JP2017104763A - ハニカムフィルタの製造方法、及び、ハニカムフィルタ - Google Patents

ハニカムフィルタの製造方法、及び、ハニカムフィルタ Download PDF

Info

Publication number
JP2017104763A
JP2017104763A JP2014082925A JP2014082925A JP2017104763A JP 2017104763 A JP2017104763 A JP 2017104763A JP 2014082925 A JP2014082925 A JP 2014082925A JP 2014082925 A JP2014082925 A JP 2014082925A JP 2017104763 A JP2017104763 A JP 2017104763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
honeycomb structure
end surface
sealing
face
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014082925A
Other languages
English (en)
Inventor
俊昭 熊谷
Toshiaki Kumagai
俊昭 熊谷
照夫 小森
Teruo Komori
照夫 小森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP2014082925A priority Critical patent/JP2017104763A/ja
Priority to PCT/JP2015/061258 priority patent/WO2015159823A1/ja
Publication of JP2017104763A publication Critical patent/JP2017104763A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2451Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
    • B01D46/2484Cell density, area or aspect ratio
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2425Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2425Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material
    • B01D46/2429Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material of the honeycomb walls or cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2451Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2451Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
    • B01D46/247Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure of the cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2451Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
    • B01D46/2482Thickness, height, width, length or diameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2451Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
    • B01D46/2486Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure characterised by the shapes or configurations

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)

Abstract

【課題】隔壁を変形して封口する場合であっても、焼成時の割れの生じにくいハニカムフィルタの製造方法、および、これにより得られるハニカムフィルタを提供する。【解決手段】本発明のハニカムフィルタの製造方法は、一端面から他端面に延びる複数の流路を有するグリーンハニカム構造体の一端面側を変形させて一部の流路を一端面側で封口する第1封口工程と、グリーンハニカム構造体を乾燥させる乾燥工程と、乾燥工程後、封口されていない流路に他端面側から充填材を供給して封口されていない流路を他端面側で封口する第2封口工程と、を備える。乾燥工程では、グリーンハニカム構造体の乾燥率が95%以上となるようにグリーンハニカム構造体を乾燥させる。【選択図】なし

Description

本発明は、ハニカムフィルタの製造方法、及び、ハニカムフィルタに関する。
従来より、エンジン排ガスのフィルタとして、DPFと呼ばれるハニカムフィルタが知られている。このようなフィルタは、多数の貫通孔を有するグリーン(未焼成)ハニカム構造体を用意し、各貫通孔の端部を封口し、その後、グリーンハニカム構造体を焼成することにより製造される。このようなフィルタの製造方法の一例として、特許文献1には、充填材をハニカム構造体の貫通孔に供給して封口する前又は後に、ハニカム構造体の端面側を変形させて封口しない流路の断面積を拡大する技術が開示されている。
特開2004−321848号公報
ところで、本発明者らは、充填材を用いることなくグリーンハニカム構造体の端面側を変形させて貫通孔の封口することを検討している。ところが、本発明者らが検討したところ、このような封口をした場合、焼成時にフィルタに割れが生ずる場合があることが判明した。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、ハニカム構造体の端面側を変形させて封口する場合であっても、焼成時の割れの生じにくいハニカムフィルタの製造方法、および、これにより得られるハニカムフィルタを提供することを目的とする。
本発明に係るハニカムフィルタの製造方法は、
一端面から他端面に延びる複数の流路を有するグリーンハニカム構造体の前記一端面側を変形させて一部の前記流路を前記一端面側で封口する第1封口工程と、
前記グリーンハニカム構造体を乾燥させる乾燥工程と、
前記乾燥工程後、封口されていない前記流路に前記他端面側から充填材を供給して前記封口されていない流路を前記他端面側で封口する第2封口工程と、を備える。
前記乾燥工程では、前記グリーンハニカム構造体の乾燥率が95%以上となるように前記グリーンハニカム構造体を乾燥させる。
本発明によれば、第1封口工程と第2封口工程との間に乾燥工程を行っている。第2封口工程の前には、グリーンハニカム構造体の一部の流路が封口されずに残っており、この流路をガスが流通できるので乾燥効率を高めやすい。また、乾燥工程でグリーンハニカム構造体を95%以上の乾燥率まで乾燥させるので、焼成時のクラックの発生を抑制できる。また、第2封口工程で他の流路の他端面側を充填材の供給により封口しているので、乾燥後であっても封口が可能である。また、第1封口工程でグリーンハニカム構造体の変形により一部の流路の一端面側を封口しているので、封口されない流路の開口の断面積をその流路の内部の断面積よりも広くすることができる。また、第1封口工程では充填材が不要で低コストの封口が可能である。
ここで、前記乾燥工程では、前記グリーンハニカム構造体にマイクロ波を与えて前記グリーンハニカム構造体の乾燥率が80%以上となるように前記グリーンハニカム構造体を乾燥させ、その後、前記グリーンハニカム構造体に熱風を与えて前記グリーンハニカム構造体の乾燥率が95%以上となるように前記グリーンハニカム構造体を乾燥させることができる。
また、前記他端面は排ガスが流入する端面であり、前記一端面は排ガスが流出する端面であることができる。
また、本発明に係るハニカムフィルタは、一端面に開口を有し他端面に封口部を有する複数の第1流路、及び、前記一端面に封口部を有し前記他端面に開口を有する複数の第2流路を備えるセラミックハニカム構造体を備える。前記第1流路の前記開口の断面積は前記第1流路の前記開口より流路方向内側部分の断面積よりも大きく、前記第2流路の前記開口の断面積は前記第2流路の前記開口より流路方向内側部分の断面積と同じであり、前記他端面の平面度の絶対値が2mm以下であり、前記他端面の圧壊強度は前記一端面の圧壊強度よりも高く、前記一端面の圧壊強度が4MPa以上である。
ここで、前記他端面は排ガスが流入する端面であり、前記一端面は排ガスが流出する端面であることができる。
本発明によれば、隔壁を変形して封口する場合であっても、焼成時の割れの生じにくいハニカムフィルタの製造方法、および、これにより得られるハニカムフィルタが提供される。
図1は、第1実施形態に係るグリーンハニカム構造体10の斜視図である。 図2は、図1のグリーンハニカム構造体10の断面図である。 図3は、図1のグリーンハニカム構造体10の出口側端面を封口する第1封口工程を説明する模式図である。 図4の(a)は、第1封口工程後の出口側端面10Eoutの上面図、図4の(b)は(a)のb−b断面図である。 図5の(a)は第2封口工程後の入口側端面10Einの上面図、図5の(b)は(a)のb−b断面図である。 図6は、製造されたハニカムフィルタを缶CANに挿入する工程を示す模式図である。 図7は、第2実施形態に係るグリーンハニカム構造体10の断面図である。 図8の(a)は、第2実施形態における第1封口工程後の出口側端面10Eoutの上面図、図8の(b)は(a)のb−b断面図である。 図9の(a)は、第2実施形態における第2封口工程後の入口側端面10Einの上面図、図9の(b)は(a)のb−b断面図である。 図10は、実施例に係るセラミックハニカム構造体の入口側端面10Ein及び出口側端面10Eoutの圧壊試験結果である。
図面を参照しながら本発明の第1実施形態について説明する。
(第1実施形態)
(成形及び粗切断工程)
まず、セラミック原料を型から押し出し、その後、適切な長さ(軸方向長さ)に切断して、ハニカム構造を有するグリーンハニカム構造体10を製造する。
グリーンハニカム構造体10は、円柱形状を有し、入口側端面10Ein及び出口側端面10Eoutを有する。図2は、グリーンハニカム構造体10の軸方向に垂直な断面である。グリーンハニカム構造体10は、多数の貫通する入口側流路70Hin及び多数の貫通する出口側流路70Houtを有する。
本実施形態では、1つの入口側流路70Hinが3つの他の入口側流路70Hinと隣接し、かつ、3つの出口側流路70Houtと隣接するように、入口側流路70Hin及び出口側流路70Houtが規則的に配置されている。1つの出口側流路70Houtは6つの入口側流路70Hinと隣接し、他の出口側流路70Houtとは隣接しない。各流路は、合計6つの流路とそれぞれ隔壁Wを介して隣接している。隔壁Wの集合体がグリーンハニカム構造体10を構成する。
出口側流路70Hout及び入口側流路70Hinは、それぞれ6つの隔壁Wにより形成され、その断面形状は略六角形である。成形直後の状態において、入口側流路70Hin及び出口側流路70Houtはそれぞれ入口側端面10Ein及び出口側端面10Eoutのいずれにおいても封口されておらず、両側に開口を有する貫通孔である。
グリーンハニカム構造体10の断面において、出口側流路70Houtの断面積は、入口側流路70Hinの断面積よりも大きい。グリーンハニカム構造体10の断面において、全ての入口側流路70Hinの合計断面積は、全ての出口側流路70Houtの合計断面積よりも大きい。入口側流路70Hin及び出口側流路70Houtがこのような態様を取ることにより、入口側流路70Hinの有効ろ過面積を大きくすることができ、ハニカムフィルタとして用いた際の圧力損失を低減することができる。
セラミック原料の組成は、焼成後に多孔質のセラミックを与える物であればよい。例えば、セラミック原料と、有機バインダと、造孔剤と、溶媒と、必要に応じて添加される添加物を含むことができる。
セラミック原料は、セラミックを構成する元素を含有する粉末である。セラミックの例は、チタン酸アルミニウム、炭化ケイ素、コージェライトである。チタン酸アルミニウムは、マグネシウムやケイ素などを含むことができる。セラミック粉を用いても良い。
バインダは、有機バインダであることができ、メチルセルロース、カルボキシルメチルセルロース、ヒドロキシアルキルメチルセルロース、ナトリウムカルボキシルメチルセルロースなどのセルロース類;ポリビニルアルコールなどのアルコール類;リグニンスルホン酸塩を例示できる。添加物としては、例えば、潤滑剤および可塑剤、分散剤が挙げられる。
溶媒の例は、たとえば、メタノール、エタノール、ブタノール、プロパノールなどのアルコール類;プロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、エチレングリコールなどのグリコール類;および水である。
セラミック原料の組成は、焼成により得るセラミックの材質や構造に応じて適宜調節できる。グリーンハニカム構造体の重量に対する溶媒の重量は特に限定されないが、押出成形時の生産性やグリーンハニカム構造体の外観向上の観点や、後述する第1封口工程において、隔壁Wに割れを与えずに隔壁Wを変形させる観点から、セラミック原料中の溶媒の質量濃度は、10〜30mass%が好ましく、17〜27mass%がより好ましい。
(第1封口工程)
続いて、出口側端面10Eoutにおいて、入口側流路70Hinを閉じる第1封口工程を行う。本工程では、出口側端面10Eoutにおいて隔壁Wすなわちグリーンハニカム構造体10の出口側端面10Eoutの一部を変形させて、各入口側流路40Hinを封口する。なお、以下でこのような封口を変形封口と呼ぶことがある。具体的には、例えば、図3に示すような、六角錐形状の多数の突起410aを有する封口用治具400を用意する。そして、各突起410aが入口側流路70Hin内に入るように、封口用治具400を矢印に沿って移動させる。
これにより、図4の(a)及び(b)に示すように、出口側流路70Houtの隔壁Wが変形されて出口側流路70Houtの断面積が拡大される一方、入口側流路70Hinの断面積が縮小される。そして、最終的には、図4の(a)及び(b)に示すように、出口側流路70Houtの断面形状は断面積が拡大しかつ角と辺の位置が元の形状と入れ替わった六角形となり、入口側流路70Hinでは隔壁W同士が完全に密着して入口側流路70Hinは封口される。すなわち、入口側流路70Hinは出口側端面10Eoutにおいて閉じられ、封口部70HinPを有することになる。なお、図4において、内部の流路の形状を点線で示している。
出口側端面10Eoutにおける出口側流路70Houtの開口70HoutOの断面積は、出口側流路70Houtの開口70HoutOより流路方向内側部分の断面積よりも大きい。なお、封口時には、封口用治具400に対して振動や超音波を与えても良い。なお、本封口工程では、入口側流路70Hinの封口を確実に行うため、封口用治具400による封口を複数回実施しても良い。
(乾燥工程)
続いて、入口側流路70Hinが出口側端面70Eoutで封口されたグリーンハニカム構造体10から溶媒を除去する乾燥工程を行う。本工程では、グリーンハニカム構造体10の乾燥率、すなわち、グリーンハニカム構造体10に含まれる乾燥前の溶媒質量に対する乾燥により除去された溶媒質量の比を95%以上とする。含水率は、1.2%以下とすることができる。なお、含水率とは、グリーンハニカム構造体10中の固体原料の質量に対するグリーンハニカム構造体10中の溶媒の質量の比である。
乾燥方法は特に限定されないが、最初に構造体にマイクロ波を供給して乾燥し、その後、構造体に熱風を供給してさらなる乾燥を行うことができる。具体的には、構造体にマイクロ波を供給して乾燥率を80〜90%にし、その後、構造体に熱風を供給して乾燥率を95%以上にすることができる。マイクロ波を供給中に乾燥率が高くなりすぎると、局所的加熱により有機成分が熱分解する場合があるので、マイクロ波を供給する工程で乾燥率を高くしすぎないことが好ましい。
マイクロ波を供給する工程で、常温のガスを構造体に供給することもできる。乾燥工程においては、出口側流路70Houtはまだ封口されていないので、出口側流路70Houtの一端から他端またはその逆方向に向かって、マイクロ波を与える工程で常温の気体、例えば空気を流すことができる。また、熱風を与える工程でも、出口側流路70Houtの一端から他端またはその逆方向に向かって、その熱風を流すことができる。
(精密切断工程)
続いて、必要に応じて、精密切断工程を行う。精密切断工程では、グリーンハニカム構造体10の長さを測定し、その長さが所望の長さになるように、封口のされていない入口側端面10Ein側の端部の一部を所望の軸方向長さだけ切断することができる。
(第2封口工程)
続いて、入口側端面10Einにおいて、出口側流路70Houtの封口を行う。本工程では、図5の(a)及び(b)に示すように、入口側端面10Einから、出口側流路70Hout内に、充填材としてセラミック原料を充填し、封口部70HoutPを形成する。なお、以下でこのような封口を充填封口と呼ぶことがある。セラミック原料は、グリーンハニカム構造体10のセラミック原料と同一でも良いが異なっても良い。この封口工程では、グリーンハニカム構造体10の入口側端面10Einに対して何ら変形は与えられず、入口側端面10Einにおける入口側流路70Hinの開口70HinOの断面積は、入口側流路70Hinの開口70HinOより流路方向内側部分の断面積と同じままに維持される。
出口側流路70Houtの合計断面積は、入口側流路70Hinの合計断面積より小さいため、第2封口における充填剤の使用量を少なくすることができる。そのため、充填材を用いて封口する場合であっても、入口側端面10Einの熱容量を低く抑えることができ、グリーンハニカム構造体10の焼成時や、セラミクスハニカム構造体内に捕集された煤を燃焼させる時(再生時)に生じる入口側端面10Einでの温度勾配を抑制することができる。
なお、封口後に、必要に応じて、封口部70HoutPの乾燥を行うことができる。乾燥方法は、例えば、熱風乾燥である。
(焼成工程)
続いて、グリーンハニカム構造体10を焼成し、多孔質なセラミックハニカム構造体を得る。焼成温度や焼成時間はセラミック原料の組成に応じて適宜調整できる。例えば、温度は、1200〜1500℃とすることができる。
グリーンハニカム構造体10を支持台上に載置した状態で焼成することができる。この場合、グリーンハニカム構造体10の入口側端面10Einを支持台の表面に接触するように載置した状態で、グリーンハニカム構造体10を焼成することが好ましい。変形封口した出口側端面10Eoutよりも、充填封口した入口側端面10Einの方が、支持台との接触面積が大きく、また、端面の平面度にも優れるため、安定して載置できる。また、得られる焼成体の入口側端面10Einの平面度もより向上できる。支持台の材質は特に限定されず、焼成工程における焼成温度において充分な耐熱性を有していればよく、例えば、チタン酸アルミニウム系セラミックス(チタン酸アルミニウム、チタン酸アルミニウムマグネシウム等)、MgAl、アルミナ、マグネシア、ジルコニア、ムライトが挙げられる。支持台は、下部の直径が上部の直径よりも小さくなるように段差部を有する柱体であることができる。支持台は、グリーンハニカム構造体10と同様のハニカム構造を有することができる。
上述の製法により、図5に示すように入口側端面(他端面)10Einに開口70HinOを有し、図4に示すように出口側端面(一端面)10Eoutに封口部70HinPを有する複数の入口側流路(第2流路)70Hin、及び、図5に示すように入口側端面(他端面)10Einに封口部70HoutPを有し、図4に示すように出口側端面(一端面)10Eoutに開口70HoutOを有する複数の出口側流路(第1流路)70Houtを備えるセラミックハニカム構造体が得られ、このセラミックハニカム構造体は、必要に応じて触媒等を付与した上で、ハニカムフィルタとして使用することができる。このとき、入口側端面10Einから煤を含むディーゼル排ガス等が供給され、煤が除去されたガスが出口側端面10Eoutから排出されることが好適である。
本実施形態によれば、第1封口工程と第2封口工程との間に乾燥工程を行う。第2封口工程の前には、グリーンハニカム構造体10の出口側流路70Hout(一部の貫通孔)が封口されずに残っており、この流路をガスが流通できるので乾燥効率を高めやすい。また、乾燥工程でグリーンハニカム構造体を95%以上の乾燥率まで乾燥させるので、焼成時にセラミクスハニカム構造体にクラックが生じることを抑制できる。また、第2封口工程で出口側流路70Houtの入口側端面(他端面)10Einを充填材の供給により封口するので、乾燥後であっても封口が可能である。また、第1封口工程でグリーンハニカム構造体の変形により入口側流路70Hinを出口側端面(一端面)10Eoutで封口しているので、封口されない貫通孔である出口側流路70Houtの開口70HoutOの断面積をその出口側流路70Houtの開口よりも内部の断面積よりも広くすることができ、フィルタとして使用する際の圧力損失の低減が可能である。また、第1封口工程では充填材が不要で低コストの封口が可能である。
第1封口工程及び第2封口工程の両方ともグリーンハニカム構造体10の変形により封口すると、必然的に第2封口工程の後にグリーンハニカム構造体を乾燥することになるが、その場合、入口側流路70Hin及び出口側流路70Houtの両方とも端部が封口されており、グリーンハニカム構造体の内部にガスを流通させることが困難で95%以上の乾燥率とすることは困難である。
また、本実施形態では、グリーンハニカム構造体10にマイクロ波を与えて乾燥率80%以上とした後に、熱風を与えて95%以上とするので、熱分解等の発生を抑制しつつ、より短時間での乾燥が可能である。
また、本実施形態により得られるセラミックハニカム構造体は、入口側端面10Einにおいてグリーンハニカム構造体10の変形を行っていないので、セラミックハニカム構造体の入口側端面10Einの平面度を高くすることができる。具体的には、セラミックハニカム構造体の入口側端面10Eの平面度を、平面度の絶対値が2mm以下、好ましくは、1mm以下、0.5mm以下となるようにすることが容易である。平面度は、例えば、ASME規格に準拠して測定することができる。
また、本実施形態により得られるセラミックハニカム構造体において、充填封口された入口側端面10Einは、変形封口された出口側端面10Eoutに比べて、高い圧壊強度を有することができる。特に、本実施形態では、入口側端面10Einの圧壊強度を7MPa以上、8MPa以上、9MPa以上、10MPa以上とすることができる。また、出口側端面10Eoutの圧壊強度を4MPa以上、5MPa以上、6MPa以上とすることができる。なお、端面の圧壊強度は、JASO M505−87に準拠して測定することができる。
また、本実施形態では、出口側端面10Eoutにおいて変形封口を行っているので、出口側端面10Eoutにおいて充填封口する場合に比べて、セラミクスハニカム構造体における出口側端面10Eoutの熱容量が下がる。したがって、グリーンハニカム構造体10の焼成時や、セラミクスハニカム構造体内に捕集された煤を燃焼させる時(再生時)に、出口側端面において温度勾配が生じにくい。
また、出口側端面10Eoutにおいて充填材を用いずに端面部の変形のみにより封口を行うことにより、封口コストの低減も可能である。
また、本実施形態では、封口用治具を用いて端面部の変形を行っているので、出口側流路70Houtの開口手前のテーパ面の平坦度を高くすることができ、流れの乱れを押さえて圧力損失をより低減できる。
このようなセラミックハニカム構造体は、通常、金属製の缶などに収容される。このとき、通常、図6に示すように、セラミックハニカム構造体10’の入口側端面10Einに板201の表面を接触させ、この板201をロッド202で矢印Aすなわち、板201の表面に垂直な方向に移動させることによりセラミックハニカム構造体10’を缶CAN内に収容することができる。本実施形態では、平面度の高い入口側端面10Einを板201の表面に接触させるため、セラミックハニカム構造体10’の接触面における応力集中が抑制され、缶CANへの収容時のセラミックハニカム構造体10’の割れを抑制できる。なお、図6に示すように、セラミックハニカム構造体10’の出口側端面10Eoutの縁に面取部10CFを形成することもでき、この場合、より一層缶への収容が好適にできる。
セラミックハニカム構造体10’の面取部10CFにおける面取量(面取前のハニカム構造体の出口側端面10Eoutの半径と面取後の出口側端面10Eoutの半径との差分値)は1〜10mmであり、好ましくは2〜3mmである。そして、セラミックハニカム構造体10’の側面(周面)と面取部10CFとがなす面取角度は10〜80°であり、好ましくは30〜60°である。
面取部10CFは、一端から他端に至るにつれて内径が連続して減少する内周面を有する筒状の治具を用いて形成することができる。具体的には、出口側端面10Eoutの外周部を前記治具の内面で押圧し、外周部の壁を変形させ面取部10CFを形成させる。このとき、面取部10CFを形成させると同時に、セラミックハニカム構造体10’の外周側に存在する形状が不均一な流路を押しつぶして封口させても良い。出口側端面10Eoutにおいて、外周側に存在する形状が不均一な流路を封口すると共に面取部10CFを形成することにより、出口側端面10Eoutの外周部の強度をより高めることができ、缶CANへの挿入時に生じる割れをより抑制することができる。
(第2実施形態)
続いて、図7〜図9を参照して、第2実施形態に係るハニカムフィルタの製造方法について説明する。本実施形態では、第1実施形態と異なる点のみ説明し、重複する説明は省略する。図7は、第1封口工程前のグリーンハニカム構造体10の断面を示す。第1実施形態とは異なり、本実施形態では、1つの入口側流路70Hinが4つの他の入口側流路70Hinと隣接し、かつ、2つの出口側流路70Houtと隣接するように、入口側流路70Hin及び出口側流路70Houtが規則的に配置されている。1つの出口側流路70Houtは6つの入口側流路70Hinと隣接し、他の出口側流路70Houtとは隣接しない。従って、各流路は合計6つの流路に隣接している。
そして、図8に示すように、このようなグリーンハニカム構造体10の出口側端面(一端面)10Eoutに対して、第1封口工程を行い、入口側流路70Hinを封口する封口部70HinPを形成する。本工程では入口流路の封口部70HinPを形成するためにグリーンハニカム構造体10の出口側端面10Eoutの一部を変形させるので、図8の(a)及び(b)に示すように、出口側端面10Eoutの出口側流路70Houtの開口70HoutOの断面積は、出口側流路70Houtの開口70HoutOより流路方向内側部分の断面積に比べて大きくなる。
続いて、乾燥工程、及び必要に応じて精密切断工程を行い、その後、第2封口工程を行う。第2封口工程では、入口側端面10Einにおいて、出口側流路70Houtの封口を行う。本工程では、図9の(a)及び(b)に示すように、入口側端面10Einから、出口側流路70Hout内に、充填材としてセラミック原料を充填し、封口部70HoutPを形成する。この封口工程では、グリーンハニカム構造体10の入口側端面10Einに対して何ら変形は与えられず、入口側端面10Einにおける入口側流路70Hinの開口70HinOの断面積は、入口側流路70Hinの開口70HinOより流路方向内側部分の断面積と同じままに維持される。
その後、必要に応じて、封口部70HoutPの乾燥を行い、その後、焼成工程を行う。
本実施形態によっても、第1実施形態と同様の作用効果を奏する。
なお、本発明は上記形態に限定されず様々な変形態様が可能である。例えば、グリーンハニカム構造体10の各流路の断面形状や、その配置も任意とすることができる。例えば、流路の断面形状は、三角形、四角形、八角形、円形、楕円形等にすることができる。また、グリーンハニカム構造体10の外形形状も円柱に限らず、四角柱などでも良い。
以下、本発明の実施例及び比較例を説明する。
(実施例1)
チタン酸アルミニウムマグネシウムの原料粉末(Al粉末、TiO粉末、MgO粉末)、アルミノシリケートガラス粉末、チタン酸アルミニウムマグネシウムとアルミナとアルミノシリケートガラスとの複合相をもつセラミックス粉末(仕込み時の組成式:41.4Al−49.9TiO−5.4MgO−3.3SiO、式中の数値はモル比を表す。)、有機バインダ、潤滑剤、造孔剤、可塑剤、分散剤及び水(溶媒)を含む原料混合物を調製した。原料混合物中の主な成分の含有量は下記の値に調整した。
[原料混合物の成分]
固体原料
Al粉末:37.3質量部
TiO粉末:36.9質量部
MgO粉末:2.0質量部
アルミノシリケートガラス粉末:2.1質量部
セラミックス粉末:8.7質量部
造孔剤(馬鈴薯澱粉、D50:25μm):13.7質量部
有機バインダ(メチルセルロース、信越化学製、6SSH−30000):6.0質量部
液体原料
可塑剤(ユニルーブ 日油製 50MB−168):4.5質量部
潤滑剤(グリセリン):0.4質量部
溶媒(純水):24.6質量部
上記の原料混合物を混練して押出成形し、変形による第1封口、乾燥、充填による第2封口、及び焼成することにより、セラミックハニカム構造体を作製した。各流路の配置や封口位置は第1実施形態と同様とした。
乾燥工程においては、常温ガスを未封口の貫通孔の一端から他端まで流しながらマイクロ波を与えて乾燥率85%まで達させ、その後、マイクロ波を止めて高温空気(120℃)を未封口の貫通孔の一端から他端まで流しながらで乾燥率96%に到達させた。乾燥終了時の含水率、すなわち、固体原料の質量に対する残存する液体の質量の比は、1.0%であった。
焼成工程での焼成温度は1490℃であった。焼成工程において、下部の直径が、上部の直径よりも小さくされた段付き円柱状支持台を用いた。支持台はグリーンハニカム構造体と同様の材質からなり、上面はわずかに湾曲した凹面であった。上部の厚さは33mm、上部の外径は144mm、下部の厚さは2.5mm、下部の外径は90mmであり、いずれも円板形状を有し、グリーンハニカム構造体と同様のハニカム構造を有していた。また、得られたセラミックハニカム構造体11のセル密度は320〜340cpsi、壁厚みは0.27〜0.33mmであった。
(比較例1)
熱風乾燥終了時の乾燥率を94%、含水率を1.4%とした以外は、実施例と同様にした。
(比較例2)
乾燥工程を、第2封口工程の後に行った。第2封口工程で入口側端面を、充填材の充填でなくグリーンハニカム構造体10の端面の変形により封口した。第2封口工程の後での乾燥工程において、マイクロウエーブを与えながら乾燥率を85%まで高めるため、乾燥率を確認しながら乾燥を進めたところ、乾燥率81%でグリーンハニカム構造体の有機物(バインダー等)が熱分解した形跡が見られたため、実験を中止した。
(比較例3)
乾燥工程を、第2封口工程の後に行った。第2封口工程で入口側端面を、充填材の充填でなくグリーンハニカム構造体10の端面の変形により封口した。第2封口工程の後での乾燥工程において、マイクロウエーブを与えながら乾燥率を79%まで到達させ、その後、熱風を与えて乾燥率92%、含水率1.9%まで到達させた。その後、実施例1と同様に焼成した。
得られたそれぞれのセラミックハニカム構造体に割れが生じたか否かを観察した。結果を表1に示す。なお、含水率は、乾燥前の溶媒質量/乾燥前の構造体質量により計算できる。
Figure 2017104763
また、実施例1について、セラミクスハニカム構造体の入口側端面の平面度をASME規格に準拠して測定したところ、最大で0.64mm、最小で0.25mm、平均で0.35mmであった。
また、実施例1について、セラミクスハニカム構造体の入口側端面及び出口側端面の圧壊強度をJASO M505−87に準拠して測定した。結果を図10に示す。
10…グリーンハニカム構造体、10’…セラミックハニカム構造体、10Eout…出口側端面(一端面)、10Ein…入口側端面(他端面)、70Hin…入口側流路(第2流路)、70HinP…封口部(変形封口)、70Hout…出口側流路(第1流路)、70HoutP…封口部(充填封口)。

Claims (5)

  1. 一端面から他端面に延びる複数の流路を有するグリーンハニカム構造体の前記一端面側を変形させて一部の前記流路を前記一端面側で封口する第1封口工程と、
    前記グリーンハニカム構造体を乾燥させる乾燥工程と、
    前記乾燥工程後、封口されていない前記流路に前記他端面側から充填材を供給して前記封口されていない流路を前記他端面側で封口する第2封口工程と、を備え、
    前記乾燥工程では、前記グリーンハニカム構造体の乾燥率が95%以上となるように前記グリーンハニカム構造体を乾燥させる、ハニカムフィルタの製造方法。
  2. 前記乾燥工程では、前記グリーンハニカム構造体にマイクロ波を与えて前記グリーンハニカム構造体の乾燥率が80%以上となるように前記グリーンハニカム構造体を乾燥させ、その後、前記グリーンハニカム構造体に熱風を与えて前記グリーンハニカム構造体の乾燥率が95%以上となるように前記グリーンハニカム構造体を乾燥させる、請求項1に記載のハニカムフィルタの製造方法。
  3. 前記他端面は排ガスが流入する端面であり、前記一端面は排ガスが流出する端面である請求項1又は2記載のハニカムフィルタの製造方法。
  4. 一端面に開口を有し他端面に封口部を有する複数の第1流路、及び、前記一端面に封口部を有し前記他端面に開口を有する複数の第2流路を備えるセラミックハニカム構造体を備え、
    前記第1流路の前記開口の断面積は前記第1流路の前記開口より流路方向内側部分の断面積よりも大きく、
    前記第2流路の前記開口の断面積は前記第2流路の前記開口より流路方向内側部分の断面積と同じであり、
    前記他端面の平面度の絶対値が2mm以下であり、
    前記他端面の圧壊強度は前記一端面の圧壊強度よりも高く、
    前記一端面の圧壊強度が4MPa以上であるハニカムフィルタ。
  5. 前記他端面は排ガスが流入する端面であり、前記一端面は排ガスが流出する端面である、請求項4に記載のハニカムフィルタ。
JP2014082925A 2014-04-14 2014-04-14 ハニカムフィルタの製造方法、及び、ハニカムフィルタ Pending JP2017104763A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014082925A JP2017104763A (ja) 2014-04-14 2014-04-14 ハニカムフィルタの製造方法、及び、ハニカムフィルタ
PCT/JP2015/061258 WO2015159823A1 (ja) 2014-04-14 2015-04-10 ハニカムフィルタの製造方法、及び、ハニカムフィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014082925A JP2017104763A (ja) 2014-04-14 2014-04-14 ハニカムフィルタの製造方法、及び、ハニカムフィルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017104763A true JP2017104763A (ja) 2017-06-15

Family

ID=54324032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014082925A Pending JP2017104763A (ja) 2014-04-14 2014-04-14 ハニカムフィルタの製造方法、及び、ハニカムフィルタ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2017104763A (ja)
WO (1) WO2015159823A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6726634B2 (ja) * 2017-03-28 2020-07-22 日本碍子株式会社 ハニカム構造体の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3816341B2 (ja) * 2001-01-31 2006-08-30 イビデン株式会社 ハニカムフィルタ及びその製造方法
JP2004322051A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Toyota Motor Corp パティキュレートフィルタの基材の製造方法
JP3945452B2 (ja) * 2003-05-30 2007-07-18 株式会社デンソー 排ガス浄化フィルタの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015159823A1 (ja) 2015-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8999479B2 (en) Honeycomb structure and bonded type honeycomb structure
US9487448B2 (en) Honeycomb structure
US9555355B2 (en) Manufacturing method for honeycomb structure and honeycomb structure
US9045372B2 (en) Honeycomb structure body
JP5351678B2 (ja) ハニカム構造体
JP2015174039A (ja) 目封止ハニカム構造体
JP5188436B2 (ja) ハニカム構造体
EP2698190A1 (en) Plugged Honeycomb Structure
JP5378842B2 (ja) ハニカム構造体
WO2017159306A1 (ja) ハニカム構造体の製造方法
WO2015159823A1 (ja) ハニカムフィルタの製造方法、及び、ハニカムフィルタ
JPWO2014038485A1 (ja) ハニカム構造体の製造方法
JP2008100408A (ja) セラミックスハニカム構造体
US9555359B2 (en) Plugged honeycomb structure
JP2018034112A (ja) ハニカムフィルタ
JP5137902B2 (ja) ガス浄化フィルタ及びガス浄化フィルタの製造方法
WO2017033774A1 (ja) ハニカムフィルタの製造方法
JP2007117829A (ja) ハニカム構造体
KR20140141702A (ko) 허니컴 구조체
JP6144946B2 (ja) ハニカムフィルタ
JP5188437B2 (ja) ハニカム構造体
JP2014180600A (ja) ハニカムフィルタ
JP2018122244A (ja) ハニカム構造体の製造方法及びハニカム構造体
JP5860633B2 (ja) ハニカム構造体の製造方法
JP2009101344A (ja) 排ガス浄化フィルタ及びその製造方法