JP2017039092A - 汚染土壌の無害化処理方法 - Google Patents
汚染土壌の無害化処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017039092A JP2017039092A JP2015162862A JP2015162862A JP2017039092A JP 2017039092 A JP2017039092 A JP 2017039092A JP 2015162862 A JP2015162862 A JP 2015162862A JP 2015162862 A JP2015162862 A JP 2015162862A JP 2017039092 A JP2017039092 A JP 2017039092A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contaminated soil
- water
- absorbing polymer
- magnetic separation
- soil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002689 soil Substances 0.000 title claims abstract description 134
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 43
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 52
- 238000007885 magnetic separation Methods 0.000 claims abstract description 48
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 47
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 239000011669 selenium Substances 0.000 claims abstract description 6
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- JOPOVCBBYLSVDA-UHFFFAOYSA-N chromium(6+) Chemical compound [Cr+6] JOPOVCBBYLSVDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims abstract description 5
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 18
- 239000003344 environmental pollutant Substances 0.000 claims description 9
- 231100000719 pollutant Toxicity 0.000 claims description 9
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000001784 detoxification Methods 0.000 claims description 8
- 229920001495 poly(sodium acrylate) polymer Polymers 0.000 claims description 8
- NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M sodium polyacrylate Chemical group [Na+].[O-]C(=O)C=C NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 8
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 claims description 4
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 claims description 3
- 108010020346 Polyglutamic Acid Proteins 0.000 claims description 3
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims description 3
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 claims description 3
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 claims description 3
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 claims description 3
- 229920000370 gamma-poly(glutamate) polymer Polymers 0.000 claims description 3
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 claims description 3
- 108010064470 polyaspartate Proteins 0.000 claims description 3
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims description 3
- 239000008107 starch Substances 0.000 claims description 3
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 claims description 3
- XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N Cyanide Chemical compound N#[C-] XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 abstract description 7
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 3
- -1 cyan Chemical compound 0.000 abstract description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 21
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 7
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 7
- 239000012615 aggregate Substances 0.000 description 6
- ZOMBKNNSYQHRCA-UHFFFAOYSA-J calcium sulfate hemihydrate Chemical compound O.[Ca+2].[Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O ZOMBKNNSYQHRCA-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 6
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 4
- JMANVNJQNLATNU-UHFFFAOYSA-N oxalonitrile Chemical compound N#CC#N JMANVNJQNLATNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002688 soil aggregate Substances 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- 239000006148 magnetic separator Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000013049 sediment Substances 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 239000013076 target substance Substances 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
Abstract
【解決手段】砒素、鉛、六価クロム、カドミウム、セレン、水銀、シアン、フッ素及びほう素から選択される少なくとも1種の汚染物質を含む汚染土壌に対して鉄粉を添加する鉄粉添加工程と、磁選前の汚染土壌に吸水性ポリマーを添加する吸水性ポリマー添加工程と、前記吸水性ポリマーを添加された汚染土壌から鉄粉を乾式磁選により回収除去する乾式磁選工程と、を含む汚染土壌の無害化処理方法である。
【選択図】図1
Description
<1> 砒素、鉛、六価クロム、カドミウム、セレン、水銀、シアン、フッ素及びほう素から選択される少なくとも1種の汚染物質を含む汚染土壌に対して鉄粉を添加する鉄粉添加工程と、
磁選前の汚染土壌に吸水性ポリマーを添加する吸水性ポリマー添加工程と、
前記吸水性ポリマーを添加された汚染土壌から鉄粉を乾式磁選により回収除去する乾式磁選工程と、を含むことを特徴とする汚染土壌の無害化処理方法である。
<2> 前記吸水性ポリマーが添加された磁選前の前記汚染土壌の質量基準の累積50%粒子径D50が6mm以下である前記<1>に記載の汚染土壌の無害化処理方法である。
<3> 前記吸水性ポリマーが、ポリアクリル酸塩、ポリスルホン酸塩、無水マレイン酸塩、ポリアクリルアミド、ポリビニルアルコール、ポリエチレンオキシド、ポリアスパラギン酸塩、ポリグルタミン酸塩、ポリアルギン酸塩、デンプン、及びセルロースのいずれか、又はこれらの誘導体である前記<1>から<2>のいずれかに記載の汚染土壌の無害化処理方法である。
<4> 前記吸水性ポリマーが、ポリアクリル酸ナトリウムである前記<3>に記載の汚染土壌の無害化処理方法である。
<5> 汚染土壌に対して0.1質量%以上1.0質量%以下の前記吸水性ポリマーを添加する前記<1>から<4>のいずれかに記載の汚染土壌の無害化処理方法である。
<6> 鉄粉添加前の汚染土壌の水分含有量が60質量%以下である前記<1>から<5>のいずれかに記載の汚染土壌の無害化処理方法である。
本発明の汚染土壌の無害化処理方法は、鉄粉添加工程と、吸水性ポリマー添加工程と、乾式磁選工程とを含み、更に必要に応じてその他の工程を含んでなる。
前記鉄粉添加工程は、砒素、鉛、六価クロム、カドミウム、セレン、水銀、シアン、フッ素及びほう素から選択される少なくとも1種の汚染物質を含む汚染土壌に対して鉄粉を添加する工程である。
前記汚染物質としては、例えば、砒素(As)、鉛(Pb)、六価クロム(Cr(VI))、カドミウム(Cd)、セレン(Se)、水銀(Hg)、シアン(CN)、フッ素(F)、ほう素(B)などが挙げられる。これらのうち、シアンを除く汚染物質は、土壌の汚染に係る環境基準の対象物質のうち、自然由来で岩石や土壌に存在する物質である。
前記鉄粉の種類としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、還元鉄粉、ダライコ鉄粉(屑鉄を原料とする)、アトマイズ鉄粉などが挙げられる。これらの中でも、還元鉄粉が好ましい。
前記酸としては、塩酸及び硫酸のいずれかが好ましい。
前記酸の添加量は、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、前記汚染土壌に対して、0質量%以上1質量%以下が好ましい。
前記酸処理後の汚染土壌のpHは、4.0〜9.0が好ましく、6.0〜8.0がより好ましい。前記pHが上記範囲であると、汚染物質が溶出性に変化することがなく、安全である。また、処理後土壌を浄化土として利用する場合にも、通常の土壌は中性域にあるため、前記pH範囲であることが好ましい。
また、前記酸の使用にあたっては後に吸水性ポリマー添加工程を行うため、水での希釈は行わないことが好ましい。前記吸水性ポリマー添加工程における前記吸水性ポリマーの添加量を多くする必要が生じるためである。
前記吸水性ポリマー添加工程は、磁選前の前記汚染土壌に、吸水性ポリマーを添加する工程である。前記吸水性ポリマーが添加された磁選前の前記汚染土壌の質量基準の累積50%粒子径D50が6mm以下であることが好ましく、4mm以下であることがより好ましい。前記D50が6mmを超えると、汚染物質の除去効果が低下することがある。
予め目開き9.5mmの標準篩で篩分けした9.5mm以下の土壌100gに添加剤(例えば、鉄粉、吸水性ポリマーなど)を所定量添加し、混合する。次に、前記混合した前記土壌を、前記土壌の団粒を保持させたままで、標準篩を用いて質量基準での粒度分布を測定し、質量基準の累積50%粒子径(D50)を求める。
前記吸水性ポリマーの分子量としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
前記吸水性ポリマーの平均粒径としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、前記平均粒径は、小さいほうが好ましい。
前記吸水性ポリマーの添加量としては、特に制限はなく、前記汚染土壌の水分含有量に応じて適宜選択することができ、例えば、前記汚染土壌に対して0.1質量%以上1.0質量%以下が好ましく、0.4質量%以上1.0質量%以下がより好ましい。前記添加量が0.1質量%未満であると、前記吸水性ポリマーを添加した効果が得られないことがあり、1.0質量%を超えると、効果が飽和することがある。
また、前記吸水性ポリマーの添加量は、前記汚染土壌の水分含有量に応じて決定してもよい。
なお、前記吸水性ポリマー添加工程は、前記乾式磁選工程前であれば、前記汚染土壌にいつ添加してもよく、例えば、前記鉄粉添加工程と同時に行ってもよい。
また、前記吸水性ポリマーを添加することにより、磁選前の前記汚染土壌の前記D50が小さくなり、前記乾式磁選工程において、磁着物の回収率が向上するので有利である。
前記汚染土壌の水分含有量は、例えば、汚染土壌の質量(湿潤土壌質量w1)を測定の後、乾燥炉などを用いて汚染土壌を乾燥させた上で、あらためて土壌質量(乾燥土壌質量w2)を測定し、次式により算出することができる。
水分含有量(%)=[1−(乾燥土壌質量w2/湿潤土壌質量w1)]×100
前記乾式磁選工程は、前記吸水性ポリマーが添加された前記汚染土壌から前記鉄粉を乾式磁選により回収除去する工程である。
前記磁石としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
前記乾式磁選工程は、汚染物質を吸着した鉄粉を分離除去することにより、非磁着物の有害物溶出量を低減することが目的であり、1,500G以上7,000G以下の磁力で十分に分離回収できる。これよりも高い磁力であると、予め汚染土壌中に存在した弱磁性の土壌粒子も回収されてしまい、磁着物の量が多くなってしまう。前記磁着物は別途汚染濃縮土壌として処分が必要なため、不必要にこれを多く回収することは経済的ではない。
前記その他の工程としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、運搬工程などが挙げられる。
前記運搬工程としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、前記磁選後の前記磁着物を処理施設に運搬する工程、前記磁選後の前記非磁着物を埋戻し場所などに運搬する工程などが挙げられる。
前記運搬手段としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、トラックなどの自動車による運搬などが挙げられる。
まず、掘削した汚染土壌に鉄粉、又は鉄粉及び酸を混合機に投入してよく混合する(鉄粉添加工程)。このとき、汚染土壌中に粗大な礫等が入っている場合は、混合に支障をきたすため、事前に篩分け及び破砕するなどの前処理を行うことが好ましい。
次に、鉄粉を添加混合した汚染土壌を、好ましくは10分間程度養生した後、前記吸水性ポリマーを添加する(吸水性ポリマー添加工程)。
次に、1,500G以上7,000G以下の磁力で乾式磁選により、汚染物質を吸着した鉄粉を回収除去する(乾式磁選工程)。
−吸水性ポリマー−
予め目開き9.5mm以下に篩分けした、水分含有量が23.4質量%の汚染土壌100gに、鉄粉を1質量%添加し、吸水性ポリマー(ポリアクリル酸ナトリウム(CP−1、ケミカルテクノス社製))を、表1に示す所定量添加し、混合した。その後、1,500Gの磁石で磁着物を回収した後、非磁着物について、有姿(汚染土壌の団粒を保持させたまま)で標準篩(Testing Sieve、東京スクリーン株式会社製)を用いて、質量基準での粒度分布を測定し、質量基準の累積50%粒子径(D50)を求めた。
結果を表1及び図2に示す。
前記汚染土壌100gに、半水石膏(ジプサンダーC、石原産業株式会社製)を所定量添加して混合し、前記汚染土壌を有姿で標準篩を用いて粒度分布を測定し、実施例1と同様にして、D50を求めた。結果を表2及び図2に示す。
即ち、前記吸水性ポリマーを少量でも添加することにより、前記汚染土壌の前記D50を小さくすることにより、パラパラの状態にすることができ、乾式磁選を効率よく行える状態とすることができた。これに対し、前記半水石膏を添加した場合は、前記汚染土壌の前記D50があまり小さくならず、乾式磁選を効率よく行う状態とすることができず、乾式磁選を行うためには大量に添加をする必要があった。
予め目開き9.5mm以下に篩分けし、加水して水分60質量%に調整した土壌スラリー100gに、鉄粉を1質量%添加し、吸水性ポリマー(ポリアクリル酸ナトリウム(CP−1、ケミカルテクノス社製))を、表1に示す所定量添加し、混合した。その後、1,500Gの磁石で磁着物を回収した後、非磁着物について、有姿(土壌の団粒を保持させたまま)で標準篩(Testing Sieve、東京スクリーン株式会社製)を用いて、質量基準での粒度分布を測定し、質量基準の累積50%粒子径(D50)を求めた。
結果を表3及び図5に示す。
予め目開き9.5mm以下に篩分けした、水分含有量が23.4質量%の土壌A(シルト混じり砂)100gに鉄粉を1質量%添加し、10質量%硫酸0.1mL混合した後、半水石膏(ジプサンダーC、石原産業株式会社)を、表4に示す所定量を添加し、混合した。その後、1500Gの磁石で磁着物を回収した後の非磁着物について、有姿(土壌団粒を保持させたまま)で標準篩を用いて粒度分布を測定し、質量基準の累積50%粒子径(D50)を求めた。前記D50と磁着物回収率の関係を表4及び図3に示す。
また、予め目開き9.5mm以下に篩分けした、水分含有量が21.5%の土壌B(粘土混じり砂)100gに鉄粉を1質量%添加し、10質量%硫酸0.1mL混合した後、吸水性ポリマー(ポリアクリル酸ナトリウム、高吸水性樹脂CP−1、ケミカルテクノス社製))を、表5に示す所定量を添加し、混合した。その後、1500Gの磁石で磁着物を回収した後の非磁着物について、有姿(土壌団粒を保持させたまま)で標準篩を用いて粒度分布を測定し、質量基準の累積50%粒子径(D50)を求めた。前記D50と磁着物回収率の関係を、同様に表5及び図3に示す。
予め目開き9.5mm以下に篩分けした、砒素汚染土壌100gに、鉄粉0.5g、10質量%硫酸0.1mLをそれぞれ混合した後、吸水性ポリマー(ポリアクリル酸ナトリウム(高吸水性樹脂CP−1、ケミカルテクノス社製))0.2gを混合した。磁選前の汚染土壌の前記D50は3.5mmであった。
次に、1,500Gのフェライト磁石で磁選し、磁着物と非磁着物とに分離した。各産物について、As含有量、非磁着物についてAsの溶出量の分析を実施した。
実施例1の吸水性ポリマーを中性固化材(ジプサンダーC、石原産業株式会社製)10gに変えたこと以外は、実施例1と同様にして各産物について、As含有量、非磁着物についてAsの溶出量の分析を実施した。なお、磁選前の汚染土壌の前記D50は3.4mmであった。
Claims (6)
- 砒素、鉛、六価クロム、カドミウム、セレン、水銀、シアン、フッ素及びほう素から選択される少なくとも1種の汚染物質を含む汚染土壌に対して鉄粉を添加する鉄粉添加工程と、
磁選前の汚染土壌に吸水性ポリマーを添加する吸水性ポリマー添加工程と、
前記吸水性ポリマーを添加された汚染土壌から鉄粉を乾式磁選により回収除去する乾式磁選工程と、を含むことを特徴とする汚染土壌の無害化処理方法。 - 前記吸水性ポリマーが添加された磁選前の前記汚染土壌の質量基準の累積50%粒子径D50が6mm以下である請求項1に記載の汚染土壌の無害化処理方法。
- 前記吸水性ポリマーが、ポリアクリル酸塩、ポリスルホン酸塩、無水マレイン酸塩、ポリアクリルアミド、ポリビニルアルコール、ポリエチレンオキシド、ポリアスパラギン酸塩、ポリグルタミン酸塩、ポリアルギン酸塩、デンプン、及びセルロースのいずれか、又はこれらの誘導体である請求項1から2のいずれかに記載の汚染土壌の無害化処理方法。
- 前記吸水性ポリマーが、ポリアクリル酸ナトリウムである請求項3に記載の汚染土壌の無害化処理方法。
- 汚染土壌に対して0.1質量%以上1.0質量%以下の前記吸水性ポリマーを添加する請求項1から4のいずれかに記載の汚染土壌の無害化処理方法。
- 鉄粉添加前の汚染土壌の水分含有量が60質量%以下である請求項1から5のいずれかに記載の汚染土壌の無害化処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015162862A JP6688576B2 (ja) | 2015-08-20 | 2015-08-20 | 汚染土壌の無害化処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015162862A JP6688576B2 (ja) | 2015-08-20 | 2015-08-20 | 汚染土壌の無害化処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017039092A true JP2017039092A (ja) | 2017-02-23 |
JP6688576B2 JP6688576B2 (ja) | 2020-04-28 |
Family
ID=58203442
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015162862A Active JP6688576B2 (ja) | 2015-08-20 | 2015-08-20 | 汚染土壌の無害化処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6688576B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018008254A (ja) * | 2016-07-15 | 2018-01-18 | Dowaエコシステム株式会社 | 汚染土壌の無害化処理方法 |
CN109604296A (zh) * | 2017-10-04 | 2019-04-12 | 株式会社神户制钢所 | 海洋生物资源的处理方法 |
CN115254004A (zh) * | 2022-06-14 | 2022-11-01 | 中南大学 | 一种磁性吸附材料及其制备方法和应用 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05179149A (ja) * | 1991-12-27 | 1993-07-20 | Nippon Zeon Co Ltd | 吸水剤および吸水剤を用いた粉粒体の水分低減方法 |
JP2004337673A (ja) * | 2003-05-13 | 2004-12-02 | Toko Corp | 排泥処理方法 |
JP2007098317A (ja) * | 2005-10-06 | 2007-04-19 | Ohbayashi Corp | 有害物質の不溶化方法 |
JP2012210559A (ja) * | 2011-03-30 | 2012-11-01 | Toda Kogyo Corp | 土壌・地下水の浄化処理用浄化剤及びその製造法、その運搬方法並びに土壌・地下水の浄化処理方法 |
JP5647371B1 (ja) * | 2014-06-03 | 2014-12-24 | Dowaエコシステム株式会社 | 汚染土壌の無害化処理方法 |
-
2015
- 2015-08-20 JP JP2015162862A patent/JP6688576B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05179149A (ja) * | 1991-12-27 | 1993-07-20 | Nippon Zeon Co Ltd | 吸水剤および吸水剤を用いた粉粒体の水分低減方法 |
JP2004337673A (ja) * | 2003-05-13 | 2004-12-02 | Toko Corp | 排泥処理方法 |
JP2007098317A (ja) * | 2005-10-06 | 2007-04-19 | Ohbayashi Corp | 有害物質の不溶化方法 |
JP2012210559A (ja) * | 2011-03-30 | 2012-11-01 | Toda Kogyo Corp | 土壌・地下水の浄化処理用浄化剤及びその製造法、その運搬方法並びに土壌・地下水の浄化処理方法 |
JP5647371B1 (ja) * | 2014-06-03 | 2014-12-24 | Dowaエコシステム株式会社 | 汚染土壌の無害化処理方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018008254A (ja) * | 2016-07-15 | 2018-01-18 | Dowaエコシステム株式会社 | 汚染土壌の無害化処理方法 |
CN109604296A (zh) * | 2017-10-04 | 2019-04-12 | 株式会社神户制钢所 | 海洋生物资源的处理方法 |
CN115254004A (zh) * | 2022-06-14 | 2022-11-01 | 中南大学 | 一种磁性吸附材料及其制备方法和应用 |
CN115254004B (zh) * | 2022-06-14 | 2023-05-26 | 中南大学 | 一种磁性吸附材料及其制备方法和应用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6688576B2 (ja) | 2020-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5647371B1 (ja) | 汚染土壌の無害化処理方法 | |
KR101726742B1 (ko) | 토양의 정화 방법 | |
Ma et al. | Multistage remediation of heavy metal contaminated river sediments in a mining region based on particle size | |
JP5950562B2 (ja) | 粉末処理剤を用いたセシウム含有土壌の減容化方法およびセシウム含有土壌の減容化処理システム | |
JP4235688B2 (ja) | 汚染土の浄化工法 | |
JP6692136B2 (ja) | 汚染土壌の無害化処理方法 | |
JP2017039092A (ja) | 汚染土壌の無害化処理方法 | |
CN108085006A (zh) | 一种用于修复砷污染土壤的固化剂及其制备方法和应用 | |
JP2017039123A (ja) | 汚染物の処理方法 | |
JP2000051835A (ja) | 鉄粉を用いた土壌の浄化方法 | |
JP2000176493A (ja) | 汚泥固化材及び固化処理方法 | |
JP6779069B2 (ja) | 軟弱土壌等の改質材及び残土の固化処理方法 | |
JP2009102518A (ja) | 重金属類の低減化処理材及び重金属の低減化処理方法及びその造粒化処理材の製造方法及び地盤材料 | |
CN104438288B (zh) | 一种含砷废料中砷的稳定及分离方法 | |
JP6793544B2 (ja) | 土壌処理材及び重金属汚染土壌の浄化方法 | |
WO2017110964A1 (ja) | 砒素の不溶化材及び不溶化方法 | |
JP6578257B2 (ja) | 汚染土壌の無害化処理方法 | |
JP4913193B2 (ja) | リサイクル地盤材料及びその製造方法 | |
JP6385870B2 (ja) | 砒素除去剤 | |
JP6872072B1 (ja) | 汚染土壌の浄化方法 | |
JP7147661B2 (ja) | 汚染土壌の浄化方法及び汚染土壌の浄化設備 | |
JP7147662B2 (ja) | 汚染土壌、焼却灰又は汚泥の浄化方法及び浄化設備 | |
JP2017179215A (ja) | 有害物質の処理材及び処理方法 | |
JP2003320365A (ja) | 汚染物質を含む被処理物の処理方法及び汚染被処理物の処理剤 | |
KR20170047474A (ko) | 폐석고를 공유수면 매립토로 활용하기 위한 고화재 제조 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180606 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190806 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191004 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200310 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200331 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200406 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6688576 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |