JP2017050761A - スイッチ信号入力回路 - Google Patents

スイッチ信号入力回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2017050761A
JP2017050761A JP2015173694A JP2015173694A JP2017050761A JP 2017050761 A JP2017050761 A JP 2017050761A JP 2015173694 A JP2015173694 A JP 2015173694A JP 2015173694 A JP2015173694 A JP 2015173694A JP 2017050761 A JP2017050761 A JP 2017050761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch signal
reference potential
input circuit
output terminal
zener diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015173694A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6477370B2 (ja
Inventor
和也 児玉
Kazuya Kodama
和也 児玉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyota Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Industries Corp filed Critical Toyota Industries Corp
Priority to JP2015173694A priority Critical patent/JP6477370B2/ja
Publication of JP2017050761A publication Critical patent/JP2017050761A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6477370B2 publication Critical patent/JP6477370B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

【課題】低価格であり、回路部品数が少なく、実装率が高いスイッチ信号入力回路を提供する。
【解決手段】スイッチ信号入力回路20は、スイッチ信号用基準電位Vbに対する接続又は開放によるスイッチ信号が入力端子20に入力され、スイッチ信号に応じて生成する二値信号を出力端子20に出力するものであり、カソードが入力端子20に接続されたツェナーダイオード21と、ツェナーダイオード21のアノードとプルダウン用の低電位側の基準電位VGNDとの間に接続された第1の抵抗素子22,23と、ツェナーダイオード21のアノードと出力端子20との間に接続された第2の抵抗素子24と、アノードが出力端子20に接続され、カソードがクランプ用の高電位側の基準電位Vrefに接続されたダイオード25と、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、スイッチ信号が入力され、このスイッチ信号に応じて二値信号を出力するスイッチ信号入力回路に関する。
スイッチのオン又はオフによって、接地電位に対して接続又は開放されるスイッチ信号、又は、基準電位に対して接続又は開放されるスイッチ信号が入力されるスイッチ信号入力回路が知られている。スイッチ信号入力回路は、プルアップ技術又はプルダウン技術を用いて、スイッチ信号からディジタル信号といった二値信号(Two levels signal, Binary signal)を生成し、この二値信号を信号処理装置へ出力する。特許文献1には、この種のスイッチ信号入力回路が開示されている。
特許文献1に開示のスイッチ信号入力回路は、外部スイッチ10のオン又はオフによって、接地電位に対して接続又は開放されるスイッチ信号が入力され、プルアップトランジスタ4を用いて、ローレベル又はハイレベルの二値信号を生成する。
また、図3には、スイッチ7のオン又はオフによって、基準電位に対して接続又は開放されるスイッチ信号が入力されるスイッチ信号入力回路10が示されている。このスイッチ信号入力回路10は、プルダウン抵抗を用い、更にはコンパレータを用いて、ローレベル又はハイレベルの二値信号を生成する。
具体的には、スイッチ信号入力回路10は、入力端子10と接地電位(プルダウン電位)VGNDとの間に直列に接続された抵抗素子11,12と、抵抗素子11,12の間の接続点10aと基準電位(クランプ電位)Vrefとの間に接続されたクランプダイオード13と、基準電位Vrefと接地電位VGNDとの間に直列に接続された抵抗素子14,15と、抵抗素子11,12の間の接続点10aに接続されたプラス入力端子及び抵抗素子14,15の間の接続点10bに接続されたマイナス入力端子、並びに出力端子10に接続された出力端子を有するコンパレータ16と、出力端子10と基準電位Vrefとの間に接続された抵抗素子17とを有する。
このスイッチ信号入力回路10では、入力端子10に入力される電位に応じて抵抗素子11,12によって分圧された電圧(接続点10a及びコンパレータ16のプラス入力端子の電圧)が、基準電位Vrefを抵抗素子14,15によって分圧した電圧(接続点10b及びコンパレータ16のマイナス入力端子の電圧)以上である場合に、コンパレータ16がハイレベルの信号を出力し、入力端子10に入力される電位に応じた分圧が基準電位Vrefの分圧よりも小さい場合に、コンパレータ16がローレベルの信号を出力する。
このスイッチ信号入力回路10は、例えば、ハイブリット車両、電気自動車、バッテリフォークリフト等の荷役車両等のモータ駆動系に搭載される。モータ駆動系1Xは、主に、バッテリ2と、インバータ3と、モータ4と、回転センサ5と、制御部(信号処理回路)6と、スイッチ7と、スイッチ信号入力回路10とを備える。インバータ3は、バッテリ2の直流電力を3相交流電力に変換し、この3相交流電力を3相モータ4へ供給する。モータ4には回転センサ5が取り付けられており、回転センサ5は、モータ4の回転数(回転速度)を検知して制御部6へ送信する。制御部6は、インバータ3の出力電力、及び、回転センサ5からのモータ回転数に基づいてフィードバック制御を行う。そして、スイッチ信号入力回路10は、スイッチ7のオン又はオフによって、バッテリ電位(スイッチ信号用基準電位)に対して接続又は開放されるスイッチ信号が入力端子10に入力され、このスイッチ信号に応じてローレベル又はハイレベルの二値信号を生成し、この二値信号を出力端子10oに接続された制御部(信号処理装置)6へ出力する。
特開平5−304448号公報
ところで、バッテリフォークリフト等の荷役車両では、車両走行用と荷役用との2種のモータを駆動するため、バッテリ電圧が標準値(Typical value)に対して50%から150%まで変動してしまう。この点に関し、図3に示すスイッチ信号入力回路10では、コンパレータ16を用いているため、上記したようにバッテリ電圧の変動が大きくても、各回路素子の温度変動及びばらつきの範囲内で、スイッチ7がオンのときに制御部(信号処理装置)6の信号判別しきい値を満たすハイレベルの信号を生成することができる。
しかしながら、図3に示すスイッチ信号入力回路10では、コンパレータが高価であり、回路部品数が多く、実装率が低い。
そこで、本発明は、従来と比較して、低価格であり、回路部品数が少なく、実装率が高いスイッチ信号入力回路を提供することを目的とする。
本発明のスイッチ信号入力回路は、スイッチ信号用基準電位に対する接続又は開放によるスイッチ信号が入力端子に入力され、スイッチ信号に応じて生成する二値信号を出力端子に出力するスイッチ信号入力回路であって、カソードが入力端子に接続されたツェナーダイオードと、ツェナーダイオードのアノードとプルダウン用の低電位側の基準電位との間に接続された第1の抵抗素子と、ツェナーダイオードのアノードと出力端子との間に接続された第2の抵抗素子と、アノードが出力端子に接続され、カソードがクランプ用の高電位側の基準電位に接続されたダイオードと、を備える。
このスイッチ信号入力回路によれば、比較的に温度変動が小さいツェナーダイオードを用いることにより、高価なコンパレータを用いることなく、スイッチ信号用基準電位の変動が大きくても、各回路素子の温度変動及びばらつきの範囲内で、スイッチ信号用基準電位に対する接続によるスイッチ信号が入力されるときに、出力端子に接続される信号処理装置の二値信号判別しきい値を満たすハイレベルの信号を生成することができる。このツェナーダイオードは比較的に安価であり、受動素子であるので、低価格であり、回路部品数が少なく、実装率が高いスイッチ信号入力回路を実現可能である。
上記したスイッチ信号入力回路では、スイッチ信号用基準電位に対する接続によるスイッチ信号が入力端子に入力される場合、スイッチ信号用基準電位がツェナーダイオードのツェナー降伏電圧未満であっても、出力端子に出力するハイレベル信号は、出力端子に接続される信号処理装置の二値信号判別しきい値以上である。
一般に、ツェナーダイオードのツェナー降伏電圧未満の動作領域を利用しないように設計するものである。そのためには、ツェナーダイオードとしてツェナー降伏電圧が小さいものを選択するか、或いは、第1の抵抗素子の抵抗値を大きく設定することが考えられる。しかしながら、スイッチ信号用基準電位のためのバッテリ電圧が、例えば標準値の150%まで変動することを考慮すると、ツェナー降伏電圧Vzを小さく設定することは困難である。また、スイッチ7がオフのときのスイッチ信号用基準電位のためのバッテリのリーク電流による誤動作を考慮すると、第1の抵抗素子の抵抗値を大きく設定することは困難である。そこで、本願発明者らは、ツェナーダイオードのツェナー降伏電圧未満の動作領域を積極的に利用することを考案する。
これによれば、ツェナーダイオードのツェナー降伏電圧未満の動作領域をも利用することにより、高価なコンパレータを用いることなく、スイッチ信号用基準電位の変動が大きくても、各回路素子の温度変動及びばらつきの範囲内で、スイッチ信号用基準電位に対する接続によるスイッチ信号が入力されるときに信号処理装置の二値信号判別しきい値を満たすハイレベルの信号を生成することができる。
また、上記したスイッチ信号用基準電位は、鉛蓄電池から生成されてもよい。このように、本発明のスイッチ信号入力回路は、最新のリチウム電池等の二次電池を用いるハイブリット車両や電気自動車とは異なり、電圧変動が比較的に大きい鉛蓄電池を用いるバッテリフォークリフト等の荷役車両に好適である。
また、上記したスイッチ信号用基準電位は、標準値に対して50%から150%まで変動してもよい。
また、上記したスイッチ信号用基準電位は、荷役車両における車両走行用モータ及び荷役用モータを駆動するためのバッテリから生成されてもよい。このように、本発明のスイッチ信号入力回路は、バッテリの電圧変動が大きいバッテリフォークリフト等の荷役車両に好適である。
本発明によれば、従来と比較して、低価格であり、回路部品数が少なく、実装率が高いスイッチ信号入力回路を得ることができる。
本実施形態に係るモータ駆動系の主な構成、及び、本発明の一実施形態に係るスイッチ信号入力回路の構成を示す図である。 図1に示すツェナーダイオードの電圧−電流特性を示す図である。 従来のスイッチ信号入力回路の構成を示す図である。
以下、図面を参照して本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。なお、各図面において同一又は相当の部分に対しては同一の符号を附すこととする。
図1は、本実施形態に係るモータ駆動系の主な構成、及び、本発明の一実施形態に係るスイッチ信号入力回路の構成を示す図である。このモータ駆動系1は、バッテリフォークリフト等の荷役車両における車両走行用及び荷役用に用いられるものであり、バッテリ2と、インバータ3と、モータ4と、回転センサ5と、制御部(信号処理回路)6と、スイッチ7と、スイッチ信号入力回路20とを備える。
インバータ3は、6個のスイッチング素子によって構成された3相インバータであり、バッテリ2の直流電力を3相交流電力に変換し、この3相交流電力を3相モータ4へ供給する。モータ4には回転センサ5が取り付けられており、回転センサ5は、モータ4の回転数(回転速度)を検知して制御部6へ送信する。制御部6は、インバータ3の出力電力、及び、回転センサ5からのモータ回転数に基づいて、インバータ3のフィードバック制御を行うことによって、モータ4の駆動制御を行う。
これらのインバータ3、モータ4、回転センサ5、及び、制御部6は、バッテリフォークリフト等の荷役車両では、車両走行用と荷役用との2セット存在する(図示省略)。このように、バッテリフォークリフト等の荷役車両では、車両走行用と荷役用との2種のモータを一つのバッテリ2で駆動するため、バッテリ2の電圧が標準値(Typical value)に対して50%から150%まで変動してしまう。なお、バッテリフォークリフト等の荷役車両では、バッテリ2として比較的に安価な鉛蓄電池が用いられる。
また、制御部6は、スイッチ信号入力回路20からの二値信号を信号処理する信号処理装置として機能する。制御部6は、二値信号判別しきい値を有しており、スイッチ信号入力回路20からの二値信号と二値信号判別しきい値とを比較して、ハイレベル又はローレベルの判別を行う。
スイッチ信号入力回路20は、スイッチ7のオン又はオフによって、バッテリ2の電圧(スイッチ信号用基準電位)に対する接続又は開放によるスイッチ信号が入力され、このスイッチ信号に応じてローレベル又はハイレベルの二値信号を生成し、この二値信号を制御部(信号処理装置)6へ出力する。
スイッチ信号入力回路20の入力端子20は、スイッチ7を介してバッテリ2に接続されており、スイッチ信号入力回路20の出力端子20は、制御部6に接続されている。スイッチ信号入力回路20は、ツェナーダイオード21と、抵抗素子(第1の抵抗素子)22,23と、抵抗素子(第2の抵抗素子)24と、ダイオード25とを備える。
ツェナーダイオード21と抵抗素子22,23とは、入力端子20と接地電位(プルダウン用の低電位側の基準電位)VGNDとの間に直列に接続されている。具体的には、ツェナーダイオード21のカソードは入力端子20に接続されており、ツェナーダイオード21のアノードは直列接続された抵抗素子22,23を介して接地電位VGNDに接続されている。
ツェナーダイオード21と抵抗素子22,23との接続点20aと、出力端子20との間には、抵抗素子24が接続されており、出力端子20と基準電位Vrefとの間にはダイオード25が接続されている。具体的には、ダイオード25のアノードが出力端子20に接続されており、ダイオード25のカソードが基準電位(クランプ用の高電位側の基準電位)Vrefに接続されている。
ダイオード25は、所謂クランプダイオードである。ダイオード25は、接続点20aの電圧が基準電位Vref以上であるときに、出力端子20の電圧を基準電位Vrefにクランプする。詳説すれば、ダイオード25は、接続点20aの電圧が基準電位Vref+ダイオード25の順方向電圧Vf以上であるときに、出力端子20の電圧をVref+Vfにクランプする。また、ダイオード25は、接続点20aの電圧が基準電位Vrefよりも小さいときには、詳説すれば、接続点20aの電圧がVref+Vfよりも小さいときには、基準電位Vrefからの逆流電流を防止する。
また、抵抗素子24は、ダイオード25のための保護抵抗である。抵抗素子24は、接続点20aの電圧が基準電位Vref以上であるときに、詳説すれば、接続点20aの電圧がVref+Vf以上であるときに、ダイオード25に流れる電流を抑制する。
次に、スイッチ信号入力回路20の動作を説明する。なお、理解を高めるために、具体的な条件の一例を以下に示す。
バッテリ2の電圧Vb:標準値24V、最小値12V〜最大値36V(標準値の50%〜150%)
ツェナーダイオード21のツェナー降伏電圧Vz:標準値15V
クランプダイオード25の順方向電圧Vf:標準値1V
クランプ用の高電位側の基準電位Vref:標準値5V
制御部6の二値信号判別しきい値Vth:標準値1V
(1)スイッチ7がオフのとき
接続点20aが接地電位VGNDにプルダウンされ、出力端子20には、制御部6の二値信号判別しきい値Vthよりも小さいローレベルの信号が出力される。
(2)スイッチ7がオンのとき
(2−1)Vref+Vf+Vz≦Vbのとき
接続点20aには、バッテリ2の電圧Vbからツェナーダイオード21のツェナー降伏電圧Vzを差し引いた電圧が発生する。このとき、接続点20aの電圧はVref+Vf以上であるので、出力端子20の電圧はクランプダイオード25によって基準電位Vrefにクランプされ、出力端子20にはVref+Vfが出力される。このように、出力端子20には、制御部6の二値信号判別しきい値Vth以上のハイレベルの信号が出力される。
(2−2)Vz≦Vb<Vref+Vf+Vzのとき
接続点20aには、バッテリ2の電圧Vbからツェナーダイオード21のツェナー降伏電圧Vzを差し引いた電圧が発生する。このとき、接続点20aの電圧はVref+Vfよりも小さいので、出力端子20には、接続点20aの電圧が出力される。この場合でも、出力端子20には、制御部6の二値信号判別しきい値Vth以上のハイレベルの信号が出力される。
(2−3)Vth≦Vb<Vzのとき
ツェナーダイオード21は図2に示すツェナー降伏電圧Vz未満の領域Aで動作することとなり、接続点20aには、バッテリ2の電圧Vbからツェナーダイオード21の端子間電圧を差し引いた電圧が発生し、出力端子20には、接続点20aの電圧が出力される。この場合でも、出力端子20には、制御部6の二値信号判別しきい値Vth以上のハイレベルの信号が出力される。
ここで、(2)スイッチ7がオンのときに、スイッチ信号入力回路20の出力信号(ハイレベル)のレベルを、制御部6の二値信号判別しきい値Vthに対して十分に大きくして、(2−3)ツェナーダイオード21のツェナー降伏電圧Vz未満の動作領域Aを利用しないようにするためには、ツェナーダイオード21としてツェナー降伏電圧Vzが小さいものを選択するか、或いは、抵抗素子22,23の抵抗値を大きく設定することが考えられる。
しかしながら、標準値の150%まで変動するバッテリ2の電圧変動を考慮すると、ツェナー降伏電圧Vzを小さく設定することは困難である。また、スイッチ7がオフのときのバッテリ2のリーク電流による誤動作を考慮すると、抵抗素子22,23の抵抗値を大きく設定することは困難である。
一般に、(2−3)ツェナーダイオード21のツェナー降伏電圧Vz未満の動作領域Aを利用しないように設計するものであるが、更に言えば、上記問題点を考慮して、ツェナーダイオード21の利用を諦め、図3に示すコンパレータを用いた回路を採用するものであるが、本願発明者らは、(2−3)ツェナーダイオード21のツェナー降伏電圧Vz未満の動作領域Aを積極的に利用するものである。
このように、本実施形態のスイッチ信号入力回路20によれば、比較的に温度変動が小さいツェナーダイオード21を用いることにより、また、ツェナーダイオード21のツェナー降伏電圧Vz以下の動作領域Aをも利用することにより、高価なコンパレータを用いることなく、バッテリ2の電圧(スイッチ信号用基準電位)の変動が大きくても、各回路素子21〜25の温度変動及びばらつきの範囲内で、スイッチ7がオンのときに制御部(信号処理装置)6の二値信号判別しきい値を満たすハイレベルの信号を生成することができる。
このツェナーダイオード21は比較的に安価であり、受動素子であるので、本実施形態によれば、低価格であり、回路部品数が少なく、実装率が高いスイッチ信号入力回路を実現可能である。例えば、図3に示す従来のスイッチ信号入力回路10の回路部品数7個に対して、回路部品数5個へ削減することができる。
なお、本発明は上記した本実施形態に限定されることなく種々の変形が可能である。
1,1X…モータ駆動系、2…バッテリ、3…インバータ、4…モータ、5…回転センサ、6…制御部(信号処理装置)、7…スイッチ、10…スイッチ信号入力回路、10…入力端子、10…出力端子、10a,10b…接続点、11,12,14,15,17…抵抗素子、13…クランプダイオード、16…コンパレータ、20…スイッチ信号入力回路、20…入力端子、20…出力端子、20a…接続点、21…ツェナーダイオード、22,23,24…抵抗素子、25…クランプダイオード、Vb…バッテリ電圧(スイッチ信号用基準電位)、Vz…ツェナー降伏電圧、Vf…順方向電圧、VGND…接地電位(低電位側の基準電位)、Vref…基準電位(高電位側の基準電位)、Vth…二値信号判別しきい値。

Claims (5)

  1. スイッチ信号用基準電位に対する接続又は開放によるスイッチ信号が入力端子に入力され、前記スイッチ信号に応じて生成する二値信号を出力端子に出力するスイッチ信号入力回路であって、
    カソードが前記入力端子に接続されたツェナーダイオードと、
    前記ツェナーダイオードのアノードとプルダウン用の低電位側の基準電位との間に接続された第1の抵抗素子と、
    前記ツェナーダイオードの前記アノードと前記出力端子との間に接続された第2の抵抗素子と、
    アノードが前記出力端子に接続され、カソードがクランプ用の高電位側の基準電位に接続されたダイオードと、を備える、スイッチ信号入力回路。
  2. 前記スイッチ信号用基準電位に対する接続によるスイッチ信号が前記入力端子に入力される場合、前記スイッチ信号用基準電位が前記ツェナーダイオードのツェナー降伏電圧未満であっても、前記出力端子に出力するハイレベル信号は、前記出力端子に接続される信号処理装置の二値信号判別しきい値以上である、請求項1に記載のスイッチ信号入力回路。
  3. 前記スイッチ信号用基準電位は、鉛蓄電池から生成される、請求項1又は2に記載のスイッチ信号入力回路。
  4. 前記スイッチ信号用基準電位は、標準値に対して50%から150%まで変動する、請求項1〜3の何れか1項に記載のスイッチ信号入力回路。
  5. 前記スイッチ信号用基準電位は、荷役車両における車両走行用モータ及び荷役用モータを駆動するためのバッテリから生成される、請求項1〜4の何れか1項に記載のスイッチ信号入力回路。
JP2015173694A 2015-09-03 2015-09-03 スイッチ信号入力回路 Expired - Fee Related JP6477370B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015173694A JP6477370B2 (ja) 2015-09-03 2015-09-03 スイッチ信号入力回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015173694A JP6477370B2 (ja) 2015-09-03 2015-09-03 スイッチ信号入力回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017050761A true JP2017050761A (ja) 2017-03-09
JP6477370B2 JP6477370B2 (ja) 2019-03-06

Family

ID=58279643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015173694A Expired - Fee Related JP6477370B2 (ja) 2015-09-03 2015-09-03 スイッチ信号入力回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6477370B2 (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6064635U (ja) * 1983-10-07 1985-05-08 沖電気工業株式会社 車載電子制御装置のロ−レベル信号入力回路
JPH0365807A (ja) * 1989-08-03 1991-03-20 Nissan Motor Co Ltd 半導体フィルタ回路
JPH03184409A (ja) * 1989-12-13 1991-08-12 Nissan Motor Co Ltd 半導体フィルタ回路
JPH0522099A (ja) * 1991-07-11 1993-01-29 Nissan Motor Co Ltd 半導体入力保護回路
JPH05111172A (ja) * 1991-05-30 1993-04-30 Black & Decker Inc バツテリの充電装置および充電方法
JPH05304448A (ja) * 1991-11-12 1993-11-16 Nec Corp 入力プルアップ回路付半導体集積回路
JP2000088894A (ja) * 1998-09-10 2000-03-31 Nippon Signal Co Ltd:The 検査信号のレベルオフ確認回路及びこれを用いた装置
JP2009232577A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Toyota Motor Corp 車両用作動制御装置
JP2012068128A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Nissan Motor Co Ltd 電圧検出器及び電圧検出方法
WO2014128871A1 (ja) * 2013-02-20 2014-08-28 株式会社小松製作所 産業車両、産業車両の稼働管理システム、及び電動式フォークリフト

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6064635U (ja) * 1983-10-07 1985-05-08 沖電気工業株式会社 車載電子制御装置のロ−レベル信号入力回路
JPH0365807A (ja) * 1989-08-03 1991-03-20 Nissan Motor Co Ltd 半導体フィルタ回路
JPH03184409A (ja) * 1989-12-13 1991-08-12 Nissan Motor Co Ltd 半導体フィルタ回路
JPH05111172A (ja) * 1991-05-30 1993-04-30 Black & Decker Inc バツテリの充電装置および充電方法
JPH0522099A (ja) * 1991-07-11 1993-01-29 Nissan Motor Co Ltd 半導体入力保護回路
US5483093A (en) * 1991-07-11 1996-01-09 Nissan Motor Co., Ltd. Input protection device for electronic device
JPH05304448A (ja) * 1991-11-12 1993-11-16 Nec Corp 入力プルアップ回路付半導体集積回路
JP2000088894A (ja) * 1998-09-10 2000-03-31 Nippon Signal Co Ltd:The 検査信号のレベルオフ確認回路及びこれを用いた装置
JP2009232577A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Toyota Motor Corp 車両用作動制御装置
JP2012068128A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Nissan Motor Co Ltd 電圧検出器及び電圧検出方法
WO2014128871A1 (ja) * 2013-02-20 2014-08-28 株式会社小松製作所 産業車両、産業車両の稼働管理システム、及び電動式フォークリフト

Also Published As

Publication number Publication date
JP6477370B2 (ja) 2019-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10236677B2 (en) Semiconductor device
US8633755B2 (en) Load driver with constant current variable structure
US8729929B2 (en) Gate driving circuit
US9793825B2 (en) Power conversion device with a voltage generation part that is configured to supply current to a sense diode and a sense resistor in select situations
JP4655850B2 (ja) 電源供給制御回路
US9041457B2 (en) Electronic apparatus having a diode connected to a control terminal of a switching element
US11329474B2 (en) Switching controller with adaptive overheating protection
JP5974548B2 (ja) 半導体装置
CN106100008B (zh) 电池装置以及电池装置的制造方法
US10727729B2 (en) Power converter
US10033310B2 (en) Drive control device for motor
JP2015080335A (ja) ゲート駆動回路
US9806709B2 (en) Gate driver for driving inverter
JP6164183B2 (ja) 電流制御回路
JP2016123205A (ja) 降圧チョッパ
JP2010035284A (ja) 過電流保護回路
JP5048458B2 (ja) バッテリ充電器
JP6477370B2 (ja) スイッチ信号入力回路
JP2014138531A (ja) 電源装置、電源制御方法及びプログラム
US20160033983A1 (en) Regulator circuit
US10910830B2 (en) Electrical protective circuit
JP6471653B2 (ja) 異常検知回路及び充電装置
JP4833179B2 (ja) バッテリ充電器
JP2016192866A (ja) 駆動装置
JP2015119594A (ja) 半導体装置の駆動制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190121

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6477370

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees