JP2017088327A - 印刷装置、及び、制御方法 - Google Patents

印刷装置、及び、制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017088327A
JP2017088327A JP2015221003A JP2015221003A JP2017088327A JP 2017088327 A JP2017088327 A JP 2017088327A JP 2015221003 A JP2015221003 A JP 2015221003A JP 2015221003 A JP2015221003 A JP 2015221003A JP 2017088327 A JP2017088327 A JP 2017088327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
print medium
transport path
conveyance path
conveyance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015221003A
Other languages
English (en)
Inventor
森山 隆司
Takashi Moriyama
隆司 森山
前田 浩之
Hiroyuki Maeda
浩之 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2015221003A priority Critical patent/JP2017088327A/ja
Priority to CN201610959199.XA priority patent/CN107009764B/zh
Priority to US15/349,507 priority patent/US9987857B2/en
Publication of JP2017088327A publication Critical patent/JP2017088327A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/28Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for printing downwardly on flat surfaces, e.g. of books, drawings, boxes, envelopes, e.g. flat-bed ink-jet printers
    • B41J3/283Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for printing downwardly on flat surfaces, e.g. of books, drawings, boxes, envelopes, e.g. flat-bed ink-jet printers on bank books or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/48Apparatus for condensed record, tally strip, or like work using two or more papers, or sets of papers, e.g. devices for switching over from handling of copy material in sheet form to handling of copy material in continuous form and vice versa or point-of-sale printers comprising means for printing on continuous copy material, e.g. journal for tills, and on single sheets, e.g. cheques or receipts
    • B41J11/50Apparatus for condensed record, tally strip, or like work using two or more papers, or sets of papers, e.g. devices for switching over from handling of copy material in sheet form to handling of copy material in continuous form and vice versa or point-of-sale printers comprising means for printing on continuous copy material, e.g. journal for tills, and on single sheets, e.g. cheques or receipts in which two or more papers or sets are separately fed in the same direction towards the printing position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/26Registering devices
    • B41J13/28Front lays, stops, or gauges

Landscapes

  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Manual Feeding Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Abstract

【課題】複数の搬送路から印刷媒体を供給可能な印刷装置であって、印刷媒体同士の衝突を確実に防止することができ、状況に応じて適確な制御が可能な印刷装置、等を提供する。【解決手段】印刷装置が、印刷媒体を搬送するための第1搬送路及び第2搬送路と、前記第1搬送路で搬送された前記印刷媒体の斜行を補正する斜行補正部と、前記第1搬送路又は前記第2搬送路で搬送された前記印刷媒体に印刷を行う印刷部と、を有し、前記第1搬送路と前記第2搬送路は、前記斜行補正部の下流側で合流し、前記斜行補正部は、前記第1搬送路を開閉可能なシャッターを備え、前記第2搬送路で搬送される前記印刷媒体に印刷を行う場合には、前記シャッターは前記第1搬送路を閉じる。【選択図】 図1

Description

本発明は、複数の搬送路から印刷媒体を供給可能な印刷装置等に関し、特に、印刷媒体同士の衝突を確実に防止することができ、状況に応じて適確な制御が可能な印刷装置等に関する。
従来、銀行通帳などの冊子に印刷を行う手差しのプリンターが普及している。このようなプリンターには、その前面に通帳などの印刷媒体をユーザーが挿入するための開口部が設けられ、通常、挿入した印刷媒体は印刷後にこの開口部(挿入口)から排出される。また、かかるプリンターには、挿入した印刷媒体の斜行を補正する機能を備えるものもある。
この種のプリンターに対して、印刷媒体の手差し用搬送路以外の搬送路を設け、ロール紙やカット紙など他の印刷媒体に対する印刷を可能にし、多彩な印刷機能を持たせることが望まれている。
このような印刷媒体用の搬送路を複数備えるプリンターでは、それら搬送路の合流点において印刷媒体同士が衝突しないようにする工夫が必要である。
当該課題に関連して、下記特許文献1には、本体給紙部と手差し給紙部を備える場合に、両経路からの印刷媒体の重なりを防止するため、手差しテーブルの開放を阻止するロック手段を設ける、という提案がなされている。
特開平6−271152号公報
上述した印刷媒体の斜行を補正する機能を備える手差しプリンターでは、通常、その斜行補正部が備える印刷媒体の搬送ローラーが、印刷媒体を印刷位置へ供給するいわゆる紙送りローラーを兼ねており、このようなプリンターにおいて印刷媒体の他の搬送路を設ける場合には、手差しの搬送路と他の搬送路の合流点が紙送りローラーを兼ねる斜行補正部の上流側になるように設計することが一般的に考えられる。
しかしながら、そのような構成にすると、この種のプリンターでは、印刷媒体の挿入口からその合流点までに磁気読取装置があることが多く、挿入口と合流点との間に距離があるため、ユーザーは合流点を目視できない。従って、他の搬送路からの印刷媒体が有る場合に、ユーザーはそれを目視できず、通帳等の印刷媒体を挿入口から挿入し、両印刷媒体をぶつけてしまう虞がある。
また、斜行補正部にはその補正のために印刷媒体を突き当てる部材が必要であり、その部材は搬送ローラーの下流に設けられ搬送路を開閉可能なシャッター(ゲート)という形で具現化される。上述の構成では、他の搬送路からの印刷媒体について印刷処理を行っている際には、その合流点の位置により、印刷媒体を印刷位置に供給するために、このシャッターを開けることになる。従って、その際に、ユーザーが手差しの挿入口から通帳などを入れた場合には、その合流点に印刷媒体が無くても、誤って上記シャッターの先(下流)まで印刷媒体を突っ込んでしまう虞がある。
更に、このような構成において、他の搬送路からの印刷についても前面からの排出とすると、やはり、挿入口から挿入される印刷媒体と排紙が衝突してしまう虞がある。
上記特許文献1に記載の提案では、かかる課題を解決することはできない。
そこで、本発明の目的は、複数の搬送路から印刷媒体を供給可能な印刷装置であって、印刷媒体同士の衝突を確実に防止することができ、状況に応じて適確な制御が可能な印刷装置、等を提供することである。
上記の目的を達成するために、本発明の一つの側面は、印刷装置が、印刷媒体を搬送するための第1搬送路及び第2搬送路と、前記第1搬送路で搬送された前記印刷媒体の斜行を補正する斜行補正部と、前記第1搬送路又は前記第2搬送路で搬送された前記印刷媒体に印刷を行う印刷部と、を有し、前記第1搬送路と前記第2搬送路は、前記斜行補正部の下流側で合流し、前記斜行補正部は、前記第1搬送路を開閉可能なシャッターを備え、前記第2搬送路で搬送される前記印刷媒体に印刷を行う場合には、前記シャッターは前記第1搬送路を閉じる、ことである。
これにより、第2搬送路を用いた印刷の際には、シャッターが閉じられるので、第1搬送路に印刷媒体が挿入されても、それが第2搬送路から供給される印刷媒体と衝突したり重なったりしてしまうことを確実に防止できる。
更に、上記発明において、好ましい態様は、前記第2搬送路で搬送される前記印刷媒体の印刷中に、前記第1搬送路に前記印刷媒体が挿入された場合には、前記斜行補正部は、前記挿入された印刷媒体に対して斜行の補正を行う、ことを特徴とする。
これにより、第2搬送路で搬送される印刷媒体の印刷中に、第1搬送路に挿入された印刷媒体の斜行補正処理が実行されるので、その後に行われる、挿入された印刷媒体の印刷を早く行うことができる。
更に、上記発明において、好ましい態様は、更に、前記斜行補正部の下流側に前記印刷媒体の排出口を有し、前記第2搬送路で搬送される前記印刷媒体の印刷中に、前記第1搬送路に前記印刷媒体が挿入された場合には、前記印刷中の印刷媒体は、前記排出口から排出される、ことを特徴とする。
これにより、状況に応じた適切な搬送制御ができる。
上記の目的を達成するために、本発明の別の側面は、印刷媒体を搬送するための第1搬送路及び第2搬送路と、前記第1搬送路で搬送された前記印刷媒体の斜行を補正する斜行補正部と、前記第1搬送路又は前記第2搬送路で搬送された前記印刷媒体に印刷を行う印刷部と、を有し、前記第1搬送路と前記第2搬送路は、前記斜行補正部の下流側で合流し、前記斜行補正部は、前記第1搬送路を開閉可能なシャッターを備える印刷装置の制御方法において、前記第2搬送路で搬送される前記印刷媒体に印刷を行う場合には、前記シャッターは前記第1搬送路を閉じる、ことである。
本発明の更なる目的及び、特徴は、以下に説明する発明の実施の形態から明らかになる。
本発明を適用した印刷装置の実施の形態例に係る概略側面図である。 給紙カセットの場合の搬送制御の処理手順を例示したフローチャートである。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態例を説明する。しかしながら、かかる実施の形態例が、本発明の技術的範囲を限定するものではない。なお、図において、同一又は類似のものには同一の参照番号又は参照記号を付して説明する。
図1は、本発明を適用した印刷装置の実施の形態例に係る概略側面図である。図1に示すプリンター1が本発明を適用した印刷装置であり、手差し印刷用の手差し搬送路20(第1搬送路)と給紙カセット用の給紙カセット搬送路80(第2搬送路)を備える。また、本プリンター1は、手差し搬送路20に斜行補正部70(斜行補正装置)を備え、手差し搬送路20と給紙カセット搬送路80は、その斜行補正部70の下流で合流する。そして、給紙カセット搬送路80からの印刷を行う際には、斜行補正部70に設けられるシャッター40を閉じた状態とする。これにより、本プリンター2では、複数の搬送路から供給される印刷媒体(例えば、通帳などの冊子、カット紙など)同士の衝突を確実に防止して、多種類の印刷媒体に対する多彩な印刷を実現することができる。
本プリンター1は、一例として、銀行等で用いられる通帳用プリンターであり、印刷方式としてインクジェット方式を採用する。プリンター1は、印刷媒体5の搬送路として、上述の通り、2つの搬送路(20、80)を備える。図1に示すように、印刷媒体5(冊子)である通帳に印刷をする場合は、ユーザーによってプリンター1の前面(図1の左側)から印刷媒体5が挿入され(図1の矢印Eの方向)、印刷後は、印刷媒体5が挿入した位置に戻って排出される(図1の矢印Fの方向)。一方、給紙カセット(図示せず)に収容された印刷媒体5(カット紙)に印刷をする場合は、図1の矢印Gの方向に給紙され、印刷後は、印刷媒体5(カット紙)は前面(図1の矢印Fの方向)又は背面(図1の矢印Hの方向)に排出される。
図1は、プリンター1の構成を概念的に示した側面図であり、印刷媒体5(冊子又はカット紙)の搬送経路を中心に示している。以下、プリンター1が備える各部について、図1を参照しながら説明する。なお、図1において、矢印Aは、印刷媒体5の搬送について正方向を示し、矢印Bは印刷媒体5の搬送について逆方向を示す。
手差し挿入口10は、印刷媒体5(冊子)に手差し印刷を行う場合の、印刷媒体5(冊子)の挿入口であり、プリンター1の前面に設けられる。印刷媒体5(冊子)はユーザーによってこの手差し挿入口10に挿入される。なお、上述のとおり、プリンター1の前面から排紙する場合には、手差し挿入口10が排紙口となる。
手差し搬送路20は、手差し挿入口10から挿入された印刷媒体5(冊子)を印刷位置へ導く搬送路である。また、手差し搬送路20は、上述した前面への排紙の際には、印刷媒体5を逆方向に搬送する経路となる。
斜行補正部70は、手差し挿入口10から挿入された印刷媒体5(冊子)の斜行を補正する部分であり、手差し搬送ローラー対30、シャッター40、紙検センサー(A)50、及び、紙検センサー(B)60を備える。
手差し搬送ローラー対30は、挿入された印刷媒体5(冊子)を正方向へ搬送する1対のローラーであり、図示していない駆動装置(モーター、伝動装置等)によって駆動される。また、手差し搬送ローラー対30は、反転駆動が可能であり、印刷された印刷媒体5の排出時には、逆方向へ印刷媒体5を搬送する。
シャッター40は、上下に(図1の矢印C及び矢印Dの方向に)移動可能な突き当て部材(板)であり、図示していない駆動装置(モーター、伝動装置等)によって駆動される。印刷媒体5(冊子)の斜行を補正する際には、シャッター40は、上昇した位置(図1の破線で示される位置)にあり、搬送路を塞ぐ(閉じる)。この状態で、手差し搬送ローラー対30の正方向への搬送駆動により、印刷媒体5(冊子)をシャッター40に突き当てることにより印刷媒体5(冊子)の斜行が補正される。
また、印刷媒体5(冊子)を印刷位置へ搬送する際、印刷媒体5を手差し挿入口10から排出する際には、シャッター40は、下降した位置(図1の実線で示される位置)にあり、搬送路を開放する(開く)。更に、給紙カセット搬送路80を用いて印刷する際には、シャッター40は、上昇した位置にあり、搬送路が塞がれる(閉じられる)。
紙検センサー(A)50及び紙検センサー(B)60は、それぞれ、手差し搬送ローラー対30の搬送方向の前後(上流・下流)に設けられる、印刷媒体5の有無を検出するセンサーである。紙検センサー(B)60は、印刷媒体5(冊子)の斜行が補正されたことを確認するために、印刷媒体5(冊子)の幅方向(搬送方向(図1の矢印A、Bの方向)と上下方向(図1の矢印C、Dの方向)に垂直な方向)に複数設けられる。なお、紙検センサー(A)50及び紙検センサー(B)60には、従前のタイプのセンサーを用いることができる。
図1に示していないが、手差し搬送路20の、手差し挿入口10と手差し搬送ローラー対30の間には磁気読取装置が備えられ、挿入された印刷媒体5(冊子)の磁気情報を読み取ることができる。
給紙カセット搬送路80は、図示しない給紙カセットから供給される印刷媒体5(カット紙)を印刷位置へ導く搬送路である。給紙カセットは、図1において、給紙カセット搬送路80の上流に(矢印Gの上流側に)設けられる。給紙カセット搬送路80は、搬送の正方向について、斜行補正部70(シャッター40)の下流側で手差し搬送路20と合流する。すなわち、図1において、合流点90で、手差し搬送路20と給紙カセット搬送路80が合流する。
上流側搬送ローラー対110は、手差し搬送路20又は給紙カセット搬送路80から供給された印刷媒体5を正方向へ搬送し、印刷媒体5を印刷位置(印刷部120の位置)へ供給する1対のローラーであり、図示していない駆動装置(モーター、伝動装置等)によって駆動される。また、上流側搬送ローラー対110は、反転駆動が可能であり、印刷された印刷媒体5の排出時等には、逆方向へ印刷媒体5を搬送する。
紙検センサー(C)100は、上流側搬送ローラー対110の搬送方向の前(上流)に設けられる、印刷媒体5の有無を検出するセンサーである。なお、紙検センサー(C)100には、従前のタイプのセンサーを用いることができる。
印刷部120は、上流側搬送ローラー対110によって供給された、搬送面150上の印刷媒体5(冊子又はカット紙)に対して印刷を行う部分であり、インクを吐出する複数のノズルを備える。
プラテン130は、印刷媒体5を挟んで印刷部120と対抗する位置に設けられる。
下流側搬送ローラー対140は、印刷された印刷媒体5を正方向へ搬送する1対のローラーであり、図示していない駆動装置(モーター、伝動装置等)によって駆動される。また、下流側搬送ローラー対140は、反転駆動が可能であり、印刷された印刷媒体5の排出時等には、逆方向へ印刷媒体5を搬送する。
背面排出口160(排出口)は、印刷された印刷媒体5を前面(手差し挿入口10)から排出できない場合に使用される排紙口である。
また、プリンター1は、図1に示していない制御部を備える。制御部は、印刷部120による印刷処理の制御、及び、印刷媒体5の搬送制御を司る。搬送制御では、紙検センサー(A)50、紙検センサー(B)60、及び、紙検センサー(C)100等で検出された情報に基づいて、各搬送ローラー対(30、110、140)及びシャッター40等の動作を制御する。なお、制御部は、CPU、RAM、ROM、ASIC、ファームウェア(プログラム)等で構成される。
以上のような構成を備えるプリンター1では、以下のような手順で印刷媒体5の搬送が行われる。
まず、手差し印刷を行う場合には、ユーザー(操作者)が印刷媒体5(冊子)を手差し挿入口10から、図1の矢印Eの方向へ挿入する。挿入された印刷媒体5(冊子)が紙検センサー(A)50で検知されると、制御部は、シャッター40を上昇させて手差し搬送路20を塞ぎ(閉じ)、手差しローラー対30を駆動させる。
手差しローラー対30の駆動により、印刷媒体5(冊子)はシャッター40に突き当たって斜行が補正された状態となる。制御部は、紙検センサー(B)60の検出に基づき、斜行補正が完了したことを認知すると、シャッター40を下降させて手差し搬送路20を開く。
印刷媒体5(冊子)は手差しローラー対30の駆動により正方向へ搬送され、紙検センサー(C)100で検知される。制御部は、当該検知により、上流側搬送ローラー対110及び下流側搬送ローラー対140を駆動し、印刷媒体5(冊子)を正方向に搬送する。
当該搬送により、印刷媒体5(冊子)が印刷位置に供給され、順次、印刷部120によって当該印刷媒体5(冊子)に対して印刷処理が実行される。
印刷処理が完了すると、制御部は、上流側搬送ローラー対110、下流側搬送ローラー対140、及び、手差し搬送ローラー対30を反転駆動し、印刷媒体5(冊子)を逆方向に搬送する。印刷媒体5(冊子)は、開放されているシャッター4の位置を通過して、手差し搬送路20を図1の矢印Fの方向に移動し、手差し挿入口10から排出される。
一方、給紙カセット搬送路80を用いた印刷媒体5(カット紙)の印刷を行う場合には、以下のように、印刷媒体5(カット紙)の搬送制御がなされる。図2は、給紙カセットの場合の搬送制御の処理手順を例示したフローチャートである。
制御部は、給紙カセットからの給紙の指示を受けると(図2のステップS1)、紙検センサー(B)60及び紙検センサー(C)100の検出値が「紙無」であるか否かを確認する(図2のステップS2)。いずれかの紙検センサーの検出値が「紙有」である場合には(図2のステップS2のNo)、制御部は、紙検センサー(B)60又は紙検センサー(C)100の位置に印刷媒体5が存在すると判断し、給紙カセットからの給紙を開始せずに、待機する。
一方、いずれの紙検センサーの検出値も「紙無」である場合には(図2のステップS2のYes)、制御部は、紙検センサー(B)60及び紙検センサー(C)100の位置に印刷媒体5が存在しないと判断し、シャッター40を閉じて手差し搬送路20を閉鎖する(図2のステップS3)。
その後、制御部は、給紙カセットからの給紙を開始する(図2のステップS4)。そして、紙検センサー(C)100の検出値が「紙有」になると(図2のステップ5のYes)、給紙した印刷媒体5(カット紙)が紙検センサー(C)100の位置まで搬送されたと判断し、上流側搬送ローラー対110及び下流側搬送ローラー対140を駆動させる(図2のステップS6)。
その後、印刷媒体5(カット紙)が印刷位置に搬送されて、印刷部120により印刷処理がなされるが、その印刷処理が終了するまで(図2のステップS11のNo)、制御部は、紙検センサー(A)50の検出値を随時確認する(図2のステップS7)。
当該確認の結果、紙検センサー(A)の検出値が「紙無」であれば(図2のステップS7のYes)、制御部は、手差し挿入口10から挿入された印刷媒体5(冊子)がないと判断し、特に動作を行わない。
一方、上記確認の結果、紙検センサー(A)の検出値が「紙有」であれば(図2のステップS7のNo)、制御部は、手差し挿入口10から印刷媒体5(冊子)が挿入されたと判断し、斜行補正済フラグの有無を確認する(図2のステップS8)。斜行補正済フラグは、後述するステップS9における斜行補正処理が行われた(完了した)場合に立てられる(記憶される)フラグである。
斜行補正済フラグが有れば(記憶されていれば)(図2のステップS8のYes)、制御部は、特に動作を行わない。その後、処理がステップS11に戻る。
一方、斜行補正済フラグが無ければ(記憶されていなければ)(図2のステップS8のNo)、制御部は、斜行補正処理を実行する(図2のステップS9)。すなわち、紙検センサー(A)50の位置に存在する印刷媒体5(冊子)を手差し搬送ローラー対30で正方向に搬送し、印刷媒体5(冊子)を閉じされているシャッター40に突き当てる。そして、制御部は、紙検センサー(B)60の検出値により斜行補正が終了したと判断すると、斜行補正済フラグを立てる(記憶する)(図2のステップS10)。その後、処理がステップS11に戻る。
その後、印刷処理が終了すると(図2のステップS11のYes)、制御部は、斜行補正済フラグの有無によって印刷された印刷媒体5(カット紙)の排出口を決定する。具体的には、斜行補正済フラグが有れば(図2のステップS12のYes)、手差し搬送路20に印刷を待つ印刷媒体5(冊子)が存在すると判断し、背面排出口160から排紙すると決定し、斜行補正済フラグが無ければ(図2のステップS12のNo)、手差し搬送路20に印刷媒体5(冊子)が存在しないと判断し、手差し挿入口10から排紙すると決定する。
背面排出口160から排紙すると決定した場合には、制御部は、上流側搬送ローラー対110及び下流側搬送ローラー対140の駆動を正方向のままとし、印刷処理が済んだ印刷媒体5(カット紙)を背面排出口160から排紙する(図2のステップS13)。
手差し挿入口10から排紙すると決定した場合には、制御部は、上流側搬送ローラー対110及び下流側搬送ローラー対140の駆動を逆方向とし、シャッター40を開き手差し搬送路20を開放する。その後、手差し搬送ローラー対30を逆方向に駆動し、印刷処理が済んだ印刷媒体5(カット紙)を手差し挿入口10から排紙する(図2のステップS14)。
いずれの場合にも排紙が完了すると、制御部は、各搬送ローラー対の駆動を停止し、斜行補正済フラグを無の状態にする(図2のステップS15)。以上で、給紙カセットから給紙する場合の搬送制御が終了する。
なお、上述の実施形態例では、手差し搬送路20とは別の給紙搬送路として、給紙カセットからのもの(給紙カセット搬送路80)を備えた構成であったが、それに代えて、又は、それに加えて、ロール紙として格納される印刷媒体5を給紙する搬送路を備えた構成としてもよい。この場合においても、手差し搬送路20と別の給紙搬送路とは、シャッター40の下流で合流する構成として、別の給紙搬送路からの給紙で印刷する場合には、図2に基づいて説明した内容と同様の搬送制御を行う。
以上説明したように、本実施の形態例に係るプリンター1では、手差し搬送路20と給紙カセット搬送路80の合流点90が、斜行補正部70(シャッター40)の(正方向において)下流側であり、給紙カセット搬送路80を用いた印刷の際には、シャッター40が閉じられるので、操作者が手差し挿入口10から印刷媒体5(冊子)を挿入しても、それが給紙カセットから供給される印刷媒体5(カット紙)と衝突したり重なったりしてしまうことを確実に防止できる。
また、この印刷媒体5の衝突防止のために新たなシャッターを設ける必要がない。
更に、給紙カセット搬送路80を用いた印刷の際に、操作者が手差し挿入口10から印刷媒体5(冊子)を挿入した場合には、当該印刷の最中に、挿入された印刷媒体5(冊子)の斜行補正処理が実行されるので、その後に行われる、挿入された印刷媒体5(冊子)の印刷を早く行うことができる。
また、給紙カセット搬送路80を用いた印刷の際に、手差し挿入口10から印刷媒体5(冊子)が挿入されている場合には、給紙カセット搬送路80から供給された印刷媒体5(カット紙)は印刷後に背面排出口160から排紙されるように制御され、状況に応じた適切な搬送制御がなされる。
このようにして、本プリンター1では、多彩な印刷を問題なく実行することができる。
本発明の保護範囲は、上記の実施の形態に限定されず、特許請求の範囲に記載された発明とその均等物に及ぶものである。
1…プリンター、5…印刷媒体(冊子)、10…手差し挿入口、20…手差し搬送路、30…手差し搬送ローラー対、40…シャッター、50…紙検センサー(A)、60…紙検センサー(B)、70…斜行補正部、80…給紙カセット搬送路、90…合流点、100…紙検センサー(C)、110…上流側搬送ローラー対、120…印刷部、130…プラテン、140…下流側搬送ローラー対、150…搬送面、160…背面排出口

Claims (4)

  1. 印刷媒体を搬送するための第1搬送路及び第2搬送路と、
    前記第1搬送路で搬送された前記印刷媒体の斜行を補正する斜行補正部と、
    前記第1搬送路又は前記第2搬送路で搬送された前記印刷媒体に印刷を行う印刷部と、を有し、
    前記第1搬送路と前記第2搬送路は、前記斜行補正部の下流側で合流し、
    前記斜行補正部は、前記第1搬送路を開閉可能なシャッターを備え、
    前記第2搬送路で搬送される前記印刷媒体に印刷を行う場合には、前記シャッターは前記第1搬送路を閉じる
    ことを特徴とする印刷装置。
  2. 請求項1において、
    前記第2搬送路で搬送される前記印刷媒体の印刷中に、前記第1搬送路に前記印刷媒体が挿入された場合には、前記斜行補正部は、前記挿入された印刷媒体に対して斜行の補正を行う
    ことを特徴とする印刷装置。
  3. 請求項1あるいは2において、
    更に、前記斜行補正部の下流側に前記印刷媒体の排出口を有し、
    前記第2搬送路で搬送される前記印刷媒体の印刷中に、前記第1搬送路に前記印刷媒体が挿入された場合には、前記印刷中の印刷媒体は、前記排出口から排出される
    ことを特徴とする印刷装置。
  4. 印刷媒体を搬送するための第1搬送路及び第2搬送路と、前記第1搬送路で搬送された前記印刷媒体の斜行を補正する斜行補正部と、前記第1搬送路又は前記第2搬送路で搬送された前記印刷媒体に印刷を行う印刷部と、を有し、前記第1搬送路と前記第2搬送路は、前記斜行補正部の下流側で合流し、前記斜行補正部は、前記第1搬送路を開閉可能なシャッターを備える印刷装置の制御方法であって、
    前記第2搬送路で搬送される前記印刷媒体に印刷を行う場合には、前記シャッターは前記第1搬送路を閉じる
    ことを特徴とする制御方法。
JP2015221003A 2015-11-11 2015-11-11 印刷装置、及び、制御方法 Pending JP2017088327A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015221003A JP2017088327A (ja) 2015-11-11 2015-11-11 印刷装置、及び、制御方法
CN201610959199.XA CN107009764B (zh) 2015-11-11 2016-11-03 印刷装置以及控制方法
US15/349,507 US9987857B2 (en) 2015-11-11 2016-11-11 Printing device, and printing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015221003A JP2017088327A (ja) 2015-11-11 2015-11-11 印刷装置、及び、制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017088327A true JP2017088327A (ja) 2017-05-25

Family

ID=58668523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015221003A Pending JP2017088327A (ja) 2015-11-11 2015-11-11 印刷装置、及び、制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9987857B2 (ja)
JP (1) JP2017088327A (ja)
CN (1) CN107009764B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020193080A (ja) * 2019-05-29 2020-12-03 株式会社リコー 用紙搬送装置及び画像形成装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62235151A (ja) 1986-04-02 1987-10-15 Sharp Corp 用紙重走防止機構
JPH0733192B2 (ja) 1989-01-26 1995-04-12 シャープ株式会社 給紙装置
JP2765920B2 (ja) * 1989-03-10 1998-06-18 株式会社日立製作所 通帳類取扱い装置
JPH06271152A (ja) 1993-03-18 1994-09-27 Ricoh Co Ltd 給紙搬送装置
JP3920017B2 (ja) 2000-10-06 2007-05-30 株式会社リコー 画像形成装置
JP4304530B2 (ja) * 2006-03-23 2009-07-29 セイコーエプソン株式会社 両面記録装置における搬送経路切り替え装置、これを備える両面記録装置
JP2010143663A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Seiko Epson Corp スキュー補正装置及び記録装置
US20100230889A1 (en) * 2009-03-13 2010-09-16 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Printing apparatus
JP2011184125A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Toshiba Tec Corp 媒体処理装置
JP5505635B2 (ja) 2010-06-17 2014-05-28 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録装置の搬送装置
JP5327209B2 (ja) 2010-11-29 2013-10-30 ブラザー工業株式会社 印刷装置
JP2015066945A (ja) * 2013-10-01 2015-04-13 東芝テック株式会社 印字装置
US9180685B1 (en) * 2014-10-31 2015-11-10 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Printer apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020193080A (ja) * 2019-05-29 2020-12-03 株式会社リコー 用紙搬送装置及び画像形成装置
JP7259549B2 (ja) 2019-05-29 2023-04-18 株式会社リコー 用紙搬送装置及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20170129259A1 (en) 2017-05-11
CN107009764A (zh) 2017-08-04
CN107009764B (zh) 2018-12-28
US9987857B2 (en) 2018-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4985434B2 (ja) デカール機構
JP5292834B2 (ja) デカール機構
JP5562182B2 (ja) 画像記録装置及びその制御方法
JP2009179414A (ja) プリント装置
KR101904898B1 (ko) 인쇄 장치, 인쇄 장치의 제어 방법, 및 기억매체
JP4983623B2 (ja) デカール機構
JP2009179415A (ja) ペーパー排出機構
JP2006289887A (ja) プリンタの記録紙ローディング方法
JP2015229283A (ja) 記録装置及び制御方法
JP2017088327A (ja) 印刷装置、及び、制御方法
JP2011184125A (ja) 媒体処理装置
JP2011073820A (ja) 重送判断機能を備えた記録装置
US10814647B2 (en) Medium discharging device
JP6987665B2 (ja) 搬送装置および記録装置
JP2007161376A (ja) シート給送装置及び記録装置
JP2015066945A (ja) 印字装置
JP2013126759A (ja) プリンタの再印刷制御方法およびプリンタ
JP2011057352A (ja) 重送判断機能を備えた画像記録装置
JP2011056785A (ja) プリンタ装置
JP5897484B2 (ja) プリンタ装置
JP6555947B2 (ja) シート搬送装置、及び、画像形成装置
JP5142815B2 (ja) 印刷装置
JP2007320249A (ja) 記録装置及び記録装置の制御方法
JP6468091B2 (ja) 画像形成装置
JP6555946B2 (ja) シート搬送装置、及び、画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20180906