JP2017066655A - コンクリート構造物の断面修復工法 - Google Patents
コンクリート構造物の断面修復工法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017066655A JP2017066655A JP2015191201A JP2015191201A JP2017066655A JP 2017066655 A JP2017066655 A JP 2017066655A JP 2015191201 A JP2015191201 A JP 2015191201A JP 2015191201 A JP2015191201 A JP 2015191201A JP 2017066655 A JP2017066655 A JP 2017066655A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- anode material
- sacrificial anode
- cross
- repair method
- reinforcing bar
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004567 concrete Substances 0.000 title claims abstract description 76
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 50
- 239000010405 anode material Substances 0.000 claims abstract description 145
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 88
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 18
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 18
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- 239000011150 reinforced concrete Substances 0.000 claims abstract description 5
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 50
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 25
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 claims description 18
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 10
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000011701 zinc Substances 0.000 claims description 10
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 claims description 9
- -1 calcium aluminate compound Chemical class 0.000 claims description 6
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 claims description 6
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims description 6
- 238000002161 passivation Methods 0.000 claims description 3
- 229910001297 Zn alloy Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 abstract description 22
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 abstract description 22
- 238000010276 construction Methods 0.000 abstract description 9
- 230000007774 longterm Effects 0.000 abstract description 9
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 abstract 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 abstract 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 44
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 19
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N Calcium oxide Chemical compound [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 18
- 235000012255 calcium oxide Nutrition 0.000 description 18
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 18
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 17
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 16
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 15
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 15
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 12
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 11
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 11
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 11
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 11
- 239000002734 clay mineral Substances 0.000 description 10
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 10
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 9
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 9
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 6
- 239000011083 cement mortar Substances 0.000 description 6
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 6
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 6
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 5
- 238000009415 formwork Methods 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005536 corrosion prevention Methods 0.000 description 4
- 230000028161 membrane depolarization Effects 0.000 description 4
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 4
- NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N silver oxide Chemical compound [O-2].[Ag+].[Ag+] NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011398 Portland cement Substances 0.000 description 3
- 229910001294 Reinforcing steel Inorganic materials 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 3
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 3
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 239000011433 polymer cement mortar Substances 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 125000003504 2-oxazolinyl group Chemical group O1C(=NCC1)* 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 229910000611 Zinc aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- HXFVOUUOTHJFPX-UHFFFAOYSA-N alumane;zinc Chemical compound [AlH3].[Zn] HXFVOUUOTHJFPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002956 ash Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L copper(II) sulfate Chemical class [Cu+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 2
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 2
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- LVTJOONKWUXEFR-FZRMHRINSA-N protoneodioscin Natural products O(C[C@@H](CC[C@]1(O)[C@H](C)[C@@H]2[C@]3(C)[C@H]([C@H]4[C@@H]([C@]5(C)C(=CC4)C[C@@H](O[C@@H]4[C@H](O[C@H]6[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](C)O6)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]6[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](C)O6)[C@H](CO)O4)CC5)CC3)C[C@@H]2O1)C)[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 LVTJOONKWUXEFR-FZRMHRINSA-N 0.000 description 2
- 239000002683 reaction inhibitor Substances 0.000 description 2
- 229910001923 silver oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- WSNJABVSHLCCOX-UHFFFAOYSA-J trilithium;trimagnesium;trisodium;dioxido(oxo)silane;tetrafluoride Chemical compound [Li+].[Li+].[Li+].[F-].[F-].[F-].[F-].[Na+].[Na+].[Na+].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O WSNJABVSHLCCOX-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229940126062 Compound A Drugs 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N Heterophylliin A Natural products O1C2COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC2C(OC(=O)C=2C=C(O)C(O)=C(O)C=2)C(O)C1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 235000019738 Limestone Nutrition 0.000 description 1
- 229910001209 Low-carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000861 Mg alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 1
- 239000004368 Modified starch Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920006322 acrylamide copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical group 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N cadmium nickel Chemical compound [Ni].[Cd] OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VNSBYDPZHCQWNB-UHFFFAOYSA-N calcium;aluminum;dioxido(oxo)silane;sodium;hydrate Chemical compound O.[Na].[Al].[Ca+2].[O-][Si]([O-])=O VNSBYDPZHCQWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- JNGZXGGOCLZBFB-IVCQMTBJSA-N compound E Chemical compound N([C@@H](C)C(=O)N[C@@H]1C(N(C)C2=CC=CC=C2C(C=2C=CC=CC=2)=N1)=O)C(=O)CC1=CC(F)=CC(F)=C1 JNGZXGGOCLZBFB-IVCQMTBJSA-N 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000002848 electrochemical method Methods 0.000 description 1
- 238000000635 electron micrograph Methods 0.000 description 1
- 238000006056 electrooxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 238000010556 emulsion polymerization method Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000010881 fly ash Substances 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- FVIZARNDLVOMSU-UHFFFAOYSA-N ginsenoside K Natural products C1CC(C2(CCC3C(C)(C)C(O)CCC3(C)C2CC2O)C)(C)C2C1C(C)(CCC=C(C)C)OC1OC(CO)C(O)C(O)C1O FVIZARNDLVOMSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 125000003010 ionic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000006028 limestone Substances 0.000 description 1
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 1
- XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L lithium carbonate Chemical compound [Li+].[Li+].[O-]C([O-])=O XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052808 lithium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 235000019426 modified starch Nutrition 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- 229910000652 nickel hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000273 nontronite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000002336 repolarization Effects 0.000 description 1
- 229910000275 saponite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 1
- 239000010801 sewage sludge Substances 0.000 description 1
- 229910052604 silicate mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 238000007655 standard test method Methods 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000004056 waste incineration Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
- Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
- Prevention Of Electric Corrosion (AREA)
Abstract
Description
コンクリート構造物の劣化要因としては、塩害、中性化、凍害、アルカリ骨材反応、及び化学的コンクリート腐食等が挙げられ、これら劣化に対する選択可能な補修工法として、断面修復工法、表面保護工法、ひび割れ補修工法、除塩工法、及びアルカリ再付与工法等が挙げられている。
塩害等で劣化したコンクリート構造物の補修工法として、一般に断面修復工法が広く用いられている。
断面修復工法は、コンクリート構造物の劣化しているコンクリートをはつり取り、はつり取った部分をポリマーセメントモルタルなどの劣化に対する耐久性の高い材料、断面修復材で埋め戻す工法である。
即ち、鉄筋のマクロセル腐食とは、連続する鉄筋の同じ表面において劣化因子の量が部分的に異なる場合に生じ、離れた位置にある陽極部(腐食部)と陰極部(非腐食部)の間をマクロセル電流が流れ、陽極部が腐食する現象である。
このため、土木・建築分野では、鉄よりもイオン化傾向の高い金属を陽極材とした犠牲陽極材を断面修復部に設置することにより、マクロセル腐食を防止する工法が知られている(特許文献1〜特許文献8参照)。
(1)亜鉛又は亜鉛合金の陽極材3と、陽極材3周りに陽極の不導態の生成を避けるのに充分なpHを持った電解質溶液を含有するバックフィル材とで構成された犠牲陽極材4を、コンクリート硬化体2の表面に設置し、コンクリート硬化体2の内部の鉄筋1と犠牲陽極材4を電気的に接続する鉄筋コンクリート構造物の断面修復工法であって、犠牲陽極材4と鉄筋1とを導通させる金属線および/またはリード線の導通部13に、電位差1.0V以上9.0V以下で放電容量300mAh以上20000mAh以下の直流電池12を,陰極を鉄筋に陽極を犠牲陽極材に接続し、かつ、犠牲陽極材4の内部の陽極材3の打継界面側端部5の位置が、断面修復材6とコンクリート硬化体2との打継界面7上、もしくは、打継界面7から30cm以内のコンクリート硬化体2の表面となるように犠牲陽極材4を設置する鉄筋コンクリート構造物の断面修復工法である。
(2)犠牲陽極4の内部の陽極材3の打継界面側端部5の位置が、打継界面7上、もしくは、打継界面7から30cm以内のコンクリート硬化体2の表面となるように犠牲陽極材4を設置し、さらに、コンクリート硬化体2の表面の任意の位置に犠牲陽極材4を設置する前記(1)の断面修復工法である。
(3)犠牲陽極材4が、犠牲陽極材被覆材8で包み込んでなる前記(1)又は(2)の断面修復工法である。
(4)犠牲陽極材被覆材8の比抵抗が1〜300kΩ・cmである前記(3)の断面修復工法である。
(5)犠牲陽極材被覆材8の表面に有機−無機複合型エマルジョンを、1m2あたり50〜500g塗布する前記(3)又は(4)の断面修復工法である。
(6)犠牲陽極材4の表面に永久型枠を設置する前記(3)〜(5)いずれかの断面修復工法である。
(7)鉄筋1と犠牲陽極材4とを電気的に接続する導線が、取替え可能である前記(1)〜(6)いずれかの断面修復工法である。
(8)犠牲陽極材被覆材8が、CaO/Al2O3モル比が0.15〜0.7で、ブレーン比表面積値が2,000〜7,000cm2/gのカルシウムアルミネート化合物を含有する前記(1)〜(7)のいずれかの断面修復工法である。
本発明で使用する部や%は特に規定のない限り質量基準である。
なお、本発明でいうコンクリートとは、セメントペースト、セメントモルタル、及びセメントコンクリートを総称するものである。
犠牲陽極材4は、電気化学的防食工法で使用される一種であるが、電流量の調整や外部電源のメンテナンスは不要であり、設置後の維持管理の負担が少なく、塩害を受けるコンクリート構造物の断面修復工法と併用することで耐久性の向上が図れるものである。
ここで、陽極材3とは、鉄よりもイオン化傾向が高い金属を含み、鉄よりも先にイオン化することにより、鉄筋1を防食する材料をいう。
陽極材3を構成する金属としては、亜鉛、又は、亜鉛のアルミニウム及び/又はマグネシウム合金が挙げられ、本発明では、使い易さから亜鉛を陽極材3として使用する。
陽極材3の不動態化を避けるため、陽極材3の周囲を、バックフィル材(図示せず)で充分なpHに保持する必要がある。例えば、陽極材3が、亜鉛や、亜鉛−アルミニウム合金の場合には、pH値は13.3以上が好ましく、使用する金属によって不動態化を抑えるためのpH値は異なるが、通常、pH値は12以上である。
陽極材3の周りに付設されるバックフィル材中に含有する電解質溶液のpHが高いため、セメントモルタルなどのバックフィル材が接触するコンクリート部分でアルカリシリカ反応が懸念される。そのため、電解質溶液にアルカリシリカ反応抑制剤を存在させることが好ましい。
アルカリシリカ反応抑制剤としては、電解質溶液のpHの低下を避けるため、リチウムイオンが好ましく、水酸化リチウム、炭酸リチウム、又はリチウム型ゼオライトを使用することが好ましい。
本発明では、犠牲陽極材4と鉄筋1との導通部13に直流電池12を取り付けることで、犠牲陽極材だけでは対応できなかった厳しい劣化環境条件でも鉄筋防食効果を発揮することができる。具体的には、犠牲陽極材4と鉄筋1とを導通させる金属線および/またはリード線に、陰極を鉄筋側、陽極を犠牲陽極材側として直流電池12を取り付ける。
直流電池12は、電位差が0.5V以上9.0V以下が好ましく、1.0V以上1.5V以下がより好ましい。電位差が0.5V未満では、所定の鉄筋防食効果が得られない場合があり、9.0Vを超えると犠牲陽極材表面に不動態被膜が形成され、犠牲陽極材4の鉄筋防食機能を阻害する場合がある。直流電池から供給する放電容量は、300mAh以上20000mAh以下が好ましく、650mAh以上2500mAh以下がより好ましい。200mAh未満では、所定の鉄筋防食効果が得られない場合があり、20000mAhを超えると犠牲陽極材4が過剰に消耗し、犠牲陽極材の鉄筋防食機能を阻害する場合がある。これらの条件を満たすものであれば,公知のあらゆる電池が使用可能である。具体的には,マンガン乾電池、アルカリマンガン乾電池、ニッケル系一次電池、酸化銀電池、水銀電池、空気亜鉛電池、リチウム電池、海水電池、鉛蓄電池、リチウムイオン二次電池、ニッケル水素蓄電池、ニッケルカドミウム蓄電池、ナトリウム・硫黄蓄電池、ニッケル・亜鉛蓄電池、酸化銀・亜鉛蓄電池、レドックス・フロー電池などを単独または組み合わせて使用可能である.
本発明では、電位を測定することで、鉄筋1の防食効果を確認することができる。
コンクリート硬化体2の内部の鉄筋1に、それより標準電極電位の低い金属を電気的に接続すると、鉄筋1自体の電位が低くなる。そのため、電位を測定することで、その数値から鉄筋防食の有効性が判断できる。
電位の測定は、コンクリート硬化体2の鉄筋のかぶりが小さい方の面の1点を測定点とし、例えば、飽和硫酸銅を用いた照合電極を用いて測定する。このとき犠牲陽極材4と鉄筋1の接続を切り離せるようにしておき、接続を切り離した直後のインスタントオフ電位(Eio電位)と、24時間経過後の電位(24時間後オフ電位、Eof電位)を測定し、これらの差から復極量を算出する。復極量が大きいほど鉄筋1を防食する効果が大きく、一般にコンクリート硬化体2の内部の鉄筋1では100mV以上の復極量が得られれば防食が達成されているとされている。
コンクリート硬化体2には、内部に鉄筋1が配置されているため、上記範囲内に犠牲陽極材4を配置し、さらに、コンクリート硬化体2の任意の表面に犠牲陽極材4を設置することは好ましい。コンクリート硬化体2の内部の鉄筋1の真上に設置しなくても、コンクリート硬化体2の内部の鉄筋1と犠牲陽極材4間に電気が流れるため有効である。
犠牲陽極材被覆材8に用いる材料としては後述する比抵抗を満たせば特に限定されるものではないが、セメントモルタルとすることが好ましい。
犠牲陽極材被覆材8に用いる材料のセメントモルタルに使用するセメントとしては、普通、早強、超早強、低熱、及び中庸熱等の各種ポルトランドセメントや、これらポルトランドセメントに、高炉スラグ、フライアッシュ、又はシリカを混合した各種混合セメント、石灰石粉末や高炉徐冷スラグ微粉末等を混合したフィラーセメント、並びに、都市ゴミ焼却灰や下水汚泥焼却灰を原料として製造された環境調和型セメント(エコセメント)などのポルトランドセメントが挙げられ、これらのうちの一種又は二種以上が使用可能である。
犠牲陽極材被覆材8の比抵抗は、犠牲陽極材4からの防食電流が過剰に供給されることもなく、耐久性が期待でき、マクロセル腐食の防止に必要な防食電流量が供給できる面から、1〜300kΩ・cmが好ましく、10〜100kΩ・cmがより好ましい。
本発明の有機−無機複合型塗膜養生剤とは、合成樹脂水性分散体、水溶性樹脂、及び膨潤性粘土鉱物を、また、さらに、これらと架橋剤とを主成分とするものである。
ここで、合成樹脂水性分散体とは、一般的には合成樹脂エマルジョンであり、芳香族ビニル単量体、脂肪族共役ジエン系単量体、エチレン系不飽和脂肪酸単量体、及びその他の共重合可能な単量体の内から一種又は二種以上を乳化重合して得られるものである。例えば、スチレンを主体としたスチレン・ブタジエン系ラテックス、スチレン・アクリル系エマルジョンや、スチレンと共重合したメチルメタクリレート・ブタジエン系ラテックス、エチレン・アクリルエマルジョンである。
合成樹脂エマルジョンには、カルボキシル基又はヒドロキシ基を有するものがより望ましい。
ここで、乳化重合とは、重合すべき単量体を混合し、これに乳化剤や重合開始剤等を加え水系で行なう一般的な乳化重合方法である。
膨潤性粘土鉱物との配合安定性を得るには、アンモニア、アミン類、及びカセイソーダなどの塩基性物質を使用し、pH5以上に調整したものが好ましい。
合成樹脂水性分散体の粒子径は、一般的に100〜300nmであるが、60〜100nm程度の小さい粒子径のものが好ましい。
水溶性樹脂としては、加工澱粉又はその誘導体、セルロース誘導体、ポリ酢酸ビニルの鹸化物又はその誘導体、スルホン酸基を有する重合体又はその塩、アクリル酸の重合体や共重合体又はこれらの塩、アクリルアミドの重合体や共重合体、ポリエチレングリコール、及びオキサゾリン基含有重合体等が挙げられ、そのうちの一種又は二種以上の使用が可能である。水溶性樹脂としては、純水への溶解度が常温で1%以上であるものであれば良く、樹脂単位重量当たりの水素結合性基又はイオン性基が10〜60%であることが好ましい。
また、平均分子量は2,000〜1,000,000が好ましい。
水溶性樹脂の使用量は、合成樹脂水性分散体の固形分100部に対して、固形分換算で0.05〜200部が好ましい。
膨潤性粘土鉱物としては、スクメタイト属に属する層状ケイ酸塩鉱物が挙げられる。例えば、バイデライト、ノントロナイト、サポナイト、フッ素雲母、及びベントナイトなどが挙げられる。これらは天然品、合成品、及び加工処理品のいずれであっても使用可能である。そのうち、日本ベントナイト工業会、標準試験方法 JBAS−104−77に準じた方法で測定した膨潤力が20ml/g以上の粘土鉱物、特に、フッ素雲母やベントナイトが好ましい。また、膨潤性粘土鉱物のイオン交換当量は100g当たり、10ミリ当量以上が好ましい。さらに、膨潤性粘土鉱物のアスペクト比が50〜5,000のものが好ましい。
アスペクト比とは、例えば、電子顕微鏡写真等により求めた層状に分散した粘土鉱物の粒子の長さ/厚みの比である。
膨潤性粘土鉱物の使用量は、合成樹脂水性分散体の固形分100部に対して、固形分換算で1〜50部が好ましい。
架橋剤とは、合成樹脂水性分散体や水溶性樹脂が有するカルボキシル基、アミド基、及び水酸基等の親水性官能基と反応して、架橋、高分子化(三次元網目構造化)、又は疎水化するものであり、カルボキシル基と付加反応を起こすオキサゾリン基を有するものが水溶性樹脂をも兼ねるので好ましい。
架橋剤の使用量は、合成樹脂水性分散体と水溶性樹脂の合計の固形分100部に対して、固形分換算で0.01〜30部が好ましい。
本発明では、合成樹脂水性分散体、水溶性樹脂、及び膨潤性粘土鉱物を混合して、また、さらに、これらと架橋剤とを反応させて、有機−無機複合型塗膜養生剤を調製する。
有機−無機複合型塗膜養生剤の合成方法は、水溶性樹脂と膨潤性粘土鉱物をあらかじめ水中で混合した後に、合成樹脂水性分散体と架橋剤を混合する方法が好ましい。
本発明では、犠牲陽極材被覆材8の表面に、有機−無機複合型塗膜養生剤を塗布することにより、長さ変化率をさらに低減してひび割れを抑制するばかりでなく、長期的にコンクリート硬化体2の電気抵抗を一定に保ち、防食効果を高めることができる。
有機−無機複合型塗膜養生剤の使用量は特に限定されるものではないが、長期的に電気抵抗を小さく保つ効果を充分とする面から、セメントモルタル1m2当たり、50〜500gが好ましく、150〜300gがより好ましい。
永久型枠とは、型枠工事などの際に、打設をした後もコンクリート硬化体2の表面から取りはずすことがなく構造物の一部として使用することができる型枠のことであり、ここでは犠牲陽極材被覆材8を被覆する際に用いる型枠が該当する。
犠牲陽極材被覆材8の表面を永久型枠にすることにより、型枠が犠牲陽極材被覆材8からの水分逸散を抑制し、長期的にモルタルの比抵抗を一定に保つ効果が期待できる。
型枠に用いる材料としては、使用できれば、既存のいかなるものでも使用可能であるが、鉄板などの金属は腐食が考えられるため、プラスチック材料が好ましく、フッ素樹脂や塩化ビニルなどの耐候性に富むものがより好ましい。
カルシウムアルミネート化合物(以下、CA化合物という)とは、カルシアを含む原料と、アルミナを含む原料等を混合して、キルンでの焼成や電気炉での溶融等の熱処理をして得られる、CaOとAl2O3を主成分とする化合物を総称するものである。
本発明では、CA化合物の化学組成がCaO/Al2O3モル比で0.15〜0.7の範囲にある。CA化合物が、例えば、SiO2やR2O(Rはアルカリ金属)を含有していても、本発明の目的を損なわない限り使用可能である。
本発明のCA化合物のCaO/Al2O3モル比は、塩化物イオンの遮蔽効果が充分に得られる面や、急硬性や可使時間確保の面から、0.15〜0.7が好ましく、0.4〜0.6がより好ましい。
本発明のCA化合物の粉末度は、ブレーン比表面積値(以下、ブレーン値という)で、塩化物イオンの遮蔽効果が充分に得られる面や、急硬性や可使時間確保の面から、2,000〜7,000cm2/gが好ましく、3,000〜6,000cm2/gがより好ましい。
また、CA化合物の混和量は、セメント100部に対して、2〜20部が好ましく、5〜10部がより好ましい。
本発明で使用する断面修復材6は、断面修復に使用できれば、特に限定されるものではなく、既存のいかなるものも使用可能であるが、長期耐久性やコンクリート硬化体2との一体性を考慮した適量のセメント混和用ポリマーを混和したポリマーセメントモルタルが好ましい。
供試体としては、図1に示すように、部分断面修復を模擬し、セメントコンクリート硬化体2に断面修復材6を打ち継ぐような形で100×100×1,000mm供試体を作製した。供試体作製は20℃の恒温室内にて実施した。
内部には10本の鉄筋1を配置しており、各々の鉄筋間と供試体端部はエポキシ樹脂11を充填し、電気的に絶縁した。長さ75mmの10本の鉄筋1は、断面修復材6側から、鉄筋No.1、鉄筋No.2、鉄筋No.3、・・・鉄筋No.10とし、鉄筋間隔を20mmとした。各々の鉄筋1について電気化学的測定を行うことで、犠牲陽極材4の防食範囲を明確にすることが可能となる。
図1の供試体は、コンクリートを打設後、翌日に脱型し、コンクリート硬化体2の端部に断面修復材6を打設し、10×10×1,000mmの供試体を作製し、その翌日に犠牲陽極材4を鉄筋No.2のかぶり側真上に設置した。犠牲陽極材4に被覆した犠牲陽極材被覆材8の大きさは、直径9cm×高さ5cmの円柱状で、中央部に犠牲陽極材4を配置した。犠牲陽極材4は、鉄筋No.2の直上、すなわち、打継界面から3cm離れたコンクリート硬化体2の表面に、犠牲陽極材4に内包される陽極材3の打継界面側端部5がくるように設置した。
犠牲陽極材と鉄筋の導通には市販のポリエチレン製の被覆材のリード線を用いた。リード線には市販の電池ケースを取り付け、直流電池12の陰極を鉄筋1に同じく陽極を犠牲陽極材4となるように接続させた、試験中において電池の取替えは行わなかった。
電位の測定は、図1で示す★印の電位・分極抵抗値測定点9の位置で照合電極を押し当て、セメントコンクリート硬化体2の内部の鉄筋1又は犠牲陽極材4の電位をデジタルマルチメータの電圧測定モードにて測定した。なお、使用したデジタルマルチメータの電圧の分解能は0.1mVで、確度は±0.5%である。照合電極には飽和硫酸銅電極(CSE電極)を用いた。電位は犠牲陽極材4と鉄筋1を接続したままの状態のEon電位、犠牲陽極材4と鉄筋1とを切断した直後のEio電位、及び犠牲陽極材4と鉄筋1とを切断してから24時間後のEof電位を測定し、Eio電位からEof電位の差を復極量として算出した。試験結果は、12ヶ月時点で復極量が100mVを示す鉄筋番号で評価した。結果を表2に示す。
セメント(C):普通ポルトランドセメント、市販品、密度3.15g/cm3
細骨材(S):新潟県姫川産川砂、密度2.62g/cm3
粗骨材(G):新潟県姫川産砕石、Gmax15mm、密度2.66g/cm3
混和材(Add):メラミンスルホン酸塩系高性能減水剤
NaCl :試薬1級
犠牲陽極材α:直径3.9cm×高さ0.7cmの円盤状の亜鉛塊を2本の軟鋼線で導通させ、砂/セメント比3/1、水/セメント比60%のモルタルで、練り混ぜ水は飽和水酸化リチウム水溶液を用いて、モルタル内部のpHが常に13以上になるようにしたバックフィル材で被覆し、直径6cm×高さ3.5cmの円柱状としたもの
犠牲陽極材被覆材A:砂/セメント比=1/1、水/セメント比=60%の普通セメントを用いたモルタルで、材齢28日の比抵抗が20kΩ・cmのもの
直流電池A:市販のアルカリマンガン単5電池,放電容量750mAh,電圧1.5V
断面修復材:市販のポリアクリル酸エステル(PAE)系ポリマーセメントモルタルで、ポリマー/セメント比(P/C)=5%、水/セメント比(W/C)=45%のもの
2 コンクリート硬化体
3 陽極材
4 犠牲陽極材
5 陽極材の打継界面側端部
6 断面修復材
7 打継界面
8 犠牲陽極材被覆材
9 電位・分極抵抗値測定点
10 測定機器接続ポイント
11 エポキシ樹脂
12 直流電池
13 導通部(金属線および/またはリード線)
実験例1のコンクリート強度が21N/mm2の供試体において、電池の種類を変えたこと以外は実験例1の供試体と同様に行った。結果を表3に示す。
直流電池B:市販のアルカリマンガン単1電池を2本並列で接続、放電容量30000mAh、電圧1.5V
直流電池C:市販のアルカリマンガン単1電池を1本使用、放電容量15000mAh、電圧1.5V
直流電池D:市販のアルカリマンガン単2電池を1本使用、放電容量6500mAh、電圧1.5V
直流電池E:市販のアルカリマンガン単3電池を1本使用、放電容量2500mAh、電圧1.5V
直流電池F:市販のアルカリマンガン単4電池を1本使用、放電容量1100mAh、電圧1.5V
直流電池G:市販のマンガン単5電池を1本使用、放電容量300mAh、電圧1.5V
直流電池H:市販のアルカリボタン電池、放電容量105 mAh、電圧1.5V
実験例1の圧縮強度が21N/mm2のコンクリート配合を用いた外部設置供試体において、犠牲陽極材4に内包される陽極材3の打継界面側端部5の位置を、コンクリート硬化体2と断面修復材6との打継界面7からコンクリート側に−5cm、0cm、3cm、10cm、20cm、30cm、及び35cmとしたこと以外は、実験例1の外部設置供試体を使用した実験と同様に行った。
また、犠牲陽極材4を変えて、陽極材3の打継界面側端部5の設置位置を打継界面7から10cmとして同様に実験した。結果を表4に示す。
犠牲陽極材β:亜鉛金属が90部、アルミニウム金属が10部となるように調合して投入したるつぼを約700℃に熱した電気炉に入れ、溶解し、直径3.9cm×高さ0.7cmの円盤状に成形したものを、砂/セメント比=3/1で、水/セメント比=60%のモルタルで、練り混ぜ水は飽和水酸化リチウム水溶液を用いて、モルタル内部のpHが常に13以上になるようにしたバックフィル材で被覆し、直径6cm×高さ3.5cmの円柱状としたもの
犠牲陽極材γ:亜鉛粉末が90部、マグネシウム粉末が10部となるように調合して投入したるつぼを約700℃に熱した電気炉に入れ、溶解し、直径3.9cm×高さ0.7cmの円盤状に成形したものを、砂/セメント比=3/1で、水/セメント比=60%のモルタルで、練り混ぜ水は飽和水酸化リチウム水溶液を用いて、モルタル内部のpHが常に13以上になるようにしたバックフィル材で被覆し、直径6cm×高さ3.5cmの円柱状としたもの
実験例1の圧縮強度が21N/mm2のコンクリート配合を用いた外部設置供試体において、犠牲陽極材4の設置位置を鉄筋No.2の直上の他にも設置し、犠牲陽極材4同士を導線で電気的に接続したこと以外は、実験例1の外部設置供試体を使用した実験と同様に行った。結果を表5に示す。
実験例1の圧縮強度が21N/mm2のコンクリート配合を用いた外部設置供試体において、水/セメント比を変え、炭素繊維の有無で比抵抗を変えた犠牲陽極材被覆材8を使用したこと以外は、実験例1の外部設置供試体を使用した実験と同様に行った。結果を表6に示す。
犠牲陽極材被覆材B:砂/セメント比=1/1、水/セメント比=70%の普通セメントを用いたモルタルで、炭素繊維を混和し材齢28日の比抵抗が0.1kΩ・cmのもの
犠牲陽極材被覆材C:砂/セメント比=1/1、水/セメント比=70%の普通セメントを用いたモルタルで、材齢28日の比抵抗が1kΩ・cmのもの
犠牲陽極材被覆材D:砂/セメント比=1/1、水/セメント比=65%の普通セメントを用いたモルタルで、材齢28日の比抵抗が10kΩ・cmのもの
犠牲陽極材被覆材E:砂/セメント比=1/1、水/セメント比=50%の普通セメントを用いたモルタルで、材齢28日の比抵抗が100kΩ・cmのもの
犠牲陽極材被覆材F:砂/セメント比=1/1、水/セメント比=40%の普通セメントを用いたモルタルで、材齢28日の比抵抗が300kΩ・cmのもの
犠牲陽極材被覆材G:砂/セメント比=1/1、水/セメント比=30%の普通セメントを用いたモルタルで、材齢28日の比抵抗が500kΩ・cmのもの
実験例1の圧縮強度が21N/mm2のセメントコンクリート配合を用いた外部設置供試体の犠牲陽極材被覆材8に、有機−無機複合型塗膜養生剤を塗布するか、犠牲陽極材被覆材8を下記に示す永久型枠で覆うようにしたこと以外は実験例1の外部設置供試体を使用した実験と同様に行った。結果を表7に示す。
有機−無機複合型塗膜養生剤:アクリル樹脂−フッ素雲母の複合型塗膜養生剤
永久型枠A:厚み1mmの鉄板
永久型枠B:厚み1mmのアクリル樹脂
永久型枠C:厚み1mmの塩化ビニル樹脂
実験例1の圧縮強度が21N/mm2のコンクリート配合を用いた外部設置供試体において、犠牲陽極材被覆材Aに、CaO/Al2O3モル比が異なるCA化合物を、セメント100部に対して、5部混和したこと以外は実験例1の外部設置供試体を使用した実験と同様に行った。結果を表8に示す。
CA化合物A:CaO/Al2O3モル比0.1、ブレーン値3,000cm2/g
CA化合物B:CaO/Al2O3モル比0.15、ブレーン値3,000cm2/g
CA化合物C:CaO/Al2O3モル比0.4、ブレーン値3,000cm2/g
CA化合物D:CaO/Al2O3モル比0.6、ブレーン値3,000cm2/g
CA化合物E:CaO/Al2O3モル比0.7、ブレーン値3,000cm2/g
CA化合物F:CaO/Al2O3モル比0.8、ブレーン値3,000cm2/g
実験例1の圧縮強度が21N/mm2のコンクリート配合を用いた外部設置供試体において、犠牲陽極材被覆材Aに、ブレーン値の異なるCA化合物をセメント100部に対して、5部混和したこと以外は実験例1の外部設置供試体を使用した実験と同様に行った。結果を表9に示す。
CA化合物G:CaO/Al2O3モル比0.4、ブレーン値1,500cm2/g
CA化合物H:CaO/Al2O3モル比0.4、ブレーン値2,000cm2/g
CA化合物C:CaO/Al2O3モル比0.4、ブレーン値3,000cm2/g
CA化合物I:CaO/Al2O3モル比0.4、ブレーン値6,000cm2/g
CA化合物J:CaO/Al2O3モル比0.4、ブレーン値7,000cm2/g
CA化合物K:CaO/Al2O3モル比0.4、ブレーン値8,000cm2/g
Claims (8)
- 亜鉛又は亜鉛合金の陽極材3と、陽極材3の周りに陽極の不動態の生成を避けるのに充分なpHを持った電解質溶液を含有するバックフィル材とで構成された犠牲陽極材4を、コンクリート硬化体2の表面に設置し、コンクリート硬化体2の内部の鉄筋1と犠牲陽極材4を電気的に接続する鉄筋コンクリート構造物の断面修復工法であって、犠牲陽極材4と鉄筋1とを導通させる金属線および/またはリード線の導通部13に、電位差1.0V以上9.0V以下で放電容量300mAh以上20000mAh以下の直流電池12を、陰極を鉄筋に陽極を犠牲陽極材に接続し、かつ、犠牲陽極材4内部の陽極材3の打継界面側端部5の位置が、断面修復材6とコンクリート硬化体2との打継界面7上、もしくは、打継界面7から30cm以内のコンクリート硬化体2の表面となるように設置することを特徴とする鉄筋コンクリート構造物の断面修復工法。
- 犠牲陽極材4の内部の陽極材3の打継界面側端部5の位置が、打継界面7上、もしくは、打継界面7から30cm以内のコンクリート硬化体2の表面となるように犠牲陽極材4を設置し、さらに、コンクリート硬化体2の表面の任意の位置に犠牲陽極材4を設置することを特徴とする請求項1に記載の断面修復工法。
- 犠牲陽極材4が、犠牲陽極材被覆材8で包み込んでなることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の断面修復工法。
- 犠牲陽極材被覆材8の比抵抗が、1〜300kΩ・cmであることを特徴とする請求項3記載の断面修復工法。
- 犠牲陽極材被覆材8の表面に有機−無機複合型エマルジョンを、1m2あたり50〜500g塗布することを特徴とする請求項3又は請求項4に記載の断面修復工法。
- 犠牲陽極材被覆材8の表面に永久型枠を設置することを特徴とする請求項3〜請求項5のうちのいずれか1項に記載の断面修復工法。
- 鉄筋1と犠牲陽極材4とを電気的に接続する導線が、取替え可能であることを特徴とする請求項1〜請求項6のうちのいずれか1項に記載の断面修復工法。
- 犠牲陽極材被覆材8が、CaO/Al2O3モル比が0.15〜0.7で、ブレーン比表面積値が2,000〜7,000cm2/gのカルシウムアルミネート化合物を含有することを特徴とする請求項3〜請求項7のうちのいずれか1項に記載の断面修復工法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015191201A JP6636761B2 (ja) | 2015-09-29 | 2015-09-29 | コンクリート構造物の断面修復工法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015191201A JP6636761B2 (ja) | 2015-09-29 | 2015-09-29 | コンクリート構造物の断面修復工法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017066655A true JP2017066655A (ja) | 2017-04-06 |
JP6636761B2 JP6636761B2 (ja) | 2020-01-29 |
Family
ID=58491855
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015191201A Active JP6636761B2 (ja) | 2015-09-29 | 2015-09-29 | コンクリート構造物の断面修復工法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6636761B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021011614A (ja) * | 2019-07-08 | 2021-02-04 | 学校法人東京理科大学 | 流電陽極方式の電気防食工法における起電力補助システム |
JP7023400B1 (ja) | 2021-04-05 | 2022-02-21 | 日鉄エンジニアリング株式会社 | 防食システムおよび防食方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6324076B2 (ja) * | 1983-04-14 | 1988-05-19 | Nippon Boshoku Kogyo Kk | |
JPH06136573A (ja) * | 1992-10-29 | 1994-05-17 | Nippon Boshoku Kogyo Kk | 溶射皮膜によるコンクリート構造物の防食方法 |
JP3402959B2 (ja) * | 1996-01-31 | 2003-05-06 | 三菱重工業株式会社 | 鋼構造物の防食装置 |
JP2003129671A (ja) * | 2001-10-23 | 2003-05-08 | Kajima Corp | コンクリート修復時の鉄筋防食法 |
JP2008533304A (ja) * | 2005-03-16 | 2008-08-21 | グラス,ガレス | コンクリートの処理方法 |
WO2009112857A1 (en) * | 2008-03-10 | 2009-09-17 | Nigel Davison | Discrete sacrificial anode assembly |
-
2015
- 2015-09-29 JP JP2015191201A patent/JP6636761B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6324076B2 (ja) * | 1983-04-14 | 1988-05-19 | Nippon Boshoku Kogyo Kk | |
JPH06136573A (ja) * | 1992-10-29 | 1994-05-17 | Nippon Boshoku Kogyo Kk | 溶射皮膜によるコンクリート構造物の防食方法 |
JP3402959B2 (ja) * | 1996-01-31 | 2003-05-06 | 三菱重工業株式会社 | 鋼構造物の防食装置 |
JP2003129671A (ja) * | 2001-10-23 | 2003-05-08 | Kajima Corp | コンクリート修復時の鉄筋防食法 |
JP2008533304A (ja) * | 2005-03-16 | 2008-08-21 | グラス,ガレス | コンクリートの処理方法 |
WO2009112857A1 (en) * | 2008-03-10 | 2009-09-17 | Nigel Davison | Discrete sacrificial anode assembly |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
宮口 克一: "塩素固定化材を用いた断面修復材と犠牲陽極材を併用した断面修復工法の鉄筋防食性能に関する研究", 京都大学学術情報リポジトリKURENAI紅, JPN7019001877, 23 January 2015 (2015-01-23), pages 27 - 109, ISSN: 0004053025 * |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021011614A (ja) * | 2019-07-08 | 2021-02-04 | 学校法人東京理科大学 | 流電陽極方式の電気防食工法における起電力補助システム |
JP7083113B2 (ja) | 2019-07-08 | 2022-06-10 | 学校法人東京理科大学 | 流電陽極方式の電気防食工法における起電力補助システム |
JP7023400B1 (ja) | 2021-04-05 | 2022-02-21 | 日鉄エンジニアリング株式会社 | 防食システムおよび防食方法 |
JP2022159928A (ja) * | 2021-04-05 | 2022-10-18 | 日鉄エンジニアリング株式会社 | 防食システムおよび防食方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6636761B2 (ja) | 2020-01-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0707667B1 (en) | Cathodic protection of reinforced concrete | |
JP4772352B2 (ja) | セメント混和材、セメント組成物、及びそれを用いたセメントモルタル | |
JP5631024B2 (ja) | 鉄筋コンクリート構造物内部にある鉄筋の防食工法 | |
JP6636761B2 (ja) | コンクリート構造物の断面修復工法 | |
JP5697888B2 (ja) | 電気抵抗の小さい急硬性吹付け用モルタル、急硬性吹付け用硬化体、及びそれを用いたコンクリート構造物内部にある鋼材の防食方法 | |
JP4579724B2 (ja) | 軽量導電性セメントモルタル硬化体及び当該導電性セメントモルタル硬化体からなる電気防食用陽極保護材 | |
JP5388435B2 (ja) | 犠牲陽極材を用いたコンクリートの電気化学的防食方法に使用される鋼材の防食用部材及びそれを用いた電気化学的防食方法 | |
JP5437044B2 (ja) | 鉄筋コンクリート内部の鉄筋の防食工法 | |
JP6482969B2 (ja) | コンクリート構造物の断面修復工法 | |
JP5112663B2 (ja) | 電気防食用バックフィル及びそれを用いた電気防食構造 | |
KR20030088807A (ko) | 아연희생양극을 이용한 콘크리트 구조물의 전기방식보수방법 및 아연희생양극 코팅용 모르타르 조성물 | |
JP5185047B2 (ja) | 電気抵抗の小さい左官用モルタル、それを用いた硬化体、及びそれを用いたコンクリート構造物内部にある鋼材の防食方法 | |
JP5242188B2 (ja) | 電気抵抗の小さい左官用モルタル、それを用いた硬化体、及びそれを用いたコンクリート構造物内部にある鋼材の防食方法 | |
CN107651906B (zh) | 一种轻质导电砂浆材料及其制备方法与应用 | |
JP6951053B2 (ja) | コンクリート構造物における犠牲陽極工法のモニタリング方法 | |
CA2573739A1 (en) | Deep well anodes for electrical grounding | |
JP2006232559A (ja) | コンクリートの電気防食工法 | |
Sadawy | Effect of Al2O3 additives on the corrosion and electrochemical behavior of steel embedded in ordinary Portland cement concrete | |
JP4225938B2 (ja) | 導電性ポリマーセメントモルタル及び当該モルタルを用いた電気防食用保護材。 | |
JP5308270B2 (ja) | 電気抵抗の小さい左官用モルタル、それを用いた硬化体、及びそれを用いたコンクリート構造物内部にある鋼材の防食方法 | |
JP6325908B2 (ja) | 外付け可能な犠牲陽極材。 | |
JP5697357B2 (ja) | 電気抵抗の小さい吹付け用モルタル、吹付け用モルタル硬化体、及びそれを用いたコンクリート構造物内部にある鋼材の防食方法 | |
JP2011219332A (ja) | 電気抵抗の小さい急硬性左官用モルタル、急硬性左官用モルタル硬化体、及びそれを用いたコンクリート構造物内部にある鋼材の防食方法 | |
JP5697358B2 (ja) | 電気抵抗の小さい吹付け用モルタル、吹付け用モルタル硬化体、及びそれを用いたコンクリート構造物内部にある鋼材の防食方法 | |
JP2019123639A (ja) | セメント系下地処理材、下地処理材、コンクリート構造物、及びコンクリートの表面保護方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180706 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190528 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190611 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190709 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20190709 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20190709 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6636761 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |