JP2017101939A - 内面検査装置 - Google Patents
内面検査装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017101939A JP2017101939A JP2015233020A JP2015233020A JP2017101939A JP 2017101939 A JP2017101939 A JP 2017101939A JP 2015233020 A JP2015233020 A JP 2015233020A JP 2015233020 A JP2015233020 A JP 2015233020A JP 2017101939 A JP2017101939 A JP 2017101939A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mask area
- mask
- boundary
- surface inspection
- boundary value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims abstract description 48
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 18
- 230000007547 defect Effects 0.000 claims abstract description 7
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 abstract description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 19
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 11
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
Abstract
Description
図1は、本実施形態に係る内面検査装置100を示す構成図である。内面検査装置100は、プローブ1、プローブ送り機構2、モータ・ドライバ3、コントロール・ユニット4、パソコン5及び端子台6から構成されている。プローブ1は、被検査体の円筒状内面に挿入されてレーザ光を照射し、反射光量データを取得するためのセンサであり、プローブ送り機構2により搬送されるとともに、モータ・ドライバ3により回転制御されるようになっている。コントロール・ユニット4は、装置全体の制御を行うものであり、プローブ1から送信されてきたデータと軸位置を整合させてパソコン5に送信するようになっている。パソコン5は、欠陥部位の判定やパラメータの入力、データの保存を行う。端子台6は、外部機器との通信用である。
図3は、内面検査装置100のデータ画面を示す図である。データ画面30は、メインウインド31、1回転データウインド32及び平面表示ウインド33から構成されている。
内面検査装置100は、検査対象から除外するマスク領域を自動的に設定する自動マスク手段を有している。自動マスク手段は、内面検査装置100のパソコン5に記録されたプログラムによって実現される。
図9は、エッジ境界値決定の説明図である。エッジ境界値は、マスク領域の内外を判定するための値であって、エッジ境界値よりも暗い部分がマスク対象となる。まず、マスク領域を判定するセグメント内の各座標の輝度をヒストグラムにする。ヒストグラムの横軸は輝度であり、縦軸はその輝度の座標数である。次に、ヒストグラムを移動平均してグラフを平滑化する。図9は、移動平均してグラフを平滑化したものである。次に、明るい方(グラフの右側)から暗い方(グラフの左側)へと移動しながら第1ピークにおける輝度を求め、さらに移動しながらボトム値における輝度を求める。ボトム値における輝度をエッジ境界値とする。なお、グラフの平準化は移動平均以外の方法で行ってもよい。
次に、決定したエッジ境界値に基づいて境界を追跡する。図12は、境界追跡の説明図である。境界の追跡は、エッジ境界値より明るい画素と暗い画素との境界を追跡していきながら、境界に囲まれた部分をマスク領域として設定するものである。まず、セグメント内の左端から、現在地の画素(以下、「自分の画素」という。)と右隣の画素とを比較しながら、隣接する画素間の輝度の数値の間にエッジ境界値が存在するかどうかを確認していく。隣接する画素間においてエッジ境界値が存在すれば、その地点が境界のスタート地点となる。この処理を最初の境界スタート地点が見つかるまで行う。
最後に図13に示すように、設定されたマスク領域は塗りつぶされる(図13では、説明の都合上、塗りつぶした部分をハッチングで示している)。なお、マスク領域として設定された領域は、余裕を持たせるため外側に1画素分太らせるようにしてもよい。また、マスク領域内に白い島状の部分が残る場合には、その部分を塗りつぶすようにしてもよい。また、自動マスクの後で、さらに手動の強制マスクを行うようにしてもよい。
次に、バリカケ検出手段について説明する。内面検査装置100は、マスク領域のバリカケを検出するバリカケ検出手段を有している。バリカケ検出手段は、自動マスク処理によってマスク領域として設定した部分に、バリカケが存在するかどうかを判定するものである。自動マスク処理だけでは、仮にマスク領域にバリカケが存在した場合に、欠陥部位を見逃すことになってしまうため、バリカケ検出手段は自動マスク処理に関して非常に重要な役割を持つものである。バリカケ検出手段は、内面検査装置100のパソコン5に記録されたプログラムによって実現される。
2 プローブ送り機構
3 モータ・ドライバ
4 コントロール・ユニット
5 パソコン
6 端子台
11 レーザ受発光部
12 スピンドルシャフト
13 回転エンコーダ・センサ
14 データケーブル
15 レーザケーブル
16 マスク領域
17 マスク領域
18 マスク領域
19 マスク領域
20 マスク領域
100 内面検査装置
Claims (2)
- 被検査体の円筒状内面に当てたレーザ光の反射光量を円周方向に沿って測定し、前記反射光量の違いによって欠陥部位を検出する内面検査装置であって、
検査対象から除外するマスク領域を自動的に設定する自動マスク手段を有し、
前記自動マスク手段は、前記検出した反射光量に基づいてマスク領域設定のエッジ境界値を決定し、前記決定したエッジ境界値に基づいて境界を追跡しマスク領域を設定することを特徴とする内面検査装置。 - 前記設定したマスク領域の境界の曲率変化に基づいてマスク領域のバリカケを検出するバリカケ検出手段を有することを特徴とする請求項1に記載の内面検査装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015233020A JP6272611B2 (ja) | 2015-11-30 | 2015-11-30 | 内面検査装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015233020A JP6272611B2 (ja) | 2015-11-30 | 2015-11-30 | 内面検査装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017101939A true JP2017101939A (ja) | 2017-06-08 |
JP6272611B2 JP6272611B2 (ja) | 2018-01-31 |
Family
ID=59017978
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015233020A Expired - Fee Related JP6272611B2 (ja) | 2015-11-30 | 2015-11-30 | 内面検査装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6272611B2 (ja) |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01134722A (ja) * | 1987-11-20 | 1989-05-26 | Hitachi Ltd | 欠け検査装置 |
JPH08114553A (ja) * | 1994-10-17 | 1996-05-07 | Y S Opt:Kk | 小径孔の内面検査装置 |
JPH10500321A (ja) * | 1994-03-31 | 1998-01-13 | アーチ ディヴェロプメント コーポレイション | 医用コンピュータ断層撮影スキャンで病変を検出するための自動化された方法およびシステム |
JP2000028542A (ja) * | 1998-07-10 | 2000-01-28 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | コンクリート劣化度数量化システム |
JP2001034762A (ja) * | 1999-07-26 | 2001-02-09 | Nok Corp | 画像処理検査方法および画像処理検査装置 |
JP2002156339A (ja) * | 2000-11-20 | 2002-05-31 | Aiyoshi Sangyo Kk | スティックバー不良検査装置 |
US20020135361A1 (en) * | 2001-01-22 | 2002-09-26 | Manfred Jagiella | Sensor device for burr examination |
JP2008076320A (ja) * | 2006-09-25 | 2008-04-03 | Kirin Techno-System Co Ltd | 表面検査装置 |
JP2008170198A (ja) * | 2007-01-10 | 2008-07-24 | Ryoei Engineering Kk | 輪郭部の欠け検査方法およびその装置 |
JP2009015735A (ja) * | 2007-07-07 | 2009-01-22 | Keyence Corp | エッジ画像のエッジ連結方法、輪郭抽出方法、輪郭抽出装置、輪郭抽出プログラム及びコンピュータで読み取り可能な記録媒体 |
-
2015
- 2015-11-30 JP JP2015233020A patent/JP6272611B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01134722A (ja) * | 1987-11-20 | 1989-05-26 | Hitachi Ltd | 欠け検査装置 |
JPH10500321A (ja) * | 1994-03-31 | 1998-01-13 | アーチ ディヴェロプメント コーポレイション | 医用コンピュータ断層撮影スキャンで病変を検出するための自動化された方法およびシステム |
JPH08114553A (ja) * | 1994-10-17 | 1996-05-07 | Y S Opt:Kk | 小径孔の内面検査装置 |
JP2000028542A (ja) * | 1998-07-10 | 2000-01-28 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | コンクリート劣化度数量化システム |
JP2001034762A (ja) * | 1999-07-26 | 2001-02-09 | Nok Corp | 画像処理検査方法および画像処理検査装置 |
JP2002156339A (ja) * | 2000-11-20 | 2002-05-31 | Aiyoshi Sangyo Kk | スティックバー不良検査装置 |
US20020135361A1 (en) * | 2001-01-22 | 2002-09-26 | Manfred Jagiella | Sensor device for burr examination |
JP2008076320A (ja) * | 2006-09-25 | 2008-04-03 | Kirin Techno-System Co Ltd | 表面検査装置 |
JP2008170198A (ja) * | 2007-01-10 | 2008-07-24 | Ryoei Engineering Kk | 輪郭部の欠け検査方法およびその装置 |
JP2009015735A (ja) * | 2007-07-07 | 2009-01-22 | Keyence Corp | エッジ画像のエッジ連結方法、輪郭抽出方法、輪郭抽出装置、輪郭抽出プログラム及びコンピュータで読み取り可能な記録媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6272611B2 (ja) | 2018-01-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9952038B2 (en) | Shape measurement device, structure production system, shape measurement method, structure production method, and shape measurement program | |
JP5120625B2 (ja) | 内面測定装置 | |
JP5923054B2 (ja) | 形状検査装置 | |
JP2009133085A (ja) | トンネル覆工のひび割れ検査装置 | |
US9880408B2 (en) | Substrate inspection device and method | |
JP2006010392A (ja) | 貫通穴計測システム及び方法並びに貫通穴計測用プログラム | |
JP6116710B2 (ja) | 外観検査装置および外観検査方法 | |
KR20110017618A (ko) | 차량용 유리에 도포된 실런트 상태 검사방법 및 장치 | |
CN113506236A (zh) | 检查装置以及焊接装置 | |
JP2009109243A (ja) | 樹脂封止材の検査装置 | |
JP6248510B2 (ja) | 形状測定装置、構造物製造システム、形状測定方法、構造物製造方法、形状測定プログラム、及び記録媒体 | |
JP6267481B2 (ja) | 外観検査装置および外観検査方法 | |
JP6272611B2 (ja) | 内面検査装置 | |
JP2015190770A (ja) | 工具検査方法及び工具検査装置 | |
JP2014052339A (ja) | 表面凹凸検査装置及び表面凹凸検査方法 | |
JP2013063490A (ja) | 切削装置および切削方法 | |
US11663712B2 (en) | Automated turbine blade to shroud gap measurement | |
JP2008111705A (ja) | 欠陥検出方法、欠陥検出プログラムおよび検査装置 | |
JP2012002605A (ja) | 溶接表面の欠陥検査方法 | |
JP2022018141A (ja) | 形状検査装置及び形状検査方法 | |
JP5570890B2 (ja) | タイヤの外観検査方法および外観検査装置 | |
JP6263519B2 (ja) | 内面検査装置 | |
JP5367292B2 (ja) | 表面検査装置および表面検査方法 | |
JP5546786B2 (ja) | 被検査物検査装置、検査方法、及びプログラム | |
JP6155038B2 (ja) | 外観検査装置および外観検査方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170328 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20170524 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170720 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171226 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171229 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6272611 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |