JP2016538591A - 電気回路パターンを備える基板、それを提供するための方法およびシステム - Google Patents

電気回路パターンを備える基板、それを提供するための方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2016538591A
JP2016538591A JP2016527231A JP2016527231A JP2016538591A JP 2016538591 A JP2016538591 A JP 2016538591A JP 2016527231 A JP2016527231 A JP 2016527231A JP 2016527231 A JP2016527231 A JP 2016527231A JP 2016538591 A JP2016538591 A JP 2016538591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
continuous material
substrate
adhesion
material layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016527231A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6744213B2 (ja
Inventor
ロブ・ヤコブ・ヘンドリックス
エドスヘル・コンスタント・ピーテル・スミッツ
サンディープ・メノン・ペリンチェリー
ピム・フルン
Original Assignee
ネーデルランドセ・オルガニサティ・フォール・トゥーヘパスト−ナトゥールウェテンスハッペライク・オンデルズーク・テーエヌオー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ネーデルランドセ・オルガニサティ・フォール・トゥーヘパスト−ナトゥールウェテンスハッペライク・オンデルズーク・テーエヌオー filed Critical ネーデルランドセ・オルガニサティ・フォール・トゥーヘパスト−ナトゥールウェテンスハッペライク・オンデルズーク・テーエヌオー
Publication of JP2016538591A publication Critical patent/JP2016538591A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6744213B2 publication Critical patent/JP6744213B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
    • H05K3/027Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding the conductive material being removed by irradiation, e.g. by photons, alpha or beta particles
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/092Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers characterised by backside coating or layers, by lubricating-slip layers or means, by oxygen barrier layers or by stripping-release layers or means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/06Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to radiation
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/11Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers having cover layers or intermediate layers, e.g. subbing layers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2002Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/34Imagewise removal by selective transfer, e.g. peeling away
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/34Imagewise removal by selective transfer, e.g. peeling away
    • G03F7/343Lamination or delamination methods or apparatus for photolitographic photosensitive material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0296Conductive pattern lay-out details not covered by sub groups H05K1/02 - H05K1/0295
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0073Masks not provided for in groups H05K3/02 - H05K3/46, e.g. for photomechanical production of patterned surfaces
    • H05K3/0082Masks not provided for in groups H05K3/02 - H05K3/46, e.g. for photomechanical production of patterned surfaces characterised by the exposure method of radiation-sensitive masks
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0104Properties and characteristics in general
    • H05K2201/0108Transparent
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/01Tools for processing; Objects used during processing
    • H05K2203/0104Tools for processing; Objects used during processing for patterning or coating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/05Patterning and lithography; Masks; Details of resist
    • H05K2203/0502Patterning and lithography
    • H05K2203/0522Using an adhesive pattern

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)
  • Manufacturing Of Electric Cables (AREA)

Abstract

本開示は、基板上の電気回路パターン、ならびにそれを形成するための方法およびシステムに関する。典型的な実施形態では、光パターンは、透明層を通って投影されて、連続材料層と透明層との間の付着のパターン化剥離を引き起こす。パターン化された材料層に付着される剥離層は、電気回路パターンをその上に形成するために露光されなかった材料を残しながら、より低い付着を有する材料を分離するために基板から引き剥がされる。

Description

本開示は、基板上にパターン化された構造を形成するための方法およびシステム、ならびに結果として生じる製品基板に関する。
フォトリソグラフィおよびエッチングプロセスは、しばしば可撓性の基板上の薄い金属層をパターン化するために使用される。フォトリソグラフィでは、ポリマーが、金属フィルム上に被覆され、紫外光を介してパターン化されることもある。ポリマーによって覆われない金属は、エッチングされて除去される。しかしながら、これらの技法は、比較的遅いので、それらは、大量のロールツーロール(roll−to−roll)処理のための最適解をもたらさない。印刷では、導電性インクが、インクジェット方式、(回転)スクリーン印刷、フレキソ印刷、グラビア印刷、その他を介してパターン化される方法で印刷されることもある。しかしながら、これらのインクは、粒子に基づいているので、後処理ステップが、導電性を得るために必要とされる。レーザアブレーションでは、レーザシステムが、様々な材料のアブレーションおよびパターン化のために使用されることもある。しかしながら、金属層をアブレーションすることは、比較的大量のエネルギーを使用することもある。
したがって、基板上に電気回路パターンを提供するための改善された方法およびシステムが望まれている。
欧州特許第0727321号明細書 米国特許第5527660号号明細書 欧州特許第0096572号明細書 米国特許第4247619号号明細書
本開示の第1の態様は、基板上に電気回路パターンを形成するための方法を提供し、その方法は、一方の側の剥離層と他方の側の透明層との間に付着される連続材料層を備えるスタックを準備するステップであって、その連続材料層は、連続金属層または半導体材料の連続層である、ステップと、透明層の側からスタック上に光を投影する光源を準備するステップと、スタック上への投影光をパターン化するために光源とスタックとの間にマスクを準備するステップであって、光パターンは、透明層を通って投影されて、投影光パターンに合致する場所において連続材料層と透明層との間の付着のパターン化剥離を引き起こす、ステップとを含む。
層間の付着部に選択的に照射することによって、付着のパターン化剥離が、達成されてもよい。層間の付着をパターン化剥離させることによって、前記層の1つまたは両方をパターン化することができる。パターン化すべき層の一方の側に剥離層を付着させることによって、パターン化剥離をより良く制御することができる。透明基板を通って照射することによって、例えば構造化すべき層の材料、例えば金属によって覆われる付着層の側からの照射と対照的に、付着層は、アクセス可能である。例えば、光パターンは、付着層および/または連続材料層上にスタックの透明材料を通って投影されてもよく、それによって隣接層を間接的に加熱して、付着の剥離を引き起こす。本方法およびシステムは、例えば可撓性の基板および/または剥離層を使用することによって、大量のロールツーロールに使用されてもよい。本技法は、高品質の金属層および半導体層を提供するのに特に適している。この方法は、焼結またはエッチングなどの、時間のかかる後処理ステップを必要としない。従来のフォトリソグラフィプロセスと対照的に、この方法は、パターン化するために短くかつ高強度のパルスを使用することができる。例えば、フラッシュランプ(flash lamp)が、付着の剥離を引き起こすために使用されてもよい。したがって、本方法は、基板上の構造の改善されたパターン化を提供する。
意外にも、本方法は、金属または半導体材料の層をパターン化し、それによって基板上に電気回路を形成するために適用可能であることがわかる。従来技術の欧州特許第0727321号明細書、米国特許第5527660号明細書、欧州特許第0096572号明細書、米国特許第4247619号明細書は、像形成材料および方法を述べているが、しかし本明細書で述べられるような連続金属層または半導体材料の連続層から電気回路パターンを形成することを述べていない。
一実施形態では、本方法は、透明層から剥離層を分離するステップを含み、その分離するステップの間、連続材料層に形成されるパターンは、連続材料層と透明性との間の付着が、投影光パターンによって剥離されなかった場所において透明層に付着し、連続材料層に形成される相反パターンは、連続材料層と透明層との間の付着が、投影光パターンによって剥離された場所において剥離層に付着する。
一実施形態では、連続層は、導電性または半導電性の層である。導電層を使用することによって、導電性の構造体またはパターン、例えば回路が、形成されてもよい。例えば、連続層は、金属層とすることができる。有利には、パターン化された金属層は、導電性構造を提供することができる。
一実施形態では、基板上のパターン化された連続材料層は、パターン化された光への露光の後に透明層に付着する連続材料層によって形成される。一実施形態では、透明層は、基板を形成するためにポリマーフィルムまたはガラス基板を備える。別法としてまたは加えて、基板上のパターン化された連続材料層は、剥離層に付着する連続材料層によって形成される。例えば、剥離層は、パターン化された連続材料層をその上に有する機能性基板を形成するポリマーフィルムを備えることができる。好ましくは、スタックの少なくとも一部分は、プロセスがロールツーロールを行うことができるように可撓性である。
付着は、透明層と連続材料層との間の材料の選択的反応によって剥離されてもよい。反応材料は、基板の一部分および/または別個の付着層を備えてもよい。一実施形態では、スタックは、透明層と連続材料層との間に中間付着層を備える。例えば、スタックは、透明層と連続材料層との間にポリマー付着層を備え、そのポリマー付着層は、連続材料層と透明層との間の付着を低下させるために投影光パターンによる照射によって選択的に分解する分解性材料を備える。一実施形態では、透明層は、ポリマーフィルムを備え、そのポリマーフィルムは、連続材料層と透明層との間の付着を低下させるために投影光パターンによる隣接連続材料層の照射によって選択的に分解する分解性材料を備える。
分解性材料を使用することによって、透明基板と連続材料層との間の付着が剥離されてもよいことが有利である。例えば、高強度フラッシュランプを使用することによって、金属グリッドが、エッチング溶液を使用することなく数ミリ秒内にパターン化されてもよい。ポリマーフィルム上の蒸着またはスパッタ金属は、高強度光パルスを用いてパターン化されてもよい。マスクによって遮られない光は、金属および(ポリマー)基板の界面において多くの熱を発生させることができる。この熱(例えば≧400℃)に起因して、ポリマーは、分解し、金属から基板への付着は、著しく低下することもある。その後、残留金属は、剥離ライナによって除去される。また付着を剥離する他の方法、例えば溶融が、構想されてもよい。
放射を吸収する連続材料層を使用することによって、隣接層は、間接的に加熱されることもあり、例えば分解または剥離の他の機構をもたらす。したがって、好ましくは、照射光について比較的高い吸収を有する連続材料層が、使用される。例えば、銅は、この理由および他の理由のために非常に適していることもある。
裂けることなく連続材料層の比較的滑らかな剥離を可能にするために、好ましくは、連続材料層は、あまり厚くない。したがって、好ましくは、連続材料層は、1000nm未満、好ましくは500nm未満の、またはさらにより薄い層厚さを有する。
一実施形態では、光源は、2msよりも短い、好ましくは1msよりも短い光パルスを生成する。より短い光パルスは、単位時間当たりより多くのエネルギーを有することができ、それは有利には、例えば付着層を分解するために使用されてもよい。好ましくは、光源は、5J/cmよりも多い、好ましくは10J/cmよりも多いパルスエネルギーを生成する。
一実施形態では、光源は、キセノンフラッシュランプを備える。レーザシステムが適しているが、フラッシュランプは、より安価であり、大面積をパターン化するために使用されてもよい。大部分の高出力のフラッシュランプシステム(例えばXenon Sinteron(登録商標)、NovaCentrix Pulseforge(登録商標))は、導電性インクおよびセラミック材料をアニールするために設計されていることが、注目される。さらに、従来、上部照明だけが、使用される。
好ましくは、マスクは、照射光に対して耐性があり、例えば露光後に劣化しない。例えば、一実施形態では、マスクは、ガラス上に金属を備える。適切な金属は、アルミニウム、クロム、または一方では十分なマスキング能力を提供し、他方では劣化に対して十分な耐性を提供するほかの金属を含んでもよい。
一実施形態では、本システムは、透明層から剥離層を分離するための剥離機構を備え、その剥離の間、連続材料層に形成されるパターンは、連続材料層と透明層との間の付着が、投影光パターンによって剥離されなかった場所において透明層に付着し、連続材料層に形成される相反パターンは、連続材料層と透明層との間の付着が、投影光パターンによって剥離された場所において剥離層に付着する。
一実施形態では、スタックを提供するための手段は、透明基板を運ぶために配置される基板運搬装置と、透明基板上に連続材料層を堆積させるために配置される連続材料層堆積手段と、連続材料層上に剥離層を積層するために配置される剥離ライナ付与手段とを備える。
本開示の第2の態様は、基板上に電気回路パターンを形成するためのシステムを提供し、そのシステムは、一方の側の剥離層と他方の側の透明層との間に付着される連続材料層を備えるスタックを提供するための手段であって、連続材料層は、連続金属層または半導体材料の連続層である、手段と、透明層の側からスタック上に光を投影するために配置される光源と、スタック上への投影光をパターン化するための光源とスタックとの間のマスクであって、光パターンは、透明層を通って投影されて、投影光パターンに合致する場所において連続材料層と透明層との間の付着のパターン化剥離を引き起こす、マスクとを備える。本システムは、第1の態様による方法を実行するように装備されてもよい。
本開示の第3の態様は、本明細書で述べられるような方法またはシステムによって得ることができる電気回路パターンを備える基板を提供し、その基板は、透明層を備え、回路パターンを形成するパターン化された金属または半導体材料は、その間の付着層を用いて透明層に付着され、付着層の一部分は、パターン化された材料が除去されている場所において分解されかつ/または溶融される。典型的には、パターン化された材料は、透明層に選択的に付着される連続材料層から剥離層を引き離すことによって前記場所における材料の除去から結果として生じる引き裂きエッジを備えることもある。
本方法およびシステムのさらなる利点および適用は、高速処理の適切性、ロールツーロールとの互換性、大面積パターン化、低コスト、高価な(ナノ)粒子インクの不必要性、安価なRFIDアンテナ構造を含むことができる。
本開示の装置、システムおよび方法のこれらならびに他の特徴、態様、および利点は、下記の説明、添付の請求項、および付随する図面からより良く理解されることになろう。
基板上にパターン化された構造を形成するための方法における第1の段階を概略的に例示する図である。 基板上にパターン化された構造を形成する方法における第2の段階を概略的に例示する図である。 基板上にパターン化された構造を形成するためのシステムを概略的に例示する図である。 パターン化された構造をその上に有する、結果として生じる基板の写真を示す図である。
別段規定されない限り、本明細書で使用されるすべての用語(技術用語および科学用語を含む)は、説明および図面の文脈において読まれる場合この発明が属する技術分野の当業者によって普通に理解されるのと同じ意味を有する。一般に使用される辞書において規定されるそれらなどの用語は、関連する技術分野の文脈におけるそれらの意味と一致する意味を有すると解釈されるべきであり、本明細書で明確にそのように規定されない限り理想化されたまたは過度に形式的な意味に解釈されないであろうことが、さらに理解されよう。場合によっては、よく知られたデバイスおよび方法の詳細な説明は、本システムおよび方法の説明を分かりにくくしないために省略されることもある。特定の実施形態を述べるために使用される専門用語は、本発明を限定することを意図されていない。本明細書で使用される場合、単数形「a」、「an」および「the」は、文脈が明瞭に別段示さない限り、複数形を同様に含むことを意図されている。用語「および/または(and/or)」は、関連する列挙事項の1つまたは複数の任意の組み合わせおよびすべての組み合わせを含む。用語「備える(comprises)」および/または「備える(comprising)」は、述べられる特徴の存在を明記するが、しかし1つまたは複数の他の特徴の存在または追加を除外しないことが、理解されよう。方法の特定のステップが、別のステップの後と見なされるとき、それは、前記他のステップのすぐ後に来てもよく、または1つもしくは複数の中間ステップが、別段指定されない限り、特定のステップを実行する前に実行されてもよいことが、さらに理解されよう。同様に、構造体またはコンポーネント間の接続が、述べられるとき、この接続は、別段指定されない限り、直接にまたは中間構造体もしくはコンポーネントを通じて確立されてもよいことが、理解されよう。本明細書で言及されるすべての刊行物、特許出願、特許、および他の参考文献は、参照により全体として組み込まれる。対立する場合には、規定を含む本明細書が、制御することになる。
一態様では、本開示は、基板上のパターン化された構造、ならびにそれを形成するための方法およびシステムに関する。典型的な実施形態では、光パターンが、透明層を通って投影されて、連続材料層と透明層との間の付着のパターン化剥離を引き起こす。パターン化された材料層に付着される剥離層は、パターン化された構造をその上に形成するために、露光されなかった材料を残しながら、より低い付着を有する材料を分離するために基板から引き離される。
本発明は、本発明の実施形態がそこで示される、付随する図面を参照して以下でより完全に述べられる。しかしながら、この発明は、多くの異なる形で具体化されてもよく、本明細書で説明される実施形態に限定されると解釈されるべきでない。むしろ、これらの実施形態は、この開示が、徹底的でかつ完全であり、本発明の範囲を当業者に完全に伝えることになるように提供される。例示的実施形態の説明は、付随する図面に関連して読まれることを意図され、その図面は、明細書全体の一部分と考えるべきである。図面では、システム、コンポーネント、層、および領域の絶対的サイズおよび相対的サイズは、明確にするために誇張されることもある。実施形態は、本発明のおそらく理想化された実施形態および中間構造体の概略的かつ/または横断面の実例を参照して述べられることもある。説明および図面では、類似の数字は、全体にわたって類似の要素を指す。相対的用語ならびにその派生語は、その時に述べられるまたは議論中の図面に示されるような向きを指すと解釈されるべきである。これらの相対的用語は、説明の便宜のためであり、システムが、別段述べられない限り、特定の向きで構築されるまたは動作させられることを必要としない。
図1は、基板上にパターン化された構造を形成するための方法の第1の段階の実施形態を示す。図示される実施形態では、本方法は、スタック10を準備するステップを含む。スタック10は、一方の側10aの剥離層4と他方の側10bの透明層1との間に付着される連続材料層3を備える。本方法はさらに、透明層1の側10bからスタック10上に光6を投影する光源5を準備するステップを含む。本方法はさらに、スタック10上への投影光6をパターン化するために光源5とスタック10との間にマスク7を準備するステップを含む。光パターン6tは、透明層1を通って投影されて、投影光パターン6tに合致する場所Rにおいて連続材料層3と透明層1との間の付着のパターン化剥離を引き起こす。例えば、基板上に電気回路を形成するための方法では、連続材料層3は、連続金属層または半導体材料の連続層から成ってもよい。
図2は、基板上にパターン化された構造を形成するための方法のオプションの第2の段階の実施形態を示す。本実施形態は、透明層1から剥離層4を分離するステップを含む。連続材料層3に形成されるパターン3pは、連続材料層と透明層との間の付着が、投影光パターン6tによって剥離されなかった場所Aにおいて透明層1に付着する。連続材料層3に形成される相反パターン3rは、連続材料層3と透明層1との間の付着が、投影光パターン6tによって剥離(R)された場所A’において剥離層4に付着する。一実施形態では、マスク7は、回路パターンのポジ画像(positive image)を備える。例えば、マスク7は、付着を選択的に剥離するために回路パターンのネガ画像(negative image)を通してもよい。
一実施形態では、基板上のパターン化された構造は、透明層1に付着(A)されて残っているパターン化された連続材料層3pによって形成される。連続材料層の残っている部分3pは、光パターン6tにさらされておらず、その光パターンは、材料層3および/または下にある層におそらく影響を及ぼすこともあり得ることが、理解されよう。別の実施形態では、基板上のパターン化された構造は、透明層1から剥離(R)され、剥離層4に付着(A’)された、パターン化された連続材料層3rによって形成される。
一実施形態では、連続材料層は、導電性または半導電性の層、好ましくは金属層、より好ましくは銅層を備える。例えば、連続材料層3は、本質的に連続金属層または半導体材料の連続層から成ってもよい。有利には、金属または半導体を備える連続材料層3が、電気回路を形成するために使用されてもよい。例えば、パターン化された導電性材料は、回路の導電性トラックを形成してもよい。また他の電気回路パターンが、形成されてもよい。一実施形態では、連続材料層は、連続でかつ均質な導電性または半導電性の層である。一実施形態では、連続材料層は、均質な金属層である。例えば、連続材料層は、金属堆積手段で堆積されてもよい。
透明層1と連続材料層3との間の付着は、直接的または間接的とすることができることが、理解されよう。例えば、一実施形態では、連続材料層3は、中間層なしに透明層1に直接付着される。別の実施形態では、透明層1は、オプションの中間付着層2を介して連続材料層3に付着される。
一実施形態では、付着は、透明層1と連続材料層3との間の材料の選択的反応によって剥離(R)される。その材料は、透明層1それ自体またはオプションの中間付着層2とすることができる。例えば、一実施形態では、中間付着層2は、ポリマー付着層を備える。別の実施形態では、透明層は、ポリマーフィルムを備え、そのポリマーフィルムは、連続材料層と透明層との間の付着を低下させるために投影光パターンによる隣接連続材料層の照射によって選択的に分解する分解性材料を備える。また組み合わせも、可能であり、すなわちその場合透明層1および中間付着層2の両方の材料が、反応して、付着を剥離する。
層間の付着は、様々な機構、例えば機械的、化学的、分散的、静電気的、および/または拡散的付着によって達成されてもよい。同様に、付着の選択的剥離は、多くの方法で達成されてもよい。例えば、一実施形態では、付着を引き起こすまたは付着に貢献する材料は、光パターン6tによって引き起こされる反応において分解されてもよい。また他の反応機構、例えば付着材料の溶融および/または蒸発も、可能である。例えば、粘度の低下が、付着力の低下に貢献することもある。一実施形態では、ガス発生剤が、付着層に含まれ、ガスは、光パターン6tに対する反応として形成される。
光パターン6tに対する付着材料の反応は、異なる方法で、例えば付着材料の間接加熱によって誘発されてもよい。例えば、一実施形態では、光パターン6tは、連続材料層3上にスタック10の透明材料を通って投影され、それによって隣接透明層(例えば透明層1または透明中間付着層2)を間接的に加熱する。隣接透明層の間接加熱は、付着の剥離を引き起こすことができる。隣接層を間接的に加熱するために、好ましくは、連続材料層3は、光に対して比較的高い吸収を有する。例えば、一実施形態では、連続材料層3は、銅を備え、それは典型的には、例えば可視領域400〜1000nmにおいて、比較的高い吸収を有する。
付着材料はまた、直接加熱されてもよく、例えば一実施形態では、中間付着層2は、光に対して高い吸収を有するように選択される。別法としてまたは熱による反応への追加として、分子が、光に対して直接反応してもよい。例えば付着材料は、光分解性材料を備えてもよい。加えてまたは別法として、光開始剤が、付着の低下を引き起こすための反応を開始するために提供されてもよい。
典型的には、光パターン6tによって引き起こされる反応の前は連続材料層3と剥離層4との間の付着A’よりも高く、前記反応の後はより低い、連続材料層3と透明層1との間の付着Aを提供することが、望ましい。付着Aの剥離はまた、一時的、例えば剥離層を分離するのに十分長くすることができる。好ましくは、剥離層4への連続材料層3の付着は、パターン3rをパターン3pから引き剥がす間に生じることもあるせん断力Sおよび付着が光パターン6tによって局所的に剥離された後に連続材料層3と透明層1との間に残っているどんな力も克服するのに少なくとも十分に強い。剥離層4を一方の側から引っ張ることによって、例えば透明層1と連続材料層3との間の「スクイーズ流(squeeze−flow)」力によって残っている付着は、低下されてもよいことが、理解されよう。有利には、剥離層4は、アブレーションされる材料3rが、残っている構造3pを引き剥がすのを防止することができる。さらに、それは、より高い解像度を可能にすることができる。
透明層1と連続材料層3との間の付着の剥離は典型的には、前記層間の付着力の低下(直接的または間接的)を含む。層間の付着力強度は、例えば前記層の単位面積を互いに剥離する(分離する)ために必要とされるエネルギーとして測定されてもよい。一実施形態では、透明層1と連続材料層3との間の付着強度は、光6への暴露がない場合は連続材料層3と剥離層4との間の付着強度よりも少なくとも10%高く、光パターン6tへの暴露後は少なくとも10%低い。より好ましくは、前記マージンは、少なくとも20%、より好ましくは少なくとも30%、最も好ましくは少なくとも50%である。マージンが高いほど、光パターン6tへの暴露に応じて透明層1かまたは剥離層4に張り付く連続材料層3の選択性は、より良好である。もちろん、相対的マージンは、同じである必要はなく、例えば層1と3との間の付着は、層3と4との間の付着よりも露光前は10%高く、露光後は20%低くすることができる。
一実施形態では、連続材料層3は、1000nm未満、好ましくは500nm未満、より好ましくは250nm未満の層厚さを有する。裂ける間のせん断力は、より薄い連続材料層3についてはより低くすることができることが、理解されよう。したがって、光パターン6tによって引き起こされる付着変化のマージンは、より低くすることができる。さらに、好ましくは、本明細書で述べられるプロセスは、ロールツーロールまたはロールツーシートのために行われる。したがって、好ましくは、連続材料層3を含むスタックは、可撓性であり、例えば透明ポリマー層を備える。しかしながら、そのプロセスは、可撓性の基板に限定されず、例えば透明層1は別法として、ガラス基板を備えてもよい。
好ましくは、光は、変化する付着を引き起こすのに十分な全エネルギーを有する。一実施形態では、平方センチメートル当たり少なくとも5ジュールのエネルギー(J/cm)が、透明層と連続材料層との間の付着を十分に剥離するために使用される。他方では、好ましくは、そのエネルギーは、基板に損傷を与えるほど大きくはない。したがって、一実施形態では、20J/cm未満のエネルギーが、使用される。例えば、好ましい範囲は、10から15J/cmの間とすることができる。
好ましくは、エネルギーは、光パルスの形でスタックに送達される。一実施形態では、光は、例えば好ましくは2ms(ミリ秒)よりも短い、より好ましくは1msよりも短い、例えば1μsから2000μsの間の短パルスとして提供される。光パルスが短いほど、その強度は、より高い。より高い光強度は、光に対する付着材料のより良好な反応性に対応することもある。他方で、あまりにも高い強度は、スタックに損傷を与えることもある。
好ましくは、光源5は、フラッシュランプを備え、例えばキセノン(Xe)フラッシュランプは、比較的高い輝度を提供することができる。所望のエネルギー(例えば約12J/cm)を有する適度に短い光パルス(例えば10μsから10ms)は有利には、フラッシュランプを使用して生成されてもよいことが、理解されよう。フラッシュランプは典型的には、対応するレーザシステムよりも複雑でなくかつ/または高価でないこともまた、理解されよう。いくつかのフラッシュランプはまた、例えば30μsよりも低い、より短い光パルスを提供することもある。
好ましくは、マスク7は、損傷なしに光のエネルギーおよび強度に耐えることができる。一実施形態では、マスクは、ガラス上にパターン化された金属を備える。マスクのための適切な金属は、アルミニウムまたはクロムを含んでもよい。マスクは例えば、透過性または反射性とすることができる。光をパターン化するために、好ましくは、マスクは、一様な光ビーム中に配置される。オプションとして、光源(例えばフラッシュランプ)の光は、マスクにぶつかる前にコリメートされる。
一実施形態では、本明細書で述べられる方法およびシステムは、透明層1を備える基板20をもたらすことができ、パターン化された材料3pは、その間の付着層2を用いて透明層1に付着される。その実施形態では、付着層2の一部分2rは、パターン化された材料3pが除去されている場所Rにおいて分解されかつ/または溶融される。また反応の他の痕跡、例えば透明層1の表面の溶融/凝固が、場所Rに存在してもよい。一実施形態では、基板20は、別個の中間付着層2を備えず、例えば連続材料層3は、透明層1上に直接堆積される。前記の場所のように光パターン6tによる付着の剥離に関係する場所Rには、反応の痕跡がなおあることもある。一実施形態では、パターン化された材料3pは、透明層1に選択的に付着される連続材料層3から剥離層4を引き離すことによって前記場所Rにおける材料3rの除去から結果として生じる引き裂きエッジを備える。その引き裂きエッジは、せん断力が、剥離層4を引っ張る瞬間にパターン3rと3pとの間に作用する位置Sにおいて形成されることもある。
図3は、基板上にパターン化された構造を形成するためのシステム30を示す。本システムは、スタック10を提供するための手段11、12、13、14を備える。スタック10は、一方の側10aの剥離層4と他方の側10bの透明層1との間に付着される連続材料層3を備える。光源5は、透明層1の側10bからスタック10上に光6を投影するために配置される。マスク7は、スタック10上への投影光6をパターン化するために光源5とスタック10との間に配置される。光パターン6tは、透明層1を通って投影されて、投影光パターン6tに合致する場所Rにおいて連続材料層3と透明層1との間の付着のパターン化剥離を引き起こす。
図示される実施形態では、剥離層分離装置14bが、透明層1から剥離層4を分離するために処理順序において光源5の後に配置される。連続材料層3に形成されるパターン3pは、連続材料層と透明層との間の付着が、投影光パターン6tによって剥離されなかった場所「A」において透明層1に付着する。連続材料層3に形成される相反パターン3rは、連続材料層3と透明層1との間の付着が、投影光パターン6tによって剥離(R)された場所A’において剥離層4に付着する。
一実施形態では、システム30は、処理順序を規定する経路に沿って透明層1を備える基板を運ぶために配置される基板運搬装置11を備える。一実施形態では、基板運搬装置11は、基板を担持し、案内しかつ/または運ぶために1つまたは複数のローラを備える。オプションとして、ベース基板(例えば透明層1を備える)が、貯蔵ロールから提供される。オプションとして、パターン化された材料3pを有する基板は、ロール上に再び貯蔵されまたはシートに切断されてもよい。
一実施形態では、システム30は、光源5によって照射されるべき基板の他方の側10bの反対側の基板の一方の側10aに連続材料層3を堆積するために配置される材料堆積手段13を備える。一実施形態では、材料堆積手段13は、使用時には、連続材料層を形成するためのパターン化すべき材料で満たされる材料供給装置を備える。例えば、材料堆積手段は、連続材料層3を形成するために金属を有する供給装置を備えてもよい。堆積手段は、例えば金属層を付与するための蒸着またはスパッタリング手段を備えてもよい。一実施形態では、本システムは、連続材料層3として堆積すべき金属または半導体材料を備える材料供給手段および基板上に連続材料層3を堆積するために配置される材料堆積手段13を備える。
一実施形態では、システム30は、連続材料層3上に剥離層4を積層するために順番に堆積手段13と光源5との間に配置される剥離層付与装置14aを備える。一実施形態では、剥離層付与装置14aは、ロール上に剥離ライナ、例えば粘着テープを備える。剥離層分離装置14bはまた、スタック10の残りから剥離ライナを引っ張るためにロールを備えてもよい。
一実施形態では、本システムは、中間付着層2を堆積するために順番に材料堆積手段13の前にかつ材料堆積手段13と同じ側10aに配置される付着堆積手段12を備える。一実施形態では、付着堆積手段12は、使用時には、中間付着層2を形成するための付着材料で満たされる付着供給装置を備える。例えば、付着供給装置は、中間付着層2を形成するためのポリマー付着層前駆体を有する供給装置を備えてもよい。付着堆積手段12は、例えば付着層2を付与するためのスロットダイコータを備えてもよい。
一実施形態では、本システムは、光源5のパルス周波数「F」および光源5の投影光パターン6tを通る基板運搬装置11による基板の移動量「V」を制御するために配置されるコントローラ15を備える。一実施形態では、コントローラ15は、単一光パルスによる付着のパターン化剥離を引き起こすために、投影光パターン6tよりも大きい距離「X」にわたって光パルスの間に基板を移動させるようにプログラムされる。一実施形態では、基板運搬装置11は、基板を一定速度で動かすように配置される。別の実施形態では、基板運搬装置11は、基板を断続的速度で動かす、例えば光パルスが投影されているときは減速するまたは停止するように配置される。一実施形態では、光源5は、光パルスを提供するためにフラッシュランプを備える。
一実施形態では、連続材料層3は、投影光に対して(例えば化学的に)反応しない。これは、パターン化すべき材料が、影響を受けない、例えば光によって劣化しないという利点を有することができる。一実施形態では、光は、付着層とだけ反応してもよく、それは、連続材料層から分離される。
もちろんまた、他の処理ステップが、図示される処理ステップの前に、中に、間に、かつ/または後に提供されてもよい。例えば、パターン化された構造の製造の後、電気コンポーネントが、基板上に置かれてもよい。
具体的実施形態では、下記のコンポーネントの1つまたは複数が、提供される。
− 光源:キセノンフラッシュランプ。最適結果のために好ましい高エネルギーおよび短パルス(<<1ms)。
− マスク:ガラス上のフォトリソグラフィ処理された(photolithographed)金属。光吸収およびアブレーションの機会を低減するためのアルミニウムまたはクロム。透過に基づくマスクの代わりに、また反射に基づくマスクが、使用されてもよい。
− 基板:放射光について透明。ポリマーフィルムまたはガラス(ガラス基板を使用するときはポリマー付着層が好ましい)。
− ポリマー付着層:基板から蒸着/スパッタ金属への付着を向上させる。剥離ライナを用いて残留金属を除去するとき、アブレーションされない金属は、引き剥がされないこともある。
− 金属:薄い金属層が、例えば基板上に蒸着されるまたはスパッタされる。銅は、多くの放射光を吸収するので、良好な候補である。より反射する金属は、高いピーク温度を生成するために追加の吸収層(例えば炭素)から恩恵を受けることもある。
− 剥離ライナ:アブレーション後に残留金属を除去するポリマーフィルム。
一実施形態では、下記の構成が、使用される。
− ランプ装置:Xenon Sinteron(登録商標)2000。
− パルス:1.5ms、約12J/cm、1パルス。
− マスク:ホウケイ酸ガラス(0.7mm)上のクロム(100nm)。
− 基板:PET、80μm。
− 金属:蒸着銅、200nm。
− 剥離ライナ:青色粘着テープ。
図4は、パターン化された層3pをその上に有する基板10の写真を示す。この図は、現在の方法およびシステムが、基板、例えば可撓性の基板上に電気回路パターンを提供するために特に有用であることを実証する。基板20は、本明細書で述べられるような方法およびシステムから結果として生じる。基板20は典型的には、透明層1を備え、パターン化された材料3pは、透明層1に付着される。典型的には、パターン化された材料3pは、引き剥がしエッジ3sを備える。引き剥がしエッジ3sは、剥離層4を連続材料層3から引き剥がすことによって前記場所Rにおける材料3rの除去から結果として生じることもある。エッジ粗さは、材料層3の厚さに依存することもあり、例えば層厚さの10%よりも高い二乗平均平方根を有する。例えば、200nm銅の層は典型的には、20nmよりも高い粗さを有する引き剥がしエッジを有する。一実施形態では、図示されるように、パターン化された連続材料層(3p)は、回路パターンの導電性トラックを形成する。
本開示の一態様は、基板上にパターン化された構造を形成するための方法に関し、その方法は、透明層と剥離層との間に付着される連続材料層を備えるスタックを準備するステップと、透明層の側からスタック上に光を投影する光源を準備するステップと、スタック上への投影光をパターン化するために光源とスタックとの間にマスクを準備するステップであって、光パターンは、透明層を通って投影されて、連続材料層と透明層との間の付着のパターン化剥離を引き起こす、ステップとを含む。本開示の別のさらなる態様は、基板上にパターン化された構造を形成するためのシステムに関し、そのシステムは、透明層と剥離層との間に付着される連続材料層を備えるスタックを提供する手段と、透明層の側からスタック上に光を投影するための光源と、スタック上への投影光をパターン化するための光源とスタックとの間のマスクであって、光パターンは、透明層を通って投影されて、連続材料層と透明層との間の付着のパターン化剥離を引き起こす、マスクとを備える。
例示的実施形態は、基板上にパターン化された層を提供するために示されたが、また代替方法が、同様の機能および結果を達成するために本開示の恩恵を有する当業者によって構想されてもよい。例えばコンポーネントまたは層は、組み合わされまたは分割されてもよい。論じられかつ図示されるような実施形態の様々な要素は、可撓性の基板上の金属、酸化物または有機物層の大面積パターン化を提供するなどの、ある利点をもたらす。もちろん、上記の実施形態またはプロセスのいずれか1つは、設計および利点を見出しかつ合致させる際にさらなる改善を提供するために1つもしくは複数の他の実施形態またはプロセスと組み合わされてもよいことを理解されたい。この開示は、ロールツーロール処理に特定の利点をもたらし、一般に任意の種類または組成のパターン化された層が基板上に形成されるべき任意の応用に適用されてもよいことが、理解される。
本システムおよび方法が、その具体的な例示的実施形態を参照して特に詳細に述べられたが、多数の変更形態および代替実施形態が、本開示の範囲から逸脱することなく当業者によって考案されてもよいこともまた理解されたい。例えば、特定の方法または機能を行うために配置されかつ/または構築されるべきデバイスまたはシステムが開示される実施形態は、その方法もしくはシステムをそれ自体でかつ/または方法もしくはシステムの他の開示される実施形態と組み合わせて本質的に開示する。さらに、方法の実施形態は、可能であれば方法またはシステムの他の開示される実施形態と組み合わせて、それぞれのハードウェアでのそれらの実施を本質的に開示すると考えられる。さらに、例えば非一時的コンピュータ可読記憶媒体上に、プログラム命令として具体化されてもよい方法は、そのような実施形態として本質的に開示されると考えられる。
最後に、上記の議論は、本システムおよび/または方法の単なる実例となることを意図され、添付の請求項をどんな特定の実施形態または実施形態のグループにも限定しないと解釈されるべきである。したがって、明細書および図面は、例示的なものと見なされるべきであり、添付の請求項の範囲を限定することを意図されていない。添付の請求項を解釈する際には、単語「備える(comprising)」は、所与の請求項に記載されるそれら以外の要素または行為の存在を排除せず、要素に先行する単語「a」または「an」は、複数のそのような要素の存在を排除せず、請求項におけるどんな参照符号も、それらの範囲を限定せず、いくつかの「手段」は、同じもしくは異なる事項または実施される構造もしくは機能によって表されてもよく、開示されるデバイスまたはその部分のいずれかは、別段具体的に述べられない限り、一緒に組み合わされまたはさらなる部分に分離されてもよいことが、理解されるべきである。ある方策が、相互に異なる請求項に列挙されるという単なる事実は、これらの方策の組み合わせが、利益を得るために使用できないということを示さない。特に、請求項のすべての実用的な組み合わせは、本質的に開示されると考えられる。
1 透明層
2 中間付着層
3 連続材料層
3p パターン
3r 相反パターン
4 剥離層
5 光源
6 光
6t 光パターン
7 マスク
10 スタック
10a 一方の側
10b 他方の側
11 手段、基板運搬装置
12 手段、付着堆積手段
13 手段、材料堆積手段
14 手段
14a 剥離層付与装置
14b 剥離層分離装置
15 コントローラ
20 基板
30 システム
A 場所
A’ 場所
F パルス周波数
R 場所
V 基板の移動量
X 距離

Claims (19)

  1. 一方の側(10a)の剥離層(4)と他方の側(10b)の透明層(1)との間に付着される連続材料層(3)を備えるスタック(10)を準備するステップであって、前記連続材料層(3)は、連続金属層または半導体材料の連続層である、ステップと、
    前記透明層(1)の前記側(10b)から前記スタック(10)上に光(6)を投影する光源(5)を準備するステップと、
    前記スタック(10)上への前記投影光(6)をパターン化するために前記光源(5)と前記スタック(10)との間にマスク(7)を準備するステップであって、光パターン(6t)は、前記透明層(1)を通って投影されて、前記投影光パターン(6t)に合致する場所(R)において前記連続材料層(3)と前記透明層(1)との間の付着のパターン化剥離を引き起こす、ステップとを含む、基板上に電気回路パターンを形成するための方法。
  2. 前記透明層(1)から前記剥離層(4)を分離するステップをさらに含み、
    前記連続材料層(3)に形成されるパターン(3p)は、前記連続材料層と前記透明層との間の付着が、前記投影光パターン(6t)によって剥離されなかった場所(A)において前記透明層(1)に付着し、
    前記連続材料層(3)に形成される相反パターン(3r)は、前記連続材料層(3)と前記透明層(1)との間の付着が、前記投影光パターン(6t)によって剥離(R)された場所(A’)において前記剥離層(4)に付着する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記回路パターンは、前記透明層(1)に付着(A)されて残っている前記パターン化された連続材料層(3p)によって形成される、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記パターン化された連続材料層(3p)は、前記回路パターンの導電性トラックを形成する、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記マスク(7)は、前記回路パターンの像を備える、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記スタックは、前記透明層(1)と前記連続材料層(3)との間に中間付着層(2)を備える、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記付着は、前記透明層(1)と前記連続材料層(3)との間の材料の選択的反応によって剥離(R)される、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記連続材料層(3)は、前記投影光に対して反応しない、請求項6または7に記載の方法。
  9. 前記光パターン(6t)は、前記連続材料層(3)上に前記スタック(10)の透明材料を通って投影され、それによって隣接透明層(1、2)を間接的に加熱し、前記隣接透明層の前記間接加熱は、付着の剥離を引き起こす、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記光源(5)は、フラッシュランプを備える、請求項1から9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 一方の側(10a)の剥離層(4)と他方の側(10b)の透明層(1)との間に付着される連続材料層(3)を備えるスタック(10)を提供するための手段(11〜14)であって、前記連続材料層(3)は、連続金属層または半導体材料の連続層である、手段(11〜14)と、
    前記透明層(1)の前記側(10b)から前記スタック(10)上に光(6)を投影するために配置される光源(5)と、
    前記スタック(10)上への前記投影光(6)をパターン化するための前記光源(5)と前記スタック(10)との間のマスク(7)であって、光パターン(6t)は、前記透明層(1)を通って投影されて、前記投影光パターン(6t)に合致する場所(R)において前記連続材料層(3)と前記透明層(1)との間の付着のパターン化剥離を引き起こす、マスク(7)とを備える、基板上に電気回路パターンを形成するためのシステム(30)。
  12. 前記透明層(1)から前記剥離層(4)を分離するために処理順序において前記光源(5)の後に配置される剥離層分離装置(14b)をさらに備え、
    前記連続材料層(3)に形成されるパターン(3p)は、前記連続材料層と前記透明層との間の付着が、前記投影光パターン(6t)によって剥離されなかった場所(A)において前記透明層(1)に付着し、
    前記連続材料層(3)に形成される相反パターン(3r)は、前記連続材料層(3)と前記透明層(1)との間の付着が、前記投影光パターン(6t)によって剥離(R)された場所(A’)において前記剥離層(4)に付着する、請求項11に記載のシステム。
  13. 前記スタック(10)を提供するための前記手段は、
    処理順序を規定する経路に沿って前記透明層(1)を備える基板を運ぶために配置される基板運搬装置(11)と、
    前記光源(5)によって照射されるべき前記基板の他方の側(10b)と反対側の前記基板の一方の側(10a)に前記連続材料層(3)を堆積するために配置される材料堆積手段(13)と、
    前記連続材料層(3)上に前記剥離層(4)を積層するために順番に前記堆積手段(13)と前記光源(5)との間に配置される剥離層付与装置(14a)とを備える、請求項11または12に記載のシステム。
  14. 前記連続材料層(3)として堆積されるべき金属または半導体材料を備える材料供給手段と、
    前記基板上に前記連続材料層(3)を堆積するために配置される材料堆積手段(13)とを備える、請求項11から13のいずれか一項に記載のシステム。
  15. 前記光源(5)は、フラッシュランプを備える、請求項11から14のいずれか一項に記載のシステム。
  16. 前記光源(5)のパルス周波数(F)および前記光源(11)の前記投影光パターン(6t)を通る前記基板運搬装置(11)による前記基板の移動量(V)を制御するために配置されるコントローラ(15)をさらに備え、前記コントローラ(15)は、単一光パルスによる付着のパターン化剥離を引き起こすために前記投影光パターン(6t)よりも大きい距離(X)にわたって光パルスの間に前記基板を移動させるようにプログラムされる、請求項11から15のいずれか一項に記載のシステム。
  17. 前記中間付着層(2)を堆積するために順番に前記材料堆積手段(13)の前にかつ前記材料堆積手段(13)と同じ側(10a)に配置される付着堆積手段(12)をさらに備える、請求項11から16のいずれか一項に記載のシステム。
  18. 請求項1から17のいずれか一項に記載の方法またはシステムによって得ることができる電気回路パターンを備える基板(20)であって、前記基板(20)は、透明層(1)を備え、前記回路パターンを形成するパターン化された金属または半導体材料(3p)は、その間の付着層(2)を用いて前記透明層(1)に付着され、前記付着層(2)の一部分(2r)は、前記パターン化された材料(3p)が除去されている場所(R)において分解されかつ/または溶融される、基板(20)。
  19. 前記パターン化された材料(3p)は、前記透明層(1)に選択的に付着される連続材料層(3)から剥離層(4)を引き剥がすことによって前記場所(R)における材料の除去(3r)から結果として生じる引き剥がしエッジを備える、請求項18に記載の基板(20)。
JP2016527231A 2013-10-30 2014-10-29 電気回路パターンを備える基板、それを提供するための方法およびシステム Active JP6744213B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13190953 2013-10-30
EP13190953.3 2013-10-30
EP13197496.6 2013-12-16
EP13197496 2013-12-16
PCT/NL2014/050747 WO2015065181A1 (en) 2013-10-30 2014-10-29 Substrate comprising an electrical circuit pattern, method and system for providing same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016538591A true JP2016538591A (ja) 2016-12-08
JP6744213B2 JP6744213B2 (ja) 2020-08-19

Family

ID=51871258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016527231A Active JP6744213B2 (ja) 2013-10-30 2014-10-29 電気回路パターンを備える基板、それを提供するための方法およびシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10349525B2 (ja)
EP (1) EP3063593B1 (ja)
JP (1) JP6744213B2 (ja)
KR (1) KR102307014B1 (ja)
CN (1) CN105829970B (ja)
WO (1) WO2015065181A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3287291A1 (en) * 2016-08-26 2018-02-28 Nederlandse Organisatie voor toegepast- natuurwetenschappelijk onderzoek TNO Method and system for applying a patterned structure on a surface
US10531568B1 (en) * 2019-01-22 2020-01-07 Honeywell Federal Manufacturing & Technologies, Llc Circuit board interconnect decals

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52126220A (en) * 1976-04-14 1977-10-22 Kimoto Kk Dry image forming material and method of forming image
JPS533215A (en) * 1976-06-28 1978-01-12 Fuji Photo Film Co Ltd Photosensitive material developable by stripping and image formation method using this
JPS5365733A (en) * 1976-11-22 1978-06-12 Fuji Photo Film Co Ltd Stripping development apparatus
JPS5511280A (en) * 1978-05-11 1980-01-26 Polychrome Corp One pair exposure image forming system and product useful therefor
JPS5729042A (en) * 1980-06-20 1982-02-16 Agfa Gevaert Nv Recording material and method of producing metallic image
JPS6265046A (ja) * 1985-09-18 1987-03-24 Nitto Electric Ind Co Ltd 長尺基材用露光現像装置
US5527660A (en) * 1994-11-30 1996-06-18 Polaroid Corporation Laminar imaging medium utilizing hydrophobic cycloaliphatic polyepoxide in the fracturable layers
JPH1039519A (ja) * 1996-07-24 1998-02-13 Konica Corp 画像形成装置及び画像形成方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4247619A (en) 1979-12-20 1981-01-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Negative-working multilayer photosensitive tonable element
US4458003A (en) 1982-06-07 1984-07-03 Esselte Pendaflex Corp. Photosensitive materials for use in making dry transfers
US5693447A (en) * 1995-02-17 1997-12-02 Konica Corporation Image forming material, method of preparing the same and image forming method employing the same
US5691103A (en) * 1995-02-17 1997-11-25 Konica Corporation Image forming material, method of preparing the same and image forming method employing the same
US5691098A (en) * 1996-04-03 1997-11-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Laser-Induced mass transfer imaging materials utilizing diazo compounds
TW353762B (en) 1996-10-21 1999-03-01 Dainippon Printing Co Ltd Transfer sheet, and pattern-forming method
US6203952B1 (en) * 1999-01-14 2001-03-20 3M Innovative Properties Company Imaged article on polymeric substrate
US6855384B1 (en) * 2000-09-15 2005-02-15 3M Innovative Properties Company Selective thermal transfer of light emitting polymer blends
CN100416307C (zh) * 2001-12-11 2008-09-03 富士胶片株式会社 滤色片的形成方法
US7998540B2 (en) * 2003-07-10 2011-08-16 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Substituted anthracenes
JP5632146B2 (ja) * 2009-09-02 2014-11-26 太陽ホールディングス株式会社 硬化性樹脂組成物
JP5581864B2 (ja) * 2010-07-14 2014-09-03 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52126220A (en) * 1976-04-14 1977-10-22 Kimoto Kk Dry image forming material and method of forming image
JPS533215A (en) * 1976-06-28 1978-01-12 Fuji Photo Film Co Ltd Photosensitive material developable by stripping and image formation method using this
JPS5365733A (en) * 1976-11-22 1978-06-12 Fuji Photo Film Co Ltd Stripping development apparatus
JPS5511280A (en) * 1978-05-11 1980-01-26 Polychrome Corp One pair exposure image forming system and product useful therefor
JPS5729042A (en) * 1980-06-20 1982-02-16 Agfa Gevaert Nv Recording material and method of producing metallic image
JPS6265046A (ja) * 1985-09-18 1987-03-24 Nitto Electric Ind Co Ltd 長尺基材用露光現像装置
US5527660A (en) * 1994-11-30 1996-06-18 Polaroid Corporation Laminar imaging medium utilizing hydrophobic cycloaliphatic polyepoxide in the fracturable layers
JPH1039519A (ja) * 1996-07-24 1998-02-13 Konica Corp 画像形成装置及び画像形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN105829970A (zh) 2016-08-03
US10349525B2 (en) 2019-07-09
JP6744213B2 (ja) 2020-08-19
CN105829970B (zh) 2020-07-14
KR102307014B1 (ko) 2021-10-01
WO2015065181A1 (en) 2015-05-07
EP3063593A1 (en) 2016-09-07
US20160270236A1 (en) 2016-09-15
KR20160079000A (ko) 2016-07-05
EP3063593B1 (en) 2017-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008522369A5 (ja)
EP2643731B1 (en) Photoimaging
JP6256000B2 (ja) 蒸着マスク装置の製造方法
KR101039549B1 (ko) 레이저 직접 박막 패터닝 방법
JP6744213B2 (ja) 電気回路パターンを備える基板、それを提供するための方法およびシステム
JP2008311416A (ja) 金属転写箔を用いた電磁波シールドメッシュの製造方法、及び電磁波シールドメッシュ
KR20210121206A (ko) 재료 전사 방법
EP2310913A1 (en) Method for photoimaging a substrate
JP2008078310A (ja) 導電性パターンの形成方法、配線板の製造方法及び配線板
JP2017501431A (ja) 基板上にパターン化された構造を形成するための方法およびシステム
CN111683770B (zh) 用于产生和烧结细微线条和图案的方法和装置
WO2001018605A1 (fr) Plaque d'impression enduite d'une resine photosensible, et procede de production d'une plaque d'impression photosensible comportant une partie saillante
JP2006278394A (ja) 機能性膜パターン形成装置、機能性膜パターン形成方法、電磁波照射装置、および電子機器
JP2006272040A (ja) 機能性膜パターン成膜方法および電子機器
TW201507140A (zh) 施體基板及其製造方法
US8318032B2 (en) Method to pattern metallized substrates using a high intensity light source
JP2006276121A (ja) 機能性膜パターン成膜方法、機能性膜パターン、および電子機器
TWI594080B (zh) 光成像法
CN117136429A (zh) 用于组件的光诱导转移的多层释放叠层
JP2015211062A (ja) 導電パターンの膜構造および導電パターンの製造方法
JP2008273106A (ja) ラミネートラベル製造装置
JP2004039791A (ja) 導電路又は電極、およびそれらの形成方法
JP2005174848A (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法およびその製造装置
JP2004319593A (ja) 銅回路パターンの形成方法
JP2008085156A (ja) 金属パターン製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171017

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181005

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200706

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6744213

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250