JP6679689B2 - Information processing device and information processing method - Google Patents

Information processing device and information processing method Download PDF

Info

Publication number
JP6679689B2
JP6679689B2 JP2018189245A JP2018189245A JP6679689B2 JP 6679689 B2 JP6679689 B2 JP 6679689B2 JP 2018189245 A JP2018189245 A JP 2018189245A JP 2018189245 A JP2018189245 A JP 2018189245A JP 6679689 B2 JP6679689 B2 JP 6679689B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
purchase
user
specified
information
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018189245A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020057321A (en
Inventor
拓平 佐藤
拓平 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rakuten Group Inc
Original Assignee
Rakuten Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rakuten Inc filed Critical Rakuten Inc
Priority to JP2018189245A priority Critical patent/JP6679689B2/en
Publication of JP2020057321A publication Critical patent/JP2020057321A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6679689B2 publication Critical patent/JP6679689B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は情報処理装置、情報処理方法に関し、特にユーザが商品購入を行う際に購入に関する設定についての推奨情報を提示する技術に関する。   The present invention relates to an information processing device and an information processing method, and more particularly to a technique of presenting recommended information regarding purchase-related settings when a user purchases a product.

所謂電子商取引を利用するユーザが商品の購入を行う際には、支払い方法や配送方法などの項目を指定する必要がある。商品購入のたびにそのような指定を行うことは煩雑であり、ユーザがよく確認せずに項目の指定を行うことにより、意図しない曜日に配達されてしまい商品が受け取れないなどの不都合が発生する虞がある。
また、例えば、最もユーザに有益な特典が付随したクレジットカードがあるにも関わらず、予め自動で設定されている他のクレジットカードをそのまま購入時に指定してしまい、ユーザが該特典を享受することができないことも考えられる。
このように、購入に関する項目が適切に選択されないことは、ユーザにとって不利益となる。
このような状況を鑑み、例えば以下に示す特許文献1には、ユーザが使用するクレジットカードとして複数種類のクレジットカードが該当する場合に、該複数のクレジットカードから最も高い特典を享受できるクレジットカードを自動選択することが記載されている。
When a user who uses so-called electronic commerce purchases a product, it is necessary to specify items such as a payment method and a delivery method. It is cumbersome to specify such items every time a product is purchased, and if the user specifies items without carefully checking, there is a possibility that the product will be delivered on an unintended day of the week and the product may not be received. There is.
In addition, for example, even if there is a credit card accompanied by a benefit that is most useful to the user, another credit card that is automatically set in advance is designated as it is at the time of purchase, and the user enjoys the benefit. You may not be able to.
As described above, it is disadvantageous for the user that the item related to the purchase is not properly selected.
In view of such a situation, for example, Patent Literature 1 shown below discloses a credit card that can receive the highest privilege from a plurality of credit cards when a plurality of types of credit cards correspond to the credit card used by the user. The automatic selection is described.

特開2009−93380号公報JP, 2009-93380, A

ところで、ユーザが購入時に指定する項目の指定態様(指定パターン)は、各種の条件や状況に基づいて決定されるものである。それは、特許文献1に示すように最も高い得点を得るためだけに指定パターンを指定するとは限らない。
本発明は、このような事情を鑑みてなされたものであり、ユーザの様々な状況や条件に基づいて各種の設定項目が適切に設定され得る環境を提供することを目的とする。
Incidentally, the designation mode (designation pattern) of the item designated by the user at the time of purchase is determined based on various conditions and situations. That is, as shown in Patent Document 1, the designation pattern is not always designated only to obtain the highest score.
The present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to provide an environment in which various setting items can be appropriately set based on various situations and conditions of a user.

本発明に係る情報処理装置は、端末装置を用いたユーザの今回の購入操作に係る購入環境条件を特定する購入環境条件特定部と、支払いに関する指定項目、配送に関する指定項目、又は受取に関する指定項目の少なくとも一つを含む購入指定項目に関してユーザが指定した指定パターンの履歴と、前記購入環境条件の履歴から抽出した前記指定パターンと前記購入環境条件の対応関係を示す対応情報に基づいて、前記購入環境条件特定部が特定した今回の前記購入環境条件に対応する前記指定パターンを特定する指定パターン特定部と、前記指定パターン特定部が特定した前記指定パターンを推奨する提示が前記ユーザに対し行われるように制御する提示制御部と、を備えている。
これにより、ユーザの購入行動に基づいて特定した望ましい指定パターンをユーザに推奨提示することが可能とされる。
購入操作を行った際の環境についての条件である購入環境条件とは、ユーザ毎の、購入行動の履歴や行動パターンに応じて決められる条件であり、例えば或るユーザの、購入操作を行う日時、曜日、時間帯、配送種別、支払い履歴、多様な支払い方法を選択しているか否かの別、店舗(初めてか否か等)、購入行動を行う端末装置の種別、購入操作を行う場所、購入目的(何のための購入か、誰のための購入かなど)の種別や、購入対象となった商品の種別、購入量の多寡、商品価格、或いは商店の種別などがある。
指定パターンとは、例えば支払い方法(代引き、振り込み、コンビニエンスストア支払い、カード一括/分割等)、配送種別、配送日時、配送先、受取種別、受取日時など、購入手続で指定する各種項目の指定パターンである。
An information processing device according to the present invention includes a purchase environment condition specifying unit that specifies a purchase environment condition related to a current purchase operation of a user using a terminal device, a specification item related to payment, a specification item related to delivery, or a specification item related to reception. Based on the history of the designated pattern specified by the user with respect to the purchase designated item including at least one of the following, and the correspondence information indicating the correspondence between the designated pattern and the purchase environment condition extracted from the history of the purchase environment condition. A designation pattern specifying unit that specifies the specified pattern corresponding to the current purchase environment condition specified by the environment condition specifying unit, and a presentation that recommends the specified pattern specified by the specified pattern specifying unit are provided to the user. And a presentation control unit that performs control as described above.
As a result, it is possible to recommend and present to the user the desired designated pattern specified based on the purchase behavior of the user.
The purchase environment condition, which is a condition regarding the environment when the purchase operation is performed, is a condition that is determined according to the history of purchase behavior and the behavior pattern of each user, and for example, the date and time when the purchase operation is performed by a certain user. , Day of the week, time of day, delivery type, payment history, whether or not various payment methods are selected, store (whether or not for the first time), type of terminal device performing purchase behavior, place of purchase operation, There are types of purchase purpose (for what, for whom, etc.), types of products targeted for purchase, amount of purchases, product prices, or types of shops.
The designated pattern is, for example, a designated pattern of various items designated in the purchase procedure, such as a payment method (cash on delivery, transfer, convenience store payment, card lump / split, etc.), delivery type, delivery date and time, delivery destination, receipt type, receipt date and time. It is.

上述した情報処理装置の前記提示制御部は、前記ユーザの購入環境条件に応じて特定した指定パターンに基づいて前記購入各指定項目を自動選択した状態の画面を提示する制御を行ってもよい。
例えばユーザが購入指定項目を入力する画面で、初期状態で特定した指定パターンが自動選択されているようにする。
The presentation control unit of the information processing apparatus described above may perform control to present a screen in a state where each of the purchase specified items is automatically selected based on a specified pattern specified according to a purchase environment condition of the user.
For example, on the screen where the user inputs purchase specification items, the specification pattern specified in the initial state is automatically selected.

上述した情報処理装置の前記提示制御部は、指定パターンに基づいて前記各購入指定項目が自動選択されている旨を提示する制御を行ってもよい。
例えばユーザが購入指定項目を入力する画面で、初期状態で、購入環境条件に応じて自動的に特定した指定パターンに基づいて各購入指定項目を自動選択したことがユーザにわかるようにする。
The presentation control unit of the above-described information processing device may perform control to present that each purchase designation item is automatically selected based on a designation pattern.
For example, on the screen where the user inputs the purchase designation item, it is made clear to the user that, in the initial state, each purchase designation item is automatically selected based on the designation pattern automatically specified according to the purchase environment condition.

上述した情報処理装置の前記購入環境条件特定部は、前記購入環境条件として、前記購入操作の主体とされたユーザについての購入環境条件である主体的環境条件を特定し、前記指定パターン特定部は、前記ユーザの前記主体的環境条件と指定パターンとの対応関係を表す前記対応情報に基づいて前記指定パターンを特定してもよい。
購入の主体であるユーザの購入環境条件の種別(主体的環境条件)と、その主体的環境条件に対応する指定パターンを管理しておく。
ユーザが設定する購入指定項目の指定パターンは、購入の客体である商品や店舗によらず決定する場合が多々存在する。そのような場合に、主体的環境条件の情報のみに基づいて特定した望ましい指定パターンをユーザに推奨提示することが可能とされる。
The purchase environment condition specifying unit of the information processing apparatus described above specifies, as the purchase environment condition, a main environmental condition that is a purchase environment condition for the user who is the subject of the purchase operation, and the specified pattern specifying unit The specified pattern may be specified based on the correspondence information indicating the correspondence relationship between the user's subjective environmental condition and the specified pattern.
The type of the purchase environment condition (subject environment condition) of the user who is the purchase subject and the designated pattern corresponding to the main environment condition are managed.
The specification pattern of the purchase specification item set by the user is often determined irrespective of the product or store that is the object of purchase. In such a case, it is possible to recommend and present to the user a desired designated pattern specified based only on information on the independent environmental conditions.

上述した情報処理装置の前記主体的環境条件は、ユーザの履歴情報に基づいて判定される、購入日時の種別、前記購入操作を行った場所の種別、購入商品の配送に係る事項の種別のいずれかとされてもよい。
購入日時の種別とは、例えば、月末/月初/中旬の別、時刻帯の別、曜日の別などである。購入操作を行った場所の種別とは、端末の別(固定端末、携帯端末の別)であってもよいし、自宅/職場の別、或いは自宅/自宅以外の別などとしての種別である。配送に係る事項の種別とは、配送方法、配送先、配送日時などの種別である。
The independent environmental condition of the information processing apparatus described above is determined based on the history information of the user, and may be any one of a type of purchase date and time, a type of a place where the purchase operation is performed, and a type of matter related to delivery of the purchased product. It may be.
The type of purchase date and time includes, for example, the end of the month, the beginning of the month, the middle of the month, the time zone, and the day of the week. The type of place where the purchase operation is performed may be a type of terminal (a fixed terminal or a mobile terminal), a type of home / work, or a type of home / other than home. The types of items related to delivery are types such as a delivery method, a delivery destination, and a delivery date and time.

上述した情報処理装置において、前記指定パターンは、購入代金支払い方法、購入代金支払いに用いるクレジットカード、購入商品の配送の何れかに係る条件とされてもよい。
購入代金支払い方法の条件とは、例えば代引き、振り込み、コンビニエンスストア支払い、カード一括/分割支払いなどの条件である。購入代金支払いに用いるクレジットカードの条件とは、例えば使用するクレジットカードの別である。購入商品の配送の条件とは、配送方法、配送先、配送日時指定の有無、配送時間帯指定などの条件である。
In the information processing apparatus described above, the specified pattern may be a condition relating to any one of a purchase price payment method, a credit card used for purchase price payment, and delivery of a purchased product.
The conditions of the purchase price payment method are, for example, conditions such as cash on delivery, transfer, convenience store payment, card lump sum / split payment, and the like. The condition of the credit card used to pay the purchase price is, for example, the type of the credit card used. The delivery conditions for the purchased product are conditions such as delivery method, delivery destination, delivery date / time designation, delivery time zone designation, and the like.

上述した情報処理装置の前記購入環境条件特定部は、前記購入環境条件として、前記購入操作の主体とされたユーザについての購入環境条件である主体的環境条件と、前記購入操作の客体とされた店舗及び/または商品についての購入環境条件である客体的環境条件を特定し、前記指定パターン特定部は、前記ユーザの前記主体的環境条件及び前記客体的環境条件の組合わせと指定パターンとの対応関係を表す前記対応情報に基づいて前記指定パターンを特定してもよい。
客体的環境条件とは例えば購入の客体である商品の種別であり、商品自体の種別、商品のジャンルの種別、購入量の多寡の別、などである。
The purchase environment condition specifying unit of the information processing apparatus described above sets the purchase environment condition as a subjective environment condition that is a purchase environment condition of a user who is a subject of the purchase operation and an object of the purchase operation. Identifying an objective environmental condition that is a purchase environmental condition for a store and / or a product, and the designated pattern identifying unit associates a combination of the subjective environmental condition and the objective environmental condition of the user with a designated pattern. The specified pattern may be specified based on the correspondence information indicating a relationship.
The object environmental condition is, for example, the type of product that is an object of purchase, such as the type of product itself, the type of product genre, and the amount of purchase.

上述した情報処理装置において、前記客体的環境条件は、購入商品、購入商品のジャンル、購入店舗、購入価格の何れかの種別とされてもよい。
購入商品の種別は商品自体の種別、購入商品のジャンルとは例えば家庭用品や趣味用品の別などとしてもよいし、より細かい種別でもよい。購入店舗の種別は、店舗自体の種別や店舗のジャンルでもよい。購入価格の種別とは例えば価格帯の種別である。
In the information processing apparatus described above, the objective environmental condition may be any type of a purchased product, a genre of the purchased product, a purchased store, and a purchased price.
The type of the purchased product may be the type of the product itself, and the genre of the purchased product may be, for example, household products or hobbies, or may be a more detailed type. The type of the purchase store may be the type of the store itself or the genre of the store. The purchase price type is, for example, a price range type.

本発明に係る情報処理方法は、端末装置を用いたユーザの今回の購入操作に係る購入環境条件を特定する購入環境条件特定ステップと、支払いに関する指定項目、配送に関する指定項目、又は受取に関する指定項目の少なくとも一つを含む購入指定項目に関してユーザが指定した指定パターンの履歴と、前記購入環境条件の履歴から抽出した前記指定パターンと前記購入環境条件の対応関係を示す対応情報に基づいて、前記購入環境条件特定ステップで特定した今回の前記購入環境条件に対応する前記指定パターンを特定する指定パターン特定ステップと、前記指定パターン特定ステップで特定した前記指定パターンを推奨する提示が前記ユーザに対し行われるように制御する提示制御ステップと、を情報処理装置が実行するものである。
この情報処理方法により、ユーザの様々な状況や条件に基づいて各種の設定項目が適切に設定され得る環境を提供することができる。
An information processing method according to the present invention includes a purchase environment condition specifying step of specifying a purchase environment condition relating to a current purchase operation of a user using a terminal device, and a payment specification item, a delivery specification item, or a reception specification item. Based on the history of the designated pattern specified by the user with respect to the purchase designated item including at least one of the following, and the correspondence information indicating the correspondence between the designated pattern and the purchase environment condition extracted from the history of the purchase environment condition. A designation pattern specifying step for specifying the specified pattern corresponding to the current purchase environment condition specified in the environmental condition specifying step, and a presentation recommending the specified pattern specified in the specified pattern specifying step are provided to the user. The information processing apparatus executes the presentation control step of performing control as described above.
With this information processing method, it is possible to provide an environment in which various setting items can be appropriately set based on various situations and conditions of the user.

本発明によれば、ユーザの様々な状況や条件に基づいて各種の設定項目が適切に設定され得る環境を提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide an environment in which various setting items can be appropriately set based on various situations and conditions of a user.

本発明の実施の形態の分析サーバを含むネットワークの説明図である。FIG. 1 is an explanatory diagram of a network including an analysis server according to an embodiment of the present invention. 実施の形態で利用できるコンピュータ装置のブロック図である。FIG. 2 is a block diagram of a computer device that can be used in the embodiment. 実施の形態の分析サーバの機能構成の説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram of a functional configuration of an analysis server according to the embodiment. 購入履歴DBに記憶される情報の一例を示す図である。It is a figure showing an example of information memorized by purchase history DB. 対応情報DBに記憶される情報の一例を示す図である。It is a figure showing an example of information stored in correspondence information DB. 対応情報DBに記憶される情報の別例を示す図である。It is a figure showing another example of the information memorized by correspondence information DB. 処理の全体の流れを説明するための図である。FIG. 9 is a diagram for explaining the overall flow of processing. 購入ページの例を説明するための図である。It is a figure for explaining the example of a purchase page. 提示用指定パターン特定処理のフローチャートである。It is a flowchart of a specification pattern for presentation. 対応情報抽出処理のフローチャートである。It is a flowchart of correspondence information extraction processing. 新たな対応情報抽出処理で用いる購入履歴の例を示す図である。It is a figure showing the example of the purchase history used for new correspondence information extraction processing.

以下、図面を用いて各実施の形態を説明する。
Hereinafter, each embodiment will be described with reference to the drawings.

<1.システム構成>

本実施の形態としてのネットワークシステム全体の構成について、図1を用いて説明する。
ネットワークシステム1は、EC(EC:Electronic Commerce(電子商取引))システムとして機能する。
ネットワークシステム1は、例えばインターネット等の通信ネットワーク2を介して、ショッピングサイト運営システム3、複数のユーザ端末4、複数の店舗端末5が互いに通信可能に構成されている。
<1. System configuration>

The overall configuration of the network system according to the present embodiment will be described with reference to FIG.
The network system 1 functions as an EC (EC: Electronic Commerce) system.
The network system 1 is configured such that a shopping site operation system 3, a plurality of user terminals 4, and a plurality of store terminals 5 can communicate with each other via a communication network 2 such as the Internet.

なお、図1等に示した通信ネットワーク2の構成は特に限定されるものではなく、上記したインターネット以外にも、例えばイントラネット、エキストラネット、LAN(Local Area Network)、CATV(Community Antenna TeleVision)通信網、仮想専用網(Virtual Private Network)、電話回線網、移動体通信網、衛星通信網などが想定される。
また、通信ネットワーク2の全部又は一部を構成する伝送媒体についても多様な例が想定される。例えばIEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)1394、USB(Universal Serial Bus)、電力線搬送、電話線などの有線でも、IrDA(Infrared Data Association)のような赤外線、ブルートゥース(登録商標)、802.11無線、携帯電話網、衛星回線、地上波デジタル網などの無線でも利用可能である。
The configuration of the communication network 2 shown in FIG. 1 and the like is not particularly limited, and in addition to the Internet described above, for example, an intranet, an extranet, a LAN (Local Area Network), a CATV (Community Antenna TeleVision) communication network. , Virtual Private Network, telephone line network, mobile communication network, satellite communication network, etc. are assumed.
Also, various examples of transmission media constituting all or a part of the communication network 2 are assumed. For example, even wired such as IEEE (Institute of Electrical and Electronics Engineers) 1394, USB (Universal Serial Bus), power line carrier, telephone line, infrared rays such as IrDA (Infrared Data Association), Bluetooth (registered trademark), 802.11 wireless It can also be used wirelessly, such as mobile phone networks, satellite lines, and terrestrial digital networks.

ショッピングサイト運営システム3は、それぞれコンピュータ装置で構成されたショッピングサーバ6、分析サーバ7、会員DB(Database)50、商品DB51、店舗DB52、購入履歴DB53、対応情報DB54を備えている。これらの各装置は、例えばLAN等のネットワークを介して互いに通信可能とされている。
ショッピングサイト運営システム3を構成する各装置間の通信を可能とするためのネットワークは、通信ネットワーク2と同様に特に限定されるものではない。
The shopping site operating system 3 includes a shopping server 6, an analysis server 7, a member DB (Database) 50, a product DB 51, a store DB 52, a purchase history DB 53, and a correspondence information DB 54 each constituted by a computer device. These devices can communicate with each other via a network such as a LAN.
The network for enabling communication between the devices constituting the shopping site operation system 3 is not particularly limited as in the communication network 2.

ショッピングサイト運営システム3は、ショッピングサーバ6等により管理された仮想商店街のウェブサイト(ショッピングサイト)をユーザに提供する。ショッピングサイト内には複数の店舗(仮想商店街の加盟店)が存在する。各店舗のスタッフは、店舗端末5としてのコンピュータ装置を介して自店舗の商品をショッピングサイト運営システム3(例えばショッピングサーバ6)に登録することで、様々な店舗の様々な商品の情報がショッピングサイト上にアップロードされる。ユーザはユーザ端末4によりショッピングサイトにアクセスして所望の商品を購入することができる。   The shopping site operation system 3 provides a user with a website (shopping site) of a virtual shopping mall managed by the shopping server 6 or the like. A plurality of stores (member stores of the virtual shopping mall) exist in the shopping site. The staff of each store registers the merchandise of the own store in the shopping site operation system 3 (for example, the shopping server 6) via the computer device as the store terminal 5, so that information of various products in various stores can be stored in the shopping site. Uploaded on. The user can access a shopping site with the user terminal 4 and purchase a desired product.

ここで、ユーザは、ショッピングサイトを利用するにあたり、ショッピングサイト運営システム3が提供する各種のサービスを受けるための会員登録を行うことができる。会員登録の際にユーザは、ユーザID(Identification)や商品の送付先情報(住所情報)、クレジットカード番号等の必要情報を登録する。ユーザは、登録したユーザIDによりショッピングサイトにログインすることで、ショッピングサイトでの商品の購入の際に必要情報(配送場所や日時など、購入時にユーザが指定する項目の態様(パターン)であり、以降、「指定パターン」と記載)を再度入力する手間が省かれる。ショッピングサーバ6は、これらの会員情報を管理するための各種の処理を行う。
なお、ユーザが行った購入行動に対する最適な指定パターンの抽出処理は、後述する分析サーバ7で実行される。
Here, when using the shopping site, the user can register as a member to receive various services provided by the shopping site operating system 3. At the time of member registration, the user registers necessary information such as a user ID (Identification), destination information (address information) of a product, and a credit card number. When the user logs in to the shopping site using the registered user ID, the information required when purchasing a product on the shopping site (such as the delivery location and the date and time is the mode (pattern) of the item specified by the user at the time of purchase, Hereinafter, "designation pattern" will be omitted. The shopping server 6 performs various processes for managing these member information.
The process of extracting the optimal designated pattern for the purchase behavior performed by the user is executed by the analysis server 7 described later.

ショッピングサーバ6は、ユーザ端末4から送られてきたHTTP(Hypertext Transfer Protocol)リクエストに基づいて様々な処理を行う。例えば、各種ウェブページデータ(例えば商品ウェブページ、買い物かごウェブページ、注文ウェブページなど)の生成及び送信や、ユーザによる注文確定操作に応じた購入処理等を実行する。
ウェブページデータは、例えば、HTML(Hyper Text Markup Language)やXHTML(Extensible HyperText Markup Language)などの構造化文書ファイルである。構造化文書ファイルには、商品の名称や説明文などのテキストデータや商品に関する画像などの画像データと、それらの配置や表示態様(文字色やフォントや大きさや装飾など)が記述されている。
ウェブページとしては、例えば、ユーザにログイン情報を入力させるためのログインページや、商品の検索を行うための検索ページや、商品の詳細情報を表示するための商品詳細ページなどである。
The shopping server 6 performs various processes based on the HTTP (Hypertext Transfer Protocol) request sent from the user terminal 4. For example, it generates and transmits various web page data (for example, a product web page, a shopping cart web page, an order web page, and the like), and executes a purchase process according to an order confirmation operation by a user.
The web page data is, for example, a structured document file such as HTML (Hyper Text Markup Language) or XHTML (Extensible HyperText Markup Language). In the structured document file, text data such as a product name and description, image data such as an image of the product, and their arrangement and display mode (character color, font, size, decoration, etc.) are described.
The web page is, for example, a login page for allowing the user to input login information, a search page for performing a product search, a product detail page for displaying detailed product information, or the like.

ショッピングサーバ6により提供されるウェブページには、商品検索にあたっての検索クエリを入力するための入力欄が検索フォームとして配置されており、ユーザは該検索フォームに対して検索のためのキーワードを入力できる。検索フォームの近傍には検索ボタンが配置され、ユーザは該検索ボタンを操作することで検索フォームへの入力キーワードに基づく検索の実行指示を行うことができる。この実行指示に応じて、ユーザ端末4は入力キーワードを検索クエリとした検索リクエストをショッピングサーバ6に対して行う。即ちショッピングサーバ6は所謂検索サーバとしての役割を担う。   On the web page provided by the shopping server 6, an input field for inputting a search query for product search is arranged as a search form, and the user can input a keyword for search to the search form. . A search button is arranged in the vicinity of the search form, and the user can give an instruction to execute a search based on an input keyword to the search form by operating the search button. In response to this execution instruction, the user terminal 4 makes a search request to the shopping server 6 using the input keyword as a search query. That is, the shopping server 6 plays a role as a so-called search server.

ショッピングサーバ6は、検索エンジンとして機能し、検索リクエストにより指定された検索クエリをユーザ端末4から受信し、該検索クエリに基づきショッピングサーバ6が管理している各種の商品ウェブページのうちから検索クエリに関連する商品ウェブページを検索し、それらの情報を検索結果としてユーザ端末4に送信する。
これによりユーザ端末4では検索結果として自身の指定した検索クエリに基づく各種の商品ページを閲覧することが可能である。
The shopping server 6 functions as a search engine, receives a search query specified by a search request from the user terminal 4, and searches the various product web pages managed by the shopping server 6 based on the search query. Is searched for, and the information is transmitted to the user terminal 4 as a search result.
As a result, the user terminal 4 can browse various product pages based on the search query specified by the user terminal 4 as a search result.

ショッピングサーバ6は、ユーザが指定した商品を仮想の買い物かごへ紐付ける処理や、買い物かごへ紐付けられた商品に関する購入処理や、購入された商品の配送処理を行う。これにより、ショッピングサイトで扱っている商品を購入することができる。   The shopping server 6 performs a process of associating the product specified by the user with the virtual shopping cart, a purchase process regarding the product associated with the shopping basket, and a delivery process of the purchased product. As a result, it is possible to purchase products handled at the shopping site.

分析サーバ7は、ユーザの過去の購入行為に係る環境(購入環境条件)と指定パターンの履歴から、対応関係を分析する。即ち、過去のデータからユーザが状況に応じてどのような指定パターンを選択しているかについての傾向を分析する処理を行う。
ここで、購入環境条件は、購入の主体であるユーザに基づくもの(主体的環境条件)と、購入の客体である商品・店舗に基づくもの(客体的環境条件)がある。
主体的環境条件とは、例えば、購入操作を行う日時、曜日、時間帯、配送種別、配送先情報、支払い履歴、多様な支払い方法を選択しているか否かの別、店舗(初めてか否か等)、購入行動を行う端末装置の種別、購入操作を行う場所、購入目的(何のための購入か、誰のための購入かなど)の種別などのように、購入行動の主体であるユーザに基づく種別である。
また、客観的種別とは、例えば、購入の客体である商品の種別であり、商品自体の種別、商品のジャンルの種別、購入量の多寡の別、商品価格の高低の別などである。また、購入の客体である店舗の種別でもよく、店舗自体の種別や店舗のジャンルなどである。
The analysis server 7 analyzes the correspondence from the history of the user's past purchasing behavior (purchasing environment conditions) and the specified pattern. That is, a process of analyzing a tendency regarding what kind of designated pattern the user has selected according to the situation from past data is performed.
Here, the purchase environmental conditions include those based on the user who is the subject of purchase (subjective environmental conditions) and those based on the product / store that is the object of purchase (objective environmental conditions).
The independent environmental conditions include, for example, the date and time of the purchase operation, the day of the week, the time zone, the delivery type, the delivery destination information, the payment history, whether or not various payment methods have been selected, and whether the store (for the first time or not) Etc.), the type of terminal device performing the purchase action, the place where the purchase operation is performed, and the type of the purchase purpose (purchase for what purpose, for whom), etc. The type is based on
The objective type is, for example, the type of a product that is the object of the purchase, such as the type of the product itself, the type of the product genre, the amount of purchase, and the price of the product. Further, the type of store that is the object of purchase may be used, such as the type of store itself or the genre of store.

分析サーバ7が行う購入環境条件と指定パターンの対応関係の抽出処理では、例えば、購入履歴DB53に記憶された同一ユーザの過去の行動履歴から、どのような購入行動と指定パターンが結びついているかを分析する処理を行う。また、分析結果に基づいて、購入行動と指定パターンを対応付けた対応情報を対応情報DB54に記憶する。
具体的に、例えば、ユーザが月の20日前後に購入操作を行った場合には、支払い条件としてクレジットカードを用いた分割払いを選びがちといった対応情報が対応情報DB54に記憶される。
なお、このような分析処理を自動で行うことにより、購入行動の態様に応じてユーザが意図して選択している指定パターンが対応付けられてDBに記憶される。更に、購入環境条件に応じてユーザが意図せず選択している指定パターンの対応関係についても抽出され、対応情報としてDBに記憶される。
In the process of extracting the correspondence between the purchase environment condition and the designated pattern performed by the analysis server 7, for example, from the past behavior history of the same user stored in the purchase history DB 53, what kind of purchase behavior is associated with the designated pattern is determined. Perform analysis processing. Further, based on the analysis result, the correspondence information in which the purchase behavior is associated with the designated pattern is stored in the correspondence information DB 54.
Specifically, for example, when the user performs a purchase operation around 20 days before the month, correspondence information indicating that the user tends to select installment payment using a credit card as a payment condition is stored in the correspondence information DB 54.
It should be noted that by automatically performing such an analysis process, the designated pattern that the user intentionally selects according to the mode of the purchase behavior is stored in the DB in association with the pattern. Furthermore, the correspondence of the designated pattern which the user has unintentionally selected according to the purchase environment condition is also extracted and stored in the DB as the correspondence information.

分析サーバ7は、過去の行動履歴から抽出された対応情報に基づいて、新たな購入行動が起こったときにユーザに提示する最適な指定パターンを特定する処理を行う。即ち、ユーザが行った新たな購入環境条件に応じて、各種の指定パターンを予め選択済みの状態でユーザに提示するための処理を行う。具体的には、ユーザの購入環境条件に応じて適切と思われる指定パターンを先の対応情報DB54から抽出する。
最適な指定パターンを特定する処理では、購入行動を主体的環境条件や客観的種別の観点から分析し、購入環境条件に応じた適切な指定パターンをユーザに提示する処理を行う。
The analysis server 7 performs a process of specifying an optimal designated pattern to be presented to the user when a new purchase behavior occurs, based on the correspondence information extracted from the past behavior history. That is, a process for presenting various designated patterns to the user in a preselected state is performed in accordance with the new purchase environment condition performed by the user. Specifically, a designated pattern that is considered appropriate according to the purchase environment condition of the user is extracted from the corresponding information DB 54.
In the process of specifying the optimum designated pattern, the purchase behavior is analyzed from the viewpoint of subjective environmental conditions and objective types, and a process of presenting an appropriate designated pattern to the user according to the purchased environmental conditions is performed.

ユーザ端末4は、ウェブブページを閲覧可能なソフトウェアを備えたコンピュータ装置である。ユーザ端末4としては、例えば高機能携帯電話機(スマートフォン)や携帯電話機、携帯情報端末(PDA:Personal Digital Assistant)、携帯型又は据置型のパーソナルコンピュータ(PC:Personal Computer)などが挙げられるが、ユーザ端末4の種類はこれらに限定されない。   The user terminal 4 is a computer device having software capable of browsing web pages. Examples of the user terminal 4 include a high-performance mobile phone (smartphone), a mobile phone, a personal digital assistant (PDA), and a portable or stationary personal computer (PC). The type of the terminal 4 is not limited to these.

ユーザ端末4は、HTTPリクエストをショッピングサイト運営システム3に送信することで所望のウェブページデータの送信や所定の処理を要求する。またユーザ端末4は、HTTPリクエストに応じて送られてきたウェブページデータを受信してウェブブラウザにより表示する。これにより、ユーザ端末4を利用するユーザは所望のウェブページを閲覧したり操作したりすることができる。   The user terminal 4 requests transmission of desired web page data and predetermined processing by transmitting an HTTP request to the shopping site operation system 3. In addition, the user terminal 4 receives the web page data transmitted in response to the HTTP request and displays the web page data using a web browser. Thereby, the user who uses the user terminal 4 can browse and operate a desired web page.

店舗端末5は、ショッピングサイト運営システム3が提供する電子商取引サービスを利用して、商品の販売を行う販売者が利用する端末である。   The store terminal 5 is a terminal used by a seller who sells products by using the electronic commerce service provided by the shopping site management system 3.

ユーザ端末4や店舗端末5では、必要に応じて各種の送受信処理や表示処理などが実行される。また、ユーザ端末4や店舗端末5は、例えば、通信機能を備えたPCやフィーチャーフォンやPDA、或いは、スマートフォンやタブレット端末などのスマートデバイスなどである。
なお、ユーザ端末4や店舗端末5は、利用する人物が商品を購入する立場にいる人物なのか、または、商品を販売する立場にいる人物なのかによって便宜上名前を使い分けているだけであり、実質的に端末の構成などは同じである。
In the user terminal 4 and the shop terminal 5, various transmission / reception processing and display processing are executed as needed. The user terminal 4 and the store terminal 5 are, for example, a PC, a feature phone, a PDA, or a smart device such as a smartphone or a tablet terminal having a communication function.
It should be noted that the user terminal 4 and the store terminal 5 only use names for convenience depending on whether the person using the person is in the position of purchasing the product or the person in the position of selling the product. The terminal configurations are the same.

<2.コンピュータ装置のハードウェア構成>

ショッピングサーバ6や分析サーバ7をはじめとした各装置(会員DB50、商品DB51、店舗DB52、購入履歴DB53、対応情報DB54、ユーザ端末4、及び店舗端末5)を構成するコンピュータ装置のハードウェア構成を図2に示す。各コンピュータ装置のCPU(Central Processing Unit)101は、ROM( Read Only Memory)102に記憶されているプログラム、または記憶部108からRAM( Random Access Memory )103にロードされたプログラムに従って各種の処理を実行する。RAM103にはまた、CPU101が各種の処理を実行する上において必要なデータなども適宜記憶される。
CPU101、ROM102、およびRAM103は、バス104を介して相互に接続されている。このバス104には、入出力インタフェース105も接続されている。
入出力インタフェース105には、入力部106、出力部107、記憶部108、通信部109が接続されている。
入力部106はキーボード、マウス、タッチパネルなどにより構成される。
出力部107はLCD(Liquid Crystal Display)、CRT(Cathode Ray Tube)、有機EL(Electroluminescence)パネルなどよりなるディスプレイ、並びにスピーカなどにより構成される。
記憶部108はHDD(Hard Disk Drive)やフラッシュメモリ装置などにより構成される。
通信部109はネットワーク2を介しての通信処理や機器間通信を行う。
入出力インタフェース105にはまた、必要に応じてメディアドライブ110が接続され、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、或いは半導体メモリなどのリムーバブルメディア111が適宜装着され、リムーバブルメディア111に対する情報の書込や読出が行われる。
<2. Hardware configuration of computer>

A hardware configuration of a computer device that configures each device including the shopping server 6 and the analysis server 7 (member DB 50, product DB 51, store DB 52, purchase history DB 53, correspondence information DB 54, user terminal 4, and store terminal 5). As shown in FIG. A CPU (Central Processing Unit) 101 of each computer device executes various processes according to a program stored in a ROM (Read Only Memory) 102 or a program loaded from a storage unit 108 to a RAM (Random Access Memory) 103. I do. The RAM 103 also appropriately stores data necessary for the CPU 101 to execute various processes.
The CPU 101, the ROM 102, and the RAM 103 are connected to each other via a bus 104. An input / output interface 105 is also connected to the bus 104.
An input unit 106, an output unit 107, a storage unit 108, and a communication unit 109 are connected to the input / output interface 105.
The input unit 106 includes a keyboard, a mouse, a touch panel and the like.
The output unit 107 is configured by a display including an LCD (Liquid Crystal Display), a CRT (Cathode Ray Tube), an organic EL (Electroluminescence) panel, and a speaker.
The storage unit 108 includes an HDD (Hard Disk Drive), a flash memory device, and the like.
The communication unit 109 performs communication processing and inter-device communication via the network 2.
A media drive 110 is also connected to the input / output interface 105 as needed, and a removable medium 111 such as a magnetic disk, an optical disk, a magneto-optical disk, or a semiconductor memory is appropriately mounted, and information can be written to the removable medium 111. Reading is performed.

このようなコンピュータ装置では、通信部109による通信によりデータやプログラムのアップロード、ダウンロードが行われる。またリムーバブルメディア111を介したデータやプログラムの受け渡しが可能である。
CPU101が各種のプログラムに基づいて処理動作を行うことで、ショッピングサーバ6や分析サーバ7をなどの各装置(会員DB50、商品DB51、店舗DB52、購入履歴DB53、対応情報DB54、ユーザ端末4、及び店舗端末5)としての必要な情報処理や通信が実行される。
なお、ショッピングサーバ6や分析サーバ7などの各装置(会員DB50、商品DB51、店舗DB52、購入履歴DB53、対応情報DB54、ユーザ端末4、及び店舗端末5)を構成する情報処理装置は、図2のようなコンピュータ装置が単一で構成されることに限らず、複数のコンピュータ装置がシステム化されて構成されてもよい。複数のコンピュータ装置は、LAN等によりシステム化されていてもよいし、インターネット等を利用したVPN等により遠隔地に配置されたものでもよい。複数の情報処理装置には、クラウドコンピューティングサービスによって利用可能なサーバ群(クラウド)としての情報処理装置が含まれてもよい。
In such a computer device, data and programs are uploaded and downloaded by communication by the communication unit 109. Also, data and programs can be transferred via the removable medium 111.
When the CPU 101 performs processing operations based on various programs, each device such as the shopping server 6 and the analysis server 7 (member DB 50, product DB 51, store DB 52, purchase history DB 53, correspondence information DB 54, user terminal 4, Necessary information processing and communication as the store terminal 5) are executed.
It should be noted that the information processing devices constituting each device such as the shopping server 6 and the analysis server 7 (member DB 50, product DB 51, store DB 52, purchase history DB 53, correspondence information DB 54, user terminal 4, and store terminal 5) are shown in FIG. The computer device as described above is not limited to be configured by a single device, but a plurality of computer devices may be systematically configured. The plurality of computer devices may be systematized by a LAN or the like, or may be arranged at a remote place by a VPN or the like using the Internet or the like. The plurality of information processing devices may include an information processing device as a server group (cloud) that can be used by a cloud computing service.

情報処理装置の各機能は、情報処理装置においてCPU101でプログラムに応じて実行される処理により実現される機能である。但し以下説明する全部または一部の各構成の処理をハードウェアにより実現してもよい。
また各機能をソフトウェアで実現する場合に、各機能がそれぞれ独立したプログラムで実現される必要はない。一つのプログラムにより複数の機能の処理が実行されてもよいし、一つの機能が複数のプログラムモジュールの連携で実現されてもよい。
また各機能は複数の情報処理装置に分散されていてもよい。更に機能の一つが、複数の情報処理装置によって実現されてもよい。
Each function of the information processing apparatus is a function realized by processing executed by the CPU 101 in the information processing apparatus according to a program. However, the processing of all or some of the components described below may be realized by hardware.
When each function is realized by software, each function does not need to be realized by an independent program. Processing of a plurality of functions may be executed by one program, or one function may be realized by cooperation of a plurality of program modules.
Further, each function may be distributed to a plurality of information processing devices. Further, one of the functions may be realized by a plurality of information processing devices.

<3.分析サーバの機能構成>

図3に1又は複数の情報処理装置で構成される分析サーバ7としての機能構成を示す。
分析サーバ7としての各機能は、情報処理装置においてCPU101でプログラムに応じて実行される処理により実現される機能である。但し以下説明する全部又は一部の各構成の処理をハードウェアにより実現してもよい。
また各機能をソフトウェアで実現する場合に、各機能がそれぞれ独立したプログラムで実現される必要はない。一つのプログラムにより複数の機能の処理が実行されてもよいし、一つの機能が複数のプログラムモジュールの連携で実現されてもよい。
<3. Functional configuration of analysis server>

FIG. 3 shows a functional configuration of the analysis server 7 including one or a plurality of information processing devices.
Each function as the analysis server 7 is a function realized by processing executed in accordance with a program by the CPU 101 in the information processing apparatus. However, the processing of all or some of the components described below may be realized by hardware.
When each function is realized by software, each function does not need to be realized by an independent program. Processing of a plurality of functions may be executed by one program, or one function may be realized by cooperation of a plurality of program modules.

分析サーバ7は、分析処理部7aと記憶処理部7bと購入環境条件特定部7cと指定パターン特定部7dを備える。
分析処理部7aは、ユーザが過去に行った購入行動の履歴から、購入環境条件と指定パターンの法則性を抽出するための分析処理を行う。この分析処理によって、例えば、あるユーザは月の初めに行う買い物はクレジットカードを用いた一括払いを行う傾向が強いなどの対応情報が抽出される。
The analysis server 7 includes an analysis processing unit 7a, a storage processing unit 7b, a purchase environment condition specifying unit 7c, and a designated pattern specifying unit 7d.
The analysis processing unit 7a performs an analysis process for extracting the purchase environment condition and the rule of the designated pattern from the history of the purchase behavior performed by the user in the past. By this analysis processing, for example, correspondence information is extracted such that a certain user has a strong tendency to make a lump-sum payment using a credit card for shopping performed at the beginning of the month.

記憶処理部7bは、分析処理により抽出された購入環境条件と指定パターンの法則性を対応情報として対応情報DB54に記憶する。   The storage processing unit 7b stores, in the correspondence information DB 54, the purchase environment condition and the rule of the designated pattern extracted by the analysis processing as correspondence information.

購入環境条件特定部7cは、新たにユーザの購入行動が起こったときに、該購入行動についての購入環境条件を特定するための処理を行う。この処理は、例えば、ショッピングサーバ6から情報を受け取ることにより実行する。   The purchase environment condition specifying unit 7c performs a process for specifying the purchase environment condition for the purchase action when a new purchase action of the user occurs. This process is executed by receiving information from the shopping server 6, for example.

指定パターン特定部7dは、ユーザが行った購入行動に基づいて特定した購入環境条件の情報を受け取り、対応情報DBから適切な指定パターン(対応する指定パターン)を取得する処理を行う。   The specified pattern specifying unit 7d receives the purchase environment condition specified based on the purchase behavior performed by the user, and performs a process of acquiring an appropriate specified pattern (corresponding specified pattern) from the corresponding information DB.

提示制御部7eは、適切な指定パターンをユーザに提示するための処理を行う。具体的には、ユーザに提示する購入ページにおいてユーザが選択(或いは入力)可能な各種の指定パターンについて、適切な指定パターンが予め選択された状態となるように提示制御を行う。
なお、このような提示制御は、ショッピングサーバ6と分析サーバ7の双方によって実現可能とされていてもよいし、分析サーバ7のみで実現可能とされてもよい。更には、提示制御部7eの代わりにショッピングサーバ6が同様の機能を有していてもよい。
The presentation control unit 7e performs a process for presenting an appropriate designated pattern to the user. Specifically, with respect to various designated patterns that can be selected (or input) by the user on the purchase page presented to the user, presentation control is performed so that an appropriate designated pattern is selected in advance.
Note that such presentation control may be realized by both the shopping server 6 and the analysis server 7, or may be realized only by the analysis server 7. Furthermore, the shopping server 6 may have a similar function instead of the presentation control unit 7e.

<4.DB>

ショッピングサイト運営システム3が備える各種のDBについて説明する。

[4−1.会員DB]
会員DB50にはショッピングサイト運営システム3が提供する各種サービスを利用するユーザの情報がユーザごとに記憶されている。例えば、一人のユーザを特定可能な一つのユーザIDに対して、ログインパスワード、氏名、年齢、性別、年収、住所、メールアドレス、趣味などの個人的な情報が紐付けられて記憶される。また、決済情報や商品の購入履歴、商品のお気に入り登録情報などが記憶されていてもよい。勿論、一つのユーザIDに対してこれら全ての情報が必ず紐付けられている必要は無く、ユーザの開示意思のない情報は記憶されていなくてもよい。
<4. DB>

Various DBs included in the shopping site management system 3 will be described.

[4-1. Member DB]
In the member DB 50, information on users who use various services provided by the shopping site operation system 3 is stored for each user. For example, personal information such as a login password, name, age, sex, annual income, address, mail address, hobby and the like is stored in association with one user ID that can identify one user. Further, payment information, product purchase history, product favorite registration information, and the like may be stored. Of course, it is not always necessary that all of the information is associated with one user ID, and information that the user does not intend to disclose may not be stored.

[4−2.商品DB]
商品DB51には、ショッピングサイト運営システム3を介して売買が可能な各商品についての情報が記憶される。例えば、商品を一意に識別可能な商品IDに対して、商品ジャンル、商品画像、製造者(メーカー)情報、製造者によって付与される型番情報、販売開始日、取扱商品提供者情報、在庫情報、商品紹介文などが紐付けられて記憶される。
商品画像の情報は、画像データそのものでもよいし、保存されている画像データのリンク情報(URL(Uniform Resource Locator)情報など)でもよい。
また、商品DB51には、上記以外にも、生産地や商品のスペック(色、大きさ、性能情報)などが記憶されてもよい。
なお、商品DB51には、商品ページなどのウェブページデータも記憶されている。
また、類似している他商品についての情報が記憶されていてもよい。例えば、ある程度細分化された商品ジャンル情報が同じ商品は、代替可能な類似商品とみなす事ができる。そのような商品同士が類似商品としてDBに記憶される。これらの類似商品の情報は、購入間隔を算出する処理などで用いられる。
[4-2. Product DB]
The product DB 51 stores information about each product that can be bought and sold through the shopping site management system 3. For example, for a product ID capable of uniquely identifying a product, a product genre, a product image, manufacturer (manufacturer) information, a model number information given by the manufacturer, a sales start date, a handled product provider information, stock information, A product introduction sentence and the like are linked and stored.
The information on the product image may be the image data itself or link information (URL (Uniform Resource Locator) information or the like) of the stored image data.
In addition, the product DB 51 may store, in addition to the above, a production location, product specifications (color, size, performance information), and the like.
The product DB 51 also stores web page data such as a product page.
Further, information about similar other products may be stored. For example, products that have the same product genre information that has been subdivided to some extent can be regarded as similar products that can be replaced. Such products are stored in the DB as similar products. Information on these similar products is used in processing for calculating a purchase interval, and the like.

[4−3.店舗DB]
店舗DB52には、ショッピングサイトに出店している加盟店舗の情報が記憶される。
例えば、それぞれの店舗を一意に識別可能な店舗IDに対して、ログインパスワード、店舗名、店舗ロゴ、取扱商品の商品ID(ショッピングサイト運営システム3が商品ごとに付与する商品固有のコード情報)、商品ページURL、商品ごとの価格、店舗ページのURL、連絡先(電話番号やメールアドレスなど)などの各情報が紐付けられて記憶される。
商品ページURLは商品ページごとに付されるURLであり、同一商品であっても販売店舗が異なる場合には、異なる商品ページURLが付される。
店舗ロゴの情報は、画像データそのものでもよいし、保存されている画像データのリンク情報(URL情報)などでもよい。
これらの情報は、ショッピングサイト運営システム3におけるオペレータや店舗の従業員等により登録される。
[4-3. Store DB]
The store DB 52 stores information on member stores that are opening a shopping site.
For example, for a store ID that can uniquely identify each store, a login password, a store name, a store logo, a product ID of a handled product (product-specific code information assigned by the shopping site management system 3 for each product), Each information such as the product page URL, the price of each product, the URL of the store page, the contact information (telephone number, mail address, etc.) is associated and stored.
The product page URL is a URL assigned to each product page. If the same product is sold at different stores, different product page URLs are provided.
The information of the store logo may be the image data itself or link information (URL information) of the stored image data.
These pieces of information are registered by an operator in the shopping site operation system 3, an employee of the store, or the like.

[4−4.購入履歴DB]
購入履歴DB53には、ユーザの購買履歴が記憶される。各レコードには、レコードIDに対して購入行動を行ったユーザを特定するためのユーザID情報、購入行動を行った日時情報、購入操作を行った端末を識別するための端末識別情報、購入操作を行った位置情報、購入対象となった商品ID、購入店舗を示す店舗ID、購入した商品の商品ジャンル情報、購入時の商品価格、支払い方法、使用されたクレジットカード、配送先情報、配送方法情報、配送希望日時情報などが紐付けられて記憶される。
[4-4. Purchase History DB]
The purchase history DB 53 stores a user's purchase history. Each record includes user ID information for specifying a user who has performed a purchase action with respect to the record ID, date and time information on which the purchase action was performed, terminal identification information for identifying a terminal on which the purchase operation was performed, Information, the product ID of the purchase target, the store ID indicating the purchase store, the product genre information of the purchased product, the product price at the time of purchase, the payment method, the credit card used, the delivery destination information, and the delivery method Information, desired delivery date and time information and the like are stored in association with each other.

具体的に、図4を参照して説明する。
図4は、購入履歴DB53に記憶された各レコードを理解しやすいようにユーザ毎にまとめて見やすくしたものである。
This will be specifically described with reference to FIG.
FIG. 4 is a diagram in which each record stored in the purchase history DB 53 is collected for each user for easy understanding so that the records can be easily understood.

レコードIDは例えば、ユーザの購入行動が行われた順に付与される識別子である。一つのレコードIDは、一つの購入行動に対応したものである。従って、一度に複数種類の商品を購入したとしても、一つのレコードとして記憶される。
日情報は、ユーザが購入行動を行った日時を示す情報であり、年月日や時間の情報だけでなく、平日や休日、或いは祝日などの情報や、時間帯情報(昼間、夜間などのような情報)が記憶されていてもよい。
The record ID is, for example, an identifier assigned in the order in which the purchase behavior of the user has been performed. One record ID corresponds to one purchase behavior. Therefore, even if a plurality of types of products are purchased at once, they are stored as one record.
The day information is information indicating the date and time when the user performed a purchase action, and includes not only information on the date and time, but also information on weekdays, holidays, and holidays, and time zone information (such as daytime and nighttime). Information) may be stored.

端末識別情報は、購入行動を行ったユーザが使用した端末を特定するための情報である。
位置情報は、購入行動を行った場所を特定するためのGPS(Global Positioning System)情報などである。ユーザが携帯端末を用いて購入行動を行った場合などに取得される情報である。位置情報を特定するための機能を持たないユーザ端末4を用いて購入行動を行った場合には、位置情報が記憶されなくてもよい。
The terminal identification information is information for identifying the terminal used by the user who performed the purchase action.
The position information is, for example, GPS (Global Positioning System) information for specifying a place where a purchase action is performed. This is information obtained when the user performs a purchase action using the mobile terminal. When the purchase behavior is performed using the user terminal 4 having no function for specifying the position information, the position information may not be stored.

商品IDは、商品を特定するための情報であり、店舗IDは商品を購入した店舗を特定するためのものである。但し、同じ商品であっても店舗によって商品IDが異なる場合には、店舗IDが記憶されていなくてもよい。   The product ID is information for specifying the product, and the store ID is for specifying the store where the product was purchased. However, even if the same product has a different product ID depending on the store, the store ID may not be stored.

商品ジャンルは、商品が属するジャンル情報である。例えば、「食料品」のように大分類を示す情報であってもよいし、「カレー粉」のように小分類まで特定可能な情報であってもよい。
購入価格は、商品を購入した時点における商品価格である。
The product genre is genre information to which the product belongs. For example, it may be information indicating a large classification such as "food products" or information that can specify up to a small classification such as "curry powder".
The purchase price is the product price at the time of purchasing the product.

支払い方法は、クレジットカードの利用有無や代金引換(代引)利用有無を特定するための情報である。また、クレジットカードを利用していた場合は、分割払いか一括払いを更に特定するための情報や支払い回数が記憶されていてもよい。
カード情報は、ユーザが複数枚のクレジットカードをショッピングサイト運営システム3に登録している場合、何れのクレジットカードを用いて商品購入が行われたかを特定するための情報である。この情報は、カード番号などが記憶されていてもよいし、クレジットカードの情報が蓄積された別のデータベースから使用されたクレジットカードの情報を取得するための情報であってもよい。
The payment method is information for specifying whether a credit card is used or whether cash on delivery (cash on delivery) is used. When a credit card is used, information for further specifying installment payment or lump sum payment and the number of payments may be stored.
When the user has registered a plurality of credit cards in the shopping site operation system 3, the card information is information for specifying which credit card was used to purchase the product. This information may store a card number or the like, or may be information for acquiring used credit card information from another database in which credit card information is stored.

配送先情報は、購入した商品の受け取りにユーザが指定した場所を示す情報であり、住所などとされていてもよいし、配送先情報が蓄積された別のデータベースから該当のデータを取得するための情報であってもよい。配送先情報としては、ユーザの自宅や勤務先の住所だけでなく、コンビニエンスストアのような指定可能な店舗情報が記憶されることもある。   The delivery destination information is information indicating a place designated by the user for receiving the purchased product, and may be an address, etc., or to obtain the relevant data from another database storing the delivery destination information. Information. As the delivery destination information, not only the home or work address of the user, but also store information that can be designated such as a convenience store may be stored.

配送方法は、配送会社を特定するための情報や、梱包の態様を特定するための情報や、配送形態を特定するための情報などが記憶される。
配送希望日時とは、ユーザが商品の受け取りを希望する日時情報である。時間としては、1〜2時間程度の幅をもった時間帯の情報が記憶されてもよい。
The delivery method stores information for specifying a delivery company, information for specifying a mode of packing, information for specifying a delivery mode, and the like.
The delivery date and time is date and time information at which the user desires to receive the product. As the time, information of a time zone having a width of about 1 to 2 hours may be stored.

他にも、送料無料か否かの情報や、支払いの一部にポイントを利用したか否か、使用したポイントは何ポイントか、或いは、今回の購入行動によって得たポイントは何ポイントかなどが記憶されていてもよい。   In addition, information on whether or not it is free shipping, whether or not points were used for part of the payment, how many points were used, or how many points were obtained by this purchase behavior etc. It may be stored.

前述した購入環境条件は、主体的環境条件と客体的環境条件に基づくものがあり、換言すれば図4に示す各項目の組み合わせ情報である。   The above-mentioned purchase environmental conditions include those based on the subjective environmental conditions and the objective environmental conditions. In other words, the purchase environmental conditions are combination information of each item shown in FIG.

購入履歴DB53に記憶されるレコードのIDに紐付けられる日時情報などの各情報は、主体的環境条件に属する情報と、客体的環境条件に属する情報が含まれている。また、指定パターンの情報も含まれている。
具体的に、日時情報、端末識別情報及び位置情報、更に、支払い方法、カード情報、配送先情報、配送方法、配送希望日時などの情報は、主体的環境条件についての情報とされる。
また、商品ID、店舗ID、商品ジャンル、購入価格の情報は、客体的環境条件についての情報とされる。
また、支払い方法、カード情報、配送先情報、配送方法、配送希望日時については、主体的環境条件であると共に指定パターンについての情報でもある。
Each piece of information such as date and time information linked to the ID of the record stored in the purchase history DB 53 includes information belonging to the subjective environmental condition and information belonging to the objective environmental condition. Also, information on the designated pattern is included.
Specifically, the date and time information, terminal identification information and position information, and information such as payment method, card information, delivery destination information, delivery method, and desired delivery date and time are information on the independent environmental conditions.
Further, the information on the product ID, the store ID, the product genre, and the purchase price is information about the objective environmental condition.
In addition, the payment method, card information, delivery destination information, delivery method, and desired delivery date and time are not only the environmental conditions of the subject but also the information about the designated pattern.

[4−5.対応情報DB]
対応情報DB54には、購入環境条件と指定パターンの対応情報がユーザ毎に記憶されている。
具体的に、図5を参照して説明する。
図には、ユーザIDが「xxxxxx」とされたユーザU1について設定された対応情報の一部(対応情報A,B,C)と、ユーザIDが「xxxxxy」とされたユーザU2について設定された対応情報の一部(対応情報E,F)が一例として示されている。
[4-5. Correspondence information DB]
The correspondence information DB 54 stores correspondence information between purchase environment conditions and designated patterns for each user.
This will be specifically described with reference to FIG.
In the figure, a part of the correspondence information (corresponding information A, B, C) set for the user U1 whose user ID is "xxxxxx" and the user U2 whose user ID is "xxxxxx" are set. A part of the correspondence information (correspondence information E, F) is shown as an example.

それぞれの対応情報A,B,C,E,Fには、レコードIDと条件詳細と対応指定パターンを一組とした複数組の情報が記憶されている。
具体的に、ユーザU1についての対応情報Aは、レコードID=「P−A1」とされた一組の情報と、レコードID=「P−A2」とされた一組の情報で構成されている。以降の説明において、該一組の情報を「構成レコード」と記載する。即ち、対応情報Aは二つの構成レコードを含んでいる。
Each of the correspondence information A, B, C, E, and F stores a plurality of sets of information including a record ID, condition details, and a correspondence designation pattern as one set.
Specifically, the correspondence information A for the user U1 includes a set of information with a record ID = “P-A1” and a set of information with a record ID = “P-A2”. . In the following description, the set of information will be referred to as a “configuration record”. That is, the correspondence information A includes two configuration records.

レコードIDの情報は、構成レコードを一意に特定可能なIDとされており、レコードIDによって何れのユーザのどの対応情報であるかを特定可能とされている。即ち、同一のレコードIDを備える構成レコードは、対応情報DB54に記憶された情報の中にただ一つとされる。
なお、以下の説明においては、レコードIDが「P−A1」とされた構成レコードを示す場合に、「構成レコードP−A1」と称する。
The information of the record ID is an ID capable of uniquely specifying the constituent record, and it is possible to specify which user corresponds to which information by the record ID. That is, only one configuration record having the same record ID is included in the information stored in the correspondence information DB 54.
Note that, in the following description, when a record ID indicates a configuration record with “P-A1”, it is referred to as “configuration record P-A1”.

条件詳細と対応指定パターンの両項目は、ユーザの購入履歴から抽出された対応情報を具体的に表す項目である。
条件詳細の情報は、ユーザの購入環境条件を表す情報であり、例えば構成レコードP−A1では購入時期が毎月20日〜25日とされた購入行動において、指定パターンに何らかの法則性が見いだせたことを示している。
対応指定パターンは、指定パターンの法則性を示すものであり、構成レコードP−A1では、支払い方法が分割払いであること、及び、使用するクレジットカードがカードC1であることを示している。即ち、ユーザU1は、毎月20日〜25日に行う購入行動について、カードC1を用いた分割払いを利用することが多いということである。
Both items of the condition details and the correspondence designation pattern are items that specifically represent the correspondence information extracted from the purchase history of the user.
The information of the condition details is information indicating a purchase environment condition of the user. For example, in the configuration record P-A1, in the purchase behavior in which the purchase time is set to 20 to 25 days a month, a certain rule was found in the specified pattern. Is shown.
The corresponding designated pattern indicates the rule of the designated pattern, and the configuration record P-A1 indicates that the payment method is the installment payment and that the credit card to be used is the card C1. That is, the user U1 often uses installment payment using the card C1 for the purchase behavior performed on the 20th to 25th every month.

各構成レコードは、100%当てはまる場合にのみ抽出されてもよいし、80%などのある程度高い割合で当てはまる場合に抽出されてもよい。即ち、ユーザU1が毎月20日〜25日に行う購入行動について、必ずカードC1を用いた分割払いを利用することから構成レコードP−A1が抽出されてもよい。或いは、ユーザU1が毎月20日〜25日に行う購入行動がこれまでに10回観測され、その中の8回の購入行動については(即ち8割以上の割合で)カードC1を用いた分割払いを利用していたことから、構成レコードP−A1が抽出されてもよい。   Each configuration record may be extracted only when 100% is applied, or may be extracted when applied at a relatively high rate such as 80%. That is, the configuration record P-A1 may be extracted because the installment payment using the card C1 is always used for the purchase behavior performed by the user U1 on the 20th to 25th of every month. Alternatively, the purchase behavior performed by the user U1 on the 20th to 25th of every month has been observed 10 times so far, and for the purchase behavior 8 times among them (that is, at a rate of 80% or more), the installment payment using the card C1 is made. The configuration record P-A1 may be extracted because it has been used.

対応情報Aには、構成レコードP−A2として、購入時期が毎月20日〜25日以外の日時とされた購入行動については、支払い方法が一括払いとされ、使用するクレジットカードがカードC1とされた対応情報が記憶されている。   In the correspondence information A, as the configuration record P-A2, for the purchase behavior whose purchase time was set to a date and time other than 20 to 25 every month, the payment method was a lump-sum payment, and the credit card to be used was the card C1. Correspondence information is stored.

対応情報Bには、一つの構成レコードが記憶されている。構成レコードP−B1は、ユーザU1が購入行動を行った際の位置情報が「LC1」とされたケースでは、配送先DP1が選択される可能性が高いことを示す情報である。
また、対応情報Bには、位置情報が「LC1」以外とされた購入行動については、記載されていない。これは、位置情報が「LC1」以外であった場合の購入行動が一貫性のないものであった場合などが考えられる。また、それ以外にも、ユーザU1の指定パターンのデフォルト設定との関係において記憶する必要がないとする場合もある。
One configuration record is stored in the correspondence information B. The configuration record P-B1 is information indicating that there is a high possibility that the delivery destination DP1 will be selected in the case where the location information when the user U1 performs the purchase action is “LC1”.
Further, the correspondence information B does not describe a purchase behavior whose position information is other than “LC1”. This may be the case where the purchase behavior when the location information is other than “LC1” is inconsistent. In other cases, it may not be necessary to store the pattern in relation to the default setting of the specified pattern of the user U1.

具体的に述べる。例えば、ユーザU1についての指定パターンには、デフォルト設定がされており、配送先のデフォルト設定が配送先DP2とされている。この場合、特定の条件下以外では、自ずとデフォルト設定を採用するように構成することにより、配送先DP2が選択されるような条件は対応情報DB54に記憶しておかなくても済む。
対応情報Bはそのような例を示したものである。なお、対応情報Aにおいても、使用カード情報のデフォルト設定がカードC1である場合には、構成レコードP−A2の情報は記憶されていなくてもよい。
Specifically, For example, the designated pattern for the user U1 has default settings, and the default setting of the delivery destination is the delivery destination DP2. In this case, under the conditions other than the specific condition, by adopting the default setting naturally, the condition for selecting the delivery destination DP2 does not have to be stored in the correspondence information DB 54.
The correspondence information B shows such an example. In the correspondence information A, if the default setting of the used card information is the card C1, the information of the configuration record P-A2 may not be stored.

一つの対応情報に三つ以上の構成レコードが記憶されてもよい。例えば、対応情報Cには構成レコードP−C1,P−C2,P−C3の三つの構成レコードが記憶されている。
構成レコードP−C1は、端末識別情報が「TID1」とされた情報処理装置を用いて行った購入行動は、配送先DP1が配送先に指定される可能性が高いことを示している。
また、構成レコードP−C2は、端末識別情報が「TID2」とされた情報処理装置を用いて行った購入行動は、配送先DP2が配送先に指定される可能性が高いことを示している。
更に、構成レコードP−C3は、端末識別情報が「TID3」とされた情報処理装置を用いて行った購入行動は、配送先DP3が配送先に指定される可能性が高いことを示している。
Three or more configuration records may be stored in one piece of correspondence information. For example, the correspondence information C stores three configuration records P-C1, P-C2, and P-C3.
The configuration record P-C1 indicates that the purchase behavior performed using the information processing apparatus whose terminal identification information is “TID1” has a high possibility that the delivery destination DP1 is specified as the delivery destination.
Further, the configuration record P-C2 indicates that the purchase behavior performed using the information processing device whose terminal identification information is “TID2” is likely to specify the delivery destination DP2 as the delivery destination. .
Further, the configuration record PC-C3 indicates that the purchase behavior performed using the information processing apparatus whose terminal identification information is “TID3” has a high possibility that the delivery destination DP3 is specified as the delivery destination. .

なお、同じ対応情報に紐付けられた各構成レコードは、同時に達成し得ない条件とされている。例えば、対応情報Aの構成レコードP−A1と構成レコードP−A2は、条件詳細が相容れない条件であることから、同時に達成し得ないものとされている。
同一の対応情報に属する各構成レコードが同時に達成し得ない条件とされていることにより、ユーザが行ったある購入行動が一つの対応情報における複数の構成レコードに該当することが無いため、以降に示す各処理を簡易化することができる。
Each constituent record associated with the same correspondence information is a condition that cannot be achieved at the same time. For example, the configuration record P-A1 and the configuration record P-A2 of the correspondence information A cannot be achieved at the same time because the condition details are incompatible.
Since each configuration record belonging to the same correspondence information is set to a condition that cannot be achieved at the same time, since a purchase action performed by the user does not correspond to a plurality of configuration records in one correspondence information, Each processing shown can be simplified.

但し、異なる対応情報間では、条件が重複することも考えられる。
例えば、対応情報Bにおける構成レコードP−B1と対応情報Cにおける構成レコードP−C2は、同時に成立することがあり得る。
即ち、ユーザU1が、位置情報が「LC1」とされた場所で端末識別情報が「TID2」とされたユーザ端末4を用いて購入行動を行った場合などである。
However, conditions may overlap between different correspondence information.
For example, the configuration record P-B1 in the correspondence information B and the configuration record P-C2 in the correspondence information C may be simultaneously established.
That is, for example, the user U1 makes a purchase action using the user terminal 4 having the terminal identification information of "TID2" at the location where the position information is "LC1".

対応情報Bによれば、位置情報が「LC1」とされていることにより、配送先DP1が配送先として選択されることが予想される。一方対応情報Cによれば、端末識別情報が「TID2」とされていることにより、配送先DP2が配送先として選択されることが予想される。配送先DP1と配送先DP2では配送先が異なるため、何れの対応情報が適切であるのか判断しかねる。   According to the correspondence information B, since the location information is “LC1”, it is expected that the delivery destination DP1 is selected as the delivery destination. On the other hand, according to the correspondence information C, the delivery destination DP2 is expected to be selected as the delivery destination because the terminal identification information is “TID2”. Since the delivery destination is different between the delivery destination DP1 and the delivery destination DP2, it cannot be determined which correspondence information is appropriate.

このような状況は、例えば、位置情報が「LC1」とされた場所では購入行動を行う端末として端末識別情報が「TID2」とされたユーザ端末3が使用されたことがない場合などに起き得る。
そして、実際に位置情報が「LC1」とされた場所で端末識別情報が「TID2」とされたユーザ端末4を用いてユーザU1が購入行動を行った場合には、対応情報Bに基づいて配送先情報に配送先DP1の情報が入力された状態を提示してもよいし、対応情報Cに基づいて配送先情報に配送先DP2の情報が入力された状態を提示してもよい。その際には、対応情報Bと対応情報Cにそれぞれ優先度を付与し、該優先度に応じて適切に選択してもよい。
Such a situation can occur, for example, when the user terminal 3 whose terminal identification information is “TID2” has not been used as a terminal performing a purchase action in a place where the position information is “LC1”. .
Then, when the user U1 performs a purchase action using the user terminal 4 whose terminal identification information is “TID2” in a place where the position information is actually “LC1”, the delivery is performed based on the correspondence information B. The state in which the information of the delivery destination DP1 is input to the destination information may be presented, or the state in which the information of the delivery destination DP2 is input to the delivery destination information based on the correspondence information C may be presented. In that case, priority may be given to the correspondence information B and the correspondence information C, respectively, and an appropriate selection may be made according to the priority.

また、実際に位置情報が「LC1」とされた場所で端末識別情報が「TID2」とされたユーザ端末4を用いてユーザU1が購入行動を行い商品の購入を行った場合には、ユーザU1がその際に選択した配送先情報に基づいて、図5に示す対応情報DB54の情報が更新されることが望ましい。その際には、異なる対応情報間で相容れない指定パターンが抽出されないようにデータベースの更新を行うことが望ましい。
即ち、対応情報Bの構成レコードP−B1か対応情報Cの構成レコードP−C2の何れか一方を削除する処理を行うことが好ましい。或いは、例えば、構成レコードP−B1についての条件詳細の情報を「位置情報=LC1」から「位置情報=LC1且つ端末識別情報=TID2以外」と変更するなど、何れか一方の条件詳細情報をより細かく設定し直すことにより、構成レコードP−B1と構成レコードP−C2の条件が同時に成立しないようにすることが好ましい。
Further, when the user U1 performs a purchase action and purchases a product using the user terminal 4 whose terminal identification information is “TID2” in a place where the position information is actually “LC1”, the user U1 It is desirable that the information in the correspondence information DB 54 shown in FIG. 5 be updated based on the delivery destination information selected at that time. At this time, it is desirable to update the database so that incompatible designation patterns are not extracted between different correspondence information.
That is, it is preferable to perform a process of deleting one of the configuration record P-B1 of the correspondence information B and the configuration record P-C2 of the correspondence information C. Alternatively, for example, one of the detailed condition information such as changing the detailed condition information of the configuration record P-B1 from “position information = LC1” to “other than position information = LC1 and terminal identification information = TID2” is changed. It is preferable that the conditions of the configuration record P-B1 and the configuration record P-C2 are not satisfied at the same time by making detailed settings.

対応情報DB54には、ユーザU1だけでなくユーザU2(ユーザID:xxxxxy)についての情報も記憶されている(図5参照)。例えば、対応情報Eには、ユーザがどの曜日に購入を行うかに応じてユーザに提示すべき配送先が異なることが記憶されている。また、対応情報Fには、ユーザが利用した店舗がそのユーザにとって初めて利用する店舗であるか否かによって支払い方法が異なることが記憶されている。   In the correspondence information DB 54, information on the user U2 (user ID: xxxxxx) as well as the user U1 is stored (see FIG. 5). For example, the correspondence information E stores that the delivery destination to be presented to the user differs depending on which day of the week the user purchases. Further, the correspondence information F stores that the payment method differs depending on whether the store used by the user is the first store used by the user.

図5に示す対応情報DB54に記憶された各対応情報は、条件詳細が何れも主体的環境条件とされた例である。即ち、対応情報A,B,C,E,Fに属する各構成レコードは、ユーザが行った購入行為の購入環境条件の主体的環境条件の情報に応じてユーザが選択するであろう指定パターンが記憶されたものである。
これにより、図5に示す対応情報DB54を利用することにより、商品や店舗などの客体の情報によらず、ユーザの主体的な要素に基づいて、適切な指定パターンを抽出することが可能となる。
なお、対応情報Fについては、店舗に関する条件ではあるが、当該店舗を始めて利用するか否かの情報であり、ユーザに応じて異なる情報(異なる分類)であるため、主体的環境条件に分類している。
Each piece of correspondence information stored in the correspondence information DB 54 shown in FIG. 5 is an example in which the condition details are all independent environmental conditions. That is, each of the configuration records belonging to the correspondence information A, B, C, E, and F has a designated pattern that the user will select in accordance with the information on the independent environmental condition of the purchase environmental condition of the purchase action performed by the user. It is a memorized one.
Thus, by using the correspondence information DB 54 shown in FIG. 5, it is possible to extract an appropriate designated pattern based on the user's independent element without depending on object information such as a product or a store. .
Although the correspondence information F is a condition relating to a store, it is information as to whether or not to use the store for the first time, and is different information (different classification) depending on the user. ing.

対応情報DB54について、図5とは異なる例を図6に示す。
図6は、各購入レコードの条件詳細が、主体的環境条件と客体的環境条件の双方の条件に基づいてユーザに提示する適切な指定パターンが記憶された例である。
FIG. 6 shows an example of the correspondence information DB 54 different from that shown in FIG.
FIG. 6 is an example in which the detailed condition of each purchase record stores an appropriate designated pattern to be presented to the user based on both the subjective environmental condition and the objective environmental condition.

具体的に、対応情報Gには、主体的環境条件である端末識別情報と客体的環境条件である商品ジャンルに応じて、ユーザに提示すべき配送先情報と支払い方法の情報が記憶されている。
また、対応情報Hには、端末種別(主体的環境条件)がスマートフォンであり、且つ商品価格(客体的環境条件)が高額である場合には、配送先DP6が配送先として選択されると共に支払い方法として代金引換が選択される可能性が高いことが記憶されている。
Specifically, in the correspondence information G, delivery destination information and payment method information to be presented to the user are stored in accordance with the terminal identification information as the subjective environmental condition and the product genre as the objective environmental condition. .
In the correspondence information H, when the terminal type (subjective environmental condition) is a smartphone and the product price (objective environmental condition) is high, the delivery destination DP6 is selected as the delivery destination and paid. It is stored that there is a high possibility that COD is selected as the method.

このように、図6に示す対応情報DB54の例では、購入行動の客体的環境条件と主体的環境条件の双方に応じてユーザが選択した指定パターンが対応情報として記憶されている。
即ち、購入日時やユーザの位置情報などの主体的環境条件だけでなく、店舗IDや商品ジャンルなどのような客体的環境条件に応じて選択された指定パターンがパターンとして記憶されたものである。即ち、客体的環境条件に応じて指定パターンの法則性が得られたことによって記憶された情報である。
図6に示す対応情報DB54を利用することにより、ユーザの主体的な要素だけでなく商品や店舗についての客体的要素に基づいて、ユーザが選択するであろう指定パターンが適切に推定される。これにより、適切な情報をユーザに提示する可能性を高めることができる。
As described above, in the example of the correspondence information DB 54 illustrated in FIG. 6, the designated pattern selected by the user according to both the objective environmental condition and the independent environmental condition of the purchase behavior is stored as the correspondence information.
That is, a specified pattern selected according to not only environmental conditions such as a purchase date and time and position information of a user but also environmental conditions such as a store ID and a product genre is stored as a pattern. That is, the information is stored when the rule of the designated pattern is obtained in accordance with the objective environmental condition.
By using the correspondence information DB 54 shown in FIG. 6, the designated pattern that the user will select is appropriately estimated based on not only the user's initiative element but also the object element of the product or store. This can increase the possibility of presenting appropriate information to the user.

[4−6.DBの態様]
これらの各DB(会員DB50、商品DB51、店舗DB52、購入履歴DB53、対応情報DB54)は、ショッピングサイト運営システム3を構成する各情報処理装置(ショッピングサーバ6や分析サーバ7など)が必要に応じてアクセス可能とされていればどのような形態で実現されていてもよい。例えばショッピングサイト運営システム3と同一システム内の記憶部に各DB(会員DB50、商品DB51、店舗DB52、購入履歴DB53、対応情報DB54)のすべてが形成されていてもよいし、各DB(会員DB50、商品DB51、店舗DB52、購入履歴DB53、対応情報DB54)の一部又は全部が別体、遠隔地等のコンピュータシステムに設けられていてもよい。もちろん各DB(会員DB50、商品DB51、店舗DB52、購入履歴DB53、対応情報DB54)が一つの装置(例えば一つのHDD等)内に形成されている必要はない。また各DB(会員DB50、商品DB51、店舗DB52、購入履歴DB53、対応情報DB54)のそれぞれが、それぞれ一つのDBとして構成される必要もない。例えば会員DB50に記憶される情報が、複数の会員DB(例えばログイン用のユーザDBとユーザの属性情報が記憶されるユーザDBなど)により記憶管理されてもよい。以下説明する各DB(会員DB50、商品DB51、店舗DB52、購入履歴DB53、対応情報DB54)は、実施の形態の処理に関連する情報の記憶部を、それぞれ一つのDBの形態で例示したものに過ぎない。
[4-6. Aspect of DB]
Each of these DBs (member DB 50, product DB 51, store DB 52, purchase history DB 53, correspondence information DB 54) is required by each information processing device (shopping server 6, analysis server 7, etc.) configuring the shopping site management system 3. It may be realized in any form as long as it is accessible. For example, all the DBs (member DB 50, product DB 51, store DB 52, purchase history DB 53, correspondence information DB 54) may be formed in the storage unit in the same system as the shopping site management system 3, or each DB (member DB 50). Part or all of the product DB 51, the store DB 52, the purchase history DB 53, and the correspondence information DB 54) may be provided separately or in a computer system such as a remote place. Of course, each DB (member DB 50, product DB 51, store DB 52, purchase history DB 53, correspondence information DB 54) need not be formed in one device (for example, one HDD). Further, each of the DBs (member DB 50, product DB 51, store DB 52, purchase history DB 53, correspondence information DB 54) does not need to be configured as one DB. For example, the information stored in the member DB 50 may be stored and managed by a plurality of member DBs (for example, a user DB for log-in and a user DB for storing user attribute information). Each of the DBs (member DB 50, product DB 51, store DB 52, purchase history DB 53, correspondence information DB 54) to be described below is an example in which the storage unit of the information related to the processing of the embodiment is exemplified by one DB. Not just.

<5.各処理例>

ショッピングサーバ6及び分析サーバ7が実行する各処理について、添付図を参照しながら説明する。

<5−1.全体の処理の流れ>
先ず、ショッピングサーバ6が実行する全体的な処理の流れについて、図7を参照しながら説明する。
なお、図7に示す処理の流れはあくまで一例であり、ユーザの操作に応じてショッピングサーバ6が実行する各処理の順序は異なる。
<5. Each processing example>

Each process executed by the shopping server 6 and the analysis server 7 will be described with reference to the attached drawings.

<5-1. Overall processing flow>
First, the overall processing flow executed by the shopping server 6 will be described with reference to FIG.
Note that the processing flow illustrated in FIG. 7 is merely an example, and the order of the processing executed by the shopping server 6 in accordance with the operation of the user is different.

ショッピングサイト運営システム3が提供する電子商取引サービスを利用するためにユーザがログイン操作を行うと、ユーザ端末4はステップS101で、ログイン要求処理を行う。この処理では、ログイン処理を実行させるための要求情報と共に、ユーザが入力したユーザIDとログインパスワードがショッピングサーバ6に送信される。   When the user performs a login operation to use the electronic commerce service provided by the shopping site operation system 3, the user terminal 4 performs a login request process in step S101. In this process, the user ID and the login password input by the user are transmitted to the shopping server 6 together with the request information for executing the login process.

ユーザIDとログインパスワードと共に要求情報を受信したショッピングサーバ6は、ステップS201で、認証処理を実行する。認証処理では、例えば、ユーザ端末4から受信したユーザIDとログインパスワードを会員DB50に記憶された情報と比較して当該ユーザのログイン可否を判定し、該ログイン可否情報をユーザ端末4へ通知する。尚、ログイン可否情報をユーザ端末4へ返すと共に、ショッピングサイトのトップページのウェブページデータを送信してもよい。これにより、ユーザ認証がなされると共に、ユーザ端末4上にショッピングサイトのトップページが表示される。
尚、図7に示す一連の流れは、ステップS201の認証処理においてログイン可と判定された場合を示している。ステップS201においてログイン不可と判定した場合は、ユーザ端末4は再度ステップS101の処理を実行し、これに応じてショッピングサーバ6はステップS201の処理を実行する。
Shopping server 6, which has received the request information together with the user ID and the login password, executes an authentication process in step S201. In the authentication processing, for example, the user ID and the login password received from the user terminal 4 are compared with information stored in the member DB 50 to determine whether or not the user is allowed to log in, and the login availability information is notified to the user terminal 4. The login page information may be returned to the user terminal 4 and the web page data of the top page of the shopping site may be transmitted. As a result, user authentication is performed and the top page of the shopping site is displayed on the user terminal 4.
The series of flow shown in FIG. 7 shows a case where it is determined that login is possible in the authentication process of step S201. If it is determined in step S201 that the login is not possible, the user terminal 4 executes the processing of step S101 again, and in response, the shopping server 6 executes the processing of step S201.

ショッピングサイトにログインしたユーザは、各種の操作を行うことにより、ショッピングサイト運営システム6が提供する各種のサービスを享受することができる。その際には、ユーザが行った各種操作に応じた各処理をショッピングサーバ6が実行することにより、サービスの提供を実現する。図7ではこれらの処理を省略している。   A user who has logged in to the shopping site can enjoy various services provided by the shopping site operating system 6 by performing various operations. At that time, the shopping server 6 executes the processes according to the various operations performed by the user, thereby providing the service. FIG. 7 omits these processes.

ユーザが商品ページを表示させるための操作を行ったことに応じて、ユーザ端末4はステップS102で、商品ページ要求をショッピングサーバ6に送信する。
商品ページとは、商品の詳細情報が掲載されたウェブページであり、例えば、複数の商品が提示された検索結果一覧のウェブページから対象の商品ページへ画面遷移するためのリンクを選択することにより表示可能とされる。
In response to the user performing an operation for displaying a product page, the user terminal 4 transmits a product page request to the shopping server 6 in step S102.
A product page is a web page on which detailed information of a product is posted, for example, by selecting a link for screen transition from a search result list web page on which a plurality of products are presented to a target product page. It can be displayed.

商品ページ要求を受信したショッピングサーバ6は、ステップS202で、指定された商品ページについてのウェブページデータを取得する処理を行う。ウェブページデータは、商品DB51に記憶されていてもよいし、別途ウェブページデータベースが用意されてそこに記憶されていてもよい。
続いて、ショッピングサーバ6はステップS203で、ウェブページデータを送信する処理を実行する。この処理を実行することにより、ユーザ端末4に指定された商品ページのウェブページデータが送信される。
In step S202, the shopping server 6 that has received the product page request performs a process of acquiring web page data for the specified product page. The web page data may be stored in the product DB 51, or a web page database may be separately prepared and stored there.
Subsequently, in step S203, the shopping server 6 executes a process of transmitting web page data. By executing this process, the web page data of the designated product page is transmitted to the user terminal 4.

ウェブページデータを受信したユーザ端末4は、ステップS103で該ウェブページデータに係るウェブページ(即ちユーザが指定した商品ページ)をユーザ端末4の画面上に表示させるための処理を行う。
これにより、ユーザは指定した商品ページを閲覧することが可能とされる。
The user terminal 4 that has received the web page data performs a process for displaying the web page (that is, the product page specified by the user) related to the web page data on the screen of the user terminal 4 in step S103.
This allows the user to browse the specified product page.

続いて、ユーザが該商品を購入するための操作を行ったことに応じて、ユーザ端末4はステップS104で購入ページを要求する処理を実行する。
購入ページの一例について、図8を参照して説明する。購入ページは、ユーザ端末4上で動作するウェブブラウザ10を用いて閲覧可能である。
Then, in response to the user's operation to purchase the product, the user terminal 4 executes a process of requesting a purchase page in step S104.
An example of the purchase page will be described with reference to FIG. The purchase page can be browsed using a web browser 10 operating on the user terminal 4.

ウェブブラウザ10には、ウェブページ表示欄11が設けられ、その上部や側部には各種の操作子(ボタンや入力欄)12,12,12・・・が設けられている。
検索結果提示ページが表示されるウェブページ表示欄11には、商品購入に関する各種情報が掲載されている。
具体的には、配送先情報13、支払い方法情報14、注文者情報15、ポイント利用情報16、クーポン利用情報17、ラッピング情報18、購入商品情報19、配送希望日時情報20、配送方法情報21などの情報がウェブページ表示欄11に掲載されている。
購入商品情報19は、商品画像19aや価格情報などのテキスト情報を含んでいる。
The web browser 10 is provided with a web page display field 11, and various operators (buttons and input fields) 12, 12, 12, ...
In the web page display column 11 on which the search result presentation page is displayed, various information related to the purchase of the product is posted.
Specifically, delivery destination information 13, payment method information 14, orderer information 15, point usage information 16, coupon usage information 17, wrapping information 18, purchased product information 19, desired delivery date and time information 20, delivery method information 21, etc. Is posted in the web page display column 11.
The purchased product information 19 includes text information such as a product image 19a and price information.

配送先情報13,支払い方法情報14,ポイント利用情報16,クーポン利用情報17、ラッピング情報18、配送希望日時情報20、配送方法情報21は、指定パターンとされる。
これらの指定パターンは、ユーザのこれまでの購入に関する行動の履歴から、適切なものが選択された状態とされている。但し、これらの指定パターンは、適宜ユーザによって変更可能である。例えば、配送先情報13は、自宅の情報から勤務先の情報などに変更することが可能である。
そのために、各指定パターンの表示欄ごとに変更ボタン22が配置されている。従って、ユーザは、変更したい指定パターンについての変更ボタン22を押下する操作を行うことにより、対象の指定パターンを変更することができる。
The delivery destination information 13, payment method information 14, point use information 16, coupon use information 17, wrapping information 18, desired delivery date and time information 20, and delivery method information 21 are designated patterns.
These designated patterns are in a state where appropriate ones have been selected from the history of actions of the user on purchases so far. However, these designated patterns can be appropriately changed by the user. For example, the delivery destination information 13 can be changed from home information to work information.
For this purpose, a change button 22 is arranged for each display field of each designated pattern. Therefore, the user can change the target specified pattern by performing an operation of pressing the change button 22 for the specified pattern to be changed.

ウェブページ表示欄11における上部には、購入確定ボタン23が配置されている。
ユーザは購入確定ボタン23を押下することにより、表示された指定パターンに基づく購入行動を確定させることができる。
At the top of the web page display column 11, a purchase confirmation button 23 is arranged.
The user can confirm the purchase behavior based on the displayed designated pattern by pressing the purchase confirmation button 23.

なお、図8に示す購入ページに遷移する前に、購入前の商品情報が表示されるショッピングカートページに遷移してもよい。その場合には、例えば、ショッピングカートページから今回購入する商品を選択することにより、当該商品についての購入ページ(即ち図8に示すウェブページ)に遷移するように構成してもよい。   Note that, before transitioning to the purchase page shown in FIG. 8, a transition may be made to a shopping cart page in which product information before purchase is displayed. In that case, for example, by selecting a product to be purchased this time from the shopping cart page, the purchase page for the product (that is, the web page shown in FIG. 8) may be displayed.

図7の説明に戻る。
購入ページ要求を受信したショッピングサーバ6は、ステップS204で、購入ページのウェブページデータを取得する処理を行う。この処理では、前述したようにウェブページデータが記憶されたDBから情報を取得する。
ショッピングサーバ6は、ステップS205で、提示用の指定パターンを取得する処理を行う。この処理では、ユーザに提示する購入ページにおいて、ユーザに提示する最適な指定パターンを取得する処理である。この処理は、例えば、ショッピングサーバ6が分析サーバ7に取得依頼を送信することにより、分析サーバ7によって最適な指定パターンを特定するための処理が実行され、その結果特定された指定パターンをショッピングサーバ6が受信することによって実現する。
ステップS205の処理に応じて分析サーバ7が行う各処理については後述する。
Returning to the explanation of FIG.
In step S204, the shopping server 6 that has received the purchase page request performs a process of acquiring web page data of the purchase page. In this process, information is acquired from the DB in which the web page data is stored as described above.
In step S205, the shopping server 6 performs a process of acquiring a designated pattern for presentation. In this process, on a purchase page to be presented to the user, an optimal designated pattern to be presented to the user is acquired. In this processing, for example, when the shopping server 6 transmits an acquisition request to the analysis server 7, the analysis server 7 executes processing for specifying an optimal designated pattern, and as a result, the shopping server 6 transmits the specified pattern to the shopping server. 6 is received.
Each process performed by the analysis server 7 according to the process of step S205 will be described later.

ショッピングサーバ6はステップS206で、ユーザにとって最適な指定パターンが選択された状態のウェブページデータを生成し、該ウェブページデータを購入ページデータとしてユーザ端末4へ送信する処理を行う。なお、この際に、最適な指定パターンが自動で選択されたことをユーザに通知してもよい。例えば、購入ページデータに自動で選択された旨を通知するための文言を表示させてもよい。   In step S206, the shopping server 6 generates web page data in a state in which the optimum designated pattern is selected for the user, and transmits the web page data to the user terminal 4 as purchase page data. At this time, the user may be notified that the optimal designated pattern has been automatically selected. For example, a word for notifying that the selection has been automatically made may be displayed on the purchase page data.

購入ページデータを受信したユーザ端末4は、ステップS105で購入ページを表示させる処理を実行する。この処理により、ユーザ端末4の画面上などに適切な指定パターンが設定された購入ページが表示される。   The user terminal 4 having received the purchase page data executes a process of displaying the purchase page in step S105. By this processing, a purchase page in which an appropriate designated pattern is set is displayed on the screen of the user terminal 4 or the like.

なお、ステップS205、S206の処理の代わりに、ショッピングサーバ6は最適な指定パターンを取得するためのプログラムをウェブページデータに付随させてユーザ端末4に送信してもよい。
即ち、該ウェブページデータを受信したユーザ端末4はステップS105の表示処理において、例えば、指定パターンを取得するためのプログラムとして、分析サーバ7が提供するAPI(Application Programming Interface)を利用する処理を実行することにより、分析サーバ7から当該ユーザにとっての最適な指定パターンを取得し、各表示欄(配送先情報13など)に表示させてもよい。
Instead of the processing in steps S205 and S206, the shopping server 6 may transmit a program for acquiring an optimal designated pattern to the user terminal 4 in association with the web page data.
That is, the user terminal 4 that has received the web page data executes, in the display process of step S105, a process of using, for example, an API (Application Programming Interface) provided by the analysis server 7 as a program for acquiring the specified pattern. By doing so, the optimum designated pattern for the user may be acquired from the analysis server 7 and displayed in each display column (such as the delivery destination information 13).

続いて、ユーザが図8に示す購入ページ内に配置された購入確定ボタン23を押下する操作を行ったことに応じて、ユーザ端末4はステップS106で購入操作受付処理を行う。この処理では、ユーザが指定した指定パターン等の情報がショッピングサーバ6へ送信される。   Subsequently, in response to the user performing an operation of pressing the purchase confirmation button 23 arranged in the purchase page illustrated in FIG. 8, the user terminal 4 performs a purchase operation accepting process in step S106. In this process, information such as a specified pattern specified by the user is transmitted to the shopping server 6.

ショッピングサーバ6では、ステップS207の購入処理、ステップS208の購入履歴記憶処理、ステップS209の対応情報抽出処理が順次実行される。
購入処理では、ユーザが購入した商品をユーザの手元に配達するための各種処理を行う。即ち、配送会社に対して配送依頼を行い、商品が買われた店舗に対して商品が購入されたことを示す情報が送信される。またユーザに対しても商品の購入が完了した旨が掲載されたウェブページデータを送信すると共に、必要であればユーザに購入完了を通知するための電子メールを送信してもよい。
なお、配送会社に対する配送依頼は店舗が行い、ショッピングサーバ6は店舗に対して配送先情報と商品を特定するための情報を送信するように構成されていてもよい。
In the shopping server 6, the purchase processing in step S207, the purchase history storage processing in step S208, and the correspondence information extraction processing in step S209 are sequentially executed.
In the purchase process, various processes for delivering the product purchased by the user to the user's hand are performed. That is, a delivery request is made to the delivery company, and information indicating that the product has been purchased is transmitted to the store where the product was purchased. Also, the web page data indicating that the purchase of the product has been completed may be transmitted to the user, and if necessary, an e-mail for notifying the user of the purchase completion may be transmitted.
The store may make a delivery request to the delivery company, and the shopping server 6 may be configured to transmit the delivery destination information and the information for specifying the product to the store.

購入履歴記憶処理では、購入履歴DB53に今回の購入に関する情報が記憶される(図4参照)。
対応情報抽出処理では、今回の購入行為に応じて新たな対応情報を抽出するための分析処理を行うための処理である。具体的には、分析サーバ7に対して対応情報を抽出するための分析処理要求を送信する。
In the purchase history storage process, information about the current purchase is stored in the purchase history DB 53 (see FIG. 4).
The correspondence information extraction process is a process for performing an analysis process for extracting new correspondence information according to the current purchase act. Specifically, an analysis processing request for extracting correspondence information is transmitted to the analysis server 7.

[5−2.提示用指定パターン特定処理]
図7のステップS205において、ショッピングサーバ6はユーザに最適な指定パターンを提示するために指定パターンを取得する処理を実行する。この処理では、分析サーバ7に最適な指定パターンを提示用指定パターンとして特定する処理を要求する。
分析サーバ7では、この要求に応じて図9に示す提示用指定パターン特定処理を実行する。
[5-2. Presentation specified pattern identification processing]
In step S205 of FIG. 7, the shopping server 6 executes a process of acquiring a designated pattern in order to present an optimal designated pattern to the user. In this process, the analysis server 7 is requested to perform a process of specifying an optimal designated pattern as a designated pattern for presentation.
In response to this request, the analysis server 7 executes the designated pattern for presentation shown in FIG.

提示用指定パターン特定処理では、先ずステップS301で、分析サーバ7は、購入環境条件特定処理を実行する。この処理では、図7のステップS104でユーザが行った商品を購入するための操作(今回の購入行動)に関する情報を取得することにより、ユーザの購入環境条件を特定する処理である。
具体的には、今回の購入行動が行われた日時情報や端末識別情報などの主体的環境条件の情報と、購入対象とされた商品IDや店舗IDなどの客体的環境条件の情報を取得することにより、今回の購入環境条件を特定する。
In the specification pattern for presentation specification, first, in step S301, the analysis server 7 executes a purchase environment condition specification process. This process is a process of identifying the user's purchase environment condition by acquiring information on an operation (current purchase behavior) for purchasing a product performed by the user in step S104 in FIG.
Specifically, the information on the subjective environmental conditions such as the date and time information and the terminal identification information of the current purchase behavior and the information on the objective environmental conditions such as the product ID and the store ID targeted for the purchase are acquired. By doing so, the purchase environmental conditions for this time are specified.

分析サーバ7はステップS302で、対応情報DB54に記憶された1または複数の対応情報を構成する構成レコードを一つ選択する。本例では、図5に示す購入行動の主体的環境条件に基づいて抽出された対応情報を用いる例を説明する。即ち、例えば、図5に示す対応情報Aの構成レコードP−A1を選択する。   In step S302, the analysis server 7 selects one configuration record that constitutes one or a plurality of correspondence information stored in the correspondence information DB 54. In this example, an example will be described in which correspondence information extracted based on the independent environmental conditions of the purchase behavior shown in FIG. 5 is used. That is, for example, the configuration record P-A1 of the correspondence information A shown in FIG. 5 is selected.

分析サーバ7はステップS303で、構成レコードの条件詳細に今回の購入環境条件が該当するか否かを判定する。
例えば、今回の購入環境条件では購入時期が22日とされているなど、構成レコードP−A1の条件詳細に該当すると判定した場合、分析サーバ7はステップS304で構成レコードから指定パターンを抽出(取得)する処理を行う。即ち、構成レコードP−A1の対応指定パターンである「支払い方法が分割払い」であることを示す情報と「使用するクレジットカードがカードC1」であることを示す情報を取得する。
In step S303, the analysis server 7 determines whether the current purchase environment conditions correspond to the detailed condition of the configuration record.
For example, when it is determined that the purchase environment conditions correspond to the details of the configuration record P-A1, such as that the purchase time is 22 days, the analysis server 7 extracts (acquires) the specified pattern from the configuration record in step S304. ). That is, the information indicating that the payment method is the installment payment and the information indicating that the credit card to be used is the card C1, which are the corresponding designation patterns of the configuration record P-A1, are acquired.

分析サーバ7はステップS305で、相反する指定パターンを既に抽出済みであるか否かを判定する。例えば、今回の購入環境条件では「使用するクレジットカードがカードC1」という指定パターンが抽出されたが、「使用するクレジットカードがカードC2」などのような相反する指定パターンが既に抽出されていないかを判定する。
相反する指定パターンが抽出されている場合(ステップS305:Y判定)、分析サーバ7はステップS306で、重複して抽出した指定パターンのうちから一つを選択する処理を行う。具体的に、上記の例では、「使用するクレジットカード」という指定パターンの要素について、「カードC1」と「カードC2」という条件が重複して抽出されている場合には、何れか一方を選択する。
In step S305, the analysis server 7 determines whether or not the conflicting designated patterns have already been extracted. For example, in the purchase environment conditions of this time, a designated pattern of “the credit card to be used is card C1” is extracted, but has a conflicting designated pattern such as “the credit card to be used is card C2” already been extracted? Is determined.
If the conflicting designated patterns have been extracted (step S305: Y determination), the analysis server 7 performs a process of selecting one of the duplicated designated patterns in step S306. Specifically, in the above example, if the condition of “card C1” and the condition of “card C2” are redundantly extracted for the element of the designated pattern “credit card to be used”, one of them is selected. I do.

何れか一方を選択する場合には、ランダムに選択してもよいし、過去の履歴から当てはまった回数が多い方の条件を選択してもよい。例えば、図5に示す対応情報Bを構成する構成レコードP−B1と対応情報Cを構成する構成レコードP−C2は、「配送先」という指定パターンの1要素について、異なる条件(配送先DP1,DP2)とされている。このような指定パターンが共に抽出された場合には、構成レコードP−B1と構成レコードP−C2のうち、これまでの購入履歴で該当する履歴が多い方の構成レコードに基づいて条件を選択してもよい。即ち、構成レコードP−B1に該当する購入履歴が20件あり、構成レコードP−C2に該当する購入履歴が3件しかなかった場合は、構成レコードP−B1に基づいて配送先DP1が指定パターンとして選択される。   When either one is selected, it may be selected at random, or the condition that has been applied more frequently from the past history may be selected. For example, the configuration record P-B1 forming the correspondence information B and the configuration record P-C2 forming the correspondence information C shown in FIG. DP2). When such a specified pattern is extracted together, a condition is selected based on the configuration record of the configuration record P-B1 and the configuration record P-C2, which has the higher number of applicable histories among the purchase histories so far. You may. That is, when there are 20 purchase histories corresponding to the configuration record P-B1 and there are only 3 purchase histories corresponding to the configuration record P-C2, the delivery destination DP1 is designated based on the configuration record P-B1. Is selected as

他にも、当該ユーザの購入履歴全体で何れの配送先が選択されやすいかを考慮して選択してもよい。また、その際には、直近の購入履歴の傾向が反映されやすいように購入履歴の発生日時に応じた重み付けを行い、指定パターンを選択してもよい。   Alternatively, the selection may be made in consideration of which delivery destination is likely to be selected in the entire purchase history of the user. In that case, weighting may be performed according to the date and time of the purchase history so that the tendency of the latest purchase history is easily reflected, and the designated pattern may be selected.

重複して抽出した指定パターンから一方を選択した後、分析サーバ7はステップS307で、他の構成レコードがある場合、即ち未処理の構成レコードがある場合には、ステップS302の処理へと戻る。
なお、ステップS305で相反する指定パターンが抽出されていないと判定した場合(N判定)についても、分析サーバ7はステップS307の判定処理へ進む。
After selecting one from the redundantly extracted designated patterns, the analysis server 7 returns to the process of step S302 in step S307 if there is another configuration record, that is, if there is an unprocessed configuration record.
Even when it is determined in step S305 that the contradictory designated pattern is not extracted (N determination), the analysis server 7 proceeds to the determination process of step S307.

一方、他の構成レコードがない場合には、分析サーバ7はステップS308で、抽出した各指定パターンをユーザに提示する提示用指定パターンとしてショッピングサーバ6へ送信する。   On the other hand, when there is no other configuration record, in step S308, the analysis server 7 transmits each extracted specified pattern to the shopping server 6 as a designated pattern for presentation to be presented to the user.

なお、上記では、抽出した指定パターンが重複するたびに何れか一方を選択する例を説明したが、ステップS304で今回の購入環境条件に該当する構成レコードから指定パターンを抽出していき、ステップS307の処理で全ての構成レコードについて処理を終えたと判定(N判定)した後、重複した指定パターンから一つを選択してもよい。この場合には、重複した指定パターンが三つあり、その中から何れか一つを選択するような処理も実行し得る。   In the above description, an example is described in which one of the extracted designated patterns is selected each time the pattern is duplicated. However, in step S304, the designated pattern is extracted from the configuration record corresponding to the current purchase environment condition, and step S307 is performed. After it is determined that the processing has been completed for all the configuration records (N determination), one of the overlapping designated patterns may be selected. In this case, there are three overlapping designated patterns, and a process of selecting any one of the three designated patterns may be executed.

また、前述したように、一つの対応情報を構成する複数の構成レコードは、同時に成立しない条件とされている。そのため、例えば対応情報Aの構成レコードP−A1に今回の購入環境条件が該当した場合、構成レコードP−A2に該当することはないため、次の対応情報Bの構成レコードP−B1をステップS302で取得することにより、処理の簡略化を図ることが可能である。
Further, as described above, a plurality of configuration records configuring one piece of correspondence information are set as conditions that are not satisfied at the same time. Therefore, for example, if the current purchase environment condition corresponds to the configuration record P-A1 of the correspondence information A, it does not correspond to the configuration record P-A2, and the configuration record P-B1 of the next correspondence information B is stored in step S302. , The processing can be simplified.

[5−3.提示用指定パターン特定処理の別例]
提示用指定パターン特定処理の別例について説明する。この例では、先の例と同じように図9に示す処理が分析サーバ7によって実行される。但し、対応情報DB54には、図6に示すように、購入行動の客体的環境条件に基づいて抽出された対応情報が記憶されているとする。
[5-3. Another Example of Specifying Designation Pattern for Presentation]
Another example of the designated pattern for presentation identification process will be described. In this example, the processing shown in FIG. 9 is executed by the analysis server 7 as in the previous example. However, it is assumed that the correspondence information DB 54 stores the correspondence information extracted based on the objective environmental conditions of the purchase behavior as shown in FIG.

即ち、図9のステップS302で選択される構成レコードは、ユーザの購入環境条件における主体的環境条件と客体的環境条件に応じた適切な指定パターンが記憶されたものである。
従って、主体的環境条件だけでなく客体的環境条件も含めてユーザの指定パターンが抽出されるため(ステップS304)、ユーザにとってより適切な指定パターンを提示することが可能となる。換言すれば、よりきめ細やかな対応情報が対応情報DB54に記憶されることにより、ユーザにとって購入態様ごとの適切な指定パターンが予め選ばれた状態で購入ページを提示することができる。
That is, the configuration record selected in step S302 of FIG. 9 stores an appropriate designation pattern corresponding to the subjective environmental condition and the objective environmental condition in the purchase environmental condition of the user.
Therefore, since the specified pattern of the user is extracted including not only the subjective environmental condition but also the objective environmental condition (step S304), it is possible to present a more appropriate specified pattern for the user. In other words, by storing more detailed correspondence information in the correspondence information DB 54, it is possible to present a purchase page in a state where an appropriate designation pattern for each purchase mode is previously selected for the user.

なお、構成レコードの条件詳細に客体的環境条件が含まれる例としては、図6に示した以外にも、商品IDなどでもよい。即ち、特定の商品を購入した場合の購入パターンに規則性があることが対応情報DB54に記憶されていてもよい。   In addition, as an example in which the detailed condition of the configuration record includes the objective environmental condition, in addition to the example illustrated in FIG. That is, the correspondence information DB 54 may store that the purchase pattern when a specific product is purchased has regularity.

また、図5に示される主体的環境条件に応じて抽出された対応情報と、図6に示される主体及び客体的環境条件の双方に応じて抽出された対応情報の双方を用いて、提示用指定パターン特定処理を実行してもよい。
Further, the correspondence information extracted according to the independent environmental conditions shown in FIG. 5 and the correspondence information extracted according to both the subjective and objective environmental conditions shown in FIG. 6 are used for presentation. The designated pattern specifying process may be executed.

[5−4.対応情報抽出処理]
図7のステップS209において、ショッピングサーバ6はユーザの今回の購入行動に応じて新たな対応情報を抽出するための(即ち新たな法則を特定するための)処理を実行する。この処理では、分析サーバ7に新たな対応情報を抽出する処理を行うように要求する。
分析サーバ7では、この要求に応じて図10に示す対応情報抽出処理を実行する。
なお、この処理では、新たな対応情報を抽出するだけでなく、現在のユーザの購入態様に当てはまらなくなった対応情報を削除する処理も行う。
[5-4. Corresponding information extraction process]
In step S209 of FIG. 7, the shopping server 6 executes a process for extracting new correspondence information according to the user's current purchase behavior (that is, for specifying a new rule). In this process, the analysis server 7 is requested to perform a process of extracting new correspondence information.
The analysis server 7 executes the correspondence information extraction processing shown in FIG. 10 in response to this request.
In this process, in addition to extracting new correspondence information, processing for deleting correspondence information that no longer applies to the current user purchase mode is performed.

分析サーバ7はステップS401で、今回新たに記憶された購入履歴情報を取得する。この情報は、ショッピングサーバ6から要求と共に受信してもよいし、購入履歴DB53から取得してもよい。   The analysis server 7 acquires the purchase history information newly stored this time in step S401. This information may be received from the shopping server 6 together with the request, or may be acquired from the purchase history DB 53.

分析サーバ7はステップS402で、関連する対応情報を対応情報DB54から取得する。関連する対応情報とは、例えば、各対応情報を構成する構成レコードにおいて、条件詳細が今回の購入環境条件における主体的環境条件及び客体的環境条件に合致した構成レコードである。例えば、今回ユーザU1が行った購入行動は、購入時期が22日などであった場合には、構成レコードP−A1を関連する対応情報として取得する。
取得する対応情報は、一つに限らず複数であっても構わない。
The analysis server 7 acquires relevant corresponding information from the corresponding information DB 54 in step S402. The related correspondence information is, for example, a configuration record in which the condition details match the subjective environmental condition and the objective environmental condition in the current purchase environmental condition in the configuration record configuring each corresponding information. For example, in the purchase behavior performed by the user U1 this time, if the purchase time is 22 days or the like, the configuration record P-A1 is acquired as the related correspondence information.
The acquired correspondence information is not limited to one and may be plural.

分析サーバ7はステップS403で、対応情報として不適切となったものを削除する処理を実行する。例えば、80%以上の割合で合致することにより登録された対応情報の例について、図11を参照して説明する。
対応情報Bを構成する構成レコードP−B1は、位置情報が「LC1」とされた購入行動がこれまで21回行われ、そのうちの17回については配送先DP1が選択されたことから登録された情報とする。このとき、位置情報が「LC1」とされた購入行動のうち配送先DP1が選択された確率は約81%(17/21)である。
今回の購入行動(レコードID=PR0022)が位置情報がLC1とされた場所で行われたものである場合、ステップS402で構成レコードP−B1が関連する対応情報として取得される。
しかし、今回の購入行動において選択された配送先情報が配送先DP2である場合、今回の購入行動を含めると22回中17回しか構成レコードP−B1に合致していないこととなる。この場合、確率は80%を割ることとなり(約77%=17/22)、対応情報の適正を満たさないことになるため、対応情報Bは対応情報DB54から削除される(ステップS403)。
In step S403, the analysis server 7 executes a process of deleting the inappropriate information as the correspondence information. For example, an example of correspondence information registered by matching at a rate of 80% or more will be described with reference to FIG.
The configuration record P-B1 constituting the correspondence information B is registered because the purchase action with the location information being “LC1” has been performed 21 times so far, and 17 of the purchase actions have been selected because the delivery destination DP1 has been selected. Information. At this time, the probability that the delivery destination DP1 is selected from the purchase behavior whose location information is “LC1” is about 81% (17/21).
When the current purchase behavior (record ID = PR0022) is performed at the location where the position information is LC1, the configuration record P-B1 is acquired as related information in step S402.
However, when the delivery destination information selected in this purchase behavior is the delivery destination DP2, only the 17 times out of 22 matches the configuration record P-B1 including the current purchase behavior. In this case, the probability is less than 80% (approximately 77% = 17/22), which does not satisfy the appropriateness of the corresponding information, so that the corresponding information B is deleted from the corresponding information DB 54 (step S403).

このように、新たな購入履歴が購入履歴DB53に記憶されるごとにそれまで抽出されていた対応情報が見直されることで、ユーザの購入態様の変化に追随した適切な対応情報を保持することが可能となる。   In this way, each time a new purchase history is stored in the purchase history DB 53, the correspondence information that has been extracted so far is reviewed, so that appropriate correspondence information that follows changes in the user's purchasing mode can be retained. It will be possible.

分析サーバ7はステップS404で、新たな対応情報を抽出する処理を実行する。
具体的に図11を参照して説明する。なお、図11は、位置情報が「LC1」とされた購入行動を抜粋したものである。
In step S404, the analysis server 7 executes a process of extracting new correspondence information.
This will be specifically described with reference to FIG. FIG. 11 is an excerpt of the purchase behavior in which the position information is “LC1”.

図11に示す例では、今回の購入前の状態では、位置情報が「LC1」とされ、且つ、商品ジャンルが「SG002」とされた購入環境条件は、4回(レコードID=PR0010,PR0017,PR0018,PR0019)記憶されている。そのうち、配送先情報が配送先DP2とされたものは、3回(レコードID=PR0017,PR0018,PR0019)とされている。即ち、位置情報が「LC1」且つ商品ジャンルが「SG002」とされた場合に配送先DP2が選択される確率は75%であり、対応情報の適正を満たしていないため、対応情報DB54に記憶されていない。
しかし、今回の購入行動は、位置情報が「LC1」且つ商品ジャンルが「SG002」とされた購入行動であり、更に、配送先DP2が選択されている。即ち、今回の購入行動によって先ほどの75%(3/4)の確率は80%(4/5)へと変化したこととなる。これにより、対応情報の適正を満たすこととなるため、ステップS404において新たな対応情報として抽出される。
In the example shown in FIG. 11, in the state before the current purchase, the purchase environment condition where the position information is “LC1” and the product genre is “SG002” is four times (record ID = PR0010, PR0017, PR0018, PR0019). Among them, the delivery destination information set to the delivery destination DP2 is three times (record ID = PR0017, PR0018, PR0019). That is, when the location information is “LC1” and the product genre is “SG002”, the probability that the delivery destination DP2 is selected is 75%, which does not satisfy the appropriateness of the corresponding information, and is stored in the corresponding information DB 54. Not.
However, the purchase action this time is a purchase action in which the position information is “LC1” and the product genre is “SG002”, and the delivery destination DP2 is selected. That is, the purchase behavior of this time changes the probability of 75% (3/4) to 80% (4/5). This satisfies the appropriateness of the correspondence information, and is thus extracted as new correspondence information in step S404.

分析サーバ7はステップS405において、抽出した新たな対応情報を対応情報DB54に記憶する処理を行う。   In step S405, the analysis server 7 performs a process of storing the extracted new correspondence information in the correspondence information DB 54.

なお、本例では、ステップS403で不適切となった対応情報を対応情報DB54から削除する例を説明したが、構成レコードごとに有効フラグを記憶し、該フラグをOFFさせることにより対応情報が無効となるようにしてもよい。これにより、再度同じ対応情報を記憶する必要がでてきた場合には、有効フラグをOFFからONへ変更させるだけで済むため、処理負担の軽減が図られる。   In this example, an example was described in which the corresponding information that became inappropriate in step S403 was deleted from the corresponding information DB 54. However, a valid flag is stored for each configuration record, and the corresponding information is invalidated by turning off the flag. You may make it become. Thereby, when it is necessary to store the same correspondence information again, it is only necessary to change the valid flag from OFF to ON, so that the processing load is reduced.

また、対応情報抽出処理は、購入履歴が増えるごとに実行する例を上述したが、定期的に実行するようにしてもよい。購入頻度が高いユーザに対して、対応情報の抽出処理などの各処理の実行頻度を抑えることができるため、処理負担の軽減を図ることができる。
Further, although the example in which the correspondence information extraction process is executed each time the purchase history increases has been described above, the correspondence information extraction process may be executed periodically. Since the frequency of execution of each process such as the process of extracting correspondence information can be reduced for a user who purchases frequently, the processing load can be reduced.

<6.変形例>

図5及び図6に示す例では、各構成レコードの条件詳細には指定パターンが含まれない例を説明したが、条件詳細に指定パターンが含まれていてもよい。
例えば、条件詳細にカード情報が含まれ、対応指定パターンが配送先情報であってもよい。即ち、使用するクレジットカードに応じて配送先が異なるような購入パターンが対応情報として記憶されていてもよい。
なお、その場合には、ユーザに提示される購入ページ(図8参照)において、支払い方法情報14の変更ボタン22をユーザが押下し、クレジットカードを変更した場合には、変更情報がショッピングサーバ6及び分析サーバ7に通知され、分析サーバ7が処理を行うことにより、適切な配送先情報が特定され、ユーザに提示中の購入ページにおいて配送先情報が自動的に変更されることとなる。その際には、ユーザの意図に反して配送先情報が変更されないように、配送先情報が変更された旨をユーザに通知するダイアログ等を表示することや、自動的に変更する前に変更するか否かを選択させる表示を行うことが好ましい。
<6. Modification>

In the examples shown in FIGS. 5 and 6, an example in which the specification pattern is not included in the condition details of each configuration record has been described, but the specification pattern may be included in the condition details.
For example, the card information may be included in the condition details, and the correspondence designation pattern may be delivery destination information. That is, a purchase pattern in which the delivery destination differs depending on the credit card used may be stored as the correspondence information.
In this case, when the user presses the change button 22 of the payment method information 14 on the purchase page (see FIG. 8) presented to the user and changes the credit card, the change information is displayed on the shopping server 6. Then, the analysis server 7 is notified and the analysis server 7 performs the processing, whereby appropriate delivery destination information is specified, and the delivery destination information is automatically changed on the purchase page being presented to the user. At that time, a dialog or the like notifying the user that the delivery destination information has been changed is displayed so that the delivery destination information is not changed contrary to the user's intention, or the change is made before the change is automatically made. It is preferable to provide a display for selecting whether or not to perform the selection.

なお、ユーザごとにデフォルトの指定パターンが設定されていてもよい。即ち、対応情報DB54から適切な指定パターンが抽出できなかった場合には、デフォルトの指定パターンがユーザに提示されるように制御することも可能である。その場合には、各項目について、少なくとも何らかの情報が選択された状態でユーザに提示されるため、ユーザの入力操作の手間を省くことができ、利便性の高い環境を提供することができる。
具体的には、購入行動を行った回数が少なく、対応情報DB54に記憶される対応情報が存在しないユーザなどについても、何らかの情報が選択された状態でユーザに提示することができる。なお、その場合には、例えば初回の購入行動を行った際にユーザが入力した指定パターンをデフォルトの指定パターンとしてもよい。
Note that a default designated pattern may be set for each user. That is, when an appropriate designated pattern cannot be extracted from the correspondence information DB 54, control can be performed so that a default designated pattern is presented to the user. In that case, at least some information about each item is presented to the user in a selected state, so that the user's input operation can be omitted and a highly convenient environment can be provided.
Specifically, a user who has performed a small number of purchase actions and has no corresponding information stored in the corresponding information DB 54 can be presented to the user with some information selected. In this case, for example, the designated pattern input by the user when the first purchase action is performed may be used as the default designated pattern.

また、ユーザごとにデフォルトの指定パターンが設定される場合において、指定パターンの項目ごとにデフォルトの指定パターンを採用するか否かを判定してもよい。例えば、対応情報DB54から今回の購入環境条件に応じた適切な配達先情報のみが抽出できた場合、配達先情報は抽出された情報に基づいた選択がされた状態でユーザに提示するとともに、使用カード情報や支払い方法などの他の指定パターンについては、デフォルトの指定パターンが選択された状態で提示してもよい。
これによって、指定パターンに係る何れの項目についても何らかの情報が選択された状態でユーザに提示されるため、ユーザの入力操作の手間を省くことができる。
Further, when the default designated pattern is set for each user, whether or not to adopt the default designated pattern may be determined for each item of the designated pattern. For example, when only appropriate delivery destination information corresponding to the current purchase environment conditions can be extracted from the correspondence information DB 54, the delivery destination information is presented to the user in a state where selection based on the extracted information has been performed and used. Other specified patterns such as card information and payment method may be presented in a state where a default specified pattern is selected.
As a result, any information on any item related to the specified pattern is presented to the user in a selected state, so that the user's labor of input operation can be saved.

また、デフォルトの指定パターンは、定期的に変更してもよい。具体的には、デフォルトの指定パターンをユーザに提示するとともに、実際に購入が行われるまでにデフォルトの指定パターンから変更された項目を履歴として記憶する処理を行う。そして、変更される確率が高い指定パターンを抽出し、デフォルトの指定パターンを見直し、変更された内容に基づいて新たなデフォルトの指定パターンを設定し直すことが好ましい。これによって、ユーザの購入態様に変化が起きたとしても、ユーザに適切な指定パターンが提示される可能性を高めることができる。   Further, the default designated pattern may be changed periodically. Specifically, a process of presenting the default designated pattern to the user and storing, as history, items changed from the default designated pattern until the purchase is actually performed. Then, it is preferable to extract a designated pattern having a high probability of being changed, review the default designated pattern, and reset a new default designated pattern based on the changed content. As a result, even if the purchase mode of the user changes, it is possible to increase the possibility that an appropriate designated pattern is presented to the user.

更には、ユーザが購入ページに至るまでに閲覧したウェブページ情報を閲覧履歴情報として保持し、外閲覧履歴情報に基づいて、ユーザが選択するであろう指定パターンを推定してもよい。その場合には、例えば、対応情報DB54に記憶されている各構成レコードの条件詳細について、直前に閲覧したウェブページのジャンル情報やURL情報などが記憶されることによって、実現することが可能である。
Further, the web page information browsed by the user up to the purchase page may be held as browsing history information, and the designated pattern that the user may select may be estimated based on the outside browsing history information. In this case, for example, the genre information, URL information, and the like of the web page viewed immediately before can be realized for the condition details of each configuration record stored in the correspondence information DB 54. .

<7.まとめ>

上述した各例で説明したように、分析サーバ7は、端末装置(ユーザ端末4)を用いたユーザの今回の購入操作に係る購入環境条件を特定する購入環境条件特定部7cと、支払いに関する指定項目、配送に関する指定項目、又は受取に関する指定項目の少なくとも一つを含む購入指定項目に関してユーザが指定した指定パターンの履歴と、購入環境条件の履歴から抽出した指定パターンと購入環境条件の対応関係を示す対応情報に基づいて、購入環境条件特定部が特定した今回の購入環境条件に対応する指定パターンを特定する指定パターン特定部7dと、指定パターン特定部が特定した指定パターンを推奨する提示がユーザに対し行われるように制御する提示制御部7eと、を備えている。
これにより、ユーザの購入行動に基づいて特定した望ましい指定パターンをユーザに推奨提示することが可能とされる。
購入操作を行った際の環境についての条件である購入環境条件とは、ユーザ毎の、購入行動の履歴や行動パターンに応じて決められる条件であり、例えば或るユーザの、購入操作を行う日時、曜日、時間帯、配送種別、支払い履歴、多様な支払い方法を選択しているか否かの別、店舗(初めてか否か等)、購入行動を行う端末装置の種別、購入操作を行う場所、購入目的(何のための購入か、誰のための購入かなど)の種別や、購入対象となった商品の種別、購入量の多寡、商品価格、或いは商店の種別などがある。
指定パターンとは、例えば支払い方法(代引き、振り込み、コンビニエンスストア支払い、カード一括/分割等)、配送種別、配送日時、配送先、受取種別、受取日時など、購入手続で指定する各種項目の指定パターンである。
ユーザの購入行動には、ある程度、その状況、環境等に応じた規則性がある。ユーザ毎にこのような規則性を判定し、購入環境条件と指定パターンを各々パターン化して記憶した対応情報を構築しておく。そして或るユーザの特定の購入行動(購入環境条件)が検出された場合、対応情報を参照して、購入環境条件として該当がある場合、それに対する特定の指定パターンを選択する。そしてこのようにユーザの購入環境条件と指定パターンとの対応関係が見られる場合、購入環境条件に対応する指定パターンを提示する。これによりユーザの指定パターン設定に係る煩わしさの低減を図ることができる。また、対応情報が適切に構築されることにより、ユーザの様々な状況や条件に基づいて適切な指定パターンを提示可能な環境を提供することができる。
<7. Summary>

As described in each of the above-described examples, the analysis server 7 includes the purchase environment condition specifying unit 7c that specifies the purchase environment condition related to the current purchase operation of the user using the terminal device (user terminal 4), and the specification related to payment. The history of the specified pattern specified by the user with respect to the purchase specified item including at least one of the item, the specified item related to delivery, or the specified item related to receipt, and the correspondence between the specified pattern extracted from the history of purchase environment condition and the purchase environment condition. The specified pattern specifying unit 7d that specifies the specified pattern corresponding to the current purchase environment condition specified by the purchasing environment condition specifying unit based on the corresponding information indicated by the user and the presentation that recommends the specified pattern specified by the specified pattern specifying unit are performed by the user. And a presentation control unit 7e that controls the display control to be performed on the display.
As a result, it is possible to recommend and present to the user the desired designated pattern specified based on the purchase behavior of the user.
The purchase environment condition, which is a condition regarding the environment when the purchase operation is performed, is a condition that is determined according to the history of purchase behavior and the behavior pattern of each user, and for example, the date and time when the purchase operation is performed by a certain user. , Day of the week, time of day, delivery type, payment history, whether or not various payment methods are selected, store (whether or not for the first time), type of terminal device performing purchase behavior, place of purchase operation, There are types of purchase purpose (for what, for whom, etc.), types of products targeted for purchase, amount of purchases, product prices, or types of shops.
The designated pattern is, for example, a designated pattern of various items designated in the purchase procedure, such as a payment method (cash on delivery, transfer, convenience store payment, card lump / split, etc.), delivery type, delivery date and time, delivery destination, receipt type, receipt date and time. It is.
The purchase behavior of the user has a certain degree of regularity according to the situation, environment, and the like. Such regularity is determined for each user, and corresponding information is stored in which the purchase environment condition and the designated pattern are stored in a pattern. Then, when a specific purchase behavior (purchase environment condition) of a certain user is detected, if there is a corresponding purchase environment condition, a specific designated pattern is selected with reference to the corresponding information. Then, when the correspondence between the purchase environment condition of the user and the designated pattern is found, the designated pattern corresponding to the purchase environment condition is presented. As a result, it is possible to reduce the troublesomeness associated with the user's designated pattern setting. Further, by appropriately constructing the correspondence information, it is possible to provide an environment in which an appropriate designated pattern can be presented based on various situations and conditions of the user.

全体の処理の流れ等で説明したように、提示制御部7eは、ユーザの購入環境条件に応じて特定した指定パターンに基づいて各購入指定項目を自動選択した状態の画面を提示する制御を行ってもよい。
例えばユーザが指定パターンを入力する画面で、初期状態で特定した指定パターンが自動選択されているようにする。
これにより、ユーザの指定パターン設定に係る操作負担の軽減を図ることができる。
As described in the overall processing flow and the like, the presentation control unit 7e performs control to present a screen in a state where each purchase specification item is automatically selected based on the specification pattern specified according to the purchase environment condition of the user. You may.
For example, on the screen where the user inputs a designated pattern, the designated pattern specified in the initial state is automatically selected.
As a result, it is possible to reduce the operation load related to the setting of the designated pattern by the user.

全体の処理の流れで説明したように、提示制御部7eは、指定パターンに基づいて各購入指定項目が自動選択されている旨を提示する制御を行ってもよい。
例えばユーザが指定パターンを入力する画面で、初期状態で、購入環境条件に応じて自動的に特定した指定パターンを自動選択したことがユーザにわかるようにする。
指定パターンの選択状態が示される画面の初期状態に対しては、あまり注意を払わないユーザも存在する。そこで、初期状態で、今回のユーザの購入行動に応じて指定パターンを自動選択した状態であることを明示し、かつ指定パターンを確認することでユーザの意図に沿ったものであるか否かの確認を促すようにする。これにより、ユーザの指定パターン設定に係る操作負担の軽減や、望まない指定パターン設定による購入操作確定を防止する。
As described in the overall processing flow, the presentation control unit 7e may perform control to present that each purchase specification item is automatically selected based on the specification pattern.
For example, on the screen where the user inputs the designated pattern, the user is made aware that the designated pattern automatically specified in accordance with the purchase environment condition is automatically selected in the initial state.
Some users pay little attention to the initial state of the screen showing the selected state of the designated pattern. Therefore, in the initial state, it is clearly indicated that the designated pattern is automatically selected according to the purchase behavior of the user at this time, and whether or not the designated pattern is in accordance with the user's intention by confirming the designated pattern. Ask for confirmation. As a result, it is possible to reduce the operation burden related to the user's designation pattern setting and prevent the purchase operation from being set by the unwanted designation pattern setting.

提示用指定パターン特定処理の例などで説明したように、購入環境条件特定部7cは、購入環境条件として、購入操作の主体とされたユーザについての購入環境条件である主体的環境条件を特定し、指定パターン特定部7dは、ユーザの主体的環境条件と指定パターンとの対応関係を表す対応情報に基づいて指定パターンを特定してもよい。
購入の主体であるユーザの購入行動の種別(主体的環境条件)と、その主体的環境条件に対応する指定パターンを管理しておく。
ユーザの指定パターンは、購入の客体である商品や店舗によらず決定する場合が多々存在する。そのような場合に、主体的環境条件の情報のみに基づいて特定した望ましい指定パターンをユーザに推奨提示することが可能とされる。
これにより、ユーザの購入行動を検出することで、ユーザが望むであろう指定パターンを選択して、提示することができる。ユーザにとっては購入行動に適した指定パターンが提示されることで購入操作の容易性が高まると共に、客体(商品や店舗)についての情報を考慮せずに済むため、処理負担の軽減が図られる。
As described in the example of the presentation specification pattern specifying process, the purchase environment condition specifying unit 7c specifies, as the purchase environment condition, the independent environment condition which is the purchase environment condition for the user who is the subject of the purchase operation. The specified pattern specifying unit 7d may specify the specified pattern based on the correspondence information indicating the correspondence between the user's independent environmental condition and the specified pattern.
The type of purchasing behavior (independent environmental condition) of the user who is the subject of purchase and the designated pattern corresponding to the initiative environmental condition are managed.
In many cases, the user's designated pattern is determined regardless of the product or store that is the object of purchase. In such a case, it is possible to recommend and present to the user a desired designated pattern specified based only on information on the independent environmental conditions.
Thus, by detecting the purchase behavior of the user, it is possible to select and present the designated pattern that the user may want. By presenting the designated pattern suitable for the purchase behavior to the user, the ease of the purchase operation is improved, and the processing load is reduced because information about the object (product or store) does not need to be considered.

提示用指定パターン特定処理の例などで説明したように、主体的環境条件は、ユーザの履歴情報に基づいて判定される、購入日時の種別、購入操作を行った場所の種別、購入商品の配送に係る事項の種別のいずれかとされてもよい。
購入日時の種別とは、例えば、月末/月初/中旬の別、時刻帯の別、曜日の別などである。購入操作を行った場所の種別とは、端末の別(固定端末、携帯端末の別)であってもよいし、自宅/職場の別、或いは自宅/自宅以外の別などとしての種別である。配送に係る事項の種別とは、配送方法、配送先、配送日時などの種別である。
購入に係る日時、場所、配送に関する事項などの種別は、ある程度ユーザの生活サイクルなどに同じ傾向で変化することがある。
例えば購入日時の場合、ユーザ個人の給料日やクレジットカード引き落とし日の事情などにより、月末と月初では、支払い方法(一括払いと分割払い)の選択が変わるということがある。購入操作を行った場所の種別としては、自宅で購入操作する場合は配送先を自宅とし職場で購入操作する場合では配送先を職場とするようなユーザも居る。このようにユーザ個人の購入行動として日時や場所等によって指定パターンが変わるということは多々あるため、そのような購入行動の主体的環境条件に応じて、適した指定パターンを提示することで、より利便性の高い購入サービスを提供できる。
As described in the example of the specified pattern for presentation specification processing, the subjective environmental conditions are determined based on the history information of the user, such as the type of purchase date and time, the type of place where the purchase operation was performed, and the delivery of the purchased product. May be any of the types of matters related to.
The type of purchase date and time includes, for example, the end of the month, the beginning of the month, the middle of the month, the time zone, and the day of the week. The type of place where the purchase operation is performed may be a type of terminal (a fixed terminal or a mobile terminal), a type of home / work, or a type of home / other than home. The types of items related to delivery are types such as a delivery method, a delivery destination, and a delivery date and time.
Types such as date and time of purchase, location, items related to delivery, and the like may change to some extent in the same tendency as the life cycle of the user.
For example, in the case of the purchase date and time, the selection of the payment method (one-time payment or installment payment) may change at the end of the month and the beginning of the month depending on the payday of the individual user and the circumstances of the credit card withdrawal date. As the type of the place where the purchase operation is performed, there is a user who sets the delivery destination at home when performing the purchase operation at home and sets the delivery destination at the work place when performing the purchase operation at work. As described above, the designation pattern often changes depending on the date and time or place as the purchase behavior of the user, and therefore, by presenting a suitable designation pattern according to the subjective environmental condition of such purchase behavior, A highly convenient purchasing service can be provided.

対応情報DBの例や提示用指定パターン特定処理の例などで説明したように、指定パターンは、購入代金支払い方法、購入代金支払いに用いるクレジットカード、購入商品の配送の何れかに係る条件とされてもよい。
購入代金支払い方法の条件とは、例えば代引き、振り込み、コンビニエンスストア支払い、カード一括/分割支払いなどの条件である。購入代金支払いに用いるクレジットカードの条件とは、例えば使用するクレジットカードの別である。購入商品の配送の条件とは、配送方法、配送先、配送日時指定の有無、配送時間帯指定などの条件である。
これらの条件は、購入操作においてユーザが選択する項目であるが、特にユーザの購入行動の種別に応じて推定しやすい場合が多い。そこで対応情報として購入環境条件と対応づけておくことで、購入操作の際に、そのユーザに望ましい指定パターンを提示できることになる。
As described in the example of the correspondence information DB and the example of the designated pattern for presentation specification processing, the designated pattern is a condition relating to the purchase price payment method, the credit card used for the purchase price payment, and the delivery of the purchased product. May be.
The conditions of the purchase price payment method are, for example, conditions such as cash on delivery, transfer, convenience store payment, card lump sum / split payment, and the like. The condition of the credit card used to pay the purchase price is, for example, the type of the credit card used. The delivery conditions for the purchased product are conditions such as delivery method, delivery destination, delivery date / time designation, delivery time zone designation, and the like.
These conditions are items that are selected by the user in the purchase operation, but are often easy to estimate in particular according to the type of purchase behavior of the user. Therefore, by associating the information with the purchase environment condition as the correspondence information, it is possible to present a desired designated pattern to the user at the time of the purchase operation.

提示用指定パターン特定処理の別例などで説明したように、購入環境条件特定部7cは、購入環境条件として、購入操作の主体とされたユーザについての購入環境条件である主体的環境条件と、購入操作の客体とされた店舗及び/または商品についての購入環境条件である客体的環境条件を特定し、指定パターン特定部7dは、ユーザの主体的環境条件及び客体的環境条件の組合わせと指定パターンとの対応関係を表す対応情報に基づいて指定パターンを特定してもよい。
客体的環境条件とは例えば購入の客体である商品の種別であり、商品自体の種別、商品のジャンルの種別、購入量の多寡の別、などである。
購入行動の主体的条件と客体的条件の組み合わせに対して、対応する指定パターンを特定して提示することで、より精度良く、ユーザに適切な指定パターンを提示できる。
例えば或るユーザは、家庭用品を購入するときは、休日に不足しているものをチェックして家族会計用のカードで支払い、個人の趣味の物品を購入するときは平日夜間に個人会計用のカードで支払いを行うというような購入行動をしている場合、主体的な行動と客体の種別により、いずれのカードを利用するかが精度良く判定できることになる。
As described in another example of the presentation specification pattern specifying process, the purchase environment condition specifying unit 7c includes, as the purchase environment condition, an independent environment condition which is a purchase environment condition of a user who is a subject of the purchase operation; The objective environment condition which is the purchase environment condition for the store and / or the product which is the object of the purchase operation is specified, and the specification pattern specification unit 7d specifies and combines the user's independent environment condition and the object environment condition. The specified pattern may be specified based on the correspondence information indicating the correspondence with the pattern.
The object environmental condition is, for example, the type of product that is an object of purchase, such as the type of product itself, the type of product genre, and the amount of purchase.
By specifying and presenting the designated pattern corresponding to the combination of the subjective condition and the objective condition of the purchase behavior, an appropriate designated pattern can be presented to the user with higher accuracy.
For example, when purchasing a household item, a user checks what is lacking on a holiday and pays it with a card for family accounting, and when purchasing an item for personal hobby, a user for personal accounting at night on weekdays. In the case of purchasing behavior such as payment with a card, it is possible to accurately determine which card to use based on the initiative behavior and the type of object.

提示用指定パターン特定処理の別例などで説明したように、客体的環境条件は、購入商品、購入商品のジャンル、購入店舗、購入価格の何れかの種別とされてもよい。
購入商品の種別は商品自体の種別、購入商品のジャンルとは例えば家庭用品や趣味用品の別などとしてもよいし、より細かい種別でもよい。購入店舗の種別は、店舗自体の種別や店舗のジャンルでもよい。購入価格の種別とは例えば価格帯の種別である。
購入商品、購入商品のジャンル、購入店舗、購入価格などは、例えばカードを区別、支払い方法の区別、配送先の区別などのパターンが生じ易い。従って、これらの客体的環境条件を主体的な購入環境条件と共に用いることで、ユーザに採って望ましい指定パターンの判定がしやすいものとなる。
As described in another example of the presentation designated pattern specifying process, the objective environmental condition may be any type of purchased product, purchased product genre, purchase store, and purchase price.
The type of the purchased product may be the type of the product itself, and the genre of the purchased product may be, for example, household products or hobbies, or may be a more detailed type. The type of the purchase store may be the type of the store itself or the genre of the store. The purchase price type is, for example, a price range type.
Purchased products, genres of purchased products, purchase stores, purchase prices, and the like tend to have patterns such as, for example, card distinction, payment method distinction, and delivery destination distinction. Therefore, by using these objective environmental conditions together with the main purchase environmental conditions, it becomes easier for the user to determine a desired designated pattern.

なお、対応情報は、ユーザの購入環境条件に対応して、指定パターンとして使用するクレジットカードの情報と、そのクレジットカードの用途推定情報を記憶した情報であり、更に、指定パターン特定部7dは、クレジットカードの用途推定情報を、指定パターンの特定の処理に用いてもよい。
クレジットカードを複数用いるユーザは多く、クレジットカード毎に用途を決めて使い分けている人も多い。そのようなユーザを想定し、クレジットカード毎に用途を推定しておくようにする。
複数のクレジットカードを使い分けているユーザにとっては、購入行動に係る主体的環境条件や客体的環境条件に対して、特定のクレジットカードが対応される傾向が高い。従ってどのクレジットカードを用いるかという指定パターンは、購入環境条件に応じて高い精度で推定でき、それによってユーザに便利なものとなる。つまり購入操作の画面上で、ユーザの購入行動に応じてユーザが望む適切なクレジットカードが選択される状態になり、ユーザが使い分けのためのクレジットカード選択を毎回行う手間も省けるためである。
ここでさらにクレジットカードの用途も推定しておくことで、使用用途までも考慮したクレジットカード推定・選択ができる。ユーザの行動パターンとしては、必ずしも同じことを常に繰り返すわけではなくし、イレギュラーな購入行動も当然ありえる。
そこでクレジットカードの推定用途と実際の購入商品との合一性も、カード選択の要素に加えることで、より制度の高いカード選択、初期提示が可能となる。
The correspondence information is information in which information of a credit card used as a designated pattern and information for estimating the use of the credit card are stored in accordance with the purchase environment conditions of the user. The usage estimation information of the credit card may be used for specific processing of the specified pattern.
There are many users who use a plurality of credit cards, and there are many people who use different credit cards for different purposes. Assuming such a user, the usage is estimated for each credit card.
For a user who uses a plurality of credit cards properly, a specific credit card tends to correspond to a subjective environmental condition or an objective environmental condition related to a purchase behavior. Therefore, the specification pattern of which credit card to use can be estimated with high accuracy in accordance with the purchase environment conditions, thereby being convenient for the user. That is, on the screen of the purchase operation, an appropriate credit card desired by the user is selected in accordance with the purchase behavior of the user, and it is possible to save the user from having to select a credit card each time for proper use.
Here, by further estimating the use of the credit card, the credit card can be estimated and selected in consideration of the intended use. As a user's behavior pattern, the same thing is not always repeated, and irregular purchase behavior can naturally occur.
Therefore, by adding the integration between the estimated use of the credit card and the actually purchased product to the card selection element, it is possible to select a card with a higher system and to present the card at an initial stage.

更に、クレジットカード毎の使用用途の推定を複数観点で行う処理を行ってもよい。
例えば、購入商品ジャンルの観点で分析してみてジャンルごとの使い分け条件に合致しなかった場合は、購入商品価格帯や購入時間帯等の他の観点での分析を再度行う、ということを繰り返す。条件合致したものがあれば、その観点での使用用途の情報を生成する。或いは、最も条件合致度が大きい観点の使用用途に決定してもよい。
このようにすることで、一つの観点のみの分析(例えば商品ジャンルの観点のみ)とする場合よりも使用用途の推定精度を向上できる。
ユーザの使い分けの態様は様々である。例えば家庭用品と趣味用品という商品ジャンル毎での使い分けに限らず、高価格/低価格での使い分け、個人用/仕事用の使い分け、店舗による使い分けなどがある。複数の観点で使用用途を分析することで、個々のユーザの使い分け状況に応じた用途の情報を生成できる。
Further, a process of estimating a use purpose for each credit card from a plurality of viewpoints may be performed.
For example, when analysis is performed from the viewpoint of the purchased product genre and the usage conditions for each genre do not match, the analysis is repeated from another viewpoint such as the purchased product price range and the purchase time range. If there is one that satisfies the condition, information on the intended use from that viewpoint is generated. Alternatively, it may be determined to be the use application from the viewpoint of the highest degree of condition matching.
By doing so, it is possible to improve the estimation accuracy of the intended use as compared to the case where only one viewpoint is analyzed (for example, only the viewpoint of the product genre).
There are various modes of proper use by the user. For example, it is not limited to use according to the product genre of household goods and hobby goods, but also includes use at high / low prices, use for personal / work, use at stores, and the like. By analyzing the usages from a plurality of viewpoints, it is possible to generate usage information according to the usage status of each user.

更にまた、用途推定処理は、用途推定情報を記憶済のクレジットカードについて、再度行われてもよい。
ユーザのクレジットカード毎の用途推定は、例えば定期的、もしくは使用履歴の追加等に応じて行うようにする。
このようにクレジットカードごとの使用用途の推定は、一旦行った後も、逐次、使用履歴態様に基づいてやり直すようにしていくことで、クレジットカード使用態様の経時的な変化にも追従できる。
なお、用途推定ができなかった場合については、デフォルトの指定パターンが選択された状態で購入ページをユーザに提示することが考えられる。これにより、何らかの情報が選択された状態でユーザに提示されるため、入力操作の手間を省くことができる。
Furthermore, the usage estimation process may be performed again on the credit card in which the usage estimation information is stored.
The usage estimation for each credit card of the user is performed, for example, periodically or in accordance with the addition of a usage history.
In this way, the estimation of the usage for each credit card is performed once and again based on the usage history mode even once, so that it is possible to follow a temporal change in the usage mode of the credit card.
When the use estimation cannot be performed, the purchase page may be presented to the user in a state where the default designated pattern is selected. Thereby, since some information is presented to the user in a selected state, the trouble of the input operation can be saved.

<8.プログラム及び記憶媒体>

実施の形態のプログラムは、分析サーバ7の演算処理装置(CPU等)に各種の処理を実行させるプログラムである。
<8. Program and storage medium>

The program according to the embodiment is a program that causes an arithmetic processing unit (CPU or the like) of the analysis server 7 to execute various processes.

実施の形態のプログラムは、端末装置を用いたユーザの今回の購入操作に係る購入環境条件を特定する購入環境条件特定機能を演算処理装置に実行させる。
また、支払いに関する指定項目、配送に関する指定項目、又は受取に関する指定項目の少なくとも一つを含む購入指定項目に関してユーザが指定した指定パターンの履歴と、前記購入環境条件の履歴から抽出した前記指定パターンと前記購入環境条件の対応関係を示す対応情報に基づいて、前記購入環境条件特定機能が特定した今回の前記購入環境条件に対応する前記指定パターンを特定する指定パターン特定機能を演算処理装置に実行させる。
更に、前記指定パターン特定機能が特定した前記指定パターンを推奨する提示が前記ユーザに対し行われるように制御する提示制御機能を演算処理装置に実行させる。
即ちこのプログラムは、情報処理装置の演算処理装置に対して図9及び図10に示す各処理を実行させるプログラムである。
The program according to the embodiment causes the arithmetic processing device to execute a purchase environment condition specifying function for specifying a purchase environment condition relating to a current purchase operation of a user using a terminal device.
In addition, a history of a designated pattern specified by a user with respect to a purchase designated item including at least one of a designated item related to payment, a designated item related to delivery, or a designated item related to receipt, and the designated pattern extracted from the history of the purchase environment condition. Based on the correspondence information indicating the correspondence between the purchase environment conditions, the arithmetic processing device executes a designated pattern identification function for identifying the designated pattern corresponding to the current purchase environment condition identified by the purchase environment condition identification function. .
Further, the processing unit is caused to execute a presentation control function of controlling the presentation of the specified pattern specified by the specified pattern specifying function to be performed to the user.
That is, this program is a program that causes the arithmetic processing unit of the information processing apparatus to execute each processing shown in FIGS. 9 and 10.

このようなプログラムにより、上述した分析サーバ7としての1または複数の情報処理装置を実現できる。
そしてこのようなプログラムはコンピュータ装置等の機器に内蔵されている記憶媒体としてのHDDや、CPUを有するマイクロコンピュータ内のROM等に予め記憶しておくことができる。あるいはまた、半導体メモリ、メモリカード、光ディスク、光磁気ディスク、磁気ディスクなどのリムーバブル記憶媒体に、一時的あるいは永続的に格納(記憶)しておくことができる。またこのようなリムーバブル記憶媒体は、いわゆるパッケージソフトウェアとして提供することができる。
また、このようなプログラムは、リムーバブル記憶媒体からパーソナルコンピュータ等にインストールする他、ダウンロードサイトから、LAN、インターネットなどのネットワークを介してダウンロードすることもできる。
With such a program, one or a plurality of information processing apparatuses as the analysis server 7 described above can be realized.
Then, such a program can be stored in advance in a HDD as a storage medium built in a device such as a computer or a ROM in a microcomputer having a CPU. Alternatively, it can be stored (stored) temporarily or permanently in a removable storage medium such as a semiconductor memory, a memory card, an optical disk, a magneto-optical disk, or a magnetic disk. Further, such a removable storage medium can be provided as so-called package software.
Further, such a program can be installed from a removable storage medium to a personal computer or the like, or can be downloaded from a download site via a network such as a LAN or the Internet.

1 ネットワークシステム、2 通信ネットワーク、3 ショッピングサイト運営システム、4 ユーザ端末、5 店舗端末、6 ショッピングサーバ、7 分析サーバ、7a 分析処理部、7b 記憶処理部、7c 購入環境条件特定部、7d 指定パターン特定部、7e 提示制御部、53 購入履歴DB、54 対応情報DB   Reference Signs List 1 network system, 2 communication network, 3 shopping site operation system, 4 user terminal, 5 store terminal, 6 shopping server, 7 analysis server, 7a analysis processing unit, 7b storage processing unit, 7c purchase environment condition specifying unit, 7d designation pattern Identification part, 7e Presentation control part, 53 Purchase history DB, 54 Correspondence information DB

Claims (8)

端末装置を用いたユーザの今回の購入操作に係る購入環境条件を特定する購入環境条件特定部と、
支払いに関する指定項目、配送に関する指定項目、又は受取に関する指定項目の少なくとも一つを含む購入指定項目に関してユーザが指定した指定パターンの履歴と、前記購入環境条件の履歴から抽出した前記指定パターンと前記購入環境条件の対応関係を示す対応情報に基づいて、前記購入環境条件特定部が特定した今回の前記購入環境条件に対応する前記指定パターンを特定する指定パターン特定部と、
前記指定パターン特定部が特定した前記指定パターンを推奨する提示が前記ユーザに対し行われるように制御する提示制御部と、を備え
前記購入環境条件特定部は、
前記購入環境条件として、前記購入操作の主体とされたユーザについての購入環境条件である主体的環境条件を特定し、
前記指定パターン特定部は、
前記ユーザの前記主体的環境条件と指定パターンとの対応関係を表す前記対応情報に基づいて前記指定パターンを特定し、
前記主体的環境条件は、ユーザの履歴情報に基づいて判定される、購入日時の種別、前記購入操作を行った場所の種別、購入商品の配送に係る事項の種別のいずれかとされた
情報処理装置。
A purchase environment condition specifying unit that specifies a purchase environment condition related to the user's current purchase operation using the terminal device,
A history of a specified pattern specified by a user with respect to a purchase specified item including at least one of a specified item related to payment, a specified item related to delivery, or a specified item related to receipt, the specified pattern extracted from the history of the purchase environment condition, and the purchase A designated pattern specifying unit that specifies the specified pattern corresponding to the current purchase environment condition specified by the purchase environment condition specifying unit, based on the correspondence information indicating the correspondence between the environmental conditions;
A presentation control unit that controls the presentation that recommends the specified pattern specified by the specified pattern specifying unit to be performed on the user ,
The purchase environment condition specifying unit includes:
As the purchase environmental condition, the main environmental condition that is the purchase environmental condition for the user who is the subject of the purchase operation is specified,
The designated pattern specifying unit,
Identifying the specified pattern based on the correspondence information indicating the correspondence between the independent environmental condition and the specified pattern of the user,
The information processing device in which the proactive environmental condition is one of the type of purchase date and time, the type of place where the purchase operation is performed, and the type of item related to delivery of the purchased product, which is determined based on the history information of the user. .
端末装置を用いたユーザの今回の購入操作に係る購入環境条件を特定する購入環境条件特定部と、A purchase environment condition specifying unit that specifies purchase environment conditions related to the current purchase operation of the user using the terminal device;
支払いに関する指定項目、配送に関する指定項目、又は受取に関する指定項目の少なくとも一つを含む購入指定項目に関してユーザが指定した指定パターンの履歴と、前記購入環境条件の履歴から抽出した前記指定パターンと前記購入環境条件の対応関係を示す対応情報に基づいて、前記購入環境条件特定部が特定した今回の前記購入環境条件に対応する前記指定パターンを特定する指定パターン特定部と、A history of designated patterns designated by the user for purchase designated items including at least one of designated items related to payment, designated items related to delivery, and designated items related to receipt, and the designated pattern extracted from the history of the purchase environmental condition and the purchase A specified pattern specifying unit that specifies the specified pattern corresponding to the current purchase environment condition specified by the purchase environment condition specification unit, based on correspondence information indicating a correspondence relationship of environmental conditions;
前記指定パターン特定部が特定した前記指定パターンを推奨する提示が前記ユーザに対し行われるように制御する提示制御部と、を備え、A presentation control unit that controls the presentation that recommends the specified pattern specified by the specified pattern specifying unit to be performed on the user,
前記購入環境条件特定部は、The purchase environment condition specifying unit includes:
前記購入環境条件として、前記購入操作の主体とされたユーザについての購入環境条件である主体的環境条件と、前記購入操作の客体とされた店舗及び/または商品についての購入環境条件である客体的環境条件を特定し、As the purchase environment condition, a subjective environment condition that is a purchase environment condition for the user who is the subject of the purchase operation and an object environment condition that is a purchase environment condition for the store and / or the product that is the object of the purchase operation. Identify environmental conditions,
前記指定パターン特定部は、The designated pattern specifying unit,
前記ユーザの前記主体的環境条件及び前記客体的環境条件の組合わせと指定パターンとの対応関係を表す前記対応情報に基づいて前記指定パターンを特定するThe specified pattern is specified based on the correspondence information indicating the correspondence between the combination of the subjective environmental condition and the objective environmental condition of the user and the specified pattern.
情報処理装置。Information processing equipment.
前記提示制御部は、前記ユーザの購入環境条件に応じて特定した指定パターンに基づいて前記各購入指定項目を自動選択した状態の画面を提示する制御を行う
請求項1から請求項2の何れかに記載の情報処理装置。
The said presentation control part performs the control which presents the screen of the state which selected each said purchase designated item automatically based on the designated pattern specified according to the said purchase environmental condition of the said user . The information processing device according to 1.
前記提示制御部は、指定パターンに基づいて前記各購入指定項目が自動選択されている旨を提示する制御を行う
請求項1から請求項の何れか記載の情報処理装置。
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 3 , wherein the presentation control unit performs control for presenting that each of the purchase specification items is automatically selected based on a specification pattern.
前記指定パターンは、購入代金支払い方法、購入代金支払いに用いるクレジットカード、購入商品の配送の何れかに係る条件とされた
請求項1から請求項の何れかに記載の情報処理装置。
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 4 , wherein the specified pattern is a condition relating to any of a purchase price payment method, a credit card used for payment of the purchase price, and delivery of a purchased product.
前記客体的環境条件は、購入商品、購入商品のジャンル、購入店舗、購入価格の何れかの種別とされた
請求項に記載の情報処理装置。
The information processing device according to claim 2 , wherein the objective environmental condition is any one of a purchased product, a genre of the purchased product, a purchased store, and a purchased price.
端末装置を用いたユーザの今回の購入操作に係る購入環境条件を特定する購入環境条件特定ステップと、
支払いに関する指定項目、配送に関する指定項目、又は受取に関する指定項目の少なくとも一つを含む購入指定項目に関してユーザが指定した指定パターンの履歴と、前記購入環境条件の履歴から抽出した前記指定パターンと前記購入環境条件の対応関係を示す対応情報に基づいて、前記購入環境条件特定ステップで特定した今回の前記購入環境条件に対応する前記指定パターンを特定する指定パターン特定ステップと、
前記指定パターン特定ステップで特定した前記指定パターンを推奨する提示が前記ユーザに対し行われるように制御する提示制御ステップと、を有し、
前記購入環境条件特定ステップにおいては、前記購入環境条件として、前記購入操作の主体とされたユーザについての購入環境条件である主体的環境条件を特定し、
前記指定パターン特定ステップにおいては、前記ユーザの前記主体的環境条件と指定パターンとの対応関係を表す前記対応情報に基づいて前記指定パターンを特定し、
前記主体的環境条件は、ユーザの履歴情報に基づいて判定される、購入日時の種別、前記購入操作を行った場所の種別、購入商品の配送に係る事項の種別のいずれかとされた、
情報処理装置が実行する情報処理方法。
A purchase environment condition specifying step of specifying a purchase environment condition relating to the current purchase operation of the user using the terminal device;
A history of a specified pattern specified by a user with respect to a purchase specified item including at least one of a specified item related to payment, a specified item related to delivery, or a specified item related to receipt, the specified pattern extracted from the history of the purchase environment condition, and the purchase A designation pattern identification step of identifying the designation pattern corresponding to the current purchase environment condition identified in the purchase environment condition identification step based on the correspondence information indicating the correspondence relationship of the environmental conditions;
A presentation control step of controlling the presentation that recommends the specified pattern specified in the specified pattern specifying step to be performed for the user ,
In the purchase environment condition specifying step, as the purchase environment condition, a subject environment condition that is a purchase environment condition of a user who is a subject of the purchase operation is specified,
In the specified pattern specifying step, the specified pattern is specified based on the correspondence information indicating the correspondence between the independent environmental condition of the user and the specified pattern,
The proactive environmental condition is determined to be one of the type of purchase date and time, the type of place where the purchase operation was performed, and the type of item related to delivery of the purchased product, which is determined based on the history information of the user.
An information processing method executed by the information processing device.
端末装置を用いたユーザの今回の購入操作に係る購入環境条件を特定する購入環境条件特定ステップと、A purchase environment condition specifying step of specifying a purchase environment condition relating to the current purchase operation of the user using the terminal device;
支払いに関する指定項目、配送に関する指定項目、又は受取に関する指定項目の少なくとも一つを含む購入指定項目に関してユーザが指定した指定パターンの履歴と、前記購入環境条件の履歴から抽出した前記指定パターンと前記購入環境条件の対応関係を示す対応情報に基づいて、前記購入環境条件特定ステップで特定した今回の前記購入環境条件に対応する前記指定パターンを特定する指定パターン特定ステップと、A history of a specified pattern specified by a user with respect to a purchase specified item including at least one of a specified item related to payment, a specified item related to delivery, or a specified item related to receipt, the specified pattern extracted from the history of the purchase environment condition, and the purchase A designation pattern identification step of identifying the designation pattern corresponding to the current purchase environment condition identified in the purchase environment condition identification step based on the correspondence information indicating the correspondence relationship of the environmental conditions;
前記指定パターン特定ステップで特定した前記指定パターンを推奨する提示が前記ユーザに対し行われるように制御する提示制御ステップと、を有し、A presentation control step of controlling the presentation that recommends the specified pattern specified in the specified pattern specifying step to be performed for the user,
前記購入環境条件特定ステップにおいては、前記購入環境条件として、前記購入操作の主体とされたユーザについての購入環境条件である主体的環境条件と、前記購入操作の客体とされた店舗及び/または商品についての購入環境条件である客体的環境条件を特定し、In the purchasing environment condition specifying step, as the purchasing environment condition, a subjective environment condition which is a purchasing environment condition of a user who is a subject of the purchase operation, and a store and / or a product which is an object of the purchase operation Identify objective environmental conditions that are purchase environmental conditions for,
前記指定パターン特定ステップにおいては、前記ユーザの前記主体的環境条件及び前記客体的環境条件の組合わせと指定パターンとの対応関係を表す前記対応情報に基づいて前記指定パターンを特定するIn the specified pattern specifying step, the specified pattern is specified based on the correspondence information indicating the correspondence between the combination of the subjective environmental condition and the objective environmental condition of the user and the specified pattern.
情報処理装置が実行する情報処理方法。An information processing method executed by an information processing apparatus.
JP2018189245A 2018-10-04 2018-10-04 Information processing device and information processing method Active JP6679689B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018189245A JP6679689B2 (en) 2018-10-04 2018-10-04 Information processing device and information processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018189245A JP6679689B2 (en) 2018-10-04 2018-10-04 Information processing device and information processing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020057321A JP2020057321A (en) 2020-04-09
JP6679689B2 true JP6679689B2 (en) 2020-04-15

Family

ID=70107425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018189245A Active JP6679689B2 (en) 2018-10-04 2018-10-04 Information processing device and information processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6679689B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6944577B1 (en) * 2020-09-18 2021-10-06 ヤフー株式会社 Information processing equipment, information processing methods and information processing programs
CN112258085A (en) * 2020-11-12 2021-01-22 北京筑龙信息技术有限责任公司 Material management method and device
JP6982208B1 (en) * 2021-03-31 2021-12-17 PayPay株式会社 Information processing equipment, information processing methods, and information processing programs
JP2023053603A (en) * 2021-10-01 2023-04-13 三井住友カード株式会社 Settlement processing device, method, and program

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3936514B2 (en) * 2000-05-02 2007-06-27 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ Shopping method, system, and customer information management center
JP2004355357A (en) * 2003-05-29 2004-12-16 Nec Fielding Ltd Method and system for providing data
JP5662632B2 (en) * 2008-01-29 2015-02-04 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation Electronic payment system, portable terminal, electronic payment terminal, electronic payment method, and computer program
KR20130011821A (en) * 2011-07-22 2013-01-30 삼성전자주식회사 Method and apparatus for providing transaction related service

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020057321A (en) 2020-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6679689B2 (en) Information processing device and information processing method
US20130132178A1 (en) Question and answer processing device, question and answer processing method, question and answer processing program, and recording medium
US10802842B1 (en) Parameterized user interface for capturing user feedback
US20210012274A1 (en) System and method for integrating intermediary and end-user online retail experiences
US20200302494A1 (en) Information processing device, information processing method, program, and storage medium
JP6254752B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, program, and storage medium
JP2019046348A (en) Information processing device, information processing method, program, and storage medium
JP6085730B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, program, and storage medium
JP2012103909A (en) Recommendation information transmission device
JP6754808B2 (en) Information processing device, information processing method
KR101695570B1 (en) Method of creating online shopping cart automatically by extracting keywords
KR20180108022A (en) System of providing product information using search keyword and transaction data, method thereof and computer readable medium having computer program recorded thereon
JP6169288B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, program, and storage medium
TWI573032B (en) Information processing device, information processing method, memory media
WO2017126707A1 (en) Merchandise purchase assist system
JP5298172B2 (en) Information providing apparatus, information providing method, information providing program, and recording medium
JP5746452B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP6553786B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP5373005B2 (en) E-mail destination determination apparatus, e-mail destination determination method, and e-mail destination determination program
JP5890079B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, program, and storage medium
JP5814489B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, program, and storage medium
US11928725B2 (en) Methods for searching and obtaining design items and meta data concerning the design items
KR20190059141A (en) Method for sharing products and offering gifts using integrating shopping cart service
JP2023137170A (en) Information providing device, information providing method, and information providing program
JP2017010453A (en) Merchandise sale support system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200310

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6679689

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250