JP2016540100A - フレグランス原料及び香料原料としての(6z)−6−ノネンニトリル - Google Patents

フレグランス原料及び香料原料としての(6z)−6−ノネンニトリル Download PDF

Info

Publication number
JP2016540100A
JP2016540100A JP2016545217A JP2016545217A JP2016540100A JP 2016540100 A JP2016540100 A JP 2016540100A JP 2016545217 A JP2016545217 A JP 2016545217A JP 2016545217 A JP2016545217 A JP 2016545217A JP 2016540100 A JP2016540100 A JP 2016540100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ppm
fragrance
nonenenitrile
product
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016545217A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6408590B2 (ja
Inventor
ブランディーノ,モーリーン
ランキン,マイケル,イー.
ロンバード,ケント,エイチ.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takasago International Corp
Original Assignee
Takasago International Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takasago International Corp filed Critical Takasago International Corp
Publication of JP2016540100A publication Critical patent/JP2016540100A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6408590B2 publication Critical patent/JP6408590B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B9/00Essential oils; Perfumes
    • C11B9/0007Aliphatic compounds
    • C11B9/0023Aliphatic compounds containing nitrogen as the only heteroatom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G3/00Sweetmeats; Confectionery; Marzipan; Coated or filled products
    • A23G3/34Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof
    • A23G3/36Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • A23L2/56Flavouring or bittering agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/20Synthetic spices, flavouring agents or condiments
    • A23L27/202Aliphatic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/04Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for lips
    • A61Q1/06Lipsticks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q15/00Anti-perspirants or body deodorants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/12Preparations containing hair conditioners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q9/00Preparations for removing hair or for aiding hair removal
    • A61Q9/02Shaving preparations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/26Organic compounds containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/50Perfumes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Tea And Coffee (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、フレグランス組成物と香料組成物、及び、そのフレグランス組成物と香料組成物を含有する製品を提供する。【解決手段】本発明の組成物は、式(I)の(6Z)−6−ノネンニトリルと、1つ以上の追加のフレグランス成分及び/又は香料成分を含むことができる。本発明のフレグランス組成物と香料組成物は、魅力的で、新鮮で、自然なキュウリ、メロン、及び/又は、スミレ色のプロファイルを有することができる。【化1】【選択図】なし

Description

本発明は、フレグランス及び香料の分野で使用される化合物及びその化合物を含む組成物に関する。
合成フレグランス化合物及び合成香料化合物の製造や、その消費者向製品における使用には継続的な重要性がある。スミレ、グリーン、メロン及びキュウリの香りを与える臭閾値が低い原料がフレグランスや香料の産業において特に重要である。そのような香りを与えることができる化合物は、エアケア製品(例えば、キャンドル)、パーソナルケア製品(例えば、ローションやシャンプー)、スプレー式の香水やコロン、菓子及び飲料を含む多くの状況において重要であることが判明している。
いくつかの化合物は、それらのインパクトの強いスミレ、グリーン、オリス及びメロンの特性が当技術分野では公知である。例えば、いくつかのC9アルデヒド類とそれに対応するニトリル類は、そのようなグリーン、メロン及びスミレの香りを製造するためにフレグランスや香料に使用されることが知られている。いくつかのニトリル類は、それらに対応するアルデヒド類よりも化学的に安定していることが示されており、それ故フレグランスや香料における使用に有利である。場合によっては、いくつかの種類の中では、対応するニトリル類とアルデヒド類は類似する風味(フレーバー)と芳香を有する可能性がある。しかしながら、すべてのアルデヒド類とニトリル類が、香料とフレグランスの産業における使用のために研究されているわけではない。さらに、アルデヒド類に比べると比較的少ない数のニトリル類が香料とフレグランスの産業における使用のために受け入れられている。いくつかのニトリル類が、より“化学的”で自然ではないフレーバーと芳香を有する傾向があるように、多くのニトリル類の風味及び芳香の特性は対応するアルデヒド類の特性に比べて劣る可能性がある。
一例として、(2E,6Z)−ノナ−2,6−ジエナールは研究されて強いスミレの葉、キュウリ及びスイカの匂い(アロマ)を有することが分かっており、香料とフレグランスの産業で広く使用されている。対応するニトリルである(2,6)−ノナ−2,6−ジエンニトリルは、1984年にBASFによって開示され(特許文献1)、一方、その様々な立体異性体は、香料及び/又はフレグランスの原料としての、その使用について開示されている(例えば、特許文献2;特許文献3;特許文献4;特許文献5参照)。
(2E)−2−ノネナールもまた研究され(特許文献6)、非常に強く、非常に脂肪性で、油分の多い、ワックスの多いオリスの匂い(アロマ)を有することが分かった。その対応するニトリルである、「アイリスニトリル」として知られる(2E)−2−ノネンニトリルは、フレグランス産業におけるその使用に関して特許文献に引用されている(特許文献7;特許文献8;特許文献9)。
さらに、(6Z)−6−ノネナールは、その強く自然なハニーデューとカンタロープメロンの香りが、香料組成物やフレグランス組成物に使用される。その対応するニトリルである(6Z)−6−ノネンニトリルは、式(I)として下記に示された化学構造を有し、既知の物質である(CAS番号80639−54−9;特許文献10;特許文献11;非特許文献1;非特許文献2参照)。
Figure 2016540100
また、(6Z)−6−ノネンニトリルは、Cis−6−ノネンニトリルとして公知である。しかしながら、(6Z)−6−ノネンニトリルは、フレグランス化合物又は香料化合物として全く使用されたことがなく、その嗅覚、匂い(アロマ)及びフレーバーの特性はこれまで記録されていない。
いくつかの状況において、構造的に類似する化合物が類似する香りや芳香の特性を有する可能性がある一方で、それらの作用は予想できない。さらに試験されていない香料化合物及びフレグランス化合物(一般的に有機化合物)の安定性は予想することが困難である。
独国特許発明第102004009440号明細書 国際公開第2006/095200号 米国特許第8,007,849号明細書 国際公開第2011/128340号 独国特許発明第2733857号明細書 欧州特許第1262473号明細書 欧州特許第1884555号明細書 国際公開第2003/070871号 独国特許発明第10212687号明細書 米国特許第5,543,536号明細書 米国特許第5,688,986号明細書
J.Chem.Soc.Chem.Comm.1981,1081 J.Organomet.Chem.1985,115
フレグランス化合物や香料化合物として使用される既存のアルデヒド類及びニトリル類は、新鮮で自然な匂い(アロマ)やフレーバーに欠けるようである。フレグランス化合物や香料化合物として使用されるいくつかの既存のアルデヒド類及びニトリル類は、特定の媒体中で化学的に不安定な可能性があり、製品にそれらを導入することが制限される場合がある。例えば、いくつかの既存のアルデヒド類及びニトリル類は、漂白剤中で不安定な場合があり、高pHの製品中で不安定な場合があり、及び/又は、低pHの製品中で不安定な場合がある。したがって、新鮮で自然なアロマとフレーバーを作り出すことを助ける、化学的に安定したフレグランス化合物及び香料化合物の必要性が依然としてある。
代表的なフレグランス組成物は、(6Z)−6−ノネンニトリルと1つ以上の追加のフレグランス成分を含む。
いくつかの実施態様では、フレグランス組成物は、重量で0.1ppm〜500,000ppm量の(6Z)−6−ノネンニトリルを含むことができる。いくつかの実施態様では、フレグランス組成物は、重量で0.1ppm〜1000ppm量の(6Z)−6−ノネンニトリルを含むことができる。いくつかの実施態様では、フレグランス組成物は、重量で1ppm〜300ppm量の(6Z)−6−ノネンニトリルを含むことができる。
いくつかの実施態様では、本発明のフレグランス組成物は製品に含有させることができる。いくつかの実施態様では、その製品は1つ以上の香水、コロン、消臭剤、キャンドル、パーソナルケア製品、化粧品、洗剤、衣類の柔軟剤及び家庭用洗剤であってもよい。消臭剤は、電気空気清浄器であってもよい。パーソナルケア製品は、1つ以上の石鹸、消臭剤、シャンプー、コンディショナー、シャワージェル及びシェービングローションであってもよい。化粧品は、1つ以上のクリーム、ローション、軟膏、オイル、スプレー、パウダー、ジェル、研磨剤及び口紅であってもよい。その家庭用洗剤は漂白剤であってもよい。
代表的な香料組成物は、(6Z)−6−ノネンニトリルと1つ以上の追加の香料成分を含む。
いくつかの実施態様では、香料組成物は、重量で0.001ppm〜50,000ppm量の(6Z)−6−ノネンニトリルを含むことができる。いくつかの実施態様では、香料組成物は、重量で0.001ppm〜10ppm量の(6Z)−6−ノネンニトリルを含むことができる。いくつかの実施態様では、香料組成物は、重量で0.005ppm〜0.05ppm量の(6Z)−6−ノネンニトリルを含むことができる。
いくつかの実施態様では、本発明の香料組成物を製品に含有させることができる。いくつかの実施態様では、その製品は、1つ以上の食品、飲料、菓子、オーラルケア製品、医薬品及びゼリー状物質であってもよい。飲料は1つ以上のアルコール飲料、ソフトドリンク、ジュース、茶及びフレーバー水であってもよい。菓子は1つ以上のキャンディ及びガムであってもよい。オーラルケア製品は、1つ以上の練り歯磨及び口内洗浄剤であってもよい。
以下の詳細な説明がより良く理解されるために、上記では本発明の特徴及び技術的利点をかなり広く概説した。本発明の特許請求の範囲の対象を形成する、さらなる本発明の特徴及び利点を以下に記載する。本発明と同様の目的を実現するために、別の構成に変更したり別の構成を設計する基礎として、開示された概念と特定の実施態様を容易に利用できることを当業者は理解するべきである。また、このような同等の構成は、添付の特許請求の範囲に記載された本発明の趣旨と範囲から逸脱するものではないことを当業者は理解するべきである。本発明の特性であると信じられる新規の特徴(その構成と実施方法の両方)は、さらなる目的及び優位性と共に以下の説明によってさらに理解される。
キュウリやメロンのアロマやフレーバーを含む、新鮮で自然なアロマやフレーバーを作ることを助けることのできる化学的に安定したフレグランス化合物や香料化合物の継続した必要性が依然としてある。その化合物を含むフレグランス組成物と香料組成物、及びそのフレグランス組成物と香料組成物を含有する製品の必要性もまた依然としてある。本発明は、(6Z)−6−ノネンニトリルの評価(優れた化学安定性と有用性、及び、予想できない芳香と風味の特性)を提供する。さらに本発明は、(6Z)−6−ノネンニトリルを含むフレグランス組成物と香料組成物、及び、そのフレグランス組成物と香料組成物を含有する製品を提供する。
明確にするために、また制限することなく、詳細な説明を以下のサブセクションに分割する:I.定義;II.(6Z)−6−ノネンニトリル;III.フレグランス組成物と製品;IV.香料組成物と製品。
<I.定義>
本明細書で使用される単語「1つの(“a”又は“an”)」は、特許請求の範囲及び/又は明細書中の用語「含む(comprising)」と共に使用された場合、「1つ」を意味することもあるが、「1つ以上」、「少なくとも1つ」及び/又は「1つ又は1つ以上」の意味とも一致する。さらに、用語「有する」、「包含する」、「含有する」及び「含む」は、互いに置き替え可能であり、当業者はこれらの用語が制約のない(容易に変更可能な)用語であると理解する。
本明細書で使用される用語「約」又は「おおよそ」は、当業者が定める特定の値について許容し得る誤差の幅の中を意味し、どのように値が測定又は決定されるか、すなわち、測定システムの限界、にある程度依存する。例えば「約」は、所定の値の最大20%、最大10%、最大5%及び最大1%の範囲を意味することができる。
用語「フレグランス」と「香料」の両方が本明細書で使用されているが、有益な芳香性を有する化合物が有益な風味特性を有することがあると理解すべきであり、逆もまた同様である。したがって、用語「フレグランス」と「香料」は互いに排他的ではなく、むしろそれぞれがフレグランスと香料の両方を包含することができる。「フレグランス組成物」又は「香料組成物」は芳香と風味の両方の特性を有することができ、「香料組成物及びフレグランス組成物」と同義である場合がある。また、フレグランスはアロマとして公知の場合がある。
用語「フレグランス製品」と「香料製品」の両方が本明細書で使用されているが、フレグランス製品として使用できるいくつかの製品は、香料製品としても使用できることが理解されるべきであり、逆もまた同様である。したがって、2つのタイプの製品は互いに排他的ではない。「フレグランス製品」又は「香料製品」が芳香と風味の両方の特性を有することができ、「香料製品及びフレグランス製品」と同義である場合がある。
本明細書で使用される用語「ppm」は「100万分の1」を意味する。例えば、重量で1ppm量の特定成分を含む組成物は、組成物の100万重量単位あたり、その成分を1重量単位含む。ppmによる測定値は他の測定値に変換できる。例えば、組成物中に重量で1ppm量存在する特定成分は、1グラムあたり1マイクログラムの量で存在する、及び/又は、0.0001重量%の量で存在する、と表現できる。
本明細書で使用される用語「アルデヒド」は、−C(O)H部分を有する有機化合物を意味する。
本明細書で使用される用語「ニトリル」は、−CN部分を有する有機化合物を意味する。
<II.(6Z)−6−ノネンニトリル>
(6Z)−6−ノネンニトリルは、式(I)の構造を有するC9ニトリル化合物である:
Figure 2016540100
(6Z)−6−ノネンニトリル(式(I))及び他のニトリル類は、いくつかの合成経路によって製造できる。例えば、(6Z)−6−ノネンニトリルの小規模な製造では、(Org.Lett,11:1999−2002(2009)に開示されるように)市販のアルデヒド(6Z)−6−ノネナールを水酸化アンモニウムとヨウ素で処理することにより、一工程でニトリルを得ることができる。あるいは、PCT/JP2013/063960(国際公開第2013/176088号として公開)に記載の手順に基づいて、費用対効果の高い2段階の手順に従うことができ、(6Z)−6−ノネナールをヒドロキシルアミン・塩化水素を用いてオキシムに変換し、次いでリン酸カリウムで脱水してニトリルにする。(6Z)−6−ノネナールの製造及び特性の詳細は、実施例に詳述する。
フレグランス組成物及び/又は香料組成物において使用する場合、(6Z)−6−ノネンニトリルは他のフレグランス化合物や香料化合物に対していくつかの利点を有することが今回発見された。例えば、他の化合物、例えばアルデヒド類と比較すると、(6Z)−6−ノネンニトリルは、化学的安定性を改善した。具体的には、(6Z)−6−ノネンニトリルは、他の化合物と比較して、酸性条件下、塩基性条件下及び酸化条件下における安定性を改善した。また、(6Z)−6−ノネンニトリルは、アルコール暴露における安定性を改善した。これらの特性は、(6Z)−6−ノネンニトリルを、例えば炭酸飲料や衣類の柔軟剤などの酸性製品、石鹸などのアルカリ性製品、漂白剤などの酸化剤及びアルコール飲料などのアルコール含有製品など多くの状況における使用に適するものとする。(6Z)−6−ノネンニトリルの安定性の詳細は、実施例に詳述する。
(6Z)−6−ノネンニトリルは、香料組成物又はフレグランス組成物において、追加の香料成分又はフレグランス成分と組み合せたとき、いくつかの有利な特性を有する。以下の実施例で述べるように、(6Z)−6−ノネンニトリルは、キュウリ、メロン及び/又はスミレの特性を有する他の化合物を含む他の香料化合物やフレグランス化合物と組み合わせたとき、魅力的なアロマ及び/又はフレーバーを作るのに有効である。
<III.フレグランス組成物と製品>
本発明は、ニトリル化合物を含むフレグランス組成物を提供する。代表的なフレグランス組成物は(6Z)−6−ノネンニトリルを含むことができる。いくつかの実施態様では、フレグランス組成物は、重量で約0.1ppm〜約500,000ppm量の(6Z)−6−ノネンニトリルを含むことができる。いくつかの実施態様では、フレグランス組成物は、重量で約0.1ppm〜約1000ppm量の(6Z)−6−ノネンニトリルを含むことができる。いくつかの実施態様では、フレグランス組成物は、重量で約1ppm〜約300ppm量の(6Z)−6−ノネンニトリルを含むことができる。非限定的な例として、いくつかの実施態様では、フレグランス組成物は、重量で約0.1ppm〜約0.5ppm、約0.1ppm〜約1ppm、約0.1ppm〜約10ppm、約1ppm〜約100ppm、約1ppm〜約200ppm、約10ppm〜約1000ppm、約100ppm〜約1000ppm、約1ppm〜約5ppm、約5ppm〜約10ppm、約10ppm〜約20ppm、約20ppm〜約50ppm、約50ppm〜約100ppm、約100ppm〜約200ppm、約200ppm〜約500ppm又は約500ppm〜約1000ppm量の(6Z)−6−ノネンニトリルを含むことができる。
いくつかの実施態様では、フレグランス組成物はさらに1つ以上の追加のフレグランス成分を含むことができる。追加のフレグランス成分は、他の香料化合物及び/又はフレグランス化合物でもよい。例えば、追加のフレグランス成分には、様々なエステル、テルペン、アルデヒド、ケトン、エーテル、ニトリル、エッセンシャルオイル、他のアロマ、及びこれらの組み合わせが含まれるが、これらには限定されない。いくつかの実施態様では、追加のフレグランス成分は、フルーティーな香りを与えることができる化合物であってもよい。非限定的な例として、(6Z)−6−ノネンニトリルは、フルーティーで、完熟したメロンの芳香を有するフレグランス組成物を提供するために、エステルを組み合せることができる。
いくつかの実施態様では、(6Z)−6−ノネンニトリルは、例えば希釈液と混合して希釈された形態で組成物に含有させることができる。希釈液は溶媒でもよい。非限定的な例として、フレグランス組成物において希釈剤として使用される適切な溶媒としては、安息香酸ベンジル、イソプロピルミリステート、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ジプロピレングリコールメチルエーテルアセテート(DOWANOL(商品名)DPMA)、クエン酸トリエチル(TEC)及びそれらの組み合わせが含まれる。
(6Z)−6−ノネンニトリルはフレグランス組成物に使用できる。例えば、(6Z)−6−ノネンニトリルを少量を含むフレグランス組成物は、非常に大きなインパクトを有する、新鮮なキュウリのスライス、メロン及び/又はスミレの芳香を有することができる。すなわち、(6Z)−6−ノネンニトリルは、新鮮なキュウリのスライス、メロン及び/又はスミレの芳香をフレグランスに与えることができる。(6Z)−6−ノネンニトリルは、高い拡散性を示すことができる。(6Z)−6−ノネンニトリルは力価が高く、比較的低い濃度で使用できる(例えば、重量で100ppm未満、50ppm未満、20ppm未満、10ppm未満又は5ppm未満)。例えば、以下の実施例に示すように、(6Z)−6−ノネンニトリルは2.5ppmの濃度(0.00025重量%)で芳香の漂白剤組成物に含有させることができる。キュウリのフレグランスに使用するとき、(6Z)−6−ノネンニトリルは、より豊かで、自然なキュウリ芳香を与えることができる。当業者は、所望の芳香と強度を提供するために、所望の濃度で(6Z)−6−ノネンニトリルを使用することができる。
いくつかの実施態様では、本発明のフレグランス組成物を様々なフレグランス製品に含有させることができる。非限定的な例として、製品は1つ以上の香水、コロン、消臭剤、キャンドル、パーソナルケア製品、化粧品、洗剤、衣類の柔軟剤及び家庭用洗剤でもよい。消臭剤は、1つ以上のスプレー、プラグイン製品、ジェルタイプ消臭剤、膜タイプ消臭剤、噴霧器、拡散器、ポプリでもよい。消臭剤は電気空気清浄器でもよい。非限定的な例として、本発明のフレグランス組成物は、米国特許第8,695,891号明細書及び米国特許出願公開第2010/026982号のフレグランス放出器と併せて使用することができ、その開示は参照により本明細書に組み込まれる。キャンドルは1つ以上のパラフィンワックスキャンドル、蜜ろうキャンドル、大豆油キャンドル、獣脂キャンドル及びジェルキャンドルでもよい。パーソナルケア製品は1つ以上の石鹸、消臭剤、シャンプー、コンディショナー、シャワージェル、シェービングローションでもよい。化粧品は1つ以上のクリーム、ローション、軟膏、オイル、スプレー、パウダー、ジェル、研磨剤及び口紅でもよい。家庭用洗剤は1つ以上の拭き取り用溶液、洗浄液、スクラブ、研磨剤又は漂白剤でもよい。いくつかの実施態様では、家庭用洗剤は芳香の漂白剤でもよい。
本発明のフレグランス組成物を含有する製品は魅力的な特性を有することができる。いくつかの実施態様では、本発明のフレグランス組成物を含有する製品は、魅力的で、新鮮で、自然なキュウリ、メロン及び/又はスミレのプロファイルを有することができる。本発明のフレグランス組成物を含有する製品の詳細は、実施例に詳述する。
<IV.香料組成物と製品>
また、本発明はニトリル化合物を含む香料組成物を提供する。代表的な香料組成物は、(6Z)−6−ノネンニトリルを含む。いくつかの実施態様では、香料組成物は、重量で約0.001ppm〜約50,000ppm量の(6Z)−6−ノネンニトリルを含むことができる。いくつかの実施態様では、香料組成物は、重量で約0.001ppm〜約10ppm量の(6Z)−6−ノネンニトリルを含むことができる。いくつかの実施態様では、香料組成物は、重量で約0.005ppm〜約0.05ppm量の(6Z)−6−ノネンニトリルを含むことができる。非限定的な例として、いくつかの実施態様では、香料組成物は、約0.001ppm〜約0.005ppm、約0.001ppm〜約0.01ppm、約0.001ppm〜約0.1ppm、約0.01ppm〜約0.1ppm、約0.01ppm〜約1ppm、約0.01ppm〜約10ppm、約1ppm〜約10ppm、約10ppm〜約50ppm、約50ppm〜約100ppm、約100ppm〜約1000ppm、約0.005ppm〜約0.01ppm、約0.01ppm〜約0.02ppm、約0.015ppm〜約0.025ppm、約0.02ppm〜約0.03ppm又は約0.03ppm〜約0.05ppmの量の(6Z)−6−ノネンニトリルを含むことができる。いくつかの実施態様では、(6Z)−6−ノネンニトリルは香料濃縮物又は他の濃縮された香料組成物の製造に使用できる。この組成物では、(6Z)−6−ノネンニトリルの濃度は他のそれほど濃縮されていない香料組成物に比べて高いことが理解されるべきである。
組成物はさらに1つ以上の追加の香料成分を含むことができる。例えば、追加の香料成分には、天然香料、合成香料、酸、塩基、アミノ酸、塩、甘味料、エステル、テルペン、芳香族化合物及びそれらの組み合わせが含まれるが、これらには限定されない。いくつかの実施態様では、追加の香料成分は、フルーティーで及び/又はメロンの芳香を与えることができる化合物でもよい。非限定的な例として、(6Z)−6−ノネンニトリルは、自然で、新鮮なスイカフレーバーを有する組成物を提供するために、メロナール、3,6−ノナジエノール、cis−3−ノネナール及び/又は2,6−ノナジエナールと組み合せることができる。
いくつかの実施態様では、(6Z)−6−ノネンニトリルは希釈液との混合などの希釈された形態で組成物に含有させることができる。希釈液は溶媒であってもよい。非限定的な例として、香料組成物の希釈液として使用できる適切な溶媒には、水、プロピレングリコール、トリグリセリド、エタノール、トリアセチン、グリセロール及びそれらの混合物が含まれる。
(6Z)−6−ノネンニトリルは香料組成物に使用できる。例えば、少量の(6Z)−6−ノネンニトリルを含む香料組成物は、魅力的なキュウリ、及び/又は、メロンの芳香を有することができる。(6Z)−6−ノネンニトリルは、キュウリ、スイカ、ハニーデュー、及び/又は、カンタロープのフレーバーのプロファイルを有する香料組成物において有用である。(6Z)−6−ノネンニトリルは、(6Z)−6−ノネナールを含む他の既知の物質からは得られない、望ましい果皮に似た、又は「果皮のような」芳香を与えることが発見された。(6Z)−6−ノネンニトリルは力価が高く、比較的低い濃度(例えば、重量で約0.1ppm未満、約0.05ppm未満、約0.03ppm未満、約0.01ppm未満、約0.005ppm未満、約0.003ppm未満、約0.001ppm未満、約0.0005ppm未満又は約0.0003ppm未満)で使用される。専門のフレーバリストによる味覚閾値は、(6Z)−6−ノネンニトリルが0.0002ppmの濃度の水溶液で検出できることを示した。
例えば、以下の実施例に示されているように、重量で約0.02ppmで含有させたとき、(6Z)−6−ノネンニトリルは、スイカフレーバーの飲料の風味を増強することができる。例えば、食品又は飲料などのスイカフレーバーの製品に使用されたとき、(6Z)−6−ノネンニトリルは、スイカの果皮の芳香を含む、より豊かで、自然なスイカフレーバーを与えることができる。実施例6は、(6Z)−6−ノネンニトリルを含有させたスイカフレーバーの飲料が、(6Z)−6−ノネンニトリルを含まない別の同じ飲料によりも、6名の専門テスターのパネルによって、全員一致で好まれたことを示している。当業者は、所望のフレーバー及び強度を提供するために、所望の濃度で(6Z)−6−ノネンニトリルを利用することができる。
いくつかの実施態様では、本発明の香料組成物を様々な香料製品に含有させることができる。いくつかの実施態様では、その製品は、1つ以上の食品、飲料、菓子、オーラルケア製品、医薬品、ゼリー状物質でもよい。飲料は、1つ以上のアルコール飲料、ソフトドリンク、ジュース、茶、フレーバー水及び粉末の飲料混合物でもよい。菓子は、1つ以上のキャンディ及びガムでもよい。オーラルケア製品は、1つ以上の練り歯磨と口内洗浄剤でもよい。
本発明の香料組成物を含有する製品は魅力的な特性を有することができる。いくつかの実施態様では、本発明の香料組成物を含有する製品は、魅力的で、新鮮で、自然なキュウリ、メロン及び/又はスミレのプロファイルを有することができる。本発明の香料組成物を含有する製品の詳細を実施例に詳述する。
本発明は、発明の例として提供される以下の実施例を参照することによってより理解されるが、これらには限定されない。略語は当技術分野における通常の意味を有する。温度はセ氏温度(℃)で示す。NMR(核磁気共鳴)スペクトルデータはH及び13Cについて400MHzの装置を用いてCDC1中で測定した。ケミカルシフトは標準物質であるTMSに対するppmで示す。略語「TEC」はクエン酸トリエチルを示す。略語「DPG」はジプロピレングリコールを示す。
香気評価(例えば、フローラル、メロン)は、専門の調香師のパネル又は少なくとも1人の専門の調香師によって行われた。
<実施例1:(6Z)−6−ノネナールオキシムの合成>
Figure 2016540100
NHOH・HCl(13.92g、0.2mol、1.7eq.)を、滴下漏斗とコンデンサを備えた1Lのフラスコ内に入れた。Nを用いて、フラスコ内を窒素置換した。室温で、エタノール(330mL)を加え、続いてピリジン(19.0mL、18.6g、0.235mol、2.0eq.)を加え、次に(6Z)−6−ノネナール(16.5g、0.118mol)を加えた。混合物を90℃(浴温)で2.5時間加熱した。冷却後、減圧下でエタノールを留去し、残渣を200mLの水で希釈した。溶液を酢酸エチル(2×100ml)で抽出し、1N HClで洗浄し、次に塩水で洗浄した。粗生成物をMgSOで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮した。バルブ−ツーバルブ蒸留(0.23T、60℃)により15.25gのオキシムを得た。オキシムはさらに精製することなく次の工程で使用した。
<実施例2:(6Z)−6−ノネンニトリルの合成>
実施例1のオキシム(15.25g)、キシレン(90mL)及びKPO(1.5g、オキシムの1wt%)を、ディーン・スターク管を備えた250mLのフラスコ内で混合し、180℃(浴温)で、約9時間加熱した。反応物を室温まで冷却し、水(300ml)でクエンチ後、酢酸エチル(2×100ml)で抽出した。有機層をMgSOで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮後、まだキシレンを含んでいる50gの黄色のオイルを得た。単蒸留により10.0gの生成物を得た(純度96.3%;粗収量=74.6%)。
蒸留(.23T、46℃)により、4.45gのニトリル(純度99.8%、単離収率=33.0%)を得た。1%TEC溶液の香気(複数の専門調香師による繰り返し):新鮮なパリパリしたキュウリのスライス、アクアティック、スミレの葉、グリーン、フローラル。GC/MS(EI):m/z(%)137(M+),136,122(M+ −15),108,94,80,69,55,41.1H NMR(CDCl3):δ5.36(2H,m),2.33(2H,t),2.05(4H,m),1.66(4H,m),0.93(3H,t);13C NMR(CDCl3):δ132,6,127.6,119.7,28.5,26.0,24.8,20.5,17.0,14.2.
<実施例3:別の方法による(6Z)−6−ノネンニトリルの合成(小規模)>
(6Z)−6−ノネナール(1g)を80mLのTHFで希釈した。14.3MのNHOH(7.5mL、15eq.)を加え、次にI(2.0g、1.1eq.)を加えた。1.5時間後に、反応物を100mLの10%Naを用いてクエンチした。酢酸エチル(2×50mL)で抽出した後、MgSOで乾燥後、抽出物を濃縮して約2gの黄色のオイルを得た。クーゲルロール蒸留(0.6T、60℃)により0.7gのニトリルを得た(収率:72.16%)。
<実施例4:(6Z)−6−ノネンニトリルの安定性試験>
(6Z)−6−ノネナールと(6Z)−6−ノネンニトリルの安定性試験を以下の手順により行った。衣類の柔軟剤、ヘアカラー製品、シャンプー、ボディーソープ及び漂白剤のサンプルを用意した。衣類の柔軟剤は、DOWNY(登録商標)Freeであり、水、塩化ジエチルジメチルアンモニウム、及び、でんぷんを含む市販品である。衣類の柔軟剤のpHは3.1であった。ヘアカラー製品は、L’OREAL(登録商標)ヘアカラーベースであり、水、チオグリコール酸アンモニウム、オレイルアルコールを含む製品である。ヘアカラー製品のpHは8.44であった。シャンプーは、水、ラウリル硫酸トリエタノールアミン(ラウリル硫酸TEA)、ラウリル硫酸アンモニウムを含む製品である。シャンプーのpHは5.66であった。ボディーソープは、BRADFORD(登録商標)Tallow 85/15 soapである。1重量%のボディーソープの水溶液を用意した。その水溶液のpHは11.0であった。漂白剤は、CLOROX(登録商標)bleachであり、水と次亜塩素酸ナトリウムを含む市販品である。漂白剤のpHは約12であった。
衣類の柔軟剤、ヘアカラー製品、シャンプー、ボディーソープ及び漂白剤に、(6Z)−6−ノネナールを加えたサンプルと(6Z)−6−ノネンニトリルを加えたサンプルを各々作製した。(6Z)−6−ノネナールと(6Z)−6−ノネンニトリルは1重量%のTEC溶液として、アルデヒドとニトリルが0.004重量%(40ppm)の濃度(用量)となるように、衣類の柔軟剤の別々のサンプルに添加した。(6Z)−6−ノネナールと(6Z)−6−ノネンニトリルは1重量%のTEC溶液として、アルデヒドとニトリルが0.004重量%(40ppm)の濃度(用量)となるように、ヘアカラー製品の別々のサンプルに添加した。(6Z)−6−ノネナールと(6Z)−6−ノネンニトリルは1重量%のTEC溶液として、アルデヒドとニトリルが0.005重量%(50ppm)の濃度(用量)となるように、シャンプーの別々のサンプルに添加した。(6Z)−6−ノネナールと(6Z)−6−ノネンニトリルは1重量%のTEC溶液として、アルデヒドとニトリルが0.01重量%(100ppm)の濃度(用量)となるように、ボディーソープの別々のサンプルに添加した。(6Z)−6−ノネナールと(6Z)−6−ノネンニトリルは1重量%のTEC溶液として、アルデヒドとニトリルが0.00025重量%(2.5ppm)の濃度(用量)となるように、漂白剤の別々のサンプルに添加した。化合物を1重量%のTEC溶液として、0.1重量%(1000ppm)の濃度(用量)となるように、95重量%エタノールの別々のサンプルに添加して、アルコール溶液に(6Z)−6−ノネナールを加えたサンプルと(6Z)−6−ノネンニトリルを加えたサンプルを各々作製した。化合物を含まない、衣類の柔軟剤、ヘアカラー製品、シャンプー、ボディーソープ、漂白剤及びアルコールの対照サンプルも作製した。
(6Z)−6−ノネナールと(6Z)−6−ノネンニトリルのサンプル、及び対照サンプルを、4週間の間、いろいろな温度にかけた。一組目のサンプルは5℃の温度にかけた。二組目のサンプルは周囲温度(RT、約20℃)にかけた。三組目のサンプルは45℃の温度にかけた。4週間後にサンプルの外観(色変化)と香気を評価した。外観は5段階の品質評価により4人の専門調香師のパネルで判定した。:色の評価基準:C1=変色なし、C2=ごく僅かの変色、C3=僅かの変色、C4=変色あり、及び、C5=著しい変色。香気は5段階の品質評価により4人の専門調香師のパネルで判定した。:香気の評価基準:P1=変化なし、P2=ごく僅かの変化、P3=僅かの変化、P4=変化あり、及び、P5=著しい変化。評価結果を表1と表2に示す。
Figure 2016540100
Figure 2016540100
(6Z)−6−ノネナール及び(6Z)−6−ノネンニトリルの次亜塩素酸安定性試験は、以下の手順に従って実施した。CLOROX(商標)bleachのNaClO含有量、並びに、(6Z)−6−ノネナールを含む漂白剤のサンプル及び(6Z)−6−ノネンニトリルを含む漂白剤のサンプル(上述のように作製され、濃度が0.00025重量%)のNaClO含有量を試験した。分析するサンプルは最初に十分に混合した。その後、2gのサンプルを分析のために250mLの三角フラスコに計り取った。次に、15mlの10%KI(ヨウ化カリウム)及び5mLの2.5M HSOをフラスコに加え、その混合物を十分に攪拌した。次に、黄色が無くなるまで、遊離のヨウ素を0.1Nのチオ硫酸ナトリウムによって滴定し、加えたチオ硫酸ナトリウムの量を記録した。
計算式:NaClO(重量%)=((チオ硫酸ナトリウム量(mL))×(チオ硫酸ナトリウムの規定度)×37.22×100)÷(サンプル重量(g×1000))
CLOROX(登録商標)bleachのNaClO初期濃度(重量%)は、上記の手順に従って、約4.5%であることを算出した。
漂白剤中の(6Z)−6−ノネナール及び(6Z)−6−ノネンニトリルのサンプルの安定性は上記の手順に従って、NaClO濃度(重量%)を測定することによって4週間後に評価した。評価結果を表3に示す。
Figure 2016540100
表1、2、及び3のデータは、(6Z)−6−ノネンニトリルがさまざまな条件下で安定であることを示している。表1は、(6Z)−6−ノネンニトリルが十分に安定であり、4週間45℃で加熱した後でもその化合物を含むサンプルのいずれにおいても色の変化(変色)が観察されなかったことを示す。4人の専門調香師のパネルによると、(6Z)−6−ノネンニトリルは、試験されたサンプルのすべてについて、4週間以上、強力で比較的安定的な芳香を有した。(6Z)−6−ノネンニトリルを含むサンプルの芳香は、対応する(6Z)−6−ノネナールを含むサンプルの芳香と異なることが分かった。(6Z)−6−ノネンニトリルを含むサンプルは、熟して甘い芳香を有と共に、より新鮮なキュウリのスライスの特性を有し、一方、(6Z)−6−ノネナールを含むサンプルは、よりハニーデュー、メロン及びグリーンの特性を有する。
表2は、(6Z)−6−ノネンニトリルが試験されたすべてのサンプル(衣類の柔軟剤、ヘアーカラー製品、シャンプー、ボディーソープ、アルコール溶液及び漂白剤)において、(6Z)−6−ノネナールと比較して同等又はそれ以上の安定性を有することを示す。表2の衣類の柔軟剤及びシャンプーの結果に示されるように、周囲温度及び45℃で、(6Z)−6−ノネンニトリルは(6Z)−6−ノネナールと比較して酸性条件下で安定性が改善された。表2のヘアカラー製品及びボディーソープの結果に示されるように、周囲温度及び45℃で、(6Z)−6−ノネンニトリルはまた、(6Z)−6−ノネナールと比較して塩基性条件下で安定性が改善された。表2の漂白剤の結果に示されるように、周囲温度及び45℃で、(6Z)−6−ノネンニトリルはまた、(6Z)−6−ノネナールと比較して塩基性及び酸化条件下で安定性が改善された。さらに、表2のアルコール溶液の結果に示されるように、周囲温度及び45℃で、(6Z)−6−ノネンニトリルは(6Z)−6−ノネナールと比較してアルコール(エタノール)暴露に対する安定性が改善された。
表3は、(6Z)−6−ノネンニトリルは(6Z)−6−ノネナールと比較して次亜塩素酸ナトリウム漂白剤に対する安定性を改善したことを示す。NaClOの分解の減少が(6Z)−6−ノネナールを含むサンプルと比較して(6Z)−6−ノネンニトリルを含むサンプルで観察された。室温で4週間後、(6Z)−6−ノネナールを含む漂白剤サンプル中で9.87%のNaClOが分解したのに対し、(6Z)−6−ノネンニトリルを含む漂白剤サンプル中のNaClOの分解は9.45%であった。45℃で4週間後、(6Z)−6−ノネナールを含む漂白剤サンプル中で24.02%のNaClOが分解したのに対し、(6Z)−6−ノネンニトリルを含む漂白剤サンプル中のNaClOの分解は21.44%であった。
<実施例5:香料組成物>
表4に示す組成物は、スイカフレーバーの飲料を提供した。
Figure 2016540100
表4に示すスイカの香料は表5に示す以下の原料を含む。
Figure 2016540100
表4の組成物は、6人の香料の専門家のパネルによって評価された。表4の組成物には、キュウリとスイカの果皮の芳香と共に、魅力的で、自然なキュウリフレーバーとメロンフレーバーを有していた。対照的に、(6Z)−6−ノネンニトリルは含まず、所定の濃度で表4の成分を全て含む飲料は、より人工的で、より普通の感じで、それほど自然ではないキュウリフレーバーとメロンフレーバーを有していた。パネルの評価結果を表6に示す。表6に示すように、0.02ppmの(6Z)−6−ノネンニトリルを含む表4(サンプルB)の組成物の方を、(6Z)−6−ノネンニトリルを含まないがそれ以外は同一である組成物(サンプルA)よりも全員が好んだ。
Figure 2016540100
本発明は、記載された様々な実施態様と特許請求の範囲に加えて、本明細書に開示された特徴と特許請求の範囲の任意の他の可能な組み合わせを有する他の実施態様をも対象とする。このように本明細書に示された特徴は、本明細書に開示された特徴の任意の適切な組み合わせを含むように、本発明の範囲内で、他の方法により互いに組み合わせることができる。すなわち、前述の、本発明の特定の実施態様は、例示及び説明のために示されたものである。開示されたこれらの実施形態は、本発明を網羅することや限定することを意図するものではない。
本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく、本発明の化合物と組成物に様々な修正と変更を加えることができることは、当業者に明らかである。したがって、本発明が添付の特許請求の範囲とその均等物の範囲内の修正と変更を含むことは意図されている。
優先権の主張
本出願は、35U.S.C.§119の下、2013年9月25日に出願された米国特許仮出願第61/882,475号に基づく優先権を主張しており、その内容全体を参照により本明細書に包含する。

Claims (17)

  1. (6Z)−6−ノネンニトリルと1つ以上の追加のフレグランス成分を含むフレグランス組成物。
  2. (6Z)−6−ノネンニトリルを、重量で0.1ppm〜500,000ppm含む、請求項1に記載のフレグランス組成物。
  3. (6Z)−6−ノネンニトリルを、重量で0.1ppm〜1000ppm含む、請求項2に記載のフレグランス組成物。
  4. (6Z)−6−ノネンニトリルを、重量で1ppm〜300ppm含む、請求項3に記載のフレグランス組成物。
  5. 香水、コロン、消臭剤、キャンドル、パーソナルケア製品、化粧品、洗剤、衣類の柔軟剤及び家庭用洗剤からなる群から選択される製品に含有される、請求項1〜4のいずれか一項に記載のフレグランス組成物。
  6. 前記製品が、石鹸、消臭剤、シャンプー、コンディショナー、シャワージェル及びシェービングローションからなる群から選択されるパーソナルケア製品である、請求項5に記載のフレグランス組成物。
  7. 前記製品が、クリーム、ローション、軟膏、オイル、スプレー、パウダー、ジェル、研磨剤及び口紅からなる群から選択される化粧品である、請求項5に記載のフレグランス組成物。
  8. 前記消臭剤が、電気空気清浄器である、請求項5に記載のフレグランス組成物。
  9. 前記家庭用洗剤が、漂白剤である、請求項5に記載のフレグランス組成物。
  10. (6Z)−6−ノネンニトリルと1つ以上の追加の香料成分を含む香料組成物。
  11. (6Z)−6−ノネンニトリルを、重量で0.001ppm〜50,000ppm含む請求項10に記載の香料組成物。
  12. (6Z)−6−ノネンニトリルを、重量で0.001ppm〜10ppm含む、請求項11に記載の香料組成物。
  13. (6Z)−6−ノネンニトリルを、重量で0.005ppm〜0.05ppm含む、請求項12に記載の香料組成物。
  14. 食品、飲料、菓子、オーラルケア製品、医薬品及びゼリー状物質からなる群から選択される製品に含有される、請求項10〜13のいずれか一項に記載の香料組成物。
  15. 前記製品が、アルコール飲料、ソフトドリンク、ジュース、茶及びフレーバー水からなる群から選択される飲料である、請求項14に記載の香料組成物。
  16. 前記製品が、キャンディ及びガムからなる群から選択される菓子である、請求項14に記載の香料組成物。
  17. 前記製品が、練り歯磨及び口内洗浄剤からなる群から選択されるオーラルケア製品である、請求項14に記載の香料組成物。
JP2016545217A 2013-09-25 2014-09-24 フレグランス原料及び香料原料としての(6z)−6−ノネンニトリル Expired - Fee Related JP6408590B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361882475P 2013-09-25 2013-09-25
US61/882,475 2013-09-25
PCT/US2014/057267 WO2015048163A1 (en) 2013-09-25 2014-09-24 (6z)-non-6-enenitrile as a fragrance and flavor material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016540100A true JP2016540100A (ja) 2016-12-22
JP6408590B2 JP6408590B2 (ja) 2018-10-17

Family

ID=52744428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016545217A Expired - Fee Related JP6408590B2 (ja) 2013-09-25 2014-09-24 フレグランス原料及び香料原料としての(6z)−6−ノネンニトリル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10017711B2 (ja)
EP (1) EP3049159B1 (ja)
JP (1) JP6408590B2 (ja)
CN (1) CN105579021A (ja)
WO (1) WO2015048163A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230114334A (ko) * 2016-09-09 2023-08-01 다카사고 고료 고교 가부시키가이샤 맛 조절 알데하이드

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3325369A (en) * 1963-05-03 1967-06-13 Int Flavors & Fragrances Inc Perfume compositions containing geranonitrile, cinnamyl nitrile or 2-nonenyl nitrile
JPH09512534A (ja) * 1994-04-26 1997-12-16 イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー モノオレフィンヒドロシアン化用の一座ホスファイトとニッケルの触媒組成物
US20080032913A1 (en) * 2006-08-01 2008-02-07 Symrise Gmbh & Co. Kg Masking of mineral oil odor and fragrancing of mineral oils
JP2010516862A (ja) * 2007-02-15 2010-05-20 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 有益剤送達組成物

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4132675A (en) * 1976-02-11 1979-01-02 Firmenich Sa CIS-Oct-6-en-1-al perfumes
US4280011A (en) * 1977-01-21 1981-07-21 Hercules Incorporated Aldehyde generators and foodstuffs containing such generators
US5800897A (en) * 1996-01-25 1998-09-01 Eastman Chemical Company Air freshener composition containing a fiber pad
US6123935A (en) * 1997-04-14 2000-09-26 S. C. Johnson & Son, Inc. Air freshener dispenser device with disposable heat-activated cartridge
EP1174116A1 (en) * 2000-07-21 2002-01-23 Givaudan SA Fragrance composition comprising a mixture of nitriles
GB0108657D0 (en) * 2001-04-06 2001-05-30 Quest Int Perfume compositions
DE10348062A1 (de) * 2003-10-16 2005-05-19 Symrise Gmbh & Co. Kg Kurzkettige Enolester als Riechstoff-Prekursoren
WO2005047232A1 (en) * 2003-11-12 2005-05-26 Flexitral Inc. Novel oxy-nitriles
DE102006044849A1 (de) * 2006-09-22 2008-04-03 Symrise Gmbh & Co. Kg Dekonjugierte Alkadiensäureester als Riech- und/oder Aromastoffe
JP4183142B1 (ja) * 2008-02-29 2008-11-19 長谷川香料株式会社 柑橘香味増強剤
US20090312224A1 (en) * 2008-06-13 2009-12-17 Conopco, Inc., D/B/A Unilever Method of Reducing Viscosity of Concentrated Liquid Cleansers by Selection of Perfume Components
CN102178207B (zh) * 2011-04-25 2012-06-06 天宁香料(江苏)有限公司 一种华莱士瓜味香精及其制备方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3325369A (en) * 1963-05-03 1967-06-13 Int Flavors & Fragrances Inc Perfume compositions containing geranonitrile, cinnamyl nitrile or 2-nonenyl nitrile
JPH09512534A (ja) * 1994-04-26 1997-12-16 イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー モノオレフィンヒドロシアン化用の一座ホスファイトとニッケルの触媒組成物
US20080032913A1 (en) * 2006-08-01 2008-02-07 Symrise Gmbh & Co. Kg Masking of mineral oil odor and fragrancing of mineral oils
JP2010516862A (ja) * 2007-02-15 2010-05-20 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 有益剤送達組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP3049159A1 (en) 2016-08-03
WO2015048163A1 (en) 2015-04-02
JP6408590B2 (ja) 2018-10-17
EP3049159A4 (en) 2017-03-29
US20160244693A1 (en) 2016-08-25
CN105579021A (zh) 2016-05-11
EP3049159B1 (en) 2018-05-30
US10017711B2 (en) 2018-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109310602B (zh) 香料材料
EP3279300B1 (en) Fragrance composition
JP6377154B2 (ja) 香料成分としての1−イソプロポキシ−1−オキソプロパン−2−イルピバレート
EP2904076B1 (en) Flavor and fragrance formulation (iii)
EP2905011B1 (en) Fragrance composition
EP2904080B1 (en) Flavor and fragrance formulation (i)
JP6408590B2 (ja) フレグランス原料及び香料原料としての(6z)−6−ノネンニトリル
JP2005082771A (ja) 香料組成物
JP6054157B2 (ja) 香料組成物
JP2012176908A (ja) 非共役トリエン構造を有する大環状トリエンラクトン類、その製造方法、およびその合成中間体
JP2005529194A (ja) 活性アルデヒドの制御放出のための化合物
AU2004230923A1 (en) Fragrance compositions comprising benzo(4,5)thieno(3,2-b)pyran-2-one
JP6283416B2 (ja) 2,2,6−トリメチルシクロヘキサンカルボン酸の誘導体
JP3649441B1 (ja) 3級メルカプトケトンおよびそれを含有する香気・香味組成物
JP5025955B2 (ja) 香料組成物
JP5871235B2 (ja) 6a,7,7−トリメチルデカヒドロ−1,4−メタノシクロプロパ[de]ナフタレン−1−オール
JP5930467B2 (ja) ニトリル化合物
EP2904077B1 (en) Flavor and fragrance formulation (iv)
JP2013241570A (ja) 組成物、及び、それを含有する製品、並びにその組成物で香料組成物の香気特性を改善する方法
JP2014148614A (ja) 香料組成物
US20060204464A1 (en) Macrocyclic thiiranes
WO2004108867A2 (en) Cyclohexene carboamides and carbothioamides
JP2006117585A (ja) 新規香料物質及びその利用
WO2007040516A1 (en) Novel cyclohexene carboamides and carbothioamides

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6408590

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees