JP2017073141A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017073141A5
JP2017073141A5 JP2016210561A JP2016210561A JP2017073141A5 JP 2017073141 A5 JP2017073141 A5 JP 2017073141A5 JP 2016210561 A JP2016210561 A JP 2016210561A JP 2016210561 A JP2016210561 A JP 2016210561A JP 2017073141 A5 JP2017073141 A5 JP 2017073141A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
image display
server device
operator
external service
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016210561A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6332405B2 (ja
JP2017073141A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2016210561A priority Critical patent/JP6332405B2/ja
Priority claimed from JP2016210561A external-priority patent/JP6332405B2/ja
Publication of JP2017073141A publication Critical patent/JP2017073141A/ja
Publication of JP2017073141A5 publication Critical patent/JP2017073141A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6332405B2 publication Critical patent/JP6332405B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記の課題を解決するため、請求項1に記載したサーバ装置は、ンテンツを表示する画像表示装置にネットワーク経由でコンテンツを提供するサーバ装置であって、外部サービスに記憶されている第1のコンテンツと、操作端末からアップロードされて前記サーバ装置の記憶手段に記憶されている第2のコンテンツとの中から表示させるコンテンツを選択させる一覧画面のインデックス情報を、前記画像表示装置からの要求に応じて前記画像表示装置に提供するインデックス情報処理手段と、前記一覧画面から操作者選択に基づくコンテンツが前記外部サービスに記憶されている第1のコンテンツの場合には、前記外部サービスに記憶されている第1のコンテンツのうちの該操作者の選択に基づくコンテンツを前記外部サービスから取得して前記画像表示装置に提供し、前記一覧画面からの操作者の選択に基づくコンテンツが前記サーバ装置の前記記憶手段に記憶されている第2のコンテンツの場合には、前記サーバ装置の前記記憶手段に記憶されている第2のコンテンツのうちの該操作者の選択に基づくコンテンツ前記記憶手段から取得して前記画像表示装置に提供する画像データ処理手段と、を有することを特徴とする。

Claims (11)

  1. ンテンツを表示する画像表示装置にネットワーク経由でコンテンツを提供するサーバ装置であって、
    外部サービスに記憶されている第1のコンテンツと、操作端末からアップロードされて前記サーバ装置の記憶手段に記憶されている第2のコンテンツとの中から表示させるコンテンツを選択させる一覧画面のインデックス情報を、前記画像表示装置からの要求に応じて前記画像表示装置に提供するインデックス情報処理手段と、
    前記一覧画面から操作者選択に基づくコンテンツが前記外部サービスに記憶されている第1のコンテンツの場合には、前記外部サービスに記憶されている第1のコンテンツのうちの該操作者の選択に基づくコンテンツを前記外部サービスから取得して前記画像表示装置に提供し、前記一覧画面からの操作者の選択に基づくコンテンツが前記サーバ装置の前記記憶手段に記憶されている第2のコンテンツの場合には、前記サーバ装置の前記記憶手段に記憶されている第2のコンテンツのうちの該操作者の選択に基づくコンテンツ前記記憶手段から取得して前記画像表示装置に提供する画像データ処理手段と、
    を有することを特徴とするサーバ装置。
  2. 前記インデックス情報処理手段は、
    前記操作者が利用できる前記外部サービス及び前記サーバ装置の前記記憶手段が設定されているユーザ情報に基づき、前記操作者のユーザ情報に含まれる前記操作者が利用できる前記外部サービス及び前記サーバ装置の前記記憶手段から前記インデックス情報を生成して、前記画像表示装置に提供すること
    を特徴とする請求項1記載のサーバ装置。
  3. 記一覧画面は、前記第1コンテンツを前記外部サービス毎に分類したディレクトリと、前記サーバ装置の記憶手段に記憶されている第2コンテンツを分類したディレクトリとを含むこと
    を特徴とする請求項2記載のサーバ装置。
  4. 前記インデックス情報処理手段は、前記第1及び第2コンテンツがマルチページから成るフォーマットであるとき、前記一覧画面に前記第1及び第2コンテンツの情報をディレクトリで表現すること
    を特徴とする請求項3記載のサーバ装置。
  5. 前記画像データ処理手段は、フォーマット変換手段を用いて、前記第1及び第2コンテンツの表示画面を前記画像表示装置に表示させるための画像データを、前記画像表示装置で表示可能なフォーマットに変換すること
    を特徴とする請求項1乃至4何れか一項記載のサーバ装置。
  6. 前記画像データ処理手段は、前記第2コンテンツを、投影回数又は期間に応じて、前記記憶手段から削除すること
    を特徴とする請求項1乃至5何れか一項記載のサーバ装置。
  7. 前記インデックス情報処理手段は、期間指定投影の場合、有効期限開始前の前記第1及び第2コンテンツの情報を前記インデックス情報に含めないこと
    を特徴とする請求項1乃至6何れか一項記載のサーバ装置。
  8. ンテンツを表示する画像表示装置にネットワーク経由でコンテンツを提供するサーバ装置を、
    外部サービスに記憶されている第1のコンテンツと、操作端末からアップロードされて前記サーバ装置の記憶手段に記憶されている第2のコンテンツとの中から表示させるコンテンツを選択させる一覧画面のインデックス情報を、前記画像表示装置からの要求に応じて前記画像表示装置に提供するインデックス情報処理手段、
    前記一覧画面から操作者選択に基づくコンテンツが前記外部サービスに記憶されている第1のコンテンツの場合には、前記外部サービスに記憶されている第1のコンテンツのうちの該操作者の選択に基づくコンテンツを前記外部サービスから取得して前記画像表示装置に提供し、前記一覧画面からの操作者の選択に基づくコンテンツが前記サーバ装置の前記記憶手段に記憶されている第2のコンテンツの場合には、前記サーバ装置の前記記憶手段に記憶されている第2のコンテンツのうちの該操作者の選択に基づくコンテンツ前記記憶手段から取得して前記画像表示装置に提供する画像データ処理手段、
    として機能させるためのプログラム。
  9. 前記インデックス情報処理手段は、
    前記操作者が利用できる前記外部サービス及び前記サーバ装置の前記記憶手段が設定されているユーザ情報に基づき、前記操作者のユーザ情報に含まれる前記操作者が利用できる前記外部サービス及び前記サーバ装置の前記記憶手段から前記インデックス情報を生成して、前記画像表示装置に提供すること
    を特徴とする請求項8記載のプログラム。
  10. ンテンツを表示する画像表示装置と、前記画像表示装置にネットワーク経由でコンテンツを提供するサーバ装置とが接続された画像表示システムであって、
    前記サーバ装置は、
    外部サービスに記憶されている第1のコンテンツと、操作端末からアップロードされて前記サーバ装置の記憶手段に記憶されている第2のコンテンツとの中から表示させるコンテンツを選択させる一覧画面のインデックス情報を、前記画像表示装置からの要求に応じて前記画像表示装置に提供するインデックス情報処理手段と、
    前記一覧画面から操作者選択に基づくコンテンツが前記外部サービスに記憶されている第1のコンテンツの場合には、前記外部サービスに記憶されている第1のコンテンツのうちの該操作者の選択に基づくコンテンツを前記外部サービスから取得して前記画像表示装置に提供し、前記一覧画面からの操作者の選択に基づくコンテンツが前記サーバ装置の前記記憶手段に記憶されている第2のコンテンツの場合には、前記サーバ装置の前記記憶手段に記憶されている第2のコンテンツのうちの該操作者の選択に基づくコンテンツ前記記憶手段から取得して前記画像表示装置に提供する画像データ処理手段と
    を有し、
    前記画像表示装置は、
    提供された前記インデックス情報に基づき前記一覧画面を表示する一覧画面表示手段と、
    提供された前記コンテンツに基づき前記コンテンツの表示画面を表示する表示画面表示手段と
    を有することを特徴とする画像表示システム。
  11. 前記インデックス情報処理手段は、
    前記操作者が利用できる前記外部サービス及び前記サーバ装置の前記記憶手段が設定されているユーザ情報に基づき、前記操作者のユーザ情報に含まれる前記操作者が利用できる前記外部サービス及び前記サーバ装置の前記記憶手段から前記インデックス情報を生成して、前記画像表示装置に提供すること
    を特徴とする請求項10記載の画像表示システム。
JP2016210561A 2016-10-27 2016-10-27 サーバ装置、プログラム及び画像表示システム Expired - Fee Related JP6332405B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016210561A JP6332405B2 (ja) 2016-10-27 2016-10-27 サーバ装置、プログラム及び画像表示システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016210561A JP6332405B2 (ja) 2016-10-27 2016-10-27 サーバ装置、プログラム及び画像表示システム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012049067A Division JP6031782B2 (ja) 2012-03-06 2012-03-06 サーバ装置、プログラム及び画像投影システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017073141A JP2017073141A (ja) 2017-04-13
JP2017073141A5 true JP2017073141A5 (ja) 2017-06-22
JP6332405B2 JP6332405B2 (ja) 2018-05-30

Family

ID=58538287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016210561A Expired - Fee Related JP6332405B2 (ja) 2016-10-27 2016-10-27 サーバ装置、プログラム及び画像表示システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6332405B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7191393B2 (ja) 2020-07-31 2022-12-19 株式会社岩田鉄工所 伸縮式スタンド

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10171731A (ja) * 1996-12-13 1998-06-26 Mitsubishi Electric Corp 情報閲覧システム及び情報閲覧方法
JP2001290695A (ja) * 2000-04-04 2001-10-19 Seiko Epson Corp マルチページファイル管理システム,マルチページファイルサーバ装置,及び、コンピュータ可読媒体
JP2007174062A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Canon Inc データ通信装置、データ通信システム、データ通信方法、及びそのプログラム
US7908219B2 (en) * 2006-11-03 2011-03-15 Microsoft Corporation Inbox management
JP2011071663A (ja) * 2009-09-24 2011-04-07 Buffalo Inc ローカルサーバ及びコンテンツ送信方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016515698A5 (ja)
JP2016004571A5 (ja)
ATE450829T1 (de) Benutzerhilfe zur identifikation der bedeutung von icons, die in eine benutzeroberfläche einer digitalkamera installiert und benutzt werden
EP2736008A1 (en) Dynamic tag generating apparatus and dynamic tag generating method thereof for use in display apparatus
US9870191B2 (en) Display device, displaying method, and computer-readable recording medium
JP2012254618A5 (ja) 画像形成装置、画像形成システム、制御方法、およびプログラム。
JP2016004321A5 (ja)
JP2014192621A5 (ja)
JP2014225085A5 (ja) 文書変換装置、文書変換方法、及びプログラム
JP2016099731A5 (ja)
JP2013235560A5 (ja)
JP2015127893A5 (ja)
JP2015522189A5 (ja)
JP2013251906A5 (ja)
JP2017073141A5 (ja)
JP2018023683A5 (ja) サービス提供システムおよび撮影装置
JP6447992B2 (ja) 画像管理装置及びその制御方法
JP2015158723A5 (ja)
CN109241304B (zh) 图片处理方法、装置及设备
JP2016149022A (ja) 販売支援プログラム及び販売支援装置
US20140063240A1 (en) Systems, apparatuses, and methods for branding and/or advertising through immediate user interaction, social networking, and image sharing
JP2015216465A5 (ja)
Loehfelm et al. Digitizing an analog radiography teaching file under time constraint: trade-offs in efficiency and image quality
JP2017188154A (ja) 情報処理システム、端末装置、プログラム及び画像付与方法
JP2017188154A5 (ja)