JP2017063390A - 通信方法 - Google Patents

通信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017063390A
JP2017063390A JP2015188889A JP2015188889A JP2017063390A JP 2017063390 A JP2017063390 A JP 2017063390A JP 2015188889 A JP2015188889 A JP 2015188889A JP 2015188889 A JP2015188889 A JP 2015188889A JP 2017063390 A JP2017063390 A JP 2017063390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slave
response
frame
master
communication bus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015188889A
Other languages
English (en)
Inventor
詠史 瀧
Eiji Taki
詠史 瀧
高橋 健一
Kenichi Takahashi
健一 高橋
太一 松村
Taichi Matsumura
太一 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2015188889A priority Critical patent/JP2017063390A/ja
Publication of JP2017063390A publication Critical patent/JP2017063390A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

【課題】マスタノードの処理負荷を軽減することができる通信方法を提供する。
【解決手段】マスタノードは、全ての複数のスレーブノードから応答を要求する1つの要求信号を通信バスへ送信し、少なくとも1つのスレーブノードは、要求信号を受信した後に、応答フレームの先頭を示す情報を通信バスへ送信し、各スレーブノードは、応答フレームの先頭を示す情報が送信された後に、予め設定され互いに重複しない各送信タイミングで応答データを通信バスへ送信し、少なくとも1つのスレーブノードは、全ての複数のスレーブノードから応答データが送信された後に、応答フレームの終端を示す情報を通信バスへ送信する。マスタノードは、要求信号に対する応答として、応答フレームの先頭を示す情報と、応答データと、応答フレームの終端を示す情報とを、1つの応答フレームとして受信する。
【選択図】図3

Description

本発明は、マスタ/スレーブ通信における通信方法に関する。
図5は、従来の通信方法におけるマスタノード及びスレーブノードが送信する信号のタイミングチャートである。図5では、マスタノードは、第1のスレーブノードと第2のスレーブノードとの間でマスタ/スレーブ通信を行っている。
図5に示すように、従来の通信方法では、マスタノードが第1の要求信号を第1のスレーブノードへ送信すると、第1のスレーブノードは、フレーム情報、第1の応答データ、及びCRC値(Cyclic Redundancy Check)から構成される応答信号をマスタノードへ送信する。フレーム情報は、例えばフレーム長などのフレームに関する情報である。また、フレーム情報は、応答信号の先頭を示す情報である。第1の応答データは、例えば第1のスレーブノードに対してユーザから指示された指示情報などである。CRC値は、応答信号の巡回冗長検査の値である。また、CRC値は、応答信号の終端を示す情報である。
また、マスタノードが第2の要求信号を第2のスレーブノードへ送信すると、第2のスレーブノードは、フレーム情報、第2の応答データ、及びCRC値から構成される応答信号をマスタノードへ送信する。第2の応答データは、例えば第2のスレーブノードに対してユーザから指示された指示情報などである。従来の通信方法は、例えば特許文献1に記載されている。
特開2004−280304号公報
従来の通信方法では、マスタノードは、応答信号を受信する度に、応答信号の先頭を示す情報であるフレーム情報と、応答信号の終端を示す情報であるCRC値とを処理しなければならない。そのため、マスタノードに接続するスレーブノードの個数が増大した場合、マスタノードは、多数のフレーム情報とCRC値とを処理しなければならないため、マスタノードの処理不可が高くなる問題があった。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、マスタノードの処理負荷を軽減することができる通信方法を提供することを目的とする。
本発明は、マスタノードと通信バスを介して接続している複数のスレーブノードとを含み、マスタノードは、通信バスを介して指定したスレーブノードから応答フレームを受信するネットワークにおいて、マスタノードと複数のスレーブノードとが行う通信方法であって、マスタノードは、全ての複数のスレーブノードから応答を要求する1つの要求信号を通信バスへ送信し、各スレーブノードは、要求信号を受信し、少なくとも1つのスレーブノードは、要求信号を受信した後に、応答フレームの先頭を示す情報を通信バスへ送信し、各スレーブノードは、応答フレームの先頭を示す情報が送信された後に、予め設定され互いに重複しない各送信タイミングで応答データを通信バスへ送信し、少なくとも1つのスレーブノードは、全ての複数のスレーブノードから応答データが送信された後に、応答フレームの終端を示す情報を通信バスへ送信し、マスタノードは、要求信号に対する応答として、応答フレームの先頭を示す情報と、応答データと、応答フレームの終端を示す情報とを、1つの応答フレームとして受信する。
本発明では、マスタノードは、複数のスレーブノードから送信される応答フレームの先頭を示す情報を受信した後に、各スレーブノードの応答データを受信し、その後に、応答フレームの終端を示す情報を受信する。マスタノードは、接続するスレーブノードの個数が増大した場合でも、応答フレームを1回受信するだけで、各スレーブノードの応答データを取得することができる。このため、マスタノードが各スレーブノードから応答フレームを複数回受信する通信方法よりも、応答フレームの先頭を示す情報及び終端を示す情報を処理する回数が減少し、マスタノードの処理負荷が軽減する。
以上述べたように、本発明によれば、マスタノードの処理負荷を軽減することができる。
実施の形態に係る車載ネットワーク装置の概略構成図 実施の形態に係る通信方法におけるフレーム構造を模式的に示した図 実施の形態に係る通信方法における通信手順を説明するためのフローチャート 実施の形態に係る通信方法における通信手順を説明するためのタイミングチャート 従来の通信方法におけるタイミングチャート
以下、図1−図4を参照しながら、実施の形態について詳細に説明する。
[概要]
本実施の形態に係る通信方法は、マスタ/スレーブ通信における通信方法である。本実施の形態に係る通信方法では、マスタノードが、接続する全てのスレーブノードの応答データを含む応答フレームを1回受信する。このため、マスタノードが、応答データを含む応答フレームをそれぞれのスレーブノードから複数回受信する通信方法よりも、応答フレームの先頭を示す情報及び終端を示す情報を処理する回数が減少し、マスタノードの処理負荷が軽減する。
[車載ネットワーク装置の概略]
以下では、本実施の形態に係る通信方法を車両に適用した場合について説明する。本実施の形態に係る通信方法は、マスタ/スレーブ通信における通信方法である。最初に、マスタ/スレーブ通信が適用された車載ネットワーク装置の概略について説明する。図1は、本実施の形態に係る車載ネットワーク装置1の概略構成図である。
車載ネットワーク装置1は、マスタノード20(以下、単に「マスタ」という)と、複数のスレーブノード40_1〜40_n(以下、単に「スレーブ」という)とで構成されている。マスタ20は、例えばCAN(Controller Area Network)などの上層ネットワーク10に接続されている。さらに、マスタ20には、マスタ20を介して上層ネットワーク10と接続する下層ネットワーク30が接続されている。下層ネットワーク30は、例えばLIN(Local Interconnect Network)やCXPI(Clock Extension Peripheral Interface)である。複数のスレーブ40_1〜40_nは、下層ネットワーク30に接続している。なお、図1では、上層ネットワーク10に接続しているマスタの個数を1個としているが、2個以上であっても良い。
マスタ20は、下層ネットワーク30を介して複数のスレーブ40_1〜40_nとマスタ/スレーブ通信を行う。上層ネットワーク10にマスタが複数接続している場合に、マスタ20は、上層ネットワーク10を介して複数のスレーブ40_1〜40_nから受信した情報を他のマスタへ送信することができる。
[フレーム構造]
次に、本実施の形態に係る通信方法においてデータ伝送の単位であるフレームについて説明する。図2は、本実施の形態に係る通信方法におけるフレーム構造を模式的に示した図である。
図2に示すように、フレームはヘッダと応答フレームから構成されている。ヘッダは、マスタ20から送信され、応答フレームは複数のスレーブ40_1〜40_nから送信される。ヘッダは、フレームの先頭となる制御情報である。ヘッダには、送信先である複数のスレーブ40_1〜40_nのアドレスなどの情報が格納されている。また、ヘッダは、後述する要求信号である。ヘッダのデータ長は、例えば1Byteである。
応答フレームは、図2に示すように、フレーム情報、第1〜第nの応答データ、及びCRC値から構成される。フレーム情報は、例えばフレーム長などのフレームに関する情報である。また、フレーム情報は、応答フレームの先頭を示す情報である。第1の応答データ〜第nの応答データは、それぞれ第1のスレーブ40_1〜第nのスレーブ40_nから送信されたデータである。応答データは、対応する各スレーブに対する制御に関する情報であり、例えばユーザから指示された指示情報などである。CRC値は、応答フレームの巡回冗長検査の値である。また、CRC値は、応答フレームの終端を示す情報である。フレーム情報、第1〜第nの応答データ、及びCRC値の各データ長は、例えば1Byteである。
また、要求信号とフレーム情報との送信間隔、フレーム情報と第1の応答データとの送信間隔、各応答データ間の送信間隔、及び第nの応答データとCRC値との送信間隔は、所定のIBS(Inter Byte Space)に設定されている。IBSは、要求信号、フレーム情報、応答データ、及びCRC値の送信タイミングが重複しないように適宜設定される固定時間である。第nの応答データとCRC値との送信間隔以外のIBSは、フレーム長を短くするために、出来るだけ短い時間であることが好ましい。一方、第nの応答データとCRC値との送信間隔のIBSは、巡回冗長検査の時間が確保された時間であることが好ましい。
[マスタ及びスレーブの構成/機能]
次に、マスタ及びスレーブの構成/機能について説明する。
マスタ20は、例えばECU(Electronic Control Unit)であり、車両の各異なる制御分野が対応付けられている。マスタ20は、例えば、上層ネットワーク10に接続する他のマスタから複数のスレーブ40_1〜40_nの応答データを要求された場合に、全てのスレーブ40_1〜40_nから応答を要求する要求信号を通信バスへ送信する。また、マスタ20は、複数のスレーブ40_1〜40_nの各々が通信バスへ情報を送信する際のタイミングである送信タイミングを、各スレーブに対して設定する。送信タイミングの詳細については、後述する。
複数のスレーブ40_1〜40_nは、例えばECUである。複数のスレーブ40_1〜40_nの各々は、下層ネットワーク30を構成する通信バスを流れている信号のビット位置及び信号値を常時監視している。これにより、複数のスレーブ40_1〜40_nの各々は、マスタ20が割り当てた特定の送信タイミングで情報送信を行うことができる。ビット位置とは、現在通信バスを流れている信号は、応答フレームの先頭ビットから何ビット目にあたる信号かという情報である。信号値は、論理値「0」又は論理値「1」のどちらかの値である。
複数のスレーブ40_1〜40_nの各々は、マスタ20から要求信号を受信した後に、フレーム情報、及びCRC値の各々を、予め定められた送信タイミングで通信バスへ送信する。また、複数のスレーブ40_1〜40_nの各々は、予め定められた自ノードの送信タイミングで応答データを通信バスへ送信し、他ノードにおける応答データの送信タイミングではレセッシブを通信バスへ送信する。フレーム情報は、各スレーブのメモリ部(図示省略)に予め格納されている。レセッシブは、劣性の値である。例えば、複数のスレーブ40_1〜40_nから同時に応答データ及びレセッシブが通信バスへ送信された場合、応答データがレセッシブよりも優先される。また、複数のスレーブ40_1〜40_nの各々は、前述したように通信バスを流れている信号の信号値を常時監視しているため、CRC値を算出することができる。なお、CRC値を算出する巡回冗長検査の方法は、特に限定されず、周知の方法を適用することができる。
複数のスレーブ40_1〜40_nの各々には、IBSが予め設定されている。IBSは、各スレーブにおいて同一となるように設定されている。IBSの設定は、例えばマスタ20が行うことができる。
[通信手順]
次に、本実施の形態に係る通信方法における通信手順について説明する。図3は、本実施の形態に係る通信方法における通信手順を説明するためのフローチャートである。図4は、本実施の形態に係る通信方法における通信手順を説明するためのタイミングチャートである。
まず、ステップS11において、マスタ20は、全てのスレーブ40_1〜40_nから応答を要求する1つの要求信号を通信バスへ送信する。
続いて、ステップS12において、複数のスレーブ40_1〜40_nの各々は、要求信号を受信してから所定のIBS経過後に、同一のフレーム情報を同時に通信バスへ送信する。
続いて、ステップS13において、複数のスレーブ40_1〜40_nの各々は、予め設定され互いに重複しない各送信タイミングで応答データを通信バスへ送信する。
図4を参照しながら具体的に説明する。第1のスレーブ40_1には、フレーム情報を送信した後に応答データを送信するように、送信タイミングが予め設定されている。そのため、図4に示すように、第1のスレーブ40_1は、フレーム情報を送信してから所定のIBS経過後に第1の応答データを通信バスへ送信する。一方、第2のスレーブ40_2〜第nのスレーブ40_nには、フレーム情報を送信した後にレセッシブを送信するように、送信タイミングが予め設定されている。そのため、第2のスレーブ40_2〜第nのスレーブ40_nは、フレーム情報を送信してから所定のIBS経過後にレセッシブを通信バスへ送信する。IBSは、各スレーブにおいて同一である。通信バス上では、第1の応答データがレセッシブよりも優先されるため、第1の応答データが反映される。
また、第2のスレーブ40_2には、フレーム情報、レセッシブを送信した後に、第2の応答データを送信するように、送信タイミングが予め設定されている。そのため、第2のスレーブ40_2は、レセッシブを送信してから所定のIBS経過後に第2の応答データを通信バスへ送信する。一方、第1のスレーブ40_1には、第1の応答データを送信した後に、レセッシブを送信するように、送信タイミングが予め設定されている。また、第3のスレーブ40_3〜第nのスレーブ40_nには、フレーム情報、レセッシブを送信した後に、再度レセッシブを送信するように、送信タイミングが予め設定されている。そのため、図4に示すように、第1のスレーブ40_1は、第1の応答データを送信してから所定のIBS経過後にレセッシブを通信バスへ送信する。また、第3のスレーブ40_3〜第nのスレーブ40_nは、フレーム情報、レセッシブを送信してから所定のIBS経過後に再度レセッシブを通信バスへ送信する。IBSは、各スレーブにおいて同一である。通信バス上では、第2の応答データがレセッシブよりも優先されるため、第2の応答データが反映される。以下、第3のスレーブ40_3〜第nのスレーブ40_nについても同様に、各スレーブの応答データ送信タイミングが重複しないように応答データ送信がなされる。
複数のスレーブ40_1〜40_nの応答データ送信が終了すると、ステップS14において、複数のスレーブ40_1〜40_nの各々は、所定のIBS期間中に、通信バスを流れていた信号の信号値に基づいてCRC値を算出する。そして、複数のスレーブ40_1〜40_nの各々は、算出したCRC値をそれぞれ通信バスへ同時に送信する。以上のようにして、マスタ20は、1つの要求信号に対する応答として、フレーム情報と、複数のスレーブ40_1〜40_nの各応答データと、CRC値とを含む応答フレームを1回受信する
[実施の形態の効果]
本実施の形態では、マスタ20は、複数のスレーブ40_1〜40_nから送信された応答フレームの先頭を示すフレーム情報を受信した後に、複数のスレーブ40_1〜40_nの各応答データを受信し、その後に、応答フレームの終端を示すCRC値を受信する。マスタ20は、接続するスレーブの個数が増大した場合でも、応答フレームを1回受信するだけで各スレーブの応答データを取得することができる。このため、マスタ20が各スレーブから応答フレームを複数回受信する通信方法よりも、応答フレームの先頭を示すフレーム情報及び終端を示すCRC値を処理する回数が減少し、マスタの処理負荷が軽減する。
また、マスタ20がネットワーク間をつなぐゲートウェイの場合、マスタ20の処理負荷が低減することにより、ネットワーク間でデータ形式を変換する際の処理時間が短くなるため、応答性が向上する。
また、マスタ20に接続している全てのスレーブがCRC値を算出して、マスタ20へ送信するため、スレーブが送信する応答データの信頼性が向上する。
また、全てのスレーブにおいてIBSを同一としているので、各スレーブは、同一のタイミングでフレーム情報、応答データ、レセッシブ、及びCRC値の各々を送信することができる。そのため、送信エラーの発生を抑制することができる。
また、各スレーブが同一のフレーム情報を送信するため、フレーム情報相違によるエラーを防止することができる。
[変形例]
実施の形態では、要求信号を受信した複数のスレーブ40_1〜40_nの各々が、同一のフレーム情報を同時に通信バスへ送信したが、マスタ20に接続する全てのスレーブが、フレーム情報を送信しなくても良い。つまり、フレーム情報を送信するスレーブは、少なくとも1つあれば良い。同様に、CRC値を送信するスレーブも、少なくとも1つあれば良い。これにより、フレーム情報相違による送信エラー、及びCRC値の送信エラーの発生を抑制することができる。
本発明は、マスタ/スレーブ通信における通信方法などに適用可能である。
1 車載ネットワーク装置
10 上層ネットワーク
20 マスタノード
30 下層ネットワーク
40_1 第1のスレーブノード
40_2 第2のスレーブノード
40_n 第nのスレーブノード

Claims (1)

  1. マスタノードと通信バスを介して接続している複数のスレーブノードとを含み、前記マスタノードは、前記通信バスを介して指定したスレーブノードから応答フレームを受信するネットワークにおいて、前記マスタノードと前記複数のスレーブノードとが行う通信方法であって、
    前記マスタノードは、全ての前記複数のスレーブノードから応答を要求する1つの要求信号を前記通信バスへ送信し、
    各前記スレーブノードは、前記要求信号を受信し、
    少なくとも1つの前記スレーブノードは、前記要求信号を受信した後に、応答フレームの先頭を示す情報を前記通信バスへ送信し、
    各前記スレーブノードは、前記応答フレームの先頭を示す情報が送信された後に、予め設定され互いに重複しない各送信タイミングで応答データを前記通信バスへ送信し、
    少なくとも1つの前記スレーブノードは、全ての前記複数のスレーブノードから前記応答データが送信された後に、応答フレームの終端を示す情報を前記通信バスへ送信し、
    前記マスタノードは、前記要求信号に対する応答として、前記応答フレームの先頭を示す情報と、前記応答データと、前記応答フレームの終端を示す情報とを、1つの応答フレームとして受信する、通信方法。
JP2015188889A 2015-09-25 2015-09-25 通信方法 Pending JP2017063390A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015188889A JP2017063390A (ja) 2015-09-25 2015-09-25 通信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015188889A JP2017063390A (ja) 2015-09-25 2015-09-25 通信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017063390A true JP2017063390A (ja) 2017-03-30

Family

ID=58429213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015188889A Pending JP2017063390A (ja) 2015-09-25 2015-09-25 通信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017063390A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018082247A (ja) * 2016-11-14 2018-05-24 株式会社東芝 通信装置、通信システム、通信方法及びプログラム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011172142A (ja) * 2010-02-22 2011-09-01 Mitsubishi Electric Corp 通信装置及び通信方法及びプログラム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011172142A (ja) * 2010-02-22 2011-09-01 Mitsubishi Electric Corp 通信装置及び通信方法及びプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018082247A (ja) * 2016-11-14 2018-05-24 株式会社東芝 通信装置、通信システム、通信方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5080448B2 (ja) 2つのバスシステムを同期する方法および装置、並びに2つのバスシステムから成る構成
JP5175358B2 (ja) Canバスを備える通信システム、およびこのような通信システムを駆動する方法
EP3016306A1 (en) Method and apparatus for providing in-vehicle network time synchronization using redundant grandmaster
JP6469365B2 (ja) 汎用インタフェースを提供する方法、及び、汎用インタフェースを有するマイクロコントローラ
JP5434512B2 (ja) 車載通信システム、ゲートウェイ装置
TWI572166B (zh) 操作一通訊裝置的方法
WO2014132436A1 (ja) データ処理装置
JP7133022B2 (ja) 車載通信装置及び車載システム
JP6511921B2 (ja) マスタ装置、およびマスタ装置の設定方法
JP2008306648A (ja) データ中継装置及びデータ中継方法並びに通信ネットワークシステム
US20200380796A1 (en) Controller diagnostic device and method thereof
JP2008011123A (ja) 冗長なデータ通信を行う通信装置
JP2006253922A (ja) ゲートウェイ装置及びゲートウェイ装置におけるデータ転送方法
JP2017063390A (ja) 通信方法
JP6455220B2 (ja) 通信システム
KR102313636B1 (ko) 차량 네트워크에서 시간 동기화를 위한 통신 노드의 동작 방법
JP2008236217A (ja) FlexRayネットワーク接続方法、FlexRayネットワーク及びFlexRayネットワーク用電子制御ユニット
KR20180038970A (ko) 차량 네트워크에서 선택적 웨이크업을 위한 통신 노드의 동작 방법
JP5215894B2 (ja) 通信制御回路、通信ノード、通信システム、並びに通信制御方法及びプログラム
JP7044081B2 (ja) 車載用通信システム
KR101301078B1 (ko) 플렉스레이 네트워크 제어 시스템, 장치 및 방법
JP2015149541A (ja) 通信システム
WO2013011684A1 (ja) 通信ネットワークシステム
US20100195672A1 (en) Diagnosis of the synchronization of two communications networks of an electronic data-processing system
JP6183281B2 (ja) 通信システムおよび電子制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180910

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181218