JP2016540205A - 軽量x−線シールドをもつ放射線透過撮影用フラットパネル検出器およびその製法 - Google Patents

軽量x−線シールドをもつ放射線透過撮影用フラットパネル検出器およびその製法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016540205A
JP2016540205A JP2016533136A JP2016533136A JP2016540205A JP 2016540205 A JP2016540205 A JP 2016540205A JP 2016533136 A JP2016533136 A JP 2016533136A JP 2016533136 A JP2016533136 A JP 2016533136A JP 2016540205 A JP2016540205 A JP 2016540205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
ray
absorbing layer
ray absorbing
flat panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016533136A
Other languages
English (en)
Inventor
エレン,サビーナ
ストリユエ,リユク
バンデンブルーク,デイルク
タホン,ジヤン−ピエール
Original Assignee
アグフア・ヘルスケア・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アグフア・ヘルスケア・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ filed Critical アグフア・ヘルスケア・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ
Publication of JP2016540205A publication Critical patent/JP2016540205A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1462Coatings
    • H01L27/14623Optical shielding
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/20Measuring radiation intensity with scintillation detectors
    • G01T1/2018Scintillation-photodiode combinations
    • G01T1/20188Auxiliary details, e.g. casings or cooling
    • G01T1/2019Shielding against direct hits
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/24Measuring radiation intensity with semiconductor detectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers
    • H01L27/14658X-ray, gamma-ray or corpuscular radiation imagers
    • H01L27/14663Indirect radiation imagers, e.g. using luminescent members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14665Imagers using a photoconductor layer
    • H01L27/14676X-ray, gamma-ray or corpuscular radiation imagers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14683Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
    • H01L27/14685Process for coatings or optical elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14683Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
    • H01L27/14689MOS based technologies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14683Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
    • H01L27/14692Thin film technologies, e.g. amorphous, poly, micro- or nanocrystalline silicon

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Conversion Of X-Rays Into Visible Images (AREA)

Abstract

放射線透過撮影用フラットパネル検出器並びに、与えられた順の層構造a)シンチレーターまたは光導電層、b)画像化アレイ、c)支持体、d)20以上の原子番号をもつ一つの金属元素および一つ以上の非金属元素を有する化合物を含んでなるX−線吸収層、をもつフラットパネル検出器の製法であって、そこでX−線吸収層が約60keVにおいてAm241のガンマ光線放射に対して0.5を超える無次元の(dimensionless)吸収指数を有することを特徴とし、そこで、AE(Am24160keV)=t*(k1e1+k2e2+k3e3+…)であり、その式中、AE(Am24160keV)が、Am241の約60keVのガンマ線放射に対するX−線吸収層の吸収指数を表わし、tがX−線吸収層の厚さを表わし、e1、e2、e3、…がX−線吸収層中の元素の濃度を表わし、そしてk1、k2、k3、…が各元素の質量減衰係数を表わし、そして該化合物がシンチレーション燐である場合は、X−線吸収層と支持体の間に層が存在し、その層がその化合物の光放射の波長において10%以下の光の透過率を有する、フラットパネル検出器の製法。【選択図】図1

Description

本発明は、診断用画像化、そしてより具体的には、検出器電子機器を防護し、そしてX−線源に対する対象の暴露期間中の後方散乱X−線の影響を減少または排除するX−線シールドをもつ放射線透過撮影用(radiography)X−線検出器に関する。
X−線の画像化は、患者または動物の医学的画像を捕促し、同時にまた荷物、包装物および他の小包のような密閉容器の中味を検査するための非侵襲的方法である。これらの画像を捕促するためにX−線ビームが物体を照射する。次にX−線が物体を通過する時に減衰される。減衰の程度は、対象の内部の組成および/または厚さのばらつきの結果として対象全体にばらつく。減衰されたX−線ビームは、減衰ビームを対象の内部構造の使用可能な影の画像に変えるようになっているX−線検出器上に衝突する。
放射線透過撮影用フラットパネル検出器(RFPD)は益々、検査法期間中の、検体のまたは分析される患者の身体部分の画像を捕促するために使用されている。これらの検出器はX−線を直接(直接変換直接放射線透過撮影法−DCDR)または間接的方法(間接変換直接放射線透過撮影法−ICDR)で電荷に変換することができる。
直接変換直接放射線透過撮影法において、RFPDはX−線を電荷に直接変える。X−線は非晶質セレン(a−Se)のような光導電層と直接相互作用する。
間接変換直接放射線透過撮影法において、RFPDは、X−線を光に変え、次にそれが非晶質ケイ素(a−Si)の半導体層と相互反応し、そこで電荷が形成されるCsI:Tl(タリウムでドープ塗料を塗られたヨウ化セシウム)またはGd22S(酸硫化ガドリニウム)のようなシンチレーション燐をもつ。
形成された電荷は、薄膜トランジスター(TFT)を含んでなる、切り替えアレイを介して集電される。トランジスターは、横列毎に、そして縦列毎に切り替えられて、検出器の信号を読み出す。電荷は電圧に変換され、それがデジタル数字に変換されて、コンピューターファイル内に保存され、それを使用して、ソフトコピーまたはハードコピーの画像を形成することができる。近年、相補的金属酸化物半導体(CMOS)センサーがX−線の画像化において重要になりつつある。CMOSに基づく検出器はすでに、乳房撮影法、歯科、蛍光透視、心臓学および血管造影の画像に使用されている。これらの検出器を使用する利点は、高い読み出し速度および低い電子ノイズである。
一般に、切り替えアレイとしてのTFTおよび光ダイオード(ICDRの場合)を含む画像化アレイは、ガラスの薄い支持体上にメッキされる。ガラス支持体上の、シンチレーターまたは光導電体および画像化アレイのアセンブリーは、X−線源から来て、診断の対象により透過されるすべての一次光線は吸収しない。従って、このアセンブリーの下方に配置される電子機器は、特定の割合の一次X−線光線に暴露される。電子機器は十分に放射線抵抗性ではないので、この透過光線が損傷を誘発するかも知れない。更に、ガラス支持体上のシンチレーターまたは光導電体および画像化アレイのアセンブリーにより吸収されないX−線は、ガラス支持体の下方の構造物中に吸収されることができる。これらの構造物中に吸収される一次光線は、等方向に放射され、従って検出器の画像化部分を暴露する二次光線を形成する。二次光線は「後方散乱光」と呼ばれ、検出器の画像部分を暴露し、それによりアーチファクト(artifacts)が再構築された画像中に導入される
可能性がある。アセンブリーの下方の空間は均等に充填されてはいないので、散乱光の量は位置により左右される。散乱光の一部はシンチレーターまたは光導電体および画像化アレイのアセンブリーの方向に放射され、そして記録される信号に寄与することができる。この寄与は空間的に均等ではないので、この寄与は画像の曇りをもたらすかも知れず、従って、ダイナミックレンジを減少させると考えられる。それはまた、画像のアーチファクト(artefacts)を形成すると考えられる。
散乱光線による電子機器および画像アーチファクトへの損傷を回避するために、シンチレーターまたは光導電体および画像化アレイのアセンブリーの下方にX−線シールドを適用することができる。高い原子番号をもつ金属が、それらの高い密度およびX−線に対する高い固有の停止力のために、このようなX−線シールド中の材料として使用される。これらの例は、特許文献1、特許文献2、特許文献3に開示されたようなタンタルム、鉛またはタングステンからのシートまたはプレートである(特許文献1、2、3参照)。
しかし、高い原子番号をもつ金属はまた、高い密度をもつ。従って、これらの材料を基材にしたX−線シールドは高い重量をもつ。重量は特にRFPDの運搬性のためにRFPDの重要な特徴である。従って、あらゆる重量の減少が、医療スタッフのようなRFPDの使用者にとり有益である。
特許文献4は、X−線検出器の背面カバーのX−線の反射を減少するための放射線吸収材を含んでなる、放射線を吸収するX−線検出器パネル支持体を開示している(特許文献4参照)。鉛、硫酸バリウムおよびタングステンのような重原子を含む吸収材を、硬いパネル支持体上に化学蒸着法により膜としてメッキするか、または射出成形により、硬いパネル支持体を加工するために使用される土台材料とともに混合することができる。化学蒸着のための支持体並びに硬いパネル支持体を加工するための土台材料は、RFPDにおける余分な重量の増加を表わす。更に、放射線吸収材を含んでなる検出器のパネル支持体は、検出器に対する固定化を確保するために、更に固定される必要がある。
特許文献5において、変換および検出ユニットを支持する支持体を含むX−線画像化検出器が開示されている(特許文献5参照)。その支持体は22を超える原子番号をもつ一つ以上の元素を含む。検出アレイは支持体上に直接メッキされるので、支持体の適切な材料の種類はむしろ限定される。
特許文献6において、支持体、好適には、Pb、Ba、TaもしくはWにより形成される群から選択される一つの金属を含むガラス、を含んでなる画像化装置が開示されている(特許文献6参照)。該発明者等によると、このガラスの使用は、鉛基材の更なるX−線シールドを必要としないと考えられる。しかし、Pb、Ba、TaもしくはWにより形成される群からの十分量の金属を含むガラスは、画像化アレイのための支持体として通常使用されるガラスより高価である。
特許文献7は、それぞれ、異なる厚さをもつシンチレーターとしての2枚のシンチレーション燐層および、前記の2層の間に、X−線に透過性の支持体を含んでなる放射線透過撮影の画像化装置、すなわちRFPDを開示している(特許文献7参照)。支持体の反対側の面における更なる燐層の使用が、空間分解能を維持しながら、X−線吸収を改善する。開示された通りの更なる燐層の存在は、その下方に横たわる電子機器の損傷を防止し、後方散乱を防止するための、すべての一次X−線放射を吸収するには十分でない。このRFPDのデザインには、更なるX−線シールドがまだ、必要であると考えられる。
特許文献8において、二重スクリーンのデジタル放射線透過撮影装置が請求されている(特許文献8参照)。この装置はそれぞれ、X−線を捕促し、処理するためのシンチレーション燐層を含んでなる2枚の平らなパネルの検出器(前方パネルと後方パネル)よりな
る。後方パネル中のシンチレーション燐層は画像形成に貢献し、そして下方の電子機器を防護するためのX−線シールドとしての機能をもたない。この二重スクリーンのデジタルのフラットパネルはまだ、下方の電子機能を防護し、そして散乱放射による、画像アーチファクト(artefacts)を回避するためのX−線シールドを必要とする。
特許文献9は、少なくとも0.254mm当量の鉛のX−線吸収率をもち、そしてエプロン、甲状腺シールド、生殖腺シールド、手袋、等のような身体の放射線防護または減衰のために衣類または布類の上に適用しなければならない軽量の膜を開示している(特許文献9参照)。前記の膜は、高い原子量の金属またはそれらの関連化合物および/または合金を含んでなるポリマーラテックス混合物から得られる。適切な金属は、45を超える原子番号をもつものである。RFPD中への、この軽量の膜の使用は言及されていない。軽量の膜は請求されているが、その膜の組成物中に使用される金属粒子はまだ、シールドの重量に高度に寄与する。
特許文献10は、身体の放射線防護のために衣類または布類上に適用される放射線遮蔽組成物を開示している(特許文献10参照)。該組成物はポリマー、好適にはエラストマーおよび、充填剤として組成物の少なくとも80重量%の量の、高い原子番号をもつ一つの金属の均一に分散された粉末よりなった。装填物質(loading material)は180℃未満の温度で、充填材(filler)と混合され、エラストマーと混練されて、工業的規模で衣類および布類に均一に適用することができる放射線遮蔽組成物をもたらす。しかし、金属の使用は、本発明のシールドの重量をかなり増加している。
特許文献11は、高い放射線遮蔽能および優れた経済効率をもつ、鉛および他の有害成分を含まない放射線遮蔽シートを開示している(特許文献11参照)。前記シートは遮蔽材を有機ポリマー物質中に充填することにより形成され、該遮蔽材は、ランタン(La)、セリウム(Ce)、プラセオジム(Pr)、ネオジム(Nd)、サマリウム(Sm)、ユウロピウム(Eu)およびガドリニウム(Gd)よりなる群から選択される少なくとも一つの元素を含む酸化物の粉末であり、そして該ポリマーは、ゴム、熱可塑性エラストマー、ポリマー樹脂または類似物のような物質である。放射線遮蔽シート中に充填される遮蔽材の容量は、シートの総容量に対して40〜80容量%である。RFPD中へのこのフィルムの使用は言及されていない。
以上の考察から、下方の電子機器を防護し、そして下方の構造物により形成される散乱放射線を吸収して画像化領域における画像のアーチファクトを回避するためのX−線シールドをもつが、しかし軽量、低コストをもち、経済効率的な方法で生産可能で、そして更なる生産工程において画像化アレイの支持体に固定される必要のないRFPDの需要が存在することは明白であるにちがいない。
欧州特許第1471384B1号明細書 米国特許第2013/0032724A1号明細書 米国特許第2012/0097857A1号明細書 米国特許第7317190B2号明細書 米国特許第5650626号明細書 米国特許第5777335号明細書 米国特許第7569832号明細書 米国特許第2008/011960A1号明細書 国際公開第20051055938号パンフレット 米国特許第6548570号明細書 国際公開第2009/0078891号パンフレット
発明の要約
従って、単一の画像化アレイをもつ放射線透過撮影用フラットパネル検出器(radiography flat panel detector)中のX−線シールドの高い重量の寄与に対する解決策を与え、そして同時に、経済効率のよい方法でRFPDを生産する解決策を与えることが、本発明の目的である。その目的は、請求項1に規定される放射線透過撮影用フラットパネル検出器により達成された。
請求項1に規定されるRFPDの更なる利点は、前記X−線シールドの厚さが、標準の厚さをもつ市販のシールド用金属シートの場合におけるような大規模工程の代わりに、連続的方法で、必要な程度のX−線シールド効果に調整することができる点である。注文通りの厚さをもつプレートを購入することができても、これらの金属プレートの価格は、特注生産のためにまだ非常に高価である。
他の態様に従うと、本発明は放射線透過撮影用フラットパネル検出器の製法を含む。その方法は、画像化アレイの支持体上、好適には画像化アレイの反対側の面上に、20以上の原子番号をもつ一つの金属元素および一つ以上の非金属元素をもち、そして請求項1に規定された0.5を超える、60keVのAm241源に対する無次元の吸収指数(absorption exponent)をもつ少なくとも一つの化合物を含むX−線吸収層を被覆またはメッキする工程を含む。
本発明の他の特徴物、要素、工程、特徴および利点は、本発明の好適な実施態様の以下の詳細な説明から、より明確になると考えられる。本発明の具体的な実施態様はまた、付属請求項中に規定されている。
図1は本発明の一つの実施態様に従うRFPDおよびその下方の電子機器の断面図を表わし、図中、1はシンチレーターまたは光導電層であり、2は単一の画像化アレイであり、3は支持体であり、4はX−線吸収層であり、5は下方の電子機器である。
実施態様の説明
本発明は、シンチレーターまたは光導電層、支持体上の単一の画像化アレイ並びに、結像化アレイの支持体の1つの面上に被覆またはメッキされた、20以上の原子番号をもつ一つの金属元素および一つ以上の非金属元素を有する化合物を含んでなるX−線吸収層をもつX−線シールド、を含んでなる放射線透過撮影用フラットパネル検出器(RFPD)に関する。X−線吸収層中の化合物がシンチレーション燐である場合は、前記化合物の光放射の波長に対して10%以下の光の透過率を有する層が、X−線吸収層と支持体との間に存在する。
X−線吸収層
X−線シールドは、20以上の原子番号をもつ一つの金属元素および一つ以上の非金属元素をもつ一つ以上の化合物、を含んでなる層の使用によってのみ、金属よりなるX−線
シールドと同様なX−線停止力をもつが、それよりかなり軽量を伴って製造することができることが発見された。これらの化合物は好適には、20以上の原子番号をもつ金属の酸化物または、ハロゲン化物、オキシスルフィド、亜硫酸化物、炭酸化物のような塩である。本発明の範囲内に使用することができる、20より高い原子番号をもつ適切な金属元素の例は、バリウム(Ba)、カルシウム(Ca)、セリウム(Ce)、セシウム(Cs)、ガドリニウム(Gd)、ランタン(La)、ルテチウム(Lu)、パラジウム(Pd)、錫(Sn)、ストロンチウム(Sr)、テルル(Te)、イットリウム(Y)および亜鉛(Zn)のような金属である。本発明の更なる利点は、これらの化合物が比較的安価であり、低毒性を特徴とする点である。
20以上の原子番号をもつ一つの金属元素および一つ以上の非金属元素をもつ好適な化合物の例は、ヨウ化セシウム(CsI)、酸硫化ガドリニウム(Gd22S)、フッ化臭化バリウム(BaFBr)、タングステン酸カルシウム(CaWO4)、チタン酸バリウム(BaTiO3)、酸化ガドリニウム(Gd23)、塩化バリウム(BaCl2)、フッ化バリウム(BaF2)、酸化バリウム(BaO)、酸化セリウム、硝酸セシウム(CsNO3)、フッ化ガドリニウム(GdF2)、ヨウ化パラジウム(PdI2)、二酸化テルル(TeO2)、ヨウ化錫、酸化錫、硫化バリウム、炭酸バリウム(BaCO3)、ヨウ化バリウム、塩化セシウム(CsCl)、臭化セシウム(CsBr)、フッ化セシウム(CsF)、硫酸セシウム(Cs2SO4)、ハロゲン化オスミウム、酸化オスミウム、硫化オスミウム、ハロゲン化レニウム、酸化レニウム、硫化レニウム、BaFX(式中、XはClもしくはIを表わす)、RFXn(式中、RFはLa、Ce、Pr、Nd、Pm、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Lu:から選択されるランタニドを表わしそしてXはF、Cl、Br、I:から選択されるハロゲンを表わす)、RFyz、RFy(SO4z、RFyzおよび/またはRFy(WO4z,[ここでn、y、zは独立して1より大きい整数である]である。これらの化合物は比較的軽量のX−線シールドを製造することができ、それらの純粋な金属類似体より、それらの低い吸湿性のために処理し易い。もっとも好適な金属化合物はGd22S、Gd23、Ce23、CsI、BaFBr、CaWO4およびBaO:である。
X−線吸収層のために使用することができる金属元素の範囲は、それらの多数がそれらの元素形態では安定ではないために、純粋な金属および/または合金の対応範囲よりずっと大きいことが本発明の他の利点である。例は、アルカリ金属、アルカリ土類金属および希土類金属である。
20以上の原子番号をもつ一つの金属元素および一つ以上の非金属元素を有する化合物は、結合剤中に分散された粉末として、本発明のX−線吸収層中に使用することができる。X−線吸収層中の結合剤の量は、1重量%〜50重量%、好適には1重量%〜25重量%、より好適には1重量%〜10重量%、もっとも好適には1重量%〜3重量%の範囲内でばらつくことができる。
適切な結合剤は例えば、有機ポリマーまたは無機結合成分である。適切な有機ポリマーの例は、ポリエチレングリコールアクリレート、アクリル酸、ブテン酸、プロペン酸、ウレタンアクリレート、ヘキサンジオール・ジアクリレート、コポリエステル・テトラアクリレート、メチル化メラミン、酢酸エチル、メチルメタクリレートである。無機結合成分も同様に使用することができる。適切な無機結合成分の例は、アルミナ、シリカもしくはアルミナのナノ粒子、リン酸アルミニウム、ほう酸ナトリウム、リン酸バリウム、リン酸、硝酸バリウムである。
好適な結合剤は、有機ポリマー、例えばセルロースアセテートブチレート、ポリアルキル(メト)アクリレート、ポリビニル−n−ブチラール、ポリ(ビニルアセテート−コ−
ビニルクロリド)、ポリ(アクリロニトリル−コ−ブタジエン−コ−スチレン)、ポリ(ビニルクロリド−コ−ビニルアセテート−コ−ビニルアルコール)、ポリ(ブチルアクリレート)、ポリ(エチルアクリレート)、ポリ(メタクリル酸)、ポリ(ビニルブチラール)、トリメリット酸、ブテンジオン酸無水物、フタル酸無水物、ポリイソプレンおよび/またはそれらの混合物である。結合剤は好適には、ゴム状および/またはエラストマーポリマーのような、ポリブタジエンまたはポリイソプレンからの、飽和ゴムブロックをもつ一つ以上のスチレン−水素化ジエンブロックコポリマーを含んでなる。本発明に従うブロックコポリマー結合剤として使用することができる特に適切な熱可塑性ゴムは、KRATONTM Gゴムであり、KRATONTMはSHELLからの商品名である。
X−線吸収層の被膜が硬化されることができる場合、結合剤は好適には、単官能性もしくは多官能性モノマー、オリゴマーまたはポリマーまたはそれらの組み合わせ物であることができる重合性化合物を含む。重合性化合物は一つ以上の重合性基、好適にはラジカル重合性基を含むことができる。当該技術分野で一般に知られた、あらゆる重合性モノもしくはオリゴ官能性モノマーまたはオリゴマーを使用することができる。好適な単官能性モノマーは、欧州特許第1637322A号明細書の段落[0054]〜[0057]に記載されている。好適なオリゴ官能性モノマーまたはオリゴマーは欧州特許第1637322A号明細書の段落[0059]〜[0064]に記載されている。特に好適な重合性化合物は、ウレタン(メト)アクリレートおよび1,6−ヘキサンジオールジアクリレートである。ウレタン(メト)アクリレートは1、2、3またはそれ以上の重合性基をもつことができるオリゴマーである。
X−線吸収層の被覆溶液の調製期間中に有機ポリマーである結合剤を溶解するために適切な溶媒は、アセトン、ヘキサン、メチルアセテート、エチルアセテート、イソプロパノール、メトキシプロパノール、イソブチルアセテート、エタノール、メタノール、メチレンクロリドおよび水であることができる。もっとも好適なものはトルエン、メチルエチルケトン(MEK)およびメチルシクロヘキサンである。適切な無機結合成分を溶解するためには、主要な溶媒として水が好適である。硬化性被覆液の場合には、一つ以上の単官能性および/または二官能性モノマーおよび/またはオリゴマーを希釈剤として使用することができる。希釈剤として働く好適なモノマーおよび/またはオリゴマーは前記のウレタン(メト)アクリレートオリゴマーと混和性である。希釈剤として使用される一種もしくは複数のモノマーまたは一種もしくは複数のオリゴマーは好適には低粘度の一種もしくは複数のアクリレートモノマーである。
本発明のX−線吸収層はまた、更なる化合物、例えば、分散剤、可塑化剤、光反応開始剤、光硬化性モノマー、静電気防止剤、界面活性剤、安定剤、酸化剤、接着剤、ブロッキング剤および/またはエラストマー、を含むことができる。
本発明に使用することができる分散剤は、20以上の原子番号をもつ一つの金属元素および一つ以上の非金属元素を有する化合物の粒子の分離を改善し、そして更に被覆溶液中の沈降または凝集を防止するために結合剤に添加される、非界面活性ポリマーまたは、界面活性剤のような界面活性物質を含む。分散剤の適切な例は、SakyoからのStann JF95BおよびDaniel Produkts CompanyからのDisperse AydTM 1900である。X−線吸収層の被覆溶液に対する分散剤の添加は更に、層の均一性を改善する。
可塑化剤の適切な例はBASFからのPlastilitTM 3060、Solutia EuropeからのSanticizerTM 278およびBASFからのPalatinolTM Cである。X−線吸収層に対する可塑化剤の存在は柔軟な支持体との相溶性を改善する。
適切な光開始剤は例えば、G.Bradleyにより編纂され、John Wiley
and Sons Ltd Londonにより1998年に刊行されたSurface Coatings Technology(表面コーティング技術)におけるWiley/SITA Seriesの第III巻、J.V.Crivello等の「フリーラジカル、カチオン&アニオン光重合のための光開始剤、第2版」、ページ276〜294に開示されている。適切な光開始剤の例は、DarocureTM 1173およびRahnからのNuvopolTM PI−3000であることができる。適切な静電気防止剤の例はAcrisからのCyastatTM SN50およびLangerからのLancoTM STAT K 100Nであることができる。
適切な界面活性剤の例は、Dow CorningTM 190およびGafac RM710、RodiaからのRhodafacTM RS−710であることができる。適切な安定剤化合物の例は、ICI SurfactantsからのBrijTM 72およびBaerlocher ItaliaからのBarostabTM MSであることができる。適切な酸化剤の例はRiedel De Haenからの酸化鉛(IV)であることができる。適切な接着剤の例は、Cray ValleyからのCraynorTM 435およびNoveonからのLancoTM wax TF1780であることができる。適切なブロッキング剤の一例はBaxendenからのTrixeneTM BI7951であることができる。適切なエラストマー化合物の一例はSchrammからのMetalineTMであることができる。
X−線吸収層の厚さ、金属元素の原子番号および、20以上の原子番号をもつ一つの金属元素を有する化合物の濃度を選択して、RFPD中のX−線吸収または減衰の所望のレベルを達成することができる。このレベルの値は、「吸収指数」(AE)として表わされることができ、RFPDの下方の電子機器を十分に防護し、そして獲得画像上への後方散乱X−線からの影響を限定するためには、0.5以上でなければならない。吸収指数は、X−線透過率の自然対数のマイナスに等しい物理パラメーターである。透過率はX−線のエネルギーとともに変動するので、吸収指数は標準の放射線源により放射されるX−線に対して、より好都合に表現される。好都合な基準はAm241の59.57keV(以後60keVとする)のガンマ線放射である。この光源は医学の画像化に典型的に使用されるX−線エネルギーの中間領域内、20〜150keVにあり、実験のための単エネルギーX−線源として一般に使用されている。吸収指数は直接測定することができるか、または式1(ここでは60keVのガンマ線放射Am241源に対して表わされる)を使用して計算することができる:
Figure 2016540205
式中、AE(Am241 60keV)は、Am241の約60keVのガンマ線放射に対する支持体の吸収指数を表わし、tは一次X−線ビームの伝達の主要な方向におけるX−線吸収層の厚さを表わし、e1、e2、e3、…はX−線吸収層中の元素の濃度を表わし、そしてk1、k2、k3、…は与えられるエネルギーにおける各元素の質量減衰係数を表わす。式が説明するように、吸収指数は、Am241の約60keVのガンマ線発射におけるX−線吸収層中の各元素に対する質量減衰係数と、X−線吸収層中の各元素の各濃度との積の合計により掛けられた厚さのディメンションに等しい。吸収指数は無次元である(dimensionless)。例えば、質量減衰係数がcm2/モルで表わされる場合は、その濃度はモル/cm3で、そして厚さはセンチメーターで表わされなければならない。質量減衰係数は、‘National Institute for Standards
and Technology(標準および技術の国立研究所)’(www.nist.gov/pml/data/xraycoef/)上に認めることができる。適用に応じて、X−線吸収層中の20以上の原子番号をもつ一つの金属元素および一つ以上の非金属元素を有する化合物の被膜量は柔軟に調整することができ、医学用にRFPDを使用する場合は、この被膜量は好適には、少なくとも100mg/cm2、より好適には少なくとも200mg/cm2である。
X−線吸収層の厚さも同様に異なることができ、必要な遮蔽力および/またはRFPDのデザイン中にX−線シールドを取り入れるために利用可能な空間に左右される。本発明において、X−線吸収層の厚さは、少なくとも0.1mm、より好適には0.1〜2.0mmの範囲内にあることができる。
光吸収または光反射層
20以上の原子番号をもつ一つの金属元素および少なくとも一つの非金属元素を有する幾つかの化合物は、X−線吸収時に光を放射することができるシンチレーション燐である。この場合には、X−線吸収層中にこれらのシンチレーション燐により放射される光線が、支持体を通って画像化アレイに到達し、そして画像形成に貢献することができる。X−線吸収層内に存在するシンチレーション燐により放射される光線の、画像化アレイの支持体における散乱により、研究される対象の画像の質が不都合な影響を受ける。シンチレーション燐がX−線吸収層内に存在する場合には、光線反射または光線吸収層がX−線吸収層と画像化アレイとの間に、より好適には、X−線吸収層と画像化アレイの支持体との間に存在することができる。
画像に対する、X−線吸収層中へのシンチレーション燐による放射光のあらゆる寄与を回避するために、この光吸収または反射層を通るシンチレーション燐からの放射光の透過率は10%以下、より好適には3%未満、もっとも好適には1%未満でなければならない。本発明に従うX−線吸収層における用語「シンチレーション燐」は、X−線吸収層上へのその光発射が画像化アレイに到達可能であり、検出器の画像形成に寄与することができる化合物と解釈しなければならない。
X−線吸収層中のシンチレーション燐により放射される光を反射するためには、白色層を使用することができる。TiO2を含んでなる層は好適には、シンチレーション燐により放射される光の一つ以上の波長において、90%以上の光を反射するために使用される。光反射層中のTiO2の固形分は好適には、25〜50(重量)%の範囲内にあり、そしてその厚さは好適には5〜40μmの範囲内にある。より好適には、TiO2の固形分は層の総固形分の33〜38(重量)%であり、層の厚さは13〜30μmの間である。層は好適には、画像化アレイに対する反対側の面上で画像化アレイの支持体上に、ドクターブレードコーターを使用して適用される。
本発明の他の好適な実施態様において、光を吸収するそれらの高い効率のために、X−線吸収層中のシンチレーション燐により放射される光を吸収するためには、黒色の層を使用することができる。シンチレーション燐による放射光の十分な吸収を得るためには、微細な炭素黒粉末(アイボリー黒、チタン黒、鉄黒)のような黒色粒子が適する。炭素黒の固形分は好適には3〜30(重量)%の範囲内にあり、2〜30μmの層の厚さがシンチレーション燐による放射光の90%以上を吸収すると考えられる。より好適には、炭素黒の固形分の範囲は、6〜15(重量)%の範囲にあり、層の厚さは5〜15μm間である。発明の他の実施態様において、特に、X−線吸収層中のシンチレーション燐による放射光の最大波長において吸収する有色顔料または染料を使用することができる。
シンチレーター
本発明に従う間接変換直接放射線透過撮影用のRFPDにおいて、シンチレーターは場合により支持体を含んでなり、そしてその上に、一つ以上のGd22S:Tb、Gd22S:Eu、Gd2O3:Eu、La22S:Tb、La22S、Y22S:Tb、CsI:Tl、CsI:Eu、CsI:Na、CsBr:Tl、NaI:Tl、CaWO4、CaWO4:Tb、BaFBr:Eu、BaFCI:Eu、BaSO4:Eu、BaSrSO4、BaPbSO4、BaAI1219:Mn、BaMgAl1017:Eu、Zn2Si04:Mn、(Zn、Cd)S:Ag、LaOBr、LaOBr:Tm、Lu22S:Eu、Lu22S:Tb、LuTa04、HfO2:Ti、HfGe04:Ti、YTa04、YTa04:Gd、YTa04:Nb、Y2O3:Eu、YBO3:Eu、YBO3:Tbまたは(Y,Gd)BO3:Euまたはそれらの組み合わせ物のようなシンチレーション燐を提供される。結晶質のシンチレーション燐以外に、閃光発生ガラスまたは有機シンチレーターも使用することができる。
適当な条件下で蒸発される時にドープCsIの層は支持体上に高い充填密度を伴う、針様の、密に充填された結晶体の形状に凝縮すると考えられる。このような柱状または針様シンチレーション燐は当該技術分野で知られている。例えば、ALN Stevels et al.,“Vapor Deposited CsI:Na Layers:Screens for Application in X−Ray Imaging Devices(蒸着CsI:Na層:X−線画像化装置に適用のためのスクリーン),”
Philips Research Reports 29:353−362(1974);およびT.Jing et al,“Enhanced Columnar Structure in CsI Layer by Substrate Patterning(支持体のデザインによるCsI層中に高められた柱状構造)”,IEEE Trans.Nucl.Sci.39:1195−1198(1992)を参照されたい。より好適には、シンチレーション燐層はドープCsIを含む。
異なるシンチレーション燐のブレンドも使用することができる。平均粒度は概括的に約0.5μm〜約40μm間である。1μm〜約20μm間の平均粒度は、配合の容易さ並びに速度、鮮明さおよびノイズのような最適化特性のために好適である。本発明の実施態様のためのシンチレーターは、シンチレーション燐粉末、例えばGd22Sが、結合材の溶液と混合され、支持体上にブレードコーターにより被覆される従来の被覆法を使用して調製することができる。結合剤は、X−線に透過性で、刺激性で、そして光を放射する様々な知られた有機ポリマーから選択することができる。当該技術分野で一般に使用される結合剤は、ポリ(ビニルアルコール)のナトリウムo−スルホベンズアルデヒドアセタール、クロロスルホン化ポリ(エチレン)、高分子ビスフェノールのポリ(カーボネート)およびビスフェノールカーボネートとポリ(アルキレンオキシド)とを含んでなるコポリマーの混合物、水性エタノール可溶性ナイロン、ポリ(アルキルアクリレートとメタクリレート)並びにポリ(アクリル酸とメタクリル酸を含むアルキルアクリレートとメタクリレート)のコポリマー、ポリ(ビニルブチラール)、並びにポリ(ウレタン)エラストマー、を含む。使用することができる他の好適な結合剤は、X−線吸収層の項で前記に記載されている。結合剤に対するあらゆる従来の燐の比率を使用することができる。概括的に、結合剤に対して高い重量比率の燐が使用される時に、シンチレーション燐層がより薄いほど、より鮮明な画像が実現される。約70:30〜99:1の範囲の重量比の燐対結合剤比率が好適である。
光導電層
本発明に従う直接変換直接放射線透過撮影のためのRFPDにおいて、HgI2、PbO、PbI2、TlBr、CdTeおよびガドリニウム化合物のような他の光導電体を使用することができるが、光導電層は通常、非晶質セレンである。光導電層は優先的に蒸着により画像化アレイ上にメッキされるが、またあらゆる適切な被覆法を使用して被覆され
ることができる。
画像化アレイおよびその支持体
間接変換直接放射線透過撮影のために本発明に使用される単一の画像化アレイは、X−線を光に変換し、その後それが電荷に変換される幾つかの物理的構成部品を使用する間接的変換法に基づく。第1の構成部品はX−線を光(光子)に変換するシンチレーション燐である。光は更に、非晶質のケイ素の光ダイオード層の方向に誘導され、それが光を電子に変換し、そして電荷が形成される。電荷は集電されて、保存コンデンサーにより保存される。非晶質ケイ素に隣接する薄膜トランジスター(TFT)アレイが電荷を読みだし、画像が形成される。適切な画像アレイの例は、米国特許第5262649号明細書中にそして、Samei E.et al.,“General guidelines for purchasing and acceptance testing of PACS equipment(PACS装置の購入および許容試験のための一般的指針)”,Radiographics,24,313−334により開示されている。好適には、米国特許第2013/0048866号明細書の段落[90−125]および米国特許第2013/221230号明細書の段落[53−71]と[81−104]中に記載された通りの画像化アレイを使用することができる。
直接変換直接放射線透過撮影のために本発明に使用される画像化アレイは、電荷へのX−線光子の直接変換法に基づく。このアレイにおいては、光導電層の上部に配置された上部電極とTFT素子間に電場が形成される。X−線が光導電体に当たる時に電荷が形成され、電場がそれらをTFT素子の方向に移動させ、そこでそれらは集電され、保存コンデンサーにより保存される。適切な画像化アレイの例は、Samei E.et al.,“General guidelines for purchasing and acceptance testing of PACS equipment(PACS装置の購入および許容試験のための一般的市指針)”,Radiographics,24,313−334により開示されている。
直接および間接変換法双方に対して、電荷は読み出し電子機器により読み出されなければならない。形成され、保存された電荷が、列毎に読み出される読み出し電子機器の例は、Samei E.et al.,Advances in Digital Radiography.RSNA Categorical Course in Diagnostic Radiology Physics(診断放射線物理学におけるRSNAの分類コース)(p.49−61)Oak Brook,Illにより開示されている。
本発明の画像化アレイの支持体は好適にはガラスである。しかし、プラスチック製品、金属フォイルでできた支持体上に加工された画像化アレイも使用することができる。画像化アレイは、ケイ素窒化物または、フルオロポリマー、ポリイミド、ポリアミド、ポリウレタンおよびエポキシ樹脂のようなポリマー基材の被膜層により、湿度および環境因子から防護されることができる。更に、B段階のビスベンゾシクロブテン基材の(BCB)モノマーに基づくポリマーを使用することができる。あるいはまた、低誘電定数をもつ多孔質の無機誘電体も使用することができる。
下方の電子機器
X−線吸収層の下方に配置される下方の電子機器は、画像化アレイからの電気信号を処理しそして/または画像化アレイのドライバーを制御するための電子部品を備え、そして画像化アレイに電気的に接続している回路盤を含んでなる。
放射線透過撮影用フラットパネル検出器の製法
X−線シールドの製法
本発明のX−線シールドは、20以上の原子番号をもつ一つの金属元素および少なくとも一つの非金属元素を有する少なくとも一つの化合物を含んでなるX−線吸収層を、単一の画像化アレイを担持する支持体上に適用することにより得ることができる。X−線吸収層は好適には、画像化アレイの反対側の支持体の面上に適用される。支持体上へ層を適用するためのあらゆる知られた方法、例えば、物理的蒸着(PVD)、化学的蒸着(CVD)、スパッタ堆積、ドクターブレードコーティング、スピン被覆、浸漬被覆、噴霧被覆、ナイフコーティング、スクリーン印刷および張り合わせ、が適当である可能性がある。もっとも好適な方法はドクターブレードコーティングおよびPVDである。
層を適用する好適な方法の一つは、20以上の原子番号をもつ一つの金属元素および一つ以上の非金属元素を有する化合物および結合剤を含んでなる、以後被覆溶液と呼ばれる溶液を単一の画像化アレイの支持体上に被覆することによる。好適な実施態様において、被覆溶液は最初に、結合剤を適当な溶媒中に溶解することにより調製される。この溶液に、20以上の原子番号をもつ一つの金属元素および一つ以上の非金属元素を有する化合物が添加される。均一な被覆溶液を得るために、調製工程中に混合物の均一化工程または粉砕工程を含むことができる。20以上の原子番号をもつ一つの金属元素および一つ以上の非金属元素を有する化合物と混合する前に、分散剤を結合剤溶液に添加することができる。分散剤は、被覆溶液中の粒子の分離を改善し、被覆溶液中の成分の沈降または凝集を防止する。X−線吸収層の被覆溶液に対する分散剤の添加は更に、被覆溶液の表面張力を低下させ、そしてX−線吸収層の被膜の質を改善する。
本発明の他の実施態様において、重合性化合物である結合剤を、1種以上の単官能性および/または二官能性モノマーおよび/またはオリゴマーを含んでなる希釈剤中に溶解することができる。
撹拌または均一化後に、被覆溶液を好適には、被覆ナイフまたはドクターブレードを使用して支持体上に適用する。被覆ブレードと支持体間の距離を調整することにより。X−線吸収層の被覆後に、この層を、IR源、UV源、加熱金属ロールまたは加熱空気により乾燥することができる。光硬化性モノマーが被覆溶液中に使用される時は、被覆層は加熱によりまたはUV源により硬化されることができる。
他の好適な実施態様において、20以上の原子番号をもつ一つの金属元素および一つ以上の非金属元素を有する化合物を含んでなるX−線吸収層が、溶融物質の気相から真空中で調製される、PVD法が使用される。固形の物質は熱抵抗性容器中で真空室に導入され、その後一種以上の化合物の融点以上の温度に加熱されることができる。溶融物質は蒸発して、画像化アレイの支持体上に凝集して、X−線吸収層を形成する。塩、ハロゲン化物、硫化物および硫酸化物のような金属化合物が、それらの低融点のためにPVD法に適する可能性がある。その場合X−線吸収層は、20以上の原子番号をもつ一つの金属元素および一つ以上の非金属元素を有する一種以上の化合物のメッキされた結晶膜であり、そして結合剤を含まない。X−線シールドとして働くX−線吸収層が、画像化アレイの支持体上に直接適用されることは、本発明の本方法の利点である。従って、X−線シールドが、生産において画像化アレイの支持体に固定されなければならない工程が回避される。
他の実施態様において、X−線吸収層は、X−線吸収層の適用の前に、画像化アレイの支持体上に直接適用または被覆されたあらゆる機能的層上に適用されることができる。機能的層の例は、光吸収層、反射層、付着改善層、防護層、等:である。特にX−線吸収層がシンチレーション燐を含んでなる時、X−線吸収層と支持体間に層が存在し、それはシンチレーション燐の光発生波長において10%以下の光の透過率を有する。この光の吸収または光の反射層は、当該技術分野で知られた従来の被覆法を使用して画像化アレイの支持体上に被覆することができる。
間接変換直接放射線透過撮影のためのRFPDの製法
本発明に従う間接変換直接放射線透過撮影用RFPDは、上記に説明されている異なる構成部品を集成することにより製造される。好適な方法が次に説明される。
単一の画像化アレイの支持体上にX−線吸収層を適用後、シンチレーション燐および場合により支持体を含んでなるシンチレーターが画像化アレイ上に張り付けにより結合される。張り付けは接着剤またはホットメルトを使用して実施される。好適にはホットメルトが使用される。ホットメルトの適例はポリエチレン・ビニルアセテート、ポリオレフィン、ポリアミド、ポリエステル、ポリウレタン、スチレンブロックコポリマー、ポリカーボネート、フルオロポリマー、シリコーンゴム、ポリピロールである。もっとも好適なものは、より高温の抵抗性および安定性のために、ポリオレフィンおよびポリウレタンである。ホットメルトは好適には、25μmより薄い。ライニングをもつホットメルトが画像化アレイの表面上に配置される。次に、その支持体上の画像化アレイは、ホットメルトとともに、記載された温度においてオーブン中で加熱される。冷却後、ライニングを除去され、粘着剤をもたない面に溶融されたホットメルトを解放する。シンチレーション燐層をホットメルトの粘着性の面と接触させ、そして高温で高圧を適用することにより、シンチレーターを画像化アレイに接合する。画像化アレイの全領域にわたり良好な粘着を達成するために、0.6〜20バールの範囲の圧力を適用しなければならず、そして10〜1000秒間、80〜220℃の範囲の温度値が必要である。それにより、シンチレーター−画像化アレイ−支持体−X−線吸収層、の積層物が形成される。
本発明の一つの好適な実施態様において、この積層物は、画像化アレイからの電気信号の処理、または画像化アレイのドライバーの制御、を実施する下方の電子機器の上方に配置することができる。
発明の好適な実施態様において、シンチレーターのシンチレーション燐は被覆またはメッキ法により、単一の画像化アレイ上に直接適用される。この方法は、張り付けが必要でなく、そのため、RFPDの生産工程中の少なくとも一工程を省くという利点を有する。画像化アレイ上へのシンチレーション燐の直接的適用の他の利点は、改善された画像の質である。
発明の他の実施態様において、X−線吸収層は、シンチレーターが前記の方法に従って画像化アレイに結合された後に、単一の画像化アレイを担持する支持体に適用される。
直接変換直接放射線透過撮影のためのRFPDの製法
本発明に従う直接的変換直接放射線透過撮影のためのFPDは、前記の異なる構成部品を集成することにより製造される。
好適な方法は以下の通りである:X−線シールド製造に対して前記のものと同様な方法に従って、画像化アレイを担持する支持体にX−線吸収層を適用後、光導電体、好適には非晶質セレンを画像化アレイ上にメッキする。メッキ法の例は、Fischbach et al.,‘Comparison of indirect CsI/a:Si and direct a:Se digital radiography(間接CsI/a:Siおよび直接a:Seデジタルレントゲン撮影法の比較)’,Acta Radiologica 44(2003)616−621に開示されている。光導電層の上部の頭部電極が最後に提供される。
1.X−線吸収率の測定法
1.1.X線シールドのX−線吸収率測定
X−線吸収層、支持体および画像化アレイの組み合わせ物は以後X−線シールドと呼ばれる。X−線シールドのX−線吸収率は30cc容量のセルをもつTriad線量計と一緒にPhilips Optimus 80装置を使用して測定された。X−線シールドは画像化アレイをX−線源の方向に向けて配置された。測定セルはX−線吸収層のすぐ後方に、X−線源から1.5mの距離に配置された。すべての試験は標準線X−線ビーム特性(IEC標準61267,1st Ed.(1994)中に定義された通りのRQA5 X−線ビーム特性):RQA5(21mm Al,73kV)に対して実施された。
1.2.RFPDのX−線吸収率の測定
RFPDは、画像化アレイの反対側にX−線吸収層をもつその支持体と一緒に、画像化アレイの正面側上にGd22SまたはCsIのシンチレーション燐を適用することにより製造された。RFPDを500μmの厚さをもつ、アルミニウムでできた社内製のフレーム内に配置された。RFPDのX−線吸収率を、30cc容量のセルをもつTriad線量計と一緒にPhilips Optimus 80装置を使用して測定した。RFPDを、X−線源の方向に向けたシンチレーターとともに配置した。測定セルをX−線吸収層のすぐ後方に、X−線源から1.5mの距離に配置した。各RFPDに対するデータを複数回、収集し、平均値を標準偏差と一緒に計算した。
すべての試験は標準放射線X−線ビーム特性(IEC標準61267,1st Ed.(1994)中に定義された通りのRQA X−線ビーム特性):RQA5(21mm Al,73kV)およびRQA9(40mm Al,117kV)に対して実施された。
2.材料
以下の実施例中に使用された大部分の材料は、別記されない限り、ALDRICH CHEMICAL Co.(ベルギー)、ACROS(ベルギー)およびBASF(ベルギー)のような標準の製造元から容易に入手可能であった。すべての材料は別記されない限り、更に精製せずに使用された。
・ ガドリニウム・オキシスルフィド(Gd2O2S)もしくはGOS:(CAS 12339−07−0)粉末はNichiaから得た、平均粒度:3.3μm。
・ ヨウ化セシウム(CsI):Rockwood Lithiumからの(CAS 7789−17−5)、99.999%。
・ ThI:Rockwood Lithiumからのヨウ化タリウム(CAS 62140−21−0)。
・ Disperse AydTM 9100(Disperse AydTM W−22):アニオン界面活性剤/脂肪酸エステル分散剤(Daniel Produkts Companyから)。
・ KratonTM FG1901X(新規名=KratonTM FG1901 GT):Shell Chemicalsからの、30%のポリスチレン含量をもつ、スチレンおよびエチレン/ブチレンに基づく、透明な直線状の三ブロック コポリマー。
・ 画像化アレイ:0.7mmの厚さおよび18cm×24cmの大きさをもつ、Corning LotusTM Glass支持体上のTFT(米国特許第2013/0048866号明細書、段落[90−125]および米国特許第2013/221230号明細書、段落[53−71]と[81−104])に従う)。
・ 0.5mmの厚さをもつアルミニウムはAlanodから得られた。
・ TiO2 R900:DuPontからのTi−Pure(登録商標) R−900二酸化チタン。
・ Filter AU09E11NG:3Mから、20μmの孔径をもつ。
・ CAB 381−2:MEKのEastmanからの、セルロースアセテートブチレート(CAB−381−2)の20(重量)%溶液。1600rpmで8時間撹拌し、撹
拌後Filter AU09E11NGを使用して瀘取することにより調製された。
・ Baysilone:BayerからのBaysilone Paint添加剤MA。
・ Ebecryl:Ebecryl 1290の20(重量)%溶液、MEKのAllnexからの八官能性脂肪酸ウレタンアクリレートオリゴマー、1600rpmで8時間撹拌し、撹拌後Filter AU09E11NGを使用して瀘取することにより調製された。
・ Carbon black:Degussaからの炭素黒FW200。
3.X−線シールドの調製
3.1.X−線吸収層の被覆のための溶液の調製
4.5gの結合剤(KratonTM FG1901X)を、18gの、トルエンとMEKの溶媒混合物(比率75:25(重量))に溶解し、1900r.p.m.の速度で15分間撹拌した。その後200gの量のGOSを添加し、混合物を1900r.p.m.の速度で更に30分間撹拌した。得られたGOS:結合剤の比率は97.8:2.2(重量)である。
3.2.光反射層のための溶液の調製
0.2gのCAB 381−2を水平撹拌器ビードミル中で1gのTiO2 R900、0.001gのBaysiloneおよび2.6gのMEKと混合した。最後にEbecrylを添加して、1:1(重量)のCAB 381−2:Ebecryl比率を達成した。溶液をFilter AU09E11NGを使用して瀘取した。TiO2 R900の固形分は35(重量)%である。
3.3.光吸収層のための溶液の調製
パールミル(パール:YTZ 0.8mm粒径)中で、0.094gの、§3.2で得られた通りのMEK中のCAB 381−2の20(重量)%溶液を、0.126gのCarbon black(炭素黒)、0.001gのBaysilone、0.094gのEbecrylおよび3.686gのMEKと、少なくとも30分間混合した。得られた炭素黒の固形分は7.9(重量)%である。
3.4.GOSを使用するX−線シールドSD−01〜SD−04(INV)の調製
最初に光反射層を被覆した。§3.2中で得られた通りの被覆溶液を、画像化アレイの反対側の面上で、画像化アレイのガラス支持体上に1.4cm/秒の被覆速度でドクターブレードを使用して被覆した。29μmの乾燥した層の厚さを得るための、湿った層の厚さは250μmであった。光反射層の乾燥は少なくとも15分間、室温で実施された。シンチレーション燐のGOSにより放出される光の波長に対応する波長550nmにおいて透過率を測定した。550nmにおける透過値は5.2%にのぼる。
次に、§3.1.で得られた通りの被覆溶液を、前以て被覆された光反射層上に4m/分の被覆速度でドクターブレードを使用して被覆した。被覆ブレードと支持体間の距離を調整することにより、100〜450μmにばらつく、異なる乾燥層の厚さを得た。その後、X−線吸収層を室温で30分間乾燥した。揮発性溶媒をできるだけ除去するために、被覆したX−線シールドを乾燥オーブン中で、30分間60℃で、再度20〜30分間90℃で乾燥した。各層を乾燥後に、X−線吸収層の全厚さを、湿った層の厚さおよび/または相互の上部に被覆された層の数を調整することにより制御した。湿った層の厚さは220μm〜1500μm間の値をもつ。
被覆後に、X−線シールドを伴う各画像化アレイを秤量し、X−線吸収層中の、20以上の原子番号をもつ一つの金属元素および一つ以上の非金属元素を有する化合物の被膜量
を式2を適用することにより得た。結果は表1に報告されている。
Figure 2016540205
式中:
Fは画像化アレイ+支持体+X−線吸収層の重量であり、
Sは画像化アレイ+支持体の重量であり、
Sは支持体の表面積であり、
P%はX−線吸収層中の20以上の原子番号をもつ一つの金属元素および一つ以上の非金属元素を有する化合物の重量%の量である。
3.5.ヨウ化セシウム(CsI)を含むX−線シールドSD−05(INV)の調製
SD−05を、画像化アレイの支持体上に、CsIの物理的蒸着により調製した。440gのCsIを真空メッキ室内の容器中に入れた。室内の圧力は5.10-5mbarに低下させた。次に容器を680℃の温度に加熱し、CsIを画像化アレイに反対側のガラス支持体上にメッキした。得られたCsI層は実質的な閃光発生効果を示さず、従って燐シンチレーターとして考慮することはできない。実際、画像化アレイが研究された対象の画像に寄与するのに十分に感光性でない波長領域にある400nm未満では、非常に低い光の発光を認めただけである。得られたCsIのX−線吸収層はシンチレーション燐を含まず、従って、画像化アレイの支持体と、CsIを含んでなるX−線吸収層間には、光吸収または光反射層は存在しなかった。容器と支持体間の距離は20cmであった。蒸発期間中、支持体は12r.p.m.で回転され、140℃の高温に維持された。蒸発工程期間中、室内にアルゴンガスが導入された。工程期間は160分であった。メッキ後、その支持体およびX−線シールドを伴う画像化アレイを秤量し、P%が100である、式2を適用することにより被膜量を得た。結果は表1に報告されている。
3.6.モリブデンX−線シールド(COMP)
モリブデン(Mo)のプレートを土台にしたX−線シールドを、市場で販売されているRFPDの一つから得た。モリブデンプレートの厚さは0.3mmであった。モリブデンプレートは支持体を含まなかった。プレートの組成は99.85(重量)%のMoおよび0.05%(重量)未満のNa、K、Ca、Ni、CuおよびBiであった。
このMoプレートの被膜量を、WFがプレートの重量であり、P%が100であり、そしてWsが0であることを考慮にいれて、式2に基づいて計算した。Moプレートの計算された被膜量の結果は表1に報告されている。
Figure 2016540205
3.7.分散剤を使用する、または使用しないX−線シールドの調製
X−線吸収層の被覆溶液中に分散剤を含んで、または含まないで調製されたGOSX−線シールド間の相異を示すために、GOSに基づいた2種のX−線シールドを§3.1.に記載の方法に従って調製した。シールドSD−01は被覆溶液中に分散剤を含まずに調製され、SD−02は被覆溶液に分散剤を添加されて調製され:0.5gの分散剤(Disperse AydTM 9100)を、75:25(重量)の比率をもつ、11.21gの、トルエンおよびメチル−エチル−ケトン(MEK)溶媒混合物中に溶解し、§3.1で調製されたように結合剤溶液と混合された。更なる調製工程は§3.1〜§3.4に記載のものと同様である。GOSの被膜量は双方のX−線シールドに対して172mg/cm2に等しかった。双方のシールドのX−線吸収率は§1.1に従って決定された。結果は表2に示される。
Figure 2016540205
表2に示されるように、被覆溶液中に存在する分散剤を伴って調製されたX−線シールドは、分散剤を伴わずに調製されたX−線シールドと匹敵する重量およびX−線吸収率に対して、より均一なX−線吸収層を有した。分散剤の存在は、それが更に表面張力を低下
し、μmサイズの粒子の浮遊を防止するために、シールドの調製工程に対して好都合である。
4.画像化アレイの支持体に結合された本発明のX−線シールドおよび対照MoシールドのX−線吸収率
発明のX−線シールドのSD−03、SD−05および対照シールドのSD−06のX−線吸収率を§1.1に従って測定した。対照X−線シールドSD−06は、画像化アレイの反対側の面で画像化アレイの支持体にMoプレートを接触させることにより得られた。結果は表3に示される。
Figure 2016540205
発明のX−線シールドのX−線吸収率は対照X−線シールドのX−線吸収率より低いが、発明のシールドの重量は対照X−線シールドよりもかなり低い。実際、X−線シールドSD−05に等しい、医学用画像化に典型的に使用されるX−線エネルギーの中間領域におけるX−線エネルギーに対する吸収指数をもつためには、Moプレートの厚さは170μmであり、従ってSD−05よりかなり高い重量をもつにちがいない。残念なことには170μmの厚さをもつMoプレートは入手可能でなく、従って実施例中に含むことができなかった。発明のX−線シールドのX−線吸収層中の2種の好適な化合物の比較は、X−線吸収能において有意差を示さなかった。
5.1.異なるX−線シールドを含むRFPDの調製
間接変換直接放射線透過撮影のためのRFPDsを、シンチレーターを§3に記載されたX−線シールドと接触させることにより調製した。シンチレーション燐層と画像化アレイ間に良好なオプティカルコンタクトを確保するために、シンチレーション燐を画像化アレイ上に直接メッキまたは被覆した。使用されるシンチレーション燐はGOSまたは針状のドープCsIである。シンチレーション燐層を含んでなるGOSは以下の通りに調製された:0.5gの分散剤(Disperse AydTM 9100)を11.21gの、75:25(w/w)の比率をもつトルエンおよびメチル−エチル−ケトン(MEK)溶媒混合物中に溶解し、§3.1.において調製されたような結合剤溶液と混合した。得られた被覆溶液を、115mg/cm2の被膜量を伴って§3.4.と同様な方法で画像化アレイ上に被覆した。針状のドープCsIを調製し、更なる1(重量)%のタリウムドーパントとともに§3.5.に記載のものと同様な方法で画像化アレイ上に120mg/cm2の被膜量でメッキした。タリウムによるドーピングは蒸着工程中にCsIにThIを添加することにより得られた。対照のRFPDのDRGOS−06は前記の通りに調製されたが、画像化アレイを担持する支持体上のX−線吸収層は、画像化アレイの反対側の面で画像化アレイの支持体に接触されたMoプレートにより置き換えられている。得られたRFPDは表4に要約されている。
Figure 2016540205
5.1.発明および対照RFPDのX−線吸収率
発明のRFPD(DRGOS−03およびDRGOS−04)並びに対照RFPD(DRGOS−06)のX−線吸収率を以下のX−線ビームの特性および負荷:RQA5−6.3mAsおよびRQA9−3mAsを伴って§1.2に従って測定した。測定値の結果は表5に提供されている。
Figure 2016540205
本発明のRFPDs(DRGOS−03およびDRGOS−04)は、対照RFPD(DRGOS−06)に比較して、X−線ビームの特性RQA5(6.3mAs)に対してより低い吸収率を示した。X−線ビームの特性RQA9(3mAs)については、本発明のRFPDs(DRGOS−03およびDRGOS−04)は、対照MoX−線シールドをもつRFPDに匹敵するX−線吸収を示した。本発明のRFPDは更なる利点として、対照RFPDより低い重量をもつ。本発明のRFPDはまた、画像化アレイの支持体とX−線吸収層間の固定または張り付け工程が必要とされないために、対照RFPDよりも、経済効率的方法で生産されることができる。

Claims (10)

  1. 与えられた順の層構造、
    a)シンチレーターまたは光導電層(1)、
    b)単一の画像化アレイ(2)、
    c)支持体(3)
    d)20以上の原子番号をもつ一つの金属元素および一つ以上の非金属元素を有する化合物を含んでなるX−線吸収層(4)、
    を含んでなる放射線透過撮影用フラットパネル検出器であって、
    そこで、X−線吸収層が約60keVにおいてAm241のガンマ光線放射に対して0.5を超える無次元の(dimensionless)吸収指数を有することを特徴とし、そこで
    Figure 2016540205
    式中、AE(Am241 60keV)が、Am241の約60keVのガンマ線放射に対するX−線吸収層の吸収指数を表わし、tがX−線吸収層の厚さを表わし、e1、e2、e3、…がX−線吸収層中の元素の濃度を表わし、そしてk1、k2、k3、…が各元素の質量減衰係数を表わし、そして該化合物がシンチレーション燐(scintillating phosphor)である場合は、X−線吸収層と支持体との間に層が存在し、その層がその化合物の光放射の波長に対して10%以下の光の透過率を有する、
    放射線透過撮影用フラットパネル検出器。
  2. X−線吸収層(4)が、支持体(3)と下にある電子機器(5)との間に配置されている、請求項1に従う放射線透過撮影用フラットパネル検出器。
  3. 化合物が、CsI、Gd22S、BaFBr、CaWO4、BaTiO3、Gd23、BaCl2、BaF2、BaO、Ce23、CeO2、CsNO3、GdF2、PdI2、TeO2、SnI2、SnO、BaSO4、BaCO3、BaI、BaFX、RFXn、RFyz、RFy(SO4z、RFyz、RFy(WO4z、CsBr、CsCl、CsF、CsNO3、Cs2SO4、ハロゲン化オスミウム、酸化オスミウム、硫化オスミウム、ハロゲン化レニウム、酸化レニウムおよび硫化レニウムまたはそれらの混合物よりなる群から選択され、そこで
    − XがF、Cl、BrおよびIの群から選択されるハロゲンであり、そして
    − RFがLa、Ce、Pr、Nd、Pm、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、YbおよびLuから選択されるランタニドであり、そして
    − n、y、zが独立して1を超える整数である、
    請求項1または2に従う放射線透過撮影用フラットパネル検出器。
  4. X−線吸収層が結合剤(binder)を含んでなる、前記請求項のいずれかに従う放射線透過撮影用フラットパネル検出器。
  5. X−線吸収層中の結合剤の量が10重量%以下である、請求項4に従う放射線透過撮影用フラットパネル検出器。
  6. 化合物の光放射の波長に対して10%以下の光の透過率を有する層が、染料または顔料を含んでなる、前記請求項のいずれかに従う放射線透過撮影用フラットパネル検出器。
  7. 化合物の光放射の波長に対して10%以下の光の透過率を有する層が、光吸収性である、前記請求項のいずれかに従う放射線透過撮影用フラットパネル検出器。
  8. 化合物により放射される光に対して10%以下の透過率を有する層が光反射粒子を含んでなる、前記請求項のいずれかに従う放射線透過撮影用フラットパネル検出器。
  9. a)第1の支持体の1つの面上に画像化アレイ(2)を伴う支持体(3)を提供する工程、および
    b)画像化アレイ上にシンチレーション燐(1)を適用する工程、および
    c)画像化アレイの反対側の支持体の面上にX−線吸収層(4)を適用する工程、
    を含んでなる、請求項1に規程された放射線透過撮影用フラットパネル検出器の製法。
  10. X−線吸収層がナイフコーティングまたはドクターブレードコーティングにより被覆される、請求項9に従う放射線透過撮影用フラットパネル検出器の製法。
JP2016533136A 2013-12-17 2014-12-12 軽量x−線シールドをもつ放射線透過撮影用フラットパネル検出器およびその製法 Pending JP2016540205A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13197736.5 2013-12-17
EP13197736 2013-12-17
PCT/EP2014/077613 WO2015091283A1 (en) 2013-12-17 2014-12-12 Radiography flat panel detector having a low weight x-ray shield and the method of production thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016540205A true JP2016540205A (ja) 2016-12-22

Family

ID=49917438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016533136A Pending JP2016540205A (ja) 2013-12-17 2014-12-12 軽量x−線シールドをもつ放射線透過撮影用フラットパネル検出器およびその製法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20160322411A1 (ja)
EP (1) EP3084476A1 (ja)
JP (1) JP2016540205A (ja)
CN (1) CN106104304B (ja)
WO (1) WO2015091283A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10061036B2 (en) * 2015-02-19 2018-08-28 Sony Corporation Radiation detector, method of manufacturing radiation detector, and imaging apparatus
WO2017108492A1 (en) * 2015-12-22 2017-06-29 Agfa Healthcare Coating device for production of a radiography flat panel detector and method of production.
EP3226038B1 (en) * 2016-03-28 2020-05-06 Canon Kabushiki Kaisha Radiation detection apparatus and radiation imaging system
US10192646B2 (en) * 2016-04-25 2019-01-29 General Electric Company Radiation shielding system
US10050783B2 (en) * 2016-05-31 2018-08-14 Eyl Inc. Quantum random pulse generator
KR102432252B1 (ko) * 2017-06-13 2022-08-16 삼성전자주식회사 엑스선 검출기, 이를 포함한 엑스선 촬영 장치 및 그 제조 방법
JP2020529607A (ja) * 2017-08-03 2020-10-08 ザ・リサーチ・ファウンデーション・フォー・ザ・ステイト・ユニヴァーシティ・オブ・ニューヨーク 非対称反射スクリーンによるデュアルスクリーンデジタル放射線撮像
US11802979B2 (en) 2018-05-23 2023-10-31 The Research Foundation For The State University Of New York Flat panel x-ray imager with scintillating glass substrate
CN112601984A (zh) * 2018-09-07 2021-04-02 深圳帧观德芯科技有限公司 甲状腺成像系统和方法
US11307311B2 (en) 2018-10-23 2022-04-19 Thermo Fisher Scientific Messtechnik Gmbh Gamma ray and neutron dosimeter
KR20230038634A (ko) * 2020-01-24 2023-03-21 더 리서치 파운데이션 포 더 스테이트 유니버시티 오브 뉴욕 평면 패널 x선 검출기에 사용하기 위한 섬광 유리 세라믹, 평면 패널 x선 검출기 및 영상 시스템

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07233369A (ja) * 1993-12-27 1995-09-05 Fuji Photo Film Co Ltd 14面体型希土類賦活アルカリ土類金属弗化ハロゲン化物系輝尽性蛍光体、その製造法、および放射線像変換パネル
JPH09152486A (ja) * 1995-09-28 1997-06-10 Canon Inc 撮像装置
EP1770718A2 (en) * 2005-09-30 2007-04-04 Agfa-Gevaert Radiation image storage panel suitable for use in mammographic applications.
US20080011960A1 (en) * 2006-07-14 2008-01-17 Eastman Kodak Company Apparatus for asymmetric dual-screen digital radiography

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5753921A (en) * 1996-07-16 1998-05-19 Eastman Kodak Company X-ray imaging detector with limited substrate and converter
US7279120B2 (en) * 2003-09-04 2007-10-09 Intematix Corporation Doped cadmium tungstate scintillator with improved radiation hardness
EP1624320A1 (en) * 2004-08-04 2006-02-08 Agfa-Gevaert System for reading out storage phosphor screens.

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07233369A (ja) * 1993-12-27 1995-09-05 Fuji Photo Film Co Ltd 14面体型希土類賦活アルカリ土類金属弗化ハロゲン化物系輝尽性蛍光体、その製造法、および放射線像変換パネル
JPH09152486A (ja) * 1995-09-28 1997-06-10 Canon Inc 撮像装置
EP1770718A2 (en) * 2005-09-30 2007-04-04 Agfa-Gevaert Radiation image storage panel suitable for use in mammographic applications.
US20080011960A1 (en) * 2006-07-14 2008-01-17 Eastman Kodak Company Apparatus for asymmetric dual-screen digital radiography

Also Published As

Publication number Publication date
CN106104304A (zh) 2016-11-09
US20160322411A1 (en) 2016-11-03
CN106104304B (zh) 2019-07-30
WO2015091283A1 (en) 2015-06-25
EP3084476A1 (en) 2016-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6514206B2 (ja) 軽量x−線シールドをもつ放射線透過撮影用フラットパネル検出器およびその製法
JP2016540205A (ja) 軽量x−線シールドをもつ放射線透過撮影用フラットパネル検出器およびその製法
US7482602B2 (en) Scintillator plate for radiation and production method of the same
US20070075254A1 (en) Scintillator Plate for Radiation and Radiographic Image Detector
US5753921A (en) X-ray imaging detector with limited substrate and converter
CN113272403B (zh) 闪烁体面板、使用其的x射线检测器和x射线透视装置
US5650626A (en) X-ray imaging detector with thickness and composition limited substrate
JP2007139604A (ja) 放射線用シンチレータプレート
JP6288388B1 (ja) 放射線像変換スクリーン及びフラットパネルディテクタ
US20050002490A1 (en) Rare earth activated lutetium oxyorthosilicate phosphor for direct X-ray detection
CN107238853B (zh) 放射线检测装置和放射线成像系统
JPWO2007060814A1 (ja) 放射線用シンチレータプレート
EP3137575B1 (en) Radiographic flat panel detector having a ferromagnetic layer and the method of production thereof
US20040262536A1 (en) Rare earth activated rare earth oxysulfide phosphor for direct X-ray detection
JP2020015913A (ja) ユウロピウムをドープしたセシウムブロモヨージドシンチレーターおよび改善された変換効率を有する検出器
JP2018009803A (ja) シンチレータパネル
JP2004339506A (ja) セリウム付活ルテチウムケイ酸塩系蓄積性蛍光体
EP1493798A1 (en) Rare earth activated lutetium oxysulfide phosphor for direct x-ray detection.
WO2017108492A1 (en) Coating device for production of a radiography flat panel detector and method of production.
EP1518915A1 (en) Rare earth activated lutetium oxyorthosilicate phosphor for direct x-ray detection.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170606

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171122