JP2016539317A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016539317A5
JP2016539317A5 JP2016517322A JP2016517322A JP2016539317A5 JP 2016539317 A5 JP2016539317 A5 JP 2016539317A5 JP 2016517322 A JP2016517322 A JP 2016517322A JP 2016517322 A JP2016517322 A JP 2016517322A JP 2016539317 A5 JP2016539317 A5 JP 2016539317A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
portable device
input
head unit
proposed
proposals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016517322A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6524070B2 (ja
JP2016539317A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/038,382 external-priority patent/US20150088411A1/en
Priority claimed from US14/038,437 external-priority patent/US10054463B2/en
Priority claimed from US14/038,478 external-priority patent/US9958289B2/en
Priority claimed from US14/038,464 external-priority patent/US9109917B2/en
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2014/057484 external-priority patent/WO2015048307A1/en
Publication of JP2016539317A publication Critical patent/JP2016539317A/ja
Publication of JP2016539317A5 publication Critical patent/JP2016539317A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6524070B2 publication Critical patent/JP6524070B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (20)

  1. 車両のヘッドユニットを介してナビゲーションデータを要求するための入力の提案を提供するためのポータブルデバイスにおける方法であって、
    近距離通信リンクを介して前記ヘッドユニットに提供された部分的なユーザ入力を受信するステップであって、前記部分的なユーザ入力が英数字のシーケンスを含む、受信するステップと、
    1つまたは複数のプロセッサによって、前記部分的なユーザ入力に対応する提案される入力を生成するステップであって、前記提案される入力が、英数字の前記シーケンスおよび1つまたは複数のさらなる文字を含み、前記提案される入力が、1つまたは複数の地理的位置の組に対応する、生成するステップと、
    前記1つまたは複数のプロセッサによって前記近距離通信リンクを介して前記ヘッドユニットに前記提案される入力を提供するステップとを含む、方法。
  2. 前記提案される入力を生成するステップが、
    長距離通信リンクを介して提案サーバに前記部分的なユーザ入力を送信するステップと、
    前記長距離通信リンクを介して提案の組を受信するステップとを含み、
    前記提案される入力が提案の前記組に基づく請求項1に記載の方法。
  3. 前記ヘッドユニットに前記提案される入力を提供するステップが、
    第1のフォーマットで前記提案サーバから提案の前記組を受信するステップと、
    前記提案される入力を生成するために提案の前記組を前記ヘッドユニットに固有の第2のフォーマットに変換させるステップとを含む請求項2に記載の方法。
  4. 1つまたは複数の地理的位置の前記組が、複数の地理的位置を含み、前記方法が、
    前記近距離通信リンクを介して前記ヘッドユニットから前記複数の地理的位置のうちの1つの選択を受信するステップと、
    前記車両の現在位置から選択された地理的位置へのナビゲーションの指示を生成するステップとをさらに含む請求項1に記載の方法。
  5. 前記ヘッドユニットに前記提案される入力を提供するステップが、地理的位置の1つまたは複数の名前に関する音声アナウンスを生成するステップを含む請求項1に記載の方法。
  6. 前記提案される入力が、前記ポータブルデバイスのユーザのためにパーソナライズされる請求項1に記載の方法。
  7. 1つまたは複数のプロセッサと、
    第1の通信リンクを介して車両のヘッドユニットと通信するための第1のネットワークインターフェースと、
    第2の通信リンクを介して提案サーバと通信するための第2のネットワークインターフェースと、
    前記1つまたは複数のプロセッサによって実行されるときにポータブルデバイスに、
    前記第1の通信リンクを介して前記ヘッドユニットに提供された部分的なユーザ入力を受信させ、
    前記部分的なユーザ入力が前記提案サーバに送信されるようにさせ、
    前記提案サーバから提案の組を受信させ、
    提案の前記組に基づいて提案される入力を生成させ、
    前記提案される入力が前記ヘッドユニットに送信されるようにさせる命令を記憶する非一時的コンピュータ可読媒体とを含むポータブルデバイス。
  8. 前記提案サーバから受信される提案の前記組が、第1のフォーマットに準拠し、ヘッドユニットに送信される前記提案される入力が、第2のフォーマットに準拠し、前記命令が、前記ポータブルデバイスに、前記提案される入力を生成するために提案の前記組を前記第1のフォーマットから前記第2のフォーマットにさらに変換させる請求項7に記載のポータブルデバイス。
  9. 前記非一時的コンピュータ可読媒体に記憶される前記命令が、
    前記提案サーバに前記部分的なユーザ入力を提供し、前記提案サーバから提案の前記組を受信するナビゲーションサービスアプリケーションを実装する命令の第1の組と、
    付随アプリケーションによって呼び出されるときに前記第2のフォーマットへの変換のために前記付随アプリケーションに提案の前記組を提供するアプリケーションプログラミングインターフェース(API)を実装する命令の第2の組とを含む請求項8に記載のポータブルデバイス。
  10. 前記第2のフォーマットが、前記ヘッドユニットに固有の独自仕様のフォーマットである請求項9に記載のポータブルデバイス。
  11. 前記ナビゲーションサービスアプリケーションが、オペレーティングシステムにネイティブである請求項9に記載のポータブルデバイス。
  12. 前記部分的なユーザ入力が、複数の地理的位置に一致する英数字のシーケンスを含み、前記提案される入力が、前記複数の地理的位置の名前を含む請求項7に記載のポータブルデバイス。
  13. 前記命令が、前記ポータブルデバイスにさらに、
    前記ヘッドユニットに前記複数の地理的位置の前記名前を提供させ、
    前記複数の地理的位置のうちの1つの選択を受信させ、
    選択された地理的位置へのナビゲーションの指示を生成させる請求項12に記載のポータブルデバイス。
  14. 前記提案される入力を前記ヘッドユニットに送信させるために、前記命令が、前記ポータブルデバイスに、
    受信された提案される入力に基づいて音声アナウンスを生成させ、
    前記ヘッドユニットに生成された音声アナウンスを提供させる請求項7に記載のポータブルデバイス。
  15. 前記命令が、前記ポータブルデバイスに、前記ポータブルデバイスのユーザのためにさらにパーソナライズさせる請求項7に記載のポータブルデバイス。
  16. 前記第1のネットワークインターフェースが近距離通信インターフェースであり、
    前記第2のネットワークインターフェースが長距離通信インターフェースである請求項7に記載のポータブルデバイス。
  17. ポータブルデバイス上で実行されるソフトウェアアプリケーションによる使用のためにアプリケーションプログラミングインターフェース(API)を実装する複数の命令を記憶する非一時的コンピュータ可読媒体であって、前記APIが、前記ソフトウェアアプリケーションによって呼び出されるときに、
    第1の通信リンクを介して前記ポータブルデバイスとは独立して動作する外部デバイスから部分的なユーザ入力を受信し、
    第2の通信リンクを介して提案サーバに前記部分的なユーザ入力を提供し、
    前記提案サーバから1つまたは複数の地理的位置の組に対応する1つまたは複数の提案を受信し、
    前記1つまたは複数の提案に基づいて提案される入力を生成し、
    前記外部デバイスに前記提案される入力を提供するように構成される、非一時的コンピュータ可読媒体。
  18. 前記部分的なユーザ入力が、英数字のシーケンスを含み、前記1つまたは複数の提案に含まれるそれぞれの地理的位置が、英数字の前記シーケンスおよび前記地理的位置の名前の1つまたは複数のさらなる文字を含む請求項17に記載のコンピュータ可読媒体。
  19. 前記APIが、
    英数字フォーマットで前記提案サーバから前記1つまたは複数の提案を受信し、
    前記提案される入力を生成するために前記1つまたは複数の提案に基づいて音声アナウンスを生成するようにさらに構成される請求項18に記載のコンピュータ可読媒体。
  20. 前記APIが、前記1つまたは複数の提案を前記ポータブルデバイスのユーザのためにさらにパーソナライズさせる請求項17に記載のコンピュータ可読媒体。
JP2016517322A 2013-09-26 2014-09-25 車両にナビゲーションデータを提供するためのシステムおよび方法 Active JP6524070B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/038,437 2013-09-26
US14/038,382 US20150088411A1 (en) 2013-09-26 2013-09-26 Providing Digital Images to an External Device During Navigation
US14/038,437 US10054463B2 (en) 2013-09-26 2013-09-26 Systems and methods for providing navigation data to a vehicle
US14/038,382 2013-09-26
US14/038,478 2013-09-26
US14/038,478 US9958289B2 (en) 2013-09-26 2013-09-26 Controlling navigation software on a portable device from the head unit of a vehicle
US14/038,464 2013-09-26
US14/038,464 US9109917B2 (en) 2013-09-26 2013-09-26 Systems and methods for providing input suggestions via the head unit of a vehicle
PCT/US2014/057484 WO2015048307A1 (en) 2013-09-26 2014-09-25 Systems and methods for providing navigation data to a vehicle

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019084035A Division JP7005552B2 (ja) 2013-09-26 2019-04-25 車両にナビゲーションデータを提供するためのシステムおよび方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016539317A JP2016539317A (ja) 2016-12-15
JP2016539317A5 true JP2016539317A5 (ja) 2017-11-30
JP6524070B2 JP6524070B2 (ja) 2019-06-05

Family

ID=52744462

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016517322A Active JP6524070B2 (ja) 2013-09-26 2014-09-25 車両にナビゲーションデータを提供するためのシステムおよび方法
JP2019084035A Active JP7005552B2 (ja) 2013-09-26 2019-04-25 車両にナビゲーションデータを提供するためのシステムおよび方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019084035A Active JP7005552B2 (ja) 2013-09-26 2019-04-25 車両にナビゲーションデータを提供するためのシステムおよび方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP3049892B1 (ja)
JP (2) JP6524070B2 (ja)
KR (2) KR101901881B1 (ja)
CN (2) CN105593783A (ja)
CA (1) CA2925292C (ja)
WO (1) WO2015048307A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102407295B1 (ko) * 2015-10-30 2022-06-10 현대오토에버 주식회사 데이터 미러링 방법
US9973887B2 (en) * 2016-01-21 2018-05-15 Google Llc Sharing navigation data among co-located computing devices
US20180070391A1 (en) * 2016-09-07 2018-03-08 Thunder Power New Energy Vehicle Development Company Limited Facilitating communications between a computing device and an on-board system
US10652337B2 (en) 2016-09-07 2020-05-12 Thundar Power New Energy Vehicle Developmont Company Limited Passenger side display via a user portable device
CN109844454A (zh) * 2016-09-13 2019-06-04 崔克斯科技有限公司 用于在全球定位系统(gps)拒止环境中进行导航的方法、系统和软件
WO2018136030A1 (en) * 2017-01-17 2018-07-26 Google Llc Assistive screenshots
DE102017200654A1 (de) 2017-01-17 2018-07-19 Audi Ag Verfahren zum Bereitstellen von sensorbasierten Fahrzeugfunktionen in einem Kraftfahrzeug sowie Kraftfahrzeug-Recheneinrichtung und Kraftfahrzeug
US20190042986A1 (en) * 2017-08-03 2019-02-07 Google Inc. Application Programming Interface for Vehicle Routing Applications
US10567512B2 (en) * 2017-10-13 2020-02-18 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods to aggregate vehicle data from infotainment application accessories
KR102082203B1 (ko) * 2018-12-14 2020-02-28 주식회사 아이비스 지도표시 장치 및 지도표시 방법
CN112033424A (zh) * 2019-06-03 2020-12-04 上海博泰悦臻网络技术服务有限公司 导航软件的工作模式切换方法、系统、及电子设备
KR102186339B1 (ko) * 2019-11-27 2020-12-03 주식회사 네이처모빌리티 공유경제플랫폼의 인공지능 비대면 렌터카 서비스 제공 시스템
CN116257196A (zh) * 2021-12-09 2023-06-13 华为技术有限公司 一种分享导航信息的方法、电子设备和系统
WO2024047416A1 (en) * 2022-09-01 2024-03-07 Mahindra And Mahindra Limited Vehicle navigation system

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001159525A (ja) * 1999-11-30 2001-06-12 Mitsubishi Electric Corp ナビゲーション装置および記録媒体
US6718409B2 (en) * 2001-04-06 2004-04-06 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy National marine electronics association protocol converter
JP3948665B2 (ja) * 2003-01-14 2007-07-25 株式会社日立製作所 通信型ナビゲーションシステムにおける入力支援方法ならびに装置
JP4072418B2 (ja) * 2002-10-29 2008-04-09 キヤノン株式会社 情報入力システム、移動端末、移動端末における情報入力方法、情報サーバ、情報サーバが移動端末の入力操作を支援する方法、コンピュータプログラム
US7376913B1 (en) * 2003-01-07 2008-05-20 Vulcan Portals Inc. Navigation and selection control for a hand-held portable computer
JP4273936B2 (ja) * 2003-11-17 2009-06-03 マツダ株式会社 情報提供装置、情報提供システム、情報提供装置用コンピュータ・プログラム、及び情報提供方法
ATE348997T1 (de) * 2004-02-26 2007-01-15 Cit Alcatel Verfahren zur eingabe von zielortinformationen über ein mobiles endgerät
US7746376B2 (en) * 2004-06-16 2010-06-29 Felipe Mendoza Method and apparatus for accessing multi-dimensional mapping and information
WO2007051972A1 (en) * 2005-10-31 2007-05-10 Qinetiq Limited Navigation system
US8532678B2 (en) * 2006-03-08 2013-09-10 Tomtom International B.V. Portable GPS navigation device
US20070282521A1 (en) * 2006-06-02 2007-12-06 Gm Global Technology Operations, Inc. Interactive Mapping Enhancement to a Vehicle Navigation System
GB2440958A (en) * 2006-08-15 2008-02-20 Tomtom Bv Method of correcting map data for use in navigation systems
GB0619065D0 (en) * 2006-09-27 2006-11-08 Tomtom Int Bv Portable navigation device with wireless interface
US20080215240A1 (en) * 2006-12-18 2008-09-04 Damian Howard Integrating User Interfaces
PL2092275T3 (pl) * 2006-12-20 2013-03-29 Johnson Controls Tech Co System i sposób wyznaczania trasy i dostarczania informacji do pojazdu
JP4930858B2 (ja) * 2007-07-31 2012-05-16 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 文字選択装置、ナビゲーション装置、及び文字選択プログラム
US9442620B2 (en) * 2007-08-21 2016-09-13 Oracle International Corporation Navigation systems with event notification
JP5623287B2 (ja) * 2007-12-05 2014-11-12 ジョンソン コントロールズテクノロジーカンパニーJohnson Controls Technology Company 車両ユーザインターフェースシステム及び方法
CN101203040A (zh) * 2007-12-17 2008-06-18 刘迅 基于无线通信网络的导航方法及系统
US20090187847A1 (en) * 2008-01-18 2009-07-23 Palm, Inc. Operating System Providing Consistent Operations Across Multiple Input Devices
JP4632102B2 (ja) * 2008-07-17 2011-02-16 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
US8832023B2 (en) 2009-01-30 2014-09-09 Apple Inc. System for managing distributed assets and metadata
US20100204914A1 (en) * 2009-02-11 2010-08-12 Telmap Ltd Active widgets for mobile navigation systems
JP5358277B2 (ja) 2009-05-07 2013-12-04 アルパイン株式会社 ナビゲーションシステム及び移動電話機
US8942888B2 (en) * 2009-10-15 2015-01-27 Airbiquity Inc. Extensible scheme for operating vehicle head unit as extended interface for mobile device
US8555187B2 (en) * 2010-02-16 2013-10-08 Google Inc. Server-based data sharing in computer applications using a clipboard
WO2011111306A1 (ja) * 2010-03-09 2011-09-15 本田技研工業株式会社 携帯機器と連携して動作可能な車載機器
US8407720B1 (en) * 2010-03-31 2013-03-26 Emc Corporation Inter-process communication management
US20110298808A1 (en) * 2010-06-02 2011-12-08 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Animated Vehicle Attendance Systems
JP5071534B2 (ja) * 2010-08-23 2012-11-14 株式会社デンソー 車載通信システム
US9110743B2 (en) 2010-12-21 2015-08-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Extensible system action for sharing while remaining in context
US8688320B2 (en) * 2011-01-11 2014-04-01 Robert Bosch Gmbh Vehicle information system with customizable user interface
JP2012149998A (ja) * 2011-01-19 2012-08-09 Alpine Electronics Inc 車載機器システム及びそれに用いられる車載機器及び携帯端末
JP2012251791A (ja) * 2011-05-31 2012-12-20 Clarion Co Ltd ナビゲーション機能を有する情報端末
JP5631819B2 (ja) * 2011-07-07 2014-11-26 アルパイン株式会社 ナビゲーション装置
US9542241B2 (en) * 2011-07-12 2017-01-10 Harman International Industries, Incorporated Navigation application interface
US10097993B2 (en) * 2011-07-25 2018-10-09 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for remote authentication
JP5989979B2 (ja) * 2011-09-06 2016-09-07 富士通テン株式会社 車両用装置、データ送信方法、及び、プログラム
US8762156B2 (en) 2011-09-28 2014-06-24 Apple Inc. Speech recognition repair using contextual information
US20130111579A1 (en) * 2011-10-31 2013-05-02 Nokia Corporation Electronic device mode, associated apparatus and methods
US8392617B1 (en) 2011-12-06 2013-03-05 Google Inc. Browsing context continuation across multiple devices
JP6119612B2 (ja) * 2012-01-16 2017-04-26 日本電気株式会社 移動通信システム、サーバ、移動管理ノード、無線基地局、及び移動端末
KR101984217B1 (ko) 2012-01-26 2019-05-30 삼성전자주식회사 기기들 간 통신 시 기기에 대한 정보를 교환하기 위한 장치 및 방법
US9448700B2 (en) 2012-02-03 2016-09-20 Apple Inc. Sharing services
JP2014106694A (ja) * 2012-11-27 2014-06-09 Aisin Aw Co Ltd 文字認識装置及び文字認識プログラム
US10655979B2 (en) * 2013-06-08 2020-05-19 Apple Inc. User interface for displaying predicted destinations

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016539317A5 (ja)
AU2016101474A4 (en) User content sharing system and method with location-based external content integration
JP2014225238A5 (ja)
EA202091128A1 (ru) Аппарат для определения местоположения устройства, генерирующего аэрозоль
MX360049B (es) Generar notificaciones de usuario al usar balizas en redes sociales en linea.
TW200942784A (en) Navigation device, system & method
NO20090161L (no) Sanntids, bidireksonal dataforvaltning
RU2015102291A (ru) Устройство отображения, способ управления устройством отображения и интерактивная система
PH12018501987A1 (en) Method and device for determining attribute information of geographical location
MX2017007610A (es) Sistema y metodo para reemplazar datos de identificacion comunes.
MX2015006501A (es) Actualizaciones en redes sociales generadas por el vehiculo.
JP2014106523A (ja) 音声入力対応装置及び音声入力対応プログラム
JP2014212546A5 (ja)
SG11201901503QA (en) Information input method and apparatus
RU2017111070A (ru) Система и способ компьютерного перевода
JP2016014918A5 (ja)
JP2016533116A5 (ja)
SG11201901720TA (en) Industrial vehicle remote operation system, communication device, industrial vehicle, and computer readable medium for storing industrial vehicle remote operation program
JP2013205523A (ja) 応答生成装置、応答生成方法および応答生成プログラム
MX363947B (es) Metodos y dispositivos para llamar basados en tarjeta de la nube.
WO2008126981A3 (en) Navigation system having mult i -funct i on & intelligency including the methord of location information transmitting
JP2016208264A5 (ja)
CN103812878A (zh) 基于Android的路况信息交互系统
GB2558145A (en) System and method for pseudo-navigation assistance in a vehicle
JP2014062944A (ja) 情報処理装置