JP2017016263A - Application information creation system, application information creation device, and information detection system - Google Patents

Application information creation system, application information creation device, and information detection system Download PDF

Info

Publication number
JP2017016263A
JP2017016263A JP2015130234A JP2015130234A JP2017016263A JP 2017016263 A JP2017016263 A JP 2017016263A JP 2015130234 A JP2015130234 A JP 2015130234A JP 2015130234 A JP2015130234 A JP 2015130234A JP 2017016263 A JP2017016263 A JP 2017016263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
user
application
input
selection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015130234A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
学司 田邊
Gakuji TANABE
学司 田邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gut Feeling Laboratory Inc
Original Assignee
Gut Feeling Laboratory Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gut Feeling Laboratory Inc filed Critical Gut Feeling Laboratory Inc
Priority to JP2015130234A priority Critical patent/JP2017016263A/en
Publication of JP2017016263A publication Critical patent/JP2017016263A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an application information creation system, an application information creation device, and an information detection system which allow various procedures to be performed with input of minimum information without repeated input of the same information and allow the change in life stage of a user to be detected.SOLUTION: The application information creation system creates application information for receiving a service or a commodity. The application information creation system comprises: information addition means which adds, as user information, necessary items corresponding to a selected service or commodity and information inputted about items lacking for application; and application information creation means which creates application information for the selected service or commodity on the basis of the stored user information and the input information. Further, a terminal device comprises: selection accepting means which accepts selection of a service or commodity for which a user desires application; and input accepting means which, if the existence of a missing item is determined, accepts input of the missing item.SELECTED DRAWING: Figure 6

Description

本発明は、サービス又は商品の提供を受けるための申込情報を作成する申込情報作成システム、申込情報作成装置に関する。さらには、ユーザのライフステージの変化を検知することができる情報検知システムに関する。   The present invention relates to an application information generating system and an application information generating apparatus for generating application information for receiving provision of services or products. Furthermore, it is related with the information detection system which can detect the change of a user's life stage.

従来から引越しや結婚などを行う際には、電気、水道、ガスや、保険、銀行などの各種サービスについて、住所や連絡先等を変更するなどの手続きを行う必要がある。しかし、住所や連絡先等を変更する手続は、各事業者に対して、個別に行う必要があるため、何度も同じような申込みを行うことになり、引越し等を行う人にとって煩わしさを感じさせるものであった。このような中、例えば、引越しをする予定の人が現在受けている各種のサービスと同様のサービスを引越し先でも受けたい場合などに、各サービスについての申込手続を代行するシステムが提案されている(例えば、特許文献1参照)。   Conventionally, when moving or getting married, it is necessary to perform procedures such as changing the address and contact information for various services such as electricity, water, gas, insurance, and banking. However, since the procedure for changing the address and contact information must be done individually for each business operator, the same application will be made many times, which can be annoying for those who move. It was something to feel. Under such circumstances, for example, when a person who is going to move wants to receive the same service as the various services currently being received at the destination, a system has been proposed that performs the application procedure for each service. (For example, refer to Patent Document 1).

しかし、特許文献1に記載されたシステムは、引越しをする際に各サービスへの申込手続を一括で行うものであり、申込手続をする度に、利用者が所定の項目に関する情報を入力する必要があった。そのため、利用者の情報入力の負荷は常に同じであり、システムを使い続けることで利用者の利便性を向上させるものではなかった。   However, the system described in Patent Document 1 performs application procedures for each service at the same time when moving, and it is necessary for the user to input information on a predetermined item each time an application procedure is performed. was there. For this reason, the information input load of the user is always the same, and the convenience of the user has not been improved by continuing to use the system.

ところで、引越しや結婚などのライフステージの変化は、例えば、保険などの各種サービスへの申込みをしたり、車や家具などの商品を購入したりする、きっかけとなる。各種商品やサービスの事業者にとっては、消費者のライフステージの変化は大きな商機となるため、顧客や将来的に顧客となり得る人のライフステージの変化を察知して、営業活動に活用したいというニーズがあった。   By the way, changes in the life stage such as moving and marriage, for example, trigger an application for various services such as insurance and purchase of goods such as cars and furniture. For businesses of various products and services, changes in the life stage of consumers are a big business opportunity, so there is a need to detect changes in the life stage of customers and potential customers and use them in sales activities. was there.

特開2006−236007号公報JP 2006-236007 A

本発明の第一の目的は、各種サービスの提供を受ける際の申込み手続や、商品を購入する際の申込み手続や、すでに行っている際の個人情報の変更の際に、同じ情報を繰り返し入力することなく、最小限の情報入力により各種手続きを行うことができる申込情報作成システムを提供することである。   The first object of the present invention is to repeatedly input the same information when applying for receiving various services, applying for purchasing a product, or changing personal information when it has already been done. It is to provide an application information creation system that can perform various procedures with a minimum of information input.

本発明の第二の目的は、各種商品やサービスの事業者にとって非常に有益な情報である、ユーザのライフステージの変化を検知することができる情報検知システムを提供することである。   The second object of the present invention is to provide an information detection system capable of detecting a change in a user's life stage, which is very useful information for businesses of various products and services.

本発明は、端末装置と、端末装置とネットワークを介して通信可能なサーバ装置とを備える、サービス又は商品の提供を受けるための申込情報を作成する申込情報作成システムであって、サービス又は商品の申込みに用いられる複数の項目に関するユーザ情報を記憶するユーザ情報記憶手段と、サービス又は商品と関連付けて、サービス又は商品の申込みに必要な必要項目を記憶する必要項目記憶手段と、ユーザの操作により選択されたサービス又は商品に対応する必要項目と、記憶されたユーザ情報に含まれる項目とを比較して、申込みに不足している不足項目の有無を判定する不足項目判定手段と、ユーザの操作により不足項目に関する情報が入力された場合は、入力された情報を、ユーザ情報に追加するユーザ情報追加手段と、記憶されたユーザ情報と、ユーザの操作により入力された情報をもとに、選択されたサービス又は商品についての申込情報を作成する申込情報作成手段と、ユーザにより入力された情報を用いて、前記ユーザ情報記憶手段により記憶されたユーザ情報を更新するユーザ情報更新手段とを備え、端末装置が、ユーザの操作によりユーザが申込みを希望するサービス又は商品の選択を受け付ける選択受付手段と、不足項目判定手段により不足項目が有ると判定された場合に、ユーザの操作により不足項目に関する情報の入力を受け付ける入力受付手段とを備え、不足項目判定手段が、新たに申込情報を作成する際に、前回の申込情報の作成の際に更新されたユーザ情報をもとに不足項目の有無を判定し、申込情報作成手段が、前回の申込情報の作成の際に更新されたユーザ情報と、新たにユーザの操作により入力された情報をもとに申込情報を作成することを特徴とする、申込情報作成システムに関する。   The present invention is an application information creation system for creating application information for receiving provision of a service or a product, comprising a terminal device and a server device capable of communicating with the terminal device via a network. User information storage means for storing user information related to a plurality of items used for application, necessary item storage means for storing necessary items for application of services or products in association with services or products, and selection by user operation By comparing the necessary items corresponding to the service or product and the items included in the stored user information, and determining whether there is a lacking item that is missing in the application; When information on missing items is input, user information adding means for adding the input information to user information, The user information using application information creation means for creating application information for the selected service or product based on the user information and the information entered by the user's operation, and the information entered by the user; A user information update unit that updates user information stored in the storage unit, and the terminal device includes a selection reception unit that receives a selection of a service or a product that the user desires to apply by a user operation, and a missing item determination unit. When it is determined that there is a missing item, an input receiving unit that accepts input of information regarding the missing item by a user operation, and when the missing item determining unit newly creates application information, the previous application information Based on the user information updated at the time of creation, the presence / absence of missing items is determined, and the application information creation means The user information is updated, new features to create a line item on the basis of information input by a user operation, the related item creation system.

本発明の申込情報作成システムによれば、ユーザは同じ情報を繰り返し入力することなく、最小限の情報入力により各種手続きを効率的に申し込むことが可能となる。サービス又は商品(以下、サービス等ともいう)について申込手続を行ったり、個人情報の変更手続きを行う際に、申告を求められる情報としては、名前や住所等の多くのサービス等において求められる情報もあれば、例えば、年収や家族構成等、特定のサービス等であるからこそ求められる情報もある。多くのサービス等について求められる情報については、事前に登録しておけば、繰り返し入力する手間が省ける。また、特定のサービス等において求められる情報についても、これをユーザ情報として蓄積しておけば、本申込情報作成システムを利用すれば利用するほど、新たに入力が必要となる項目が少なくなる。その結果、利用者は、最小限の情報入力だけで、各種商品、サービスへの申込手続を行うことが可能となる。   According to the application information creation system of the present invention, a user can efficiently apply for various procedures with minimum information input without repeatedly inputting the same information. Information that is required for many services, such as name and address, is required as information to be filed when applying for a service or product (hereinafter also referred to as a service) or when changing personal information. If there is, for example, there is information that is required only because it is a specific service such as annual income and family structure. Information required for many services can be saved in advance if it is registered in advance. Also, if information required for a specific service or the like is stored as user information, the more information is used, the fewer items need to be input. As a result, the user can apply for various products and services with minimal information input.

本発明において、所定のサービス又は商品と、該所定のサービス又は商品の申込手続から推測されるユーザのライフステージの変化との対応関係を記憶する第一の対応関係記憶手段と、端末装置にて選択を受け付けられたサービス又は商品に応じて、前記対応関係に従って、ユーザのライフステージを推測する第一のライフステージ推測手段とを備えることが好ましい。   In the present invention, the first correspondence storage means for storing the correspondence between the predetermined service or product and the change in the life stage of the user estimated from the application procedure of the predetermined service or product, and the terminal device It is preferable to include first life stage estimation means for estimating a user's life stage according to the correspondence relationship according to the service or product for which the selection is accepted.

本発明によれば、ユーザがサービス等の申込手続を行うことで、その申込手続に応じたライフステージの変化を推測することができる。例えば、郵便物の転送届等の申込みを引越し前に行った場合などは、ユーザが近いうちに引越しをして、居住地を変更すると推測することができる。このような、ユーザのライフステージの変化を検知するで、多くの事業者にとって有用な情報を提供することができる。   According to the present invention, when a user performs an application procedure for a service or the like, a change in life stage according to the application procedure can be estimated. For example, when an application for mail transfer notification is made before moving, it can be assumed that the user will move soon and change the residence. By detecting such a change in the user's life stage, it is possible to provide useful information for many businesses.

本発明において、選択受付手段は、複数のサービス又は商品の選択を受け付けるものであり、入力受付手段は、選択を受け付けた複数のサービス又は商品の申込みに必要な必要項目のうちの不足項目について、所定の基準に基づいて定められる優先度にしたがって、該不足項目に関する情報の入力を受け付けることが好ましい。   In the present invention, the selection accepting means is for accepting selection of a plurality of services or products, and the input accepting means is for a missing item among necessary items necessary for applying for a plurality of services or products for which selection is accepted. It is preferable to accept input of information relating to the lacking item according to the priority determined based on a predetermined standard.

申込手続を行う場合に、ユーザ情報として登録されていない不足項目については入力を行う必要があるが、入力すべき項目の優先順位にしたがって入力を行うことで、より少ない入力で申込みが可能な手続から進めることができる。   When performing application procedures, it is necessary to input items that are not registered as user information, but by inputting according to the priority order of the items to be input, procedures that allow applications with fewer inputs Can proceed from.

本発明において、ユーザ情報更新手段は、ユーザ情報が時間の経過に応じて変化する項目について、ユーザ情報を時間の経過に応じて自動的に更新することが好ましい。   In the present invention, it is preferable that the user information updating means automatically updates the user information with the passage of time for items whose user information changes with the passage of time.

例えば、年齢や、勤務先への勤続年数等は、時間の経過に応じて変化するものである。このような時間の経過に応じて変化する項目について、自動的にユーザ情報を更新することで、ユーザの入力によらなくてもユーザ情報を更新することができるため、ユーザの手間を省くことが可能となる。   For example, the age, the number of years of service at the place of work, etc. change with the passage of time. By automatically updating user information for such items that change with the passage of time, user information can be updated without relying on user input, saving the user's trouble. It becomes possible.

本発明において、端末装置は、端末装置の位置に関する端末位置情報を取得する端末位置情報取得手段とを備え、取得された位置情報と、ユーザ情報記憶手段により記憶されたユーザ情報のうちユーザの位置に関連するユーザ位置情報とを対比して、ユーザの位置に関連する生活状況の変化を検知する第二の変化検知手段とを備えることが好ましい。   In the present invention, the terminal device includes terminal position information acquisition means for acquiring terminal position information relating to the position of the terminal device, and the position of the user among the acquired position information and user information stored by the user information storage means. It is preferable to provide a second change detecting means for detecting a change in a living situation related to the user's position in comparison with the user position information related to.

例えば、端末装置1が存在する位置と時間の関係に応じて、ユーザの居住地や勤務先が推定することができるため、ユーザ情報を変更するように、ユーザに促すことができる。   For example, since a user's residence and work place can be estimated according to the relationship between the position where the terminal device 1 exists and time, the user can be prompted to change the user information.

本発明は、サービス又は商品の提供を受けるための申込情報を作成する申込情報作成装置であって、複数の項目を有するユーザ情報を記憶するユーザ情報記憶手段と、サービス又は商品と関連付けて、サービス又は商品の申込みに必要な項目である必要項目を記憶する必要項目記憶手段と、申込可能なサービス又は商品の選択を受け付ける選択受付手段と、選択受付手段により選択されたサービス又は商品に関する必要項目と、記憶されたユーザ情報に含まれる項目とを比較して、申込みに不足している項目に関する不足情報の有無を判定する不足情報判定手段と、不足情報判定手段により不足情報が有ると判定された場合に、ユーザの操作により不足情報の入力を受け付ける入力受付手段と、ユーザの操作により不足項目に関する情報が入力された場合は、入力された情報を、ユーザ情報に追加するユーザ情報追加手段と、記憶されたユーザ情報と、ユーザの操作により入力された情報をもとに、選択されたサービス又は商品についての申込情報を作成する申込情報作成手段と、ユーザにより入力された情報を用いて、前記ユーザ情報記憶手段により記憶されたユーザ情報を更新するユーザ情報更新手段とを備え、不足項目判定手段が、新たに申込情報を作成する際に、前回の申込情報の作成の際に更新されたユーザ情報をもとに不足項目の有無を判定し、申込情報作成手段が、前回の申込情報の作成の際に更新されたユーザ情報と、新たにユーザの操作により入力された情報をもとに申込情報を作成することを特徴とする、申込情報作成装置に関する。   The present invention relates to an application information creating apparatus for creating application information for receiving provision of a service or a product, the user information storage means for storing user information having a plurality of items, and the service or product in association with the service Or necessary item storage means for storing necessary items, which are necessary items for product application, selection acceptance means for accepting selection of a service or product that can be applied, and necessary items relating to the service or product selected by the selection acceptance means; The shortage information determining means for comparing the items included in the stored user information and determining the presence or absence of the shortage information relating to the items that are insufficient for the application, and the shortage information determining means have determined that there is insufficient information. Input receiving means for receiving input of missing information by user operation and information on missing items by user operation. If it is, the user information adding means for adding the input information to the user information, the stored user information, and the information input by the user's operation, the selected service or product Application information creating means for creating application information, and user information updating means for updating user information stored in the user information storage means using information input by the user, and the missing item determining means is newly When creating application information, the presence of missing items is determined based on the user information that was updated when the previous application information was created. The present invention relates to an application information creating apparatus characterized in that application information is created based on updated user information and information newly input by a user operation.

本発明は、端末装置と、端末装置とネットワークを介して通信可能なサーバ装置とを備える情報検知システムであって、端末装置が、ユーザの操作により、ユーザが閲覧を希望する情報の選択を受け付ける選択受付手段を備え、サーバ装置が、端末装置にて選択を受け付けられた情報を識別することが可能な識別情報を、選択を受け付けた日時と共に履歴情報として記憶する履歴情報記憶手段と、記憶された履歴情報のうち、第一の所定の期間における前記識別情報の属性、前記選択を受け付けた日時、及び/又は、選択を受け付けた頻度が、第一の所定の期間とは異なる第二の所定の期間における前記識別情報の属性、前記選択を受け付けた日時、及び/又は、選択を受け付けた頻度に対して、所定の基準を超えて変化したことを検知する変化検知手段とを備える、情報検知システムに関する。   The present invention is an information detection system including a terminal device and a server device that can communicate with the terminal device via a network, and the terminal device accepts selection of information that the user desires to browse by the user's operation. A history information storage unit that includes selection accepting means, and that stores identification information that allows the server device to identify information accepted by the terminal device as history information together with the date and time of accepting the selection; Of the identification information in the first predetermined period, the date and time when the selection is received, and / or the frequency at which the selection is received is different from the first predetermined period. Detecting that the attribute of the identification information, the date and time of accepting the selection, and / or the frequency of accepting the selection have changed beyond a predetermined standard And a reduction detection unit, an information detection system.

本発明によれば、ユーザが閲覧する情報によって、ユーザのライフステージの変化を検知することができ、多くの事業者にとって有用な情報を提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the change of a user's life stage can be detected with the information which a user browses, and useful information for many operators can be provided.

本発明において、第一の所定の期間と第二の所定の期間における、前記識別情報の属性、前記選択を受け付けた日時、及び/又は、選択を受け付けた頻度についての変化の内容と、推測されるユーザのライフステージの変化との対応関係を記憶する第二の対応関係記憶手段と、変化検知手段により検知された変化の内容に応じて、前記対応関係に従って、ユーザのライフステージを推測する第二のライフステージ推測手段とを備えることが好ましい。   In the present invention, in the first predetermined period and the second predetermined period, the attribute of the identification information, the date and time when the selection is received, and / or the content of the change regarding the frequency of receiving the selection is estimated. A second correspondence storage means for storing a correspondence relationship with a change in the life stage of the user, and a second one that estimates the user's life stage according to the correspondence according to the content of the change detected by the change detection means. It is preferable to provide a second life stage estimation means.

本発明によれば、ユーザが閲覧する情報によって、ユーザのライフステージを推定することができ、各事業者にとって有用な情報を提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, a user's life stage can be estimated with the information which a user browses, and useful information for each provider can be provided.

本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、申込情報作成システムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the application information creation system corresponding to at least 1 of embodiment of this invention. 本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、端末装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the terminal device corresponding to at least 1 of embodiment of this invention. 本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、管理サーバ装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the management server apparatus corresponding to at least 1 of embodiment of this invention. 本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、ユーザ情報テーブルを表す図である。It is a figure showing the user information table corresponding to at least 1 of embodiment of this invention. 本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、端末装置の表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display screen of a terminal device corresponding to at least 1 of embodiment of this invention. 本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、申込情報作成処理のフローチャートの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the flowchart of an application information creation process corresponding to at least 1 of embodiment of this invention. 本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、必要項目マスタテーブルを表す図である。It is a figure showing the required item master table corresponding to at least 1 of embodiment of this invention. 本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、端末装置の表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display screen of a terminal device corresponding to at least 1 of embodiment of this invention. 本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、不足項目の入力画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the input screen of a deficient item corresponding to at least 1 of embodiment of this invention. 本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、申込情報作成処理のフローチャートの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the flowchart of an application information creation process corresponding to at least 1 of embodiment of this invention. 本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、履歴情報テーブルを表す図である。It is a figure showing the log | history information table corresponding to at least 1 of embodiment of this invention. 本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、情報検知処理のフローチャートの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the flowchart of an information detection process corresponding to at least 1 of embodiment of this invention. 本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、ライフステージ対応テーブルを表す図である。It is a figure showing the life stage corresponding | compatible table corresponding to at least 1 of embodiment of this invention.

以下、添付図面を参照して、本発明の実施の形態について説明をする。以下、効果に関する記載は、本発明の実施の形態の効果の一側面であり、ここに記載するものに限定されない。また、以下で説明するフローチャートを構成する各処理の順序は、処理内容に矛盾や不整合が生じない範囲で順不同である。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. Hereinafter, the description regarding the effect is one aspect of the effect of the embodiment of the present invention, and is not limited to what is described here. In addition, the order of the processes constituting the flowchart described below is out of order as long as no contradiction or inconsistency occurs in the process contents.

本発明は、サービス又は商品の提供を受けるための申込情報を作成する申込情報作成システムに関するものであるが、以下では、主に、サービスの提供を受けるための申込情報作成システムについて、説明をする。なお、以下に述べるサービスには、民間企業のサービスだけでなく、行政機関の提供するサービスも含むものであり、その態様に限定されるものではない。   The present invention relates to an application information creation system for creating application information for receiving a service or product. Hereinafter, an application information creation system for receiving a service will be mainly described. . Note that the services described below include not only services of private companies but also services provided by administrative agencies, and are not limited to such modes.

図1は、本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、申込情報作成システムの構成を示す図である。図示するように、本発明の申込情報作成システムは、複数の端末装置1(端末装置1a、1b・・・1z)と、通信ネットワーク2と、管理サーバ装置3と、各種サービスの申込サーバ装置4(電力会社申込サーバ4a、ガス会社申込サーバ4b・・・)とから構成される。端末装置1は、通信ネットワーク2を介して管理サーバ装置3と接続されている。   FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an application information creation system corresponding to at least one of the embodiments of the present invention. As shown in the figure, the application information creation system of the present invention includes a plurality of terminal devices 1 (terminal devices 1a, 1b,... 1z), a communication network 2, a management server device 3, and an application server device 4 for various services. (Electric power company application server 4a, gas company application server 4b...). The terminal device 1 is connected to the management server device 3 via the communication network 2.

端末装置1は、引越しを行うユーザが申込みを行う端末である。端末装置1としては、例えば、パーソナルコンピュータ、スマートフォン、タブレット端末、携帯電話、PDA等が挙げられるが、これに限定されない。端末装置1は、通信ネットワーク2を介して管理サーバ装置3と接続可能な装置であれば良い。通信ネットワーク2は、例えば、インターネット、有線又は無線の公衆電話網、有線又は無線LAN、専用回線等、有線又は無線の公知の各種の通信ネットワークを用いることができる。   The terminal device 1 is a terminal to which a moving user applies. Examples of the terminal device 1 include, but are not limited to, a personal computer, a smartphone, a tablet terminal, a mobile phone, and a PDA. The terminal device 1 may be any device that can be connected to the management server device 3 via the communication network 2. As the communication network 2, various known wired or wireless communication networks such as the Internet, a wired or wireless public telephone network, a wired or wireless LAN, and a dedicated line can be used.

管理サーバ装置3は、端末装置1及び申込サーバ装置4の間で情報を送受信したり、端末装置1との通信履歴を記憶して分析するための管理・運営用サーバである。申込サーバ装置4は、管理サーバ装置3から申込情報を受信し、申込処理を進めるサーバである。   The management server device 3 is a management / operation server for transmitting / receiving information between the terminal device 1 and the application server device 4 and storing and analyzing a communication history with the terminal device 1. The application server device 4 is a server that receives application information from the management server device 3 and advances application processing.

図2は、本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、端末装置の構成を示すブロック図である。図示するように端末装置1は、制御部11、RAM12、表示部13、記憶装置14、センサ部15及び通信インタフェース16等を具備しており、通信インタフェース16により通信ネットワーク2と接続している。   FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a terminal device corresponding to at least one of the embodiments of the present invention. As illustrated, the terminal device 1 includes a control unit 11, a RAM 12, a display unit 13, a storage device 14, a sensor unit 15, a communication interface 16, and the like, and is connected to the communication network 2 through the communication interface 16.

制御部11は、記憶装置14等の記憶装置に格納されたプログラムやデータを参照し、実行する。また、制御部11は計時機能を有する。RAM12は、制御部11のワークエリアである。表示部13に備えられたタッチパネル13b及びセンサ部15に対するユーザによる操作は、入力情報としてRAM12に格納され、制御部11は入力情報をもとに各種の演算処理を実行する。   The control unit 11 refers to and executes a program or data stored in a storage device such as the storage device 14. Moreover, the control part 11 has a time measuring function. The RAM 12 is a work area for the control unit 11. User operations on the touch panel 13b and the sensor unit 15 provided in the display unit 13 are stored in the RAM 12 as input information, and the control unit 11 executes various arithmetic processes based on the input information.

表示部13は、ユーザの申し込みたいサービスの情報を表示する表示画面13aを有する。また、表示部13の上面にはタッチパネル13bが設けられている。スタイラスや指等でタッチパネル13bを押圧したり、タッチパネル13b上でスタイラス等の位置を移動させることで、その座標位置の変化等を検出するものである。   The display unit 13 includes a display screen 13a that displays information on services that the user wants to apply for. Further, a touch panel 13 b is provided on the upper surface of the display unit 13. A change in the coordinate position or the like is detected by pressing the touch panel 13b with a stylus or a finger or moving the position of the stylus on the touch panel 13b.

センサ部15は各種センサを備えている。各種センサとは、指紋認証センサ、近接センサ、加速度センサ、ジャイロセンサ、磁力センサ、又は、輝度センサ等のセンサを指すが、これに限られるものではなく、GPSセンサや、気圧センサ等を含むものであってもよい。   The sensor unit 15 includes various sensors. Various sensors refer to sensors such as fingerprint authentication sensors, proximity sensors, acceleration sensors, gyro sensors, magnetic force sensors, or luminance sensors, but are not limited to these, and include GPS sensors, barometric pressure sensors, and the like. It may be.

記憶装置14は、プログラムやデータを保存するための記憶領域として用いられるものであり、管理サーバ装置3から受信したデータを記憶することができる。   The storage device 14 is used as a storage area for storing programs and data, and can store data received from the management server device 3.

図3は、本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、管理サーバ装置の構成を示すブロック図である。図示するように管理サーバ装置3は、制御部31、RAM32、記憶装置33等を具備しており、通信インタフェース34により通信ネットワーク2と接続が可能である。制御部31は、記憶装置33に格納されたプログラムやデータを参照し、実行する。また、制御部31は、計時機能を有する。RAM32は、制御部31のワークエリアである。記憶装置33には、端末装置1において入力されたデータや通信インタフェース34を経由して受信したデータ等が記憶される。   FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of the management server device corresponding to at least one of the embodiments of the present invention. As shown in the figure, the management server device 3 includes a control unit 31, a RAM 32, a storage device 33, and the like, and can be connected to the communication network 2 through a communication interface 34. The control unit 31 refers to and executes programs and data stored in the storage device 33. Moreover, the control part 31 has a time measuring function. The RAM 32 is a work area for the control unit 31. The storage device 33 stores data input in the terminal device 1, data received via the communication interface 34, and the like.

次に、端末装置1の機能について説明をする。端末装置1は、ユーザ情報変更確認機能、サービス選択受付機能、選択サービス送信機能、入力項目情報受信機能、入力受付機能、入力情報送信機能、申込確認情報受信機能、申込確定受付機能、及び申込確定送信機能を有する。   Next, functions of the terminal device 1 will be described. The terminal device 1 includes a user information change confirmation function, a service selection reception function, a selection service transmission function, an input item information reception function, an input reception function, an input information transmission function, an application confirmation information reception function, an application confirmation reception function, and an application confirmation Has a transmission function.

ユーザ情報変更確認機能は、記憶されているユーザ情報をユーザに表示し、変更がある場合は変更後のユーザ情報を入力するよう促す機能を有する。サービス選択受付機能は、表示画面13aに表示されたサービス情報をタップする等の操作により、ユーザが申し込みたいサービスを受け付ける機能を有する。選択はチェックボックス等を用いて、複数受付可能としてもよい。選択サービス送信機能は、選択受付機能により選択されたサービス情報を通信インタフェース16により管理サーバ装置3へ送信する機能を有する。   The user information change confirmation function has a function of displaying the stored user information to the user, and prompting the user information after the change to be input when there is a change. The service selection reception function has a function of receiving a service that the user wants to apply for by an operation such as tapping service information displayed on the display screen 13a. A plurality of selections may be accepted using a check box or the like. The selected service transmission function has a function of transmitting the service information selected by the selection reception function to the management server device 3 through the communication interface 16.

入力項目情報受信機能は、管理サーバ装置3にて不足項目が有ると判定された場合に、ユーザに追加情報を入力させるために、不足項目に関する情報を通信インタフェース16により受信し、記憶装置14に記憶する機能を有する。入力受付機能は、表示画面13aに表示されるソフトウェアキーボード等による入力を受け付ける機能を有する。センサ部15に含まれるセンサを用いて情報を入力できるようにしてもよい。入力情報送信機能は、入力受付機能により受け付けられた情報を通信インタフェース16により管理サーバ装置3へ送信する機能を有する。   The input item information receiving function receives information on the missing items via the communication interface 16 and causes the storage device 14 to receive information on the missing items so that the user can input additional information when the management server device 3 determines that there are missing items. It has a function to memorize. The input reception function has a function of receiving input from a software keyboard or the like displayed on the display screen 13a. Information may be input using a sensor included in the sensor unit 15. The input information transmission function has a function of transmitting information received by the input reception function to the management server device 3 through the communication interface 16.

申込確認情報受信機能は、管理サーバ装置3にて作成された申込確認情報を通信インタフェース16により受信し、記憶装置14に記憶する機能を有する。申込確定受付機能は、申込確認情報を確定する機能を有する。申込確定送信機能は、申込が確定した旨の情報を管理サーバ装置3へ送信する機能を有する。   The application confirmation information receiving function has a function of receiving application confirmation information created by the management server device 3 through the communication interface 16 and storing it in the storage device 14. The application confirmation reception function has a function of confirming application confirmation information. The application confirmation transmission function has a function of transmitting information indicating that the application has been confirmed to the management server device 3.

管理サーバ装置3は、変更情報受信機能、ユーザ情報更新機能、選択サービス受信機能、必要項目抽出機能、入力優先順位決定機能、ユーザ情報抽出機能、不足情報判定機能、不足項目情報設定機能、入力項目情報送信機能、入力情報受信機能、ユーザ情報追加機能、申込確認情報送信機能、申込確定受信機能、及び、申込情報作成機能を有する。   The management server device 3 includes a change information reception function, a user information update function, a selection service reception function, a necessary item extraction function, an input priority determination function, a user information extraction function, a shortage information determination function, a shortage item information setting function, and an input item. It has an information transmission function, an input information reception function, a user information addition function, an application confirmation information transmission function, an application confirmation reception function, and an application information creation function.

変更情報受信機能は、端末装置1において変更されたユーザ情報を通信インタフェース34により受信する機能を有する。ユーザ情報更新機能は、変更情報受信機能により受信されたユーザ情報に関する変更情報に基づいて、ユーザ情報を更新する機能を有する。選択サービス受信機能は、端末装置1において選択されたサービス情報を通信インタフェース34により受信する機能を有する。必要項目抽出機能は、選択サービス受信機能により受信したサービス情報に関連付けられた必要項目を抽出する機能を有する。   The change information reception function has a function of receiving the user information changed in the terminal device 1 through the communication interface 34. The user information update function has a function of updating user information based on the change information related to the user information received by the change information receiving function. The selected service reception function has a function of receiving the service information selected by the terminal device 1 through the communication interface 34. The necessary item extraction function has a function of extracting necessary items associated with the service information received by the selected service reception function.

入力優先順位決定機能は、複数のサービスへの申込みに際して、どのサービスの申込みから行うか、優先順位を定める機能を有する。ユーザ情報抽出機能は、端末装置1のユーザに関する記憶された情報を抽出する機能を有する。   The input priority order determination function has a function of determining the priority order of which service is applied when applying for a plurality of services. The user information extraction function has a function of extracting stored information regarding the user of the terminal device 1.

不足情報判定機能は、抽出された必要項目とユーザ情報に含まれる項目とを比較して、申込みに不足する項目の有無を判定する機能を有する。必要項目とユーザ情報の項目とを比較する際に、完全に項目が一致していなくても同一の項目とみなすように設計することができる。   The deficiency information determination function has a function of comparing the extracted necessary items with items included in the user information and determining the presence or absence of items that are insufficient for the application. When comparing necessary items and items of user information, it is possible to design the items so as to be regarded as the same item even if the items do not completely match.

不足項目情報設定機能は、申込みの際に不足項目を識別するための情報を設定する機能を有する。入力項目情報送信機能は、入力項目に関する情報を端末装置1へ通信インタフェース34により送信する機能を有する。入力情報受信機能は、端末装置1において入力された情報を通信インタフェース34により受信し、記憶装置33に記憶する機能を有する。   The missing item information setting function has a function of setting information for identifying a missing item at the time of application. The input item information transmission function has a function of transmitting information related to the input item to the terminal device 1 via the communication interface 34. The input information receiving function has a function of receiving information input in the terminal device 1 by the communication interface 34 and storing it in the storage device 33.

ユーザ情報追加機能は、入力情報受信機能により受信した入力情報を用いて、ユーザ情報に新しい情報を追加する機能を有する。申込確認情報送信機能は、申込確認情報を端末装置1へ通信インタフェース34により送信する機能を有する。申込確定受信機能は、端末装置1において確定された申込情報を通信インタフェース34により受信し、記憶装置33に記憶する機能を有する。申込情報作成機能は、記憶された情報から申込情報を作成する機能を有する。   The user information adding function has a function of adding new information to the user information using the input information received by the input information receiving function. The application confirmation information transmission function has a function of transmitting application confirmation information to the terminal device 1 through the communication interface 34. The application confirmation receiving function has a function of receiving application information confirmed in the terminal device 1 by the communication interface 34 and storing it in the storage device 33. The application information creation function has a function of creating application information from stored information.

続いて、本発明の実施の形態の前提について説明する。本発明の実施の形態の一例として、例えば、スマートフォンにインストールされるアプリケーションが挙げられる。端末装置1においてアプリケーションを起動すると、起動に関する情報として、例えば、今回起動日時や端末装置1に付与された識別情報等を取得する。さらに、ユーザを識別するために、管理サーバ装置3と通信し、予め付与されたユーザのアカウントを用いてログインする構成としてもよいし、起動時に取得した端末装置1の識別情報を管理サーバ装置3へ送信してもよい。   Then, the premise of embodiment of this invention is demonstrated. As an example of the embodiment of the present invention, for example, an application installed in a smartphone can be cited. When an application is activated in the terminal device 1, for example, the current activation date and time or identification information given to the terminal device 1 is acquired as information related to activation. Furthermore, in order to identify a user, it is good also as a structure which communicates with the management server apparatus 3 and logs in using the user account provided beforehand, and the management server apparatus 3 uses the identification information of the terminal device 1 acquired at the time of starting. May be sent to.

次に、ユーザの個人情報データについて説明する。図4は、本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、ユーザ情報テーブルを表す図である。ユーザ情報テーブル40は、ユーザの個人情報を管理するデータテーブルであって、ユーザID41に関連付けて、項目42、内容43、及び、区分44を有する。   Next, user personal information data will be described. FIG. 4 is a diagram showing a user information table corresponding to at least one of the embodiments of the present invention. The user information table 40 is a data table for managing user personal information, and has an item 42, contents 43, and a category 44 in association with the user ID 41.

ユーザID41はユーザを識別する一意のデータである。端末装置1の識別情報、あるいはログインをする際のユーザのアカウントと等しいものである。項目42は、ユーザID41に関連付けて記憶されている個人情報の項目である。内容43は、項目42の内容を表す。区分44は、後述する必要項目との比較に用いる情報である。   The user ID 41 is unique data for identifying the user. This is the same as the identification information of the terminal device 1 or the user account when logging in. The item 42 is an item of personal information stored in association with the user ID 41. The content 43 represents the content of the item 42. The category 44 is information used for comparison with necessary items described later.

ユーザ情報テーブル40のデータは、ユーザが引っ越しをする際に、不動産管理会社が代行して登録しておくことが望ましい。引越の際に入力可能なデータを初期データとすることで、ユーザはデータ入力の手間を省くことができる。また、区分44は、複数の項目42を組み合わせてものであってもよい。例えば、項目42に含まれる「住所(町名)」「住所(番地)」「住所(番地)」「住所(建物名)」を組み合わせて、区分44を「住所(町名以下)」としてもよい。区分44は申込み先のサイト等に依存するため、考えられる標準的な組み合わせを予め複数パターン構成しておくようにしてもよい。   The data of the user information table 40 is desirably registered on behalf of the real estate management company when the user moves. By making the data that can be input at the time of moving as initial data, the user can save the trouble of data input. Further, the division 44 may be a combination of a plurality of items 42. For example, “address (town name)”, “address (address)”, “address (address)”, and “address (building name)” included in the item 42 may be combined to set the category 44 as “address (town name or less)”. Since the category 44 depends on the application destination site, etc., a plurality of possible standard combinations may be configured in advance.

次に、端末装置1の画面表示について説明する。図5は、本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、端末装置の表示画面の一例を示す図である。図5に示すように、表示画面13aの上側の領域には、例えば「加入するサービスを選択してください」のような、ユーザにサービスの選択を促す質問51が表示される。また、質問51の下側であって、表示画面13aの中央に、選択可能なサービスを表すサービスメニュー52が表示される。サービスメニュー52は、ユーザの住所や性別等の属性に応じて、或いは、サービス提供事業者の増減によって変化するものであってもよい。   Next, screen display of the terminal device 1 will be described. FIG. 5 is a diagram showing an example of a display screen of the terminal device corresponding to at least one of the embodiments of the present invention. As shown in FIG. 5, in the upper area of the display screen 13a, a question 51 that prompts the user to select a service, such as “Please select a service to subscribe”, is displayed. A service menu 52 representing selectable services is displayed below the question 51 and in the center of the display screen 13a. The service menu 52 may change according to attributes such as the user's address and sex, or by increasing or decreasing the number of service providers.

表示画面13aの中心部には選択ダイアルボタン53が表示されている。選択ダイアルボタン53は、サービスメニュー52を選択するためのダイアルを模したインタフェースであって、指等により選択ダイアルボタン53を回転させるようにタッチ操作することでサービスメニュー52を選択することができる。選択されているサービスメニュー52は、矢印54により表される。選択ダイアルボタン53をタップすると、現在選択されているサービスメニュー52の選択が受け付けられ、ダブルタップによりサービスの選択受付を終了するように設計して、複数のサービスメニュー52を選択可能とすることができる。   A selection dial button 53 is displayed at the center of the display screen 13a. The selection dial button 53 is an interface simulating a dial for selecting the service menu 52, and the service menu 52 can be selected by performing a touch operation so that the selection dial button 53 is rotated by a finger or the like. The selected service menu 52 is represented by an arrow 54. When the selection dial button 53 is tapped, the selection of the currently selected service menu 52 is accepted, and it is possible to select a plurality of service menus 52 by designing so as to end the acceptance of service selection by double tapping. it can.

続いて、申込情報作成処理について説明する。図6は、本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、申込情報作成処理のフローチャートの一例を示す図である。ユーザの操作により、表示画面13a上に表示された選択ダイアル53をタップすることで、サービスの選択が受け付けられ、申込み処理に移行する(ステップS1)。前述の通り、複数の選択であってもよく、ユーザは申し込みたいサービスを一括指定することができる。   Next, the application information creation process will be described. FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a flowchart of the application information creation process corresponding to at least one of the embodiments of the present invention. By tapping the selection dial 53 displayed on the display screen 13a by the user's operation, the selection of the service is accepted and the process proceeds to the application process (step S1). As described above, a plurality of selections may be made, and the user can collectively specify services to be applied.

申し込みたいサービス又はサービス群を指定した後、最初にユーザ情報の変更の有無をユーザに確認する画面を表示する(ステップS2)。表示内容は、管理サーバ装置3に格納されたユーザ情報であることが望ましい。変更が有る場合(ステップS3にてYES)は、ユーザが入力装置に対して変更情報を入力する。入力された変更情報は、管理サーバ装置3へ送信される(ステップS4)。管理サーバ装置3は、変更情報を受信し(ステップS5)、変更された情報に基づいてユーザ情報を更新する(ステップS6)。   After designating the service or service group to be applied, a screen for confirming to the user whether or not the user information has been changed is first displayed (step S2). The display content is preferably user information stored in the management server device 3. If there is a change (YES in step S3), the user inputs change information to the input device. The input change information is transmitted to the management server device 3 (step S4). The management server device 3 receives the change information (step S5) and updates the user information based on the changed information (step S6).

このように、ユーザ情報のメンテナンスを最初に行うことで、複数の申し込み手続きにおいて何度も変更する手間を省くことができる。また、ユーザ情報の変更履歴を取得するようにしてもよい。変更履歴データを用いて、後述するユーザのライフステージの変化をモニタリングすることができる。   In this way, by performing maintenance of user information first, it is possible to save time and labor for changing a plurality of application procedures. Further, a change history of user information may be acquired. The change history data can be used to monitor changes in the user's life stage, which will be described later.

変更が無い場合(ステップS3にてNO)は、選択されたサービスに関する情報が管理サーバ装置3へ送信される(ステップS7)。管理サーバ装置3は、選択されたサービスに関する情報を受信する(ステップS8)。次に、選択されたサービスに関する必要項目を記憶装置33に記憶されたデータテーブルから抽出する(ステップS9)。   If there is no change (NO in step S3), information on the selected service is transmitted to management server device 3 (step S7). The management server device 3 receives information regarding the selected service (step S8). Next, necessary items relating to the selected service are extracted from the data table stored in the storage device 33 (step S9).

図7は、本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、必要項目マスタテーブルを表す図である。必要項目マスタテーブル60は、サービスの申込みに必要な項目の定義情報を格納するテーブルであって、選択サービス61、企業62、プラン63に関連付けて、必要項目64及び区分65を有する。   FIG. 7 is a diagram showing a necessary item master table corresponding to at least one of the embodiments of the invention. The necessary item master table 60 stores definition information of items necessary for service application, and includes necessary items 64 and sections 65 in association with the selection service 61, the company 62, and the plan 63.

選択サービス61は、サービスメニュー52に対応する内容である。企業62及びプラン63は、提携している企業及びその企業の提供するプランを定めるものであって、申込可能なメニューはすべて登録されていることが望ましい。サービス提供企業が複数存在する場合は、サービス選択後に企業やプランを選択する画面遷移をして、ユーザに選択を促すように設計することもできる。   The selection service 61 is content corresponding to the service menu 52. The company 62 and the plan 63 define a partner company and a plan provided by the company, and it is desirable that all menus that can be applied are registered. When there are a plurality of service providing companies, it is possible to design the screen so as to prompt the user to select a company or plan after selecting the service.

必要項目64は、サービスの申込みに際して必要な項目名である。区分65は、ユーザ情報テーブル40に含まれる区分44と対応する内容であり、区分44と区分65とを比較して、申込みに不足している項目を確認するものである。   The necessary item 64 is an item name necessary for applying for a service. The section 65 is content corresponding to the section 44 included in the user information table 40, and the section 44 and the section 65 are compared to confirm items that are insufficient for the application.

次にフローチャートに戻って、複数のサービスに対する申込みをする場合に、入力の順位を決定する(ステップS10)。各サービスの申込処理に優先度を定め、優先度が高いサービスから申込処理を進めることにより、ユーザが情報を入力する手間を最小限に抑えることができるものである。   Next, returning to the flowchart, when applying for a plurality of services, the order of input is determined (step S10). By setting a priority for the application process of each service and proceeding with the application process from a service with a higher priority, the user's effort to input information can be minimized.

例えば、ガス、電力、及び、水道のサービスの申込みをする場合に、まずユーザ情報テーブル40の区分44と必要項目マスタテーブル60の区分65とを比較する。その結果、ガスの申込みには不足項目が3つ、電力の申込みには不足項目が2つ、さらに、水道の申込みには不足項目がない場合には、水道、電力、ガスの順に申込処理を進めるものである。後述するが、申込みにおいて不足項目として入力された情報は、申込みの度にユーザ情報テーブル40に追加されるため、不足項目の数が少ないサービスから処理を行うことにより、ユーザの情報入力の手間を最小限に抑えることができる。   For example, when applying for gas, power, and water service, first, the category 44 of the user information table 40 and the category 65 of the necessary item master table 60 are compared. As a result, there are three shortage items for gas application, two shortage items for power application, and if there are no shortage items for water supply, the application process is in the order of water, electricity, gas. It is something to proceed. As will be described later, information input as a missing item in an application is added to the user information table 40 each time an application is made. Can be minimized.

上述した不足項目の数に基づいて優先度を定める態様だけではなく、選択されている全てのサービスの申込みにおける不足項目を抽出し、共通する不足項目の多いサービスから優先度を高く設定する態様とすることも可能である。いずれの態様であっても、ユーザの情報入力の手間を省くことができることに変わりはない。   In addition to the above-described mode for determining priority based on the number of missing items, a mode for extracting the missing items in the application for all the selected services and setting a higher priority from the services with many common missing items; It is also possible to do. In any aspect, there is no change in that the user's trouble of inputting information can be saved.

次に、選択した全サービスに対して申し込み処理が完了するまで、申込処理を繰り返す(ステップS11)。以下、申込みが完了するまで、申込サービス単位に処理が行われる。途中で申し込みをキャンセルしたいサービスが発生した場合には、当該サービスに対する申込処理をスキップするように設計することもできる。   Next, the application process is repeated until the application process is completed for all the selected services (step S11). Thereafter, processing is performed for each application service until the application is completed. If a service for which the application is to be canceled occurs in the middle, the application process for the service can be designed to be skipped.

次に、ユーザ情報を抽出し(ステップS12)、サービスに対する不足情報の有無をチェックする(ステップS13)。不足情報が有る場合(ステップS14にてYES)は、端末装置1へ情報入力を促すため、不足項目に関する情報を入力項目として識別可能に設定する(ステップS15)。不足情報が無い場合(ステップS14にてNO)及びステップS15の後は、入力項目情報を端末装置1へ送信する(ステップS16)。   Next, user information is extracted (step S12), and it is checked whether there is insufficient information for the service (step S13). If there is insufficient information (YES in step S14), in order to prompt the terminal device 1 to input information, information relating to the insufficient item is set to be identifiable as an input item (step S15). When there is no shortage information (NO in step S14) and after step S15, the input item information is transmitted to the terminal device 1 (step S16).

端末装置1は、管理サーバ装置3から入力項目に関する情報を受信し(ステップS17)、記憶装置14に格納する。次に、ユーザは入力項目に関する情報の入力操作を行う(ステップS18)。図8は、本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、端末装置の表示画面の一例を示す図である。図8(a)から図8(c)は、ユーザ情報テーブル40に格納されているデータを、申込情報として提供する際の入力方法を示す図である。   The terminal device 1 receives information related to the input item from the management server device 3 (step S17) and stores it in the storage device 14. Next, the user performs an input operation of information related to the input item (step S18). FIG. 8 is a diagram showing an example of a display screen of the terminal device corresponding to at least one of the embodiments of the present invention. FIG. 8A to FIG. 8C are diagrams showing an input method when providing data stored in the user information table 40 as application information.

図8(a)に示す端末装置1の表示画面13aには、ユーザ情報テーブル40に記憶されているユーザの情報を表すユーザ情報枠71と、申込みに必要な情報を表す必要項目枠72と、データの移動を認めるゲートボタン73とが表示される。ユーザはまずゲートボタン73をタップし、自身が有するデータを申込みデータとして使用することの意思表示を行う。   On the display screen 13a of the terminal device 1 shown in FIG. 8A, a user information frame 71 representing user information stored in the user information table 40, a necessary item frame 72 representing information necessary for application, A gate button 73 for allowing data movement is displayed. The user first taps the gate button 73 to display his intention to use the data he has as application data.

この設計思想は、PDS(個人データ蓄積管理:Personal Data Store)に基づいたものであり、個人が提供したいデータのみ、サービス提供者に提供することが可能である。つまり、申込みの必要項目の中にユーザが提供したくないデータがある場合には、従来のように、ユーザの意思に反してサービス提供事業者に情報を渡すものではなく、ユーザの意思により、提供する情報をコントロールできる。   This design concept is based on PDS (Personal Data Storage Management), and only data that an individual wants to provide can be provided to a service provider. In other words, if there is data that the user does not want to provide in the required items of the application, the information is not passed to the service provider against the user's intention as in the past, but according to the user's intention, You can control the information you provide.

次に、項目別にデータを入力する場合は、項目のオブジェクトを右にスライドさせて1つずつ移動させる。一括してデータを入力する場合は、端末装置1を図8(b)のように傾けることで、センサ部15に含まれるジャイロセンサが傾きを検知し、表示されたすべての項目のオブジェクトを一括して移動することができる。移動させて空白となったユーザ情報枠71には、自動的にオブジェクトが充填され、図8(c)に示す状態となる。このようにジャイロセンサを用いたデータの一括入力はユーザの趣向性を高め、申込みのための情報入力という手間のかかる作業の心理的負担を減らし、他のサービスにも申し込みたいという欲求を生み出す効果が期待される。   Next, when inputting data for each item, the item object is slid to the right and moved one by one. When inputting data in a lump, the terminal device 1 is tilted as shown in FIG. 8B, so that the gyro sensor included in the sensor unit 15 detects the tilt, and the objects of all displayed items are batched. And can move. The user information frame 71 that has been moved to become blank is automatically filled with an object, and the state shown in FIG. As described above, the batch input of data using the gyro sensor increases the user's preference, reduces the psychological burden of laborious information input for application, and creates the desire to apply for other services There is expected.

図9は、本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、不足項目の入力画面の一例を示す図である。図9(a)は、既存のユーザ情報だけでは申込みの必要項目を補えず、不足項目が発生した場合の画面表示である。表示画面13aの中央部に追加入力を促すメッセージ81を表示させる。メッセージ81は、例えば、「追加入力が必要です」と表示され、不足項目名が表示される。ユーザが情報を入力する場合は追加入力するボタン82を、追加入力したくない場合はキャンセルボタン83をそれぞれタップする。図9(b)は、不足情報を入力する場合の画面表示例である。   FIG. 9 is a diagram showing an example of a missing item input screen corresponding to at least one of the embodiments of the present invention. FIG. 9A is a screen display in a case where insufficient items have occurred without supplementing the necessary items for application with existing user information alone. A message 81 for prompting additional input is displayed at the center of the display screen 13a. In the message 81, for example, “additional input is required” is displayed, and the missing item name is displayed. When the user inputs information, the additional input button 82 is tapped, and when the user does not want to input additional information, the cancel button 83 is tapped. FIG. 9B is a screen display example when insufficient information is input.

ステップS18で入力された情報は、管理サーバ装置3へ送信される(ステップS19)。管理サーバ装置3は、入力情報を受信し(ステップS20)、受信した入力情報に基づいて、記憶装置33に記憶されたユーザ情報テーブル40にデータを追加する(ステップS21)。追加されたユーザ情報は、次の申込処理を行う場合に、ステップS12において抽出され、ステップS13の不足情報チェックは追加されたユーザ情報を用いてチェックされる。すなわち、申込み時の不足項目が減ることが期待でき、ユーザが入力しなければならない項目数が減り、情報入力にかかる労力を減らすことができる。   The information input in step S18 is transmitted to the management server device 3 (step S19). The management server device 3 receives the input information (step S20), and adds data to the user information table 40 stored in the storage device 33 based on the received input information (step S21). When the next application process is performed, the added user information is extracted in step S12, and the lack information check in step S13 is checked using the added user information. That is, it can be expected that the shortage items at the time of application are reduced, the number of items that the user has to input is reduced, and the labor required for information input can be reduced.

次に、管理サーバ装置3は申込確認情報を作成し、端末装置1へ送信する(ステップS22)。端末装置1は申込確認情報を受信し(ステップS23)、表示画面13aに表示する。ユーザは表示された申込確認情報を確認し、図示しないが確定ボタンをタップする(ステップS24)。端末装置1は確定した申込情報を管理サーバ装置3へ送信し(ステップS25)、管理サーバ装置3は確定した申込情報を受信する(ステップS26)。   Next, the management server device 3 creates application confirmation information and transmits it to the terminal device 1 (step S22). The terminal device 1 receives the application confirmation information (step S23) and displays it on the display screen 13a. The user confirms the displayed application confirmation information, and taps a confirmation button (not shown) (step S24). The terminal device 1 transmits the confirmed application information to the management server device 3 (step S25), and the management server device 3 receives the confirmed application information (step S26).

最後に、管理サーバ装置3は申込情報を作成する(ステップS27)。「情報の作成」とは、例えば、管理サーバ装置3から直接申込サーバ装置へ確定した申込データを作成して送信する、APIを用いて申込サーバ装置に設置された申込フォームと連係し、確定した申込データを申込フォーム画面に入力した状態でユーザに表示する、あるいは、申込みサービスに関するフォームのテンプレートを予め格納しておき、確定した申込みデータを用いてPDFデータ等を作成する等をいう。   Finally, the management server device 3 creates application information (step S27). “Create information” is, for example, confirmed by linking with an application form installed in the application server device using the API that creates and transmits the application data confirmed from the management server device 3 directly to the application server device. The application data is displayed on the application form screen and displayed to the user, or a template of a form related to the application service is stored in advance and PDF data or the like is created using the confirmed application data.

上述した態様では、端末装置とサーバ装置を備えるシステムによる実施形態を示したが、本発明は端末装置単独の態様も実施可能である。図10は、本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、申込情報作成処理のフローチャートの一例を示す図である。   In the above-described aspect, an embodiment using a system including a terminal device and a server device has been described. However, the present invention can also be implemented as a terminal device alone. FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a flowchart of application information creation processing corresponding to at least one of the embodiments of the present invention.

ユーザの操作により、表示画面13a上に表示された選択ダイアル53をタップすることで、サービスの選択が受け付けられる(ステップS31)。次に、ユーザ情報の変更の有無をユーザに確認する画面を表示する(ステップS32)。変更が有る場合(ステップS33にてYES)は、ユーザが入力装置に対して変更情報を入力し、ユーザ情報を更新する(ステップS34)。上述したステップS6の処理と同様に、ユーザ情報の変更履歴を取得するようにしてもよい。     A service selection is accepted by tapping the selection dial 53 displayed on the display screen 13a by the user's operation (step S31). Next, a screen for confirming with the user whether the user information has been changed is displayed (step S32). If there is a change (YES in step S33), the user inputs change information to the input device and updates the user information (step S34). Similar to the process in step S6 described above, a change history of user information may be acquired.

変更が無い場合(ステップS33にてNO)は、ステップS31にて選択されたサービスに関する必要項目を、記憶装置14に記憶された必要項目マスタテーブルから抽出する(ステップS35)。次に、複数のサービスに対する申込みをする場合に、入力の優先順位を決定する(ステップS36)。これは上述したステップS10に対応した内容である。   If there is no change (NO in step S33), the necessary items relating to the service selected in step S31 are extracted from the necessary item master table stored in the storage device 14 (step S35). Next, when applying for a plurality of services, the priority of input is determined (step S36). This corresponds to the above-described step S10.

選択した全サービスに対して申込処理が完了するまで、申込処理を繰り返す処理(ステップS37)から不足情報のチェック(ステップS39)までの処理は、前述のステップS11からステップS13までの処理に対応する内容である。不足情報が有る場合(ステップS40にてYES)は、不足項目に関する情報を入力項目として識別可能に設定し(ステップS41)、ユーザの入力項目に関する情報の入力操作を受け付ける(ステップS42)。これは、前述したステップS15及びS18の処理と対応する内容である。   Until the application process is completed for all selected services, the process from the application process is repeated (step S37) to the shortage information check (step S39) corresponds to the process from step S11 to step S13 described above. Content. When there is insufficient information (YES in step S40), information relating to the insufficient item is set to be identifiable as an input item (step S41), and an input operation of information related to the user's input item is accepted (step S42). This is a content corresponding to the processing of steps S15 and S18 described above.

さらに、入力情報に基づいて、記憶装置14に記憶されたユーザ情報テーブル40にデータを追加する(ステップS43)。追加されたユーザ情報は、次の申込処理を行う場合に、ステップS38において抽出され、ステップS40の不足情報チェックは追加されたユーザ情報を用いてチェックされる。   Further, based on the input information, data is added to the user information table 40 stored in the storage device 14 (step S43). The added user information is extracted in step S38 when the next application process is performed, and the missing information check in step S40 is checked using the added user information.

端末装置1は申込確認情報を作成して表示画面13aに表示する。ユーザは表示された申込確認情報を確認し、確定ボタンをタップして申込情報を確定する(ステップS44)。その後、端末装置1は申込情報を作成する(ステップS45)。   The terminal device 1 creates application confirmation information and displays it on the display screen 13a. The user confirms the displayed application confirmation information, and taps the confirmation button to confirm the application information (step S44). Thereafter, the terminal device 1 creates application information (step S45).

続いて、ユーザの生活環境の変化の検知について説明する。まず、ユーザの生活環境について定義する。本発明におけるユーザの生活環境は、本発明の実施の形態の一例であるアプリケーションにおけるサービスに関する情報の閲覧や申込みをユーザが行った履歴情報を用いて定義することができる。つまり、ユーザの生活環境を、ユーザの挙動に関する情報から定めるものである。   Next, detection of changes in the user's living environment will be described. First, the user's living environment is defined. The user's living environment in the present invention can be defined using history information obtained by the user browsing and applying for information related to services in an application which is an example of an embodiment of the present invention. That is, the user's living environment is determined from information related to the user's behavior.

図11は、本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、履歴情報テーブルを表す図である。履歴情報テーブル90は、ユーザID91及び履歴番号92に関連付けて、登録日時93、サービス94、及び行動区分95を有する。ユーザID91は、ユーザ情報テーブル40のユーザID41と等しいものである。履歴番号92は、履歴データを識別するための、ユーザ毎に一意となる識別番号である。登録日時93は、履歴データが登録された日時を表す。サービス94は、ユーザがタップしたサービスを表す。行動区分95は、ユーザがサービスを経由して実行した内容を表す。   FIG. 11 is a diagram showing a history information table corresponding to at least one of the embodiments of the present invention. The history information table 90 includes a registration date 93, a service 94, and an action category 95 in association with the user ID 91 and the history number 92. The user ID 91 is the same as the user ID 41 in the user information table 40. The history number 92 is an identification number that is unique for each user for identifying history data. The registration date 93 represents the date when history data was registered. The service 94 represents a service tapped by the user. The action category 95 represents the content executed by the user via the service.

図11に示した履歴情報テーブル90を用いて、ユーザの生活環境の変化を検知する方法について説明する。例えば、ユーザID91が「A000001」であって、履歴番号92が「R140001」から「R140008」のデータと、履歴番号92が「R150001」から「R150008」のデータを用いる。   A method for detecting changes in the user's living environment using the history information table 90 shown in FIG. 11 will be described. For example, the user ID 91 is “A000001”, the history number 92 is “R140001” to “R140008”, and the history number 92 is “R150001” to “R150008”.

このユーザは、2014年6月の時点では、「結婚情報サービス」「引越」のサービスを頻繁に閲覧していた。しかし、2015年6月の時点では、「育児」「ガーデニング」を頻繁に閲覧している。1年間の間に「結婚情報サービス」を閲覧した回数は0回になり、これまで閲覧されていなかった「育児」や「ガーデニング」というサービスに関する情報が頻繁に閲覧されるようになった。このように異なる2つの期間において閲覧又は申込みがされたサービスの特徴に明らかな変化が生じた場合に、「ユーザの生活環境が変化した」と定義して検知をする。   As of June 2014, this user frequently browsed the “marriage information service” and “moving” services. However, as of June 2015, he frequently browses “childcare” and “gardening”. The number of times the “marriage information service” was browsed during the year was zero, and information related to services such as “childcare” and “gardening”, which had not been browsed so far, was frequently viewed. When there is an obvious change in the characteristics of the service browsed or subscribed in two different periods as described above, the detection is defined as “the user's living environment has changed”.

生活環境に変化があったことを示す基準を設けてもよい。例えば、上述の例のように、過去の期間において閲覧されたある種のサービスの回数が、直近の期間においては9割減った、等の期間中の頻度に注目した基準である。また、過去の期間において日曜日にしか閲覧されていなかったサービスが、直近の期間においては毎日閲覧されている、等の日付情報に注目した基準である。   A standard indicating that the living environment has changed may be provided. For example, as in the above-described example, this is a criterion that focuses on the frequency during a period such as the number of certain services browsed in the past period decreased by 90% in the most recent period. In addition, this is a standard that focuses on date information such as a service that has been browsed only on Sunday in the past period, but is browsed daily in the most recent period.

履歴情報テーブル90の分析方法に関して、さらに他の条件を付与してもよい。例えば、ユーザID91が「A000001」のユーザは、2014年6月3日に引っ越しを申し込んでから2015年6月1日までアプリケーションを起動していなかった。このように長期間アプリケーションを起動していなかったユーザが、久しぶりにアプリケーションを起動した場合に、生活環境の変化があったと推定することとしてもよい。   Regarding the analysis method of the history information table 90, another condition may be given. For example, the user with the user ID 91 “A000001” has not started the application until June 1, 2015 after applying for moving on June 3, 2014. Thus, when the user who has not started the application for a long time starts the application after a long time, it may be estimated that the living environment has changed.

上述した態様では、ユーザのサービスに関する閲覧データに基づいてユーザの生活環境の変化を定義したが、サービスへの申込データに基づいて定義することも可能である。履歴情報テーブル90の行動区分95が「申込」のデータを用いて、例えば、引越サービスに関する申込データが存在すれば、そのユーザは引っ越し間近であることが把握できる。また、役所に母子手帳の交付を申請することで、近いうちに子どもが増えることが把握でき、現在住んでいる部屋が手狭になる、等を予想することができる。   In the above-described aspect, the change in the living environment of the user is defined based on the browsing data related to the user's service, but it is also possible to define the change based on the application data for the service. For example, if there is application data related to the moving service using data in which the action category 95 of the history information table 90 is “application”, it can be understood that the user is about to move. In addition, by applying for the delivery of a mother and child notebook at the government office, it will be possible to grasp that the number of children will increase in the near future, and it is possible to predict that the room where they currently live will be narrow.

さらに、閲覧データと申込データとで、生活環境の変化の基準を変化させてもよい。サービスの申込みを実際に行っている方が、閲覧のみする場合よりも生活環境の変化があった確度は当然高いため、閲覧データと申込データとの間で基準を変えることで、生活環境の変化をより精緻に定義することが可能である。   Furthermore, you may change the reference | standard of the change of a living environment with browsing data and application data. Because the person who actually applied for the service is naturally more likely to have had changes in the living environment than in the case of browsing only, changing the criteria between the browsing data and the application data will change the living environment. Can be defined more precisely.

続いて、ユーザの生活環境の変化を検知する処理について説明する。図12は、本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、情報検知処理のフローチャートの一例を示す図である。   Next, processing for detecting changes in the user's living environment will be described. FIG. 12 is a diagram showing an example of a flowchart of information detection processing corresponding to at least one of the embodiments of the present invention.

端末装置1のアプリケーションの起動信号を受け付けると(ステップS51)、識別情報が管理サーバ装置3へ送信される(ステップS52)。ここで識別情報とは、ユーザのログインアカウントであっても、端末装置1の固有の識別情報であってもよい。   When an application activation signal of the terminal device 1 is received (step S51), identification information is transmitted to the management server device 3 (step S52). Here, the identification information may be a user login account or unique identification information of the terminal device 1.

管理サーバ装置3は識別情報を受信すると(ステップS53)、受信した識別情報を用いて、履歴情報テーブル90から前回の起動情報を抽出する(ステップS54)。前回の起動から所定の期間が経過していた場合(ステップS55にてYES)は、ユーザの環境が変化したと推定して、第1の検知情報として記憶装置33に登録する(ステップS56)。前回の起動から所定の期間内の起動であって場合(ステップS55にてNO)は、検知情報の登録は行わない。   When receiving the identification information (step S53), the management server device 3 extracts the previous activation information from the history information table 90 using the received identification information (step S54). If a predetermined period has elapsed since the previous activation (YES in step S55), it is estimated that the user's environment has changed, and is registered in the storage device 33 as first detection information (step S56). If the activation is within a predetermined period from the previous activation (NO in step S55), the detection information is not registered.

端末装置1において、ユーザはアプリケーションを操作してサービスに関する情報を閲覧したり、申込むことが可能である。ここで、情報の閲覧とは、アプリケーションの中に記憶されている情報を閲覧することや、記憶されたHTMLのリンク情報から外部のウェブページを閲覧できるようにすることも含める。   In the terminal device 1, the user can browse and apply for information related to services by operating an application. Here, browsing of information includes browsing information stored in the application and enabling browsing of external web pages from the stored HTML link information.

ユーザの操作により、情報の選択を受け付け(ステップS58)、選択した情報を管理サーバ装置3へ送信する(ステップS59)。管理サーバ装置3は、選択された情報を受信し(ステップS60)、履歴情報テーブル90に情報を登録した後、ユーザの生活環境の変化の有無をチェックする(ステップS61)。ここで、ユーザの生活環境の変化が有ったと判定された場合(ステップS62にてYES)は、現時点におけるユーザのライフステージを推定し(ステップS63)、さらに第2の検知情報として記憶装置33に登録する(ステップS64)。生活環境の変化が無かったと判定された場合(ステップS62にてNO)は、検知情報の登録は行わない。   The selection of information is accepted by the user's operation (step S58), and the selected information is transmitted to the management server device 3 (step S59). The management server device 3 receives the selected information (step S60), registers the information in the history information table 90, and then checks whether the user's living environment has changed (step S61). If it is determined that the user's living environment has changed (YES in step S62), the current life stage of the user is estimated (step S63), and storage device 33 is further provided as second detection information. (Step S64). When it is determined that the living environment has not changed (NO in step S62), the detection information is not registered.

ここで、ユーザのライフステージの推定について説明する。図13は、本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、ライフステージ対応テーブルを表す図である。ライフステージ対応テーブル100は、サービス101及び変化の内容102に関連付けて、ライフステージ103を有する。   Here, the estimation of the user's life stage will be described. FIG. 13 is a diagram showing a life stage correspondence table corresponding to at least one of the embodiments of the present invention. The life stage correspondence table 100 includes a life stage 103 in association with the service 101 and the change content 102.

サービス101は、ユーザが閲覧又は申込みをしたサービスを表す。変化の内容102は、前期間と比較して得られた変化の内容を表す。ライフステージ103は、サービス101及び変化の内容102により推定されるユーザのライフステージを表す。ステップS62においてユーザの生活環境に変化が有ったと判定された場合は、ライフステージ対応テーブル100を用いて、サービス101及び変化の内容102を比較したうえで、ライフステージを推定する。   A service 101 represents a service that the user browsed or applied for. The content of change 102 represents the content of change obtained by comparison with the previous period. The life stage 103 represents the life stage of the user estimated by the service 101 and the change content 102. If it is determined in step S62 that the user's living environment has changed, the life stage is estimated after comparing the service 101 and the content of change 102 using the life stage correspondence table 100.

管理サーバ装置3を管理する企業は、ステップS56にて登録された第1の検知情報及びステップS63にて登録された第2の検知情報を用いて、ユーザの生活環境の変化を知ることが可能となる。例えば、管理サーバ装置3を管理する不動産会社がユーザの生活環境の変化を前もって知ることができた場合には、住み替え先の住居の斡旋等をすることができ、これまで逸してきた賃貸物件の提案等の機会を得ることができる。その結果、賃貸物件を管理する企業は、自社が保有する物件に起こり得る変化を事前に察知することができ、空き室率を低下させることができる。   The company managing the management server device 3 can know the change in the living environment of the user by using the first detection information registered in step S56 and the second detection information registered in step S63. It becomes. For example, when the real estate company that manages the management server device 3 can know in advance the change in the living environment of the user, it can arrange the residence of the relocation destination, etc. Opportunities such as proposals can be obtained. As a result, a company that manages rental properties can detect in advance changes that may occur in the properties that the company owns, and can reduce the vacancy rate.

本発明の実施の形態の一例であるアプリケーションは、不動産に限らず、他の業種でも適用可能である。すなわち、ユーザのライフステージが変化する予兆を検知することができるため、ライフステージの変化を知りたい業種であれば、本発明を適用することが可能である。   The application which is an example of the embodiment of the present invention is not limited to real estate, and can be applied to other industries. In other words, since it is possible to detect a sign that the user's life stage changes, the present invention can be applied to any type of business in which it is desired to know the change in the life stage.

さらに、ライフステージを推定することによって、ユーザのライフステージに合った広告を提供するようにしてもよい。また、ライフステージにあったサービスを薦めることも可能である。   Furthermore, an advertisement suitable for the life stage of the user may be provided by estimating the life stage. It is also possible to recommend a service that suits the life stage.

ところで、本発明の実施の形態の一例であるアプリケーションをユーザに使用し続けてもらうことは、生活環境の変化を検知する精度を高めるうえで重要である。そこで、上述したアプリケーションを使用してサービスに申込みをした場合は、ユーザが利用可能な特典の付与等により、アプリケーションの使用頻度を高める工夫をすることもできる。   By the way, it is important for the user to continue to use the application which is an example of the embodiment of the present invention in order to improve the accuracy of detecting changes in the living environment. Therefore, when applying for the service using the above-described application, it is possible to devise a method for increasing the frequency of use of the application by granting a privilege available to the user.

上述したユーザの生活環境は、ユーザの履歴情報を用いて定義したが、端末装置1から得られる情報を用いてユーザの生活環境の変化を取得する方法であってもよい。例えば、端末装置1の制御部11に備える計時機能を用いて、ユーザ情報に含まれるユーザの年齢や、勤務先への勤続年数を自動的に更新することができる。ユーザの年齢であれば、ユーザ情報として記憶された生年月日と、現在の年月日をもとに計算をすることができ、また、勤続年数であれば、勤務開始日をもとに計算をすることができる。   Although the user's living environment described above is defined using the user's history information, a method of acquiring changes in the user's living environment using information obtained from the terminal device 1 may be used. For example, it is possible to automatically update the age of the user included in the user information and the years of service to the office by using a timing function provided in the control unit 11 of the terminal device 1. If it is the user's age, it can be calculated based on the date of birth memorized as user information and the current date, and if it is the length of service, it is calculated based on the start date of work. Can do.

さらに、端末装置1の制御部11に備える計時機能、及びセンサ部15に含まれるGPSセンサを用いて、昼間の時間帯に長く存在する位置の変化を検知することができる。昼間の時間帯に長く存在する位置を勤務先と定義した場合に、変化を検知した場合には、勤務先が変更したと推定して、勤務先情報の更新をユーザに促してもよい。同様に、夜間の時間帯に長く存在する位置を自宅住所と定義することにより自宅住所の変化を検知することもできる。   Furthermore, the time change function provided in the control unit 11 of the terminal device 1 and the GPS sensor included in the sensor unit 15 can be used to detect a change in position that exists for a long time during the daytime. If a position that has been long in the daytime period is defined as a work place, and a change is detected, the work place information may be presumed to be changed and the user may be prompted to update the work place information. Similarly, a change in the home address can be detected by defining a position that exists for a long time in the nighttime period as the home address.

情報の更新を促したことによりユーザからの情報入力を受け付け、入力された情報により記憶されたユーザ情報を更新する。この設計により、常にユーザ情報を最新の状態に保つことができ、申込情報を作成する場合に情報更新の手間を省くことができる。   The information input from the user is accepted by prompting the update of the information, and the stored user information is updated with the input information. With this design, the user information can always be kept up-to-date, and the time for updating the information can be saved when creating the application information.

1 端末装置
100 ライフステージ対応テーブル
11 制御部
12 RAM
13 表示部
14 記憶装置
15 センサ部
16 通信インタフェース
2 通信ネットワーク
3 管理サーバ装置
31 制御部
32 RAM
33 記憶装置
34 通信インタフェース
40 ユーザ情報テーブル
60 必要項目マスタテーブル
90 履歴情報テーブル
1 Terminal device 100 Life stage correspondence table 11 Control unit 12 RAM
DESCRIPTION OF SYMBOLS 13 Display part 14 Memory | storage device 15 Sensor part 16 Communication interface 2 Communication network 3 Management server apparatus 31 Control part 32 RAM
33 Storage Device 34 Communication Interface 40 User Information Table 60 Required Item Master Table 90 History Information Table

Claims (8)

端末装置と、端末装置とネットワークを介して通信可能なサーバ装置とを備える、サービス又は商品の提供を受けるための申込情報を作成する申込情報作成システムであって、
サービス又は商品の申込みに用いられる複数の項目に関するユーザ情報を記憶するユーザ情報記憶手段と、
サービス又は商品と関連付けて、サービス又は商品の申込みに必要な必要項目を記憶する必要項目記憶手段と、
ユーザの操作により選択されたサービス又は商品に対応する必要項目と、記憶されたユーザ情報に含まれる項目とを比較して、申込みに不足している不足項目の有無を判定する不足項目判定手段と、
ユーザの操作により不足項目に関する情報が入力された場合は、入力された情報を、ユーザ情報に追加するユーザ情報追加手段と、
記憶されたユーザ情報と、ユーザの操作により入力された情報をもとに、選択されたサービス又は商品についての申込情報を作成する申込情報作成手段と、
ユーザにより入力された情報を用いて、前記ユーザ情報記憶手段により記憶されたユーザ情報を更新するユーザ情報更新手段と
を備え、
端末装置が、
ユーザの操作によりユーザが申込みを希望するサービス又は商品の選択を受け付ける選択受付手段と、
不足項目判定手段により不足項目が有ると判定された場合に、ユーザの操作により不足項目に関する情報の入力を受け付ける入力受付手段と
を備え、
不足項目判定手段が、新たに申込情報を作成する際に、前回の申込情報の作成の際に更新されたユーザ情報をもとに不足項目の有無を判定し、
申込情報作成手段が、前回の申込情報の作成の際に更新されたユーザ情報と、新たにユーザの操作により入力された情報をもとに申込情報を作成することを特徴とする、申込情報作成システム。
An application information creation system for creating application information for receiving provision of services or products, comprising a terminal device and a server device capable of communicating with the terminal device via a network,
User information storage means for storing user information relating to a plurality of items used for service or product application;
Necessary item storage means for storing necessary items necessary for application of services or products in association with services or products;
A deficient item determining means for comparing the necessary items corresponding to the service or product selected by the user's operation with the items included in the stored user information and determining the presence or absence of deficient items in the application; ,
A user information adding means for adding the input information to the user information when information on the missing item is input by a user operation;
Application information creating means for creating application information for the selected service or product based on the stored user information and information input by the user's operation;
User information update means for updating user information stored by the user information storage means using information input by a user,
The terminal device
A selection accepting means for accepting selection of a service or a product that the user desires to apply by a user operation;
An input receiving unit that receives an input of information on the missing item by a user operation when the missing item determining unit determines that there is a missing item;
When the missing item determination means creates new application information, it determines the presence or absence of missing items based on the user information updated when the previous application information was created,
Application information creation means that the application information creation means creates application information based on user information updated at the time of the previous application information creation and information newly input by user operation system.
所定のサービス又は商品と、該所定のサービス又は商品の申込手続から推測されるユーザのライフステージの変化との対応関係を記憶する第一の対応関係記憶手段と、
端末装置にて選択を受け付けられたサービス又は商品に応じて、前記対応関係に従って、ユーザのライフステージを推測する第一のライフステージ推測手段とを備える、請求項1に記載の申込情報作成システム。
A first correspondence storage means for storing a correspondence between a predetermined service or product and a change in the life stage of the user inferred from an application procedure for the predetermined service or product;
The application information creation system according to claim 1, further comprising: a first life stage estimation unit that estimates a user's life stage in accordance with the correspondence relationship according to a service or a product for which selection is accepted by a terminal device.
選択受付手段が、複数のサービス又は商品の選択を受け付けるものであり、
入力受付手段が、選択を受け付けた複数のサービス又は商品の申込みに必要な必要項目のうちの不足項目について、所定の基準に基づいて定められる優先度にしたがって、該不足項目に関する情報の入力を受け付けるものである、
請求項1又は2に記載の申込情報作成システム。
The selection accepting means accepts selection of a plurality of services or products,
The input accepting unit accepts input of information on the missing items according to the priority determined based on a predetermined standard for the missing items among the necessary items necessary for the application of the plurality of services or products for which selection has been accepted. Is,
The application information creation system according to claim 1 or 2.
ユーザ情報更新手段が、ユーザ情報が時間の経過に応じて変化する項目について、ユーザ情報を時間の経過に応じて自動的に更新する、請求項1〜3のいずれかに記載の申込情報作成システム。 The application information creation system according to any one of claims 1 to 3, wherein the user information update means automatically updates the user information according to the passage of time for items whose user information changes with the passage of time. . 端末装置が、端末装置の位置に関する端末位置情報を取得する端末位置情報取得手段とを備え、
取得された位置情報と、ユーザ情報記憶手段により記憶されたユーザ情報のうちユーザの位置に関連するユーザ位置情報とを対比して、ユーザの位置に関連する生活状況の変化を検知する第二の変化検知手段と
を備える、請求項1〜4のいずれかに記載の申込情報作成システム。
The terminal device comprises terminal location information acquisition means for acquiring terminal location information relating to the location of the terminal device;
A second method for detecting a change in a living situation related to the user's position by comparing the acquired position information with user position information related to the user's position among the user information stored by the user information storage means. The application information creation system according to claim 1, further comprising a change detection unit.
サービス又は商品の提供を受けるための申込情報を作成する申込情報作成装置であって、
複数の項目を有するユーザ情報を記憶するユーザ情報記憶手段と、
サービス又は商品と関連付けて、サービス又は商品の申込みに必要な項目である必要項目を記憶する必要項目記憶手段と、
申込可能なサービス又は商品の選択を受け付ける選択受付手段と、
選択受付手段により選択されたサービス又は商品に関する必要項目と、記憶されたユーザ情報に含まれる項目とを比較して、申込みに不足している項目に関する不足情報の有無を判定する不足情報判定手段と、
不足情報判定手段により不足情報が有ると判定された場合に、ユーザの操作により不足情報の入力を受け付ける入力受付手段と、
ユーザの操作により不足項目に関する情報が入力された場合は、入力された情報を、ユーザ情報に追加するユーザ情報追加手段と、
記憶されたユーザ情報と、ユーザの操作により入力された情報をもとに、選択されたサービス又は商品についての申込情報を作成する申込情報作成手段と、
ユーザにより入力された情報を用いて、前記ユーザ情報記憶手段により記憶されたユーザ情報を更新するユーザ情報更新手段と
を備え、
不足項目判定手段が、新たに申込情報を作成する際に、前回の申込情報の作成の際に更新されたユーザ情報をもとに不足項目の有無を判定し、
申込情報作成手段が、前回の申込情報の作成の際に更新されたユーザ情報と、新たにユーザの操作により入力された情報をもとに申込情報を作成することを特徴とする、申込情報作成装置。
An application information creation device for creating application information for receiving services or products,
User information storage means for storing user information having a plurality of items;
Necessary item storage means for storing necessary items that are necessary items for application of services or products in association with services or products;
Selection accepting means for accepting selection of services or products that can be applied;
A deficiency information determination means for comparing the necessary items related to the service or product selected by the selection receiving means with the items included in the stored user information and determining the presence or absence of the deficiency information related to the items that are insufficient for the application; ,
An input receiving unit that receives an input of the shortage information by a user operation when it is determined by the shortage information determination unit that there is shortage information;
A user information adding means for adding the input information to the user information when information on the missing item is input by a user operation;
Application information creating means for creating application information for the selected service or product based on the stored user information and information input by the user's operation;
User information update means for updating user information stored by the user information storage means using information input by a user,
When the missing item determination means creates new application information, it determines the presence or absence of missing items based on the user information updated when the previous application information was created,
Application information creation means that the application information creation means creates application information based on user information updated at the time of the previous application information creation and information newly input by user operation apparatus.
端末装置と、端末装置とネットワークを介して通信可能なサーバ装置とを備える情報検知システムであって、
端末装置が、
ユーザの操作により、ユーザが閲覧を希望する情報の選択を受け付ける選択受付手段を備え、
サーバ装置が、
端末装置にて選択を受け付けられた情報を識別することが可能な識別情報を、選択を受け付けた日時と共に履歴情報として記憶する履歴情報記憶手段と、
記憶された履歴情報のうち、第一の所定の期間における前記識別情報の属性、前記選択を受け付けた日時、及び/又は、選択を受け付けた頻度が、第一の所定の期間とは異なる第二の所定の期間における前記識別情報の属性、前記選択を受け付けた日時、及び/又は、選択を受け付けた頻度に対して、所定の基準を超えて変化したことを検知する変化検知手段と
を備える、情報検知システム。
An information detection system comprising a terminal device and a server device capable of communicating with the terminal device via a network,
The terminal device
A selection receiving means for receiving selection of information that the user desires to browse by user operation;
Server device
History information storage means for storing identification information capable of identifying information accepted by the terminal device as history information together with the date and time of accepting the selection;
Among the stored history information, the attribute of the identification information in the first predetermined period, the date and time when the selection is received, and / or the frequency at which the selection is received is different from the first predetermined period. Change detection means for detecting that the attribute of the identification information in the predetermined period of time, the date and time when the selection was received, and / or the frequency of reception of the selection has changed beyond a predetermined standard, Information detection system.
第一の所定の期間と第二の所定の期間における、前記識別情報の属性、前記選択を受け付けた日時、及び/又は、選択を受け付けた頻度についての変化の内容と、推測されるユーザのライフステージの変化との対応関係を記憶する第二の対応関係記憶手段と、
変化検知手段により検知された変化の内容に応じて、前記対応関係に従って、ユーザのライフステージを推測する第二のライフステージ推測手段とを備える、請求項7に記載の情報検知システム。
The content of the change in the attribute of the identification information, the date and time when the selection was accepted, and / or the frequency of accepting the selection, and the estimated user life in the first predetermined period and the second predetermined period A second correspondence storage means for storing the correspondence with the stage change;
The information detection system according to claim 7, further comprising second life stage estimation means for estimating a user's life stage according to the correspondence relationship according to the content of the change detected by the change detection means.
JP2015130234A 2015-06-29 2015-06-29 Application information creation system, application information creation device, and information detection system Pending JP2017016263A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015130234A JP2017016263A (en) 2015-06-29 2015-06-29 Application information creation system, application information creation device, and information detection system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015130234A JP2017016263A (en) 2015-06-29 2015-06-29 Application information creation system, application information creation device, and information detection system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017016263A true JP2017016263A (en) 2017-01-19

Family

ID=57828078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015130234A Pending JP2017016263A (en) 2015-06-29 2015-06-29 Application information creation system, application information creation device, and information detection system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017016263A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6592225B1 (en) * 2018-09-26 2019-10-16 楽天株式会社 Reception system, reception method, and program
JP6599593B1 (en) * 2018-10-26 2019-10-30 楽天株式会社 Reception system, reception method, and program
JP2020187570A (en) * 2019-05-15 2020-11-19 株式会社三菱Ufj銀行 Document preparation system, document preparation method and server device
JP2021047503A (en) * 2019-09-17 2021-03-25 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社 Data input device, data input method, and data input program
JP2023078844A (en) * 2021-11-26 2023-06-07 三井住友カード株式会社 Data processing device, processing method, and program

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000067138A (en) * 1998-08-24 2000-03-03 Dainippon Printing Co Ltd On-demand document distribution/issue system
JP2002002913A (en) * 2000-06-16 2002-01-09 Yamato Transport Co Ltd Article delivery information control system
JP2002041755A (en) * 2000-07-24 2002-02-08 Murakami Keizo Jimusho:Kk Questionnairing method using network system
JP2002175493A (en) * 2000-12-08 2002-06-21 Dainippon Printing Co Ltd Server device for electronic procedure system
JP2002259896A (en) * 2000-03-24 2002-09-13 Dainippon Printing Co Ltd Electronic document processing device and method
JP2003337648A (en) * 2002-05-22 2003-11-28 Dainippon Printing Co Ltd Automatic input device and automatic input program for electronic form
JP2004206161A (en) * 2002-12-20 2004-07-22 Nec Corp System of inter-enterprise sales promotion support, its method, and its program
JP2005242780A (en) * 2004-02-27 2005-09-08 Yoshihiro Mimata Relocation support service system
WO2011102541A1 (en) * 2010-02-19 2011-08-25 日本電気株式会社 Behavior feature extraction device, behavior feature extraction system, behavior feature extraction method, behavior feature extraction program
JP2013073290A (en) * 2011-09-27 2013-04-22 Zenrin Datacom Co Ltd Information collection server, information collection method, and information collection system

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000067138A (en) * 1998-08-24 2000-03-03 Dainippon Printing Co Ltd On-demand document distribution/issue system
JP2002259896A (en) * 2000-03-24 2002-09-13 Dainippon Printing Co Ltd Electronic document processing device and method
JP2002002913A (en) * 2000-06-16 2002-01-09 Yamato Transport Co Ltd Article delivery information control system
JP2002041755A (en) * 2000-07-24 2002-02-08 Murakami Keizo Jimusho:Kk Questionnairing method using network system
JP2002175493A (en) * 2000-12-08 2002-06-21 Dainippon Printing Co Ltd Server device for electronic procedure system
JP2003337648A (en) * 2002-05-22 2003-11-28 Dainippon Printing Co Ltd Automatic input device and automatic input program for electronic form
JP2004206161A (en) * 2002-12-20 2004-07-22 Nec Corp System of inter-enterprise sales promotion support, its method, and its program
JP2005242780A (en) * 2004-02-27 2005-09-08 Yoshihiro Mimata Relocation support service system
WO2011102541A1 (en) * 2010-02-19 2011-08-25 日本電気株式会社 Behavior feature extraction device, behavior feature extraction system, behavior feature extraction method, behavior feature extraction program
JP2013073290A (en) * 2011-09-27 2013-04-22 Zenrin Datacom Co Ltd Information collection server, information collection method, and information collection system

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6592225B1 (en) * 2018-09-26 2019-10-16 楽天株式会社 Reception system, reception method, and program
WO2020065760A1 (en) * 2018-09-26 2020-04-02 楽天株式会社 Reception system, reception method, and program
JP6599593B1 (en) * 2018-10-26 2019-10-30 楽天株式会社 Reception system, reception method, and program
JP2020187570A (en) * 2019-05-15 2020-11-19 株式会社三菱Ufj銀行 Document preparation system, document preparation method and server device
JP7334061B2 (en) 2019-05-15 2023-08-28 株式会社三菱Ufj銀行 Document creation system, document creation method and server device
JP2021047503A (en) * 2019-09-17 2021-03-25 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社 Data input device, data input method, and data input program
JP2023078844A (en) * 2021-11-26 2023-06-07 三井住友カード株式会社 Data processing device, processing method, and program
JP7291193B2 (en) 2021-11-26 2023-06-14 三井住友カード株式会社 Data processor, processing method and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2012259691B2 (en) Social information management method and system adapted thereto
US7580866B2 (en) Apparatus, methods, and computer readable medium for determining the location of a portable device in a shopping environment
US10114534B2 (en) System and method for dynamically displaying personalized home screens respective of user queries
JP2017016263A (en) Application information creation system, application information creation device, and information detection system
JP6619024B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, program, and storage medium
CN107111612A (en) Dynamic load is for the predictive context ontology keyed in
CN101809591A (en) System and method for alerting an operator
KR20070026793A (en) Automated voice link initiation
JP6679689B2 (en) Information processing device and information processing method
JP6537485B2 (en) Method, computer system and computer program for providing store congestion information with reduced amount of store operation
US10290037B2 (en) List presentation device, list presentation method, and program
WO2014208540A1 (en) Information processing device, information processing method, and program
US11004091B2 (en) Method and apparatus for configuring network between users in communication system
TWI788638B (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP6067155B1 (en) Order management system, management server, terminal device, and program
US20150358396A1 (en) Information presentation device, information distribution device, and the information presentation method
JP6195585B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
US20010039507A1 (en) Device, method, system, and program for executing questionnaire process for a client
JP5986959B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and program
JP5899386B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, program, and storage medium
JP2018169898A (en) Information providing device, information providing method, program, and information providing system
JP2020057127A (en) Information providing device, information providing method, and information providing program
JP2015096987A (en) Information management system for care
JP5301042B1 (en) Mediation server and portable terminal program
JP7503697B1 (en) Information processing method, information processing device, information processing program, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170328