JP2017067965A - 光変調素子および空間光変調器 - Google Patents
光変調素子および空間光変調器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017067965A JP2017067965A JP2015192226A JP2015192226A JP2017067965A JP 2017067965 A JP2017067965 A JP 2017067965A JP 2015192226 A JP2015192226 A JP 2015192226A JP 2015192226 A JP2015192226 A JP 2015192226A JP 2017067965 A JP2017067965 A JP 2017067965A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light modulation
- magnetic
- magnetic layer
- magnetic field
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 claims abstract description 393
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 claims abstract description 81
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 33
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 33
- 229910020598 Co Fe Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 229910002519 Co-Fe Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims description 9
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000004020 conductor Substances 0.000 abstract description 39
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 abstract description 16
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 abstract description 9
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 abstract description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 abstract 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 abstract 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 260
- 239000010408 film Substances 0.000 description 82
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 18
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 16
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000000463 material Substances 0.000 description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 229910000640 Fe alloy Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 8
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 7
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 7
- 229910000767 Tm alloy Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 5
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 5
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 4
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 4
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000005374 Kerr effect Effects 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- 229910004140 HfO Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 2
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910017061 Fe Co Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 Si 3 N 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 239000002902 ferrimagnetic material Substances 0.000 description 1
- 239000002223 garnet Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001659 ion-beam spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- WMHSAFDEIXKKMV-UHFFFAOYSA-N oxoantimony;oxotin Chemical compound [Sn]=O.[Sb]=O WMHSAFDEIXKKMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 description 1
- YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N zinc indium(3+) oxygen(2-) Chemical compound [O--].[Zn++].[In+3] YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
Abstract
Description
図1に示すように、本発明の第1実施形態に係る空間光変調器10は、基板8、およびその上にX方向とY方向のそれぞれに2次元配列された光変調素子1を備える。そして、本発明に係る光変調素子1は、絶縁層2と垂直磁気異方性の磁性層3を積層し、その上下に、上部電極4と下部電極5(一対の電圧印加電極)を接続して備え、さらに下部電極5の下方に、2本の導線(磁界印加手段)7,7を平面視で磁性層3の両側に並設して備える。空間光変調器10において、光変調素子1は、磁性層3が当該光変調素子1毎に分離して設けられ、上部電極4が、すべての光変調素子1で共有されて一体に形成され、下部電極5が、光変調素子1の行毎に設けられてX方向に延設された帯状に形成されて(光変調素子1の行数)本(図1では3本)設けられる。一方、導線7は、下部電極5に直交してY方向に延設され、平面視で光変調素子1(磁性層3)の列同士の間に配置されて(光変調素子1の列数+1)本(図1では4本)設けられる。すなわち、X方向に隣り合う光変調素子1,1でそれぞれの導線7,7の1本が共有されている。空間光変調器10は、さらに磁性層3,3間や前記電極同士の間等を絶縁する絶縁部材6(図6参照、図1では空白で表す)を備え、基板8上に、下から、導線7、絶縁部材6、下部電極5、絶縁層2、磁性層3、上部電極4、の順に配置されている。なお、ここでは、空間光変調器は、説明を簡潔にするために、3行×3列の9個の画素からなる構成で例示される。
(磁性層)
磁性層3は、垂直磁気異方性を示す、本発明に係る光変調素子1における光変調層であり、電圧を印加された状態で磁界を印加されることにより磁化反転する。そのため、磁性層3は平面視における一辺の長さを光変調のために少なくとも入射光の回折限界(波長の1/2程度)以上とし、また、画素サイズ(ピッチ)に応じた大きさの所望の形状に設計することができる。図3に示すように、磁性層3は、光変調素子1において絶縁層2上に設けられ、絶縁層2との界面に、Co,Fe,Co−Fe,Co−Fe−Bから選択される磁性金属膜31を備える。磁性金属膜31は、特にCoまたはCoを含有するCo−Fe,Co−Fe−Bを適用することが好ましい。これらの磁性材料は単独で面内磁気異方性を示すため、磁性層3は、全体で垂直磁気異方性を示すように、磁性金属膜31に垂直磁気異方性材料からなる層を積層して備える。このような材料として、垂直磁気異方性を有するスピン注入磁化反転素子(TMR素子、CPP−GMR素子)に適用される公知の磁性材料を適用することができ、特に、磁気光学効果の高いGdFe層(Gd−Feからなる層)33を適用することが好ましい。具体的には、磁性層3は、下(絶縁層2側)から、Co−FeまたはCo−Fe−Bからなる磁性金属膜31、Gd膜32、GdFe層33の3層構造を有することが特に好ましい。
絶縁層2は、磁性層3(磁性金属膜31)において当該絶縁層2との界面に電荷を蓄積させるために設けられ、磁性層3と同一平面視形状に形成される。絶縁層2は、TMR素子の障壁層に適用されるMgO,Al2O3,HfO2を適用することができ、特に、(001)面配向のMgOとすることが好ましい。絶縁層2は、電極4,5間に電流が流れないように、厚さを3nm以上とすることが好ましく、このような構造により、電圧印加では消費電力が実質的に増大しない。一方、絶縁層2は、厚さの上限は特に規定されない。ただし、空間光変調器10においては、絶縁層2が厚いと、下部電極5のさらに下方に設けられる導線7が、磁性層3からの距離が遠くなって、磁界を生成するために必要な電流が大きくなる。あるいは、電圧印加だけでなく、電流を流してジュール熱を発生させて、磁性層3、特にRE−TM合金からなるGdFe層33の保磁力を低減させてもよい。この場合は、絶縁層2は、厚さを3nm未満とし、TMR素子の障壁層と同様に厚さを2nm以下とすることが好ましく、かつ0.1nm以上とすることが好ましく、1nm以上とすることがより好ましい。
光変調素子1は、製造工程におけるダメージから磁性層3を保護するために、磁性層3(GdFe層33)上に保護膜34を積層して備えることが好ましい。製造工程におけるダメージとは、例えばレジスト形成時の現像液の含浸や磁性層3のGdFe層33の酸化等である。保護膜34は、Ru,Ta,Cu,Pt,Au等の非磁性金属材料からなる単層膜、またはCu/Ta,Cu/Ru等の異なる金属材料からなる金属膜を2層以上積層した積層膜から構成される。保護膜34は、厚さが1nm未満であると連続した膜を形成し難いため、保護膜として十分な効果が得られず、一方、10nmを超えて厚くしても、磁性層3を保護する効果がそれ以上には向上せず、また、光変調素子1の上方からの入射光の透過光量を減衰させる。したがって、保護膜34は、厚さを1〜10nmとすることが好ましい。また、光変調素子1は、必要に応じて、絶縁層2の下に、下部電極5への密着性を付与するために、保護膜34と同様の金属膜を下地膜として設けてもよい(図示せず)。
上部電極4および下部電極5は、磁性層3を、絶縁層2と共に上下から挟むように設けられ、一対の電極として磁性層3と絶縁層2の界面に垂直な所定の向き、ここでは下から上へ電圧を印加する。前記したように、上部電極4は、一体で空間光変調器10のすべての光変調素子1で共有されるように、平面視において空間光変調器10の全体に設けられ、また、磁性層3に対して光の入出射側に設けられているので、透明電極材料で形成される。具体的には、上部電極4は、インジウム亜鉛酸化物(Indium Zinc Oxide:IZO)、インジウム−スズ酸化物(Indium Tin Oxide:ITO)、酸化スズ(SnO2)、酸化アンチモン−酸化スズ系(ATO)、酸化亜鉛(ZnO)、フッ素ドープ酸化スズ(FTO)、酸化インジウム(In2O3)等の公知の透明電極材料からなる。一方、下部電極5は、光変調素子1の行毎にその磁性層3の直下でX方向(図1参照)に延設され、磁性層3の全体に電圧が印加されるように、磁性層3のY方向長以上の幅の帯状に形成される。また、下部電極5を挟んで下方に設けられる導線7と磁性層3との距離を短くするために、下部電極5は印加する電圧等に応じた厚さとして、過剰に厚くないことが好ましい。下部電極5は、Cu,Al,Au,Ag,Ta,Cr等の金属やその合金のような一般的な金属電極材料で形成される。電極4,5のこのような構成により、空間光変調器10において、磁性層3への電圧の印加が光変調素子1の行毎に行われる。
導線7は、磁性層3に垂直に印加する磁界を生成する電流を通電させ、そのために平面視で磁性層3を挟んで2本が並設されている。詳しくは後記するように、これら2本の導線7,7に互いに反対方向に通電する電流によりそれぞれ生成した磁界が合成されて、磁性層3において垂直な磁界になる。また、空間光変調器10においては、導線7,7は、光変調素子1の列毎にY方向に延設され、さらに構造をより簡易にするために、前記したように、X(列)方向に隣り合う光変調素子1,1でそれぞれの導線7,7の1本を共有するように、平面視でこれらの光変調素子1,1の磁性層3,3の略中間の位置に設けられる。したがって、空間光変調器10においては、磁性層3への垂直な磁界の印加が光変調素子1の列毎に行われる。導線7は、下部電極5と同様、Cu等の一般的な金属電極材料からなり、通電させる電流の大きさに対応した太さ(幅および厚さ)に形成される。
基板8は、光変調素子1を形成するための土台である。基板8は、少なくとも表層が絶縁性の公知の基板材料が適用でき、具体的には、表面に熱酸化膜を形成されたSi(シリコン)基板、SiO2(酸化ケイ素、ガラス)等を適用することができる。
絶縁部材6は、空間光変調器10において、磁性層3,3間、下部電極5,5間、導線7,7間、ならびに下部電極5と導線7の層間に設けられる。絶縁部材6は、例えばSiO2,Si3N4,Al2O3,MgO等の公知の絶縁材料からなり、また空間光変調器10の全体で同じ材料を適用されなくてもよい。また、絶縁部材6は、光変調素子1の絶縁層2と一体に形成されてもよい。
図2に示すように、Xデコーダ92は、選択した光変調素子1の列の磁性層3を挟む2本の導線7,7を電流回路94に内蔵された電流源95に接続して、これら隣り合う2本の導線7,7に電流が通電されるようにする。Yデコーダ93は、選択した光変調素子1の行の下部電極5を電源97の正極に接続して、この下部電極5と上部電極4との間、すなわち選択した光変調素子1の行の各磁性層3に電圧が上向きに印加されるようにする。電流回路94は、電流源95および電流可変回路96を内蔵し、選択された光変調素子1の列の2本の導線7,7に互いに反対方向の電流を、生成される磁界の向き(上向きまたは下向き)に応じた向きで電流源95から供給する。なお、Xデコーダ92、Yデコーダ93、および電流回路94のこれらの動作は、画像データに基づいて、制御回路91からの命令により行われる。
光変調素子1は、絶縁層2が異なる絶縁材料で2層以上に形成されてもよく、この場合は、前記のMgO,Al2O3,HfO2を磁性層3(磁性金属膜31)との界面に設けることが好ましい。特に、後記第2実施形態のように、絶縁層2が十分に厚く形成される場合は、下側(下部電極5の側)にSi窒化物(Si3N4)等の高屈折率材料を備えて、磁性層3の下面と下部電極5の上面との間で光を多重反射させ、磁性層3によるカー回転角を累積させて光変調度を大きくすることができる。また、光変調素子1は、磁性層3と上部電極4との間にも絶縁層を備えてもよい(図示せず)。
本実施形態に係る空間光変調器の駆動方法として、図4、図5、および適宜図1,2を参照して、選択した1列に配列された光変調素子の磁性層の磁化方向を所望の向きにする方法を説明する。なお、図4においては、磁性層3にハッチングを付さずに磁化方向を黒塗り矢印で表し、また、絶縁部材6および基板8は図示省略する。また、図5は、図4(a)の選択された光変調素子1の磁性層3および導線7,7のみを示す。
H=Ia/2πr=Ia/2π√(a2+h2) ・・・(1)
Htot=2cosθ×H=2a/r×H=Ia×a/π(a2+h2) ・・・(2)
第1実施形態に係る空間光変調器の光変調動作を、図6を参照して、この空間光変調器を用いた表示装置にて説明する。表示装置は、前記した従来の磁気光学式空間光変調器(特許文献1〜5参照)と同様の構成とすればよい。本実施形態に係る空間光変調器10は反射型であり、また、光変調素子1の磁性層3は垂直磁気異方性材料からなり磁化方向が上向きまたは下向きを示すため、表示装置は以下の構成とすることが好ましい。空間光変調器10の上方には、空間光変調器10に向けて光(レーザー光)を照射する光源等を備える光学系OPSと、光学系OPSから照射された光が空間光変調器10に入射される前に1つの偏光成分の光にする偏光子PFiと、この入射光が空間光変調器10で反射して出射した出射光から特定の偏光成分の光を遮光する偏光子(検光子)PFoと、が配置される。
第1実施形態に係る空間光変調器は、2次元配列した光変調素子の全面に設けた上部電極と行毎に設けた帯状の下部電極とにより、光変調素子の行毎にその磁性層に電圧を印加するが、透明電極からなる上部電極も帯状に形成して、下部電極と同様に選択されたもののみが電源に接続されてもよい。さらに、上部電極と下部電極をそれぞれ列毎と行毎に延設することにより、画素毎に電圧を印加することができ、いっそう誤動作し難くなる。以下、本発明の第2実施形態に係る空間光変調器について説明する。第1実施形態(図1〜6参照)と同一の要素については同じ符号を付し、説明を省略する。
第2実施形態に係る空間光変調器の駆動方法を説明する。
光変調素子1Aの1つの列がXデコーダ92により選択されると、この列の磁性層3を挟む2本の導線7,7に電流源95が接続され、さらにこの列の光変調素子1Aの下部電極5Aが電源97の正(+)極に接続される。そして、例えば上向きの磁界を生成するために、第1実施形態(図4(a)参照)と同様に、左側の導線7には奥から手前へ、右側の導線7には手前から奥へ、同じ大きさの電流Iaが通電される。これらの導線7,7のそれぞれに流れる電流Iaにより生成された磁界H,Hが、選択された光変調素子1Aの列の各磁性層3において、合成された上向きの磁界Htot(Htot<Hc)として印加される。
第2実施形態に係る空間光変調器は、電圧印加手段である一対の電極が行毎と列毎に互いに直交して延設されているので、前記一対の電極が二方向の駆動ラインを構成する。したがって、磁界印加手段が駆動ラインの一部(一方向)を構成しなくても、画素毎に駆動することができることになる。以下、本発明の第3実施形態に係る空間光変調器について説明する。第1、第2実施形態(図1〜8参照)と同一の要素については同じ符号を付し、説明を省略する。
第3実施形態に係る空間光変調器の駆動方法を説明する。
空間光変調器10Bにおいては、導線7Aに通電する電流によりすべての光変調素子1Bの磁性層3に共通の磁界が印加されるため、まず、これらすべての光変調素子1Bの磁性層3を例えば上向きの磁化方向に揃える。詳しくは、導線7Aに所定の大きさの電流を通電して、磁界HAを上向きに印加する。そして、すべての電極4A,5Aを電源97に接続して、上向きの電圧Vを印加して磁性層3の保磁力をHcからHA未満のHc´(Hc´<HA<Hc)に低減させ、磁化方向を上向きにする。磁性層3の磁化方向が上向きに揃えられたら、電極4A,5Aと電源97との接続を解除して電圧Vの印加を停止し、さらに電流源95の電流供給を停止して磁界の印加を停止する。
1,1A,1B 光変調素子
2 絶縁層(絶縁膜)
3 磁性層
31 磁性金属膜
4,4A 上部電極(電圧印加電極)
5,5A 下部電極(電圧印加電極)
7,7A 導線(磁界印加手段)
Claims (6)
- 垂直磁気異方性を有する磁性層、絶縁膜、前記磁性層と前記絶縁膜との界面に垂直に電圧を印加する一対の電圧印加電極、および前記界面に垂直な磁界を前記磁性層に印加する磁界印加手段を備えて、入射した光の偏光方向を2値の角度に変化させた光を出射する光変調素子であって、
前記磁性層は、少なくとも前記絶縁膜との界面に、Co,Fe,Co−Fe,Co−Fe−Bから選択される磁性金属膜を備え、
前記電圧を印加されると共に前記磁界を印加されることにより、前記磁性層の磁化方向が変化することを特徴とする光変調素子。 - 前記磁性層が、Gd−Feからなる層を備えることを特徴とする請求項1に記載の光変調素子。
- 請求項1または請求項2に記載の光変調素子を2次元配列して備える空間光変調器であって、
前記光変調素子の前記磁性層に対して光の入出射側に設けられた前記電圧印加電極が光を透過し、前記一対の電圧印加電極の少なくとも一方が、前記2次元配列した光変調素子の行毎に延設され、
前記磁界印加手段は前記磁界を生成する電流を通電する導線であって、前記導線が前記2次元配列した光変調素子の列毎に延設されていることを特徴とする空間光変調器。 - 前記導線が、列方向において、隣り合う2つの前記光変調素子の前記磁性層から略等距離の位置に設けられ、前記光変調素子の列の両側の隣り合う2本を1組として、互いに反対方向に電流を通電されることにより前記磁界が生成されることを特徴とする請求項3に記載の空間光変調器。
- 前記一対の電圧印加電極の他方が、前記2次元配列した光変調素子の列毎に延設されていることを特徴とする請求項3または請求項4に記載の空間光変調器。
- 請求項1または請求項2に記載の光変調素子を2次元配列して備える空間光変調器であって、
前記光変調素子の前記磁性層に対して光の入出射側に設けられた前記電圧印加電極が光を透過し、前記一対の電圧印加電極の一方と他方が、前記2次元配列した光変調素子の行毎と列毎にそれぞれ延設され、
前記磁界印加手段は、前記2次元配列した光変調素子において共有されて、すべての前記磁性層に同時に磁界を印加することを特徴とする空間光変調器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015192226A JP6581454B2 (ja) | 2015-09-29 | 2015-09-29 | 空間光変調器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015192226A JP6581454B2 (ja) | 2015-09-29 | 2015-09-29 | 空間光変調器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017067965A true JP2017067965A (ja) | 2017-04-06 |
JP6581454B2 JP6581454B2 (ja) | 2019-09-25 |
Family
ID=58492356
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015192226A Active JP6581454B2 (ja) | 2015-09-29 | 2015-09-29 | 空間光変調器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6581454B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114047651A (zh) * | 2021-11-17 | 2022-02-15 | 中国科学院半导体研究所 | 空间光调制器及其制备方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2606596A1 (de) * | 1976-02-19 | 1977-08-25 | Philips Patentverwaltung | Integrierte lichtmodulationsmatrix fuer die bilddarstellung und bildprojektion |
US4550389A (en) * | 1983-08-15 | 1985-10-29 | Litton Systems, Inc. | Apparatus and method for switching a magnetic domain lens |
JP2006038944A (ja) * | 2004-07-22 | 2006-02-09 | Sharp Corp | 空間光変調器、および当該空間光変調器に用いる駆動回路、並びに当該空間光変調器の駆動方法 |
WO2009133650A1 (ja) * | 2008-05-02 | 2009-11-05 | 国立大学法人大阪大学 | 磁化制御方法、情報記憶方法、情報記憶素子及び磁気機能素子 |
JP2015138098A (ja) * | 2014-01-21 | 2015-07-30 | 日本放送協会 | 磁気抵抗効果素子及び空間光変調器 |
-
2015
- 2015-09-29 JP JP2015192226A patent/JP6581454B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2606596A1 (de) * | 1976-02-19 | 1977-08-25 | Philips Patentverwaltung | Integrierte lichtmodulationsmatrix fuer die bilddarstellung und bildprojektion |
US4550389A (en) * | 1983-08-15 | 1985-10-29 | Litton Systems, Inc. | Apparatus and method for switching a magnetic domain lens |
JP2006038944A (ja) * | 2004-07-22 | 2006-02-09 | Sharp Corp | 空間光変調器、および当該空間光変調器に用いる駆動回路、並びに当該空間光変調器の駆動方法 |
WO2009133650A1 (ja) * | 2008-05-02 | 2009-11-05 | 国立大学法人大阪大学 | 磁化制御方法、情報記憶方法、情報記憶素子及び磁気機能素子 |
JP2015138098A (ja) * | 2014-01-21 | 2015-07-30 | 日本放送協会 | 磁気抵抗効果素子及び空間光変調器 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114047651A (zh) * | 2021-11-17 | 2022-02-15 | 中国科学院半导体研究所 | 空间光调制器及其制备方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6581454B2 (ja) | 2019-09-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5001807B2 (ja) | 空間光変調器 | |
JP5852363B2 (ja) | 空間光変調器 | |
JP5782334B2 (ja) | 空間光変調器およびその画素駆動方法 | |
JP6581454B2 (ja) | 空間光変調器 | |
JP5836858B2 (ja) | 光変調素子および空間光変調器 | |
JP6017165B2 (ja) | 空間光変調器 | |
JP2010232374A (ja) | 磁気抵抗素子ならびにこれを用いた磁気ランダムアクセスメモリおよび空間光変調器 | |
JP7002225B2 (ja) | 光変調素子、空間光変調器、および空間光変調システム | |
JP5054639B2 (ja) | 光変調素子および空間光変調器 | |
JP5679690B2 (ja) | スピン注入磁化反転素子ならびにこれを用いた磁気ランダムアクセスメモリおよび空間光変調器 | |
JP2012230143A (ja) | スピン注入型磁化反転素子、光変調素子および空間光変調器 | |
JP6546745B2 (ja) | 光変調素子および空間光変調器 | |
JP5249876B2 (ja) | 反射型空間光変調器 | |
JP2011180355A (ja) | 光変調素子および空間光変調器 | |
JP5238616B2 (ja) | 光変調素子 | |
JP5836857B2 (ja) | 光変調素子および空間光変調器 | |
JP6741453B2 (ja) | 光変調素子、空間光変調器及び表示装置 | |
JP5281522B2 (ja) | 空間光変調器 | |
JP5873363B2 (ja) | 光変調素子および空間光変調器 | |
JP5667417B2 (ja) | 光変調素子および空間光変調器 | |
JP2012252204A (ja) | 光変調素子および空間光変調器 | |
JP6329384B2 (ja) | スピン注入磁化反転素子 | |
JP4093567B2 (ja) | 空間光変調器 | |
JP5054640B2 (ja) | 光変調素子、光変調器、表示装置、ホログラフィ装置及びホログラム記録装置 | |
JP2013148698A (ja) | スピン注入型光変調素子および空間光変調器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180802 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190529 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190724 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190830 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6581454 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |