JP2017024314A - 液体吐出ヘッド、液体吐出装置及び液体の吸引方法 - Google Patents

液体吐出ヘッド、液体吐出装置及び液体の吸引方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017024314A
JP2017024314A JP2015146462A JP2015146462A JP2017024314A JP 2017024314 A JP2017024314 A JP 2017024314A JP 2015146462 A JP2015146462 A JP 2015146462A JP 2015146462 A JP2015146462 A JP 2015146462A JP 2017024314 A JP2017024314 A JP 2017024314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
recording element
element substrate
chamber
ejection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015146462A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6642993B2 (ja
Inventor
拓真 小土井
Takuma Kodoi
拓真 小土井
及川 真樹
Maki Oikawa
真樹 及川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2015146462A priority Critical patent/JP6642993B2/ja
Priority to US15/216,514 priority patent/US9975334B2/en
Publication of JP2017024314A publication Critical patent/JP2017024314A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6642993B2 publication Critical patent/JP6642993B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14032Structure of the pressure chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14145Structure of the manifold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16502Printhead constructions to prevent nozzle clogging or facilitate nozzle cleaning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16505Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out
    • B41J2/16508Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out connected with the printer frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/19Ink jet characterised by ink handling for removing air bubbles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/0458Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on heating elements forming bubbles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14419Manifold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/07Embodiments of or processes related to ink-jet heads dealing with air bubbles

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】バッファ室での気泡の成長を抑える。【解決手段】液体吐出ヘッドは、液体を吐出する複数の吐出口を有し、方向xに延びる記録素子基板4と、記録素子基板4を支持する支持部材2であって、方向xに延び、複数の吐出口に液体を供給する共通液室6と、記録素子基板4と対向する共通液室6の天井面23に開口し、気泡を保持するバッファ室3と、を有する支持部材2と、記録素子基板4の、天井面23のバッファ室3の開口から方向xにおける端部26までの部分と対向する領域29に位置し、複数の吐出口から液体が吐出していないときに発熱するヒーターと、を有する。【選択図】図4

Description

本発明は、インク等の液体を各種媒体に向けて吐出して記録を行う液体吐出ヘッド、液体吐出装置及び液体の吸引方法に関する。
インクジェットヘッドなどの液体吐出ヘッドは、インクなどの液体を複数の吐出口に供給する共通液室を備えている。共通液室は、液体貯蔵タンクと接続され、液体貯蔵タンクから吐出口に至る液体流路の一部を形成する。液体の吐出の際には、吐出口の付近で、液体のメニスカスが前進と後退を繰り返す。メニスカスの急激な前進と後退は印字品位の悪化の原因となる。すなわち、メニスカスが前進していると、吐出口から意図しない液体の飛散(スプラッシュ)が生じるおそれがある。メニスカスが後退していると、吐出口への液体のリフィルが迅速に行われず、十分な吐出速度や吐出量が得られないおそれがある。このようなメニスカスの急激な前進と後退は、共通液室内の圧力変動によって生じ、特に共通液室の圧力は液体の吐出が終わった直後に上昇する。
特許文献1には、共通液室と液体貯蔵タンクの間の流路にバッファ室を備えた液体吐出ヘッドが開示されている。特許文献2には、共通液室の壁面に開口するバッファ室を備えた液体吐出ヘッドが開示されている。バッファ室には気体が貯留されており、共通液室内部の急激な圧力変動が抑制される。
特開2007-030459号公報 特開2006-240150号公報
特許文献1に開示された液体吐出ヘッドのバッファ室は吐出口から離れているため、液体の吐出が終わった直後の圧力変動の抑制効果が小さく、印字不良を十分に防止することができない。特許文献2に開示された液体吐出ヘッドのバッファ室は吐出口から近い位置にあるため、液体の吐出が終わった直後の圧力変動の抑制効果は高い。一方、バッファ室の気泡は、液体などに含まれる気泡を捕捉し、時間とともに成長する。成長した気泡の一部は剥離されて、吐出口から排出される。この現象が印字の際に生じると、気泡が吐出口を塞ぎ、吐出不良が生じる。
気泡の剥離は、共通液室内の液体の流動によって促進される。このため、液体の流動性の悪い場所では気泡が剥離されにくく、成長しやすい。成長した気泡から大きな体積の気泡が剥離すると、吐出不良が一層生じやすい。特に、共通液室の端部や、共通液室の高さの小さい領域では、液体の流動性が低いため、大きな気泡が発生しやすい。
本発明は、バッファ室内部で気泡が大きく成長しにくい液体吐出ヘッド、液体吐出装置及び液体の吸引方法を提供することを目的とする。
本発明の一実施態様に係る液体吐出ヘッドは、液体を吐出する複数の吐出口を有し、長手方向に延びる記録素子基板と、記録素子基板を支持する支持部材であって、長手方向に延び、複数の吐出口に液体を供給する共通液室と、記録素子基板と対向する共通液室の天井面に開口し、気泡を保持するバッファ室と、を有する支持部材と、記録素子基板の、天井面のバッファ室の開口から長手方向における端部までの部分と対向する領域に位置し、複数の吐出口から液体が吐出していないときに発熱するヒーターと、を有する。
本発明の他の実施態様に係る液体吐出ヘッドは、液体を吐出する複数の吐出口を有する記録素子基板と、記録素子基板を支持する支持部材であって、複数の吐出口に液体を供給する共通液室と、記録素子基板と対向する共通液室の天井面に開口し、気泡を保持するバッファ室と、天井面に開口し、共通液室に液体を供給する液体供給口と、を有し、天井面は、液体供給口の開口とバッファ室の開口との間に位置する第1の部分と、バッファ室の開口に関し第1の部分の反対側に位置し、第1の部分より記録素子基板との距離が小さい第2の部分と、を有する支持部材と、記録素子基板の第2の部分と対向する領域に位置し、複数の吐出口から液体が吐出していないときに発熱するヒーターと、を有する。
以上の構成によれば、共通液室のバッファ室の近傍で液体の流動性が上がり、バッファ室に保持される気泡の一部が剥離されやすくなる。このため、気泡の大きさ(量)が調整され、バッファ室内部で気泡が大きく成長しにくくなる。従って、本発明によれば、バッファ室内部で気泡が大きく成長しにくい液体吐出ヘッド、液体吐出装置及び液体の吸引方法を提供することができる。
本発明の一実施形態の液体吐出ヘッドの斜視図である。 図1に示す液体吐出ヘッドをA−A線で切った断面図である。 本発明の一実施形態における記録素子基板の平面図である。 バッファ室の気泡の状態を示す模式的断面図である。 共通液室の様々な実施形態を示す模式的断面図である。 本発明の他の実施形態における記録素子基板の平面図である。
本発明のいくつかの実施形態に係る液体吐出ヘッドの構成について、図面を参照して説明する。以下の実施形態は記録媒体にインクを吐出するインクジェットヘッドを対象とするが、本発明はこれに限定されず、液体を吐出する液体吐出ヘッドに広く適用することができる。以下の説明では、吐出口が配列される方向、すなわち吐出口列の延びる方向をx方向または第1の方向、吐出口形成面と平行でかつx方向と直交する方向をy方向、x及びy方向と直交する方向をz方向という場合がある。x方向または第1の方向は、本実施形態では記録素子基板ないし共通液室の長手方向と一致するが、本発明はこれに限定されない。z方向は吐出口形成面と直交する方向であり、液体吐出ヘッドが組み込まれた液体吐出装置の設置状態における鉛直方向に一致する。
図1は、本発明の一実施形態に係る液体吐出ヘッドの斜視図である。図2(a)は、共通液室の形状を模式的に示した支持部材の斜視図である。図2(b)は図1に示す液体吐出ヘッド1のA−A線(支持部材のy方向における中央線)に沿った断面図である。液体吐出ヘッド1は樹脂で形成された筐体10と、同じく樹脂で形成され、筐体10にビス5で固定された支持部材2と、を有している。筐体10はインクタンク(図示せず)を保持する。支持部材2はx方向に延びる2つの記録素子基板4a,4bを支持している。以下の説明では、2つの記録素子基板4a,4bのそれぞれを記録素子基板4という。支持部材2には電気配線基板9が設けられている。電気配線基板9は、発熱抵抗素子18(図3参照)を液体吐出装置(図示せず)の制御部と電気的に接続している。
各記録素子基板4は、基板19と、基板19に接合された吐出口形成基板20と、を有している。図3は記録素子基板4aの基板19の平面図を示している。基板19は、インクに吐出のためのエネルギーを与える複数の発熱抵抗素子18を備えている。発熱抵抗素子18は基板19の長手方向(x方向)両側に形成されたコンタクトパッド17と接続され、コンタクトパッド17は電気配線基板9と接続されている。吐出口形成基板20の吐出口形成面21には、液体を吐出する複数の吐出口8が形成されている。複数の吐出口8は長手方向(x方向)に延びる吐出口列22を形成している(図1参照)。基板19にはインク供給路16が形成され、基板19と吐出口形成基板20の間には、インクが保持されインク供給路16及び各吐出口8と連通する圧力室(図示せず)が形成されている。圧力室に供給されたインクは発熱抵抗素子18によって吐出のためのエネルギーを与えられ、吐出口8から吐出する。インクは温度が上昇すると共に粘度が低下する。
支持部材2は吐出口列22に液体を供給する共通液室6を有している。共通液室6はx方向を長手方向として延び、基板19のインク供給路16に接続されている。共通液室6は記録素子基板4と、記録素子基板4と対向する天井面23と、天井面23を記録素子基板4に接続する側壁24と、によって画定されている。天井面23は長手方向中央部25で記録素子基板4とのz方向距離が最も大きく、長手方向両端部26で天記録素子基板4とのz方向距離が最も小さい。従って、共通液室6はy方向に見たときに、記録素子基板4を底辺とする略二等辺三角形の形状を有している。記録素子基板4とのz方向距離が最大となる天井面23の長手方向中央部25には、共通液室6に液体を供給する液体供給口7が開口している。液体供給口7は天井面23を形成する支持部材2の天井板27を貫通し、筐体10に支持されるインクタンクに接続されている。支持部材2は金属の型を用いて製造することができる。支持部材2はプレスによって粉体を固めて製造することもできる。
液体供給口7の長手方向両側、すなわち天井面23の液体供給口7と各長手方向端部26との間に、2つのバッファ室3が開口している。バッファ室3は鉛直方向zに延び支持部材2の途中で終端している。すなわちバッファ室3は天井面23のみに開口を有する行き止まりの空間である。バッファ室3は気泡を保持する。印字の際のインクの流動のため共通液室6にはインクの圧力振動が誘起される。バッファ室3の気泡は、圧力が低下したときに膨張し、圧力が増加したときに収縮することで、この圧力振動を緩和する。バッファ室3の気泡は、吐出口8から高周波数でインクが吐出された際の共通液室6内の急激な負圧の変化も吸収する。
天井面23は、液体供給口7の開口7aとバッファ室3の開口3aとの間に位置する第1の部分23aと、バッファ室3の開口3aと長手方向端部26との間に位置する第2の部分23bと、を有する。第2の部分23bはバッファ室3の開口3aに関し第1の部分23aの反対側に位置し、第1の部分23aより記録素子基板4とのz方向距離が小さい。第1及び第2の部分23a、23bは平面であるが、曲面または凹凸のある面であってもよい。
インクの吐出が一定時間行われない場合、インクの目詰まりや増粘によってインクが正常に吐出されない可能性がある。そのため、液体吐出装置には吐出口列22からインクを吸引する吸引機構28が設けられている。具体的には、一定時間ごと、または記録動作の開始前もしくは終了後に、液体吐出ヘッド1を所定の領域に退避させ、吐出口8からインクを吐出させる予備吐出が行われる。この際、吸引機構28のキャップ14を吐出口形成面21に当接させ複数の吐出口を覆い、キャップ14に接続された吸引ポンプ(図示せず)を動作させて、液体吐出ヘッド1から強制的にインクを排出させる。これによって、液体吐出ヘッド1の吐出性能が回復し、正常な吐出が行えるようになる。この一連の操作は吸引回復動作と呼ばれる。
次に、図2(b)、図4を参照してバッファ室3の気泡の状態を説明する。図4の各図は図2(b)と同様、図1のA−A線に沿った断面図であり、共通液室6内の気泡の状態を模式的に示している。
図2(b)はインクが充填されていない初期状態の共通液室6を示している。初めて液体吐出装置を使用するときは、記録素子基板4の吐出口形成面21に吸引機構28のキャップ14を押し当て、共通液室6を減圧する。これによって、液体供給口7から共通液室6にインク11が供給される(初期充填)。液体吐出装置は使用状態の姿勢、すなわち吐出口8が鉛直方向下方を向いた姿勢で設置されている。バッファ室3は共通液室6の開口3aから鉛直方向上方に延びているため、バッファ室3にインク11は充填されない。従って、図4(a)に示すように、共通液室6にインク11が供給される際にバッファ室3に気泡12が滞留する。初期充填では、バッファ室3に存在していた空気がそのままバッファ室3に滞留するほか、インク供給路で発生した気泡、様々な部材に潜伏していた気泡、インク11の溶存気泡などがバッファ室3に移行し、蓄積される。バッファ室3に蓄積された気泡12の一部はバッファ室3から突き出す場合もあるが、気泡12はバッファ室3に安定して保持される。その後、印字や吸引回復動作などが繰り返し行われ、インク11中の溶存気泡121などがバッファ室3にさらに蓄積される。この結果、図4(b)に示すように、気泡12が成長し、気泡12の一部がバッファ室3から突き出た状態となる。
この状態でさらに印字を行うと、ある時点でバッファ室3の外に突き出た気泡12の一部が剥離する。剥離した気泡12はインク11に連行されて吐出口8に向かう。吐出口8に入り込んだ気泡12はインク11のリフィルを妨害し、印字不良の原因となる。さらに、共通液室6の形状と、共通液室6内のバッファ室3の位置関係のため、以下の問題が生じる。
天井面23の第2の部分23bは、第1の部分23aと比べてz方向の高さが小さい(断面積が小さい)。つまり第2の部分23bは第1の部分23aより慣性抵抗が相対的に大きく、インクが相対的に動きにくい。換言すれば、共通液室6は、相対的に慣性抵抗の大きい第1領域23aと、相対的に慣性抵抗の小さい第2領域23bとを含んでいる。バッファ室3の開口3aは第1領域23aに配されている。吸引回復動作や予備吐出が行われた場合、共通液室6の長手方向端部26付近は体積が小さいために、インク11の流動性が他の部分よりも悪化する。共通液室6の長手方向端部26付近は共通液室6の側壁24にも面しているため、インク11の流動性がさらに悪化する。これに対して、液体供給口7の付近ではインク11の流速が大きい。これは、インク11が液体供給口7から導入されること、及び、液体供給口7の付近で共通液室6のz方向の高さが大きいことによる。インク11は主に共通液室6の長手方向中央部25付近を流動し、バッファ室3より端部側の長手方向端部26付近では滞留する。これにより、バッファ室3の気泡12に、気泡12を剥離させる力が十分に掛からず、気泡12が成長を続ける。成長した気泡12の一部が大きな体積で剥離すると、吐出口8に大きな気泡12が侵入するだけでなく、共通液室6の長手方向端部26でインク11の供給が間に合わなくなる。その結果、長手方向端部26の吐出口8のリフィルが十分に行われず、印字不良となりやすい。
このため、本実施形態では、図4(c)に示すように、吐出口列22から液体が吐出していないときに、発熱抵抗素子18で記録素子基板4の第2の部分23bとz方向に対向する領域(以下、加熱領域29という)を加熱する。換言すれば、加熱手段としてのヒーターである発熱抵抗素子18は、記録素子基板4の、天井面23のバッファ室3の開口3aから長手方向xにおける端部26までの部分と対向する加熱領域29に設けられ、発熱することで加熱領域29を加熱する。この結果、発熱抵抗素子18は、共通液室6の、バッファ室3の開口3aから長手方向xにおける端部26までの領域13にある液体を加熱する。記録素子基板4は加熱領域29内で加熱領域29外より高温に加熱され、共通液室6の加熱領域29と対向する領域13にあるインク11は、その他の部分にあるインク11よりも高温となる。これによって共通液室6の加熱領域29と対向する部分のインク11の粘性が低下し、インク11の流動性が向上する。気泡12の剥離はインク11の流動によって促進されるため、長手方向端部26に滞留していたインク11の流動性を高めることで、気泡12が大きく成長する前に剥離する可能性が高められる。その後、図4(d)に示すように、吸引機構28を作動させ、インク11を液体供給口7から共通液室6に導入し、共通液室6内のインク11を流動させる。吸引機構28の作動中も発熱抵抗素子18を作動させることが望ましい。その後、図4(e)に示すように、インク11の流動によって気泡12が剥離し、吐出口8を通って吸引機構28に吸引される。なお、ここでは図4(e)に示すタイミングで気泡12が剥離しているが、気泡12は必ずしもこのタイミングで剥離されるわけではない。しかし、本発明では、気泡12の一部が、気泡12が成長する前に剥離しやすくなり、かつ、吸引機構28の作動中に剥離しやすくなる。
本実施形態ではインク11の加熱を吸引機構28の作動前と作動中に、すなわち吸引を開始する前から吸引を行っている期間に渡って行っているが、少なくとも吸引機構28の作動前と作動中のいずれかで行うことが望ましい。また、本実施形態では、発熱抵抗素子18を、本来のインク吐出と、本発明に特有のインク加熱の目的で兼用しているが、インク11の加熱が行われているときには、インク11の吐出は行われない。吸引機構28の作動中にも印字動作は行われない。このように、インク11の加熱のための発熱抵抗素子18の作動は印字動作中を避けて行われるので、印字動作中に気泡12が剥離し印字不良となる可能性を低下させることができる。
共通液室6の長手方向端部26を加熱する際には、インク11が吐出しないように、発熱抵抗素子18には予備吐出や印字の際よりも低い電圧が印加される。すなわち、このときの発熱抵抗素子18の発熱量は、液体に吐出のためのエネルギーを与えるための発熱量より小さい。ここで、加熱領域29外に位置する発熱抵抗素子18を第1の発熱抵抗素子18a、加熱領域29内に位置する発熱抵抗素子18を第2の発熱抵抗素子18bとする(図3参照)。このとき、第2の発熱抵抗素子18bには上記所定の電圧を印加して記録素子基板4を発熱させる。第1の発熱抵抗素子18aは作動させても作動させなくてもよいが、作動させる場合、第2の発熱抵抗素子18bが第1の発熱抵抗素子18aより大きな発熱量で発熱することが望ましい。さらに、記録素子基板4に長手方向端部26で最も温度が高くなる温度勾配をつけるため、長手方向端部26に近い第2の発熱抵抗素子18bほど発熱量が大きくなるようにしてもよい。上記温度勾配をつけるため、長手方向端部26に近い第2の発熱抵抗素子18bほど、発熱抵抗素子18に電流が流れる時間を長くしてもよい。発熱抵抗素子18に印加される電圧と、発熱抵抗素子18に電流が流れる時間の両者を制御してもよい。
なお、本実施形態では第2の部分23bとバッファ室3との交点32が、第1の部分23aと液体供給口7との交点30と第1の部分23aとバッファ室3との交点31を結んだ線の延長線33よりも、記録素子基板4側にある。換言すれば、バッファ室3の開口3aの長手方向縁部側の部分が、天井面23の第1の部分23aの延長面よりも記録素子基板4側にある。これによって、気泡が、大きく成長する前に剥離しやすくなる。
図5には、様々な共通液室6の形状を示している。図5(a)を参照すると、天井面23は記録素子基板4と平行であり、天井面23の第1の部分23aと第2の部分23bのz方向高さは一定である。図5(b)を参照すると、天井面23の第1の部分23aと第2の部分23bは一つの平面上にある。すなわち、第2の部分23bとバッファ室3との交点32が、第1の部分23aと液体供給口7との交点30と第1の部分23aとバッファ室3との交点31を結んだ線の延長線33上にある。図5(c)を参照すると、天井面23の第2の部分23bと側壁24が直接接している。図5(d)を参照すると、側壁24の共通液室6に面する面が、共通液室6の長手方向中央部に向かって傾斜している。図5(e)を参照すると、図5(b)に示す形状の2つの共通液室6が接続部(狭隘部)34を介して互いに連通している。図5に示すどの共通液室6においても、長手方向端部26付近は天井面23と側壁24の近傍でありインクの流動性が悪い。従って、上述の通り、記録素子基板4の長手方向端部26付近を加熱することで、同様の効果を奏することができる。特に、図5(b)に示す共通液室6は、共通液室6の長手方向端部26に向かうにつれて共通液室6のz方向高さが連続的に減少しており、長手方向端部26でのインクの流動性が非常に悪い。このため、記録素子基板4を、記録素子基板4の温度が長手方向端部26に向けて連続的に増加する温度勾配を持つように加熱することが望ましい。図5(e)に示す共通液室6は、長手方向端部26で最もインクの流動性が低下するため、記録素子基板4を、記録素子基板4の温度が長手方向端部26に向けて連続的に増加する温度勾配を持つように加熱することが望ましい。これと同時に、記録素子基板4を、液体供給口7直下の記録素子基板4よりも中央部の接続部34の近傍で温度を高くなるように加熱することが望ましい。
図6は、記録素子基板4のヒーターの他の実施形態を示している。上述の実施形態では、発熱抵抗素子18を、記録素子基板4を加熱するヒーターとして兼用している。これに対し本実施形態では、記録素子基板4の第2の部分23bと対向する領域または加熱領域29に、複数の発熱抵抗素子18とは別の発熱可能な配線(以下、発熱配線15という)が内蔵されている。発熱配線15はインク供給路16の側方に一つずつ設けられている。各発熱配線15は一方の側の電極35と他方の側の電極36を結ぶ1本の配線であり、加熱領域29ではx方向に数回往復している。従って、発熱配線15の配置密度は加熱領域29外より加熱領域29内の方が高い。配置密度とはy方向に切った記録素子基板4の断面において、当該断面を通る発熱配線15の数を断面積で割った値である。1本の発熱配線15を設ける代わりに、一方の側の電極から出て長手方向中央部の手前で折り返し一方の側の他の電極に戻る発熱配線を何本か設けてもよい。また、共通液室6の、バッファ室3の開口3aから長手方向端部26までの領域にあるインク11を加熱できる限り、発熱配線15を設ける位置は記録素子基板4に限定されず、支持部材2に設けることも可能である。
本発明は液体を吐出する液体吐出ヘッドに適用できるが、特に、共通液室内のインクの流動のばらつきが多い、記録素子基板の長さが1インチを超える長尺の液体吐出ヘッドに好適に適用できる。本発明は、高速駆動のために粘度の低いインクが高速で供給される液体吐出ヘッドにも好適に適用できる。粘度の低いインクでは共通液室内の圧力振動が大きく、バッファ室に保持される気泡の体積をできるだけ一定に保つ必要があるためである。インクを所定の温度に維持するための保温駆動を行う場合も、インクの粘度が低下して共通液室内の圧力振動が大きくなる傾向があるため、本発明を好適に適用できる。支持部材が熱容量の小さい樹脂で形成されている場合も、インクの温度が上がりやすいため、本発明を好適に適用できる。支持部材が熱容量の大きい金属で作られている場合も本発明を好適に適用できる。
また、本発明における加熱領域13は上述した各実施形態に限られない。本発明は、共通液室6内における相対的にインクの動き難い領域にバッファ室がある場合に、加熱手段により、相対的にインクの動き難い領域のインクの温度を、相対的にインクの動きやすい領域のインクの温度より高くするものである。上述した実施形態においては、相対的にインクの動き難い領域は第1領域23aであり、相対的にインクの動きやすい領域は第2領域23bである。その条件を満たす範囲であれば本発明を適用可能である。例えば上述した実施形態における三角形状の断面をもつ共通液室だけでなく、矩形の断面形状を持つ共通液室においても、共通液室の高さ(z方向)が低く、x方向の長さが長い場合には本発明を好適に適用できる。なお、インクの動きやすい領域とは、その領域における慣性抵抗が相対的に小さいことであり、インクの動き難い領域とは、その領域における慣性抵抗が相対的に大きいことである。
1 液体吐出ヘッド
3 バッファ室
4 記録素子基板
6 共通液室
8 吐出口
15,18 ヒーター(発熱配線、発熱抵抗素子)
23 天井面

Claims (15)

  1. 液体を吐出する複数の吐出口が第1の方向に配列される記録素子基板と、
    前記記録素子基板を支持する支持部材であって、前記第1の方向に延び、前記複数の吐出口に液体を供給する共通液室と、前記記録素子基板と対向する前記共通液室の天井面に開口し、気泡を保持するバッファ室と、を有する支持部材と、
    前記記録素子基板の、前記天井面の前記バッファ室の開口から前記第1の方向における端部までの部分と対向する領域に位置し、前記複数の吐出口から液体が吐出していないときに発熱するヒーターと、を有する液体吐出ヘッド。
  2. 液体を吐出する複数の吐出口を有する記録素子基板と、
    前記記録素子基板を支持する支持部材であって、前記複数の吐出口に液体を供給する共通液室と、前記記録素子基板と対向する前記共通液室の天井面に開口し、気泡を保持するバッファ室と、前記天井面に開口し、前記共通液室に液体を供給する液体供給口と、を有し、前記天井面は、前記液体供給口の開口と前記バッファ室の開口との間に位置する第1の部分と、前記バッファ室の前記開口に関し前記第1の部分の反対側に位置し、前記第1の部分より前記記録素子基板との距離が小さい第2の部分と、を有する支持部材と、
    前記記録素子基板の前記第2の部分と対向する領域に位置し、前記複数の吐出口から液体が吐出していないときに発熱するヒーターと、を有する液体吐出ヘッド。
  3. 前記第2の部分と前記バッファ室との交点が、前記第1の部分と前記液体供給口との交点と前記第1の部分と前記バッファ室との交点を結んだ線の延長線よりも、前記記録素子基板側にある、請求項2に記載の液体吐出ヘッド。
  4. 前記ヒーターは、前記複数の吐出口から液体を吸引する吸引機構の作動前または作動中に、前記記録素子基板の前記領域を加熱する、請求項1から3のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッド。
  5. 前記ヒーターは、前記記録素子基板に設けられ液体に吐出のためのエネルギーを与える複数の発熱抵抗素子である、請求項1から4のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッド。
  6. 前記複数の発熱抵抗素子は、前記記録素子基板の前記領域外に位置する第1の発熱抵抗素子と、前記領域内に位置する第2の発熱抵抗素子と、を有し、前記第2の発熱抵抗素子は、液体が吐出していないときに、液体に前記吐出のためのエネルギーを与えるための発熱量より小さく、かつ前記第1の発熱抵抗素子より大きな発熱量で発熱する、請求項5に記載の液体吐出ヘッド。
  7. 液体に吐出のためのエネルギーを与える複数の発熱抵抗素子を有し、前記ヒーターは、前記複数の発熱抵抗素子とは別の発熱可能な配線である、請求項1から4のいずれか1項記載の液体吐出ヘッド。
  8. 前記配線の配置密度は前記領域外より前記領域内の方が高い、請求項7に記載の液体吐出ヘッド。
  9. 前記ヒーターは、前記記録素子基板の前記領域内を前記領域外より高温に加熱する、請求項1から8のいずれか1項記載の液体吐出ヘッド。
  10. 液体を吐出する複数の吐出口が第1の方向に配列される記録素子基板と、
    前記記録素子基板を支持する支持部材であって、前記第1の方向に延び、前記複数の吐出口に液体を供給する共通液室と、前記記録素子基板と対向する前記共通液室の天井面に開口し、気泡を保持するバッファ室と、を有する支持部材と、
    前記複数の吐出口から液体が吐出していないときに、前記共通液室の、前記バッファ室の開口から前記第1の方向における端部までの領域にある液体を加熱するヒーターと、を有する液体吐出ヘッド。
  11. 液体を吐出する複数の吐出口が第1の方向に配列される記録素子基板と、
    前記記録素子基板を支持する支持部材であって、前記第1の方向に延び、前記複数の吐出口に液体を供給する共通液室と、前記記録素子基板と対向する前記共通液室の天井面に開口し、気泡を保持するバッファ室と、を有する支持部材と、
    前記記録素子基板の、前記天井面の前記バッファ室の開口から前記第1の方向における端部までの部分と対向する領域に位置するヒーターと、を有する液体吐出ヘッドと、
    前記複数の吐出口を覆うためのキャップと、
    を備える液体吐出装置であって、
    前記ヒーターにより前記共通液室内の液体を加熱した後に、前記吐出口を前記キャップで覆った状態で前記吐出口から液体を吸引することを特徴とする液体吐出装置。
  12. 液体を吐出する複数の吐出口が第1の方向に配列される吐出口列と、前記吐出口に供給する液体を保持する共通液室と、前記共通液室に連通する開口を備え内部に気泡を保持するバッファ室と、を有する液体吐出ヘッドと、前記複数の吐出口を覆うキャップと、を備えた液体吐出装置において、前記吐出口を前記キャップで覆った状態で前記吐出口から前記共通液室内の液体を吸引する吸引方法であって、
    前記共通液室は、相対的に慣性抵抗の大きい第1領域と、相対的に慣性抵抗の小さい第2領域とを含み、
    前記バッファ室の前記開口は前記第1領域に配されており、
    加熱手段により前記共通液室内の液体を加熱することで、前記第1領域の液体の温度を前記第2領域の液体の温度より高くした状態で、前記キャップを介して前記吐出口から液体を吸引する吸引方法。
  13. 前記加熱手段は、前記吐出口から液体を吐出させるための発熱抵抗素子である、請求項12に記載の吸引方法。
  14. 前記加熱手段による加熱は、前記吸引を開始する前に行われる、請求項12または13に記載の吸引方法。
  15. 前記加熱手段による加熱は、前記吸引を開始する前から前記吸引を行っている期間に渡って行われる、請求項14に記載の吸引方法。
JP2015146462A 2015-07-24 2015-07-24 液体吐出ヘッド、液体吐出装置及び液体の吸引方法 Active JP6642993B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015146462A JP6642993B2 (ja) 2015-07-24 2015-07-24 液体吐出ヘッド、液体吐出装置及び液体の吸引方法
US15/216,514 US9975334B2 (en) 2015-07-24 2016-07-21 Liquid discharging head, liquid discharging apparatus, and liquid suction method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015146462A JP6642993B2 (ja) 2015-07-24 2015-07-24 液体吐出ヘッド、液体吐出装置及び液体の吸引方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017024314A true JP2017024314A (ja) 2017-02-02
JP6642993B2 JP6642993B2 (ja) 2020-02-12

Family

ID=57836530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015146462A Active JP6642993B2 (ja) 2015-07-24 2015-07-24 液体吐出ヘッド、液体吐出装置及び液体の吸引方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9975334B2 (ja)
JP (1) JP6642993B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110494290A (zh) * 2017-03-29 2019-11-22 京瓷株式会社 液体喷出头、及使用其的记录装置以及记录方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07117232A (ja) * 1993-10-26 1995-05-09 Canon Inc インクジェット記録ヘッド
JPH10157116A (ja) * 1996-12-02 1998-06-16 Canon Inc プリント装置
JPH11263024A (ja) * 1991-02-12 1999-09-28 Canon Inc インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP2000094691A (ja) * 1998-09-18 2000-04-04 Fuji Xerox Co Ltd インクジェット記録ヘッド、インクジェット記録方法、およびインクジェット記録装置
JP2002103645A (ja) * 2000-10-03 2002-04-09 Canon Inc インクジェット記録装置
US20020130935A1 (en) * 2001-03-13 2002-09-19 Kan Liu Filter carrier for protecting a filter from being blocked by air bubles in an inkjet printhead

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3706715B2 (ja) * 1996-07-09 2005-10-19 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッド,液体吐出方法,ヘッドカートリッジ,液体吐出装置,プリントシステムならびに回復処理方法
US20020036672A1 (en) * 1999-12-20 2002-03-28 Xerox Corporation Ink jet printer having a printhead and a method of removing air bubbles
JP2006240150A (ja) 2005-03-04 2006-09-14 Canon Inc 液体噴射記録ヘッド
JP2007030459A (ja) 2005-07-29 2007-02-08 Canon Inc 液体噴射記録ヘッド及び、液体噴射記録装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11263024A (ja) * 1991-02-12 1999-09-28 Canon Inc インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JPH07117232A (ja) * 1993-10-26 1995-05-09 Canon Inc インクジェット記録ヘッド
JPH10157116A (ja) * 1996-12-02 1998-06-16 Canon Inc プリント装置
JP2000094691A (ja) * 1998-09-18 2000-04-04 Fuji Xerox Co Ltd インクジェット記録ヘッド、インクジェット記録方法、およびインクジェット記録装置
JP2002103645A (ja) * 2000-10-03 2002-04-09 Canon Inc インクジェット記録装置
US20020130935A1 (en) * 2001-03-13 2002-09-19 Kan Liu Filter carrier for protecting a filter from being blocked by air bubles in an inkjet printhead

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110494290A (zh) * 2017-03-29 2019-11-22 京瓷株式会社 液体喷出头、及使用其的记录装置以及记录方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20170021627A1 (en) 2017-01-26
JP6642993B2 (ja) 2020-02-12
US9975334B2 (en) 2018-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5563332B2 (ja) 流体液滴吐出中の供給チャンネル及び回収チャンネルにおけるクロストークの低減装置
KR101665750B1 (ko) 유체 분사 장치
JP2004130800A (ja) インクジェットプリントヘッド及びその製造方法
JP2656481B2 (ja) インクジエツト記録ヘツド
US8801156B2 (en) Flow passage assembly and method for manufacturing flow passage assembly, inkjet recording head, and recording apparatus
JP2004230885A (ja) インクジェット記録ヘッド
JP2008254304A (ja) インクジェット記録ヘッド
JP4027281B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
JP5950594B2 (ja) 液体吐出方法
JP5366367B2 (ja) インクジェットプリントヘッド及びその気泡除去方法
JP2007062272A (ja) 液体吐出ヘッド
JP6642993B2 (ja) 液体吐出ヘッド、液体吐出装置及び液体の吸引方法
JP2015024617A5 (ja)
KR101490797B1 (ko) 잉크젯 프린트헤드
JP2006334935A (ja) 液体吐出ヘッド
TWI574848B (zh) 液體射出裝置、製造液體射出裝置的方法及印表機
JP7066591B2 (ja) 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置
JP2008055630A (ja) 液体吐出方法および液体吐出ヘッド
KR100570823B1 (ko) 잉크젯 프린트헤드
JP2013248836A (ja) 液体吐出ヘッドおよび液体吐出ヘッドの製造方法
JP2020059196A (ja) 液体吐出ヘッド
JP2014004693A (ja) 液体吐出ヘッドおよび液体吐出記録装置
JP2009107164A (ja) インクジェット記録装置
JPH04219253A (ja) インクジェット記録装置および該装置における吐出回復方法
JP2008030255A (ja) インクジェットヘッドと画像記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200106

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6642993

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151