JP2017061729A - オーステナイト系ステンレス鋼 - Google Patents
オーステナイト系ステンレス鋼 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017061729A JP2017061729A JP2015188442A JP2015188442A JP2017061729A JP 2017061729 A JP2017061729 A JP 2017061729A JP 2015188442 A JP2015188442 A JP 2015188442A JP 2015188442 A JP2015188442 A JP 2015188442A JP 2017061729 A JP2017061729 A JP 2017061729A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stainless steel
- austenitic stainless
- less
- oxide scale
- content
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Heat Treatment Of Articles (AREA)
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
Abstract
【解決手段】本実施形態によるオーステナイト系ステンレス鋼は、質量%で、C:0.02%以下、Si:1.5%以下、Mn:1.0%以下、P:0.020%以下、S:0.010%以下、Cr:15〜20%未満、Ni:25〜45%未満、Nb:2.3〜7.0%、及びN:0.030%以下を含有し、残部はFe及び不純物からなり、式(1)を満たす。
Ni(sf)/Ni(cp)>1.00 (1)
ここで、式(1)中のNi(sf)には前記オーステナイト系ステンレス鋼の表面から5μm深さまでの範囲におけるNi含有量(質量%)が代入され、Ni(cp)には前記オーステナイト系ステンレス鋼全体の平均のNi含有量(質量%)が代入される。
【選択図】図2
Description
特許文献1は、組織を細粒化することにより耐水蒸気酸化性を向上させた鋼管を開示する。特許文献1で開示されるオーステナイトステンレス鋼管は、鋼管の平均結晶粒度番号が6以下の粗粒組織と、内面側の結晶粒度番号が7以上の細粒層とを有する。特許文献1で開示されるオーステナイトステンレス鋼管の細粒層部の(C+N)量は0.15%以上である。
特許文献2〜特許文献4は、表面に吹き付け加工を施すことにより鋼管の耐水蒸気酸化性を向上する技術を開示する。具体的には、特許文献2及び特許文献3は、ピーニング加工を施す製造方法を開示する。特許文献2で開示されるオーステナイトステンレス鋼は、最終熱処理後又は熱間圧延後、オーステナイトステンレス鋼表面に、流体による粒子吹き付けピーニング加工が施される。
特許文献5及び特許文献6は、鋼管に高加工度の冷間加工を付与して鋼管の耐水蒸気酸化性を高める技術を開示する。具体的には、特許文献5に開示された方法では、質量%で5〜30%のCrを含有するオーステナイト系耐熱鋼管に、内表面に超音波衝撃処理を施す。
Ni(sf)/Ni(cp)>1.00 (1)
ここで、式(1)中のNi(sf)には前記オーステナイト系ステンレス鋼の表面から5μm深さまでの範囲におけるNi含有量(質量%)が代入され、Ni(cp)には前記オーステナイト系ステンレス鋼全体の平均のNi含有量(質量%)が代入される。
Ni(sf)/Ni(cp)>1.00 (1)
ここで、式(1)中のNi(sf)にはオーステナイト系ステンレス鋼の表面から5μm深さまでの範囲におけるNi含有量(質量%)が代入され、Ni(cp)にはオーステナイト系ステンレス鋼全体の平均のNi含有量(質量%)が代入される。
Ni(sf)/Ni(cp)>1.00 (1)
ここで、式(1)中のNi(sf)にはオーステナイト系ステンレス鋼の表面から5μm深さまでの範囲におけるNi含有量(質量%)が代入され、Ni(cp)にはオーステナイト系ステンレス鋼全体の平均のNi含有量(質量%)が代入される。
本実施形態によるオーステナイト系ステンレス鋼は、次の元素を含有する。
炭素(C)は不純物である。耐熱鋼において、一般的に、Cは炭化物を形成し、高温クリープ強度を高める。しかしながら本実施形態では、Cは、Ni、Nb及びCrと結合して炭化物を形成し、Laves相に代表される、金属間化合物の析出量を低減する。さらに、炭化物は高温で長時間加熱されると凝集して粗大化する。粗大な炭化物は結晶粒内及び粒界の強度を低下させる。したがって、C含有量は0.02%以下である。好ましいC含有量は0.015%以下である。さらに好ましくは0.01%以下である。C含有量はなるべく低い方が好ましい。
シリコン(Si)は不可避的に含有される。Siは鋼を脱酸する。しかしながら、Si含有量が高すぎれば、鋼の熱間加工性が低下する。したがって、Si含有量は1.5%以下である。好ましいSi含有量は0.70%以下であり、さらに好ましくは0.50%以下である。
マンガン(Mn)は不可避的に含有される。Mnは、Siと同様に、鋼を脱酸する。Mnはさらに、Sと結合してMnSを形成し、鋼の熱間加工性を高める。しかしながら、Mn含有量が高すぎれば、Mnはシグマ(σ)相の生成を促進して鋼の熱間加工性を低下させる。したがって、Mn含有量は1.0%以下である。好ましいMn含有量は0.70%以下であり、さらに好ましくは0.50%以下である。
燐(P)は不純物である。Pは鋼の熱間加工性及び延性を低下させる。したがって、P含有量は0.020%以下である。好ましいP含有量は0.010%以下である。P含有量はなるべく低い方が好ましい。
硫黄(S)は不純物である。Sは鋼の熱間加工性を低下させる。したがって、S含有量は0.010%以下である。好ましいS含有量は0.008%以下である。S含有量はなるべく低い方が好ましい。
クロム(Cr)は、鋼の耐水蒸気酸化性を高める。高温水蒸気酸化雰囲気において、Crは、鋼の表面近傍にクロミア(Cr2O3)皮膜を形成する。鋼の表面に均一なクロミア皮膜が形成されることにより、鋼の耐水蒸気酸化性が高まる。Cr含有量が低すぎれば、上記効果が得られない。一方、Cr含有量が高すぎれば、組織の安定性が低下して高温クリープ強度が低下する。したがって、Cr含有量は15.0〜20.0%未満である。本実施形態では、上述のとおり本実施形態のオーステナイト系ステンレス鋼を高温水蒸気酸化雰囲気で使用すると、表面の酸化スケール内に金属Ni層が形成される。この金属Ni層により、20.0%未満のCr含有量であっても優れた耐水蒸気酸化性を維持することが出来る。Cr含有量の好ましい下限は15.0%よりも高く、より好ましくは16.0%であり、さらに好ましくは17.0%である。Cr含有量の好ましい上限は19.5%であり、さらに好ましくは19.0%である。
ニッケル(Ni)は、オーステナイトを安定化させる。Niはさらに、鋼の耐水蒸気酸化性及び耐食性を高める。Ni含有量が低すぎれば、これらの効果が得られない。一方、Ni含有量が高すぎれば、これらの効果が飽和するだけでなく、熱間加工性が低下する。Ni含有量が高すぎればさらに、原料コストが高くなる。したがって、Ni含有量は25.0〜45.0%未満である。Ni含有量の好ましい下限は25.0%よりも高く、より好ましくは26.0%であり、さらに好ましくは28.0%である。Ni含有量の好ましい上限は42.0%であり、さらに好ましくは40.0%である。
ニオブ(Nb)は、Niと結合してγ“相(Ni3Nb)を形成する。Nbはさらに、Feと結合してLaves相(Fe2Nb)を形成する。これらの金属間化合物(γ“相及びLaves相)が、高温環境中において粒界及び粒内に析出することにより、材料の高温クリープ強度が高まる。Nb含有量が低すぎれば上記効果が得られない。一方、Nb含有量が高すぎれば、鋼の靭性及び熱間加工性が低下する。したがって、Nb含有量は2.3〜7.0%である。Nb含有量の好ましい下限は2.3%よりも高く、より好ましくは2.5%であり、さらに好ましくは2.8%である。Nb含有量の好ましい上限は7.0%未満であり、より好ましくは6.5%であり、さらに好ましくは6.0%である。
窒素(N)は不純物である。Nは、Nbと結合して窒化物を形成する。そのため、上述のNbを含有する金属間化合物(γ“相及びLaves相)の析出量が減少し、高温クリープ強度が低下する。さらに、窒化物は高温で長時間加熱されると凝集して粗大化する。粗大な窒化物は鋼の高温クリープ強度を低下させる。したがって、N含有量は0.030%以下である。好ましいN含有量は0.010%以下である。N含有量はなるべく低い方が好ましい。
Ni(sf)/Ni(cp)>1.00 (1)
ここで、式(1)中のNi(sf)にはオーステナイト系ステンレス鋼の表層におけるNi含有量(質量%)が代入される。また、Ni(cp)にはオーステナイト系ステンレス鋼全体の平均のNi含有量(質量%)が代入される。なお、本明細書において、オーステナイト系ステンレス鋼の表層とは、オーステナイト系ステンレス鋼における表面から5μm深さまでの範囲を意味する。
本実施形態のオーステナイト系ステンレス鋼の製造方法の一例について説明する。ただし、オーステナイト系ステンレス鋼が上記構成を有すれば、製造方法は特に限定されない。
上述の化学組成を有する溶鋼を製造する。溶鋼に対して、必要に応じて周知の脱ガス処理を実施する。
製造された中間材に対して熱処理を実施する。熱処理を実施することにより、中間材の表面に金属酸化物層が形成される。
熱処理後の中間材に対して、Ni表面濃化処理を実施する。Ni表面濃化処理では、浴を準備する。熱処理後の中間材を浴に浸漬して、熱処理により形成された金属酸化物層を除去する。このとき、中間材の表層のFe及びCrの酸化物を含む金属酸化物層が除去される。その結果、表層のNi濃度が増加する。
上述のオーステナイト系ステンレス鋼はたとえば、高温水蒸気酸化雰囲気中で使用される。たとえば、本実施形態のオーステナイト系ステンレス鋼が、ボイラ用鋼管として、発電プラントのボイラの加熱器管及び再熱器管に使用される場合がこれに相当する。
表1に示す化学組成を有する溶鋼を、真空溶解炉を用いて製造した。
各試験番号のオーステナイト系ステンレス鋼板を垂直に切断し、表面を含むサンプルを採取した。サンプルを樹脂に埋め込み、表面近傍の断面を含む観察面を研磨した。研磨後の観察面に対して、上述の方法を用いて表層(表面から深さ5μmまでの範囲)のNi含有量を求めた。
各試験番号のオーステナイト系ステンレス鋼板から、2mm×10mm×25mmの試験片を採取し、水蒸気酸化試験を実施した。
表2に、試験結果を示す。
2、20 酸化スケール
3、30 内層酸化スケール
4、40 外層酸化スケール
50 金属Ni層
Claims (3)
- オーステナイト系ステンレス鋼であって、
質量%で、
C:0.02%以下、
Si:1.5%以下、
Mn:1.0%以下、
P:0.020%以下、
S:0.010%以下、
Cr:15〜20%未満、
Ni:25〜45%未満、
Nb:2.3〜7.0%、及び
N:0.030%以下を含有し、残部はFe及び不純物からなり、
式(1)を満たす、オーステナイト系ステンレス鋼。
Ni(sf)/Ni(cp)>1.00 (1)
ここで、式(1)中のNi(sf)には前記オーステナイト系ステンレス鋼の表面から5μm深さまでの範囲におけるNi含有量(質量%)が代入され、Ni(cp)には前記オーステナイト系ステンレス鋼全体の平均のNi含有量(質量%)が代入される。 - 請求項1に記載のオーステナイト系ステンレス鋼であってさらに、
前記オーステナイト系ステンレス鋼の表面に形成された内層酸化スケールと、
前記内層酸化スケール上に形成された外層酸化スケールと、
前記内層酸化スケールと前記外層酸化スケールとの界面に形成されており、前記界面の60%以上を占める金属Ni層とを備える、オーステナイト系ステンレス鋼。 - 請求項1又は請求項2に記載のオーステナイト系ステンレス鋼であって、
前記オーステナイト系ステンレス鋼は鋼管である、オーステナイト系ステンレス鋼。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015188442A JP6575265B2 (ja) | 2015-09-25 | 2015-09-25 | オーステナイト系ステンレス鋼 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015188442A JP6575265B2 (ja) | 2015-09-25 | 2015-09-25 | オーステナイト系ステンレス鋼 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017061729A true JP2017061729A (ja) | 2017-03-30 |
JP6575265B2 JP6575265B2 (ja) | 2019-09-18 |
Family
ID=58429323
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015188442A Active JP6575265B2 (ja) | 2015-09-25 | 2015-09-25 | オーステナイト系ステンレス鋼 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6575265B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11269615A (ja) * | 1998-03-23 | 1999-10-05 | Nisshin Steel Co Ltd | 抗菌性に優れたNi含有ステンレス鋼およびその製造方法 |
JP2005281840A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-13 | Jfe Steel Kk | 高耐食鋼 |
WO2009060900A1 (ja) * | 2007-11-07 | 2009-05-14 | Sumitomo Metal Industries, Ltd. | 固体高分子型燃料電池セパレータ用ステンレス鋼材および固体高分子型燃料電池 |
JP2011102411A (ja) * | 2009-11-10 | 2011-05-26 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 導電性を有するステンレス鋼材とその製造方法 |
JP2011195880A (ja) * | 2010-03-19 | 2011-10-06 | Sumitomo Metal Ind Ltd | オーステナイト系ステンレス鋼 |
-
2015
- 2015-09-25 JP JP2015188442A patent/JP6575265B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11269615A (ja) * | 1998-03-23 | 1999-10-05 | Nisshin Steel Co Ltd | 抗菌性に優れたNi含有ステンレス鋼およびその製造方法 |
JP2005281840A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-13 | Jfe Steel Kk | 高耐食鋼 |
WO2009060900A1 (ja) * | 2007-11-07 | 2009-05-14 | Sumitomo Metal Industries, Ltd. | 固体高分子型燃料電池セパレータ用ステンレス鋼材および固体高分子型燃料電池 |
JP2011102411A (ja) * | 2009-11-10 | 2011-05-26 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 導電性を有するステンレス鋼材とその製造方法 |
JP2011195880A (ja) * | 2010-03-19 | 2011-10-06 | Sumitomo Metal Ind Ltd | オーステナイト系ステンレス鋼 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6575265B2 (ja) | 2019-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6244939B2 (ja) | オーステナイト系ステンレス鋼管 | |
JP5896089B1 (ja) | オーステナイト系ステンレス鋼及びその製造方法 | |
JP6819700B2 (ja) | Ni基耐熱合金部材およびその製造方法 | |
JP6244938B2 (ja) | オーステナイト系ステンレス鋼溶接継手 | |
CN109072377B (zh) | 奥氏体系不锈钢材 | |
WO2018066579A1 (ja) | NiCrFe合金 | |
JP4007241B2 (ja) | 高温強度と耐食性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼ならびにこの鋼からなる耐熱耐圧部材とその製造方法 | |
JP7114998B2 (ja) | オーステナイト系ステンレス鋼 | |
JP6614347B2 (ja) | オーステナイト系ステンレス鋼 | |
WO2011155296A1 (ja) | 耐水蒸気酸化性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼管およびその製造方法 | |
JP5589965B2 (ja) | オーステナイト系ステンレス鋼管の製造方法及びオーステナイト系ステンレス鋼管 | |
JP7560732B2 (ja) | オーステナイト系ステンレス鋼材 | |
JP2013049902A (ja) | Ni基合金およびNi基合金の製造方法 | |
JP2021167445A (ja) | 二相ステンレス鋼材 | |
JP2021167446A (ja) | 二相ステンレス鋼材 | |
JP6340870B2 (ja) | オーステナイト系ステンレス鋼 | |
JP2017014543A (ja) | 油井用ステンレス鋼及び油井用ステンレス鋼管 | |
JP5782753B2 (ja) | 高Cr高Ni合金管の製造方法および高Cr高Ni合金 | |
JP6327077B2 (ja) | オーステナイト系ステンレス鋼 | |
JPWO2019098233A1 (ja) | 2相ステンレス鋼及び2相ステンレス鋼の製造方法 | |
JP6575265B2 (ja) | オーステナイト系ステンレス鋼 | |
JP6575266B2 (ja) | オーステナイト系ステンレス鋼 | |
JP6627662B2 (ja) | オーステナイト系ステンレス鋼 | |
JP5780212B2 (ja) | Ni基合金 | |
WO2024063108A1 (ja) | マルテンサイト系ステンレス鋼材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180509 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190319 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190320 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190723 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190805 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6575265 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |