JP2016537942A - Ac/ac昇圧コンバータを有するブラシレスモータのための駆動回路 - Google Patents

Ac/ac昇圧コンバータを有するブラシレスモータのための駆動回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2016537942A
JP2016537942A JP2016521692A JP2016521692A JP2016537942A JP 2016537942 A JP2016537942 A JP 2016537942A JP 2016521692 A JP2016521692 A JP 2016521692A JP 2016521692 A JP2016521692 A JP 2016521692A JP 2016537942 A JP2016537942 A JP 2016537942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
bridge arm
switches
converter
inverter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016521692A
Other languages
English (en)
Inventor
グリーサム,ステファン
クロチーア,アンドリュー・チャールトン
Original Assignee
ダイソン テクノロジー リミテッド
ダイソン テクノロジー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイソン テクノロジー リミテッド, ダイソン テクノロジー リミテッド filed Critical ダイソン テクノロジー リミテッド
Publication of JP2016537942A publication Critical patent/JP2016537942A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/14Electronic commutators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M5/00Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
    • H02M5/02Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc
    • H02M5/04Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters
    • H02M5/22Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M5/275Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M5/293Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P25/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details
    • H02P25/02Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the kind of motor
    • H02P25/022Synchronous motors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P25/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details
    • H02P25/02Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the kind of motor
    • H02P25/022Synchronous motors
    • H02P25/024Synchronous motors controlled by supply frequency
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/16Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using ac to ac converters without intermediate conversion to dc
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/08Arrangements for controlling the speed or torque of a single motor
    • H02P6/085Arrangements for controlling the speed or torque of a single motor in a bridge configuration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Ac-Ac Conversion (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Rectifiers (AREA)

Abstract

入力端子と、出力端子と、インダクタと、双方向スイッチの対を備えるブリッジアームと、コンデンサと、スイッチを制御するための制御回路とを備えるAC/AC昇圧コンバータ。ブリッジアームおよびコンデンサは、出力端子に架して並列に接続される。インダクタは、入力端子の一方に接続される第1の端部と、ブリッジアームの端部又は接合部の一方に接続される第2の端部とを有し、接合部は2つのスイッチ間に配置される。次いで入力端子の他方は、ブリッジアームの他端部又は接合部に接続される。AC電源は、AC入力電圧を入力端子で供給し、制御回路は、AC出力電圧が出力端子に供給されるように、ブリッジアームのスイッチを制御し、AC出力電圧はAC入力電圧より大きい。

Description

本発明は、AC/AC昇圧コンバータに関する。
AC/AC昇圧コンバータは典型的には、昇圧回路、およびDC/ACコンバータ(例えば、インバータ)が後に続くAC/DCコンバータ(例えば、整流器)を備える。
本発明は、AC電源への接続のための入力端子と、負荷への接続のための出力端子と、インダクタと、第1のスイッチおよび第2のスイッチを備えるブリッジアームと、コンデンサと、ブリッジアームのスイッチを制御するための制御回路とを備え、ブリッジアームおよびコンデンサが、出力端子に架して並列に接続され、インダクタが、入力端子の一方に接続される第1の端部と、ブリッジアームの端部又は接合部の一方に接続される第2の端部とを有し、前記接合部が2つのスイッチ間に配置され、入力端子の他方が、ブリッジアームの他端部又は前記接合部に接続され、ブリッジアームのスイッチが双方向性であり、AC電源が、AC入力電圧を入力端子に供給し、制御回路が、AC出力電圧が出力端子に供給されるように、ブリッジアームのスイッチを制御し、AC出力電圧がAC入力電圧より大きい、AC/AC昇圧コンバータを提供する。
したがってこのコンバータは、AC/DCコンバータまたはDC/ACコンバータの必要なしに、昇圧されたAC電圧を供給する。したがってこのコンバータは、より少ない構成要素を有し、そのことによって、コストが低減するだけでなく、さらにはコンバータの効率が、低減される電力損失に起因して増大する。
制御回路は、ブリッジアームのスイッチの各々を、AC入力電圧の各半サイクルの間に開放および閉成し得る。すなわち、第1のスイッチおよび第2のスイッチの両方は、AC入力電圧の各半サイクルの間に開放および閉成される。このことは、ブリッジアームのただ1つのスイッチが、特定の半サイクルの間に開放および閉成される、他のタイプの昇圧コンバータとは対照的である。より詳細にはブリッジアームは、第1のスイッチが開放であり第2のスイッチが閉成される第1の状態、および、第1のスイッチが閉成され第2のスイッチが開放である第2の状態を有し得る。次いでインダクタは、ブリッジアームが第1の状態であるときにAC入力電圧により充電され、インダクタからのエネルギーは、ブリッジアームが第2の状態であるときにコンデンサに移送される(すなわち、コンデンサは充電される)。次いで制御回路は、ブリッジアームが、第1の状態と第2の状態との間で、AC入力電圧の各半サイクルの間に複数回数トグルされるように、ブリッジアームのスイッチを制御する。したがってインダクタおよびコンデンサは、追加的なダイオード経路の必要なしに充電され、したがってコンバータのコストを低減する。加えて、他のタイプの昇圧コンバータは、コンデンサを充電するときに、電流がスイッチのボディダイオードを通過することを求める。対照的に、本発明のコンバータによって電流は、ボディダイオードではなく閉成されたスイッチを通って流れる。結果として電力損失は低減され、したがってコンバータの効率が向上させられる。
スイッチは、少なくとも2つの利点を有する窒化ガリウムスイッチであり得る。第1に窒化ガリウムスイッチは、比較的高い降伏電圧を有し、したがって、主電源電圧での動作に良好に適する。第2に窒化ガリウムスイッチは、比較的高いスイッチング周波数の能力がある。結果として、比較的低いインダクタンスを有するインダクタが使用され得、そのことにより、コンバータのコストおよびサイズを低減する。あるいは、より高いスイッチング周波数は、AC電源から取り出される電流内の脈動を低減するために使用され得、そのことにより、コンバータの力率を向上させる。
本発明はさらには、ブラシレスモータのための駆動回路であって、先の段落のいずれか1つで説明されたようなAC/AC昇圧コンバータと、コンバータの出力端子に架して並列に接続される2つ以上のブリッジアームを有するインバータとを備え、インバータの各々のブリッジアームが、ブラシレスモータの巻線に接続され、双方向スイッチの対を備える、駆動回路を提供する。
この配置構成によって、電気的に整流された(electrically commutated)DCモータ(例えば、永久磁石モータまたはスイッチト・リラクタンス・モータ)を、AC電源を使用して、整流器または高静電容量バルクコンデンサの必要なしに駆動することが可能である。その結果、可能性として、より安価な、より小さな、および/または、より効率的な駆動回路が実現され得る。
駆動回路は、インバータのスイッチを制御するためのコントローラを備え得る。次いでコントローラは、インバータの各々のスイッチを、AC出力電圧の各半サイクルの間に複数回数開放および閉成し得る。結果として巻線が、AC出力電圧によって両方の方向(すなわち、左から右、および、右から左)で、AC出力電圧の正および負の両方の半サイクルの間に励磁され、すなわち駆動回路は、双方向電流制御の能力がある。加えて、または代替的に、コントローラは、ブラシレスモータの巻線をAC出力電圧によって、AC出力電圧の正の半サイクルの間に励磁して、そのことにより、電流を、巻線を通して特定の方向で駆動するように、スイッチの第1の対を閉成し得、コントローラは、巻線をAC出力電圧によって、AC出力電圧の負の半サイクルの間に励磁して、そのことにより、電流を、巻線を通して同じ特定の方向で駆動するように、スイッチの第2の異なる対を閉成し得る。したがって駆動回路は、巻線を同じ方向で、AC出力電圧の正および負の両方の半サイクルの間に励磁することが可能である。その結果駆動回路は、例えば、スイッチの第1の対のみが、AC出力電圧の正の半サイクルの間に閉成される、および、スイッチの第2の対のみが、AC出力電圧の負の半サイクルの間に閉成される場合に、一方向電流制御のために使用され得る。あるいは駆動回路は、スイッチの第1の対、および、スイッチの第2の対の両方が、AC出力電圧の各々の半サイクルの間に順次閉成される場合に、双方向電流制御のために使用され得る。
インバータは、2つのブリッジアームのみを備え得る。次いで駆動回路は、総数で3つのブリッジアーム、すなわち、コンバータのブリッジアームに加えて、インバータの2つのブリッジアームを備えることになる。したがって駆動回路は、双方向スイッチを有する従来型の3相インバータ接続形態を使用して実装され得る。結果として、駆動回路のサイズおよび/またはコストは、コンパクトなモジュールとしてパッケージ化された市販で入手可能な3相インバータを用いることにより低減され得る。
本発明がより容易に理解され得るように、本発明の実施形態がここで、例によって、付随する図面を参照して説明される。
本発明によるAC/AC昇圧コンバータの概略線図である。 コンバータのスイッチの可能とされる状態を詳細説明する図である。 AC入力電圧が正であり、(a)第1のスイッチが閉成され、(b)第2のスイッチが閉成されるときの、コンバータを通る電流の方向を例示する図である。 AC入力電圧が負であり、(a)第1のスイッチが閉成され、(b)第2のスイッチが閉成されるときの、コンバータを通る電流の方向を例示する図である。 AC入力電圧(VIN)、AC出力電圧(VOUT)、および、コンバータのインダクタを通って流れる電流(I)の波形を例示する図である。 本発明による代替的なAC/AC昇圧コンバータの概略線図である。 図1のコンバータを組み込む、本発明によるモータシステムのブロック線図である。 モータシステムの部分の概略線図である。 励磁の間のモータシステムのインバータおよび相巻線を通る電流の方向を例示する図である。 環流(freewheeling)の間のインバータおよび相巻線を通る電流の方向を例示する図である。 モータシステムのコントローラにより発行される制御信号に応じた、インバータのスイッチの可能とされる状態を詳細説明する図である。
図1のAC/AC昇圧コンバータ1は、入力端子2の対と、出力端子3の対と、インダクタL1と、スイッチS1、S2の対を備えるブリッジアーム4と、コンデンサC1と、制御回路5とを備える。
入力端子2は、AC電源に接続されることが意図され、一方で出力端子3は、負荷に接続されることが意図される。
ブリッジアーム4およびコンデンサC1は、出力端子3に架して並列に接続される。ブリッジアーム4のスイッチS1、S2は、双方向性であり、両方の方向で制御され得る。すなわち、各々のスイッチS1、S2は、閉成されるときに両方の方向で導通し、開放のときはいずれの方向でも導通しない。したがってスイッチS1、S2は、例えば、両方の方向で導通する能力があるが、1つの方向のみで非導電性にされ得る、ボディダイオードを有するMOSFETとは異なる。スイッチS1、S2は、比較的高い降伏電圧を有し、したがって、主電源電圧での動作に良好に適する、窒化ガリウムスイッチである。加えて窒化ガリウムスイッチは、比較的高いスイッチング周波数の能力があり、そのことの利点は下記で詳細説明される。それでも、両方の方向で制御される能力がある他のタイプの双方向スイッチが、代替的に使用され得る。
インダクタL1は、一方の端部で、入力端子2の一方に接続され、他方の端部で、2つのスイッチS1、S2間に配置されるブリッジアーム4内の接合部に接続される。次いで入力端子2の他方は、ブリッジアーム4の端部に接続される。
制御回路5は、ブリッジアーム4のスイッチS1、S2の開放および閉成を制御する。ブリッジアーム4の4つの可能な状態が、図2で詳細説明される。
下記でより詳細に説明される動作の間、AC電源は、AC入力電圧VINを入力端子2で供給する。次いで制御回路5は、AC出力電圧VOUTが出力端子3で供給されるように、ブリッジアーム4のスイッチS1、S2を制御し、AC出力電圧はAC入力電圧より大きい。加えて制御回路5は、力率改善を提供するようにスイッチS1、S2を制御する。
コンバータ1の動作がここで、図3および4を参照して説明される。図3は、AC入力電圧の正の半サイクルの間の動作を例示し、一方で図4は、負の半サイクルの間の動作を例示する。
制御回路5は、ブリッジアーム4を第1の状態にするように、ブリッジアーム4の第1のスイッチS1を閉成し、第2のスイッチS2を開放する。次いでこのことが、インダクタL1が、図3(a)および図4(a)で例示されるように充電されることを引き起こす。続いて制御回路5は、ブリッジアーム4を第2の状態にするように、第1のスイッチS1を開放し、第2のスイッチS2を閉成する。次いでこのことが、インダクタL1のエネルギーが、図3(b)および図4(b)で例示されるように、コンデンサC1に移送されることを引き起こす。次いで制御回路5は、第1の状態と第2の状態との間で、AC入力電圧の各半サイクルの間に繰り返しスイッチングする。
図3および図4での矢印は、コンバータ1を通る電流の方向を例示する。図3でわかるように、電流は、コンバータ1の周囲を時計回りの方向で、AC入力電圧の正の半サイクルの間に流れる。結果として、コンデンサC1の上部電極が正に帯電され、したがって、正の出力電圧が出力端子3で供給される。逆に図4でわかるように、電流は、コンバータ1の周囲を反時計回りの方向で、AC入力電圧の負の半サイクルの間に流れる。結果として、コンデンサC1の上部電極が負に帯電され、したがって、負の出力電圧が出力端子3で供給される。双方向スイッチを用いることにより、ブリッジアーム4は、AC入力電圧の極性に無関係に、第1の状態であるときにインダクタL1を充電し、第2の状態であるときにコンデンサC1を充電することが可能である。
制御回路5は、AC入力電圧VINに対して昇圧されるAC出力電圧VOUTを提供するように、2つの状態の各々でブリッジアーム4により費やされる時間の長さを制御する。加えて制御回路5は、力率改善を提供するように、2つの状態の各々で費やされる時間の長さを制御する。
図5は、1つのサイクルにわたる、AC入力電圧VIN、AC出力電圧VOUT、およびインダクタ電流Iの波形を例示する。AC出力電圧は、AC入力電圧と同じ周波数を有することがわかる。その結果、大部分の従来型のAC/ACコンバータとは対照的に、本発明のコンバータ1は電圧の周波数を調整しない。コンバータ1は、連続的な導通モードで動作し、ヒステリシス電流制御を用いる。そのため例えば、インダクタ電流Iが下限より下に降下し、AC入力電圧VINが正であるとき、または、インダクタ電流が上限より上に上昇し、AC入力電圧が負であるとき、制御回路5は、インダクタL1を充電するように、第1のスイッチS1を閉成し、第2のスイッチS2を開放する。逆に、インダクタ電流が上限より上に上昇し、AC入力電圧が正であるとき、または、インダクタ電流が下限より下に降下し、AC入力電圧が負であるとき、制御回路5は、コンデンサC1を充電するように、第1のスイッチS1を開放し、第2のスイッチS2を閉成する。したがってインダクタ電流は、上限および下限により定義されるヒステリシスバンドの範囲内で維持される。ヒステリシス電流制御は、AC−DC昇圧コンバータで用いられる、よく知られている技法である。したがって、ヒステリシス電流制御を実装するために必要なハードウェアおよび制御体系の詳細は、ここでは説明しない。
ヒステリシス電流制御を用いることにより、コンバータ1は、正弦曲線のものに近いAC電源から入力電流を取り出し、そのことにより、良好な力率が結果として生じる。所与のヒステリシスバンドに対して、制御回路5により用いられるスイッチング周波数は、インダクタL1のインダクタンスにより決定される。窒化ガリウムスイッチは、比較的高いスイッチング周波数で動作する能力がある。結果として、比較的低いインダクタンスを有するインダクタL1が使用され得る。したがってこのことは、コンバータ1のコストおよびサイズを低減する利点を有する。代替的に、または加えて、より高いスイッチング周波数は、ヒステリシスバンドのサイズを低減するために使用され得る。結果として、AC電源から取り出される入力電流内の脈動が低減され得、そのことにより、コンバータ1の力率を向上させる。
上記で説明された実施形態ではインダクタL1は、一方の端部で、入力端子2の一方に接続され、他方の端部で、2つのスイッチS1、S2間に配置されるブリッジアーム4内の接合部に接続される。次いで入力端子2の他方は、ブリッジアーム4の端部に接続される。しかし図6で例示されるように、インダクタL1は、ブリッジアーム4の端部に同じように接続され得るものであり、入力端子2の他方は、ブリッジアーム4内の接合部に接続され得る。インダクタL1の位置は変化しているが、コンバータ1のあらゆる他の態様は、制御回路5がブリッジアーム4のスイッチS1、S2を制御する様式を含めて、上記で説明されたものから変更されない。したがって、より一般的な意味ではインダクタL1は、入力端子2の一方に接続される第1の端部と、ブリッジアーム4の端部又は接合部の一方に接続される第2の端部とを有すると言われる場合がある。次いで入力端子2の他方が、ブリッジアーム4の他端部又は接合部に接続される。
上記で説述されたように、制御回路5は、ブリッジアーム4のスイッチS1、S2を制御するためにヒステリシス電流制御を用いる。しかしながら、平均電流制御、臨界電流制御、または予測電流制御などの、従来型のAC−DC昇圧コンバータで用いられる他の制御方法が、同じように用いられ得る。
従来型のAC/AC昇圧コンバータは典型的には、昇圧回路、および次いでDC/ACコンバータ(例えば、インバータ)が後に続くAC/DCコンバータ(例えば、整流器)を備える。対照的に、本発明のAC/AC昇圧コンバータ1は、AC/DCコンバータもDC/ACコンバータも有さない。したがってコンバータ1は、より少ない構成要素を有し、そのことによって、コンバータ1のサイズおよびコストが低減するだけでなく、さらにはコンバータ1の効率が、低減される電力損失に起因して増大する。
双方向スイッチは典型的には、ゲート電圧が0であるときに、デフォルトで、閉成位置になる。その結果、コンバータ1が最初にAC電源に接続されるとき、ブリッジアーム4のスイッチS1、S2は短絡を呈する場合がある。したがってコンバータ1は、始動での短絡を回避するための手段を要し得る。例えば、デフォルトで開放位置になり、インダクタL1と直列に配置される、追加的なスイッチ(例えば、MOSFET)が設けられ得る。短絡に関しての一方で、制御回路5は、シュートスルーを回避するために、ブリッジアーム4の一方のスイッチの開放と、他方のスイッチの閉成との間でデッドタイムを用いるということが認識されよう。
ブリッジアーム4のスイッチS1、S2が開放されるとき、スイッチを通る電流の突然の変化が、スイッチの定格を超過し得る電圧過渡状態を生む。したがってブリッジアーム4は、スイッチS1、S2を過大な過渡状態に対して保護するための手段を備え得る。例えばブリッジアーム4は、スイッチS1、S2の各々と並列に接続されるスナバを備え得る。
AC/AC昇圧コンバータ1の応用例がここで、図7および8を参照して説明される。
図7および8は、家庭の主電源などのAC電源11により電力供給されるモータシステム10を例示する。モータシステム10は、ブラシレスモータ12と駆動回路13とを備える。
駆動回路13は、AC/AC昇圧コンバータ1と、電力線20の対と、インバータ21と、電圧センサ22と、電流センサ23と、位置センサ24と、ゲートドライバ25と、コントローラ26とを備える。
電力線20は、AC/ACコンバータ1の出力端子3に接続される。
インバータ21は、電力線20に架して並列に接続される2つのブリッジアームを備える。各々のアームは、両方の方向で制御され得る2つの双方向スイッチQ1、Q2、およびQ3、Q4を備える。各々のブリッジアームは、モータ12の相巻線17の端部に接続される。AC/ACコンバータ1の場合と同じく、インバータ21のスイッチQ1〜Q4は、比較的高い降伏電圧を有し、したがって、主電源電圧での動作に良好に適する窒化ガリウムスイッチである。しかしながら、両方の方向で制御される能力がある他のタイプの双方向スイッチが、代替的に使用され得る。
電圧センサ22は、電力線20に架して分圧器として配置構成される抵抗器R1、R2の対を備える。電圧センサ22は、コントローラ26に、コンバータ1により供給されるAC出力電圧VOUTのスケールダウンされた測定量を表す信号V_ACを出力する。
電流センサ23は、シャント抵抗器R3、R4の対を備え、各々の抵抗器は、インバータ21のブリッジアーム上に配置される。シャント抵抗器R3、R4の両端間の電圧が、コントローラ26に、電流信号I_PHASE_1およびI_PHASE_2として出力される。これらの信号は、下記でより詳細に解説されるように、励磁および環流の両方の間の相巻線17内の電流の測定量を提供する。
位置センサ24は、モータ12のロータの角度位置を検知し、コントローラ26に信号POSを出力する。例として位置センサ24は、ホール効果センサまたは光学エンコーダの形式をとり得る。
ゲートドライバ25は、コントローラ26からの制御信号に応じてスイッチQ1〜Q4の開放および閉成を駆動する。
コントローラ26は、モータシステム10の動作を制御することに対して責任を負う。電圧センサ22、電流センサ23、および位置センサ24から受信される入力信号に応じて、コントローラ26は、3つの制御信号:DIR1、DIR2、およびFWを、生成および出力する。
DIR1およびDIR2は、相巻線17を、コンバータ1により供給されるAC出力電圧VOUTによって励磁するために使用される駆動信号である。DIR1が論理的にハイにプルされ、DIR2が論理的にローにプルされるとき、ゲートドライバ25は、スイッチQ1およびQ4を閉成し、スイッチQ2およびQ3を開放する。逆に、DIR2が論理的にハイにプルされ、DIR1が論理的にローにプルされるとき、ゲートドライバ25は、スイッチQ1およびQ4を開放し、スイッチQ2およびQ3を閉成する。DIR1およびDIR2の両方がローにプルされる場合には、インバータ21のすべてのスイッチQ1〜Q4が開放される。
図9は、励磁の間のインバータ21および相巻線17を通る電流の方向を例示する。DIR1がハイにプルされ、AC出力電圧VOUTが正であるとき、または、DIR2がハイにプルされ、AC出力電圧VOUTが負であるとき、電流は、相巻線17を通して左から右への方向で駆動されることがわかる。逆に、DIR1がハイにプルされ、AC出力電圧VOUTが負であるとき、または、DIR2がハイにプルされ、AC出力電圧VOUTが正であるとき、電流は、相巻線17を通して右から左への方向で駆動される。
相巻線17は、相巻線17を通る電流の方向を逆にすることにより転流される。したがって転流は一般的には、DIR1およびDIR2を逆にすることを必然的に含む。しかしながら、AC出力電圧でのゼロ交差では(すなわち、電圧の極性が変化する場合)、転流は、DIR1およびDIR2を不変のままにすることを必然的に含む。
FWは、相巻線17をAC出力電圧VOUTから切り離し、相巻線17内の電流が、インバータ21のローサイドループの周囲を環流することを可能とするために使用される環流信号である。FWが論理的にハイにプルされるとき、ゲートドライバ25は、ハイサイドスイッチQ1およびQ3の両方を開放し、ローサイドスイッチQ2およびQ4の両方を閉成する。
図10は、環流の間のインバータ21の周囲での、および相巻線17を通る電流の方向を例示する。FWおよびDIR1がハイにプルされ、AC出力電圧VOUTが正であるとき、または、FWおよびDIR2がハイにプルされ、AC出力電圧VOUTが負であるとき、電流は、インバータ21のローサイドループの周囲を、時計回りの方向で環流することがわかる。逆に、FWおよびDIR1がハイにプルされ、AC出力電圧VOUTが負であるとき、または、FWおよびDIR2がハイにプルされ、AC出力電圧VOUTが正であるとき、電流は、インバータ21のローサイドループの周囲を、反時計回りの方向で環流する。したがって電流は、インバータ21の周囲を、DIR1、DIR2、および、AC出力電圧VOUTの極性により定義される方向で環流する。
図11は、コントローラ26の制御信号に応じた、スイッチQ1〜Q4の可能な状態を要約するものである。
上記で説述されたようにコンバータ1は、シュートスルーを防止するために、スイッチS1、S2の開放と閉成との間でデッドタイムを用いる。加えてコンバータ1は、スイッチS1、S2を過大な電圧過渡状態に対して保護するための手段(例えば、スナバ)を備え得る。同様にコントローラ26は、シュートスルーを防止するために、インバータ21の同じアーム上のスイッチQ1〜Q4の開放と閉成との間でデッドタイムを用いる。そのため例えば、DIR1からDIR2にスイッチングするときに、コントローラ26は、最初にDIR1をローにプルし、デッドタイムの間待機し、次いでDIR2をハイにプルする。加えてインバータ21は、スイッチQ1〜Q4を過大な過渡状態に対して保護するための手段(例えば、スナバ)を備え得る。
ブラシレスモータ12が駆動回路13により制御される特定の様式は、本発明に関連するものではない。すなわち、相巻線17が、転流される、励磁される、および、環流状態にされる時は重要ではない。ブラシレスモータ12を制御するための適した体系は、WO2011/128659で説明されている。モータシステム10に関する限り、本発明は、上記で説明されたAC/AC昇圧コンバータ1を、双方向スイッチを有するインバータ21と組み合わせて用いることから生起する相乗作用に存するものである。この配置構成の結果として、電気的に整流されたDCモータ(例えば、永久磁石モータまたはスイッチト・リラクタンス・モータ)に、AC電源を使用して、整流器、または高静電容量バルクコンデンサの必要なしに電力供給することが可能である。その結果、可能性として、より安価な、より小さな、および/または、より効率的な駆動回路13が実現され得る。さらに、駆動回路13は3つのブリッジアームを備え、各々のブリッジアームが2つの双方向性スイッチを備えるということが留意されよう。第1のブリッジアーム4は、AC/AC昇圧コンバータ1の部分を形成し、一方で第2および第3のブリッジアームは、インバータ21の部分を形成する。3つのブリッジアーム4、21は、並列に配置構成され、したがって、従来型の3相インバータのものと同じ接続形態を有する。したがって、駆動回路13のサイズおよび/またはコストは、コンパクトなモジュールとしてパッケージ化された市販で入手可能な3相インバータを用いることにより低減され得る。
電圧センサ22は、コントローラ26に、コンバータ1により供給されるAC出力電圧VOUTの極性および大きさの両方の測定量を提供する。極性は、コントローラ26により、スイッチQ1〜Q4のどれが、電流を、相巻線17を通して特定の方向で駆動するために開放および閉成されるべきであるかを決定するために使用される。電圧の大きさは、コントローラ26により、相巻線17が、転流を行われる、励磁される、および/または、環流状態にされる時を制御するために使用され得る。AC出力電圧の大きさがコントローラ26により使用されない場合には、AC出力電圧の極性を測定するための他の手段が用いられ得る。例えば電圧センサ22は、AC出力電圧が正であるときにハイであり、AC出力電圧が負であるときにローであるデジタル信号を出力する、ゼロ交差検出器(例えば、クランピングダイオードの対)の形式をとり得る。
電流センサ23は、コントローラ26に、相巻線17内の電流の測定量を提供する。次いでコントローラ26は、この情報を使用して、過大な電流を回避することが可能であり、それらの過大な電流は、そうでなければ、モータ12または駆動回路13の構成要素に損傷を与え得るものである。例えばコントローラ26は、相電流が、あらかじめ定義された限界を超過するときは常に、相巻線17を環流状態にし得る。シャント抵抗器R3、R4を、インバータ21の各々のアームの下方部分上に配置することにより、電流センサ23は、励磁および環流の間の相電流の測定量を提供することが可能である。次いでコントローラ26は、ヒステリシス電流制御を用いることが可能であり、すなわちコントローラ26は、相電流が上限を超過するときは常に、相巻線17を環流状態にし、相電流が下限より下に降下するときは常に、相巻線17を励磁し得る。電流センサ23はシャント抵抗器R3、R4の対を備えるが、考えられるところでは電流センサ23は、励磁の間にのみ相電流に対する感受性がある単一のシャント抵抗器を備える場合がある。この代替的実施形態ではコントローラ26は、相電流が上限を超過するときは常に、設定期間の間、相巻線17を環流状態にし得る。さらなる代替方法として、電流センサ23は、励磁および環流の両方の間に相電流を検知する能力がある変流器または他のトランスデューサを備え得る。さらに、電流センサ23は完全に省略される場合があり、コントローラ26は、PWM信号を使用して、相巻線17を励磁する、および環流状態にする場合がある。
コントローラ26は、インバータ21のハイサイドスイッチQ1、Q2を開放し、ローサイドスイッチQ3、Q4を閉成することにより、相巻線17を環流状態にする。このことによって、相巻線17内の電流が、インバータ21のローサイドループの周囲を再循環することが可能になる。これに対して考えられるところでは、コントローラ26は代わりに、電流がインバータ17のハイサイドループの周囲を再循環することを可能とするように、ハイサイドスイッチQ1、Q2を閉成し、ローサイドスイッチQ3、Q4を開放する場合がある。そこで電流センサ23のシャント抵抗器R3、R4が、電流が環流の間検知され続け得るように、インバータ21の上方アーム上に配置されることになる。
上記で説明された実施形態では、相巻線17を通る電流の方向は双方向である。しかしながら駆動回路13は、電流を、一方向相巻線を通して駆動するために、同じように使用され得る。例えばコントローラ26は、DIR1のみをハイに、出力電圧の正の半サイクルの間プルし、DIR2のみをハイに、出力電圧の負の半サイクルの間プルし得る。結果として電流は、相巻線を通して左から右への方向で絶えず駆動される。駆動回路13が双方向相巻線を駆動するために使用されるか、それとも一方向相巻線を駆動するために使用されるかに無関係に、コントローラ26は、電流を、相巻線を通して特定の方向で駆動するために、スイッチの第1の対(例えば、Q1およびQ4)を、出力電圧の正の半サイクルの間に閉成し、電流を、相巻線を通して同じ方向で駆動するために、スイッチの第2の異なる対(例えば、Q2およびQ3)を、出力電圧の負の半サイクルの間に閉成する。
モータシステム10のブラシレスモータ12は、単一の相巻線17を備える。しかしながら駆動回路13は、追加的な相巻線を有するブラシレスモータを制御するために使用され得る。するとインバータ21は、追加的なアームを備えることになり、各々のアームは、相巻線に接続され、直列に接続される2つの双方向スイッチを備える。したがって、より一般的な意味では駆動回路13は、並列に接続される2つ以上のアームを有するインバータ21を備えると言われる場合がある。そこで各々のアームは、モータ12の相巻線に接続され、双方向スイッチの対を備える。
上記で説明されたモータシステム10は、どのようにAC/AC昇圧コンバータ1が用いられ得るかの1つの例にすぎない。コンバータ1は、AC電圧を要する他の負荷に電力供給するために使用され得るということが理解されよう。
本発明は、AC/AC昇圧コンバータを備えるブラシレスモータのための駆動回路に関する。
本発明は、ブラシレスモータのための駆動回路であって、AC/AC昇圧コンバータと、コンバータの出力端子に架して並列に接続される2つ以上のブリッジアームを有するインバータとを備え、前記インバータの各々のブリッジアームが、ブラシレスモータの巻線に接続され、双方向スイッチの対を備え、AC/AC昇圧コンバータが、AC電源への接続のための入力端子と、負荷への接続のための出力端子と、インダクタと、第1のスイッチおよび第2のスイッチを備えるブリッジアームと、コンデンサと、ブリッジアームのスイッチを制御するための制御回路とを備え、当該ブリッジアームおよびコンデンサが、出力端子に架して並列に接続され、インダクタが、入力端子の一方に接続される第1の端部と、ブリッジアームの端部又は接合部の一方に接続される第2の端部とを有し、前記接合部が2つのスイッチ間に配置され、入力端子の他方が、ブリッジアームの他端部又は前記接合部に接続され、ブリッジアームのスイッチが双方向性であり、AC電源が、AC入力電圧を入力端子に供給し、制御回路が、AC出力電圧が出力端子に供給されるように、ブリッジアームのスイッチを制御し、AC出力電圧がAC入力電圧より大きい、駆動回路を提供する。
したがってこのコンバータは、AC/DCコンバータまたはDC/ACコンバータの必要なしに、昇圧されたAC電圧を供給する。したがってこのコンバータは、より少ない構成要素を有し、そのことによって、コストが低減するだけでなく、さらにはコンバータの効率が、低減される電力損失に起因して増大する。
この配置構成によって、電気的に整流された(electrically commutated)DCモータ(例えば、永久磁石モータまたはスイッチト・リラクタンス・モータ)を、AC電源を使用して、整流器または高静電容量バルクコンデンサの必要なしに駆動することが可能である。その結果、可能性として、より安価な、より小さな、および/または、より効率的な駆動回路が実現され得る。

Claims (8)

  1. AC電源への接続のための入力端子と、
    負荷への接続のための出力端子と、
    インダクタと、
    第1のスイッチおよび第2のスイッチを備えるブリッジアームと、
    コンデンサと、
    前記ブリッジアームの前記スイッチを制御するための制御回路と
    を備え、
    前記ブリッジアームおよび前記コンデンサが、前記出力端子に架して並列に接続され、
    前記インダクタが、前記入力端子の一方に接続される第1の端部と、前記ブリッジアームの端部又は接合部の一方に接続される第2の端部とを有し、前記接合部が前記2つのスイッチ間に配置され、
    前記入力端子の他方が、前記ブリッジアームの他端部又は前記接合部に接続され、
    前記ブリッジアームの前記スイッチが双方向であり、
    前記AC電源が、AC入力電圧を前記入力端子で供給し、
    前記制御回路が、AC出力電圧が前記出力端子で供給されるように、前記ブリッジアームの前記スイッチを制御し、前記AC出力電圧が前記AC入力電圧より大きい、
    AC/AC昇圧コンバータ。
  2. 前記制御回路が、前記ブリッジアームの前記スイッチの各々を、前記AC入力電圧の各々の半サイクルの間に開放および閉成する、請求項1に記載のコンバータ。
  3. 前記ブリッジアームが、前記第1のスイッチが開放であり前記第2のスイッチが閉成される第1の状態を有し、前記ブリッジアームが、前記第1のスイッチが閉成され前記第2のスイッチが開放である第2の状態を有し、前記インダクタが、前記ブリッジアームが前記第1の状態であるときに前記AC入力電圧により充電され、前記インダクタからのエネルギーが、前記ブリッジアームが前記第2の状態であるときに前記コンデンサに移送され、前記制御回路が、前記ブリッジアームが、前記第1の状態と前記第2の状態との間で、前記AC入力電圧の各々の半サイクルの間に複数回トグルされるように、前記ブリッジアームの前記スイッチを制御する、請求項1または2に記載のコンバータ。
  4. 前記スイッチが窒化ガリウムスイッチである、請求項1から3のいずれか一項に記載のコンバータ。
  5. ブラシレスモータのための駆動回路であって、請求項1から4のいずれか一項に記載のAC/AC昇圧コンバータと、前記コンバータの前記出力端子に架して並列に接続される2つ以上のブリッジアームを有するインバータとを備え、前記インバータの各々のブリッジアームが、前記ブラシレスモータの巻線に接続され、双方向スイッチの対を備える、駆動回路。
  6. 前記駆動回路が、前記インバータの前記スイッチを制御するためのコントローラを備え、前記コントローラが、前記インバータの各々のスイッチを、前記AC出力電圧の各々の半サイクルの間に複数回開放および閉成する、請求項5に記載の駆動回路。
  7. 前記駆動回路が、前記インバータの前記スイッチを制御するためのコントローラを備え、前記コントローラが、前記AC出力電圧によって、前記AC出力電圧の正の半サイクルの間に前記ブラシレスモータの巻線を励磁して、そのことにより、電流を、前記巻線を通して特定の方向で駆動するように、スイッチの第1の対を閉成し、前記コントローラが、前記AC出力電圧によって、前記AC出力電圧の負の半サイクルの間に前記巻線を励磁して、そのことにより、電流を、前記巻線を通して前記同じ特定の方向で駆動するように、スイッチの第2の異なる対を閉成する、請求項5または6に記載の回路。
  8. 前記インバータが、2つのブリッジアームのみを備える、請求項5から7のいずれか一項に記載の回路。
JP2016521692A 2013-10-08 2014-10-07 Ac/ac昇圧コンバータを有するブラシレスモータのための駆動回路 Pending JP2016537942A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB1317749.8A GB201317749D0 (en) 2013-10-08 2013-10-08 AC/DC boost converter
GB1317749.8 2013-10-08
PCT/GB2014/053010 WO2015052497A1 (en) 2013-10-08 2014-10-07 Ac/ac boost converter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016537942A true JP2016537942A (ja) 2016-12-01

Family

ID=49630333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016521692A Pending JP2016537942A (ja) 2013-10-08 2014-10-07 Ac/ac昇圧コンバータを有するブラシレスモータのための駆動回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9859824B2 (ja)
JP (1) JP2016537942A (ja)
GB (2) GB201317749D0 (ja)
WO (1) WO2015052497A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106982013A (zh) * 2017-05-19 2017-07-25 广东上水能源科技有限公司 高可靠性的无刷双馈电机调速装置及其控制方法
WO2020194753A1 (ja) * 2019-03-28 2020-10-01 三菱電機株式会社 モータ駆動装置、電気掃除機及び手乾燥機

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7118699B2 (ja) * 2018-03-30 2022-08-16 株式会社マキタ 電動作業機
TWI690144B (zh) * 2018-11-14 2020-04-01 國家中山科學研究院 三臂式整流與變流電路
CN113890384A (zh) * 2021-10-14 2022-01-04 厦门大学 一种单相Cuk变频AC-AC变换器

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH089660A (ja) * 1993-09-24 1996-01-12 Fuji Electric Co Ltd 交流電力調整装置
JPH1042559A (ja) * 1996-07-22 1998-02-13 Fuji Electric Co Ltd 昇降圧形電力調整装置
JP2005117895A (ja) * 2003-10-08 2005-04-28 Minebea Co Ltd ブラシレス直流モータの転流方法
JP3902030B2 (ja) * 2001-11-27 2007-04-04 富士電機ホールディングス株式会社 電力変換装置の制御方法
US7327587B2 (en) * 2004-09-30 2008-02-05 General Electric Company System and method for power conversion
JP2010074869A (ja) * 2008-09-16 2010-04-02 Panasonic Corp 電力変換装置
JP2010154715A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Panasonic Corp 電力変換装置およびそれを用いた電気掃除機
JP2010226779A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Oki Semiconductor Co Ltd モータ駆動装置
JP2010226777A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Oki Semiconductor Co Ltd ブラシレスモータ駆動装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4168477A (en) * 1978-02-21 1979-09-18 Gould Advance Limited Electric regulators
US7315151B2 (en) 1995-01-11 2008-01-01 Microplanet Inc. Method and apparatus for electronic power control
US6346778B1 (en) * 1998-01-20 2002-02-12 Bytecraft Pty Ltd AC power converter
US6642683B1 (en) * 2002-08-26 2003-11-04 The Boeing Company Controller and associated drive assembly for power sharing, time sliced control of a brushless direct current motor
US7688044B2 (en) 2007-03-30 2010-03-30 Stmicroelectronics S.R.L. Device for transforming and stabilizing a primary AC voltage for supplying an electric load
GB2455128B (en) 2007-11-29 2012-03-21 Eltek Valere As Control system and method for controlling a bridgeless boost converter
FR2931593B1 (fr) 2008-05-20 2010-07-30 Schneider Electric Ind Sas Systeme d'alimentation electrique de type capacitif
JP4737277B2 (ja) * 2008-11-11 2011-07-27 トヨタ自動車株式会社 電動車両、電動車両の制御装置、および電動車両の制御プログラム
US20130020972A1 (en) 2010-03-02 2013-01-24 Honda Motor Co., Ltd. Load drive apparatus
CN102624213B (zh) 2012-03-29 2014-12-03 台达电子工业股份有限公司 一种功率因数校正电路

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH089660A (ja) * 1993-09-24 1996-01-12 Fuji Electric Co Ltd 交流電力調整装置
JPH1042559A (ja) * 1996-07-22 1998-02-13 Fuji Electric Co Ltd 昇降圧形電力調整装置
JP3902030B2 (ja) * 2001-11-27 2007-04-04 富士電機ホールディングス株式会社 電力変換装置の制御方法
JP2005117895A (ja) * 2003-10-08 2005-04-28 Minebea Co Ltd ブラシレス直流モータの転流方法
US7327587B2 (en) * 2004-09-30 2008-02-05 General Electric Company System and method for power conversion
JP2010074869A (ja) * 2008-09-16 2010-04-02 Panasonic Corp 電力変換装置
JP2010154715A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Panasonic Corp 電力変換装置およびそれを用いた電気掃除機
JP2010226779A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Oki Semiconductor Co Ltd モータ駆動装置
JP2010226777A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Oki Semiconductor Co Ltd ブラシレスモータ駆動装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106982013A (zh) * 2017-05-19 2017-07-25 广东上水能源科技有限公司 高可靠性的无刷双馈电机调速装置及其控制方法
CN106982013B (zh) * 2017-05-19 2023-05-23 广东上水能源科技有限公司 高可靠性的无刷双馈电机调速装置及其控制方法
WO2020194753A1 (ja) * 2019-03-28 2020-10-01 三菱電機株式会社 モータ駆動装置、電気掃除機及び手乾燥機
CN113597738A (zh) * 2019-03-28 2021-11-02 三菱电机株式会社 马达驱动装置、电吸尘器以及干手机

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015052497A1 (en) 2015-04-16
GB2534718A (en) 2016-08-03
GB201604357D0 (en) 2016-04-27
US9859824B2 (en) 2018-01-02
US20160261214A1 (en) 2016-09-08
GB2534718B (en) 2020-10-28
GB201317749D0 (en) 2013-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI314809B (ja)
US9054567B2 (en) High power density SRMs
US8587322B2 (en) Methods and apparatus for motor emulation
KR20150119421A (ko) 브러시리스 모터용 구동 회로
JP2016537942A (ja) Ac/ac昇圧コンバータを有するブラシレスモータのための駆動回路
JP4542844B2 (ja) 2トランス型dc−dcコンバータ
JP2013530673A (ja) 電圧変換器
CN111342685B (zh) 升降压驱动电路、方法、空调器和计算机可读存储介质
JP2009177935A (ja) 直流電源装置
JP2000505640A (ja) 電子整流型の高能率電気モータ
JP2009022060A (ja) 交流電動機の制御装置
KR102060068B1 (ko) 전력 변환 장치 및 이를 포함하는 공기 조화기
US9379659B2 (en) Lossless snubber drive for a permanent magnet synchronous motor
KR101846967B1 (ko) 모터 제어 장치
KR101946369B1 (ko) 전력 변환 장치 및 이를 포함하는 공기 조화기
KR20230113382A (ko) 게이트 드라이버
KR20230111253A (ko) 브러시리스 모터용 구동 회로
WO2023242799A1 (en) Ac-to-ac converter
GB2601531A (en) Drive circuit for a brushless motor
GB2601528A (en) Drive circuit for a brushless motor
GB2601533A (en) Drive circuit for a brushless motor
CN117767697A (zh) 一种功率变换器、其控制方法及储能系统
WO2022117987A1 (en) Drive circuit for a brushless motor
JP2014155308A (ja) 充電装置
CN116569472A (zh) 用于无刷电机的驱动电路

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170426

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170725

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180606

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181108