JP2017031794A - コンクリート打設用仕切材、その設置方法、及び生産方法 - Google Patents

コンクリート打設用仕切材、その設置方法、及び生産方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017031794A
JP2017031794A JP2016139056A JP2016139056A JP2017031794A JP 2017031794 A JP2017031794 A JP 2017031794A JP 2016139056 A JP2016139056 A JP 2016139056A JP 2016139056 A JP2016139056 A JP 2016139056A JP 2017031794 A JP2017031794 A JP 2017031794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
partition material
placing
mesh body
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016139056A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6852993B2 (ja
Inventor
永芳 宗
Yong Fang Zong
永芳 宗
弘之 西條
Hiroyuki Saijo
弘之 西條
哲郎 福光
Tetsuro Fukumitsu
哲郎 福光
仁 吉羽
Hitoshi Yoshiba
仁 吉羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maeda Corp
Original Assignee
Maeda Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maeda Corp filed Critical Maeda Corp
Publication of JP2017031794A publication Critical patent/JP2017031794A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6852993B2 publication Critical patent/JP6852993B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Abstract

【課題】コンクリート打ち継ぎ面のノロ漏れ発生を防止して事後の清掃処理を不要とするコンクリート打設用仕切材を提供する。【解決手段】コンクリートを打設する打ち継ぎ面に設置する仕切材1であって、打ち継ぎ面に沿って配置される網体11と、その網体11の表裏面に網目を塞いで形成される接着剤層13と、網体11の周囲に形成されるコンクリート枠体12と、を備える。具体的には、網体11の表裏面に接着剤を塗布または吹き付けて接着剤層13を形成する。そして、網体11には、鉄筋通し穴11aが形成されていて、その鉄筋通し穴11aに鉄筋3を通した状態で打ち継ぎ面に沿って網体11を配置してから、網体11の表裏面に接着剤を塗布または吹き付けて接着剤層13を形成した後、鉄筋3とともにコンクリート打設用仕切材1を型枠2内に設置する。【選択図】図1

Description

本発明は、コンクリートを打設する際の打ち継ぎ用または打ち分け用の仕切材と、そのコンクリート打設用仕切材の設置方法と、生産方法に関する。
別日にコンクリートを打設するコンクリート打ち継ぎ方法として、ラス網溶接、エアフェンス設置、スポンジコン止設置などが一般的な工法として採用されている。
そして、本出願人は特許文献1において、柱と梁の強度の異なるコンクリートを打ち分けるコンクリート打ち分けに、PCaのコンクリート枠内にエキスパンドメタル(ラス網)を設置したコンクリート仕切板を提案した。
特許第4398696(特開2005−120626)号公報
しかし、従来のラス網溶接、エアフェンス設置、スポンジコン止設置や、特許文献1のコンクリート仕切板も、コンクリート打ち継ぎ面や打ち分け面には、コンクリートのノロ漏れが生じ、隣接部のコンクリート打設に先立ち、型枠の一部に掃除口を設けて、配筋済みの鉄筋の間から漏れたノロを撤去して清掃する必要がある。
本発明の課題は、コンクリート打ち継ぎ面や打ち分け面のノロ漏れ発生を防止して事後の清掃処理を不要とするコンクリート打設用仕切材を提供することである。
以上の課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、
コンクリートを打設する打ち継ぎ面または打ち分け面に設置する仕切材であって、
前記打ち継ぎ面または打ち分け面に沿って配置される網体と、
前記網体の表裏面に網目を塞いで形成される接着剤層と、を備えることを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、
請求項1に記載のコンクリート打設用仕切材であって、
前記網体の周囲に形成されるコンクリート枠体を備えることを特徴とする。
請求項3に記載の発明は、
請求項1または2に記載のコンクリート打設用仕切材であって、
前記網体には、鉄筋通し穴が形成されていることを特徴とする。
請求項4に記載の発明は、
請求項3に記載のコンクリート打設用仕切材の設置方法であって、
前記鉄筋通し穴に鉄筋を通した状態で前記打ち継ぎ面または打ち分け面に沿って前記網体を配置してから、
前記網体の表裏面に前記接着剤を塗布または吹き付けて前記接着剤層を形成した後、
前記鉄筋とともに前記コンクリート打設用仕切材を型枠内に設置することを特徴とする。
請求項5に記載の発明は、
請求項1または2に記載のコンクリート打設用仕切材の生産方法であって、
前記網体の表裏面に接着剤を塗布または吹き付けて前記接着剤層を形成することを特徴とする。
請求項6に記載の発明は、
請求項5に記載の生産方法により生産されるコンクリート打設用仕切材の設置方法であって、
前記網体に形成される鉄筋通し穴に鉄筋を通した状態で前記打ち継ぎ面または打ち分け面に沿って前記網体を配置してから、
前記網体の表裏面に前記接着剤を塗布または吹き付けて前記接着剤層を形成した後、
前記鉄筋とともに前記コンクリート打設用仕切材を型枠内に設置することを特徴とする。
本発明によれば、コンクリート打ち継ぎ面や打ち分け面のノロ漏れ発生を防止して事後の清掃処理を不要とするコンクリート打設用仕切材を提供することができる。
本発明を適用したコンクリート打設用仕切材の設置の一実施形態の構成を示す概略側面図である。 図1のコンクリート打設用仕切材の形状例を示す斜視図である。 鉄筋地組み時のコンクリート打設用仕切材の設置状態を示す斜視図である。 鉄筋とともにコンクリート打設用仕切材を型枠内に設置した状態例を示すもので、網体への接着剤層の形成例を示した斜視図である。 図4のコンクリート打設用仕切材設置部分の拡大図である。 網体の脱脂処理を示す概略斜視図である。 網体のプライマー処理を示す概略斜視図である。
以下、図を参照して本発明を実施するための形態を詳細に説明する。
(実施形態)
図1は本発明を適用したコンクリート打設用仕切材の設置の一実施形態の概略構成を示すもので、1はコンクリート打設用仕切材、2は型枠である。
図示のように、コンクリート打設用仕切材1は、型枠2内において、コンクリート打ち継ぎ面に沿って配置される網体11と、その網体11の表裏面に網目を塞いで形成される接着剤層13と、を備える。
図2はコンクリート打設用仕切材1の形状例を示すもので、コンクリート打設用仕切材1は、図示のように、エキスパンドメタル(ラス網)による網体11の周囲に形成されたコンクリート枠体12を一体に備えている。
なお、網体11には、必要な数の鉄筋通し穴11aを形成しておく。
このようなコンクリート打設用仕切材1を、鉄筋地組み時において、図3に示すように、鉄筋通し穴11aに鉄筋3をそれぞれ通して、鉄筋3に組み付けてから、図4に示すように、地組みした鉄筋3とともに、例えば梁用の型枠2内のコンクリート打ち継ぎ位置に設置する。
こうして、型枠2内のコンクリート打ち継ぎ位置に設置したコンクリート打設用仕切材1の網体11の裏表両面に、図5にも拡大して示すように、予めコンクリート打ち継ぎ専用の繊維補強ポリマーセメント系接着剤を各々塗布し(または吹き付け)、そのセメント系接着剤で網目を潰して硬化させてセメント系接着剤層13をそれぞれ形成する。
そして、型枠2内に先打ちコンクリートを打設する(図1参照)。
このコンクリート打設用仕切材1により、表裏両面のセメント系接着剤層13で先打ちコンクリートとの接着強度を確保して一体化でき、かつ打ち継ぎ面の網体11の網目をほぼ完全に塞ぐことができて、ノロ漏れ発生を防止でき、事後の清掃処理を不要とすることができる。
その後、別の日(または同日のうち)に、図1に示すように、型枠2内に後打ちコンクリートを打設する。
その後打ちコンクリートも、コンクリート打設用仕切材1の表裏両面のセメント系接着剤層13により先打ちコンクリートとの接着強度を確保して一体化できる。
なお、セメント系接着剤層13は、コンクリート打継間隔が2週間程度まで有効である。
以上、実施形態のコンクリート打設用仕切材1によれば、打ち継ぎ面に沿って配置される網体11と、網体11の周囲に形成されるコンクリート枠体12と、を備え、網体11の鉄筋通し穴11aに鉄筋3を通した状態で打ち継ぎ面に沿って網体11を配置してから、その網体11の表裏面に繊維補強ポリマーセメント系接着剤を塗布し(または吹き付け)てセメント系接着剤層13を形成する。
その後、鉄筋3とともにコンクリート打設用仕切材1を型枠2内に設置することで、コンクリート打ち継ぎ面のノロ漏れ発生を防止して事後の清掃処理を不要とすることができる。
(変形例)
以上の実施形態においては、梁のコンクリート打ち継ぎに仕切材を用いたが、本発明の仕切材はこれに限定されるものではなく、あらゆる部位のコンクリート打ち継ぎに利用可能である。
また、実施形態では、仕切材をコンクリート打ち継ぎに用いたが、本発明の仕切材はこれに限定されるものではなく、強度の異なるコンクリートを打ち分けるコンクリート打ち分けに用いてもよい。
さらに、実施形態では、現場での鉄筋地組み時に仕切材を組み付けてから型枠内に設置したが、工場で予め鉄筋及び仕切材を組み立てた後、現場に運んで型枠内に設置したり、現場において、型枠内で鉄筋及び仕切材を組み立てるようにしてもよい。
また、接着剤の種類等も任意であり、その他、具体的な細部構造等についても適宜に変更可能であることは勿論である。
(網体の脱脂処理)
図6は網体11の脱脂処理の概略を示すもので、網体11の表裏面に接着剤を塗布または吹き付けて接着剤層13を形成する前に、網体11に付着した油脂を脱脂処理する。
すなわち、網体11の表裏面に接着剤を塗布または吹き付けて接着剤層13を形成する前の工程において、図示のように、トレイ4に入れた網体11に脱脂材5として例えば中性洗剤をかけて、ブラシ6で網体11をブラシ掛けすることで、網体11を脱脂処理する。その後、網体11を乾燥させる。
このように、網体11を予め脱脂処理しておくことで、次の工程において、脱脂処理後の網体11の表裏面に対する繊維補強ポリマーセメント系接着剤の塗布(または吹き付け)によるセメント系接着剤層13の接着力を高めることができる。
なお、脱脂材5としては、中性洗剤の他に、アセトンなどの有機溶剤や、ガソリンなどであってもよい。
(網体のプライマー処理)
図7は網体11のプライマー処理の概略を示すもので、網体11の表裏面に接着剤を塗布または吹き付けて接着剤層13を形成する前に、網体11をプライマー処理する。
すなわち、網体11の表裏面に接着剤を塗布または吹き付けて接着剤層13を形成する前の工程において、図示のように、網体11に刷毛7でプライマー8として例えば不揮発分の少ない低粘度液体を塗布することで、網体11をプライマー処理する。その後、プライマー8を乾燥させる。
このように、網体11を予めプライマー処理しておくことで、次の工程において、プライマー処理後の網体11の表裏面に対する繊維補強ポリマーセメント系接着の塗布(または吹き付け)によるセメント系接着剤層13の接着力を高めることができる。
なお、プライマー8の塗布に代えて、網体11にプライマー8を吹き付けてもよい。
また、網体11の脱脂処理後に、さらに網体11をプライマー処理してもよい。
1 コンクリート打設用仕切材
11 網体
11a 鉄筋通し穴
12 コンクリート枠体
13 接着剤層
2 型枠
3 鉄筋
4 トレイ
5 脱脂材
6 ブラシ
7 刷毛
8 プライマー

Claims (6)

  1. コンクリートを打設する打ち継ぎ面または打ち分け面に設置する仕切材であって、
    前記打ち継ぎ面または打ち分け面に沿って配置される網体と、
    前記網体の表裏面に網目を塞いで形成される接着剤層と、を備えることを特徴とするコンクリート打設用仕切材。
  2. 前記網体の周囲に形成されるコンクリート枠体を備えることを特徴とする請求項1に記載のコンクリート打設用仕切材。
  3. 前記網体には、鉄筋通し穴が形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載のコンクリート打設用仕切材。
  4. 請求項3に記載のコンクリート打設用仕切材の設置方法であって、
    前記鉄筋通し穴に鉄筋を通した状態で前記打ち継ぎ面または打ち分け面に沿って前記網体を配置してから、
    前記網体の表裏面に前記接着剤を塗布または吹き付けて前記接着剤層を形成した後、
    前記鉄筋とともに前記コンクリート打設用仕切材を型枠内に設置することを特徴とするコンクリート打設用仕切材の設置方法。
  5. 請求項1または2に記載のコンクリート打設用仕切材の生産方法であって、
    前記網体の表裏面に接着剤を塗布または吹き付けて前記接着剤層を形成することを特徴とするコンクリート打設用仕切材の生産方法。
  6. 請求項5に記載の生産方法により生産されるコンクリート打設用仕切材の設置方法であって、
    前記網体に形成される鉄筋通し穴に鉄筋を通した状態で前記打ち継ぎ面または打ち分け面に沿って前記網体を配置してから、
    前記網体の表裏面に前記接着剤を塗布または吹き付けて前記接着剤層を形成した後、
    前記鉄筋とともに前記コンクリート打設用仕切材を型枠内に設置することを特徴とするコンクリート打設用仕切材の設置方法。
JP2016139056A 2015-07-31 2016-07-14 コンクリート構造体、及びそのコンクリート構造体の形成方法 Active JP6852993B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015151470 2015-07-31
JP2015151470 2015-07-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017031794A true JP2017031794A (ja) 2017-02-09
JP6852993B2 JP6852993B2 (ja) 2021-03-31

Family

ID=57988147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016139056A Active JP6852993B2 (ja) 2015-07-31 2016-07-14 コンクリート構造体、及びそのコンクリート構造体の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6852993B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108678003A (zh) * 2018-05-28 2018-10-19 中国十七冶集团有限公司 一种地下管廊竖向施工缝处模板加固结构及施工方法
US11957528B2 (en) 2020-02-26 2024-04-16 Get-Grin Inc. Systems and methods for remote dental monitoring

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55118707U (ja) * 1979-02-15 1980-08-22
JPS6335936A (ja) * 1986-07-29 1988-02-16 三井建設株式会社 コンクリ−ト打継板
JPH0665973A (ja) * 1992-08-19 1994-03-08 Hokkaido Nouzai Kogyo Kk 基礎,壁等の鉄筋コンクリート構造体の構築法とその構造体
JPH08298U (ja) * 1993-12-09 1996-02-16 株式会社東海ラス工業 ラスを芯材とした型枠用堰板
US5611183A (en) * 1995-06-07 1997-03-18 Kim; Chin T. Wall form structure and methods for their manufacture
JP2005120626A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Maeda Corp コンクリート仕切板及びコンクリートの打ち分け方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55118707U (ja) * 1979-02-15 1980-08-22
JPS6335936A (ja) * 1986-07-29 1988-02-16 三井建設株式会社 コンクリ−ト打継板
JPH0665973A (ja) * 1992-08-19 1994-03-08 Hokkaido Nouzai Kogyo Kk 基礎,壁等の鉄筋コンクリート構造体の構築法とその構造体
JPH08298U (ja) * 1993-12-09 1996-02-16 株式会社東海ラス工業 ラスを芯材とした型枠用堰板
US5611183A (en) * 1995-06-07 1997-03-18 Kim; Chin T. Wall form structure and methods for their manufacture
JP2005120626A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Maeda Corp コンクリート仕切板及びコンクリートの打ち分け方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108678003A (zh) * 2018-05-28 2018-10-19 中国十七冶集团有限公司 一种地下管廊竖向施工缝处模板加固结构及施工方法
US11957528B2 (en) 2020-02-26 2024-04-16 Get-Grin Inc. Systems and methods for remote dental monitoring

Also Published As

Publication number Publication date
JP6852993B2 (ja) 2021-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015123732A1 (en) Method for fabricating a composite construction element
JP6357960B2 (ja) 既設トンネルの補修・補強工法
JP2017031794A (ja) コンクリート打設用仕切材、その設置方法、及び生産方法
JP6608131B2 (ja) 修復パネルを用いるコンクリート構造物の補修方法及び補修構造
JP2001303773A (ja) 鉄筋コンクリート柱の補強方法
JP7139234B2 (ja) 構造体の構築方法
KR101525780B1 (ko) 유연성 거푸집을 이용한 건축물 시공방법
JP6186641B1 (ja) プレキャストコンクリート擁壁、プレキャストコンクリート擁壁製造装置、プレキャストコンクリート擁壁の製造方法
JP2002061320A (ja) コンクリート躯体の嵩上げ工法およびコンクリート型枠板の型枠固定金具
KR20150006493A (ko) 건물의 드라이비트 마감블럭 및 이의 시공방법
CN106320568A (zh) 密肋复合墙板的生产方法
JP2014034810A (ja) 連続仕切り構造体及びその構築方法
JP2005320819A (ja) 既設柱の補強構造
JP2003113672A (ja) 鉄筋コンクリート構造物における耐震補強材の構築方法とそれに使用する粒状物質付きシート状鋼板、及びその製造方法
JPH03144041A (ja) プレキャストコンクリート部材の接合方法
JP6893409B2 (ja) コンクリート構造物
KR20150018366A (ko) 콘크리트 플랜지와 강재 웨브 접합형 거더 시공방법
JP2001226957A (ja) 地下連続壁の接合方法及び地下連続壁と構造体との接合方法並びに地下連続壁の穿孔方法。
JP2005273244A (ja) パネルゾーンのコンクリート打設方法と仕切り板
JPH08258028A (ja) 合成セグメントおよびその製造方法
JP2006257814A (ja) コンクリート施工用型枠及びコンクリートの施工方法
JP2014047511A (ja) 柱梁接合構造
JP6874051B2 (ja) 溝の施工方法
JP2007231686A (ja) 残存型枠
JP2002188396A (ja) トンネルの補修方法およびトンネル補修用ブロック

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210309

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210311

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6852993

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150