JP2017110417A - 施錠解錠装置及び解錠補助装置 - Google Patents
施錠解錠装置及び解錠補助装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017110417A JP2017110417A JP2015246146A JP2015246146A JP2017110417A JP 2017110417 A JP2017110417 A JP 2017110417A JP 2015246146 A JP2015246146 A JP 2015246146A JP 2015246146 A JP2015246146 A JP 2015246146A JP 2017110417 A JP2017110417 A JP 2017110417A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- latch
- lock
- unlocking
- moving member
- locking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Abstract
Description
(1)各県専用の錠前となっており、適用される鍵の管理が手間である。
(2)新錠前の場合、事前に鍵を借用できないこともあり、鍵を借用できる現地で錠前を交換することもある。
また、前記解錠補助装置は、前記錠前に取り付けられる筒状体と、前記筐体の外部からの操作によって、前記筒状体の内部を前記ラッチの動作方向と同じ方向に移動可能な移動部材と、前記移動部材の先端側に回動可能に取り付けられ、前記ラッチの先端側に作用するアーム部と、を備え、前記アーム部は、前記移動部材が前記ラッチの動作前端に位置したときに、回動自在になり、前記移動部材が前記ラッチの動作後方に移動すると前記ラッチの先端側に当接して後方に移動させてもよい。
また、前記移動部材を外部から操作するワイヤを備えてもよい。
本発明は、鍵付きラッチタイプの錠前に取り付けられる解錠補助装置であって、前記錠前に取り付けられる筒状体と、筐体の外部からの操作によって、前記筒状体の内部を前記ラッチの動作方向と同じ方向に移動可能な移動部材と、前記移動部材の先端側に回動可能に取り付けられ、前記ラッチの先端側に作用するアーム部と、を備え、前記アーム部は、前記移動部材が前記ラッチの動作前端に位置したときに、回動自在になり、前記移動部材が前記ラッチの動作後方に移動すると前記ラッチの先端側に当接して後方に移動させる。
20 ラッチ錠
30 錠本体
31 錠筐体
32 ラッチ
33 シリンダ錠
39 ネジ
40 取り付け金具
41 錠固定面
42 扉固定面
43 脚部
49 固定部
50 解錠補助装置
60 台座部材
61 筐体上面
62 前面
63 後面
64 前方開口部
65 後方開口部
66 固定用穴
68 滑車
69 移動空間
70 移動部材
71 内部移動部材
72 アーム部
73 軸
74 先端部
75 ワイヤ
80 固定部材
81 二叉ランス
82 挿入部
83 ネジ
98 受け軸
99 扉
Claims (4)
- 筐体に設置され扉を施錠する鍵付きのラッチタイプの錠前と、
前記筐体の外部からの操作によって、前記錠前のラッチの先端側に直接作用し解錠する解錠補助装置と、
を備えることを特徴とする施錠解錠装置。 - 前記解錠補助装置は、
前記錠前に取り付けられる筒状体と、
前記筐体の外部からの操作によって、前記筒状体の内部を前記ラッチの動作方向と同じ方向に移動可能な移動部材と、
前記移動部材の先端側に回動可能に取り付けられ、前記ラッチの先端側に作用するアーム部と、
を備え、
前記アーム部は、前記移動部材が前記ラッチの動作前端に位置したときに、回動自在になり、前記移動部材が前記ラッチの動作後方に移動すると前記ラッチの先端側に当接して後方に移動させることを特徴とする請求項1に記載の施錠解錠装置。 - 前記移動部材を外部から操作するワイヤを備えることを特徴とする請求項2に記載の施錠解錠装置。
- 鍵付きラッチタイプの錠前に取り付けられる解錠補助装置であって、
前記錠前に取り付けられる筒状体と、
筐体の外部からの操作によって、前記筒状体の内部を前記ラッチの動作方向と同じ方向に移動可能な移動部材と、
前記移動部材の先端側に回動可能に取り付けられ、前記ラッチの先端側に作用するアーム部と、
を備え、
前記アーム部は、前記移動部材が前記ラッチの動作前端に位置したときに、回動自在になり、前記移動部材が前記ラッチの動作後方に移動すると前記ラッチの先端側に当接して後方に移動させることを特徴とする解錠補助装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015246146A JP6660169B2 (ja) | 2015-12-17 | 2015-12-17 | 施錠解錠装置及び解錠補助装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015246146A JP6660169B2 (ja) | 2015-12-17 | 2015-12-17 | 施錠解錠装置及び解錠補助装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017110417A true JP2017110417A (ja) | 2017-06-22 |
JP6660169B2 JP6660169B2 (ja) | 2020-03-11 |
Family
ID=59079343
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015246146A Active JP6660169B2 (ja) | 2015-12-17 | 2015-12-17 | 施錠解錠装置及び解錠補助装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6660169B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10252331A (ja) * | 1997-03-14 | 1998-09-22 | Nec Corp | パネルロック機構 |
US5886644A (en) * | 1996-03-12 | 1999-03-23 | Security People, Inc. | Programmable digital electronic lock |
JP2000226957A (ja) * | 1999-02-05 | 2000-08-15 | Itoki Co Ltd | 強化扉用施錠装置 |
JP2011157764A (ja) * | 2010-02-02 | 2011-08-18 | Ntt Facilities Inc | 扉の解錠装置 |
-
2015
- 2015-12-17 JP JP2015246146A patent/JP6660169B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5886644A (en) * | 1996-03-12 | 1999-03-23 | Security People, Inc. | Programmable digital electronic lock |
JPH10252331A (ja) * | 1997-03-14 | 1998-09-22 | Nec Corp | パネルロック機構 |
JP2000226957A (ja) * | 1999-02-05 | 2000-08-15 | Itoki Co Ltd | 強化扉用施錠装置 |
JP2011157764A (ja) * | 2010-02-02 | 2011-08-18 | Ntt Facilities Inc | 扉の解錠装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6660169B2 (ja) | 2020-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20180038132A1 (en) | Lost motion driver for interchangeable core lock assemblies | |
JP5164592B2 (ja) | 開閉ロック装置 | |
ATE495330T1 (de) | Schrank, der eine vitrine bildet, mit verriegelung mindestens einer schiebescheibe | |
US20110283752A1 (en) | Computer casing lock | |
JP2017110417A (ja) | 施錠解錠装置及び解錠補助装置 | |
KR101831246B1 (ko) | 도어 록킹장치 | |
JP2016160722A (ja) | ドアハンドル装置 | |
JP2009167619A (ja) | 閉扉順位調整装置 | |
JP2008014037A (ja) | 扉用ロックハンドル装置 | |
JP2007234495A (ja) | 回路遮断器のメカニカルインターロック装置 | |
JP4423013B2 (ja) | 遊技機用施錠装置 | |
JP4926574B2 (ja) | 遊技機用施錠装置 | |
JP2007159833A (ja) | ゲーム機の施錠装置 | |
JP4958266B2 (ja) | 電気電子機器収納用キャビネットの扉係止装置 | |
JP2010160924A (ja) | 回路遮断器におけるハンドルロック構造 | |
JP2010046100A (ja) | 引出しのロック装置 | |
JP2006020927A (ja) | 遊技機の施錠装置 | |
JP2008012030A (ja) | 遊技機用施錠装置 | |
JP4849615B2 (ja) | 電気電子機器収納用キャビネットの扉係止装置 | |
JP6280735B2 (ja) | プッシュ式ロック装置 | |
KR200318699Y1 (ko) | 사물함용 잠금장치 | |
KR200166849Y1 (ko) | 출입문잠금장치의잠금구 | |
JP5837720B1 (ja) | 防犯ロック装置とそれを装着したサッシ窓 | |
JP5000377B2 (ja) | 遊技機用施錠装置 | |
JP2015166517A (ja) | 引戸用施解錠装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181005 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190730 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190806 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190920 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6660169 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |