に係るプリンタの印刷処理の一例を示すフローチャートである。
以下、実施形態について図面を参照して説明する。
図1は、実施形態に係るプリンタ1の概略構成を示すブロック図である。
プリンタ1は、例えば、取引結果等の情報を記録媒体であるシートSに印刷し出力する。プリンタ1は、制御部10、入力部11、記憶部12、通信部13、搬送機構14、記録部15、カッター16、シート供給部17、シート収容部18及び排出口19等を備える。
制御部10は、例えばCPU(Central Processing Unit)を備える。制御部10は、プリンタ1の各部を制御するコンピュータに相当する。制御部10は、シートSの搬送、シートSへの情報の記録、シートSのカット等を制御する。
入力部11は、例えばボタン式のキーまたはタッチパネルである。入力部11は、オペレータの入力操作を受付ける。
記憶部12は、プリンタ1が動作するために必要な種々の制御プログラムを記憶するROM(Read Only Memory)を備える。記憶部12は、制御プログラムの実行時に発生するデータを一時的に記憶するバッファメモリであるRAM(Random Access Memory)を備える。記憶部12は、各種データ及びプログラムを記憶する不揮発性の記憶媒体を備える。不揮発性の記憶媒体は、例えばHDD(Hard Disk Drive)である。
通信部13は、例えば通信インタフェースである。通信インタフェースは、USB(Universal Serial Bus)、シリアルポート、パラレルポート、LAN(Locak Area Network)、WAN(Wide Area Network)などである。通信部13は、外部のホストコンピュータと有線または無線で接続する。通信部13は、外部コンピュータから印刷ジョブ及びプリンタ1を制御するためのコマンド等を受信する。
搬送機構14は、第1搬送部141、第2搬送部142及びフラッパー143を備える。
第1搬送部141は、排出口19(図2参照)に向けてシートSを搬送する。第1ステッピングモータ141M及び第1搬送ローラ141Rを備える。
第1ステッピングモータ141Mは、制御部10からの正回転の指示に従い正回転し、停止の指示に従い正回転を停止する。
第1搬送ローラ141Rは、第1ステッピングモータ141Mの正回転に従い正回転する。第1搬送ローラ141Rは、シート供給部17に収容されるシートロールから引き出されたシートSを排出口19に向けて搬送する。本実施形態では、シート供給部17から排出口19へ向かう方向を順方向という。
第2搬送部142は、第1搬送部141により搬送されるシートSをさらに排出口19に向けて搬送する。第2ステッピングモータ142M及び第2搬送ローラ142Rを備える。
第2ステッピングモータ142Mは、制御部10からの正回転の指示に従い正回転し、停止の指示に従い正回転を停止する。
第2搬送ローラ142Rは、第1搬送ローラ141Rよりも排出口19側に設けられている。第2搬送ローラ142Rは、第2ステッピングモータ142Mの正回転に従い正回転する。第2搬送ローラ142Rは、シートSを排出口19に向けて搬送する。
フラッパー143は、第1搬送ローラ141Rと第2搬送ローラ142Rとの間に設けられている。フラッパー143は、後述するルーピングスペース181を開閉する。フラッパー143は、制御部10からの第1位置への位置決め指示に従い、第1位置に回動し停止する。第1位置は、ルーピングスペース181へのシートSの経路を閉じる位置である。これにより、シートSは、第1搬送ローラ141Rと第2搬送ローラ142Rとの間で弛んだとしても、ルーピングスペース181に入ることはない。
フラッパー143は、制御部10からの第2位置への位置決め指示に従い、第2位置に回動し停止する。第2位置は、ルーピングスペース181へのシートSの経路を開く位置である。これにより、シートSが第1搬送ローラ141Rと第2搬送ローラ142Rとの間で弛むと、シートSの弛み部分は、自重によりルーピングスペース181に入る。
記録部15は、後述するシート供給部17と第1搬送ローラ141Rとの間に設けられている。記録部15は、制御部10からの印刷指示に基づき、熱又はインクにより印刷データに基づく情報をシートSに記録(印刷)する。
カッター16は、第1搬送ローラ141Rと第2搬送ローラ142Rとの間に設けられている。カッター16は、制御部10からのカット指示に基づき、シートSをカットする。カッター16は、シートSの幅方向の全部をカットするフルカットまたは幅方向の一部を残してカットするパーシャルカットの何れかでシートSをカットする。カッター16の具体的な構成は後述する。
シート供給部17は、シートロールを保持する。シート供給部17は、第1搬送ローラ141R及び第2搬送ローラ142Rの正回転によりシートロールから引き出されるシートSを記録部15へ供給する。
シート収容部(ループプレゼンタ)18は、ルーピングスペース181を備えている。ルーピングスペース181は、第1搬送部141と第2搬送部142の排出口19へ向けた搬送速度差により第1搬送部141と第2搬送部142の間に生じるシートSの弛みを収容する。
次に、プリンタ1に設定されるフルカットが有効であるモード及びパーシャルカットが有効であるモードについて説明する。フルカットが有効であるモードを第1モードという。第1モードは、フルカットを実行するモードである。パーシャルカットが有効であるモードを第2モードという。第2モードは、パーシャルカットを実行するモードである。
プリンタ1は、パーシャルカットデクラレーションが無効であることに基づいて第1モードを設定する。プリンタ1は、パーシャルカットデクラレーションが有効であることに基づいて第2モードを設定する。パーシャルカットデクラレーションは、プリンタ1でのパーシャルカットを有効にする定義である。
プリンタ1は、記憶部12でパーシャルカットデクラレーションの有効または無効の設定を保存する。プリンタ1は、通信部13を介してホストコンピュータから送信されるパーシャルカットデクラレーションコマンドに基づいてパーシャルカットデクラレーションを有効にする。パーシャルカットデクラレーションコマンドは、パーシャルカットデクラレーションに関連するコマンドであり、パーシャルカットデクラレーションの有効を指示する。パーシャルカットデクラレーションコマンドは、ホストコンピュータからプリンタ1へ送信される印刷ジョブに含まれる印刷データよりも前の定義コマンドである。
プリンタ1は、通信部13を介してホストコンピュータから送信されるフルカットコマンドに基づいてパーシャルカットデクラレーションを無効にする。フルカットコマンドは、フルカットに関連するコマンドであり、フルカットを指示する。フルカットコマンドは、印刷ジョブに含まれる印刷データの後のシートSのカットを指示するカットコマンドに入っていても、印刷ジョブとは異なるコマンドであってもよい。
第1モードが設定されている場合、カッター16は、記録部15で印刷されたシートSをフルカットでカットする。第2モードが設定されている場合、カッター16は、記録部15で印刷されたシートSをパーシャルカットでカットする。
なお、プリンタ1は、第2モードが設定された状態で1つの印刷ジョブを終了した後も、第2モードを維持する。つまり、制御部10は、パーシャルカットデクラレーションコマンドを受信した後にフルカットコマンドを受信するまで第2モードの設定を維持する。制御部10は、フルカットコマンドに基づいて第1モードから第2モードへ設定を変更する。
次に、プリンタ1におけるシートSに対する印刷処理について説明する。制御部10は、第1モードまたは第2モードの何れが設定されているのかに応じて、シートSに対する異なる印刷処理を行う。例えば、制御部10は、カッター16によりシートSがフルカットされる場合(第1モード)とパーシャルカットされる場合(第2モード)とで、第1搬送部141または第2搬送部142の少なくともいずれか一方を変化させる。
(第1モードにおけるシートSに対する印刷処理)
図2は、プリンタ1の概略構成を示す断面図である。図2は、第1モードに対応するフラッパー143のポジション及びシートSの搬送例を示している。ここでは、プリンタ1は、第1モードを設定しているものとする。または、プリンタ1が受信した印刷ジョブは、パーシャルカットデクラレーションコマンドを含んでいないものとする。
制御部10は、第1モードが設定されている場合、印刷ジョブを処理するために以下のように各部を制御する。
制御部10は、シート収容部18を閉じる第1位置にフラッパー143を移動させるように制御する。具体的には、フラッパー143に第1位置への位置決め指示を出力する。フラッパー143は、制御部10からの第1位置への位置決め指示に従い第1位置に回動し停止する。
制御部10は、シートSの先端が第2搬送ローラ142Rに到達するまで第1ステッピングモータ141Mを駆動する。第1搬送ローラ141Rは、第1ステッピングモータ141Mに従い正回転し、シートSの先端は第2搬送ローラ142Rに到達する。
シートSの先端が第2搬送ローラ142Rに到達すると、制御部10は、シート収容部18を開く第2位置にフラッパー143を移動させるように制御する。具体的には、制御部10は、フラッパー143に第2位置への位置決め指示を出力する。フラッパー143は、制御部10からの第2位置への位置決め指示に従い第2位置に回動し停止する。フラッパー143は、第1搬送ローラ141Rと第2搬送ローラ142Rとの間で弛むシートSがルーピングスペース181へ入る経路を提供する。
次に、制御部10は、第1搬送部141の搬送速度を第1速度に設定するように制御する。具体的には、制御部10は、第1ステッピングモータ141Mに対して、第1速度での正回転の指示を出力する。第1搬送ローラ141Rは、第1ステッピングモータ141Mに従い第1速度で正回転する。制御部10は、第2搬送部142の搬送速度を第1速度よりも遅い第2速度または停止に設定するように制御する。具体的には、制御部10は、第2ステッピングモータ142Mに対して、第2速度での正回転または停止の指示を出力する。第2搬送ローラ142Rは、第2ステッピングモータ142Mに従い第2速度で正回転するか停止する。つまり、プリンタ1は、印刷処理中に排出口19からシートSをほとんど排出することはない。
第1搬送部141と第2搬送部142の搬送速度差が生じ、第1搬送部141と第2搬送部142の間のシートS(印刷済みのシート)は弛む。ルーピングスペース181は、第1搬送部141と第2搬送部142の間のシートSの弛み(ループ状のシートSの弛み)を収容する。
次に、制御部10は、シートSの搬送制御とともに、印刷ジョブに含まれる印刷データに基づいて記録部15がシートSに対して情報を記録するように制御する。記録部15は、搬送されるシートSに対して印刷データに基づく情報を記録する。
次に、制御部10は、印刷ジョブに含まれるカットコマンドに基づいて、カッター16がフルカットでシートSをカットするように制御する。具体的には、制御部10は、カッター16に対してフルカットの指示を出力する。制御部10がカッター16に対してフルカットの指示を出力するのは、プリンタ1が第1モードに設定されているからである。カッター16は、フルカットの指示に基づいて、フルカットでシートSをカットする。これにより、シートSの先端部分は、シート供給部17に収容されるシートロールから完全に切断される。
制御部10は、カットされたシートを排出口19から排出するために、第2ステッピングモータ142Mに対して、所定速度での正回転の指示を出力する。第2搬送部142は、カットされたシートを排出口19から排出する。なお、第2搬送部142がカットされたシートを搬送する速度は、特に限定されない。なお、制御部10は、カットされたシートの先端だけを排出口19から排出してもいいし、カットされたシートの長さ方向のほぼ全部を排出口19から排出するようにしてもよい。
(第2モードにおけるシートSに対する印刷処理)
図3は、プリンタ1の概略構成を示す断面図である。図3は、第2モードに対応するフラッパー143のポジション及びシートSの搬送例を示す。ここでは、プリンタ1は、第2モードを設定しているものとする。または、プリンタ1が受信した印刷ジョブは、パーシャルカットデクラレーションコマンドを含んでいるものとする。これにより、プリンタ1は、第2モードを設定する。
制御部10は、第2モードが設定されている場合、印刷ジョブを処理するために以下のように各部を制御する。
制御部10は、シート収容部18を閉じる第1位置にフラッパー143を移動させるように制御する。具体的には、制御部10は、フラッパー143に第1位置への位置決め指示を出力する。フラッパー143は、制御部10からの第1位置への位置決め指示に従い第1位置に回動し停止する。フラッパー143は、第1搬送ローラ141Rと第2搬送ローラ142Rとの間で弛むシートSがルーピングスペース181へ入る経路を遮断する。
次に、制御部10は、第1搬送部141の搬送速度を第1速度よりも遅い第3速度に設定するように制御する。具体的には、制御部10は、第1ステッピングモータ141Mに対して、第3速度での正回転の指示を出力する。第1搬送ローラ141Rは、第1ステッピングモータ141Mに従い第3速度で正回転する。
制御部10は、第2搬送部142の搬送速度を第3速度以下の第4速度に設定するように制御する。具体的には、制御部10は、第2ステッピングモータ142Mに対して、第4速度での正回転の指示を出力する。第2搬送ローラ142Rは、第2ステッピングモータ142Mに従い第4速度で正回転する。つまり、プリンタ1は、印刷処理中に排出口19からシートSを徐々に排出する。
次に、制御部10は、シートSの搬送制御とともに、印刷ジョブに含まれる印刷データに基づいて記録部15がシートSに対して情報を記録するように制御する。記録部15は、搬送されるシートSに対して印刷データに基づく情報を記録する。
次に、制御部10は、印刷ジョブに含まれるカットコマンドに基づいて、カッター16がパーシャルカットでシートSをカットするように制御する。具体的には、カッター16に対してパーシャルカットの指示を出力する。制御部10がカッター16に対してパーシャルカットの指示を出力するのは、プリンタ1が第2モードに設定されているからである。カッター16は、パーシャルカットの指示に基づいて、パーシャルカットでシートSをカットする。これにより、シートSは、パーシャルカット部分の切残し部により、パーシャルカット部分よりも前段部分と前段部分とで分離することはない。
次に、制御部10は、第1搬送部141の搬送速度を第3速度に維持し、第2搬送部142の搬送速度を第4速度に維持して、パーシャルカットされたシートを排出口19から排出する。これにより、プリンタ1は、シートSの先端からパーシャルカット部分近傍までを排出口19から排出する。
次に、制御部10が第1搬送部141の搬送速度を第1速度よりも遅い第3速度に設定し、第2搬送部142の搬送速度を第3速度以下の第4速度に設定する理由を説明する。
第1搬送部141と第2搬送部142の搬送速度は、制御部10が同じ搬送速度の指示を出力したとしても、設計誤差等により異なることがある。この場合、第1搬送部141の搬送速度と第2搬送部142の搬送速度との間には、速度差が生じる。設計誤差等に起因する速度差は、第1搬送部141と第2搬送部142に指示される搬送速度が速くなればなるほど大きくなる。
上述のように、第2モードにおける第1搬送部141と第2搬送部142の搬送速度は、第1モードにおける搬送速度よりも遅い。第1搬送部141の搬送速度と第2搬送部142の搬送速度との間に設計誤差等に起因する速度差が生じたとしても、その速度差は小さい。そのため、第1搬送ローラ141Rと第2搬送ローラ142Rとの間にシートSのパーシャルカット部分があったとしても、パーシャルカット部分にはテンションがかからない。シートSのパーシャルカット部分は、プリンタ1内で裂けることはない。
なお、第2搬送部142の第4速度が第1搬送部141の第3速度よりも遅い場合、第1搬送ローラ141Rと第2搬送ローラ142Rの間のシートSは撓む。第1搬送ローラ141Rと第2搬送ローラ142Rの間のシートSは、第2搬送部142の第4速度が第1搬送部141の第3速度と等しい場合よりもテンションがかからない。そのため、第1搬送ローラ141Rと第2搬送ローラ142Rの間にシートSのパーシャルカット部分があったとしても、パーシャルカット部分はテンションがかからない。シートSのパーシャルカット部分は、プリンタ1内でのシートSの搬送途中に裂けることはない。
図4は、カッター16のいくつかの例を示す図である。
図4の(a)に示すカッター16は、第1の刃161と第2の刃162を備える。第1の刃161におけるシートSと接する部分の形状は、中央近傍が両端部よりも凹んだ形状である。第2の刃162におけるシートSと接する部分の形状は、直線形状である。カッター16は、第1の刃161と第2の刃162により、フルカットまたはパーシャルカットでシートSをカットする。カッター16は、第1の刃161の凹み部分がシートSと接しないようにすることで、パーシャルカットでシートSをカットする。カッター16は、第1の刃161の凹み部分がシートSと接するようにすることで、フルカットでシートSをカットする。
図4の(b)に示すカッター16は、第1の刃161と第2の刃162を備える。第1の刃161におけるシートSと接する部分の形状は、直線形状である。第2の刃162におけるシートSと接する部分の形状は、端部に切欠きが設けられた形状である。
カッター16は、第1の刃161と第2の刃162により、フルカットまたはパーシャルカットでシートSをカットする。カッター16は、第2の刃162の切欠き部分がシートSと接しないようにすることで、パーシャルカットでシートSをカットする。カッター16は、第2の刃162の切欠き部分がシートSと接するようにすることで、フルカットでシートSをカットする。
図4の(c)に示すカッター16は、第1の刃161と第2の刃162を備える。第1の刃161のシートSと接する部分の形状は、直線形状である。第2の刃162のシートSと接する部分の形状は、直線形状である。
カッター16は、第1の刃161と第2の刃162により、フルカットまたはパーシャルカットでシートSをカットする。カッター16は、第1の刃161がシートSの幅方向の全部と接し、第2の刃162がシートSの幅方向の端部と接しないようにすることで、パーシャルカットでシートSをカットする。カッター16は、第1の刃161及び第2の刃162がシートSの幅方向の全部と接するようにすることで、フルカットでシートSをカットする。
図5は、1つの印刷ジョブに基づくプリンタ1の印刷処理(トランザクジョン)の一例を示すフローチャートである。
制御部10は、パーシャルカットデクラレーションコマンドを受信したか否かを判断する(Act101)。Act101では、制御部10は、印刷ジョブの先頭にパーシャルカットデクラレーションコマンドが含まれているか否かを判断する。
制御部10がパーシャルカットデクラレーションコマンドを受信したと判断した場合(Act101、Yes)、制御部10は、パーシャルカットデクラレーションを有効に設定する(Act102)。Act102では、制御部10は、第2モードを設定する。
制御部10がパーシャルカットデクラレーションコマンドを受信していないと判断した場合(Act101、No)、制御部10は、パーシャルカットデクラレーションが有効か否かを判断する(Act103)。Act103では、制御部10は、印刷ジョブに含まれる印刷データを処理する前に、第1モードまたは第2モードの何れが設定されているのかを判断する。制御部10は、前回の印刷ジョブでパーシャルカットデクラレーションコマンドを受信し、その後にフルカットコマンドを受信していなければ、第2モードの設定を維持している。
なお、制御部10は、Act102を処理した後にもAct103を処理する。
パーシャルカットデクラレーションが有効でない場合(Act103、No)、制御部10は、シートSをループさせながら印刷するように制御する(Act104)。Act104では、制御部10は、シートSの先端が第2搬送ローラ142Rに到達した後に、フラッパー143が第2位置で停止するように制御する。また、制御部10は、上述の第1モードにおけるシートSに対する印刷処理で説明したようにシートSを搬送するように制御する。また、制御部10は、上述の第1モードにおけるシートSに対する印刷処理で説明したように、印刷データに基づいてシートSに対して情報を記録するように制御する。
制御部10は、印刷ジョブに含まれる印刷データの後のカットコマンドに基づいて、フルカットでシートSをカットするように制御する(Act105)。これにより、シートSの印刷部分は、シート供給部17に収容されるシートロールから完全に切断される。
制御部10は、上述の第1モードにおけるシートSに対する印刷処理で説明したように、カットされたシートを排出口19から排出するように制御する(Act106)。
Act103の処理に戻って、パーシャルカットデクラレーションが有効である場合(Act103、Yes)、制御部10は、シートSをループさせることなく印刷するように制御する(Act107)。Act107では、制御部10は、フラッパー143が第1位置で停止するように制御する。
制御部10は、第2モードにおける印刷速度を第1モードにおける印刷速度よりも遅くするように制御する(Act108)。Act108では、制御部10は、上述の第2モードにおけるシートSに対する印刷処理で説明したようにシートSを搬送するように制御する。また、制御部10は、上述の第2モードにおけるシートSに対する印刷処理で説明したように、印刷データに基づいてシートSに対して情報を記録するように制御する。
制御部10は、フルカットコマンドを受信したか否かを判断する(Act109)。Act109では、例えば、制御部10は、カットコマンドにフルカットコマンドが入っているか否かを判断する。なお、制御部10は、印刷ジョブとは別にフルカットコマンドをホストコンピュータから受信してもよい。
制御部10がフルカットコマンドを受信した場合(Act109、Yes)、制御部10は、パーシャルカットデクラレーションの無効を設定する(Act110)。Act110では、制御部10は、第2モードに従った印刷ジョブの処理中にフルカットコマンドを受信したことに応答して第2モードから第1モードへ設定を変更する。
その後、Act105において、制御部10は、カッター16がフルカットでシートSをカットするように制御する。その後、制御部10は、Act106を上述のように処理する。
制御部10がフルカットコマンドを受信していない場合(Act109、No)、制御部10は、カットコマンドに基づいてカッター16がパーシャルカットでシートSをカットするように制御する(Act111)。なお、制御部10は、上述の第2モードにおけるシートSに対する印刷処理で説明したように、シートSを排出口19から排出するように制御する。
以上により、制御部10は、1つの印刷ジョブに基づくプリンタ1の印刷処理を終了する。上述のように、制御部10は、印刷ジョブにパーシャルカットデクラレーションコマンドが含まれている場合には第2モードを設定する。制御部10は、第2モードに従って、カッター16がパーシャルカットでシートSをカットするように制御する。制御部10は、印刷ジョブにパーシャルカットデクラレーションコマンドが含まれていない場合には印刷ジョブを受信した時点で設定されているモードに従う。制御部10は、印刷ジョブを受信した時点で設定されているモードに従って、カッター16がフルカットまたはパーシャルカットでシートSをカットするように制御する。
なお、制御部10は、今回の印刷ジョブにおいてフルカットでシートSをカットした場合、次の印刷ジョブの開始時点でも第1モードを維持する。同様に、制御部10は、今回の印刷ジョブにおいてパーシャルカットでシートSをカットした場合、次の印刷ジョブの開始時点でも第2モードを維持する。
本実施形態によれば、シートSのパーシャルカット部分は、プリンタ1内での搬送途中で裂けることはない。プリンタ1は、パーシャルカット部分を安定した状態で第2搬送ローラ142Rよりも排出口19側またはプリンタ1の外側へ搬送することができる。これにより、ユーザは、シートSのどの部分までが自身の取るべきシートなのかを容易に判別できる。また、プリンタ1内部でパーシャルカット部分が裂けることにより発生するジャムのリスクは低減する。
なお、上記処理(各モード)の手順は全てソフトウェアによって実行することが可能である。このため、上記処理の手順を実行するプログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を通じてこのプログラムをプリンタ1にインストールして実行するだけで、上記処理を容易に実現することができる。
例えば、入力部11を介して、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体から上記プログラムを読み取り、記憶部12等に読み取ったプログラムを記憶し、プログラムのインストールを完了することができる。或いは、通信部13を介して、上記プログラムをダウンロードし、記憶部12等にダウンロードしたプログラムを記憶し、プログラムのインストールを完了することができる。これにより、プリンタ1の制御部10は、インストールされた上記プログラムに基づき、上記処理を容易に実現することができる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
1…プリンタ、10…制御部、11…入力部、12…記憶部、13…通信部、14…搬送機構、15…記録部、16…カッター、17…シート供給部、18…シート収容部、19…排出口、141…第1搬送部、141M…第1ステッピングモータ、141R…第1搬送ローラ、142…第2搬送部、142M…第2ステッピングモータ、142R…第2搬送ローラ、143…フラッパー、161…第1の刃、162…第2の刃、181…ルーピングスペース。

Claims (5)

  1. 排出口に向けてシートを搬送する第1搬送部と、
    前記シートに情報を記録する記録部と、
    前記シートの幅方向の全部をカットするフルカットまたは前記シートの幅方向の一部を残してカットするパーシャルカットの何れかで前記シートをカットするカッターと、
    前記第1搬送部により搬送される前記シートをさらに前記排出口に向けて搬送する第2搬送部と、
    前記第1搬送部と前記第2搬送部の前記排出口へ向けた搬送速度差により前記第1搬送部と前記第2搬送部の間に生じる前記シートの弛みを収容する収容部と、
    前記カッターにより前記シートがフルカットされる場合とパーシャルカットされる場合とで、前記第1搬送部または前記第2搬送部の少なくともいずれか一方を変化させる制御部と、
    を備えるプリンタ。
  2. 前記制御部は、印刷ジョブに含まれる印刷データを処理する前に、前記フルカットが有効である第1モードまたは前記パーシャルカットが有効である第2モードの何れが設定されているのかを判断する、請求項1記載のプリンタ。
  3. 前記制御部は、前記印刷ジョブに前記パーシャルカットに関連するコマンドが含まれているか否かを判断し、前記印刷ジョブに前記パーシャルカットに関連するコマンドが含まれている場合には前記第2モードを設定し、前記第2モードに従って前記カッターが前記パーシャルカットで前記シートをカットするように制御し、
    前記印刷ジョブに前記パーシャルカットに関連するコマンドが含まれていない場合には前記印刷ジョブを受信した時点で設定されているモードに従って前記カッターが前記フルカットまたは前記パーシャルカットで前記シートをカットするように制御する、請求項2記載のプリンタ。
  4. 前記制御部は、前記パーシャルカットに関連するコマンドを受信した後に前記フルカットに関連するコマンドを受信するまで前記第2モードの設定を維持し、前記フルカットに関連するコマンドに基づいて前記第2モードから前記第1モードへ設定を変更する、請求項3記載のプリンタ。
  5. 前記制御部は、前記第2モードに従った前記印刷ジョブの処理中に前記フルカットに関連するコマンドを受信したことに応答して前記第2モードから前記第1モードへ設定を変更し、前記カッターが前記フルカットで前記シートをカットするように制御する、請求項2記載のプリンタ。
JP2015254907A 2015-12-25 2015-12-25 プリンタ Pending JP2017114084A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015254907A JP2017114084A (ja) 2015-12-25 2015-12-25 プリンタ
US15/384,490 US9895908B2 (en) 2015-12-25 2016-12-20 Printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015254907A JP2017114084A (ja) 2015-12-25 2015-12-25 プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017114084A true JP2017114084A (ja) 2017-06-29

Family

ID=59086136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015254907A Pending JP2017114084A (ja) 2015-12-25 2015-12-25 プリンタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9895908B2 (ja)
JP (1) JP2017114084A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180001675A1 (en) * 2016-06-30 2018-01-04 Casio Computer Co., Ltd. Printer, method of printing control, and computer-readable storage medium

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7177645B2 (ja) * 2018-09-25 2022-11-24 東芝テック株式会社 プリンタおよびプログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004306183A (ja) * 2003-04-04 2004-11-04 Seiko Instruments Inc 印字装置のロール紙の切断方法
JP2005059502A (ja) * 2003-08-19 2005-03-10 Star Micronics Co Ltd プリンタ
JP2011136472A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Star Micronics Co Ltd カッター機構付き印刷装置
JP2014037092A (ja) * 2012-08-16 2014-02-27 Toshiba Tec Corp プリンタ装置
US8881970B2 (en) * 2011-02-17 2014-11-11 Custom S.P.A. Ticket printer

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010173822A (ja) 2009-01-30 2010-08-12 Citizen Holdings Co Ltd 記録媒体排出装置および印刷装置
JP4927190B2 (ja) * 2009-06-30 2012-05-09 キヤノン株式会社 プリント装置およびシート処理装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004306183A (ja) * 2003-04-04 2004-11-04 Seiko Instruments Inc 印字装置のロール紙の切断方法
JP2005059502A (ja) * 2003-08-19 2005-03-10 Star Micronics Co Ltd プリンタ
JP2011136472A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Star Micronics Co Ltd カッター機構付き印刷装置
US8881970B2 (en) * 2011-02-17 2014-11-11 Custom S.P.A. Ticket printer
JP2014037092A (ja) * 2012-08-16 2014-02-27 Toshiba Tec Corp プリンタ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180001675A1 (en) * 2016-06-30 2018-01-04 Casio Computer Co., Ltd. Printer, method of printing control, and computer-readable storage medium
US10118416B2 (en) * 2016-06-30 2018-11-06 Casio Computer Co., Ltd. Printer, method of printing control, and computer-readable storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
US20170182803A1 (en) 2017-06-29
US9895908B2 (en) 2018-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10414176B2 (en) Printed-matter producing device and medium
JP5857700B2 (ja) ラベル作成装置
US20100329767A1 (en) Tape cassette
US20170182805A1 (en) Printer, and Method and Computer-Readable Medium for the Same
JP2016137627A (ja) 記録装置、記録装置の制御方法及びプログラム
JP5453362B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2017114084A (ja) プリンタ
US20090207444A1 (en) Printer and control method for a printer
JP2014166908A (ja) プリンタ装置
US9764569B2 (en) Printer, and method and computer-readable medium for the same
JP2014051010A (ja) 両面プリンタ装置
US9718290B2 (en) Printer, and method and computer-readable medium for the same
JP2023162610A (ja) 画像記録装置、その制御方法及びプログラム
JP4762291B2 (ja) 印刷装置
US10343428B2 (en) Printing apparatus and paper supply apparatus
JP5897483B2 (ja) プリンタ装置
JP2004090443A (ja) プリンタ、プリンタにおけるステータス情報の出力方法、その方法を実行するためのプログラム、そのプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体、および、プリンタシステム
JP2014051011A (ja) 両面プリンタ装置
JP2012176575A (ja) プリンター、給紙方法
US9881243B2 (en) Image forming apparatus having deployment configurations
JP2016215535A (ja) 印刷装置
JP5897484B2 (ja) プリンタ装置
JP2022155907A (ja) プログラムおよびプリンタ
JP5512720B2 (ja) プリンタ
JPH082051A (ja) 印刷装置およびその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181025

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190924

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200908