JP2017036030A - ドアビーム及びその製造方法 - Google Patents

ドアビーム及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017036030A
JP2017036030A JP2016088539A JP2016088539A JP2017036030A JP 2017036030 A JP2017036030 A JP 2017036030A JP 2016088539 A JP2016088539 A JP 2016088539A JP 2016088539 A JP2016088539 A JP 2016088539A JP 2017036030 A JP2017036030 A JP 2017036030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
webs
door beam
aluminum alloy
alloy extruded
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016088539A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6712173B2 (ja
Inventor
真吾 下赤
Shingo Shimoaka
真吾 下赤
橋本 成一
Seiichi Hashimoto
成一 橋本
恒武 津吉
Tsunetake Tsuyoshi
恒武 津吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Publication of JP2017036030A publication Critical patent/JP2017036030A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6712173B2 publication Critical patent/JP6712173B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/042Reinforcement elements
    • B60J5/0422Elongated type elements, e.g. beams, cables, belts or wires
    • B60J5/0438Elongated type elements, e.g. beams, cables, belts or wires characterised by the type of elongated elements
    • B60J5/0443Beams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/042Reinforcement elements
    • B60J5/0422Elongated type elements, e.g. beams, cables, belts or wires
    • B60J5/0438Elongated type elements, e.g. beams, cables, belts or wires characterised by the type of elongated elements
    • B60J5/0443Beams
    • B60J5/0444Beams characterised by a special cross section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/042Reinforcement elements
    • B60J5/0422Elongated type elements, e.g. beams, cables, belts or wires
    • B60J5/0437Elongated type elements, e.g. beams, cables, belts or wires characterised by the attachment means to the door, e.g. releasable attachment means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/048Doors arranged at the vehicle sides characterised by the material
    • B60J5/0483Doors arranged at the vehicle sides characterised by the material lightweight metal, e.g. aluminum, magnesium

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】アルミニウム合金押出形材からなるドアビームの端部に潰し加工を施す場合に、一対のウエブを確実に外側に座屈させる。【解決手段】インナーフランジ2及びアウターフランジ1と、これらを連結する一対のウエブ3,4を有するアルミニウム合金押出形材からなり、端部がウエブ3,4の高さ方向に潰し加工され、ウエブ3,4が外側に座屈したドアビーム。潰し加工前のドアビームの断面は、アウターフランジ1がアウター側に所定の曲率で凸湾曲している。潰し加工により、アウターフランジ1は曲率が低下し又は平坦化される。【選択図】図1

Description

本発明は、車両のドアのインナーパネルに取り付けるドアビーム及びその製造方法に関する。
アルミニウム合金押出形材からなるドアビームは、一般に、一対のフランジ(車体幅方向外側に配置されるアウターフランジ及び車体幅方向内側に配置されるインナーフランジ)と、両フランジを連結する一対のウエブを有する。このドアビームは、車両のドアのインナーパネルに、ブラケットなしで直接、又はブラケットを介して取り付けられる。その場合、ドア内での収納スペースの確保又はボルト締結の便宜等のため、ドアビームの端部に予め潰し加工を施す場合がある。
特許文献1には、アルミニウム合金押出形材からなるドアビームの端部に潰し加工を施し、一対のウエブを外側に座屈させ、潰した箇所の幅方向中央部にボルト穴を開け、インナーパネルの取付部にボルトで取り付けることが記載されている。
特許文献2には、アルミニウム合金押出形材からなるドアビームの端部に潰し加工を施したとき、一対のウエブが共に外側又は内側に対称的に座屈するように、前記一対のウエブを予め外側又は内側に湾曲又は屈曲させ、若しくはウエブの内側又は外側に凹部を形成することが記載されている。
特許文献3には、アルミニウム合金押出形材からなるドアビームの端部に潰し加工を施し、一対のウエブを外側に座屈させることが記載されている。
特開平9−58386号公報 特開2003−118367号公報 特開2003−252056号公報
ドアビームの端部の潰し加工において、一対のウエブを共に外側又は内側に略対称的に座屈させると、潰し加工後の見栄えがよく、また左右の耐荷重バランスがよい。特に一対のウエブを共に外側に座屈させた場合、潰し加工後の穴開けやねじ切り等の取付部加工(通常、両フランジの幅方向中央部に行われる)が容易となる利点がある。
しかし、潰し加工時にウエブを外側に座屈させるためには、ウエブを外側に湾曲又は屈曲させ若しくは内側に凹部を形成する(特許文献2参照)などの必要があり、これによりウエブの断面形状の設計の自由度が制約され、ウエブの曲げ剛性が低下する恐れもある。例えば特許文献2の図10(a)にも記載されている、一対のウエブが両フランジに対して垂直な断面形状の場合、単純な潰し加工では、両ウエブを外側に確実に座屈させることができない。
本発明は、アルミニウム合金押出形材からなるドアビームの端部に潰し加工を施す場合における、このような従来技術の問題点に鑑みてなされたもので、潰し加工時に一対のウエブを共に外側に座屈させることのできる他の断面形状を提供することを目的とする。
本発明に係るドアビームは、インナーフランジ及びアウターフランジと、これらを連結する一対のウエブを有するアルミニウム合金押出形材からなり、長手方向の端部に前記ウエブの高さ方向に潰されている塑性加工部を有し、前記塑性加工部で前記ウエブが外側に座屈しているドアビームであり、前記アルミニウム合金押出形材の押出方向に垂直な断面をみたとき、前記アウターフランジが、前記塑性加工部でない領域ではアウター側に所定の曲率Kで凸湾曲し、前記塑性加工部では前記曲率Kより低い曲率でアウター側に凸湾曲し又は平坦化されていることを特徴とする。なお、ウエブの高さ方向とは、ドアビームがドア内に設置されたときに車体幅方向となる方向である。
前記一対のウエブは、前記アルミニウム合金押出形材の押出方向に垂直な断面をみたとき、前記塑性加工部でない領域(潰し加工を受けていない領域)で、前記一対のウエブの高さ方向に引いた該ウエブの中心線が共に外側に張り出した形態を有していてもよい。
また、本発明に係るドアビームの製造方法は、インナーフランジ及びアウターフランジと、これらを連結する一対のウエブを有するアルミニウム合金押出形材を用い、その長手方向の端部を前記ウエブの高さ方向に潰し加工し、前記ウエブを外側に座屈させるドアビームの製造方法であり、前記アルミニウム合金押出形材の押出方向に垂直な断面をみたとき、前記アウターフランジが、潰し加工前はアウター側に所定の曲率Kで凸湾曲していて、潰し加工後は潰し加工した領域で前記曲率Kより低い曲率でアウター側に凸湾曲し又は平坦化されていること特徴とする。
前記一対のウエブは、前記アルミニウム合金押出形材の押出方向に垂直な断面をみたとき、潰し加工していない領域において、前記一対のウエブの高さ方向に引いた該ウエブの中心線が共に外側に張り出した形態を有していてもよい。
本発明に係るアルミニウム合金押出形材(潰し加工前)は、アウターフランジがアウター側に凸湾曲しているため、アウターフランジとウエブが連結する箇所におけるアウターフランジとウエブが作る角度が、内側コーナーと外側コーナーで異なる。前記内側コーナーにおける角度をθ1とし、外側コーナーにおける角度をθ2としたとき、θ1>θ2である。アルミニウム合金押出形材に対し潰し加工を開始すると、前記アウターフランジは加圧されて曲率が低下し始め、一方、前記角度θ1,θ2は余り変化しない。このため、本発明に係るアルミニウム合金押出形材を潰し加工すると、開始直後からウエブを外側に押し出す力が作用し、ウエブが外側に座屈しやすくなる。
前記アルミニウム合金押出形材の一対のウエブが、予め、高さ方向に引いた該ウエブの中心線が共に外側に張り出す形態を有する場合、例えば、ウエブが外側に湾曲又は屈曲している場合、ウエブが一層外側に座屈しやすくなる。また、ウエブが上記の形態を有する場合、衝突時のロバスト性(後述)が向上する。
本発明に係るドアビームの潰し加工前の断面形状(1A)と、潰し加工後の断面形状(1B)を説明する図である。 本発明に係る別のドアビームの断面形状(潰し加工前)を説明する図である。る。 本発明に係るドアビームのドア内への設置形態を説明する平面図である。
以下、図1,2を参照して、本発明に係るドアビーム及びその製造方法について説明する。
本発明に係るドアビームはアルミニウム合金押出形材からなり、図1Aに、潰し加工前(押し出しのまま)のアルミニウム合金押出形材の断面形状の一例を示す。このドアビーム(アルミニウム合金押出形材)は、それぞれ均一厚さのアウターフランジ1、インナーフランジ2、及び両フランジ1,2を連結する一対のウエブ3,4からなり、実質的に左右対称形状をしている。
アウターフランジ1は、ドア内に設置されたとき車体幅方向外側に配置される部分で、所定の曲率(外周部の曲率半径Rが例えば50〜500mm)で外側に凸湾曲している。インナーフランジ2は平板状で、ドア内に設置されたとき車体幅方向内側に配置される部分である。ウエブ3,4は平板状で、インナーフランジ2に対し垂直に形成され、ドア内に設置されたとき高さ方向(図1Aにおいて上下方向)が車体幅方向に略平行に向けられる。
アウターフランジとウエブが連結する箇所の内側コーナーにおいて、アウターフランジ1(接線5)とウエブ3,4が作る角度をθ1とし、同箇所の外側コーナーにおいて、アウターフランジ1(接線5)とウエブ3,4が作る角度をθ2としたとき、θ1>θ2である。
このドアビーム(アルミニウム合金押出形材)は、一方又は両方の端部がウエブ3,4の高さ方向に潰し加工される。ドアビームの端部を、例えばいずれも平らな加圧面を有する上下型6,7で挟んで潰し加工を行うと、潰し加工の開始当初、アウターフランジ1は加圧されて曲率が低下し始め、一方、前記角度θ1,θ2は余り変化しない。このため、ドアビームに対しウエブ3,4を外側に押し出す力が作用し、ウエブ3,4が外側に座屈(曲げ変形)する。図1Bに潰し加工後のドアビームの断面形状を示す。潰し加工後のアウターフランジ1は、曲率が当初(潰し加工前)の曲率Kより低下し又は平坦化されている。
図2に、本発明に係るドアビーム(アルミニウム合金押出形材)の他の断面形状を示す。図2Aでは、ドアビームの一対のウエブ3,4が外側に湾曲し、図2Bでは、ドアビームの一対のウエブ3,4が外側に屈曲し、いずれもウエブ3,4の中心線8(一点鎖線で示す)が外側に張り出している。中心線8は、ウエブ3,4の高さ方向に引いた該ウエブ3,4の中心線(幅方向の中心を通る線)である。
図2に示すドアビームは、一対のウエブ3,4が外側に張り出していることから、潰し加工時に、両ウエブ3,4が外側に座屈しやすくなる。また、衝突時に、両ウエブ3,4が横倒れしたり内側に座屈することが抑えられ、安定したエネルギー吸収を行うことができる(衝突時のロバスト性向上)。
なお、高さ方向に引いたウエブの中心線が外側に張り出す形態の他の例として、特許文献2の図2(b)〜(d)に示す形態を挙げることができる。特許文献2の図2(b)では、両ウエブの内側面が両フランジに垂直に形成され、外側面が高さ方向の中程において張り出し、そこでウエブが幅方向に肉厚とされている。同図2(c)では、両ウエブの外側面が両フランジに垂直に形成され、高さ方向の中央部に向かって内側面が引っ込み、それに伴いウエブが中央部に向かって肉薄とされている。同図2(d)では、両ウエブの内外側面が両フランジに垂直であるが、高さ方向の中央部において内側面に切込み状の凹部が形成されて、そこが薄肉とされている。
図3に、車両のドア内に設置されたドアビームの一例を示す。図3において、11はアウターパネル、12はインナーパネルであり、本発明に係るドアビーム13がインナーパネル12に固定されている。この例では、ドアビーム13の両端に対し、インナーフランジ側からアウターフランジ側に向けて潰し加工が行われている。潰し加工が行われた領域(塑性加工部)を図3に符号Cで示す。
なお、図3に示すドアビーム13は、ブラケットレスドアビームであるが、本発明はブラケット付きドアビーム(ブラケットを介してインナーパネルに固定するタイプ)にも適用できる。
1 アウターフランジ
2 インナーフランジ
3,4 ウエブ
6,7 潰し加工の上下金型
11 ドアのアウターパネル
12 ドアのインナーパネル
13 ドアビーム

Claims (4)

  1. インナーフランジ及びアウターフランジと、これらを連結する一対のウエブを有するアルミニウム合金押出形材からなり、長手方向の端部に前記ウエブの高さ方向に潰されている塑性加工部を有し、前記塑性加工部で前記ウエブが外側に座屈しているドアビームであり、前記アルミニウム合金押出形材の押出方向に垂直な断面をみたとき、前記アウターフランジが、前記塑性加工部でない領域ではアウター側に所定の曲率Kで凸湾曲し、前記塑性加工部では前記曲率Kより低い曲率でアウター側に凸湾曲し又は平坦化されていることを特徴とするドアビーム。
  2. 前記アルミニウム合金押出形材の押出方向に垂直な断面をみたとき、前記塑性加工部でない領域で前記一対のウエブの高さ方向に引いた該ウエブの中心線が共に外側に張り出していることを特徴とする請求項1に記載されたドアビーム。
  3. インナーフランジ及びアウターフランジと、これらを連結する一対のウエブを有するアルミニウム合金押出形材を用い、その長手方向の端部を前記ウエブの高さ方向に潰し加工し、前記ウエブを外側に座屈させるドアビームの製造方法であり、前記アルミニウム合金押出形材の押出方向に垂直な断面をみたとき、前記アウターフランジが、潰し加工前はアウター側に所定の曲率Kで凸湾曲していて、潰し加工後は潰し加工した領域で前記曲率Kより低い曲率でアウター側に凸湾曲し又は平坦化されていることを特徴とするドアビームの製造方法。
  4. 前記アルミニウム合金押出形材の押出方向に垂直な断面をみたとき、潰し加工前において前記一対のウエブの高さ方向に引いた該ウエブの中心線が共に外側に張り出していることを特徴とする請求項3に記載されたドアビームの製造方法。
JP2016088539A 2015-08-06 2016-04-26 ドアビーム及びその製造方法 Active JP6712173B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015156464 2015-08-06
JP2015156464 2015-08-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017036030A true JP2017036030A (ja) 2017-02-16
JP6712173B2 JP6712173B2 (ja) 2020-06-17

Family

ID=58047179

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016088540A Active JP6157682B2 (ja) 2015-08-06 2016-04-26 ドアビーム及びドアビームの取付構造
JP2016088539A Active JP6712173B2 (ja) 2015-08-06 2016-04-26 ドアビーム及びその製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016088540A Active JP6157682B2 (ja) 2015-08-06 2016-04-26 ドアビーム及びドアビームの取付構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10486511B2 (ja)
JP (2) JP6157682B2 (ja)
CN (2) CN112124055A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6322329B1 (ja) 2017-11-22 2018-05-09 株式会社神戸製鋼所 ドアビーム
JP6452878B1 (ja) 2018-04-24 2019-01-16 株式会社神戸製鋼所 ドアビーム
KR20200001257A (ko) * 2018-06-27 2020-01-06 현대자동차주식회사 도어 임팩트 빔
DE102019105188A1 (de) 2019-02-28 2020-09-03 Böllhoff Verbindungstechnik GmbH Aufprallschutzverstärkung einer Fahrzeugkonstruktion sowie Verbindungs- und Herstellungsverfahren dafür
JP6677839B1 (ja) * 2019-03-08 2020-04-08 株式会社神戸製鋼所 自動車のバンパー補強材
US20230166799A1 (en) * 2021-12-01 2023-06-01 Benteler Automobiltechnik Gmbh Method for manufacturing a motor vehicle structural component from an extruded multichamber hollow profile

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0958386A (ja) * 1995-08-28 1997-03-04 Kobe Steel Ltd 車両用緩衝部材及びその製造方法
JP2003118367A (ja) * 2001-10-18 2003-04-23 Kobe Steel Ltd ドアビーム用アルミニウム合金押出材
JP2003252056A (ja) * 2002-02-28 2003-09-09 Kobe Steel Ltd アルミニウム合金製ドアビーム材
JP2006103687A (ja) * 2006-01-10 2006-04-20 Kobe Steel Ltd アルミニウム合金製ドアビーム及び自動車のドア構造
DE102015112499A1 (de) * 2015-07-30 2017-02-02 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Türaufprallträger

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT391665B (de) * 1989-07-05 1990-11-12 Austria Metall Rammschutztraeger fuer kraftfahrzeugtueren und seitenwaende
US4978562A (en) * 1990-02-05 1990-12-18 Mpa Diversified Products, Inc. Composite tubular door beam reinforced with a syntactic foam core localized at the mid-span of the tube
US5124186A (en) * 1990-02-05 1992-06-23 Mpa Diversified Products Co. Composite tubular door beam reinforced with a reacted core localized at the mid-span of the tube
JP2001294042A (ja) * 2000-04-14 2001-10-23 Kyoei Kogyo Kk 自動車ドア用サイドインパクトバー
JP3967926B2 (ja) * 2002-01-17 2007-08-29 アイシン精機株式会社 自動車用ドアインパクトビーム
US6959957B2 (en) * 2003-01-14 2005-11-01 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle door and apparatus for preventing door from intruding into vehicle room in side-on collision vehicle
EP1468855A3 (en) * 2003-04-11 2006-04-26 HONDA MOTOR CO., Ltd. Door for a vehicle
JP4343588B2 (ja) * 2003-06-02 2009-10-14 株式会社フジコーポレーション ドアビーム
EP1792670A1 (en) * 2005-12-05 2007-06-06 Wagon Automotive GmbH Process for manufacturing of an elongated metal beam and elongated metal beam as a vehicle body component
EP2123496B1 (en) * 2007-03-30 2013-09-11 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Automotive door with enhanced side collision performance
DE102007025439B3 (de) * 2007-05-31 2008-09-11 Daimler Ag Verfahren zum Formen einer Versteifungsstrebe für ein Kraftfahrzeug
KR100996589B1 (ko) * 2008-12-09 2010-11-25 주식회사 성우하이텍 차량용 도어 임팩트 빔
US8360301B2 (en) * 2009-03-31 2013-01-29 GM Global Technology Operations LLC Mixed metal magnetic pulse impact beam
SE1000136A1 (sv) * 2010-02-12 2011-08-13 Gestamp Hardtech Ab Dörrbalk inuti fordonsdörr
CN201923053U (zh) * 2010-12-20 2011-08-10 郑州日产汽车有限公司 汽车车门防撞杆
WO2013187490A1 (ja) * 2012-06-14 2013-12-19 株式会社ニフコ 荷重伝達部材及び自動車用ドアへの荷重伝達部材取付構造
JP5949598B2 (ja) * 2013-03-04 2016-07-06 マツダ株式会社 車両のドア構造
US9809093B2 (en) * 2013-12-04 2017-11-07 GM Global Technology Operations LLC Inner vehicle door panel including impact beam
JP6266368B2 (ja) 2014-02-06 2018-01-24 株式会社神戸製鋼所 アルミニウム合金押出形材からなるドアビーム
CN204139889U (zh) * 2014-07-31 2015-02-04 长城汽车股份有限公司 用于车辆的车门组件及具有其的车辆
CN204249792U (zh) * 2014-10-29 2015-04-08 浙江吉利汽车研究院有限公司 一种汽车鸥翼门的防撞结构
US9878603B2 (en) * 2015-05-28 2018-01-30 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Vehicle door impact beam
CN107635683A (zh) * 2015-06-08 2018-01-26 肯联铝业辛根有限责任公司 金属中空挤出物的精密成形
JP6413152B2 (ja) * 2016-02-25 2018-10-31 本田技研工業株式会社 車両のドア構造

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0958386A (ja) * 1995-08-28 1997-03-04 Kobe Steel Ltd 車両用緩衝部材及びその製造方法
JP2003118367A (ja) * 2001-10-18 2003-04-23 Kobe Steel Ltd ドアビーム用アルミニウム合金押出材
JP2003252056A (ja) * 2002-02-28 2003-09-09 Kobe Steel Ltd アルミニウム合金製ドアビーム材
JP2006103687A (ja) * 2006-01-10 2006-04-20 Kobe Steel Ltd アルミニウム合金製ドアビーム及び自動車のドア構造
DE102015112499A1 (de) * 2015-07-30 2017-02-02 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Türaufprallträger

Also Published As

Publication number Publication date
CN107921848B (zh) 2021-03-12
JP6712173B2 (ja) 2020-06-17
JP6157682B2 (ja) 2017-07-05
JP2017036031A (ja) 2017-02-16
US10486511B2 (en) 2019-11-26
CN107921848A (zh) 2018-04-17
US20180236851A1 (en) 2018-08-23
CN112124055A (zh) 2020-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017036030A (ja) ドアビーム及びその製造方法
JP5836972B2 (ja) L形製品の製造方法
EP1888377B1 (en) A bumper beam
CA2920881C (en) Method for manufacturing press-formed product and press-forming apparatus
US11517954B2 (en) Pressed component manufacturing method and press apparatus
WO2011055725A1 (ja) 車両用バンパ装置
JP4700568B2 (ja) 形状凍結性に優れた多段プレス成形方法
WO2016035501A1 (ja) 車両用バンパービーム
JP2008018442A (ja) 形状凍結性に優れた多段プレス成形方法
JP4709659B2 (ja) 形状凍結性に優れる多段プレス成形方法
JP2008179174A (ja) 車両用衝突補強材
KR102609315B1 (ko) 프레스 성형 방법
JP2007001386A (ja) バンパステイおよびバンパ装置
JP6094699B2 (ja) プレス成形品の製造方法、プレス成形品及びプレス装置
JP5118422B2 (ja) アリゲータ型クロスメンバ
JP2018051608A (ja) コイニング加工方法、バーリング加工品のコイニング装置及び金属部品
US11718252B2 (en) Bumper arrangement
WO2018061669A1 (ja) ドアインパクトビーム
JP2009035244A (ja) 自動車車体用ルーフ補強材
WO2017022705A1 (ja) ドアビーム、ドアビームの取付構造、並びにドアビームの製造方法
JP2008068822A (ja) ドアビームの取付構造
JP2013159153A (ja) バンパー構造体
JP2015074354A (ja) 高張力鋼板製の車体用構造部材および溶接構造体
JP2016203254A (ja) プレス成形品を製造する方法及びプレス装置
JP6692222B2 (ja) 車両用外装ビーム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200526

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200529

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6712173

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150