JP2017070383A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017070383A5
JP2017070383A5 JP2015198211A JP2015198211A JP2017070383A5 JP 2017070383 A5 JP2017070383 A5 JP 2017070383A5 JP 2015198211 A JP2015198211 A JP 2015198211A JP 2015198211 A JP2015198211 A JP 2015198211A JP 2017070383 A5 JP2017070383 A5 JP 2017070383A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
display means
opening
winning opening
open state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015198211A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017070383A (ja
JP6702682B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015198211A priority Critical patent/JP6702682B2/ja
Priority claimed from JP2015198211A external-priority patent/JP6702682B2/ja
Publication of JP2017070383A publication Critical patent/JP2017070383A/ja
Publication of JP2017070383A5 publication Critical patent/JP2017070383A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6702682B2 publication Critical patent/JP6702682B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本願発明は、従来技術を踏まえた上で、入賞口が開放される場合の演出に着目し、今までないインパクトのある演出を実行可能な遊技機を提供することを目的とする。
上述した目的を達成するために、本発明は次のように構成されている。 本発明に係る遊技機(パチンコ機P)は、遊技球が打ち出される遊技盤110に設けられた入賞口(大入賞口180)と、前記入賞口に遊技球を入球可能な開状態と、前記入賞口に遊技球の入球が不可能もしくは前記開状態よりも遊技球の入球が困難な閉状態とに変位する開閉部材(開閉羽根181)と、特定の移動位置に移動可能な可動体(上可動体20)と、前記可動体に設けられ、前記可動体が前記特定の移動位置に移動したときに所定の表示(発光表示)を実行可能な第1の表示手段(可動体発光部70と、前記入賞口の近傍に設けられ、前記開閉部材が開状態に変位することに伴って所定の表示(発光表示)を実行可能な第2の表示手段(大入賞口発光部60)と、を備えている。そして、前記第1の表示手段、前記入賞口の位置を示唆し得る表示を実行可能であり、前記第2の表示手段は、前記特定の移動位置に移動した前記可動体の前記第1の表示手段による、前記入賞口の位置を示唆し得る表示と連動した表示を実行可能であることを特徴とする。
本発明においては、遊技中の所定契機、例えば特別遊技の開始時に、開閉部材が開位置に移動したときには、可動体が特定の移動位置(例えば最大可動位置)に移動して、第1の表示手段により入賞口の位置を示唆し得る表示が実行される。また、開閉部材が開位置に移動することに伴って、第2の表示手段により、第1の表示手段による入賞口の位置を示唆し得る表示と連動した表示が実行される。これにより、例えば特別遊技の開始時などに、可動体の作動と連動した発光表示による新たな演出態様を提供することができる。
ここで、前記開閉部材は、前記特定の移動位置に移動した前記可動体の前記第1の表示手段による、前記入賞口の位置を示唆し得る表示に伴って前記開状態に変位するように形成することができる。このように形成することにより、入賞口の位置をより明確に示唆することができる。
なお、前記入賞口は、通常よりも有利な特別遊技が行われる場合に、前記開閉部材が開状態に変位することにより開放される大入賞口180とすることができる。
本発明によれば、今までにないインパクトのある演出を実行可能な遊技機を提供することができる。

Claims (3)

  1. 遊技球が打ち出される遊技盤に設けられた入賞口と、
    前記入賞口に遊技球を入球可能な開状態と、前記入賞口に遊技球の入球が不可能もしくは前記開状態よりも遊技球の入球が困難な閉状態とに変位する開閉部材と
    定の移動位置に移動可能な可動体と、
    前記可動体に設けられ、前記可動体が前記特定の移動位置に移動したときに所定の表示を実行可能な第1の表示手段と、
    前記入賞口の近傍に設けられ、前記開閉部材が開状態に変位することに伴って所定の表示を実行可能な第2の表示手段と、を備え、
    前記第1の表示手段、前記入賞口の位置を示唆し得る表示を実行可能であり、
    前記第2の表示手段は、前記特定の移動位置に移動した前記可動体の前記第1の表示手段による、前記入賞口の位置を示唆し得る表示と連動した表示を実行可能であることを特徴とする遊技機。
  2. 前記開閉部材は、前記特定の移動位置に移動した前記可動体の前記第1の表示手段による、前記入賞口の位置を示唆し得る表示に伴って前記開状態に変位することを特徴とする請求項1記載の遊技機。
  3. 前記入賞口は、通常よりも有利な特別遊技が行われる場合に、前記開閉部材が開状態に変位することにより開放される大入賞口であることを特徴とする請求項1又は2記載の遊技機。
JP2015198211A 2015-10-06 2015-10-06 遊技機 Active JP6702682B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015198211A JP6702682B2 (ja) 2015-10-06 2015-10-06 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015198211A JP6702682B2 (ja) 2015-10-06 2015-10-06 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017070383A JP2017070383A (ja) 2017-04-13
JP2017070383A5 true JP2017070383A5 (ja) 2018-08-23
JP6702682B2 JP6702682B2 (ja) 2020-06-03

Family

ID=58539331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015198211A Active JP6702682B2 (ja) 2015-10-06 2015-10-06 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6702682B2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019024848A (ja) * 2017-07-28 2019-02-21 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP7319712B2 (ja) * 2017-07-28 2023-08-02 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP7319713B2 (ja) * 2017-07-28 2023-08-02 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP7248384B2 (ja) * 2018-04-24 2023-03-29 株式会社平和 遊技機
JP7100355B2 (ja) * 2018-08-31 2022-07-13 株式会社ソフイア 遊技機
JP6788912B2 (ja) * 2019-03-28 2020-11-25 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP7063859B2 (ja) * 2019-07-30 2022-05-09 株式会社三共 遊技機
JP7063858B2 (ja) * 2019-07-30 2022-05-09 株式会社三共 遊技機
JP7063857B2 (ja) * 2019-07-30 2022-05-09 株式会社三共 遊技機
JP7013418B2 (ja) * 2019-07-30 2022-01-31 株式会社三共 遊技機
JP7370836B2 (ja) * 2019-12-02 2023-10-30 株式会社三共 遊技機
JP7423282B2 (ja) * 2019-12-02 2024-01-29 株式会社三共 遊技機
JP7370837B2 (ja) * 2019-12-02 2023-10-30 株式会社三共 遊技機
JP7400476B2 (ja) 2020-01-09 2023-12-19 株式会社三洋物産 遊技機
JP7400478B2 (ja) 2020-01-09 2023-12-19 株式会社三洋物産 遊技機
JP7400477B2 (ja) 2020-01-09 2023-12-19 株式会社三洋物産 遊技機
JP7428012B2 (ja) 2020-02-29 2024-02-06 株式会社三洋物産 遊技機
JP2021153825A (ja) * 2020-03-27 2021-10-07 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP7479954B2 (ja) * 2020-06-19 2024-05-09 株式会社三共 遊技機
JP7049405B2 (ja) * 2020-07-10 2022-04-06 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP2022109826A (ja) * 2021-01-15 2022-07-28 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP7463631B2 (ja) 2021-03-12 2024-04-09 株式会社三共 遊技機

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008125564A (ja) * 2006-11-16 2008-06-05 Newgin Corp 遊技機
JP2009050393A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Aruze Corp 遊技機
JP5645347B2 (ja) * 2008-03-06 2014-12-24 株式会社三洋物産 遊技機
JP5083667B2 (ja) * 2008-12-15 2012-11-28 株式会社ソフイア 遊技機
JP5883239B2 (ja) * 2011-06-23 2016-03-09 株式会社ソフイア 遊技機
JP5330614B1 (ja) * 2013-02-18 2013-10-30 有限会社トラスト パチンコ遊技機および遊技機枠の透明板ユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017070383A5 (ja)
JP2021074285A5 (ja)
JP2014000203A5 (ja)
JP2012249876A5 (ja)
JP2021074286A5 (ja)
JP2017202343A5 (ja)
JP2013252389A5 (ja)
JP2015195907A5 (ja)
JP2015195908A5 (ja)
JP2015195910A5 (ja)
JP2018057715A5 (ja)
JP2014233396A5 (ja)
JP2015195911A5 (ja)
JP2018143610A5 (ja)
JP2018057831A5 (ja)
JP2021074292A5 (ja)
JP2021003314A5 (ja)
JP2016112119A5 (ja)
JP2019076605A5 (ja)
JP2014090761A5 (ja)
JP2018171157A5 (ja)
JP2018171158A5 (ja)
JP2016064279A5 (ja)
JP2017012386A5 (ja)
JP2016128018A5 (ja)