JP2017011238A - 光ファイバ保持装置及びこれを有するレーザ発振器 - Google Patents
光ファイバ保持装置及びこれを有するレーザ発振器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017011238A JP2017011238A JP2015128493A JP2015128493A JP2017011238A JP 2017011238 A JP2017011238 A JP 2017011238A JP 2015128493 A JP2015128493 A JP 2015128493A JP 2015128493 A JP2015128493 A JP 2015128493A JP 2017011238 A JP2017011238 A JP 2017011238A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical fiber
- resin sheet
- holding device
- base portion
- divided
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000835 fiber Substances 0.000 title description 7
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims abstract description 103
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 44
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 44
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 31
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 31
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 17
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims description 29
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 7
- 239000004519 grease Substances 0.000 claims description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 claims description 5
- 238000005086 pumping Methods 0.000 claims 2
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 6
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 2
- 229910052691 Erbium Inorganic materials 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000005371 ZBLAN Substances 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- UYAHIZSMUZPPFV-UHFFFAOYSA-N erbium Chemical compound [Er] UYAHIZSMUZPPFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005383 fluoride glass Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
- Lasers (AREA)
Abstract
Description
図1は、本発明の一実施形態によるレーザ発振器の概略構成図である。レーザ発振器1は、励起光源2、第1〜第3レンズ3a,3b,3c、第1及び第2ダイクロイックミラー4a,4b、ダンパ5、光ファイバ6、筐体7、並びにチラー装置8を備えている。
励起光源2において発振された励起光は、励起光伝送ファイバ2aから出力され、第1レンズ3aにおいて平行光の状態となり、第1窓部7aを介して筐体7内に進入する。筐体7内に進入した励起光は、第1ダイクロイックミラー4aを透過し、第2レンズ3bにて集光されて光ファイバ6の第1端部11から光ファイバ6に入射する。
(1)樹脂シート22は金属プレート23によってベース部21に押さえ付けられているので、樹脂シート22がベース部21から浮き上がったり、ベース部21から剥離するのを防止でき、ベース部に対して光ファイバを十分に密着させて、効率よく光ファイバを冷却することができる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明はこれらに限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない限りにおいて種々の変更が可能である。
2 励起光源
6 光ファイバ
6a 環状部
20 保持装置
21 ベース部
22 樹脂シート
22a〜22h 分割シート
23 金属プレート
23a〜23d 分割プレート
30 スペーサ
Claims (7)
- 光ファイバを保持するとともに冷却する光ファイバ保持装置であって、
内部に冷却用の配管が設けられたベース部と、
前記ベース部の表面との間に光ファイバを挟み込むように配置され、変形可能かつ熱伝導性を有する樹脂シートと、
前記樹脂シートを挟んで前記ベース部と対向して配置され、前記樹脂シートを前記ベース部に押圧するための金属プレートと、
を備えた光ファイバ保持装置。 - 前記光ファイバの周囲であって、前記光ファイバと前記樹脂シートの変形部との隙間に充填されたグリス又は熱伝導性を有する接着剤をさらに備えた、請求項1に記載の光ファイバ保持装置。
- 前記金属プレートは、複数の分割プレートを有している、請求項1又は2に記載の光ファイバ保持装置。
- 前記光ファイバは環状に巻かれた環状部を有しており、
前記複数の分割プレートは前記環状部に沿って配置されている、
請求項3に記載の光ファイバ保持装置。 - 前記樹脂シートは、前記環状部に沿って配置された複数の分割シートを有しており、
前記複数の分割プレートの隣接する分割プレート間の接合部と、前記複数の分割シートの隣接する分割シートの接合部と、は、平面視でずれている、
請求項4に記載の光ファイバ保持装置。 - 前記金属プレートと前記ベース部との間に配置され、前記樹脂シートに比較して剛性の高いスペーサをさらに備えた、請求項1から5のいずれかに記載の光ファイバ保持装置。
- 励起光源と、
励起光源からの励起光が導入され、レーザ光を出力する発振用光ファイバと、
前記発振用光ファイバの一部を保持する請求項1から6のいずれかに記載の光ファイバ保持装置と、
を備えたレーザ発振器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015128493A JP2017011238A (ja) | 2015-06-26 | 2015-06-26 | 光ファイバ保持装置及びこれを有するレーザ発振器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015128493A JP2017011238A (ja) | 2015-06-26 | 2015-06-26 | 光ファイバ保持装置及びこれを有するレーザ発振器 |
Related Child Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015215060A Division JP2017016078A (ja) | 2015-10-30 | 2015-10-30 | 光ファイバ保持装置及びこれを有するレーザ発振器 |
JP2015215064A Division JP2017016079A (ja) | 2015-10-30 | 2015-10-30 | 光ファイバ保持装置及びこれを有するレーザ発振器 |
JP2020016407A Division JP7092386B2 (ja) | 2020-02-03 | 2020-02-03 | 光ファイバ保持装置及びこれを有するレーザ発振器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017011238A true JP2017011238A (ja) | 2017-01-12 |
Family
ID=57761811
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015128493A Pending JP2017011238A (ja) | 2015-06-26 | 2015-06-26 | 光ファイバ保持装置及びこれを有するレーザ発振器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017011238A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110057309A (zh) * | 2019-05-21 | 2019-07-26 | 衢州学院 | 一种适用于多种工况的光纤光栅应变传感器及其安装拆卸方法 |
JPWO2020059433A1 (ja) * | 2018-09-21 | 2021-08-30 | 三星ダイヤモンド工業株式会社 | 光ファイバ冷却装置及び光ファイバレーザ装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05307117A (ja) * | 1992-05-01 | 1993-11-19 | Sumitomo Electric Ind Ltd | フッ化物ファイバモジュール |
JP2010237574A (ja) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 光ファイバの保持構造 |
JP2010239038A (ja) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 光ファイバの保持構造 |
JP2011035053A (ja) * | 2009-07-30 | 2011-02-17 | Aisin Seiki Co Ltd | 光ファイバの放熱装置 |
JP2012023274A (ja) * | 2010-07-16 | 2012-02-02 | Miyachi Technos Corp | アクティブファイバ冷却装置およびそれを備えたファイバレーザ発振器 |
WO2014165134A1 (en) * | 2013-03-13 | 2014-10-09 | Nufern | Optical fiber system having a remote power module |
-
2015
- 2015-06-26 JP JP2015128493A patent/JP2017011238A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05307117A (ja) * | 1992-05-01 | 1993-11-19 | Sumitomo Electric Ind Ltd | フッ化物ファイバモジュール |
JP2010237574A (ja) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 光ファイバの保持構造 |
JP2010239038A (ja) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 光ファイバの保持構造 |
JP2011035053A (ja) * | 2009-07-30 | 2011-02-17 | Aisin Seiki Co Ltd | 光ファイバの放熱装置 |
JP2012023274A (ja) * | 2010-07-16 | 2012-02-02 | Miyachi Technos Corp | アクティブファイバ冷却装置およびそれを備えたファイバレーザ発振器 |
WO2014165134A1 (en) * | 2013-03-13 | 2014-10-09 | Nufern | Optical fiber system having a remote power module |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2020059433A1 (ja) * | 2018-09-21 | 2021-08-30 | 三星ダイヤモンド工業株式会社 | 光ファイバ冷却装置及び光ファイバレーザ装置 |
CN110057309A (zh) * | 2019-05-21 | 2019-07-26 | 衢州学院 | 一种适用于多种工况的光纤光栅应变传感器及其安装拆卸方法 |
CN110057309B (zh) * | 2019-05-21 | 2024-02-09 | 衢州学院 | 一种适用于多种工况的光纤光栅应变传感器的安装拆卸方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5050548B2 (ja) | 光モジュール | |
US8339697B2 (en) | Wavelength conversion laser light source and image display device | |
JP5588534B1 (ja) | 光ファイバ、及びこれを用いたレーザ発振器 | |
TWI231075B (en) | Laser beam generator and manufacturing method thereof | |
JP6765395B2 (ja) | 光モジュールユニット及びレーザ装置 | |
JP5616150B2 (ja) | アクティブファイバ冷却装置およびそれを備えたファイバレーザ発振器 | |
JP2014135421A (ja) | 固体レーザデバイス及びその製造方法 | |
US20070071041A1 (en) | Laser oscillation device | |
JPWO2019193706A1 (ja) | 光モジュール | |
JP2017011238A (ja) | 光ファイバ保持装置及びこれを有するレーザ発振器 | |
TWI652516B (zh) | Fiber optic device | |
TWI661627B (zh) | 光纖冷卻裝置及雷射振盪器 | |
JP7092386B2 (ja) | 光ファイバ保持装置及びこれを有するレーザ発振器 | |
JP5247795B2 (ja) | 光モジュール | |
JP2017016079A (ja) | 光ファイバ保持装置及びこれを有するレーザ発振器 | |
JP2017016078A (ja) | 光ファイバ保持装置及びこれを有するレーザ発振器 | |
JP2011523198A (ja) | 緑色光源生成装置およびそれを用いたレーザプロジェクションディスプレイを備える携帯用電子機器 | |
JP6565374B2 (ja) | 光ファイバ装置 | |
JP6799328B2 (ja) | 光ファイバ保持装置及びこれを有するレーザ発振器 | |
JP6132733B2 (ja) | レーザ装置 | |
JP2005332989A (ja) | レーザ発振装置 | |
JP6678956B2 (ja) | レーザ装置、レーザ増幅器及びレーザ発振器 | |
JP2014093475A (ja) | アクティブファイバ冷却装置およびこれを備えたファイバレーザ発振器 | |
JP2019148812A (ja) | 光ファイバ装置 | |
JP2007073636A (ja) | レーザ装置及びレーザシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180530 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190312 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190510 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20191105 |