JP2017061456A - 医薬組成物 - Google Patents

医薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2017061456A
JP2017061456A JP2016192424A JP2016192424A JP2017061456A JP 2017061456 A JP2017061456 A JP 2017061456A JP 2016192424 A JP2016192424 A JP 2016192424A JP 2016192424 A JP2016192424 A JP 2016192424A JP 2017061456 A JP2017061456 A JP 2017061456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutical composition
composition according
fluticasone
glycopyrrolate
olodaterol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016192424A
Other languages
English (en)
Inventor
マルホトラ ゲエナ
Malhotra Geena
マルホトラ ゲエナ
マドフカル プランダレ スフリニバス
Madhukar Purandare Shrinivas
マドフカル プランダレ スフリニバス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cipla Ltd
Original Assignee
Cipla Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cipla Ltd filed Critical Cipla Ltd
Publication of JP2017061456A publication Critical patent/JP2017061456A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • A61K31/138Aryloxyalkylamines, e.g. propranolol, tamoxifen, phenoxybenzamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • A61K31/167Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide having the nitrogen of a carboxamide group directly attached to the aromatic ring, e.g. lidocaine, paracetamol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/47042-Quinolinones, e.g. carbostyril
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/5381,4-Oxazines, e.g. morpholine ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/57Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/58Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids containing heterocyclic rings, e.g. danazol, stanozolol, pancuronium or digitogenin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/007Pulmonary tract; Aromatherapy
    • A61K9/0073Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/007Pulmonary tract; Aromatherapy
    • A61K9/0073Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy
    • A61K9/0075Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy for inhalation via a dry powder inhaler [DPI], e.g. comprising micronized drug mixed with lactose carrier particles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/007Pulmonary tract; Aromatherapy
    • A61K9/0073Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy
    • A61K9/0078Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy for inhalation via a nebulizer such as a jet nebulizer, ultrasonic nebulizer, e.g. in the form of aqueous drug solutions or dispersions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/007Pulmonary tract; Aromatherapy
    • A61K9/0073Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy
    • A61K9/008Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy comprising drug dissolved or suspended in liquid propellant for inhalation via a pressurized metered dose inhaler [MDI]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/08Bronchodilators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

【課題】呼吸器疾患、炎症性疾患、若しくは閉塞性気道疾患、特に慢性閉塞性肺疾患の予防及び/又は治療のための吸入用の医薬組成物に関する。【解決手段】グリコピロレートを、インダカテロール、ホルモテロール、ビランテロール、カルモテロール、オロダテロールから選択されるβ2-アゴニストと、任意選択で医薬として許容し得る1種以上の賦形剤と組み合わせて含む、医薬組成物。【選択図】なし

Description

(発明の分野)
本発明は、1種以上の気管支拡張剤及び任意に吸入コルチコステロイドを含む、吸入用
の医薬組成物に関する。こうした組成物を調製するための方法、並びに、呼吸器疾患、炎
症性疾患、若しくは閉塞性気道疾患、特に慢性閉塞性肺疾患の治療及び/又は予防におけ
る該組成物の使用も提供する。
(発明の背景)
慢性閉塞性肺疾患(COPD)は、世界的に有病率が増大している深刻な呼吸器状態である。
インドでは、推定される患者数は、約1236万人である。COPDは現在、英国及び米国では死
因の第4位であり、2020年までには、疾患の世界的影響が第3位にランクされると予測され
る。
COPDは、完全には可逆的でない気流制限を特徴とする予防可能かつ治療可能な疾患状態
である。気流閉塞は通常、進行性であり、かつ、主として喫煙によって引き起こされる有
害な粒子又は気体に対する肺の異常な炎症反応を伴う。COPDは、肺に影響を与えるが、重
大な全身的結果ももたらす。COPDは、粘液分泌過多、肺気腫、細気管支炎を伴う。
COPD治療法の主要な目的としては、禁煙、症状の軽減、生理的機能の改善、及びガス交
換異常及び疾患の増悪などの合併症を制限することが挙げられる。しかし、COPDの治療へ
の総合的アプローチは、禁煙、屋内、屋外の汚染物質及びアレルゲンの回避、アレルゲン
への職業的曝露の回避、薬物の使用、並びに疾患が進行するにつれて段階的に行われる補
足療法などの、健康管理の維持の組み合わせを必要とする。
現在、COPD及び喘息の治療又は予防のための療法としては、1種以上の長時間作用型気
管支拡張剤及び吸入コルチコステロイド(ICS)の使用が挙げられる。
吸入気管支拡張剤は、症状を緩和し、疾患の増悪を減少させ、かつ生活の質を向上させ
る能力から、COPDの治療法における基本である。この薬物はまた、気流制限及び過膨張を
改善し、それによって、呼吸仕事量を低下させ、運動耐容能を向上させる。さらに、気管
支拡張剤は、呼吸筋疲労を低下させる、また、粘液線毛クリアランスを向上させることが
できる。
より具体的には、気管支拡張剤の選択肢としては、β2-アゴニスト及び抗コリン作用薬
が含まれる。さらに、β2-アゴニストは、即時的軽減のために短時間作用型であり得る、
又は喘息症状の長期予防のために長時間作用型であり得る。
長時間作用型β2-アゴニスト(LABA)は、肺機能を改善し、症状を緩和し、喘息及びCOPD
を罹患する患者における運動誘発性呼吸困難を防ぐ。LABAは、気道平滑筋の長期にわたる
弛緩を引き起こすことによって、気管支拡張を誘発する。LABAは、長期にわたる気管支拡
張に加えて、気道平滑筋細胞増殖及び炎症メディエータ放出の阻害、並びに非平滑筋効果
(例えば粘膜線毛輸送の刺激、呼吸器粘膜の細胞保護、及び好中球の動員及び活性化の減
弱など)などの他の効果を発揮する。
また、LABAの使用は、薬物投与の頻度を低下させる。市販品として入手可能なLABAとし
ては、サルメテロール及びホルモテロールが挙げられる。
抗コリン作用剤はまた、気管支拡張剤としても作用し、βアゴニスト、特にLABAの潜在
的な代替物である。しかし、抗コリン作用薬は、喘息の管理のために、LABAと共に投与す
ることもできる。抗コリン作用薬は、迷走神経又は神経筋接合部で受容体部位をめぐって
アセチルコリンと競合することによって作用する。これは、喘息刺激によって誘発される
反射の伝達を予防する。
β2-アゴニストの応答性は、老齢期に減退するので、抗コリン作用薬の使用は、高齢の
患者において利点を提供する。さらに、抗コリン作用薬は、β2-アゴニストの使用に不耐
性である患者に使用することが好都合であろう。
β2-アゴニストは、気管支収縮の症状緩和を提供することが公知であるが、COPDの別の
構成要素は、炎症性であり、ステロイドを用いる治療などの別の治療を必要とする。吸入
コルチコステロイドの多くは、複数回投与計画で投与される必要がある。
コルチコステロイドは、COPDなどの呼吸器障害の原因に関与する炎症細胞及び炎症メデ
ィエータに対する阻害的効果を示す。コルチコステロイド/グルココルチコイドを用いる
治療は、COPDのために現在利用可能な最も強力かつ有効な治療法のうちの1つであると考
えられている。
しかし、コルチコステロイドの使用は、視床下部-下垂体-副腎(HPA)軸の抑制、子供に
おける骨成長に対する及び高齢者における骨密度に対する有害作用、眼科合併症(白内障
形成及び緑内障)、及び皮膚萎縮を含めた、その使用に伴う副作用の可能性により、制限
されている。
市販品として入手可能なコルチコステロイドとしては、ベクロメタゾン、ブデソニド、
フルチカゾン、モメタゾン、シクレソニド、及びトリアムシノロンが挙げられる。
現在、LABAと吸入コルチコステロイド(ICS)との組み合わせを含む、市販品として入手
可能ないくつかの吸入用の医薬組成物が存在する。喘息及び慢性閉塞性肺疾患(COPD)の治
療のための、こうした組み合わせの例は、サルメテロール/プロピオン酸フルチカゾン(Ad
vair(登録商標)diskus(登録商標)、Advair(登録商標)HFA)、及びフマル酸ホルモテロール
脱水物/ブデソニド(Symbicort(登録商標))である。
このように、気管支拡張剤とICSとの併用療法は、COPDなどの呼吸器障害に罹患した患
者において、高用量のICS単独と比較すると、肺効率(pulmonary efficiency)を改善し、
炎症反応を軽減し、症状緩和を提供する。具体的な気管支拡張剤とICSの選択も、固定用
量併用療法における製剤において非常に重要な役割を果たすことができる。
さらに、併用療法は、費用を軽減し、また、呼吸器障害のコントロールを提供する。投
与頻度を最低限まで低下させることは、治療法に対する患者アドヒアランスを改善するた
めにCOPD管理を単純化する際の重要なステップである。
US2009088408は、抗コリン作用薬と、コルチコステロイドと、ベータミメティクス(bet
amimetics)との医薬組成物、並びに呼吸器疾患の治療における該医薬組成物の使用を開示
している。この出願の例は、臭化チオトロピウム又はイプラトロピウムを含有する吸入可
能な粉末又は懸濁エアロゾル組成物である。
US2005042174は、投薬量のβ2-アゴニストと、抗コリン作用剤と、抗炎症性ステロイド
との合剤を開示している。
WO2006105401は、呼吸器疾患、炎症性疾患、若しくは閉塞性気道疾患の予防又は治療に
おける同時又は連続的投与のための、コルチコステロイド及び長時間作用型βアゴニスト
と組み合わせた抗コリン作用薬を開示している。
US2008279948は、β2-アゴニストと、グリコピロニウム塩と、フランカルボン酸モメタ
ゾンとを含む医薬品を開示している。この出願の例は、β2-アゴニスト・マレイン酸イン
ダカテロールを含有する。
US2008286363は、β2-アゴニスト(マレイン酸インダカテロールなど)と、グリコピロニ
ウム塩と、コルチコステロイドとを含む医薬品を開示している。この出願の例は、コルチ
コステロイド・3-メチル-チオフェン-2-カルボン酸(6S,9R,10S,11S,13S,16R,17R)-9-クロ
ロ-6-フルオロ-11-ヒドロキシ-17-メトキシカルボニル-10,13,16-トリメチル-3-オキソ-6
,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17-ドデカヒドロ-3H-シクロペンタ-[a]フェナントレン-17
-イルエステルを含有する。
US2010166671は、抗ムスカリン剤と、β2-アゴニストと、コルチコステロイドとを含む
医薬品を開示している。この出願の例は、グリコピロニウムと、フマル酸ホルモテロール
と、フランカルボン酸モメタゾンとを含有する。
US7439393は、呼吸器疾患の治療のための、ある種のフェネタノールアミン誘導体を開
示している。他の治療薬との併用療法における、こうした化合物の使用も開示されている
US20080041369は、特にオロダテロールと、コルチコステロイド(ブデソニド、ベクロメ
タゾン、又はフルチカゾンなど)と、抗コリン作用薬(チオトロピウム、オキシトロピウム
、又はイプラトロピウムなど)とを含む、噴射剤不使用のエアロゾル製剤を開示している
US20050239778は、特にオロダテロールと、少なくとも1種の他の活性物質(ステロイド
など)とを含む医薬合剤を開示している。
US20080317862は、炎症又は閉塞性気道疾患の治療のための、抗ムスカリン剤とコルチ
コステロイドとを含む医薬品を開示している。特に、この出願は、グリコピロニウムとフ
ランカルボン酸モメタゾンとを含むエアロゾル組成物を開示している。
US20060069073は、グリコピロニウムと、第2の活性物質としての1種以上のステロイド
との合剤を開示している。
WO2005110402は、マレイン酸インダカテロールなどのβ2-アゴニストと組み合わせてグ
リコピロレートを含む医薬品を開示している。
WO2005074900は、グリコピロニウムなどの抗コリン作用薬と、ホルモテロール又はサル
メテロールなどの長時間作用型ベータミメティクス剤との合剤を開示している。
このように、COPDを緩和する、βアゴニスト、抗コリン作用剤、及び/又は吸入コルチ
コステロイドを含む、適切な合剤を開発する必要性が、依然として存在する。
したがって、副作用の低減が示され、かつ1日1回の投与が可能である、βアゴニスト、
抗コリン作用剤、及び吸入コルチコステロイドを含む医薬組成物を製剤化する必要性が、
依然として存在する。
(発明の目的)
本発明の目的は、呼吸器疾患、炎症性疾患、若しくは閉塞性気道疾患の予防又は治療に
おける投与のための、1種以上の気管支拡張剤と吸入コルチコステロイドとを含む吸入用
の医薬組成物を提供することである。
本発明の別の目的は、呼吸器疾患、炎症性疾患、若しくは閉塞性気道疾患の予防又は治
療のための、1日1回投与のための、1種以上の気管支拡張剤と吸入コルチコステロイドと
を含む吸入用の医薬組成物を提供することである。
本発明のさらに別の目的は、呼吸器疾患、炎症性疾患、若しくは閉塞性気道疾患の予防
又は治療における投与のための、1種以上の気管支拡張剤と吸入コルチコステロイドとを
含む医薬組成物を調製するための方法を提供することである。
本発明のさらなる目的は、1種以上の気管支拡張剤と吸入コルチコステロイドとを含む
医薬組成物を投与することを含む、COPDの予防又は治療のための方法を提供することであ
る。
(発明の概要)
本発明の第1の態様によれば、グリコピロレートとβ2-アゴニストとを含む医薬組成物
が提供される。
該組成物は、1種以上の吸入コルチコステロイドをさらに含むことが好ましい。
本発明の第2の態様によれば、グリコピロレートとビランテロールとを含む医薬組成物
が提供される。
本発明の第3の態様によれば、グリコピロレートとオロダテロールとを含む医薬組成物
が提供される。
本発明の第4の態様によれば、グリコピロレートとカルモテロールとを含む医薬組成物
が提供される。
本発明の第5の態様によれば、グリコピロレートと、オロダテロールと、フルチカゾン
、特にフルチカゾンのエステル、具体的にはフランカルボン酸フルチカゾンを含む医薬組
成物が提供される。
本発明の第6の態様によれば、グリコピロレートと、オロダテロールと、モメタゾン、
特にモメタゾンのエステル、具体的にはフランカルボン酸モメタゾンを含む医薬組成物が
提供される。
本発明の第7の態様によれば、グリコピロレートと、ビランテロールと、フルチカゾン
、特にフルチカゾンのエステル、具体的にはフランカルボン酸フルチカゾンを含む医薬組
成物が提供される。
本発明の第8の態様によれば、グリコピロレートと、ホモテロール(fomoterol)と、フル
チカゾン、特にフルチカゾンのエステル、具体的にはフランカルボン酸フルチカゾンを含
む医薬組成物が提供される。
本発明の第9の態様によれば、グリコピロレートと、インダセトロール(indacetrol)と
、フルチカゾン、特にフルチカゾンのエステル、具体的にはフランカルボン酸フルチカゾ
ンを含む医薬組成物が提供される。
本発明の第10の態様によれば、先に記載した医薬組成物を調製するための方法が提供さ
れる。
本発明の第11の態様によれば、先に記載した医薬組成物を投与することを含む、喘息、
COPD、又は関連する呼吸器障害の予防又は治療のための方法が提供される。
本発明の第12の態様によれば、先に記載した医薬組成物の投与に応答する、又は該投与
によって予防される、寛解する、若しくは消失する障害又は状態を治療する際の使用が提
供される。
(発明の詳細な説明)
先に論じた通り、具体的なβ2-アゴニスト、抗コリン作用剤、及び吸入コルチコステロ
イド(ICS)の選択は、固定用量合剤の製剤において非常に重要な役割を果たす。
したがって、本発明は、グリコピロレート、β2-アゴニスト、及び吸入コルチコステロ
イドを含む、又はこれらからなる、吸入用の医薬組成物を提供する。
一実施態様では、
(a)グリコピロレート;
(b)カルモテロール、ホルモテロール、インダカテロール、オロダテロール、ビランテロ
ールからなる群から選択されるβ2-アゴニスト;及び、LABAがホルモテロール、インダカ
テロール、オロダテロール、ビランテロールから選択される場合、任意に、
(c)フルチカゾン、モメタゾンからなる群から選択される吸入コルチコステロイド(ICS);
を含む、又はこれらからなる、吸入用の医薬組成物が提供され:
好ましくは、ここでは、(a)、(b)、及び(c)は、同時、異時、又は連続的投与のために製
剤化され;かつ、該組成物は、グリコピロレートと、フランカルボン酸モメタゾンと、マ
レイン酸インダカテロール又はフマル酸ホルモテロールとを含むのではないという条件で
ある。
本発明の特に好ましい医薬組成物は、(a)グリコピロレート、(b)インダカテロール、及
び(c)フルチカゾン(特にフランカルボン酸フルチカゾン)を含む、又はこれらからなる。
本発明の特に好ましいさらなる医薬組成物は、(a)グリコピロレート、(b)ホルモテロー
ル、及び(c)フルチカゾン(特にフランカルボン酸フルチカゾン)を含む、又はこれらから
なる。
本発明の特に好ましいさらなる医薬組成物は、(a)グリコピロレート、(b)ビランテロー
ル、及び(c)フルチカゾン(特にフランカルボン酸フルチカゾン)を含む、又はこれらから
なる。
本発明の特に好ましいさらなる医薬組成物は、(a)グリコピロレート、(b)オロダテロー
ル、及び(c)フルチカゾン(特にフランカルボン酸フルチカゾン)を含む、又はこれらから
なる。
本発明の特に好ましい一層さらなる医薬組成物は、(a)グリコピロレート、(b)オロダテ
ロール、及び(c)モメタゾンを含む、又はこれらからなる。
本発明の好ましい代替実施態様では、グリコピロレート及びβ2-アゴニストを含む又は
これらからなる医薬組成物が提供される。
本発明の一層さらなる好ましい実施態様では、(a)グリコピロレート;及び(b)カルモテ
ロール、オロダテロール、ビランテロールからなる群から選択されるβ2-アゴニスト(好
ましくは、ここでは、(a)と(b)は、同時、異時、又は連続的投与のために製剤化される)
を含む又はこれらからなる医薬組成物が提供される。
本発明の特に好ましい医薬組成物は、(a)グリコピロレート及び(b)ビランテロールを含
む又はこれらからなる。
本発明の特に好ましいさらなる医薬組成物は、(a)グリコピロレート及び(b)オロダテロ
ールを含む又はこれらからなる。
本発明の特に好ましい一層さらなる医薬組成物は、(a)グリコピロレート及び(b)カルモ
テロールを含む又はこれらからなる。
本発明者らは、先に言及した医薬組成物が、気道の炎症性及び/又は閉塞性疾患、特に
喘息又は慢性閉塞性肺疾患(COPD)を治療するのに有効であることを発見した。
さらに、本発明の医薬組成物は、好都合なことに、作用の速やかな開始、より長い作用
持続時間、及び、閉塞性又は炎症性気道疾患のコントロールの改善、又はこれらの疾患の
増悪の減少を提供する。
また、本発明の医薬組成物は、好都合なことに、炎症性又は閉塞性気道疾患の治療に関
わるステロイド単独の反復暴露と比較して、望ましくない副作用のリスクを低下させる。
本発明の医薬組成物の別の利点は、本発明によって、単一の医薬品を用いる閉塞性及び
炎症性気道疾患の治療が容易になることである。
さらに、本発明の医薬組成物は、現在複数の吸入器を使用しなければならない患者に対
して、単一の吸入器の使用による併用療法の施与を提供する。例として、患者は、3つの
異なる吸入器(1つはコルチコステロイド用、1つは抗コリン作用薬用、1つは長時間作用型
β2-アゴニスト用)から投与される代わりに、単一の吸入器から、本発明の医薬組成物を
投与され得る。これは、複数の吸入器の間で当惑する可能性がある高齢の患者、また、心
臓疾患、関節炎などのいくつかの他の病的状態も患い、かつ他の複数の薬剤を与えられて
いるような高齢の患者の場合に、特に重要である。
好ましい実施態様では、本発明の医薬組成物は、1日1回投与のために製剤化される。
本発明の医薬組成物は、グリコピロレートを含む。単語「グリコピロレート」は、「グ
リコピロニウム」と互換的に使用することができる。グリコピロレートは、第四級アンモ
ニウム抗コリン作用薬のクラスに属し、そのムスカリン受容体をめぐって神経伝達物質ア
セチルコリンと拮抗する。この効果によって、かなりの平滑筋弛緩がもたらされ、結果と
して、長期にわたる気管支拡張効果がもたらされる。より具体的には、グリコピロレート
は、M3ムスカリン受容体へのアセチルコリンの結合を阻害し、それによって気管支収縮を
阻害する。
グリコピロレートは、第四級アンモニウム塩である。適切な対イオンは、例えば、フッ
化物、塩化物、臭化物、ヨウ化物、硝酸塩、硫酸塩、リン酸塩、ギ酸塩、酢酸塩、トリフ
ルオロ酢酸塩、プロピオン酸塩、酪酸塩、乳酸塩、クエン酸塩、酒石酸塩、リンゴ酸塩、
マレイン酸塩、コハク酸塩、安息香酸塩、p-クロロ安息香酸塩、ジフェニル酢酸塩又はト
リフェニル酢酸塩、o-ヒドロキシ安息香酸塩、p-ヒドロキシ安息香酸塩、1-ヒドロキシナ
フタレン-2-カルボン酸塩、3-ヒドロキシナフタレン-2-カルボン酸塩、メタンスルホン酸
塩、及びベンゼンスルホン酸塩を含めた、医薬として許容し得る対イオンである。グリコ
ピロレートの特に好ましい塩は、その臭化物塩である。グリコピロレートの臭化物塩は、
化学的には、{3-[(シクロペンチル-ヒドロキシフェニルアセチル)オキシ]-1,1-ジメチル
ピロリジニウムブロミド}として公知である。
グリコピロレートは、2つの不斉中心(キラル中心)を有し、4つの立体異性形、すなわち
(3R,2'R)-、(3S,2'R)-、(3R,2'S)-、及び(3S,2'S)、すなわち、ジアステレオマーの2つの
鏡像異性体ペアで存在し得る。2つのジアステレオマー対は、互いに分離されている。市
販品として入手可能なグリコピロレートの製剤は、(R,S)-グリコピロレートと(S,R)-グリ
コピロレートの両方の鏡像異性体を含有している。
グリコピロレートは現在、消化性潰瘍における補助的療法のための経口錠剤の形で、ま
た、消化性潰瘍の治療における治療法のための注射剤として、また、分泌を低下させるた
めの術前抗ムスカリン薬として、また、流涎の問題に関与する神経学的状態を患う3歳か
ら16歳の患者における重度の慢性流涎を軽減するためのカプセル剤として、市販品として
入手できる。
グリコピロレートはまた、副交感神経を通した刺激伝導に由来する影響を予防する。こ
の作用は、グリコピロレートが、神経伝達物質アセチルコリンの作用を、ムスカリン性コ
リン受容体へのその結合を阻止することによって抑制する能力に起因する。さらに、吸入
グリコピロレートは、低い体内吸収を示すので、典型的な抗ムスカリンの全身的副作用と
は無関係である。
本発明によれば、グリコピロレートは、約50mcgから約200mcgの量で存在することがで
きる。
本発明に従って使用される気管支拡張剤は、β-アゴニスト及び/又は抗コリン作用薬で
あり得る。本発明によれば、βアゴニストは、1種以上の、短時間作用型βアゴニスト(1
種又は複数)、長時間作用型βアゴニスト(1種又は複数)、及び/又は超長時間作用型βア
ゴニスト(1種又は複数)を含むことができる。
グリコピロレートに加えて、本発明の医薬組成物は、好ましくは、カルモテロール、ホ
ルモテロール、インダカテロール、オロダテロール、ビランテロールを含む群から選択さ
れる、β2-アゴニストをさらに含む。
カルモテロールは、化学的には8-ヒドロキシ-5-(1-ヒドロキシ-2-(N-(2-(4-メトキシ:
フェニル)-1-メチル:エチル)アミノ)エチル)-2(1H)-キノリノンとして公知である。カル
モテロールは、作用の速やかな開始、長期にわたる作用持続時間を有し、かつ、β2アド
レナリン受容体への高い選択性も有することを特徴とする長時間作用型β2-アゴニストで
ある。さらに、カルモテロールは、ホルモテロール及びサルメテロールなどの他のLABAよ
りも強力である。カルモテロールの、特に好ましい医薬として許容し得る塩は、塩酸カル
モテロールである。本発明によれば、カルモテロールは、約1mcgから約4mcgの量で存在す
ることができる。
ホルモテロールは、化学的には(±)-2-ヒドロキシ-5-[(1RS)-1-ヒドロキシ-2-[[(1RS)-
2-(4-メトキシフェニル)-1メチルエチル]-アミノ]エチル]ホルムアニリドとして公知であ
る。ホルモテロールは、選択的なLABAである。ホルモテロールは、迅速な作用発現(1〜3
分)を示し、これによって即時性の治療応答の実現が助けられる。さらに、ホルモテロー
ルは、12時間を超える長い作用持続時間を示す。ホルモテロールの、医薬として許容し得
る特に好ましいエステルは、フマル酸ホルモテロールである。ホルモテロールの、医薬と
して許容し得る特に好ましいエステルは、フマル酸ホルモテロール二水和物である。本発
明によれば、ホルモテロールは、約12から約24mcg、好ましくは約24mcgの量で存在するこ
とができる。
インダカテロールは、化学的には(R)-5-[2-[(5,6-ジエチル-2,3-ジヒドロ-1H-インデン
-2-イル)アミノ]-1-ヒドロキシエチル]-8-ヒドロキシキノリン-2(1H)-オンとして公知で
あり、超長時間作用型β2-アゴニストである。インダカテロールは、作用発現が早く、作
用発現は、ホルモテロールと同様である、かつ、サルメテロールよりも早い。さらに、イ
ンダカテロールは、サルメテロールよりも長い作用持続時間を示し、また、サルメテロー
ル及びホルモテロールと比較すると、心血管安全域が広い。インダカテロールの、医薬と
して許容し得る特に好ましい塩は、マレイン酸インダカテロールである。本発明によれば
、インダカテロールは、約25mcgから約800mcgの量で存在することができる。
オロダテロールは、化学的には6-ヒドロキシ-8-[(1R)-1-ヒドロキシ-2-[[2-(4-メトキ
シフェニル)-1,1-ジメチルエチル]アミノ]エチル]-2H-1,4-ベンゾキサジン-3(4H)-オンと
して公知である。オロダテロールの、医薬として許容し得る特に好ましい塩は、塩酸オロ
ダテロール一水和物である。本発明によれば、オロダテロールは、約3mcgから約50mcgの
量で存在することができる。
ビランテロールは、化学的には4-{(1R)-2-[(6-{2-[(2,6-ジクロロベンジル)オキシ]エ
トキシ}ヘキシル)アミノ]-1-ヒドロキシエチル}-2-(ヒドロキシメチル)フェノールとして
公知であり、長時間作用型β2-アゴニストである。ビランテロールの、医薬として許容し
得る特に好ましい塩は、トリフェニル酢酸ビランテロールである。本発明によれば、ビラ
ンテロールは、約3mcgから約50mcgの量で存在することができる。
グリコピロレート及びβ2-アゴニストに加えて、本発明の医薬組成物は、コルチコステ
ロイド;好ましくはモメタゾン、フルチカゾンからなる群から選択されるコルチコステロ
イドも含むことができる。
フルチカゾンは現在、フランカルボン酸塩及びプロピオン酸塩として市販品として入手
可能である。フランカルボン酸フルチカゾンは、従来のコルチコステロイドの使用によっ
て通常もたらされる潜在的な副作用を実質的に克服する新規のコルチコステロイドである
。さらに、フランカルボン酸フルチカゾンは、ヒトグルココルチコイド受容体に対して、
プロピオン酸フルチカゾンの結合親和性と比較すると1.7倍高い結合親和性を示し、また
、プロピオン酸フルチカゾンと比較すると、気道過敏からの最高26時間の長期にわたる防
御を提供する。フランカルボン酸フルチカゾンは、15.1時間という排出半減期と共に、よ
り長い作用持続時間を有する。
フランカルボン酸フルチカゾンは、鼻炎の症状を罹患する患者のための鼻腔内治療薬と
して開発されている、グルココルチコイド受容体に対する親和性が増強された、合成のフ
ッ化コルチコステロイドである。さらに、フランカルボン酸フルチカゾンは、グルココル
チコイド受容体に対して、また、炎症誘発性転写因子である核内因子κB(NF-κB)、活性
化タンパク質-1(activation protein-1)、及び腫瘍壊死因子によって誘導されるインター
ロイキン-8サイトカイン産生に対して、フランカルボン酸モメタゾン、ブデソニド、プロ
ピオン酸フルチカゾン、シクレソニドなどの臨床的に使用される他のコルチコステロイド
よりも大きい効力を有する。喘息に通常伴われる慢性的な炎症は、フランカルボン酸フル
チカゾンによって管理される。
フルチカゾンの、医薬として許容し得る特に好ましいエステルは、フランカルボン酸フ
ルチカゾン及びプロピオン酸フルチカゾン、最も好ましくはフランカルボン酸フルチカゾ
ンである。本発明によれば、フランカルボン酸フルチカゾンは、約25mcgから約800mcgの
量で存在することができる。
フランカルボン酸モメタゾンは、化学的には(11[β],16[α])-9,21-ジクロロ-17-[(2-
フラニルカルボニル)オキシ]-11-ヒドロキシ-16-メチルプレグナ-1,4-ジエン-3,20-ジオ
ンとして公知である。フランカルボン酸モメタゾンは、合成の17-複素環コルチコステロ
イドであり、長い作用持続時間を示す。モメタゾンの、医薬として許容し得る特に好まし
いエステルは、フランカルボン酸モメタゾンである。本発明によれば、フランカルボン酸
モメタゾンは、約400mcgから約800mcgの量で存在することができる。
本明細書で使用される場合、用語「グリコピロニウム」、「グリコピロレート」、「フ
ランカルボン酸フルチカゾン」、「フランカルボン酸モメタゾン」、「カルモテロール」
、「オロダテロール、「ビランテロール」、「ホルモテロール」、及び「インダカテロー
ル」は、「グリコピロニウム」、「グリコピロレート」、「フランカルボン酸フルチカゾ
ン」、「フランカルボン酸モメタゾン」、「カルモテロール」、「オロダテロール、「ビ
ランテロール」、「ホルモテロール」、及び「インダカテロール」それ自体だけでなく、
これらの医薬として許容し得る塩、医薬として許容し得る溶媒和化合物、医薬として許容
し得る水和物、医薬として許容し得る鏡像異性体、医薬として許容し得る誘導体、医薬と
して許容し得る多形体、医薬として許容し得るプロドラッグなども含むように広義で使用
される。
医薬品有効成分に加えて、本発明の医薬組成物は通常、医薬として許容し得る1種以上
の賦形剤を含む。各活性成分は、別々の製剤として、又は単一の組み合わせ製剤として使
用することができる。同一の製剤中に組み合わせられる場合、各活性成分は、安定であり
、かつ互いに及び製剤の他の成分と適合性がなければならないということを理解されたい
本発明の医薬組成物は、吸入のために製剤化され、それ故に、気道への薬物の送達のた
めに使用される任意の適切な方法によって投与することができる。例えば、本発明の組成
物は、エアロゾル組成物、鼻内スプレー、点鼻薬、又は吸入粉末の形であり得る。こうし
たエアロゾル組成物は、任意の従来の手段、例えば定量噴霧式吸入器(MDI)、乾燥粉末吸
入器(DPI)、又はネブライザーを使用することによって投与することができる。
本発明による様々な剤形は、該剤形を製剤化するのに適した担体/賦形剤を含むことが
できる。
一実施態様では、本発明の医薬組成物は、MDIによる投与に適した形、例えば、エアロ
ゾル組成物の形である。こうした組成物は、特にHFC/HFA噴射剤、共溶媒、充填剤(bulkin
g agent)、不揮発性成分、緩衝剤/pH調整剤、界面活性剤、保存剤、錯化剤、又はこれら
の組み合わせの群から選択される、医薬として許容し得る1種以上の賦形剤を含むことが
できる。
適切な噴射剤は、共溶媒(1種又は複数)と混合した場合に、治療有効量の医薬品を溶解
することができるような均一な噴射剤系となるものである。HFC/HFA噴射剤は、毒物学的
に安全でなければならず、かつ、加圧されたMDIを介して医薬品が投与できるようにする
のに適した蒸気圧を有しなければならない。
本発明によれば、HFC/HFA噴射剤は、1種以上の1,1,1,2-テトラフルオロエタン(HFA-134
(a))及び1,1,1,2,3,3,3,-ヘプタフルオロプロパン(HFA-227)、HFC-32(ジフルオロメタン)
、HFC-143(a)(1,1,1-トリフルオロエタン)、HFC-134(1,1,2,2-テトラフルオロエタン)、
及びHFC-152a(1,1-ジフルオロエタン)、又はこれらの組み合わせ、並びに当業者に公知で
あり得る他のこうした噴射剤を含むことができる。
本発明の文脈では、用語「共溶媒」は、所望される量で製剤中で混和可能であり、かつ
添加された場合に該医薬品が溶解可能であるような製剤を提供する、任意の溶媒を意味す
る。共溶媒の働きは、製剤中の医薬品及び賦形剤の溶解度を高めることである。
本発明によれば、共溶媒は、1種以上の以下のものを含むことができる:C2〜C6脂肪族ア
ルコール、例えば、限定はされないが、エチルアルコール及びイソプロピルアルコールな
ど;グリコール、例えば、限定はされないが、プロピレングリコール、ポリエチレングリ
コール、ポリプロピレングリコール、グリコールエーテル、及びオキシエチレンとオキシ
プロピレンとのブロック共重合体など;並びに他の物質、例えば、限定はされないが、グ
リセロール、ポリオキシエチレンアルコール、及びポリオキシエチレン脂肪酸エステルな
ど;炭化水素、例えば、限定はされないが、n-プロパン、n-ブタン、イソブタン、n-ペン
タン、イソ-ペンタン、ネオ-ペンタン、及びn-ヘキサンなど;並びにエーテル、例えば、
限定はされないがジエチルエーテルなど、及びこれらの組み合わせ。
本発明のエアロゾル組成物中に用いることができる適切な界面活性剤としては、溶液調
合物を安定化する、また定量噴霧式吸入器の弁機構の性能を改善するために働くことがで
きる界面活性剤が挙げられる。好ましい界面活性剤としては、1種以上のイオン性及び/又
は非イオン性界面活性剤が挙げられる。適切な界面活性剤の例としては、限定はされない
が、オレイン酸、トリオレイン酸ソルビタン、レシチン、ミリスチン酸イソプロピル、チ
ロキサポール、ポリビニルピロリドン、ポリソルベート80などのポリソルベート、ビタミ
ンE-TPGS、及び15-ヒドロキシステアリン酸マクロゴールなどのヒドロキシステアリン酸
マクロゴール、並びにこれらの組み合わせが挙げられる。
本発明の文脈では、用語「不揮発性成分」とは、存在する溶媒(1種又は複数)の蒸発後
に残されるであろう、医薬組成物の懸濁又は溶解された成分をいう。
本発明によれば、不揮発性成分は、1種以上の単糖、例えば、限定はされないが、グル
コース、アラビノース;二糖、例えば、ラクトース、マルトース;オリゴ糖及び多糖、例え
ば、限定はされないが、デキストラン;多価アルコール、例えば、限定はされないが、グ
リセロール、ソルビトール、マンニトール、キシリトール;塩、例えば、限定はされない
が、塩化カリウム、塩化マグネシウム、硫酸マグネシウム、塩化ナトリウム、クエン酸ナ
トリウム、リン酸ナトリウム、リン酸水素ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、クエン酸カ
リウム、リン酸カリウム、リン酸水素カリウム、炭酸水素カリウム、炭酸カルシウム、及
び塩化カルシウム、並びにこれらの組み合わせを含むことができる。
本発明の医薬組成物、特にMDIを使用する投与が意図されるエアロゾル組成物には、適
切な充填剤を用いることができる。充填剤は、単糖、二糖、多糖、及び糖アルコール、例
えば、アラビノース、グルコース、フルクトース、リボース、マンノース、スクロース、
トレハロース、ラクトース、マルトース、デンプン、デキストラン、又はマンニトール、
並びにこれらの組み合わせを含めた1種以上の糖類を含むことができる。
本発明の医薬組成物、特にMDIを使用する投与が意図されるエアロゾル組成物には、適
切な緩衝剤又はpH調整剤を用いることができる。緩衝剤又はpH調整剤は、1種以上の有機
又は無機酸、例えば、限定はされないが、クエン酸、アスコルビン酸、塩酸、硫酸、硝酸
、又はリン酸、及びこれらの組み合わせを含むことができる。
本発明の医薬組成物、特にMDIを使用する投与が意図されるエアロゾル組成物には、製
剤を病原性細菌による汚染から保護するために、適切な保存剤を用いることができる。保
存剤は、1種以上の、塩化ベンザルコニウム、安息香酸、安息香酸ナトリウムなどの安息
香酸塩、及び、当業者に公知であり得る他のこうした保存剤、並びにこれらの組み合わせ
を含むことができる。
本発明の医薬組成物、特にMDIを使用する投与が意図されるエアロゾル組成物には、錯
体結合を形成することが可能である適切な錯化剤を用いることができる。錯化剤は、限定
はされないが、1種以上のEDTAナトリウム又はEDTA二ナトリウム、及びこれらの組み合わ
せを含むことができる。
一実施態様では、本発明の医薬組成物は、乾燥粉末吸入器(DPI)による投与に適した形
である。
本発明による乾燥粉末吸入に適した、医薬として許容し得る賦形剤は、限定はされない
が、糖、例えば、グルコース、ショ糖、ラクトース、及びフルクトース;デンプン又はデ
ンプン誘導体;オリゴ糖、例えば、デキストリン、シクロデキストリン、及びそれらの誘
導体;ポリビニルピロリドン、アルギン酸、チロース、ケイ酸、セルロース、セルロース
誘導体(例えばセルロースエーテル)、糖アルコール、例えば、マンニトール又はソルビト
ール、炭酸カルシウム、リン酸カルシウムなど、ラクトース、ラクチトール、デキストレ
ーツ(dextrates)、デキストロース、マルトデキストリン、糖(単糖、二糖、多糖を含めて
);糖アルコール、例えば、アラビノース、リボース、マンノース、スクロース、トレハロ
ース、マルトース、デキストラン、及びこれらの組み合わせのうちの1種以上を含めた適
切な担体から選択することができる。
代替実施態様では、本発明の医薬組成物は、噴霧による投与に適した形態である。
噴霧療法は、使用が容易であり、かつ調整又はそれほどの労力を必要としないので、他
の吸入療法に勝る利点を有する。噴霧療法はまた、経口投与される薬品よりもはるかに迅
速に作用する。こうした組成物は、適切なビヒクル中に、限定はされないが、1種以上の
等張化剤(tonicity agent)、pH調節剤、及びキレート剤などの適切な賦形剤を含むことが
できる。
適切な等張性調節剤(isotonicity-adjusting agent)の例としては、塩化ナトリウム、
塩化カリウム、塩化亜鉛、塩化カルシウム、及びそれらの混合物が挙げられる。他の等張
性調節剤としては、限定はされないが、マンニトール、グリセロール、及びデキストロー
ス、並びにそれらの混合物も挙げることができる。
本発明の医薬組成物のpHは、薬理学的に許容し得る酸などの1種以上のpH調節剤を添加
することによって調整することができる。この目的のために、薬理学的に許容し得る無機
酸又は有機酸を使用することができる。好ましい無機酸の例としては、塩酸、臭化水素酸
、硝酸、硫酸、及びリン酸、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される1種以上
の酸が挙げられる。特に適切な有機酸の例としては、アスコルビン酸、クエン酸、リンゴ
酸、酒石酸、マレイン酸、コハク酸、フマル酸、酢酸、ギ酸、及びプロピオン酸、及びこ
れらの組み合わせからなる群から選択される1種以上の酸が挙げられる。
本発明の医薬組成物における使用のための適切なキレート剤の例としては、エデト酸(E
DTA)又はその塩、例えばEDTAナトリウム又はEDTA二ナトリウム二水和物(エデト酸ナトリ
ウム)、及びこうした化合物の混合物が挙げられる。
鼻内スプレー及び点鼻薬としての剤形は、噴霧療法下で包含される等張性調節剤、pH調
節剤、キレート剤などの賦形剤に加えて、増粘剤を含むことができる。
適切な増粘剤の例としては、本発明の医薬組成物における使用のためには、セルロース
-ヒドロキシ基が低級不飽和脂肪族アルコール及び/又は低級不飽和脂肪族オキシアルコー
ル(oxyalcohol)(例えば、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシ
プロピルメチルセルロース)で部分的にエーテル処理されたセルロース誘導体(例えばセル
ロースエーテル)、ゼラチン、ポリビニルピロリドン、トラガカント、エトキソース(etho
xose)(エチルセルロースベースの水溶性の結合及び増粘剤)、アルギン酸、ポリビニルア
ルコール、ポリアクリル酸、ペクチン、及び同等の薬剤が挙げられる。これらの物質は、
酸基を含有するべきであるが、相当する生理学的に許容し得る塩も使用することができる
特に複数回投与容器については、前述の賦形剤に加えて、1種以上の抗菌性の保存剤も
、本発明の医薬組成物に添加することができる。
代替実施態様では、本発明による組成物を、含有される製剤の気道への適用を可能にす
る手段を備え付けた1つ以上の適切な容器内に包含させることができる。
本発明の医薬組成物が、吸入用粉末の形であり、かつ、DPIによって投与されることが
意図される場合、該医薬組成物を、ゼラチン又はHPMCのカプセル内に、又はブリスター内
に封入することができる。代替実施態様では、乾燥粉末を、単回投与又は複数回投与用の
乾燥粉末吸入装置中に、保管薬として含有させることもできる。さらなる代替実施態様で
は、吸入用粉末を、適切な液体ビヒクルに懸濁させ、適切な噴射剤又はそれらの混合物と
共にエアロゾル容器に詰めることができる。一層さらなる代替実施態様では、吸入用粉末
を、適切なガス流中に分散させて、エアロゾル組成物を形成することもできる。
本発明の医薬組成物が、MDIを使用する投与のためのエアロゾル組成物の形である場合
、該医薬組成物を、プレーンな(plain)アルミニウム缶若しくはSS(ステンレス鋼)缶又はM
DI送達に適した任意の缶内に詰めることができる。いくつかのエアロゾル薬物は、MDIの
缶及び弁の内部表面すなわち壁に付着する傾向がある。このことによって、MDIを作動さ
せるごとに、患者が、所定の量よりも著しく少ない量の活性な薬剤しか得られなくなる可
能性がある。こうした缶は、活性物質の壁面へのあらゆる付着を避けるために、当技術分
野で公知の技術を使用して適切に処理することができる。例えば、容器の内部表面を適切
なポリマーでコーティングすることによって、この付着問題を軽減することができる。適
切なコーティングとしては、フルオロ炭素共重合体、例えばFEP-PES(フッ素化エチレンプ
ロピレンとポリエーテルスルホン)、及びPFA-PES(パーフルオロアルコキシアルカンとポ
リエーテルスルホン)、エポキシ、並びにエチレンが挙げられる。或いは、缶の内部表面
を、陽極酸化処理、プラズマ処理、又はプラズマコーティングすることができる。
本発明の医薬組成物が、鼻孔への投与のための鼻内スプレー及び点鼻薬の形である場合
、投与は、ガラス、プラスチック、又は金属の分配管を含むスポイト(dropper)(又はピペ
ット)によって行うことができる。微細液滴及びスプレーは、当技術分野で周知の鼻腔投
与用ポンプ式ディスペンサー又はスクイーズボトルによって提供することができる。
本発明の医薬組成物は、先に詳述した医薬として活性な成分に加えて、抗ヒスタミン薬
、抗アレルギー薬、若しくはロイコトリエンアンタゴニスト、又はそれらの医薬として許
容し得る塩、溶媒和化合物、互変異性体、誘導体、鏡像異性体、異性体、水和物、プロド
ラッグ、若しくは多形体からなる群から選択される、1種以上の活性物質(1種又は複数)を
さらに含むことができる。
本発明の医薬組成物は、グリコピロレートと、β2-アゴニストと、任意にコルチコステ
ロイドを含む。これらの活性成分は、同時、異時、又は連続的投与のために製剤化される
。活性成分が、連続的に投与される場合、グリコピロレート、長時間作用型β2-アゴニス
ト、又は存在する場合にはコルチコステロイドを、最初に投与することができる。投与が
同時である場合、各活性成分は、同一又は異なる医薬組成物で投与することができる。補
助的療法、すなわち、一方の活性成分が一次治療として使用され、他の活性成分(1種又は
複数)が一次治療を補助するために使用される場合も、本発明の一実施態様である。
本発明のさらなる実施態様によれば、呼吸器疾患、炎症性疾患、若しくは閉塞性気道疾
患の治療及び/又は予防のための、同時、異時、又は連続的使用のための組み合わせ調製
物として、(a)グリコピロレート;(b)カルモテロール、オロダテロール、ビランテロール
を含む群から選択されるβ2-アゴニスト;を含む生成物が提供される。
本発明の別の実施態様によれば、呼吸器疾患、炎症性疾患、若しくは閉塞性気道疾患の
治療及び/又は予防のための、同時、異時、又は連続的使用のための組み合わせ調製物と
して、(a)グリコピロレート;(b)オロダテロール、ビランテロール、ホルモテロール、イ
ンダカテロールを含む群から選択されるβ2-アゴニスト:(c)フルチカゾン、モメタゾンか
らなる群から選択されるコルチコステロイド;を含む生成物が提供される。
本発明による使用のための組成物は、活性成分を含有する1つ以上の単位剤形を含有す
ることができる、包装又は分配装置内に存在することができる。これらは、例えば、ブリ
スター包装などの金属又はプラスチックの箔を含むことができる。組成物が、2つの別の
組成物としての投与を意図される場合、これらは、2連包装の形状で存在することができ
る。
医薬組成物はまた、単一の容器内に治療方針全体を包含する「患者パック」で処方する
ことができる。処方する医師の指示と共に添付文書を包含させることによって、患者コン
プライアンスを向上させることが示されている。本発明のさらなる実施態様によれば、本
発明による合剤の少なくとも1種の活性成分と、本発明の合剤を使用するための指示を包
含する情報文書とを含む患者パックが提供される。一実施態様では、本発明は、固定用量
合剤を提供する。
本発明の医薬組成物は、好都合には、単位剤形で存在することができ、また、当技術分
野で周知の方法のいずれかによって調製することができる。適切な方法には、活性成分と
、医薬として許容し得る1種以上の賦形剤を構成する担体とを混合するステップが含まれ
る。一般に、組成物は、活性成分と、1種以上の液体担体又は微粉化した固体担体又はこ
れらの両方とを均一かつ十分に混合することによって調製することができる。各活性成分
が、独立に投与される場合、各々は、異なる手段によって投与することができるというこ
とを理解されたい。
本発明はまた、本発明による組成物を製造する方法を提供する。
一実施態様では、本発明は、定量噴霧式吸入器による投与のための医薬組成物を調製す
る方法であって、医薬として許容し得る担体又は賦形剤と、本発明の1種以上の医薬品有
効成分及び噴射剤とを混合することと、その後、該組成物を、適切な容器、好ましくは予
め圧着された缶に移すこととを含む前記方法を提供する。
別の実施態様では、本発明は、乾燥粉末吸入による投与のための医薬組成物を調製する
方法であって、医薬として許容し得る担体又は賦形剤と、本発明の1種以上の医薬品有効
成分とを混合することと、乾燥粉末としての組成物を提供することを含む前記方法を提供
する。
さらなる実施態様では、本発明は、噴霧による投与のための医薬組成物を調製する方法
であって、ビヒクル中に薬物、任意にキレート剤、浸透圧/等張性調節剤、及び任意の他
の適切な成分を溶解させることと、適切なpH調整剤を使用してpHを調整することとを含む
前記方法を提供する。
さらなる実施態様では、本発明はまた、ヒトなどの哺乳類における、呼吸器疾患、炎症
性疾患、若しくは閉塞性気道疾患、特に慢性閉塞性肺疾患の予防及び/又は治療のための
方法であって、本発明による治療有効量の医薬組成物の投与を含む前記方法も提供する。
本発明はまた、1種以上の気管支拡張剤と吸入コルチコステロイド(ICS)の投与に応答す
る、又は該投与によって予防される、寛解する、若しくは消失する障害又は状態、例えば
呼吸器疾患、炎症性疾患、若しくは閉塞性気道疾患、特に慢性閉塞性肺疾患を予防及び/
又は治療する際の使用のための、本発明による医薬組成物を提供する。
以下の実施例は、本発明の例示を目的とするに過ぎず、本発明の範囲を多少なりとも制
限することを意図しない。
(実施例1)
Figure 2017061456
方法:
1)フランカルボン酸フルチカゾン、グリコピロニウム、及びチオトロピウムを、部分量の
HFAと共にホモジナイズした。
2)ステップ1で得られた懸濁液を、混合容器に移し、この容器に残りの量のHFAを加えた。
3)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例2)
Figure 2017061456
方法:
1)フランカルボン酸フルチカゾン、インダカテロール、及びグリコピロニウムを、ラクト
ース及び部分量のHFAと共にホモジナイズした。
2)ステップ1で得られた懸濁液を、混合容器に移し、この容器に残りの量のHFAを加えた。
3)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例3)
Figure 2017061456
方法:
1)PVPをPEG及び部分量のHFA134A又はHFA227に溶解した。
2)ステップ1で得られた溶液を、混合容器に移した。
3)フランカルボン酸フルチカゾン、インダカテロール、及びグリコピロニウムを、部分量
のHFAと共にホモジナイズした。
4)ステップ3で得られた懸濁液を、混合容器に移し、この容器に残りの量のHFAを加えた。
5)得られた懸濁液全体を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填し
た。
(実施例4)
Figure 2017061456
方法:
1)グリセロールを、エタノールに溶解し、所要量のHClを加えた。
2)フランカルボン酸フルチカゾン、インダカテロール、及びグリコピロニウムを、ステッ
プ1で得られた溶液に溶解した。
3)得られた溶液を、混合容器に移し、この容器にHFAを加えた。
4)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例5)
Figure 2017061456
方法:
1)所要量のHClを、エタノールに加えた。
2)フランカルボン酸フルチカゾン、インダカテロール、及びグリコピロニウムを、ステッ
プ1で得られた溶液に溶解した。
3)得られた溶液を、混合容器に移し、この容器にHFAを加えた。
4)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例6)
Figure 2017061456
方法:
1)無水クエン酸とグリセロールを、エタノールに溶解した。
2)フランカルボン酸フルチカゾン、インダカテロール、及びグリコピロニウムを、ステッ
プ(1)で得られた溶液に溶解した。
3)ステップ(2)で得られた溶液を、メインの混合容器に移し、この容器でHFA134aの全量と
混合した。
4)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例7)
Figure 2017061456
方法:
1)無水クエン酸を、エタノールに溶解した。
2)フランカルボン酸フルチカゾン、インダカテロール、及びグリコピロニウムを、ステッ
プ(1)で得られた溶液に溶解した。
3)ステップ(2)で得られた溶液を、メインの混合容器に移し、この容器でHFA134aの全量と
混合した。
4)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例8)
Figure 2017061456
方法:
1)レシチンを、エタノールに溶解した。
2)グリコピロニウムとインダカテロールを、部分量のHFAと共にホモジナイズし、混合容
器に移した。
3)フランカルボン酸フルチカゾンを、レシチン及びエタノールと共にホモジナイズした。
4)ステップ(3)で得られた懸濁液を、メインの混合容器に移し、この容器に残りの量のHFA
を加えた。
5)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例9)
Figure 2017061456
方法:
1)オレイン酸を、エタノールに溶解した。
2)グリコピロニウムとインダカテロールを、部分量のHFAと共にホモジナイズし、混合容
器に移した。
3)フランカルボン酸フルチカゾンを、オレイン酸及びエタノールと共にホモジナイズした

4)ステップ(3)で得られた懸濁液を、メインの混合容器に移し、この容器に残りの量のHFA
を加えた。
5)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例10)
Figure 2017061456
方法:
1)グリコピロニウム、インダカテロール、及びフランカルボン酸フルチカゾンを、部分量
のラクトースと共に篩にかけた。
2)次いで、ステップ1の共篩物(cosift)を、残りの量のラクトースと共に篩にかけ、ブレ
ンドした。
3)次いで、ステップ2のブレンドを、カプセルに充填した。
(実施例11)
Figure 2017061456
方法:
1)グリコピロニウム、インダカテロール、及びフランカルボン酸フルチカゾンを、部分量
のラクトースと共に篩にかけた。
2)次いで、ステップ1の共篩物を、残りの量のラクトースと共に篩にかけ、ブレンドした

3)次いで、ステップ2のブレンドを、カプセルに充填した。
(実施例12)
Figure 2017061456
方法:
1)グリコピロニウム、インダカテロール、及びフランカルボン酸フルチカゾンを、部分量
のラクトースと共に篩にかけた。
2)次いで、ステップ1の共篩物を、残りの量のラクトースと共に篩にかけ、ブレンドした

3)次いで、ステップ2のブレンドを、カプセルに充填した。
(実施例13)
Figure 2017061456
方法:
1)フランカルボン酸フルチカゾン、グリコピロニウム、及びホルモテロールを、部分量の
HFAと共にホモジナイズした。
2)ステップ1で得られた懸濁液を、混合容器に移し、この容器に残りの量のHFAを加えた。
3)得られた懸濁液を混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例14)
Figure 2017061456
方法:
1)フランカルボン酸フルチカゾン、ホルモテロール、及びグリコピロニウムを、ラクトー
ス及び部分量のHFAと共にホモジナイズした。
2)ステップ1で得られた懸濁液を、混合容器に移し、この容器に残りの量のHFAを加えた。
3)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例15)
Figure 2017061456
方法:
1)PVPを、PEG及び部分量のHFA134A又はHFA227に溶解した。
2)ステップ1で得られた溶液を、混合容器に移した。
3)フランカルボン酸フルチカゾン、ホルモテロール、及びグリコピロニウムを、部分量の
HFAと共にホモジナイズした。
4)ステップ3で得られた懸濁液を、混合容器に移し、この容器に残りの量のHFAを加えた。
5)得られた懸濁液全体を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填し
た。
(実施例16)
Figure 2017061456
方法:
1)グリセロールを、エタノールに溶解し、所要量のHClを加えた。
2)フランカルボン酸フルチカゾン、ホルモテロール、及びグリコピロニウムを、ステップ
1で得られた溶液に溶解した。
3)得られた溶液を、混合容器に移し、この容器にHFAを加えた。
4)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例17)
Figure 2017061456
方法:
1)所要量のHClを、エタノールに加えた。
2)フランカルボン酸フルチカゾン、ホルモテロール、及びグリコピロニウムを、ステップ
1で得られた溶液に溶解した。
3)得られた溶液を、混合容器に移し、この容器にHFAを加えた。
4)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例18)
Figure 2017061456
方法:
1)レシチンを、エタノールに溶解した。
2)グリコピロニウムとホルモテロールを、部分量のHFAと共にホモジナイズし、混合容器
に移した。
3)フランカルボン酸フルチカゾンを、レシチン及びエタノールと共にホモジナイズした。
4)ステップ(3)で得られた懸濁液を、メインの混合容器に移し、この容器に残りの量のHFA
を加えた。
5)得られた懸濁液を混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例19)
Figure 2017061456
方法:
1)オレイン酸を、エタノールに溶解した。
2)グリコピロニウムとホルモテロールを、部分量のHFAと共にホモジナイズし、混合容器
に移した。
3)フランカルボン酸フルチカゾンを、オレイン酸及びエタノールと共にホモジナイズした

4)ステップ(3)で得られた懸濁液を、メインの混合容器に移し、この容器に残りの量のHFA
を加えた。
5)得られた懸濁液を混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例20)
Figure 2017061456
方法:
1)グリコピロニウム、ホルモテロール、及びフランカルボン酸フルチカゾンを、部分量の
ラクトースと共に篩にかけた。
2)次いで、ステップ1の共篩物を、残りの量のラクトースと共に篩にかけ、ブレンドした

3)次いで、ステップ2のブレンドを、カプセルに充填した。
(実施例21)
Figure 2017061456
方法:
1)グリコピロニウム、ホルモテロール、及びフランカルボン酸フルチカゾンを、部分量の
ラクトースと共に篩にかけた。
2)次いで、ステップ1の共篩物を、残りの量のラクトースと共に篩にかけ、ブレンドした

3)次いで、ステップ2のブレンドを、カプセルに充填した。
(実施例22)
Figure 2017061456
方法:
1)グリコピロニウム、ホルモテロール、及びフランカルボン酸フルチカゾンを、部分量の
ラクトースと共に篩にかけた。
2)次いで、ステップ1の共篩物を、残りの量のラクトースと共に篩にかけ、ブレンドした

3)次いで、ステップ2のブレンドを、カプセルに充填した。
(実施例23)
Figure 2017061456
方法:
1)フランカルボン酸フルチカゾン、グリコピロニウム、及びビランテロールを、部分量の
HFAと共にホモジナイズした。
2)ステップ1で得られた懸濁液を、混合容器に移し、この容器に残りの量のHFAを加えた。
3)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例24)
Figure 2017061456
方法:
1)フランカルボン酸フルチカゾン、ビランテロール、及びグリコピロニウムを、ラクトー
ス及び部分量のHFAと共にホモジナイズした。
2)ステップ1で得られた懸濁液を、混合容器に移し、この容器に残りの量のHFAを加えた。
3)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例25)
Figure 2017061456
方法:
1)PVPを、PEG及び部分量のHFA134A又はHFA227に溶解した。
2)ステップ1で得られた溶液を、混合容器に移した
3)フランカルボン酸フルチカゾン、ビランテロール、及びグリコピロニウムを、部分量の
HFAと共にホモジナイズした。
4)ステップ3で得られた懸濁液を、混合容器に移し、この容器に残りの量のHFAを加えた。
5)得られた懸濁液全体を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填し
た。
(実施例26)
Figure 2017061456
方法:
1)グリセロールを、エタノールに溶解し、所要量のHClを加えた。
2)フランカルボン酸フルチカゾン、ビランテロール、及びグリコピロニウムを、ステップ
1で得られた溶液に溶解した。
3)得られた溶液を、混合容器に移し、この容器にHFAを加えた。
4)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例27)
Figure 2017061456
方法:
1)所要量のHClを、エタノールに加えた。
2)フランカルボン酸フルチカゾン、ビランテロール、及びグリコピロニウムを、ステップ
1で得られた溶液に溶解した。
3)得られた溶液を、混合容器に移し、この容器にHFAを加えた。
4)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例28)
Figure 2017061456
方法:
1)レシチンを、エタノールに溶解した。
2)グリコピロニウムとビランテロールを、部分量のHFAと共にホモジナイズし、混合容器
に移した。
3)フランカルボン酸フルチカゾンを、レシチン及びエタノールと共にホモジナイズした。
4)ステップ(3)で得られた懸濁液を、メインの混合容器に移し、この容器に残りの量のHFA
を加えた。
5)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例29)
Figure 2017061456
方法:
1)オレイン酸を、エタノールに溶解した。
2)グリコピロニウムとビランテロールを、部分量のHFAと共にホモジナイズし、混合容器
に移した。
3)フランカルボン酸フルチカゾンを、オレイン酸及びエタノールと共にホモジナイズした

4)ステップ(3)で得られた懸濁液を、メインの混合容器に移し、この容器に残りの量のHFA
を加えた。
5)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例30)
Figure 2017061456
方法:
1)グリコピロニウム、トリフェニル酢酸ビランテロール、及びフランカルボン酸フルチカ
ゾンを、部分量のラクトースと共に篩にかけた。
2)次いで、ステップ1の共篩物を残りの量のラクトースと共に篩にかけ、ブレンドした。
3)次いで、ステップ2のブレンドを、カプセルに充填した。
(実施例31)
Figure 2017061456
方法:
1)グリコピロニウム、トリフェニル酢酸ビランテロール、及びフランカルボン酸フルチカ
ゾンを、部分量のラクトースと共に篩にかけた。
2)次いで、ステップ1の共篩物を、残りの量のラクトースと共に篩にかけ、ブレンドした

3)次いで、ステップ2のブレンドを、カプセルに充填した。
(実施例32)
Figure 2017061456
方法:
1)グリコピロニウム、トリフェニル酢酸ビランテロール、及びフランカルボン酸フルチカ
ゾンを、部分量のラクトースと共に篩にかけた。
2)次いで、ステップ1の共篩物を、残りの量のラクトースと共に篩にかけ、ブレンドした

3)次いで、ステップ2のブレンドを、カプセルに充填した。
(実施例33)
Figure 2017061456
方法:
1)フランカルボン酸フルチカゾン、グリコピロニウム、及びオロダテロールを、部分量の
HFAと共にホモジナイズした。
2)ステップ1で得られた懸濁液を、混合容器に移し、この容器に残りの量のHFAを加えた。
3)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例34)
Figure 2017061456
方法:
1)フランカルボン酸フルチカゾン、オロダテロール、及びグリコピロニウムを、ラクトー
ス及び部分量のHFAと共にホモジナイズした。
2)ステップ1で得られた懸濁液を、混合容器に移し、この容器に残りの量のHFAを加えた。
3)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例35)
Figure 2017061456
方法:
1)PVPを、PEG及び部分量のHFA134A又はHFA227に溶解した。
2)ステップ1で得られた溶液を、混合容器に移した。
3)フランカルボン酸フルチカゾン、オロダテロール、及びグリコピロニウムを、部分量の
HFAと共にホモジナイズした。
4)ステップ3で得られた懸濁液を、混合容器に移し、この容器に残りの量のHFAを加えた。
5)得られた懸濁液全体を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填し
た。
(実施例36)
Figure 2017061456
方法:
1)グリセロールを、エタノールに溶解し、所要量のHClを加えた。
2)フランカルボン酸フルチカゾン、オロダテロール、及びグリコピロニウムを、ステップ
1で得られた溶液に溶解した。
3)得られた溶液を、混合容器に移し、この容器にHFAを加えた。
4)得られた懸濁液を混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例37)
Figure 2017061456
方法:
1)所要量のHClを、エタノールに加えた。
2)フランカルボン酸フルチカゾン、オロダテロール、及びグリコピロニウムを、ステップ
1で得られた溶液に溶解した。
3)得られた溶液を、混合容器に移し、この容器にHFAを加えた。
4)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例38)
Figure 2017061456
方法:
1)レシチンを、エタノールに溶解した。
2)グリコピロニウムとオロダテロールを、部分量のHFAと共にホモジナイズし、混合容器
に移した。
3)フランカルボン酸フルチカゾンを、レシチン及びエタノールと共にホモジナイズした。
4)ステップ(3)で得られた懸濁液を、メインの混合容器に移し、この容器に残りの量のHFA
を加えた。
5)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例39)
Figure 2017061456
方法:
1)オレイン酸を、エタノールに溶解した。
2)グリコピロニウムとオロダテロールを、部分量のHFAと共にホモジナイズし、混合容器
に移した。
3)フランカルボン酸フルチカゾンを、オレイン酸及びエタノールと共にホモジナイズした

4)ステップ(3)で得られた懸濁液を、メインの混合容器に移し、この容器に残りの量のHFA
を加えた。
5)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例40)
Figure 2017061456
方法:
1)グリコピロニウム、オロダテロール、及びフランカルボン酸フルチカゾンを、部分量の
ラクトースと共に篩にかけた。
2)次いで、ステップ1の共篩物を、残りの量のラクトースと共に篩にかけ、ブレンドした

3)次いで、ステップ2のブレンドを、カプセルに充填した。
(実施例41)
Figure 2017061456
方法:
1)グリコピロニウム、オロダテロール、及びフランカルボン酸フルチカゾンを、部分量の
ラクトースと共に篩にかけた。
2)次いで、ステップ1の共篩物を、残りの量のラクトースと共に篩にかけ、ブレンドした

3)次いで、ステップ2のブレンドを、カプセルに充填した。
(実施例42)
Figure 2017061456
方法:
1)グリコピロニウム、オロダテロール、及びフランカルボン酸フルチカゾンを、部分量の
ラクトースと共に篩にかけた。
2)次いで、ステップ1の共篩物を、残りの量のラクトースと共に篩にかけ、ブレンドした

3)次いで、ステップ2のブレンドを、カプセルに充填した。
(実施例43)
Figure 2017061456
方法:
1)フランカルボン酸モメタゾン、グリコピロニウム、及びオロダテロールを、部分量のHF
Aと共にホモジナイズした。
2)ステップ1で得られた懸濁液を、混合容器に移し、この容器に残りの量のHFAを加えた。
3)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例44)
Figure 2017061456
方法:
1)フランカルボン酸モメタゾン、オロダテロール、及びグリコピロニウムを、ラクトース
及び部分量のHFAと共にホモジナイズした。
2)ステップ1で得られた懸濁液を、混合容器に移し、この容器に残りの量のHFAを加えた。
3)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例45)
Figure 2017061456
方法:
1)PVPを、PEG及び部分量のHFA134A又はHFA227に溶解した。
2)ステップ1で得られた溶液を、混合容器に移した。
3)フランカルボン酸モメタゾン、オロダテロール、及びグリコピロニウムを、部分量のHF
Aと共にホモジナイズした。
4)ステップ3で得られた懸濁液を、混合容器に移し、この容器に残りの量のHFAを加えた。
5)得られた懸濁液全体を混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した
(実施例46)
Figure 2017061456
方法:
1)グリセロールを、エタノールに溶解し、所要量のHClを加えた。
2)フランカルボン酸モメタゾン、オロダテロール、及びグリコピロニウムを、ステップ1
で得られた溶液に溶解した。
3)得られた溶液を、混合容器に移し、この容器にHFAを加えた。
4)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例47)
Figure 2017061456
方法:
1)所要量のHClを、エタノールに加えた。
2)フランカルボン酸モメタゾン、オロダテロール、及びグリコピロニウムを、ステップ1
で得られた溶液に溶解した。
3)得られた溶液を、混合容器に移し、この容器にHFAを加えた。
4)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例48)
Figure 2017061456
方法:
1)レシチンを、エタノールに溶解した。
2)グリコピロニウムとオロダテロールを、部分量のHFAと共にホモジナイズし、混合容器
に移した。
3)フランカルボン酸モメタゾンを、レシチン及びエタノールと共にホモジナイズした。
4)ステップ(3)で得られた懸濁液を、メインの混合容器に移し、この容器に残りの量のHFA
を加えた。
5)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例49)
Figure 2017061456
方法:
1)オレイン酸を、エタノールに溶解した。
2)グリコピロニウムとオロダテロールを、部分量のHFAと共にホモジナイズし、混合容器
に移した。
3)フランカルボン酸モメタゾンを、オレイン酸及びエタノールと共にホモジナイズした。
4)ステップ(3)で得られた懸濁液を、メインの混合容器に移し、この容器に残りの量のHFA
を加えた。
5)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例50)
Figure 2017061456
方法:
1)グリコピロニウム、オロダテロール、及びフランカルボン酸モメタゾンを、部分量のラ
クトースと共に篩にかけた。
2)次いで、ステップ1の共篩物を、残りの量のラクトースと共に篩にかけ、ブレンドした

3)次いで、ステップ2のブレンドを、カプセルに充填した。
(実施例51)
Figure 2017061456
方法:
1)グリコピロニウムとトリフェニル酢酸ビランテロールを、部分量のラクトースと共に篩
にかけた。
2)次いで、ステップ1の共篩物を、残りの量のラクトースと共に篩にかけ、ブレンドした

3)次いで、ステップ2のブレンドを、カプセルに充填した。
(実施例52)
Figure 2017061456
方法:
1)グリコピロニウムとトリフェニル酢酸ビランテロールを、部分量のラクトースと共に篩
にかけた。
2)次いで、ステップ1の共篩物を、残りの量のラクトースと共に篩にかけ、ブレンドした

3)次いで、ステップ2のブレンドを、カプセルに充填した。
(実施例53)
Figure 2017061456
方法:
1)グリコピロニウムとトリフェニル酢酸ビランテロールを、部分量のラクトースと共に篩
にかけた。
2)次いで、ステップ1の共篩物を、残りの量のラクトースと共に篩にかけ、ブレンドした

3)次いで、ステップ2のブレンドを、カプセルに充填した。
(実施例54)
Figure 2017061456
方法:
1)グリコピロニウムとビランテロールを、部分量のHFAと共にホモジナイズした。
2)ステップ1で得られた懸濁液を、混合容器に移し、この容器に残りの量のHFAを加えた。
3)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例55)
Figure 2017061456
方法:
1)ビランテロールとグリコピロニウムを、ラクトース及び部分量のHFAと共にホモジナイ
ズした。
2)ステップ1で得られた懸濁液を、混合容器に移し、この容器に残りの量のHFAを加えた。
3)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例56)
Figure 2017061456
方法:
1)PVPを、PEG及び部分量のHFA134A又はHFA227に溶解した。
2)ステップ1で得られた溶液を、混合容器に移した。
3)ビランテロールとグリコピロニウムを、部分量のHFAと共にホモジナイズした。
4)ステップ3で得られた懸濁液を、混合容器に移し、この容器に残りの量のHFAを加えた。
5)得られた懸濁液全体を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填し
た。
(実施例57)
Figure 2017061456
方法:
1)グリセロールを、エタノールに溶解し、所要量のHClを加えた。
2)ビランテロールとグリコピロニウムを、ステップ1で得られた溶液に溶解した。
3)得られた溶液を、混合容器に移し、この容器にHFAを加えた。
4)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例58)
Figure 2017061456
方法:
1)所要量のHClを、エタノールに加えた。
2)ビランテロールとグリコピロニウムを、ステップ1で得られた溶液に溶解した。
3)得られた溶液を、混合容器に移し、この容器にHFAを加えた。
4)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例59)
Figure 2017061456
方法:
1)レシチンを、エタノールに溶解した。
2)グリコピロニウムとビランテロールを、部分量のHFAと共にホモジナイズし、混合容器
に移した。
3)ステップ(1)で得られた溶液を、部分量のHFAと共にホモジナイズした。
4)ステップ(3)で得られた混合物を、メインの混合容器に移し、この容器に残りの量のHFA
を加えた。
5)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例60)
Figure 2017061456
方法:
1)オレイン酸を、エタノールに溶解した。
2)グリコピロニウムとビランテロールを、部分量のHFAと共にホモジナイズし、混合容器
に移した。
3)ステップ(1)で得られた溶液を、部分量のHFAと共にホモジナイズした。
4)ステップ(3)で得られた混合物を、メインの混合容器に移し、この容器に残りの量のHFA
を加えた。
5)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例61)
Figure 2017061456
方法:
1)グリコピロニウムとオロダテロールを、部分量のラクトースと共に篩にかけた。
2)次いで、ステップ1の共篩物を、残りの量のラクトースと共に篩にかけ、ブレンドした

3)次いで、ステップ2のブレンドを、カプセルに充填した。
(実施例62)
Figure 2017061456
方法:
1)グリコピロニウムとオロダテロールを、部分量のラクトースと共に篩にかけた。
2)次いで、ステップ1の共篩物を、残りの量のラクトースと共に篩にかけ、ブレンドした

3)次いで、ステップ2のブレンドを、カプセルに充填した。
(実施例63)
Figure 2017061456
方法:
1)グリコピロニウムとオロダテロールを、部分量のHFAと共にホモジナイズした。
2)ステップ1で得られた懸濁液を、混合容器に移し、この容器に残りの量のHFAを加えた。
3)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例64)
Figure 2017061456
方法:
1)オロダテロールとグリコピロニウムを、ラクトース及び部分量のHFAと共にホモジナイ
ズした。
2)ステップ1で得られた懸濁液を、混合容器に移し、この容器に残りの量のHFAを加えた。
3)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例65)
Figure 2017061456
方法:
1)PVPを、PEG及び部分量のHFA134A又はHFA227に溶解した。
2)ステップ1で得られた溶液を、混合容器に移した。
3)オロダテロールとグリコピロニウムを、部分量のHFAと共にホモジナイズした。
4)ステップ3で得られた懸濁液を、混合容器に移し、この容器に残りの量のHFAを加えた。
5)得られた懸濁液全体を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填し
た。
(実施例66)
Figure 2017061456
方法:
1)グリセロールを、エタノールに溶解し、所要量のHClを加えた。
2)オロダテロールとグリコピロニウムを、ステップ1で得られた溶液に溶解した。
3)得られた溶液を、混合容器に移し、この容器にHFAを加えた。
4)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例67)
Figure 2017061456
方法:
1)所要量のHClを、エタノールに加えた。
2)オロダテロールとグリコピロニウムを、ステップ1で得られた溶液に溶解した。
3)得られた溶液を、混合容器に移し、この容器にHFAを加えた。
4)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例68)
Figure 2017061456
方法:
1)レシチンを、エタノールに溶解した。
2)グリコピロニウムとオロダテロールを、部分量のHFAと共にホモジナイズし、混合容器
に移した。
3)ステップ(1)で得られた溶液を、部分量のHFAと共にホモジナイズした。
4)ステップ(3)で得られた混合物を、メインの混合容器に移し、この容器に残りの量のHFA
を加えた。
5)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例69)
Figure 2017061456
方法:
1)オレイン酸を、エタノールに溶解した。
2)グリコピロニウムとオロダテロールを、部分量のHFAと共にホモジナイズし、混合容器
に移した。
3)ステップ(1)で得られた溶液を、部分量のHFAと共にホモジナイズした。
4)ステップ(3)で得られた混合物を、メインの混合容器に移し、この容器に残りの量のHFA
を加えた。
5)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例70)
Figure 2017061456
方法:
1)グリコピロニウムとカルモテロールを、部分量のラクトースと共に篩にかけた。
2)次いで、ステップ1の共篩物を、残りの量のラクトースと共に篩にかけ、ブレンドした

3)次いで、ステップ2のブレンドを、カプセルに充填した。
(実施例71)
Figure 2017061456
方法:
1)グリコピロニウムとカルモテロールを、部分量のラクトースと共に篩にかけた。
2)次いで、ステップ1の共篩物を、残りの量のラクトースと共に篩にかけ、ブレンドした

3)次いで、ステップ2のブレンドを、カプセルに充填した。
(実施例72)
Figure 2017061456
方法:
1)グリコピロニウムとカルモテロールを、部分量のHFAと共にホモジナイズした。
2)ステップ1で得られた懸濁液を、混合容器に移し、この容器に残りの量のHFAを加えた。
3)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例73)
Figure 2017061456
方法:
1)カルモテロールとグリコピロニウムを、ラクトース及び部分量のHFAと共にホモジナイ
ズした。
2)ステップ1で得られた懸濁液を、混合容器に移し、この容器に残りの量のHFAを加えた。
3)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例74)
Figure 2017061456
方法:
1)PVPを、PEG及び部分量のHFA134A又はHFA227に溶解した。
2)ステップ1で得られた溶液を、混合容器に移した。
3)カルモテロールとグリコピロニウムを、部分量のHFAと共にホモジナイズした。
4)ステップ3で得られた懸濁液を、混合容器に移し、この容器に残りの量のHFAを加えた。
5)得られた懸濁液全体を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填し
た。
(実施例75)
Figure 2017061456
方法:
1)グリセロールを、エタノールに溶解し、所要量のHClを加えた。
2)カルモテロールとグリコピロニウムを、ステップ1で得られた溶液に溶解した。
3)得られた溶液を、混合容器に移し、この容器にHFAを加えた。
4)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例76)
Figure 2017061456
方法:
1)所要量のHClを、エタノールに加えた。
2)カルモテロールとグリコピロニウムを、ステップ1で得られた溶液に溶解した。
3)得られた溶液を、混合容器に移し、この容器にHFAを加えた。
4)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例77)
Figure 2017061456
方法:
1)レシチンを、エタノールに溶解した。
2)グリコピロニウムとカルモテロールを、部分量のHFAと共にホモジナイズし、混合容器
に移した。
3)ステップ(1)で得られた溶液を、部分量のHFAと共にホモジナイズした。
4)ステップ(3)で得られた混合物を、メインの混合容器に移し、この容器に残りの量のHFA
を加えた。
5)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
(実施例78)
Figure 2017061456
方法:
1)オレイン酸を、エタノールに溶解した。
2)グリコピロニウムとカルモテロールを、部分量のHFAと共にホモジナイズし、混合容器
に移した。
3)ステップ(1)で得られた溶液を、部分量のHFAと共にホモジナイズした。
4)ステップ(3)で得られた混合物を、メインの混合容器に移し、この容器に残りの量のHFA
を加えた。
5)得られた懸濁液を、混合し、再循環させ、予め圧着されたアルミニウム缶に充填した。
本明細書に開示する本発明に対して、本発明の趣旨を逸脱せずに様々な置換及び改変を
行うことができることは、当業者に容易に理解されるであろう。したがって、本発明を好
ましい実施態様及び任意選択的特徴によって具体的に開示してきたが、本明細書に開示す
る概念の改変及び変更が当業者によって行使され得、こうした改変及び変更が、本発明の
範囲内にあると考えられることを理解するべきである。
本明細書で使用される表現及び用語は、説明のためのものであり、限定するものとみな
されるべきではないことを理解するべきである。「含まれる」、「含む」、又は「有する
」、及びそれらの変更形態の使用は、本明細書では、以降に列挙される項目及びその等価
物、並びに追加的項目を包含することを意味する。
本明細書及び添付の特許請求の範囲で使用される場合、単数形「a」、「an」、及び「t
he」には、文脈によってそうではないと明確に指示されない限り、複数的言及が含まれる
ことに留意しなければならない。したがって、例えば、「単数形の(an)賦形剤」への言及
には、単一の賦形剤及び2種以上の異なる賦形剤などが含まれる。

Claims (56)

  1. グリコピロレートを、インダカテロール、ホルモテロール、ビランテロール、カルモテ
    ロール、オロダテロールから選択されるβ2-アゴニストと、任意選択で医薬として許容し
    得る1種以上の賦形剤と組み合わせて含む、医薬組成物。
  2. 前記β2-アゴニストが、インダカテロールである、請求項1記載の医薬組成物。
  3. 前記インダカテロールが、25〜800mcgの範囲の量である、請求項2又は3記載の医薬組成
    物。
  4. 前記β2-アゴニストが、ホルモテロールである、請求項1記載の医薬組成物。
  5. 前記ホルモテロールが、12〜24mcgの範囲の量である、請求項4記載の医薬組成物。
  6. 前記β2-アゴニストが、ビランテロールである、請求項1記載の医薬組成物。
  7. ビランテロールが、3〜50mcgの範囲の量である、請求項6記載の医薬組成物。
  8. 前記β2-アゴニストが、カルモテロールである、請求項1記載の医薬組成物。
  9. カルモテロールが、1〜4mcgの範囲の量である、請求項8記載の医薬組成物。
  10. 前記カルモテロールが、塩酸カルモテロールの形態である、請求項8又は9記載の医薬組
    成物。
  11. 前記β2-アゴニストが、オロダテロールである、請求項1記載の医薬組成物。
  12. オロダテロールが、3〜50mcgの範囲の量である、請求項11記載の医薬組成物。
  13. グリコピロレートとビランテロールとを含む、請求項1から12のいずれか1項記載の医薬
    組成物。
  14. グリコピロレートとカルモテロールとを含む、請求項1から13のいずれか1項記載の医薬
    組成物。
  15. グリコピロレートとオロダテロールとを含む、請求項1から14のいずれか1項記載の医薬
    組成物。
  16. グリコピロレートを、β2-アゴニスト及び1種以上のコルチコステロイドと組み合わせ
    て、任意選択で医薬として許容し得る1種以上の賦形剤と組み合わせて含む、医薬組成物
  17. 前記β2-アゴニストが、インダカテロール、ホルモテロール、ビランテロール、カルモ
    テロール、オロダテロールから選択される、請求項16記載の医薬組成物。
  18. 前記コルチコステロイドが、フルチカゾン、モメタゾンから選択される、請求項17記載
    の医薬組成物。
  19. 前記コルチコステロイドが、フルチカゾンである、請求項16又は18記載の医薬組成物。
  20. 前記フルチカゾンが、フルチカゾンのエステルの形態である、請求項16、18、又は19記
    載の医薬組成物。
  21. 前記フルチカゾンが、25〜800mcgの範囲の量で存在する、請求項16、18、又は20記載の
    医薬組成物。
  22. 前記フルチカゾンが、フランカルボン酸フルチカゾンの形態である、請求項19、20、又
    は21記載の医薬組成物。
  23. 前記コルチコステロイドが、モメタゾンである、請求項16又は18記載の医薬組成物。
  24. 前記モメタゾンが、モメタゾンのエステルの形態である、請求項16、18、又は23記載の
    医薬組成物。
  25. 前記モメタゾンが、400〜800mcgの範囲の量で存在する、請求項16、18、又は24記載の
    医薬組成物。
  26. グリコピロレートが、0.5〜10mcgの範囲の量で存在する、請求項1から25のいずれか1項
    記載の医薬組成物。
  27. グリコピロレートと、インダカテロールと、フランカルボン酸フルチカゾンとを含む、
    請求項1から26のいずれか1項記載の医薬組成物。
  28. グリコピロレートと、インダカテロールと、フランカルボン酸フルチカゾンとを含む、
    請求項1から27のいずれか1項記載の医薬組成物。
  29. グリコピロレートと、ホルモテロールと、フランカルボン酸フルチカゾンとを含む、請
    求項1から28のいずれか1項記載の医薬組成物。
  30. グリコピロレートと、ビランテロールと、フランカルボン酸フルチカゾンとを含む、請
    求項1から29のいずれか1項記載の医薬組成物。
  31. グリコピロレートと、オロダテロールと、フランカルボン酸フルチカゾンとを含む、請
    求項1から30のいずれか1項記載の医薬組成物。
  32. グリコピロレートと、オロダテロールと、モメタゾンとを含む、請求項1から31のいず
    れか1項記載の医薬組成物。
  33. 任意の賦形剤と共に単一の医薬組成物に製剤化される、請求項1から32のいずれか1項記
    載の医薬組成物。
  34. 吸入用組成物として製剤化される、請求項1から33のいずれか1項記載の医薬組成物。
  35. 定量噴霧式吸入器(MDI)、乾燥粉末吸入器(DPI)、ネブライザー、鼻内スプレー、点鼻薬
    、又は吸入粉末の形態の吸入用組成物として製剤化される、請求項34記載の医薬組成物。
  36. 定量噴霧式吸入器における使用のために製剤化される、請求項1から35のいずれか1項記
    載の医薬組成物。
  37. 噴射剤をさらに含む、請求項34、35、又は36記載の医薬組成物。
  38. 共溶媒、酸化防止剤、界面活性剤、充填剤、及び滑沢剤から選択される賦形剤をさらに
    含む、請求項34、35、36、又は37記載の医薬組成物。
  39. 乾燥粉末吸入製剤としての使用のために製剤化される、請求項1から35のいずれか1項記
    載の医薬組成物。
  40. 乾燥粉末吸入製剤での使用に適した、少なくとも1種の微粉化した医薬として許容し得
    る担体をさらに含む、請求項39記載の医薬組成物。
  41. 前記担体が、糖類及び/又は糖アルコールを含む、請求項40記載の組み合わせ組成物。
  42. 吸入用液剤/懸濁剤としての使用のために製剤化される、請求項1から35のいずれか1項
    記載の組み合わせ組成物。
  43. 医薬として許容し得るビヒクル中に提供される、湿潤剤、浸透圧剤、pH調節剤、緩衝薬
    、及び錯化剤から選択される賦形剤をさらに含む、請求項42記載の組み合わせ組成物。
  44. 1日1回投与のための、請求項1から43のいずれか1項記載の医薬組成物。
  45. 請求項1から44のいずれか1項記載の医薬組成物を製造する方法であって、グリコピロレ
    ートを、インダカテロール、ホルモテロール、ビランテロール、カルモテロール、オロダ
    テロールから選択されるβ2-アゴニスト、及び任意選択で医薬として許容し得る1種以上
    の賦形剤と組み合わせることを含む、前記方法。
  46. 請求項1から44のいずれか1項記載の医薬組成物を製造する方法であって、グリコピロレ
    ートを、インダカテロール、ホルモテロール、ビランテロール、カルモテロール、オロダ
    テロールから選択されるβ2-アゴニスト、及びフルチカゾン、モメタゾンから選択される
    コルチコステロイド、及び任意選択で医薬として許容し得る1種以上の賦形剤と組み合わ
    せることを含む、前記方法。
  47. 呼吸器疾患、炎症性疾患、若しくは閉塞性気道疾患の予防又は治療のための医薬品の製
    造における、インダカテロール、ホルモテロール、ビランテロール、カルモテロール、オ
    ロダテロールから選択されるβ2-アゴニストを伴う、グリコピロレートの使用。
  48. 呼吸器疾患、炎症性疾患、若しくは閉塞性気道疾患の予防又は治療のための医薬品の製
    造における、インダカテロール、ホルモテロール、ビランテロール、カルモテロール、オ
    ロダテロールから選択されるβ2-アゴニストと、フルチカゾン、モメタゾンから選択され
    るコルチコステロイドを伴う、グリコピロレートの使用。
  49. 前記フルチカゾンが、フランカルボン酸フルチカゾンの形態で提供される、請求項48記
    載の使用。
  50. 前記医薬品が、1日1回投与のためのものである、請求項47、48、又は49記載の使用。
  51. 前記疾患が、COPD又は喘息である、請求項47、48、49、又は50記載の使用。
  52. 呼吸器疾患、炎症性疾患、若しくは閉塞性気道疾患の予防又は治療の方法であって、請
    求項1から44のいずれか1項記載の治療有効量の医薬組成物を、それを必要とする患者に投
    与することを含む、前記方法。
  53. 前記医薬組成物が、1日1回投与される、請求項52記載の方法。
  54. 前記疾患が、COPD又は喘息である、請求項52又は53記載の方法。
  55. 実施例に準拠して実質的に本明細書に記載した通りの医薬組成物。
  56. 実施例に準拠して実質的に本明細書に記載した通りの医薬組成物を製造するための方法
JP2016192424A 2011-02-17 2016-09-30 医薬組成物 Pending JP2017061456A (ja)

Applications Claiming Priority (16)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN446/MUM/2011 2011-02-17
IN446MU2011 2011-02-17
IN694/MUM/2011 2011-03-11
IN694MU2011 2011-03-11
IN953/MUM/2011 2011-03-28
IN953MU2011 2011-03-28
IN1535MU2011 2011-05-19
IN1534MU2011 2011-05-19
IN1535/MUM/2011 2011-05-19
IN1534/MUM/2011 2011-05-19
IN1613MU2011 2011-05-31
IN1613/MUM/2011 2011-05-31
IN1966MU2011 2011-07-07
IN1965MU2011 2011-07-07
IN1966/MUM/2011 2011-07-07
IN1965/MUM/2011 2011-07-07

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013553994A Division JP2014505717A (ja) 2011-02-17 2012-02-17 医薬組成物

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018193021A Division JP2019038818A (ja) 2011-02-17 2018-10-12 医薬組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017061456A true JP2017061456A (ja) 2017-03-30

Family

ID=45809310

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013553994A Pending JP2014505717A (ja) 2011-02-17 2012-02-17 医薬組成物
JP2016192424A Pending JP2017061456A (ja) 2011-02-17 2016-09-30 医薬組成物
JP2018193021A Pending JP2019038818A (ja) 2011-02-17 2018-10-12 医薬組成物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013553994A Pending JP2014505717A (ja) 2011-02-17 2012-02-17 医薬組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018193021A Pending JP2019038818A (ja) 2011-02-17 2018-10-12 医薬組成物

Country Status (11)

Country Link
US (2) US20140308214A1 (ja)
EP (5) EP2749283A3 (ja)
JP (3) JP2014505717A (ja)
KR (1) KR20140012989A (ja)
CN (1) CN103501776A (ja)
AU (1) AU2012216890A1 (ja)
CA (1) CA2827045A1 (ja)
MX (1) MX2013009525A (ja)
RU (2) RU2013142268A (ja)
WO (1) WO2012110770A2 (ja)
ZA (1) ZA201306411B (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8815258B2 (en) 2009-05-29 2014-08-26 Pearl Therapeutics, Inc. Compositions, methods and systems for respiratory delivery of two or more active agents
PL3106149T3 (pl) 2009-05-29 2020-06-01 Pearl Therapeutics, Inc. Kompozycje do płucnego dostarczania długo-działających antagonistów muskarynowych i długo-działających agonistów receptora beta-2 adrenergicznego oraz powiązane sposoby i układy
WO2014016548A2 (en) * 2012-07-27 2014-01-30 Cipla Limited Pharmaceutical composition
JP6454323B2 (ja) 2013-03-15 2019-01-16 パール セラピューティクス,インコーポレイテッド 粒子状結晶性材料のコンディショニングのための方法及びシステム
EP2999460A1 (en) * 2013-05-22 2016-03-30 Pearl Therapeutics, Inc. Compositions, methods&systems for respiratory delivery of three or more active agents
TR201818680T4 (tr) * 2014-07-09 2019-01-21 Arven Ilac Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi İnhalasyona yönelik formülasyonların hazırlanması için bir proses.
EA037332B1 (ru) 2014-09-09 2021-03-15 Вектура Лимитед Композиция, содержащая гликопирролат, способ и устройство
CN104606205A (zh) * 2015-01-13 2015-05-13 段希福 一种奥达特罗和布地奈德的药物组合物及其用途
GB201520862D0 (en) * 2015-11-25 2016-01-13 Jagotec Ag Pharmaceutical composition
ES2796177T3 (es) * 2015-12-04 2020-11-26 Mexichem Fluor Sa De Cv Composición farmacéutica
PT109445B (pt) * 2016-06-08 2018-11-06 Hovione Farm Sa Co-cristais farmacêuticos cristalinos de brometo de glicopirrónio com lactose
MY202030A (en) * 2016-09-19 2024-03-29 Mexichem Fluor Sa De Cv Pharmaceutical composition
GB2558191A (en) * 2016-09-19 2018-07-11 Mexichem Fluor Sa De Cv Pharmaceutical composition
GB2554089A (en) * 2016-09-19 2018-03-28 Mexichem Fluor Sa De Cv Pharmaceutical composition
BR112019005168A2 (pt) * 2016-09-19 2019-06-11 Mexichem Fluor Sa De Cv composição farmacêutica, recipiente vedado, inalador de dose medida, e, métodos para tratar um paciente que sofre ou susceptível de sofrer de um distúrbio respiratório, para melhoria da estabilidade de uma composição farmacêutica e do desempenho de aerossolização de uma composição farmacêutica e para reduzir o potencial de aquecimento global de uma composição farmacêutica
GB201620519D0 (en) * 2016-12-02 2017-01-18 Mexichem Fluor Sa De Cv Pharmaceutical composition
ES2949975T3 (es) * 2016-09-19 2023-10-04 Mexichem Fluor Sa De Cv Composición farmacéutica que comprende indacaterol
UA123919C2 (uk) * 2016-09-19 2021-06-23 Мехікем Флуор С.А. Де С.В. Фармацевтична композиція
US20190083391A1 (en) * 2017-09-18 2019-03-21 Balto Therapeutics Orally disintegrating tablets for treatment of peptic ulcer
WO2019142214A1 (en) * 2018-01-19 2019-07-25 Cipla Limited Pharmaceutical composition comprising tiotropium for inhalation
GB2573297A (en) * 2018-04-30 2019-11-06 Mexichem Fluor Sa De Cv Pharmaceutical composition
JOP20200314A1 (ar) * 2018-06-04 2020-12-06 Lupin Inc تركيبات صيدلانية مستقرة لأجهزة إستنشاق جرعات مضغوطة معايرة الجرعة
CN112203641A (zh) * 2018-06-07 2021-01-08 金德瓦药物控释有限公司 氟替卡松和维兰特罗制剂以及吸入器
WO2019236649A1 (en) * 2018-06-07 2019-12-12 3M Innovative Properties Company Fluticasone and vilanterol formulation and inhaler
WO2020084549A1 (en) * 2018-10-25 2020-04-30 Glenmark Specialty S.A. Nebulization composition comprising glycopyrrolate and formoterol
WO2020217116A2 (en) * 2019-03-28 2020-10-29 Orbicular Pharmaceutical Technologies Pvt Ltd Long acting inhalation compositions of indacaterol
WO2020217143A1 (en) * 2019-04-23 2020-10-29 Glenmark Pharmaceutical Limited Inhalable dry powder composition comprising gly copyrronium, indacaterol and fluticasone
US11642333B2 (en) 2019-05-23 2023-05-09 Anovent Pharmaceutical (U.S.), Llc Inhalable formulation of a solution containing vilanterol trifenatate and umeclidinium bromide
MX2021014343A (es) * 2019-05-24 2022-01-06 Glenmark Pharmaceutical Ltd Una composicion de polvo inhalable de dosis fijas que comprende glicopirronio, formoterol y propionato de fluticasona.
WO2020247376A1 (en) * 2019-06-03 2020-12-10 Cai Gu Huang Inhalable formulation of a solution containing indacaterol maleate and glycopyrronium bromide
EP3996681A1 (en) * 2019-07-12 2022-05-18 Kindeva Drug Delivery L.P. Aerosol formulation, canister and inhaler containing the formulation, and method of use
CN110840864B (zh) * 2019-12-20 2022-02-22 广州健康元呼吸药物工程技术有限公司 一种β2受体激动剂吸入气雾剂及包含该吸入气雾剂的产品
WO2021138386A1 (en) * 2020-01-04 2021-07-08 Cai Gu Huang Propellant-free formulation for inhalation
US20210220367A1 (en) * 2020-01-20 2021-07-22 Cai Gu Huang Inhalable formulation of a solution containing glycopyrrolate and olodaterol hydrochloride
WO2021211858A1 (en) * 2020-04-16 2021-10-21 Anovent Pharmaceutical (U.S.), Llc Inhalable formulation of a solution containing tiotropium bromide and olodaterol
WO2021211850A1 (en) * 2020-04-16 2021-10-21 Anovent Pharmaceutical(U.S.)., Llc Inhalable formulation of a solution containing olodaterol
US20210393521A1 (en) * 2020-06-23 2021-12-23 Cai Gu Huang Preparation of a pharmaceutical composition of olodaterol, tiotropium bromide and budesonide
US11844793B2 (en) 2020-09-29 2023-12-19 Aerorx Therapeutics Llc Liquid formulations of indacaterol
WO2023039103A1 (en) * 2021-09-08 2023-03-16 Kindeva Drug Delivery L.P. Metered dose inhalers and suspension compositions

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007520506A (ja) * 2004-02-06 2007-07-26 メダ ファーマ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディト ゲゼルシャフト 呼吸器疾患の治療のための、抗コリン作用薬及びβ−模倣薬の新規併用薬
JP2007538036A (ja) * 2004-05-18 2007-12-27 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト グリコピロレートおよびベータ2アドレナリン受容体アゴニストの組合せ剤
JP2008534611A (ja) * 2005-03-30 2008-08-28 シェーリング コーポレイション 抗コリン作用薬、コルチコステロイドおよび長時間作用性βアゴニストを合わせる薬物および方法
JP2009516661A (ja) * 2005-11-21 2009-04-23 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 炎症性および閉塞性気道疾患を処置するための医薬組成物
JP2009516660A (ja) * 2005-11-21 2009-04-23 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 三剤組み合わせ治療を使用した、喘息およびcopdの処置
JP2009542649A (ja) * 2006-06-30 2009-12-03 サイデックス・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド スルホアルキルエーテルシクロデキストリンおよびコルチコステロイドを含む吸入製剤

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030055026A1 (en) * 2001-04-17 2003-03-20 Dey L.P. Formoterol/steroid bronchodilating compositions and methods of use thereof
DE10130371A1 (de) 2001-06-23 2003-01-02 Boehringer Ingelheim Pharma Neue Arzneimittelkompositionen auf der Basis von Anticholinergika, Corticosteroiden und Betamimetika
ES2316599T3 (es) 2001-09-14 2009-04-16 Glaxo Group Limited Derivados de fenetanolamina para el tratamiento de enfermedades respiratorias.
SE527190C2 (sv) 2003-06-19 2006-01-17 Microdrug Ag Inhalatoranordning samt kombinerade doser av en beta2-agonist, ett antikolinergiskt medel och ett antiinflammatorisk steroid
US20050239778A1 (en) 2004-04-22 2005-10-27 Boehringer Ingelheim International Gmbh Novel medicament combinations for the treatment of respiratory diseases
WO2006003078A1 (en) 2004-06-29 2006-01-12 Boehringer Ingelheim International Gmbh Medicaments for inhalation comprising steroids and an anticholinergic
GB0523653D0 (en) 2005-11-21 2005-12-28 Novartis Ag Organic compounds
UY30542A1 (es) 2006-08-18 2008-03-31 Boehringer Ingelheim Int Formulacion de aerosol para la inhalacion de agonistas beta
EP1894568A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-05 Novartis AG Pharmaceutical compositions for the treatment of inflammatory or obstructive airway diseases
AR079451A1 (es) * 2009-12-18 2012-01-25 Nycomed Gmbh Compuestos 3,4,4a,10b-tetrahidro-1h-tiopirano[4,3-c]isoquinolina
CN102665679B (zh) * 2009-12-23 2014-11-26 奇斯药制品公司 用于copd的联合治疗
RU2561052C2 (ru) * 2009-12-23 2015-08-20 КЬЕЗИ ФАРМАЧЕУТИЧИ С.п.А. Комбинированное лечение хронического обструктивного заболевания легких
ES2658179T3 (es) * 2010-04-21 2018-03-08 Chiesi Farmaceutici S.P.A. Procedimiento para proporcionar partículas con cargas electrostáticas reducidas

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007520506A (ja) * 2004-02-06 2007-07-26 メダ ファーマ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディト ゲゼルシャフト 呼吸器疾患の治療のための、抗コリン作用薬及びβ−模倣薬の新規併用薬
JP2007538036A (ja) * 2004-05-18 2007-12-27 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト グリコピロレートおよびベータ2アドレナリン受容体アゴニストの組合せ剤
JP2008534611A (ja) * 2005-03-30 2008-08-28 シェーリング コーポレイション 抗コリン作用薬、コルチコステロイドおよび長時間作用性βアゴニストを合わせる薬物および方法
JP2009516661A (ja) * 2005-11-21 2009-04-23 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 炎症性および閉塞性気道疾患を処置するための医薬組成物
JP2009516660A (ja) * 2005-11-21 2009-04-23 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 三剤組み合わせ治療を使用した、喘息およびcopdの処置
JP2009542649A (ja) * 2006-06-30 2009-12-03 サイデックス・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド スルホアルキルエーテルシクロデキストリンおよびコルチコステロイドを含む吸入製剤

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
TASHKIN DP, ET AL., RESPIRATORY RESEARCH, vol. 11, no. 149, JPN6015039189, 2010, pages 1 - 14, ISSN: 0003812106 *
VAN DE MAELE BOUDEWIJN: "CARDIOVASCULAR SAFETY OF QVA149, A COMBINATION OF INDACATEROL AND NVA237, IN COPD PATIENTS", COPD: JOURNAL OF CHRONIC OBSTRUCTIVE PULMONARY DISEASE, vol. V7 N6, JPN5014004128, December 2010 (2010-12-01), pages 418 - 427, ISSN: 0003812107 *
VAN DEN BERGE M, ET AL., ALLERGY, vol. 65, JPN6015039190, 2010, pages 1531 - 1535, ISSN: 0003812105 *

Also Published As

Publication number Publication date
NZ707754A (en) 2016-11-25
JP2014505717A (ja) 2014-03-06
EP2675439A2 (en) 2013-12-25
WO2012110770A3 (en) 2012-10-04
CN103501776A (zh) 2014-01-08
NZ613915A (en) 2015-08-28
RU2013142268A (ru) 2015-03-27
EP2749283A2 (en) 2014-07-02
KR20140012989A (ko) 2014-02-04
EP2749280A2 (en) 2014-07-02
MX2013009525A (es) 2013-10-01
EP2749277A2 (en) 2014-07-02
US20140308214A1 (en) 2014-10-16
ZA201306411B (en) 2014-04-30
EP2749284A3 (en) 2014-08-20
EP2749277A3 (en) 2014-08-27
EP2749283A3 (en) 2014-08-20
US20170027908A1 (en) 2017-02-02
CA2827045A1 (en) 2012-08-23
EP2749280A3 (en) 2014-08-20
EP2749284A2 (en) 2014-07-02
WO2012110770A2 (en) 2012-08-23
AU2012216890A1 (en) 2013-09-05
JP2019038818A (ja) 2019-03-14
RU2018115685A (ru) 2019-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019038818A (ja) 医薬組成物
US11077124B2 (en) Pharmaceutical compositions
JP2017039746A (ja) 医薬組成物
WO2014016548A2 (en) Pharmaceutical composition
EP3157567A1 (en) Pharmaceutical composition comprising a beta-2-agonist and anticholinergic agent
JP2018058881A (ja) 医薬組成物
WO2012010854A1 (en) Inhalation formulations comprising carmoterol in combination with a corticosteroid
NZ707754B2 (en) Combination of glycopyrrolate and a beta2 -agonist
NZ613915B2 (en) Combination of glycopyrrolate, fluticasone and indacaterol

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170606

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180612