JP2017037717A - イオン注入装置及びそれを用いた複数枚のウェハの処理方法 - Google Patents

イオン注入装置及びそれを用いた複数枚のウェハの処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017037717A
JP2017037717A JP2015156435A JP2015156435A JP2017037717A JP 2017037717 A JP2017037717 A JP 2017037717A JP 2015156435 A JP2015156435 A JP 2015156435A JP 2015156435 A JP2015156435 A JP 2015156435A JP 2017037717 A JP2017037717 A JP 2017037717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
arm
load lock
chamber
lock chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015156435A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6410689B2 (ja
Inventor
工藤 哲也
Tetsuya Kudo
哲也 工藤
真志 戎
Shinji Ebisu
真志 戎
嘉人 藤井
Yoshito Fujii
嘉人 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ion Technology Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ion Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ion Technology Co Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ion Technology Co Ltd
Priority to JP2015156435A priority Critical patent/JP6410689B2/ja
Priority to TW105123764A priority patent/TWI672735B/zh
Priority to KR1020160096830A priority patent/KR102440456B1/ko
Priority to CN201610630017.4A priority patent/CN106449339B/zh
Priority to US15/228,754 priority patent/US10468283B2/en
Publication of JP2017037717A publication Critical patent/JP2017037717A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6410689B2 publication Critical patent/JP6410689B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/317Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation
    • H01J37/3171Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation for ion implantation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67778Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading involving loading and unloading of wafers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/48Ion implantation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/20Means for supporting or positioning the object or the material; Means for adjusting diaphragms or lenses associated with the support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/317Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • H01L21/26506Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation in group IV semiconductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67196Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the transfer chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67201Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the load-lock chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67207Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations comprising a chamber adapted to a particular process
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67207Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations comprising a chamber adapted to a particular process
    • H01L21/67213Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations comprising a chamber adapted to a particular process comprising at least one ion or electron beam chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67742Mechanical parts of transfer devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67745Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber characterized by movements or sequence of movements of transfer devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67748Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber horizontal transfer of a single workpiece
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67766Mechanical parts of transfer devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68764Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a movable susceptor, stage or support, others than those only rotating on their own vertical axis, e.g. susceptors on a rotating caroussel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/18Vacuum control means
    • H01J2237/184Vacuum locks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/20Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated
    • H01J2237/202Movement
    • H01J2237/20207Tilt
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/20Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated
    • H01J2237/204Means for introducing and/or outputting objects
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/317Processing objects on a microscale
    • H01J2237/31701Ion implantation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Element Separation (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

【課題】イオン注入装置においてウェハ搬送能力を向上させる技術を提供する。
【解決手段】第1搬送機構80および第2搬送機構85は、二枚一組のウェハをウェハ容器59からバッファ装置60を介してアライメント装置66に搬送し、アライメント後に第1ロードロック室53および第2ロードロック室54のそれぞれに一枚ずつ搬入する。中間搬送機構90は、二枚一組のウェハの一方を第1ロードロック室53から真空処理室16に搬送し、イオン注入処理後に真空処理室16から第1ロードロック室53に搬送し、二枚一組のウェハの他方を第2ロードロック室54から真空処理室16に搬送し、イオン注入処理後に真空処理室16から第2ロードロック室54に搬送する。第1搬送機構80および第2搬送機構85は、二枚一組の注入処理済みのウェハを第1ロードロック室53および第2ロードロック室54から搬出してウェハ容器59に格納する。
【選択図】図1

Description

本発明は、イオン注入装置及びイオン注入装置を用いた複数枚のウェハの処理方法に関する。
半導体製造工程では、導電性を変化させる目的、半導体ウエハの結晶構造を変化させる目的などのため、半導体ウエハにイオンを注入する工程(以下、「イオン注入工程」と称する場合がある)が標準的に実施されている。イオン注入工程で使用される装置は、イオン注入装置と呼ばれ、イオン源によってイオンを生成し、生成したイオンを加速してイオンビームを形成する機能と、そのイオンビームを真空処理室まで輸送し、処理室内のウエハにイオンビームを照射する機能を有する。また、イオン注入装置には、イオン注入前のウェハを処理室に供給し、イオン注入がなされたウェハを排出する装置(以下、「ウェハ搬送装置」ともいう)が設けられる。
ウェハ搬送装置は、大気圧下に置かれるウェハを真空処理室に搬入するためのロードロック室を有する。ウェハ搬送装置は、大気圧のロードロック室にウェハを搬入した後にロードロック室を真空排気し、真空状態となったロードロック室と真空処理室を連通させてウェハを処理室に搬入する。ウェハ搬入に要する時間は、ロードロック室での排気時間に大きく影響されることから、ロードロック室を複数設けることでウェハ搬送の処理能力が高められる。例えば、搬送能力が高められたウェハ搬送装置として、二つのロードロック室を左右に設けるとともにロードロック室と真空処理室の間に中間搬送室を設けた構成が挙げられる(特許文献1参照)。
また、搬送能力をさらに高めたウェハ搬送装置として、左右のロードロック室のそれぞれを二段式として計四つのロードロック室を設けた構成も提案されている。この搬送装置では、二段式のロードロック室に対応させて、二段式のウェハ搬送ロボットや二段式のアライメント機構が設けられる(特許文献2参照)。
特開2006−156762号公報 特表2010−512025号公報
二段式ロードロック室の採用により搬送能力を高めることができる一方で、ロードロック室、ウェハ搬送ロボットおよびアライメント機構のそれぞれが二段式となるために各装置の構造が複雑となり、一段式の場合と比べて製造コストやメンテナンス費用が増大してしまう。本発明者らは、一段式の左右ロードロック室を用いる場合であっても、ウェハ容器とロードロック室との間の搬送工程を効率化させることによって、ウェハ搬送能力を高める余地があると考えた。
本発明はこうした状況に鑑みてなされたものであり、その目的は、一段式の左右ロードロック室を用いる構成においてウェハ搬送能力を向上させる技術を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある態様のイオン注入装置は、イオン注入処理がなされる真空処理室と、真空処理室と連通して設けられる中間搬送室と、中間搬送室を挟んで対向するそれぞれの位置に中間搬送室と連通して設けられる第1ロードロック室および第2ロードロック室と、中間搬送室に設けられ、中間搬送室を経由した真空処理室と第1ロードロック室との間のウェハ搬送と、中間搬送室を経由した真空処理室と第2ロードロック室との間のウェハ搬送を実現する中間搬送機構と、第1ロードロック室と対向する位置に設けられ、第1ロードロック室へのウェハ搬入および第1ロードロック室からのウェハ搬出を実現する第1搬送機構と、第2ロードロック室と対向する位置に設けられ、第2ロードロック室へのウェハ搬入および第2ロードロック室からのウェハ搬出を実現する第2搬送機構と、第1搬送機構と第2搬送機構の間の位置に設けられ、ウェハの回転位置を調整できるよう構成されるアライメント装置と、第1搬送機構と第2搬送機構の間の位置に設けられ、二枚以上のウェハを一時的に保持できるよう構成されるバッファ装置と、イオン注入処理の対象となる複数枚のウェハが格納されるウェハ容器を第1搬送機構と対向する位置に固定するロードポートと、少なくとも第1搬送機構および第2搬送機構の動作を制御するための制御装置と、を備える。第1搬送機構は、ウェハを保持可能な第1アームと、ウェハを保持可能な第2アームとを有する。第2搬送機構は、ウェハを保持可能な第3アームと、ウェハを保持可能な第4アームとを有する。制御装置は、ウェハ容器に格納され順番に搬送されてイオン注入処理の対象となる複数枚のウェハのうちの第1ウェハおよび第2ウェハについて、(a)第1アームおよび第2アームがウェハ容器からバッファ装置に第1ウェハおよび第2ウェハを搬送するよう第1搬送機構を動作させ、(b)第3アームがバッファ装置からアライメント装置に第1ウェハを搬送し、第4アームがバッファ装置から第2ウェハを搬出して一時的に保持するよう第2搬送機構を動作させ、(c)第3アームがアライメント装置からアライメント済みの第1ウェハを搬出し、第4アームがアライメント装置に第2ウェハを搬入するよう第2搬送機構を動作させ、(d)第3アームが第2ロードロック室にアライメント済みの第1ウェハを搬入するよう第2搬送機構を動作させ、(e)第1アームがアライメント装置から第1ロードロック室にアライメント済みの第2ウェハを搬送するよう第1搬送機構を動作させる。
本発明の別の態様は、処理方法である。この方法は、イオン注入装置を用いた複数枚のウェハの処理方法であって、イオン注入装置は、イオン注入処理がなされる真空処理室と、真空処理室と連通して設けられる中間搬送室と、中間搬送室を挟んで対向するそれぞれの位置に中間搬送室と連通して設けられる第1ロードロック室および第2ロードロック室と、中間搬送室に設けられ、中間搬送室を経由した真空処理室と第1ロードロック室との間のウェハ搬送と、中間搬送室を経由した真空処理室と第2ロードロック室との間のウェハ搬送を実現する中間搬送機構と、第1ロードロック室と対向する位置に設けられ、第1ロードロック室へのウェハ搬入および第1ロードロック室からのウェハ搬出を実現する第1搬送機構と、第2ロードロック室と対向する位置に設けられ、第2ロードロック室へのウェハ搬入および第2ロードロック室からのウェハ搬出を実現する第2搬送機構と、第1搬送機構と第2搬送機構の間の位置に設けられ、ウェハの回転位置を調整できるよう構成されるアライメント装置と、第1搬送機構と第2搬送機構の間の位置に設けられ、二枚以上のウェハを一時的に保持できるように構成されるバッファ装置と、イオン注入処理の対象となる複数枚のウェハが格納されるウェハ容器を第1搬送機構と対向する位置に固定するロードポートと、を備える。第1搬送機構は、ウェハを保持可能な第1アームと、ウェハを保持可能な第2アームとを有する。第2搬送機構は、ウェハを保持可能な第3アームと、ウェハを保持可能な第4アームとを有する。当該処理方法は、(a)第1アームおよび第2アームがウェハ容器からバッファ装置に第1ウェハおよび第2ウェハを搬送する工程と、(b)第3アームがバッファ装置からアライメント装置に第1ウェハを搬送し、第4アームがバッファ装置から第2ウェハを搬出して一時的に保持する工程と、(c)第3アームがアライメント装置からアライメント済みの第1ウェハを搬出し、第4アームがアライメント装置に第2ウェハを搬入する工程と、(d)第3アームが第2ロードロック室にアライメント済みの第1ウェハを搬入する工程と、(e)第1アームがアライメント装置から第1ロードロック室にアライメント済みの第2ウェハを搬送する工程と、を備える。
本発明のさらに別の態様は、イオン注入装置である。この装置は、イオン注入処理がなされる真空処理室と、真空処理室と連通して設けられる中間搬送室と、中間搬送室を挟んで対向するそれぞれの位置に中間搬送室と連通して設けられる第1ロードロック室および第2ロードロック室と、中間搬送室に設けられ、中間搬送室を経由した真空処理室と第1ロードロック室との間のウェハ搬送と、中間搬送室を経由した真空処理室と第2ロードロック室との間のウェハ搬送を実現する中間搬送機構と、第1ロードロック室と対向する位置に設けられ、第1ロードロック室へのウェハ搬入および第1ロードロック室からのウェハ搬出を実現する第1搬送機構と、第2ロードロック室と対向する位置に設けられ、第2ロードロック室へのウェハ搬入および第2ロードロック室からのウェハ搬出を実現する第2搬送機構と、第1搬送機構と第2搬送機構の間の位置に設けられ、ウェハの回転位置を調整できるよう構成されるアライメント装置と、第1搬送機構と第2搬送機構の間の位置に設けられ、二枚以上のウェハを一時的に保持できるよう構成されるバッファ装置と、イオン注入処理の対象となる複数枚のウェハが格納されるウェハ容器を第1搬送機構と対向する位置に固定するロードポートと、を備える。第1搬送機構および第2搬送機構は、二枚一組のアライメント処理前のウェハをウェハ容器からバッファ装置を介してアライメント装置に搬送し、アライメント後に第1ロードロック室および第2ロードロック室のそれぞれに一枚ずつ搬入し、中間搬送機構は、二枚一組のアライメント済みのウェハの一方を第2ロードロック室から真空処理室に搬送し、イオン注入処理後に真空処理室から第2ロードロック室に搬送するとともに、二枚一組のアライメント済みのウェハの他方を第1ロードロック室から真空処理室に搬送し、イオン注入処理後に真空処理室から第1ロードロック室に搬送し、第1搬送機構および第2搬送機構は、二枚一組の注入処理済みのウェハを第1ロードロック室および第2ロードロック室のそれぞれから一枚ずつ搬出してウェハ容器に格納する。
なお、以上の構成要素の任意の組合せや本発明の構成要素や表現を、方法、装置、システムなどの間で相互に置換したものもまた、本発明の態様として有効である。
本発明によれば、一段式の左右ロードロック室を用いる構成であっても、ウェハ搬送能力を向上させることができる。
実施の形態に係るイオン注入装置の概略構成を示す上面図である。 実施の形態に係るイオン注入装置の概略構成を示す側面図である。 第1搬送機構の概略構成を示す側面図である。 ウェハが搬送される工程を模式的に示す図である。 ウェハが搬送される工程を模式的に示す図である。 ウェハが搬送される工程を模式的に示す図である。 ウェハが搬送される工程を模式的に示す図である。 ウェハが搬送される工程を模式的に示す図である。 ウェハが搬送される工程を模式的に示す図である。 ウェハが搬送される工程を模式的に示す図である。 ウェハが搬送される工程を模式的に示す図である。 ウェハが搬送される工程を模式的に示す図である。 ウェハが搬送される工程を模式的に示す図である。 ウェハが搬送される工程を模式的に示す図である。 ウェハが搬送される工程を模式的に示す図である。 中間搬送機構によるスワップ動作を模式的に示す図である。 中間搬送機構によるスワップ動作を模式的に示す図である。 中間搬送機構によるスワップ動作を模式的に示す図である。 中間搬送機構によるスワップ動作を模式的に示す図である。 ウェハが搬送される工程を模式的に示す図である。 ウェハが搬送される工程を模式的に示す図である。 ウェハが搬送される工程を模式的に示す図である。 ウェハが搬送される工程を模式的に示す図である。 ウェハが搬送される工程を模式的に示す図である。 ウェハが搬送される工程を模式的に示す図である。 ウェハが搬送される工程を模式的に示す図である。 ウェハが搬送される工程を模式的に示す図である。 第1搬送機構の動作の流れを示すフローチャートである。 第2搬送機構の動作の流れを示すフローチャートである。 中間搬送機構の動作の流れを示すフローチャートである。
以下、図面を参照しながら、本発明を実施するための形態について詳細に説明する。なお、図面の説明において同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明を適宜省略する。また、以下に述べる構成は例示であり、本発明の範囲を何ら限定するものではない。
図1は、実施の形態に係るイオン注入装置10の概略構成を示す上面図であり、図2は、イオン注入装置10の概略構成を示す側面図である。
イオン注入装置10は、被処理物Wの表面にイオン注入処理をするよう構成されている。被処理物Wは、例えば基板であり、例えば半導体ウェハである。よって以下では説明の便宜のため被処理物WをウェハWと呼ぶことがあるが、これは注入処理の対象を特定の物体に限定することを意図していない。
イオン注入装置10は、ビームを一方向に往復走査させ、ウェハWを該一方向と直交する方向に往復運動させることによりウェハWの全体にわたってイオンビームBを照射するよう構成されている。本書では説明の便宜上、設計上のビーム軌道を進むイオンビームBの進行方向をz方向とし、z方向に垂直な面をxy面と定義する。イオンビームBを被処理物Wに対し走査する場合において、ビームの走査方向をx方向とし、z方向及びx方向に垂直な方向をy方向とする。よって、ビームの往復走査はx方向に行われ、ウェハWの往復運動はy方向に行われる。
イオン注入装置10は、イオン源12と、ビームライン装置14と、真空処理室16と、制御装置18と、ウェハ搬送装置50と、を備える。イオン源12は、イオンビームBをビームライン装置14に与えるよう構成されている。ビームライン装置14は、イオン源12から真空処理室16へとイオンを輸送するよう構成されている。イオン注入装置10は、イオン源12、ビームライン装置14、及び真空処理室16に所望の真空環境を提供するための真空排気系を備える。
ビームライン装置14は、例えば、上流から順に、質量分析部20、ビーム収束部22、ビーム計測部24、ビーム走査器26、平行化レンズ30又はビーム平行化装置、及び、角度エネルギーフィルター(AEF;Angular Energy Filter)34を備える。なお、ビームライン装置14の上流とは、イオン源12に近い側を指し、下流とは真空処理室16(またはビームストッパ38)に近い側を指す。
質量分析部20は、イオン源12の下流に設けられており、イオン源12から引き出されたイオンビームBから必要なイオン種を質量分析により選択するよう構成されている。ビーム収束部22は、四重極収束装置(Qレンズ)などの収束レンズを備えており、質量分析部20を通過したイオンビームBを収束することにより所望の断面形状に整形するよう構成されている。
ビーム計測部24は、ビームライン上に出し入れ可能に配置され、イオンビームの電流を測定するインジェクタフラグファラデーカップである。ビーム計測部24は、ビーム電流を計測するファラデーカップ24bと、ファラデーカップ24bを上下に移動させる駆動部24aを有する。図2の破線で示すように、ビームライン上にファラデーカップ24bを配置した場合、イオンビームBはファラデーカップ24bにより遮断される。一方、図2の実線で示すように、ファラデーカップ24bをビームライン上から外した場合、イオンビームBの遮断が解除される。
ビーム走査器26は、ビームの往復走査を提供するよう構成されており、整形されたイオンビームBをx方向に走査する偏向手段である。ビーム走査器26は、x方向に対向して設けられる走査電極対28を有する。走査電極対28は可変電圧電源(図示せず)に接続されており、走査電極対28に印加される電圧を周期的に変化させることにより、電極間に生じる電界を変化させてイオンビームBをさまざまな角度に偏向させる。こうして、イオンビームBは、x方向の走査範囲にわたって走査される。なお、図1において矢印Xによりビームの走査方向及び走査範囲を例示し、走査範囲でのイオンビームBの複数の軌跡を一点鎖線で示している。
平行化レンズ30は、走査されたイオンビームBの進行方向をビーム軌道と平行にするよう構成されている。平行化レンズ30は、中央部にイオンビームの通過スリットが設けられた円弧形状の複数のPレンズ電極32を有する。Pレンズ電極32は、高圧電源(図示せず)に接続されており、電圧印加により生じる電界をイオンビームBに作用させて、イオンビームBの進行方向を平行に揃える。
角度エネルギーフィルタ(AEF)34は、イオンビームBのエネルギーを分析し必要なエネルギーのイオンを下方に偏向して真空処理室16に導くよう構成されている。角度エネルギーフィルタ34は、電界偏向用のAEF電極対36を有する。AEF電極対36は、高圧電源(図示せず)に接続される。図2において、上側のAEF電極に正電圧、下側のAEF電極に負電圧を印加させることにより、イオンビームBをビーム軌道から下方に偏向させる。なお、角度エネルギーフィルタ34は、磁界偏向用の磁石装置で構成されてもよく、電界偏向用のAEF電極対と磁石装置の組み合わせで構成されてもよい。
このようにして、ビームライン装置14は、ウェハWに照射されるべきイオンビームBを真空処理室16に供給する。
真空処理室16は、1枚又は複数枚のウェハWを保持するウェハ保持部44を備える。ウェハ保持部44は、ウェハ保持部44を必要に応じて直線移動させることのできる移動機構40にアーム部45を介して取り付けられている。ウェハ保持部44は、ウェハWを保持するための静電チャック等を備える。移動機構40は、回転軸42を中心に図2の矢印Rで示す方向に回転可能に構成され、ウェハW5をウェハ保持部44に載置するための搬送位置(実線で図示)と、ウェハWにイオン注入するための注入位置(破線で図示)との間で変位可能に構成される。移動機構40は、イオン注入時において、イオンビームBに対する相対移動(例えば、y方向)を必要に応じてウェハWに提供するようにウェハ保持部44を往復運動させる。図2において、矢印YによりウェハWの往復運動を例示する。
真空処理室16は、ビームストッパ38を備える。ビーム軌道上にウェハWが存在しない場合には、イオンビームBはビームストッパ38に入射する。また、真空処理室16には、第1真空排気装置(不図示)が接続されている。第1真空排気装置は、ウェハ処理をしていない定常状態において、例えば10−3Pa以下の高真空を実現する排気装置であり、クライオポンプなどで構成される。
ウェハ搬送装置50は、中間搬送室52と、第1ロードロック室53と、第2ロードロック室54と、大気搬送部56と、ロードポート58とを備える。ウェハ搬送装置50は、ロードポート58に設置されるウェハ容器59(59a〜59d)に格納されたウェハを真空処理室16に搬送するように構成されている。ウェハは、例えば、図1に示すウェハW1〜W5のように、ウェハ容器59から大気搬送部56、第1ロードロック室53または第2ロードロック室54、及び、中間搬送室52を介して真空処理室16に搬入される。一方、イオン注入処理がなされたウェハWは、中間搬送室52、第1ロードロック室53または第2ロードロック室54、及び、大気搬送部56を介してウェハ容器59に格納される。
中間搬送室52には、ターボ分子ポンプなどで構成される第2真空排気装置(不図示)が接続されており、ウェハ処理をしていない定常状態において10−1Pa程度の中高真空状態に保たれる。大気搬送部56は、大気圧下に設けられており、大気中においてウェハを搬送する。第1ロードロック室53および第2ロードロック室54は、真空状態に保たれる中間搬送室52と大気圧下にある大気搬送部56の間でのウェハ搬送を実現するために区画される部屋である。第1ロードロック室53および第2ロードロック室54には、第3真空排気装置(不図示)が接続されており、ウェハ搬送に際して真空排気(真空引き)および大気開放(ベント)が可能となるように構成される。第3真空排気装置は、例えば、油回転真空ポンプやドライ真空ポンプなどの粗引きポンプで構成される。
ウェハ搬送装置50は、ビームライン装置14が延びる方向に真空処理室16と隣接して設けられる。中間搬送室52は、ビームライン装置14が延びる方向に真空処理室16と隣接して設けられ、真空処理室16、第1ロードロック室53および第2ロードロック室54に隣接する。中間搬送室52と真空処理室16の間には、ウェハ搬送用の中間搬送室−真空処理室連通機構70が設けられる。中間搬送室−真空処理室連通機構70には、中間搬送室52と真空処理室16をつなぐ連通口と、連通口を塞ぐためのゲートバルブが設けられる。真空処理室16と中間搬送室52の間でウェハ搬送をする際には、中間搬送室−真空処理室連通機構70のゲートバルブは開けられる。真空処理室16においてイオン注入処理がなされる際には、中間搬送室−真空処理室連通機構70のゲートバルブは閉じられる。
第1ロードロック室53および第2ロードロック室54は、ビームライン装置14が延びる方向と直交する方向に中間搬送室52と隣接して設けられ、中間搬送室52を挟んで対向するそれぞれの位置に設けられる。例えば、図1の紙面上において、真空処理室16および中間搬送室52は、ビームライン装置14が延びる左右方向に隣接し、中間搬送室52および第1ロードロック室53および第2ロードロック室54は、左右方向と直交する上下方向に隣接して設けられる。二つのロードロック室を設けることにより、複数枚のウェハを順次搬送する場合において、並行して二枚のウェハを搬送できる。
第1ロードロック室53は、中間搬送室52との間に設けられる第1ロードロック室−中間搬送室連通機構71と、大気搬送部56との間に設けられる第1ロードロック室−大気搬送部連通機構73を有する。第1ロードロック室−中間搬送室連通機構71および第1ロードロック室−大気搬送部連通機構73のそれぞれには、第1ロードロック室53を密閉空間とするためのゲートバルブが設けられる。第2ロードロック室54は、中間搬送室52との間に設けられる第2ロードロック室−中間搬送室連通機構72と、大気搬送部56との間に設けられる第2ロードロック室−大気搬送部連通機構74を有する。第2ロードロック室−中間搬送室連通機構72および第2ロードロック室−大気搬送部連通機構74には、第2ロードロック室54を密閉空間とするためのゲートバルブが設けられる。
第1ロードロック室53を真空排気または大気開放する際には、第1ロードロック室−中間搬送室連通機構71および第1ロードロック室−大気搬送部連通機構73のゲートバルブは閉じられる。中間搬送室52と第1ロードロック室53との間でウェハ搬送する際には、第1ロードロック室−中間搬送室連通機構71に設けられるゲートバルブが開けられ、第1ロードロック室−大気搬送部連通機構73に設けられるゲートバルブは閉じたままである。大気搬送部56と第1ロードロック室53との間でウェハ搬送する際には、第1ロードロック室−大気搬送部連通機構73に設けられるゲートバルブが開けられ、第1ロードロック室−中間搬送室連通機構71に設けられるゲートバルブは閉じたままである。
同様にして、第2ロードロック室54を真空排気または大気開放する際には、第2ロードロック室−中間搬送室連通機構72および第2ロードロック室−大気搬送部連通機構74のゲートバルブは閉じられる。中間搬送室52と第2ロードロック室54との間でウェハ搬送する際には、第2ロードロック室−中間搬送室連通機構72に設けられるゲートバルブが開けられ、第2ロードロック室−大気搬送部連通機構74に設けられるゲートバルブは閉じたままである。大気搬送部56と第2ロードロック室54との間でウェハ搬送する際には、第2ロードロック室−大気搬送部連通機構74に設けられるゲートバルブが開けられ、第2ロードロック室−中間搬送室連通機構72に設けられるゲートバルブは閉じたままである。
ロードポート58は、大気搬送部56に隣接して設けられ、大気搬送部56を挟んで中間搬送室52、第1ロードロック室53および第2ロードロック室54と対向する位置に設けられる。ロードポート58は、第1ロードロック室53、中間搬送室52および第2ロードロック室54と並行して延びるように設けられる。ロードポート58は、複数のウェハ容器59a〜59dを同時に設置できるように構成される。本実施の形態では、第1搬送機構80の近くに第1容器59aおよび第2容器59bの設置位置が設けられ、第2搬送機構85の近くに第3容器59cおよび第4容器59dの設置位置が設けられる。変形例においては、異なる数のウェハ容器が設置可能なロードポートであってもよく、一つのウェハ容器のみ設置可能なロードポートであってもよい。
大気搬送部56は、バッファ装置60と、アライメント装置66と、第1搬送機構80と、第2搬送機構85とを有する。説明を分かりやすくするため、図2では、第1搬送機構80および第2搬送機構85の記載を省略している。
バッファ装置60は、ウェハ容器59から取り出された注入処理前のウェハや、ロードロック室から搬出された注入処理済みのウェハなどを大気搬送部56において一時的に保持するための装置である。バッファ装置60は、三枚のウェハを同時に保持できるように構成され、図2に示すように鉛直方向に並んで配置される第1バッファ61、第2バッファ62、第3バッファ63を有する。第1バッファ61、第2バッファ62および第3バッファ63は、それぞれが一枚のウェハを収容できるように構成される。バッファ装置60は、第1搬送機構80と第2搬送機構85の間の位置に設けられている。
アライメント装置66は、ウェハの中心位置や回転位置を調整するための装置である。アライメント装置66は、一枚のウェハを収容できるよう構成されており、収容されたウェハに設けられるノッチなどのアライメントマークを検出して、ウェハの中心位置や回転位置が所望の位置となるように調整する。ウェハ容器59から取り出されるウェハは、ウェハの中心位置や回転位置が必ずしも揃っていないため、ロードロック室への搬入前にアライメント装置66を用いて位置決め(アライメント)がなされる。アライメント装置66は、第1搬送機構80と第2搬送機構85の間の位置に設けられ、バッファ装置60と鉛直方向に重なる位置に設けられる。アライメント装置66は、図2に示すように、バッファ装置60の鉛直下側の位置に設けられる。
第1搬送機構80および第2搬送機構85は、バッファ装置60およびアライメント装置66を挟んで対向する位置にそれぞれ設けられる。第1搬送機構80は、第1ロードロック室53と対向する位置に設けられ、第1ロードロック室53へのウェハ搬入および第1ロードロック室53からのウェハ搬出を行う。第1搬送機構80は、ロードポート58に固定される第1容器59aおよび第2容器59bと対向する位置に設けられ、第1容器59aおよび第2容器59bからのウェハ搬出と、第1容器59aおよび第2容器59bへのウェハ格納を行う。また第1搬送機構80は、バッファ装置60およびアライメント装置66へのウェハの搬入と、バッファ装置60およびアライメント装置66からのウェハの搬出を行う。
第2搬送機構85は、第2ロードロック室54と対向する位置に設けられ、第2ロードロック室54へのウェハ搬入および第2ロードロック室54からのウェハ搬出を行う。第2搬送機構85は、ロードポート58に固定される第3容器59cおよび第4容器59dと対向する位置に設けられ、第3容器59cおよび第4容器59dからのウェハ搬出と、第3容器59cおよび第4容器59dへのウェハの格納を行う。また第2搬送機構85は、バッファ装置60およびアライメント装置66へのウェハの搬入と、バッファ装置60およびアライメント装置66かららのウェハの搬出を行う。
図3は、第1搬送機構80の概略構成を示す側面図である。第1搬送機構80は、第1搬送本体部81と、第1アーム82と、第2アーム83とを有する。第1アーム82および第2アーム83は、第1搬送本体部81に取り付けられており、第1搬送本体部81に対してアームを伸縮させる動作が可能である。第1搬送本体部81は、鉛直方向(h方向)の昇降動作と、鉛直方向の中心軸に対する旋回動作が可能である。第1搬送本体部81は、昇降動作によって第1アーム82および第2アーム83の鉛直方向の位置を調整する。また、第1搬送本体部81は、旋回動作によって第1アーム82および第2アーム83が伸縮する方向を変化させる。
第1アーム82および第2アーム83のそれぞれは、いわゆるロボットアームであり、一枚のウェハを保持し、保持したウェハを水平方向に移動させることができるように構成される。第1アーム82の第1ウェハ保持部82aは、第1水平面S1内で移動可能となるように構成される。第2アーム83の第2ウェハ保持部83aは、第1水平面S1よりも鉛直下方に位置する第2水平面S2内で移動可能となるように構成される。第1水平面S1と第2水平面S2の鉛直方向の間隔Δhは、ウェハ容器59に鉛直方向に並んで格納されるウェハの間隔と等しくなるように設定されており、第1搬送本体部81の昇降動作にかかわらず常に一定値となるように設定されている。
第2搬送機構85は、第2搬送本体部86と、第3アーム87と、第4アーム88とを有し、例えば図3に示す第1搬送機構80と同様に構成される。第3アーム87のウェハ保持部は、第3水平面内で水平方向に移動可能となるように構成され、第4アーム88のウェハ保持部は、第3水平面よりも鉛直下側に位置する第4水平面内で水平方向に移動可能となるように構成される。第3アーム87および第4アーム88は、第2搬送本体部86に取り付けられており、第2搬送本体部86に対するアームの伸縮動作が可能である。第2搬送本体部86は、昇降動作および旋回動作が可能であり、第3アーム87および第4アーム88のウェハ保持部の高さ位置やアームの伸縮方向を変化させる。
中間搬送室52には、中間搬送機構90が設けられる。中間搬送機構90は、真空処理室16と中間搬送室52の間のウェハ搬送と、中間搬送室52と第1ロードロック室53の間のウェハ搬送と、中間搬送室52と第2ロードロック室54のウェハ搬送と、を行う。
中間搬送機構90は、中間搬送本体部91と、第5アーム92と、第6アーム93とを有し、第1搬送機構80や第2搬送機構85と同様に構成される。第5アーム92のウェハ保持部は、第5水平面内で水平方向に移動可能となるように構成され、第6アーム93のウェハ保持部は、第5水平面よりも鉛直下側に位置する第6水平面内で水平方向に移動可能となるように構成される。第5アーム92および第6アーム93は、中間搬送本体部91に取り付けられており、中間搬送本体部91に対してアームを伸縮させることができる。中間搬送本体部91は、昇降動作および旋回動作が可能であり、第5アーム92および第6アーム93のウェハ保持部の高さ位置やアームの伸縮方向を変化させる。
ウェハ搬送装置50は、真空処理室16、中間搬送室52、バッファ装置60およびアライメント装置66を結ぶ中心線に対して線対称となるように各装置が配置されている。具体的には、第1ロードロック室53と第2ロードロック室54が線対称の位置に配置され、第1搬送機構80と第2搬送機構85とが線対称の位置に配置され、第1容器59aおよび第2容器59bのペアと第3容器59cおよび第4容器59dのペアとが線対称の位置に配置される。
制御装置18は、イオン注入装置10を構成する構成する各機器の動作を制御する。制御装置18は、ウェハ搬送装置50に設けられる搬送機構や連通機構の動作を制御することにより、ウェハ容器59から真空処理室16へのウェハ搬入と、真空処理室16からウェハ容器59へのウェハ搬出とを実現させる。
つづいて、イオン注入装置10のウェハ搬送の流れを説明する。図4は、ウェハが搬送される様子を模式的に示す図であり、ウェハ搬送装置50においてウェハを一時的に保持できる場所を四角の枠で示している。具体的には、ウェハの一時的な保持場所として、真空処理室16のウェハ保持部44、第1ロードロック室53、第2ロードロック室54、ウェハ容器59、バッファ装置60の第1バッファ61と第2バッファ62と第3バッファ63、アライメント装置66、第1搬送機構80の第1アーム82と第2アーム83、第2搬送機構85の第3アーム87と第4アーム88、中間搬送機構90の第5アーム92と第6アーム93を示している。第1バッファ61、第2バッファ62、第3バッファ63およびアライメント装置66は、図2に示すように鉛直方向に並んで配置されているが、説明の便宜上、図4において左右に並べて配置している。また、搬送されるウェハを丸枠で示すとともに、ウェハを特定するための符号を丸枠内に示している。特に、搬送後に保持されているウェハを実線の丸枠で示し、搬送前に保持されていたウェハを破線の丸枠で示している。図5以降についても同様である。
まず、図4に示すように、第1搬送機構80がウェハ容器59(第1容器59a)から第1ウェハ1および第2ウェハ2を同時に搬出する。第1ウェハ1は、上側アームである第1アーム82により取り出され、第2ウェハ2は、下側アームである第2アーム83により取り出される。鉛直方向に位置がずれている第1アーム82および第2アーム83を同時にウェハ容器59に挿入することにより、鉛直方向に並んで複数枚のウェハが格納されるウェハ容器59から二枚のウェハを同時に搬出できる。
次に、図5に示すように、第1搬送機構80がバッファ装置60に第1ウェハ1および第2ウェハ2を同時に搬入する。第1ウェハ1は、上側アームである第1アーム82により第2バッファ62に搬入され、第2ウェハ2は、下側アームである第2アーム83により第3バッファ63に搬入される。第2バッファ62と第3バッファ63は鉛直方向に並んで配置されているため、第1アーム82と第2アーム83を用いて二枚のウェハを同時に第2バッファ62と第3バッファ63に格納できる。
次に、図6に示すように、第2搬送機構85がバッファ装置60から第1ウェハ1および第2ウェハ2を同時に搬出する。第1ウェハ1は、上側アームである第3アーム87により第2バッファ62から搬出され、第2ウェハ2は、下側アームである第4アーム88により第3バッファ63から搬出される。鉛直方向に位置がずれている第3アーム87および第4アーム88を同時にバッファ装置60に挿入することにより、鉛直方向に並んでいる第2バッファ62および第3バッファ63から二枚のウェハを同時に搬出できる。
次に、図7に示すように、第2搬送機構85の第3アーム87が第1ウェハ1をアライメント装置66に搬入する。なお、第4アーム88は、第2ウェハ2を一時的に保持したままである。アライメント装置66がバッファ装置60の鉛直下方に位置するため、第2搬送本体部86を旋回させずに昇降させるだけで、第1ウェハ1を第2バッファ62からアライメント装置66に搬送できる。アライメント装置66に搬入された第1ウェハ1は、アライメント装置66により中心位置および回転位置の調整がなされる。
次に、図8に示すように、第2搬送機構85の第3アーム87が第1ウェハ1をアライメント装置66から搬出し、第4アーム88が第2ウェハ2をアライメント装置66に搬入する。第2搬送機構85は、アライメント済みの第1ウェハ1をアライメント装置66から搬出するために第3アーム87を縮める動作と、第2ウェハ2をアライメント装置66へ搬入するために第4アーム88を伸ばす動作とを同時に行うことで、第1ウェハ1と第2ウェハ2の交換に要する時間を短縮化する。このとき、第1ウェハ1と第2ウェハ2は、アライメント装置66と第2搬送機構85の間の位置で、互いにすれ違うようにして搬送される。このようなウェハがすれ違う動作のことを「スワップ動作」ともいう。
また、第2搬送機構85が第1ウェハ1と第2ウェハ2を取り扱う間に、第1搬送機構80がウェハ容器59から第3ウェハ3および第4ウェハ4を同時に搬出する。図4の工程と同様に、第3ウェハ3は、上側アームである第1アーム82により取り出され、第4ウェハ4は、下側のアームである第2アーム83により取り出される。
次に、図9に示すように、第1搬送機構80がバッファ装置60に第3ウェハ3および第4ウェハ4を同時に搬入する。図5の工程と同様に、第3ウェハ3は、上側アームである第1アーム82により第2バッファ62に搬入され、第4ウェハ4は、下側アームである第2アーム83により第3バッファ63に搬入される。また、第1搬送機構80が第3ウェハ3と第4ウェハ4を取り扱う間に、第2搬送機構85の第3アーム87がアライメント済みの第1ウェハ1を第2ロードロック室54に搬入する。なお、第2ウェハ2は、アライメント装置66にて中心位置および回転位置が調整されている。
次に、図10に示すように、第1搬送機構80の第1アーム82がアライメント済みの第2ウェハ2をアライメント装置66から搬出する。アライメント装置66がバッファ装置60の鉛直下方に位置するため、第1搬送機構80は、第3ウェハ3および第4ウェハ4をバッファ装置60に格納した後に、第1搬送本体部81を旋回させずに昇降させるだけで、アライメント装置66からアライメント済みの第2ウェハ2を搬出できる。なお、第1ウェハ1が格納されている第2ロードロック室54は、真空引きがされている。
次に、図11に示すように、第1搬送機構80の第1アーム82がアライメント済みの第2ウェハ2を第1ロードロック室53に搬入する。また、図6の工程と同様に、第2搬送機構85がバッファ装置60から第3ウェハ3および第4ウェハ4を同時に搬出する。第3ウェハ3は、上側アームである第3アーム87により第2バッファ62から搬出され、第4ウェハ4は、下側アームである第4アーム88により第3バッファ63から搬出される。さらに、中間搬送機構90の第5アーム92が第2ロードロック室54から中間搬送室52に第1ウェハ1を搬入する。
次に、図12に示すように、第2搬送機構85の第3アーム87が第3ウェハ3をアライメント装置66に搬入する。アライメント装置66に搬入された第3ウェハ3は、アライメント装置66による中心位置および回転位置の調整がなされる。なお、第4アーム88は、第4ウェハ4を一時的に保持したままである。このときの第2搬送機構85の動作は、図7の工程と同様である。このとき、第2ウェハ2が格納されている第1ロードロック室53は、真空引きがされている。第1ウェハ1は、中間搬送機構90の第5アーム92により中間搬送室52から真空処理室16のウェハ保持部44に搬入される。
次に、図13に示すように、第2搬送機構85の第3アーム87が第3ウェハ3をアライメント装置66から搬出し、第4アーム88が第4ウェハ4をアライメント装置66に搬入する。また、第1搬送機構80がウェハ容器59から第5ウェハ5および第6ウェハ6を同時に搬出する。図8の工程と同様、第1アーム82により第5ウェハ5が取り出され、第2アーム83により第6ウェハ6が取り出される。さらに、中間搬送機構90の第5アーム92が第1ロードロック室53から中間搬送室52に第2ウェハ2を搬入する。第1ウェハ1は、真空処理室16にてイオン注入されている。
次に、図14に示すように、第1搬送機構80がバッファ装置60に第5ウェハ5および第6ウェハ6を同時に搬入し、第2搬送機構85の第3アーム87がアライメント済みの第3ウェハ3を第2ロードロック室54に搬入する。第4ウェハ4は、アライメント装置66にて中心位置および回転位置が調整されている。これらの動作は、図9の工程と同様である。また、第1ウェハ1は、真空処理室16でのイオン注入処理が完了している。説明を分かりやすくするため、注入処理済みのウェハを黒く塗りつぶした丸枠に白文字の符号を付して示している。図15以降の図も同様である。
次に、図15に示すように、第1搬送機構80の第1アーム82がアライメント済みの第4ウェハ4をアライメント装置66から搬出する。この動作は、図10の工程と同様である。また、中間搬送機構90は、真空処理室16と中間搬送室52との間で、注入処理済みの第1ウェハ1と注入処理前の第2ウェハ2とを入れ替える。中間搬送機構90は、下側アームである第6アーム93により第1ウェハ1を真空処理室16から搬出し、上側アームである第5アーム92により第2ウェハ2を真空処理室16に搬入する。これにより、第1ウェハ1と第2ウェハ2が鉛直方向にずれた位置で互いにすれ違う「スワップ動作」を実現させて、より短い時間でウェハ交換できるようにする。
図16〜図19は、中間搬送機構90によるスワップ動作を模式的に示す図である。図16は、中間搬送機構90によるウェハ交換前の状態を示す。移動機構40が注入位置から搬送位置に矢印Rの方向に回転することにより、真空処理室16にて注入処理がなされた第1ウェハ1が搬出可能な状態となる。真空処理室16と中間搬送室52の間の中間搬送室−真空処理室連通機構70には、真空処理室16と中間搬送室52をつなぐ連通口95と、連通口95を塞ぐゲートバルブ96が設けられている。注入処理前の第2ウェハ2は、中間搬送室52において中間搬送機構90の上側アームである第5アーム92に保持されている。
図17は、中間搬送機構90により第1ウェハ1が保持される様子を示す。ゲートバルブ96が開放されて真空処理室16と中間搬送室52とが連通状態となると、中間搬送機構90の下側アームである第6アーム93が真空処理室16に向かって伸び、第6アーム93の先端の保持部によって第1ウェハ1が保持される。
図18は、中間搬送機構90により第1ウェハ1と第2ウェハ2がスワップされる様子を示す。中間搬送機構90は、第6アーム93をA1方向に縮めることにより第1ウェハ1を真空処理室16から中間搬送室52に搬入するとともに、第5アーム92をA2方向に伸ばすことにより第2ウェハ2を中間搬送室52から真空処理室16に搬出する。このとき、第2ウェハ2が上側、第1ウェハ1が下側となる位置関係で第1ウェハ1と第2ウェハ2が互いにすれ違うスワップ動作が実現される。仮に、第1ウェハ1と第2ウェハ2の上下関係を逆にしてしまうと、第2ウェハ2の搬入時に第2ウェハ2が移動機構40にぶつかってしまうため、スワップ動作によるウェハ交換はできない。
図19は、中間搬送機構90により移動機構40のウェハ保持部44に第2ウェハ2を載置する様子を示す。中間搬送機構90は、第6アーム93を縮めて第1ウェハ1を中間搬送室52に収容するとともに、第2ウェハ2の載置位置まで第5アーム92を伸ばした後、中間搬送本体部91を降下させて第5アーム92および第6アーム93の位置を下げる。第2ウェハ2をウェハ保持部44に載置した後、第5アーム92を縮めてゲートバルブ96を閉鎖することにより第1ウェハ1と第2ウェハ2の交換が完了する。その後、移動機構40が搬送位置から注入位置に回転し、第2ウェハ2に対するイオン注入が開始される。
次に、図20に示すように、第1搬送機構80の第1アーム82がアライメント済みの第4ウェハ4を中間搬送室52に搬入し、第2搬送機構85がバッファ装置60から第5ウェハ5および第6ウェハ6を同時に搬出する。これらの動作は、図11の工程と同様である。中間搬送機構90は、中間搬送室52と第2ロードロック室54との間で、注入処理済みの第1ウェハ1と注入処理前の第3ウェハ3とを交換する。中間搬送機構90は、ウェハを保持していない第5アーム92を用いて、第2ロードロック室54から中間搬送室52に第3ウェハ3を搬入する。つづいて、中間搬送機構90は、第1ウェハ1を保持している第6アーム93を用いて、中間搬送室52から第2ロードロック室54に第1ウェハ1を搬入する。真空処理室16では、第2ウェハ2へのイオン注入処理がなされている。
次に、図21に示すように、第2搬送機構85の第3アーム87が第5ウェハ5をアライメント装置66に搬入する。アライメント装置66に搬入された第5ウェハ5は、アライメント装置66による中心位置および回転位置の調整がなされる。なお、第4アーム88は、第6ウェハ6を一時的に保持したままである。この動作は、図12の工程と同様である。また、中間搬送機構90は、真空処理室16と中間搬送室52との間で、注入処理済みの第2ウェハ2と注入処理前の第3ウェハ3とを入れ替える。この動作は、図15の工程における「スワップ動作」と同様である。つまり、中間搬送機構90は、下側アームである第6アーム93により第2ウェハ2を真空処理室16から搬出し、上側アームである第5アーム92により第3ウェハ3を真空処理室16に搬入する。このとき、第4ウェハ4が格納されている第1ロードロック室53は、真空引きがされている。注入処理済みの第1ウェハ1が格納されている第2ロードロック室54は、大気開放(ベント処理)がされている。
次に、図22に示すように、第2搬送機構85の第3アーム87が第5ウェハ5をアライメント装置66から搬出し、第4アーム88が第6ウェハ6をアライメント装置66に搬入する。また、第1搬送機構80がウェハ容器59から第7ウェハ7および第8ウェハ8を同時に搬出する。これらの動作は、図13の工程と同様である。中間搬送機構90は、中間搬送室52と第1ロードロック室53との間で、注入処理済みの第2ウェハ2と注入処理前の第4ウェハ4とを交換する。中間搬送機構90は、ウェハを保持していない第5アーム92を用いて、第1ロードロック室53から中間搬送室52に第4ウェハ4を搬入する。つづいて、中間搬送機構90は、第2ウェハ2を保持している第6アーム93を用いて、中間搬送室52から第1ロードロック室53に第2ウェハ2を搬入する。真空処理室16では、第3ウェハ3へのイオン注入がされている。第2ロードロック室54では、ベント処理がされている。
次に、図23に示すように、第1搬送機構80がバッファ装置60に第7ウェハ7および第8ウェハ8を同時に搬入する。また、第2搬送機構85が第2ロードロック室54から注入処理済みの第1ウェハ1を搬出するとともに、第2ロードロック室54にアライメント済みの第5ウェハ5を搬入する。第2搬送機構85は、下側アームである第4アーム88を用いて第1ウェハ1を搬出するとともに、上側アームである第3アーム87を用いて第5ウェハ5を搬入する。これにより、第1ウェハ1と第5ウェハ5が鉛直方向にずれた位置で互いにすれ違う「スワップ動作」を実現させて、より短い時間でウェハ交換できるようにする。真空処理室16では、第3ウェハ3へのイオン注入がされており、第2ロードロック室54では、ベント処理がされている。
次に、図24に示すように、第1搬送機構80の第1アーム82がアライメント済みの第6ウェハ6をアライメント装置66から搬出する。中間搬送機構90は、真空処理室16と中間搬送室52との間で、注入処理済みの第3ウェハ3と注入処理前の第4ウェハ4を上述の「スワップ動作」により入れ替える。これらの動作は、図15の工程と同様である。第2搬送機構85は、第4アーム88に保持している注入処理済みの第1ウェハ1をバッファ装置60に格納する。バッファ装置60の第2バッファ62および第3バッファ63には第7ウェハ7と第8ウェハ8が格納されているため、第1ウェハ1は、空いている第1バッファ61に格納される。なお、第1ロードロック室53では、ベント処理がされており、第2ロードロック室54では、真空引きがされている。
次に、図25に示すように、第2搬送機構85がバッファ装置60から第7ウェハ7および第8ウェハ8を同時に搬出する。中間搬送機構90は、中間搬送室52と第2ロードロック室54との間で、注入処理済みの第3ウェハ3と注入処理前の第5ウェハ5とを交換する。これらの動作は、図20の工程と同様である。第1搬送機構80は、第1ロードロック室53から注入処理済みの第2ウェハ2を搬出するとともに、第1ロードロック室53にアライメント済みの第6ウェハ6を搬入する。第1搬送機構80は、下側アームである第2アーム83を用いて第2ウェハ2を搬出するとともに、上側アームである第1アーム82を用いて第6ウェハ6を搬入する。これにより、第2ウェハ2と第6ウェハ6が鉛直方向にずれた位置で互いにすれ違う「スワップ動作」を実現させて、より短い時間でウェハ交換できるようにする。真空処理室16では、第4ウェハ4へのイオン注入がされている。
次に、図26に示すように、第2搬送機構85の第3アーム87が第7ウェハ7をアライメント装置66に搬入し、第4アーム88が第8ウェハ8を一時的に保持したまま待機する。この動作は、図21の工程と同様である。第1搬送機構80は、ウェハを保持していない第1アーム82を用いて、バッファ装置60の第1バッファ61から第1ウェハ1を搬出する。これにより、第1搬送機構80は、第1ウェハ1と第2ウェハ2を保持した状態となる。真空処理室16では、第4ウェハ4へのイオン注入がされている。第1ロードロック室53では、真空引きがされており、第2ロードロック室54では、ベント処理がされている。
次に、図27に示すように、第1搬送機構80が第1ウェハ1と第2ウェハ2を同時にウェハ容器59に格納する。図4の取り出し工程と同様に、第1ウェハ1は、上側アームである第1アーム82により格納され、第2ウェハ2は、下側アームである第2アーム83により格納される。中間搬送機構90は、真空処理室16と中間搬送室52との間で、注入処理済みの第4ウェハ4と注入処理前の第5ウェハ5とを入れ替える。この動作は、図24の工程における「スワップ動作」と同様である。第1ロードロック室53では真空引きがされており、第2ロードロック室54では、ベント処理がされている。
以上の工程により、ウェハ容器59から取り出された第1ウェハ1および第2ウェハ2が真空処理室16に搬入されてイオン注入され、注入処理済みとなった第1ウェハ1および第2ウェハ2がウェハ容器59に格納される。図27の工程につづいて、図22〜図27と同様の工程を繰り返し実行することにより、後続のウェハが順にウェハ容器59から真空処理室16に搬入され、イオン注入処理の後にウェハ容器59に格納される。ウェハ容器59から同時に取り出される二枚一組のウェハのうち、奇数番号が付される一方のウェハは、第2ロードロック室54を介して真空処理室16に搬入され、第2ロードロック室54を介して真空処理室16から搬出される。また、ウェハ容器59から同時に取り出される二枚一組のウェハのうち、偶数番号が付される他方のウェハは、第1ロードロック室53を介して真空処理室16に搬入され、第1ロードロック室53を介して真空処理室16から搬出される。
なお、図4〜図15及び図20〜図27の各図にて示される第1搬送機構80、第2搬送機構85および中間搬送機構90の動作は、同時になされてもよいし、各動作がなされる期間が部分的に重複してもよいし、各動作期間が重複しなくてもよい。
つづいて、第1搬送機構80、第2搬送機構85および中間搬送機構90のそれぞれの動作の流れをフローチャートを用いて説明する。なお、フローチャートにおける各処理ステップは、そのときのウェハの配置等に応じて適宜スキップされてもよいことが理解されるであろう。例えば、各処理ステップにおいて、搬入または搬出すべきウェハが準備されていない場合、その搬入または搬出の処理はスキップされる。
図28は、第1搬送機構80の動作の流れを示すフローチャートである。第1搬送機構80は、第1アーム82および第2アーム83を用いてウェハ容器59から二枚のウェハを搬出し(S12)、バッファ装置60に向けて第1搬送本体部81を旋回させ(S14)、第1アーム82を用いて第2バッファ62にウェハを搬入するとともに、第2アーム83を用いて第3バッファ63にウェハを搬入する(S16)。アライメント装置66による位置調整の完了を待ち(S18のN)、アライメントが完了していれば(S18のY)、第1アーム82を用いてアライメント装置66からウェハを搬出する(S20)。
つづいて、第1ロードロック室53に向けて第1搬送本体部81を旋回させ(S22)、第1ロードロック室53のベント処理の完了を待ち(S24のN)、準備が完了していれば(S24のY)、スワップ動作によって、第2アーム83を用いて第1ロードロック室53から処理済みウェハを搬出し(S26)、第1アーム82を用いて第1ロードロック室53に未処理ウェハを搬入する(S28)。バッファ装置60に向けて第1搬送本体部81を旋回させ(S30)、第1バッファ61から処理済みウェハを搬出し(S32)、ウェハ容器59に向けて第1搬送本体部81を旋回させ(S34)、第1アーム82および第2アーム83のそれぞれが保持する処理済みウェハをウェハ容器59に格納する(S36)。ウェハ搬送が完了していなければ(S38のN)、S12〜S36の処理を繰り返し、ウェハ搬送が完了していれば(S38のY)、本フローを終了する。
なお、ウェハ容器59から未処理ウェハを取り出す必要がない場合、例えば、未処理ウェハの搬出が全て完了しており、処理済みウェハをウェハ容器59に戻せばよい状況である場合、S12〜S20およびS28の処理はスキップされる。また、ウェハ容器59に格納すべき処理済みウェハがない場合、例えば、未処理ウェハが真空処理室16に搬入されておらず、イオン注入処理が開始されていない状況である場合、S26、S32およびS36の処理はスキップされる。
図29は、第2搬送機構85の動作の流れを示すフローチャートである。第3アーム87を用いて第2バッファ62からウェハを搬出するとともに、第4アーム88を用いて第3バッファ63からウェハを搬出し(S42)、第3アーム87が保持するウェハをアライメント装置66に搬入する(S44)。アライメント装置66による位置調整の完了を待ち(S46のN)、アライメントが完了していれば(S46のY)、第3アーム87を用いてウェハを搬出し(S48)、第4アーム88が保持するウェハをアライメント装置66に搬入する(S50)。
つづいて、第2ロードロック室54に向けて第2搬送本体部86を旋回させ(S52)、第2ロードロック室54のベント処理の完了を待ち(S54のN)、準備が完了していれば(S54のY)、スワップ動作によって、第4アーム88を用いて第2ロードロック室54から処理済みウェハを搬出し(S56)、第3アーム87を用いて第2ロードロック室54に未処理ウェハを搬入する(S58)。バッファ装置60に向けて第2搬送本体部86を旋回させ(S60)、第4アーム88が保持する処理済みウェハを第1バッファ61に搬入する(S62)。ウェハ搬送が完了していなければ(S64のN)、S12〜S62の処理を繰り返し、ウェハ搬送が完了していれば(S64のY)、本フローを終了する。
なお、バッファ装置60に未処理ウェハが格納されていない場合、S42〜S50およびS58の処理はスキップされる。また、第2ロードロック室54から搬出すべき処理済みウェハがない場合、S56およびS62の処理はスキップされる。
図30は、中間搬送機構90の動作の流れを示すフローチャートである。第2ロードロック室54の真空引きの処理完了を待ち(S70のN)、準備が完了していれば(S70のY)、第2ロードロック室54と中間搬送室52の間でウェハを搬送する(S72)。第2ロードロック室54と中間搬送室52の双方にウェハがあれば、ウェハ位置を交換させる。第2ロードロック室54と中間搬送室52のいずれか一方にのみウェハがあれば、他方にウェハを移動させる。なお、第2ロードロック室54と中間搬送室52のいずれにもウェハがない場合には、S72の処理はスキップされる。
つづいて、真空処理室16に向けて中間搬送本体部91を旋回させ(S74)、真空処理室における注入処理の完了を待ち(S76のN)、準備が完了していれば(S76のY)、真空処理室16と中間搬送室52の間でウェハを搬送する(S78)。真空処理室16と中間搬送室52の双方にウェハがあれば、スワップ動作によりウェハ位置を交換させる。真空処理室16と中間搬送室52の一方にのみウェハがあれば、他方にウェハを移動させる。なお、真空処理室16と中間搬送室52のいずれにもウェハがない場合には、S78の処理はスキップされる。
つづいて、第1ロードロック室53に向けて中間搬送本体部91を旋回させ(S80)、第1ロードロック室53の真空引きの処理完了を待ち(S82のN)、準備が完了していれば(S82のY)、第1ロードロック室53と中間搬送室52の間でウェハを搬送する(S84)。第1ロードロック室53と中間搬送室52の双方にウェハがあれば、ウェハ位置を交換させる。第1ロードロック室53と中間搬送室52のいずれか一方にのみウェハがあれば、他方にウェハを移動させる。なお、第1ロードロック室53と中間搬送室52のいずれにもウェハがない場合には、S84の処理はスキップされる。
つづいて、ウェハ搬送が完了していなければ(S86のN)、真空処理室16に向けて中間搬送本体部91を旋回させ(S88)、真空処理室における注入処理の完了を待ち(S90のN)、準備が完了していれば(S90のY)、真空処理室16と中間搬送室52の間でウェハを搬送する(S92)。その後、第2ロードロック室54に向けて中間搬送本体部91を旋回させ(S94)、S70〜S86の処理を繰り返す。ウェハ搬送が完了していれば(S86のY)、本フローを終了する。
本実施の形態によれば、ウェハ容器59に格納されているウェハは、二枚一組のウェハとしてウェハ容器59から同時に搬出され、イオン注入処理がなされた後に二枚一組として同時に格納される。そのため、ウェハ容器59からウェハを一枚ずつ搬出し、ウェハ容器59にウェハを一枚ずつ格納する方法と比べて、ウェハ容器59との間のウェハ搬送にかかる時間を短縮化することができる。
本実施の形態によれば、第1搬送機構80がウェハ容器59からウェハを取り出した後に、バッファ装置60を介した受け渡しを通じて、第2搬送機構85がウェハをアライメント装置66に搬入するようにしている。それにより、アライメント装置66に二枚一組のウェハを順番に搬入する工程を第1搬送機構80ではなく、第2搬送機構85に担当させている。その結果、図28と図29のフローチャートに示されるように、第1搬送機構80の処理ステップ数と第2搬送機構85の処理ステップ数を均等化させることができる。仮に、アライメント装置66にウェハを搬入する工程を第1搬送機構80に担当させれば、バッファ装置60を介した受け渡しの工程がなくなる分、第1搬送機構80と第2搬送機構85の処理ステップ数の合計値は少なくなるかもしれない。しかしながら、第1搬送機構80に処理が偏るため、第1搬送機構80の処理がボトルネックとなり、ウェハ搬送にかかる全体としての時間が長くなってしまう。本実施の形態によれば、バッファ装置60を介して第1搬送機構80から第2搬送機構85にウェハを受け渡すことによって、ウェハ搬送にかかる全体としての時間を短縮化し、ウェハ搬送装置50の処理能力を高めることができる。
本実施の形態によれば、第1搬送機構80と第1ロードロック室53との間でスワップ動作によるウェハ交換を実現しているため、第1ロードロック室53が大気圧下に置かれる時間を短くできる。同様に、第2搬送機構85と第2ロードロック室54との間でスワップ動作によるウェハ交換を実現しているため、第2ロードロック室54が大気圧下に置かれる時間を短くできる。これにより、ロードロック室を介したウェハの搬出入に要する時間を短縮化し、ウェハ搬送装置50の処理能力を高めることができる。また、二段式のロードロック室や二段式のアライメント装置を採用することなく、ウェハ搬送能力を高めることができるため、二段式の装置を採用する場合と比べて製造コストやメンテナンス費用を抑えることができる。また、一段式の比較的シンプルで容積の小さい構造のロードロック室を採用できるため、ロードロック室の真空引きやベント処理に要する時間を短縮化できる。
本実施の形態によれば、真空処理室16と中間搬送室52との間でスワップ動作によるウェハ交換を実現しているため、ウェハ交換のために真空処理室16における注入処理を停止させている時間を短縮化できる。これにより、真空処理室16におけるイオン注入処理の稼働率を高めて、イオン注入装置10の生産性を向上させることができる。
本実施の形態によれば、バッファ装置60とアライメント装置66が鉛直方向に重なる位置となるようにバッファ装置60を配置しているため、第1搬送機構80および第2搬送機構85の旋回動作を少なくできる。例えば、第1搬送機構80がバッファ装置60にウェハを搬入(図28のS12)した後にアライメント装置66からウェハを搬出(図28のS16)する場合に、第1搬送本体部81を旋回させる必要がない。同様に、第2搬送機構85がバッファ装置60からウェハを搬出(図29のS42)した後にアライメント装置66にウェハを搬入(図29のS44)する場合も、第2搬送本体部86を旋回させる必要がない。その結果、各工程に要する時間を短縮化して、ウェハ搬送装置50の処理能力を高めることができる。
本実施の形態によれば、真空処理室16と別の中間搬送室52に中間搬送機構90を設ける構成としているため、中間搬送機構90の動作に起因して生じうるパーティクル等が真空処理室16に侵入するコンタミネーションの影響を抑制できる。これにより、イオン注入処理の歩留まりを高めて、イオン注入装置10の生産性を高めることができる。
以上、本発明を上述の各実施の形態を参照して説明したが、本発明は上述の各実施の形態に限定されるものではなく、各実施の形態の構成を適宜組み合わせたものや置換したものについても本発明に含まれるものである。また、当業者の知識に基づいて各実施の形態における組合せや処理の順番を適宜組み替えることや各種の設計変更等の変形を実施の形態に対して加えることも可能であり、そのような変形が加えられた実施の形態も本発明の範囲に含まれ得る。
上述の実施の形態では、ロードポート58から見て左側に位置する第1搬送機構80によりウェハ容器(第1容器59aまたは第2容器59b)からのウェハ搬出およびウェハ容器へのウェハ搬入をする場合を示した。変形例においては、ロードポート58から見て右側に位置する第2搬送機構85によりウェハ容器(第3容器59cまたは第4容器59d)からのウェハ搬出およびウェハ容器へのウェハ搬入を行ってもよい。その場合、第1搬送機構80と第2搬送機構85の役割を逆にし、第1搬送機構80を図29のフローチャートにしたがって動作させ、第2搬送機構85を図28のフローチャートに従って動作させてもよい。また、ウェハ搬送工程の途中において第1搬送機構80と第2搬送機構85の役割を反転させてもよい。
上述の実施の形態では、バッファ装置60の最上段に設けられる第1バッファ61を注入処理済みのウェハの格納場所とし、第1バッファ61の下に位置する第2バッファ62および第3バッファ63を注入処理前のウェハの格納場所とする場合を示した。変形例においては、第1バッファ61および第2バッファ62を注入処理前のウェハの格納場所とし、第3バッファ63を注入処理前のウェハの格納場所としてもよい。
上述の実施の形態では、アライメント装置66の鉛直上側にバッファ装置60を設ける場合を示したが、変形例においては、アライメント装置66の鉛直下側にバッファ装置60を設けてもよい。また、アライメント装置66の鉛直上側と鉛直下側の双方の位置にバッファ装置を設けてもよい。この場合、アライメント装置66の上側のバッファ装置を注入処理前のウェハ格納場所とし、アライメント装置66の下側のバッファ装置を注入処理済みのウェハ格納場所としてもよいし、その逆としてもよい。
1…第1ウェハ、2…第2ウェハ、3…第3ウェハ、4…第4ウェハ、5…第5ウェハ、6…第6ウェハ、7…第7ウェハ、8…第8ウェハ、10…イオン注入装置、16…真空処理室、18…制御装置、52…中間搬送室、53…第1ロードロック室、54…第2ロードロック室、58…ロードポート、59…ウェハ容器、60…バッファ装置、66…アライメント装置、80…第1搬送機構、82…第1アーム、83…第2アーム、85…第2搬送機構、87…第3アーム、88…第4アーム、90…中間搬送機構、92…第5アーム、93…第6アーム。

Claims (21)

  1. イオン注入処理がなされる真空処理室と、
    前記真空処理室と連通して設けられる中間搬送室と、
    前記中間搬送室を挟んで対向するそれぞれの位置に前記中間搬送室と連通して設けられる第1ロードロック室および第2ロードロック室と、
    前記中間搬送室に設けられ、前記中間搬送室を経由した前記真空処理室と前記第1ロードロック室との間のウェハ搬送と、前記中間搬送室を経由した前記真空処理室と前記第2ロードロック室との間のウェハ搬送を実現する中間搬送機構と、
    前記第1ロードロック室と対向する位置に設けられ、前記第1ロードロック室へのウェハ搬入および前記第1ロードロック室からのウェハ搬出を実現する第1搬送機構と、
    前記第2ロードロック室と対向する位置に設けられ、前記第2ロードロック室へのウェハ搬入および前記第2ロードロック室からのウェハ搬出を実現する第2搬送機構と、
    前記第1搬送機構と前記第2搬送機構の間の位置に設けられ、ウェハの回転位置を調整できるよう構成されるアライメント装置と、
    前記第1搬送機構と前記第2搬送機構の間の位置に設けられ、二枚以上のウェハを一時的に保持できるよう構成されるバッファ装置と、
    前記イオン注入処理の対象となる複数枚のウェハが格納されるウェハ容器を前記第1搬送機構と対向する位置に固定するロードポートと、
    少なくとも前記第1搬送機構および前記第2搬送機構の動作を制御するための制御装置と、を備え、
    前記第1搬送機構は、ウェハを保持可能な第1アームと、ウェハを保持可能な第2アームとを有し、
    前記第2搬送機構は、ウェハを保持可能な第3アームと、ウェハを保持可能な第4アームとを有し、
    前記制御装置は、前記ウェハ容器に格納され順番に搬送されて前記イオン注入処理の対象となる複数枚のウェハのうちの第1ウェハおよび第2ウェハについて、
    (a)前記第1アームおよび前記第2アームが前記ウェハ容器から前記バッファ装置に前記第1ウェハおよび前記第2ウェハを搬送するよう前記第1搬送機構を動作させ、
    (b)前記第3アームが前記バッファ装置から前記アライメント装置に前記第1ウェハを搬送し、前記第4アームが前記バッファ装置から前記第2ウェハを搬出して一時的に保持するよう前記第2搬送機構を動作させ、
    (c)前記第3アームが前記アライメント装置からアライメント済みの前記第1ウェハを搬出し、前記第4アームが前記アライメント装置に前記第2ウェハを搬入するよう前記第2搬送機構を動作させ、
    (d)前記第3アームが前記第2ロードロック室にアライメント済みの前記第1ウェハを搬入するよう前記第2搬送機構を動作させ、
    (e)前記第1アームが前記アライメント装置から前記第1ロードロック室にアライメント済みの前記第2ウェハを搬送するよう前記第1搬送機構を動作させることを特徴とするイオン注入装置。
  2. 前記制御装置は、前記(a)の動作において、前記第1ウェハおよび前記第2ウェハが並行して前記ウェハ容器から搬出されるよう前記第1搬送機構を動作させることを特徴とする請求項1に記載のイオン注入装置。
  3. 前記バッファ装置は、前記アライメント装置と鉛直方向に重なる位置に設けられ、
    前記第2搬送機構は、前記鉛直方向に昇降可能であり、かつ、前記鉛直方向に延びる軸に対して旋回可能である本体部をさらに有し、前記第3アームおよび前記第4アームは、前記本体部に取り付けられており、
    前記制御装置は、前記(b)および前記(c)の動作において、前記本体部を旋回させずに前記鉛直方向に昇降させるよう前記第2搬送機構を動作させることを特徴とする請求項1または2に記載のイオン注入装置。
  4. 前記中間搬送機構は、ウェハを保持可能な第5アームと、ウェハを保持可能な第6アームとを有し、
    前記制御装置は、さらに、
    (f)前記第5アームが前記第2ロードロック室から前記真空処理室に前記第1ウェハを搬送するよう前記中間搬送機構を動作させ、
    (g)前記第5アームが前記第1ロードロック室から前記中間搬送室に前記第2ウェハを搬送するよう前記中間搬送機構を動作させ、
    (h)前記第6アームが前記真空処理室から前記中間搬送室に注入処理済みの前記第1ウェハを搬送し、前記第5アームが前記中間搬送室から前記真空処理室に前記第2ウェハを搬送するよう前記中間搬送機構を動作させることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載のイオン注入装置。
  5. 前記中間搬送機構は、前記第5アームのウェハ保持部が第5水平面内で水平方向に移動可能となるように構成されるとともに、前記第6アームのウェハ保持部が前記第5水平面よりも下側に位置する第6水平面内で水平方向に移動可能となるように構成され、
    前記制御装置は、前記(h)の動作において、前記第5アームに保持されて前記真空処理室へ向かう前記第2ウェハが上側、前記第6アームに保持されて前記真空処理室から離れる前記第1ウェハが下側となる位置関係で、前記第1ウェハおよび前記第2ウェハが互いにすれ違うスワップ動作を実現するように前記中間搬送機構を動作させることを特徴とする請求項4に記載のイオン注入装置。
  6. 前記制御装置は、さらに、前記ウェハ容器に格納され順番に搬送されて前記イオン注入処理の対象となる複数枚のウェハのうちの第3ウェハおよび第4ウェハについて、
    (i)前記第1アームおよび前記第2アームが前記ウェハ容器から前記バッファ装置に前記第3ウェハおよび前記第4ウェハを搬送するよう前記第1搬送機構を動作させ、
    (j)前記第3アームが前記バッファ装置から前記アライメント装置に前記第3ウェハを搬送し、前記第4アームが前記バッファ装置から前記第4ウェハを搬出して一時的に保持するよう前記第2搬送機構を動作させ、
    (k)前記第3アームが前記アライメント装置からアライメント済みの前記第3ウェハを搬出し、前記第4アームが前記アライメント装置に前記第4ウェハを搬入するよう前記第2搬送機構を動作させ、
    (l)前記第3アームが前記第2ロードロック室にアライメント済みの前記第3ウェハを搬入するよう前記第2搬送機構を動作させ、
    (m)前記第1アームが前記アライメント装置から前記第1ロードロック室にアライメント済みの前記第4ウェハを搬送するよう前記第1搬送機構を動作させ、
    前記(i)の動作は、前記(e)の動作の前になされることを特徴とする請求項4または5に記載のイオン注入装置。
  7. 前記制御装置は、さらに、
    (n)前記第5アームが前記第2ロードロック室から前記中間搬送室に注入処理前の前記第3ウェハを搬送し、前記第6アームが前記中間搬送室から前記第2ロードロック室に注入処理済みの前記第1ウェハを搬送するよう前記中間搬送機構を動作させ、
    (o)前記第6アームが前記真空処理室から前記中間搬送室に注入処理済みの前記第2ウェハを搬送し、前記第5アームが前記中間搬送室から前記真空処理室に前記第3ウェハを搬送するよう前記中間搬送機構を動作させ、
    (p)前記第5アームが前記第1ロードロック室から前記中間搬送室に注入処理前の前記第4ウェハを搬送し、前記第6アームが前記中間搬送室から前記第1ロードロック室に注入処理済みの前記第2ウェハを搬送するよう前記中間搬送機構を動作させることを特徴とする請求項6に記載のイオン注入装置。
  8. 前記制御装置は、さらに、
    (q)前記第4アームが前記第2ロードロック室から注入処理済みの前記第1ウェハを搬出するよう前記第2搬送機構を動作させ、
    (r)前記第4アームが前記バッファ装置に注入処理済みの前記第1ウェハを搬入するよう前記第2搬送機構を動作させ、
    (s)前記第2アームが前記第1ロードロック室から注入処理済みの前記第2ウェハを搬出するよう前記第1搬送機構を動作させ、
    (t)前記第1アームが前記バッファ装置から注入処理済みの前記第1ウェハを搬出するよう前記第1搬送機構を動作させ、
    (u)前記第1アームが注入処理済みの前記第1ウェハを前記ウェハ容器に格納し、前記第2アームが注入処理済みの前記第2ウェハを前記ウェハ容器に格納するよう前記第2搬送機構を動作させることを特徴とする請求項7に記載のイオン注入装置。
  9. 前記制御装置は、前記(u)の動作において、前記第1ウェハおよび前記第2ウェハが並行して前記ウェハ容器に格納されるよう前記第1搬送機構を動作させることを特徴とする請求項8に記載のイオン注入装置。
  10. 前記制御装置は、さらに、前記ウェハ容器に格納され順番に搬送されて前記イオン注入処理の対象となる複数枚のウェハのうちの第5ウェハおよび第6ウェハについて、
    (v)前記第1アームおよび前記第2アームが前記ウェハ容器から前記バッファ装置に前記第5ウェハおよび前記第6ウェハを搬送するよう前記第1搬送機構を動作させ、
    (w)前記第3アームが前記バッファ装置から前記アライメント装置に前記第5ウェハを搬送し、前記第4アームが前記バッファ装置から前記第6ウェハを搬出して一時的に保持するよう前記第2搬送機構を動作させ、
    (x)前記第3アームが前記アライメント装置からアライメント済みの前記第5ウェハを搬出し、前記第4アームが前記アライメント装置に前記第6ウェハを搬入するよう前記第2搬送機構を動作させ、
    前記(v)の動作は、前記(m)の動作の前になされ、
    前記(w)および(x)の動作は、前記(q)の動作の前になされ、
    前記制御装置は、前記(q)の動作において、前記第3アームが前記第2ロードロック室にアライメント済みの前記第5ウェハを搬入するよう前記第2搬送機構を動作させることを特徴とする請求項8または9に記載のイオン注入装置。
  11. 前記第2搬送機構は、前記第3アームのウェハ保持部が第3水平面内で水平方向に移動可能となるように構成されるとともに、前記第4アームのウェハ保持部が前記第3水平面よりも下側に位置する第4水平面内で水平方向に移動可能となるように構成され、
    前記制御装置は、前記(q)の動作において、前記第3アームに保持されて前記第2ロードロック室へ向かう注入処理前の前記第5ウェハが上側、前記第4アームに保持されて前記第2ロードロック室から離れる注入処理済みの前記第1ウェハが下側となる位置関係で、前記第1ウェハおよび前記第5ウェハが互いにすれ違うスワップ動作を実現するよう前記第2搬送機構を動作させることを特徴とする請求項10に記載のイオン注入装置。
  12. 前記制御装置は、前記(s)の動作において、前記第1アームが前記アライメント装置から前記第1ロードロック室にアライメント済みの前記第6ウェハを搬送するよう前記第1搬送機構を動作させることを特徴とする請求項10または11に記載のイオン注入装置。
  13. 前記第1搬送機構は、前記第1アームのウェハ保持部が第1水平面内で水平方向に移動可能となるように構成されるとともに、前記第2アームのウェハ保持部が前記第1水平面よりも下側に位置する第2水平面内で水平方向に移動可能となるように構成され、
    前記制御装置は、前記(s)の動作において、前記第1アームに保持されて前記第1ロードロック室へ向かう注入処理前の前記第6ウェハが上側、前記第2アームに保持されて前記第1ロードロック室から離れる注入処理済みの前記第2ウェハが下側となる位置関係で、前記第2ウェハおよび前記第6ウェハが互いにすれ違うスワップ動作を実現するように前記第2搬送機構を動作させる、ことを特徴とする請求項12に記載のイオン注入装置。
  14. 前記第1ロードロック室および前記第2ロードロック室は、前記真空処理室および前記中間搬送室を結ぶ中心線に対して対称の位置に配置され、
    前記第1搬送機構および前記第2搬送機構は、前記中心線に対して対称の位置に配置され、
    前記アライメント装置および前記バッファ装置は、前記中心線上に配置されることを特徴とする請求項1から13のいずれか一項に記載のイオン注入装置。
  15. 前記バッファ装置は、注入処理前の二枚のウェハと、注入処理済みの一枚のウェハとを少なくとも同時に保持できるように構成されることを特徴とする請求項1から14のいずれか一項に記載のイオン注入装置。
  16. イオン注入装置を用いた複数枚のウェハの処理方法であって、
    前記イオン注入装置は、
    イオン注入処理がなされる真空処理室と、
    前記真空処理室と連通して設けられる中間搬送室と、
    前記中間搬送室を挟んで対向するそれぞれの位置に前記中間搬送室と連通して設けられる第1ロードロック室および第2ロードロック室と、
    前記中間搬送室に設けられ、前記中間搬送室を経由した前記真空処理室と前記第1ロードロック室との間のウェハ搬送と、前記中間搬送室を経由した前記真空処理室と前記第2ロードロック室との間のウェハ搬送を実現する中間搬送機構と、
    前記第1ロードロック室と対向する位置に設けられ、前記第1ロードロック室へのウェハ搬入および前記第1ロードロック室からのウェハ搬出を実現する第1搬送機構と、
    前記第2ロードロック室と対向する位置に設けられ、前記第2ロードロック室へのウェハ搬入および前記第2ロードロック室からのウェハ搬出を実現する第2搬送機構と、
    前記第1搬送機構と前記第2搬送機構の間の位置に設けられ、ウェハの回転位置を調整できるよう構成されるアライメント装置と、
    前記第1搬送機構と前記第2搬送機構の間の位置に設けられ、二枚以上のウェハを一時的に保持できるように構成されるバッファ装置と、
    前記イオン注入処理の対象となる複数枚のウェハが格納されるウェハ容器を前記第1搬送機構と対向する位置に固定するロードポートと、を備え、
    前記第1搬送機構は、ウェハを保持可能な第1アームと、ウェハを保持可能な第2アームとを有し、
    前記第2搬送機構は、ウェハを保持可能な第3アームと、ウェハを保持可能な第4アームとを有し、
    当該処理方法は、
    (a)前記第1アームおよび前記第2アームが前記ウェハ容器から前記バッファ装置に第1ウェハおよび第2ウェハを搬送する工程と、
    (b)前記第3アームが前記バッファ装置から前記アライメント装置に前記第1ウェハを搬送し、前記第4アームが前記バッファ装置から前記第2ウェハを搬出して一時的に保持する工程と、
    (c)前記第3アームが前記アライメント装置からアライメント済みの前記第1ウェハを搬出し、前記第4アームが前記アライメント装置に前記第2ウェハを搬入する工程と、
    (d)前記第3アームが前記第2ロードロック室にアライメント済みの前記第1ウェハを搬入する工程と、
    (e)前記第1アームが前記アライメント装置から前記第1ロードロック室にアライメント済みの前記第2ウェハを搬送する工程と、を備えることを特徴とする処理方法。
  17. イオン注入処理がなされる真空処理室と、
    前記真空処理室と連通して設けられる中間搬送室と、
    前記中間搬送室を挟んで対向するそれぞれの位置に前記中間搬送室と連通して設けられる第1ロードロック室および第2ロードロック室と、
    前記中間搬送室に設けられ、前記中間搬送室を経由した前記真空処理室と前記第1ロードロック室との間のウェハ搬送と、前記中間搬送室を経由した前記真空処理室と前記第2ロードロック室との間のウェハ搬送を実現する中間搬送機構と、
    前記第1ロードロック室と対向する位置に設けられ、前記第1ロードロック室へのウェハ搬入および前記第1ロードロック室からのウェハ搬出を実現する第1搬送機構と、
    前記第2ロードロック室と対向する位置に設けられ、前記第2ロードロック室へのウェハ搬入および前記第2ロードロック室からのウェハ搬出を実現する第2搬送機構と、
    前記第1搬送機構と前記第2搬送機構の間の位置に設けられ、ウェハの回転位置を調整できるよう構成されるアライメント装置と、
    前記第1搬送機構と前記第2搬送機構の間の位置に設けられ、二枚以上のウェハを一時的に保持できるよう構成されるバッファ装置と、
    前記イオン注入処理の対象となる複数枚のウェハが格納されるウェハ容器を前記第1搬送機構と対向する位置に固定するロードポートと、を備え、
    前記第1搬送機構および前記第2搬送機構は、二枚一組のアライメント処理前のウェハを前記ウェハ容器から前記バッファ装置を介して前記アライメント装置に搬送し、アライメント後に前記第1ロードロック室および前記第2ロードロック室のそれぞれに一枚ずつ搬入し、
    前記中間搬送機構は、前記二枚一組のアライメント済みのウェハの一方を前記第2ロードロック室から前記真空処理室に搬送し、イオン注入処理後に前記真空処理室から前記第2ロードロック室に搬送するとともに、前記二枚一組のアライメント済みのウェハの他方を前記第1ロードロック室から前記真空処理室に搬送し、イオン注入処理後に前記真空処理室から前記第1ロードロック室に搬送し、
    前記第1搬送機構および前記第2搬送機構は、前記二枚一組の注入処理済みのウェハを前記第1ロードロック室および前記第2ロードロック室のそれぞれから一枚ずつ搬出して前記ウェハ容器に格納することを特徴とするイオン注入装置。
  18. 前記第1搬送機構および前記第2搬送機構は、前記二枚一組のウェハとして第1ウェハおよび第2ウェハを前記ウェハ容器から搬出した後に、次に処理すべき二枚一組のウェハとして第3ウェハおよび第4ウェハを前記ウェハ容器から搬出し、
    前記第1搬送機構および前記第2搬送機構は、アライメント済みの前記第1ウェハを前記第2ロードロック室に搬入し、アライメント済みの前記第2ウェハを前記第1ロードロック室に搬入した後に、アライメント済みの前記3ウェハを前記第2ロードロック室に搬入し、アライメント済みの前記第4ウェハを前記第1ロードロック室に搬入し、
    前記中間搬送機構は、前記中間搬送室と前記第2ロードロック室との間で前記第1ウェハと前記第3ウェハを交換し、前記中間搬送室と前記第1ロードロック室との間で前記2ウェハと前記第4ウェハを交換することを特徴とする請求項17に記載のイオン注入装置。
  19. 前記第1搬送機構および前記第2搬送機構は、前記第3ウェハおよび前記第4ウェハを前記ウェハ容器から搬出した後に、次に処理すべき二枚一組のウェハとして第5ウェハおよび第6ウェハを前記ウェハ容器から搬出し、
    前記第2搬送機構は、前記第2ロードロック室と前記第2搬送機構との間で、注入処理済みの前記第1ウェハとアライメント済みの前記第5ウェハを交換し、
    前記第1搬送機構は、前記第1ロードロック室と前記第1搬送機構との間で、注入処理済みの前記第2ウェハとアライメント済みの前記第6ウェハを交換することを特徴とする請求項18に記載のイオン注入装置。
  20. 前記第1搬送機構および前記第2搬送機構は、前記第5ウェハおよび前記第6ウェハを前記ウェハ容器から搬出した後に、次に処理すべき二枚一組のウェハとして、前記ウェハ容器に格納され順番に搬送されて前記イオン注入処理の対象となる複数枚のウェハのうちの第7ウェハおよび第8ウェハを前記ウェハ容器から搬出して前記バッファ装置に搬入し、
    前記第2搬送機構は、注入処理済みの前記第1ウェハを前記ウェハ容器に格納する前に前記第1ロードロック室から前記バッファ装置に搬送し、
    前記バッファ装置は、アライメント前の前記第7ウェハおよび前記第8ウェハと、注入処理済みの前記第1ウェハとを一時的に同時に収容することを特徴とする請求項19に記載のイオン注入装置。
  21. 前記第1搬送機構および前記第2搬送機構は、注入処理済みの前記第1ウェハおよび前記第2ウェハを前記ウェハ容器に格納した後に、次に処理すべき二枚一組のウェハとして、前記ウェハ容器に格納され順番に搬送されて前記イオン注入処理の対象となる複数枚のウェハのうちの第9ウェハおよび第10ウェハを前記ウェハ容器から搬出することを特徴とする請求項20に記載のイオン注入装置。
JP2015156435A 2015-08-06 2015-08-06 イオン注入装置及びそれを用いた複数枚のウェハの処理方法 Active JP6410689B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015156435A JP6410689B2 (ja) 2015-08-06 2015-08-06 イオン注入装置及びそれを用いた複数枚のウェハの処理方法
TW105123764A TWI672735B (zh) 2015-08-06 2016-07-27 離子植入裝置及使用該裝置的複數片晶圓的處理方法
KR1020160096830A KR102440456B1 (ko) 2015-08-06 2016-07-29 이온주입장치 및 그것을 이용한 복수 매의 웨이퍼의 처리방법
CN201610630017.4A CN106449339B (zh) 2015-08-06 2016-08-03 离子注入装置及使用该装置的多片晶片的处理方法
US15/228,754 US10468283B2 (en) 2015-08-06 2016-08-04 Ion implantation apparatus and method for processing plurality of wafers using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015156435A JP6410689B2 (ja) 2015-08-06 2015-08-06 イオン注入装置及びそれを用いた複数枚のウェハの処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017037717A true JP2017037717A (ja) 2017-02-16
JP6410689B2 JP6410689B2 (ja) 2018-10-24

Family

ID=58048496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015156435A Active JP6410689B2 (ja) 2015-08-06 2015-08-06 イオン注入装置及びそれを用いた複数枚のウェハの処理方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10468283B2 (ja)
JP (1) JP6410689B2 (ja)
KR (1) KR102440456B1 (ja)
CN (1) CN106449339B (ja)
TW (1) TWI672735B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108666231B (zh) * 2017-03-28 2022-04-26 雷仲礼 基板处理系统、基板传送装置和传送方法
CN108807247B (zh) * 2018-06-01 2020-07-24 深圳市捷佳伟创新能源装备股份有限公司 一种石墨舟接驳缓存方法
CN110581048B (zh) * 2018-06-07 2024-05-14 长鑫存储技术有限公司 提高等离子体离子注入机机台产能的方法及设备
WO2020100381A1 (ja) * 2018-11-14 2020-05-22 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置及び基板搬送方法
JP7020502B2 (ja) 2020-01-24 2022-02-16 カシオ計算機株式会社 ケースおよび時計
EP3974914A1 (fr) 2020-09-25 2022-03-30 The Swatch Group Research and Development Ltd Dispositif de blocage d'un mouvement d'une piece d'horlogerie
CN115020308B (zh) * 2022-08-08 2022-11-22 上海果纳半导体技术有限公司武汉分公司 晶圆传输装置、设备平台系统及其晶圆传输方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10135146A (ja) * 1996-10-29 1998-05-22 Nissin Electric Co Ltd 基板処理装置および基板処理方法
JP2006156762A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Sumitomo Eaton Noba Kk ウエハ処理装置及びウエハ処理方法並びにイオン注入装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000012647A (ja) 1998-06-19 2000-01-14 Sumitomo Eaton Noba Kk ウエハ搬送装置及びその方法
JP4296675B2 (ja) 2000-03-13 2009-07-15 日新イオン機器株式会社 基板搬送ロボット動作制御方法及び装置
KR100433067B1 (ko) * 2001-01-22 2004-05-27 주식회사 라셈텍 반도체 제조장치
TW200715448A (en) * 2005-07-25 2007-04-16 Canon Anelva Corp Vacuum processing apparatus, semiconductor device manufacturing method and semiconductor device manufacturing system
CN100358097C (zh) * 2005-08-05 2007-12-26 中微半导体设备(上海)有限公司 半导体工艺处理系统及其处理方法
US7949425B2 (en) * 2006-12-06 2011-05-24 Axcelis Technologies, Inc. High throughput wafer notch aligner
US20080138178A1 (en) 2006-12-06 2008-06-12 Axcelis Technologies,Inc. High throughput serial wafer handling end station
CN101819790A (zh) * 2010-01-27 2010-09-01 东莞宏威数码机械有限公司 单面单层蓝光光盘生产系统及生产方法
JP5892802B2 (ja) * 2012-02-09 2016-03-23 住友重機械工業株式会社 イオン注入方法、搬送容器及びイオン注入装置
JP6257455B2 (ja) * 2014-06-17 2018-01-10 住友重機械イオンテクノロジー株式会社 イオン注入装置及びイオン注入装置の制御方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10135146A (ja) * 1996-10-29 1998-05-22 Nissin Electric Co Ltd 基板処理装置および基板処理方法
JP2006156762A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Sumitomo Eaton Noba Kk ウエハ処理装置及びウエハ処理方法並びにイオン注入装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10468283B2 (en) 2019-11-05
TW201707068A (zh) 2017-02-16
KR102440456B1 (ko) 2022-09-07
TWI672735B (zh) 2019-09-21
CN106449339B (zh) 2019-11-05
JP6410689B2 (ja) 2018-10-24
CN106449339A (zh) 2017-02-22
KR20170017735A (ko) 2017-02-15
US20170040197A1 (en) 2017-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6410689B2 (ja) イオン注入装置及びそれを用いた複数枚のウェハの処理方法
US8096744B2 (en) Wafer processing system, wafer processing method, and ion implantation system
JP5273437B2 (ja) イオンビーム注入装置用のワークピース移送システム及びその処理方法
JP6257455B2 (ja) イオン注入装置及びイオン注入装置の制御方法
KR101350872B1 (ko) 반도체 피처리 기판의 진공처리시스템 및 반도체 피처리 기판의 진공처리방법
KR20070118077A (ko) 단일 기판에 대해 복수의 공정 수행을 가능하게 하는 방법및 장치
JP2004289036A (ja) 真空処理装置
KR102164404B1 (ko) 기판 처리 장치
US8814489B2 (en) Substrate processing system and substrate processing method
KR20180111592A (ko) 기판 처리 장치
KR102297165B1 (ko) 성막 시스템 및 기판 상에 막을 형성하는 방법
US11948822B2 (en) Substrate transfer device and substrate processing system
CN114731104A (zh) 基板输送装置和基板处理系统
KR101409808B1 (ko) 기판처리시스템
US12009240B2 (en) Apparatus for transporting substrate, system for processing substrate, and method of transporting substrate
TWI850490B (zh) 基板搬送裝置及基板處理系統
US20230260747A1 (en) Ion implanter and ion implantation method
US20220081757A1 (en) Film forming apparatus, film forming system, and film forming method
KR101218972B1 (ko) 기판처리시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20171116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180925

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6410689

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150