JP2017050004A5 - 情報処理装置及び情報処理方法 - Google Patents

情報処理装置及び情報処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017050004A5
JP2017050004A5 JP2016185239A JP2016185239A JP2017050004A5 JP 2017050004 A5 JP2017050004 A5 JP 2017050004A5 JP 2016185239 A JP2016185239 A JP 2016185239A JP 2016185239 A JP2016185239 A JP 2016185239A JP 2017050004 A5 JP2017050004 A5 JP 2017050004A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
customer
information processing
processing apparatus
customers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016185239A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017050004A (ja
JP6606482B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2016185239A priority Critical patent/JP6606482B2/ja
Priority claimed from JP2016185239A external-priority patent/JP6606482B2/ja
Publication of JP2017050004A publication Critical patent/JP2017050004A/ja
Publication of JP2017050004A5 publication Critical patent/JP2017050004A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6606482B2 publication Critical patent/JP6606482B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、人工知能機能を有する生成部を有する情報処理装置及び情報処理方法に関する。
本発明は、客観的なデータに基づいて、顧客が所定の金融商品を利用する可能性に関するニーズ情報又は顧客に金銭を貸し付けた際の貸倒リスクもしくは延滞リスクに関するリスク情報を出力できる情報処理装置及び情報処理方法を提供する。

Claims (11)

  1. 人工知能機能を有する生成部であって、金融機関を利用する複数の顧客の前記金融機関における預金取引情報と、当該複数の顧客に対する過去の実績データを用いて、ある顧客が所定の金融商品を利用する可能性に関するニーズ情報を生成する生成部と、
    前記生成部により生成された前記ニーズ情報を出力する出力部と、
    を備え、
    前記生成部は、対象となる複数のある顧客を選択し、当該複数のある顧客に対する前記ニーズ情報を生成することを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記預金取引情報は預金口座における文字情報を含むことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記生成部は、複数の顧客の前記金融機関における貸金取引情報、前記金融機関との契約情報、前記金融機関の提供するサービスの利用情報又は決済情報と、当該複数の顧客に対する過去の実績データも用いて、前記ニーズ情報を生成することを特徴とする請求項1又は2のいずれかに記載の情報処理装置。
  4. 前記生成部は、金融機関を利用する複数の顧客に関する審査情報と、当該複数の顧客に対する過去の実績データも用いて、前記ニーズ情報を生成することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  5. 前記生成部は、金融機関を利用する複数の顧客の属性情報に関する審査情報と、当該複数の顧客に対する過去の実績データも用いて、前記ニーズ情報を生成し、
    前記属性情報は、顧客の家族に関する情報を含むことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  6. 前記生成部は、前記ある顧客に金銭を貸し付けた際の貸倒リスクもしくは延滞リスクに関するリスク情報を生成することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  7. 前記ある顧客の借入金額、当該借入に際しての金利及び経費情報を用いて、収益を算出する算出部をさらに備えたことを特徴とする請求項6に記載の情報処理装置。
  8. 前記生成部で生成される前記リスク情報から、前記ある顧客に対する与信可能額又は前記ある顧客に対する適用金利を算出する算出部をさらに備えたことを特徴とする請求項6又は7のいずれかに記載の情報処理装置。
  9. 前記出力部は、前記ある顧客に対するニーズ情報と関連付けて、前記ある顧客に対する与信可能額又は前記ある顧客に対する適用金利を出力することを特徴とする請求項8に記載の情報処理装置。
  10. 前記顧客は法人であることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  11. 人工知能機能を有する生成部によって、金融機関を利用する複数の顧客の前記金融機関における預金取引情報と、当該複数の顧客に対する過去の実績データを用いて、ある顧客が所定の金融商品を利用する可能性に関するニーズ情報を生成することと、
    前記生成部により生成された前記ニーズ情報を出力することと、
    を備え、
    前記生成部によって前記ある顧客は複数選択され、当該複数のある顧客に対する前記ニーズ情報が前記生成部で生成されることを特徴とする情報処理方法。
JP2016185239A 2016-09-23 2016-09-23 情報処理装置及び情報処理方法 Active JP6606482B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016185239A JP6606482B2 (ja) 2016-09-23 2016-09-23 情報処理装置及び情報処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016185239A JP6606482B2 (ja) 2016-09-23 2016-09-23 情報処理装置及び情報処理方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015170822A Division JP6098982B2 (ja) 2015-08-31 2015-08-31 情報処理装置及び情報処理方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017029837A Division JP6706584B2 (ja) 2017-02-21 2017-02-21 情報処理装置及び情報処理方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017050004A JP2017050004A (ja) 2017-03-09
JP2017050004A5 true JP2017050004A5 (ja) 2017-11-09
JP6606482B2 JP6606482B2 (ja) 2019-11-13

Family

ID=58279449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016185239A Active JP6606482B2 (ja) 2016-09-23 2016-09-23 情報処理装置及び情報処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6606482B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6910229B2 (ja) * 2017-07-14 2021-07-28 株式会社Nttドコモ 情報処理装置および信用度算出方法
CN109919751A (zh) * 2017-12-12 2019-06-21 车伯乐(北京)信息科技有限公司 一种金融方案的生成方法,装置及系统

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000137746A (ja) * 1998-10-29 2000-05-16 Mitsubishi Trust & Banking Corp 不動産投資インデックスシステム
JP2001022851A (ja) * 1999-07-09 2001-01-26 Hitachi Ltd スコアリング方法およびシステム
JP2002358411A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Sumitomo Mitsui Banking Corp プリペイメント分析システム、マイニング装置、統計分析装置、プリペイメント分析方法、およびプログラム
JP4338958B2 (ja) * 2002-11-12 2009-10-07 株式会社金融エンジニアリング・グループ 個人信用格付けシステム、および、個人信用格付けプログラム
JP2004334737A (ja) * 2003-05-12 2004-11-25 Suuri Giken:Kk 信用リスクモデル決定装置、プログラムおよび信用リスクモデル決定方法
JP4989254B2 (ja) * 2007-02-21 2012-08-01 株式会社 日立東日本ソリューションズ 信用リスク計算装置、および、信用リスク計算方法
JP4791519B2 (ja) * 2008-09-19 2011-10-12 株式会社みずほ銀行 ローン情報提供システム、ローン情報提供方法及びローン情報提供プログラム
JP5820504B1 (ja) * 2014-05-26 2015-11-24 株式会社野村総合研究所 分析装置および分析方法
JP6098982B2 (ja) * 2015-08-31 2017-03-22 株式会社三菱総合研究所 情報処理装置及び情報処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Yadav et al. Blockchain-based cryptocurrency regulation: An overview
Trautman et al. Bitcoin versus regulated payment systems: what gives
JP2020536322A (ja) 公開分散台帳システムにおける取引プライバシー
Skinner ValueWeb: How fintech firms are using bitcoin blockchain and mobile technologies to create the Internet of value
Yahanpath et al. Virtual money: Betting on bitcoin
Brown et al. Algorithms, Blockchain & Cryptocurrency: Implications for the future of the workplace
Panda et al. Bitcoin: Beginning of the cryptocurrency era
Nieman A few South African cents' worth on Bitcoin
US20180357715A1 (en) System and Method For a Virtual Currency Exchange
JP2017050004A5 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP2018160258A5 (ja)
Rau E-payments in emerging markets
Noam The macro-economics of crypto-currencies: Balancing entrepreneurialism and monetary policy
Hu Central Bank Digital Currencies: Opportunities and Challenges in the Post-pandemic Era
CN116802668A (zh) 用于自动账户间交互的方法和装置
Razon Towards Financial Inclusion through Digital Financial Services: Examining the Impact of the'Notice and Consent'Privacy Mechanism
Dashore et al. Fuzzy metagraph and hierarchical modeling
Card Bitcoin: a beginner’s guide for entrepreneurs
Batan A quick overview of know your customer (KYC) in financial industry
Bolonin et al. Financial Innovations, Financial Engineering and Financial Technologies: Risks or New Opportunities? Innovations and New Financial Technologies in the Practice of Banking
Sparks Banking's Open Door Policy
Noam The Macro-Economics of Crypto-Currencies: The Role of Private Moneys in Monetary Policy
Arslanian Crypto Ecosystem Enablers
Damuri Strengthening Trade and Investment between ASEAN and Korea
Youn Analyzing Impact of Bitcoin Features to Bitcoin Price via Machine Learning Techniques